1/87でなきゃ『HO』じゃないんだYO!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
849名無しでGO!
>>842
「HO」は法律用語でも学術用語でもありません。
3.5mmスケールを示す「規格」です。
「規格」が1/87だったり1/80だったりしたらそれこそ大混乱ですよ。
850名無しでGO!:04/05/15 15:51 ID:/ArxC06+
>>845>>846
だ、か、ら、1/87・12mmは、

『芋』でイイんだってば。
851名無しでGO!:04/05/15 17:19 ID:2wsGtHWr
>>849
だからぁ、「大混乱」してるのは芋なオマエらだけだってば。

852名無しでGO!:04/05/15 17:27 ID:ZK7wbZ2z
HOを規格用語と定義したがるのも1/87派だけだな。

ありのままの矛盾をそのまま受け入れる事ができずに、偏った信念
のみを信ずる原理主義者が”スッキリさせようと”たくらむ。
世界史でも良く見る愚行ですね。
彼らの中では混乱は常に敵方のみが発すると主張する。
しかし実際は混乱の源は彼ら自信の視野の狭さにあるんです。
ID:uvwbtaRs、あなたに言ってるんですよ。
もう少し視野を広めたほうが良いと思われ。


853名無しでGO!:04/05/15 19:39 ID:75Gp2q9c
>>852
'スッキリさせようとたくらむ’とかの言ですが、
そういう言のあなた方は、
長い間違っているとしても日本では 1/80を’HO’と言い慣らして来ているんだから、
うるさいこと言わずそのままにしろ、といことに過ぎないですね。

そう言いたいことも分かりますが、’ホントはそうではなかったはずだ’、
という意見を真っ向から何か悪いもののように罵倒する、非難する、というのは
どうかと思います。
とかく日本は、学界,政界、医学界でも、それまでナアナアで認めてきたことに見直しを入れることは、
徹底的なツブシに会うということと同じように思われます。
慣例で1/80をHOと間違って呼んでいたとしても、また現状それが大勢であるとしても、
改めて本当は何だったか、と見直す見方にはそれなりの意義が認められるはずです。
それに罵詈雑言を浴びせるだけというのは、
あまりにも頑迷な保守主義ではないでしょうか。
854名無しでGO!:04/05/15 21:02 ID:s0wqft19
>853
あなたの文章は間違いだらけです。
>長い間違っているとしても日本では 1/80を’HO’と言い慣らして来ているんだから、
>うるさいこと言わずそのままにしろ、といことに過ぎないですね。

日本では狭軌を基準にするために、スケールとゲージが最適の状態で一致せずに
両立できません。つまりベストな解は存在せず、ベターな解が二つ存在することに
なります。
HOゲージを走る日本型鉄道模型は正しくHOゲージです。それを認めて欲しい。と言う事です。

>そう言いたいことも分かりますが、’ホントはそうではなかったはずだ’、
>という意見を真っ向から何か悪いもののように罵倒する、非難する、というのは
>どうかと思います。

ベターな解が二つあるにも関わらず、片方の解のみを信じて片方を認めないのは非難に
値します。

855名無しでGO!:04/05/15 21:06 ID:s0wqft19
>慣例で1/80をHOと間違って呼んでいたとしても

コレは同考えても間違いですね。1/80スケールに名前はありません。

HOゲージ日本型鉄道模型はHOゲージです。お間違えなきよう。

”HO”などという、日本では誤解を招きやすい言葉を弄ぶだなんて怖い真似は
私には出来ません。一方に偏った概念を他方に押し付けるほど傲慢になれません。
HOスケールは1/87、HOゲージは16.5mmゲージ。くれぐれもお間違えなきよう。
856名無しでGO!:04/05/15 21:57 ID:75Gp2q9c
>>855
HOゲージは、標準軌間1435mmを 3.5mmスケール(約1/87)、16.5mmにした模型です。
あなたは、さりげなく、16.5mmゲージの模型なら’HOゲージ’だという、いい慣らされた詭弁を秘めて書いているけれど、
そういう陰険な詭弁は止めて、真っ正直な話をしてください。
857名無しでGO!:04/05/15 22:11 ID:s0wqft19
>HOゲージは、標準軌間1435mmを 3.5mmスケール(約1/87)、16.5mmにした模型です。

それは「HO」のことですね。日本ではほとんど役に立たない概念です。
本音を言ってください。陰険な詭弁扱いしなくては否定できないのでしょう?

正真正銘の「HO」は標準軌にのみ通用する概念。
日本の1067mmには使えないのです。ここが最も重要。
使えるようにする道は二つありますね。
スケールを取ってゲージを棄てるか、ゲージを取ってスケールを棄てるか。
そして両方の道が正しい。同じぐらい正しい。
日本でHOを使えるようにすると、HOスケールとHOゲージの二極に分化するのです。

858名無しでGO!:04/05/15 22:16 ID:8whzT/Zp
>>正真正銘の「HO」は標準軌にのみ通用する概念

そんなことありませんよ。9mmナローを「HOe」と言うではありませんか。
この呼称は世界的に通用するものですよ。HOjはそういうわけに行きませんが。

HOは「ハーフオー」のこと。1フィートを7mmに換算するOスケールの半分、
3.5mmに換算するモデルにのみ通用する概念です。

859名無しでGO!:04/05/15 22:21 ID:s0wqft19
1067mmが標準であるこの世界(=日本)において、
1435mmが標準だと定めた規格はそのままでは通用しないんです。
スケールとゲージが最適解の状態で一致しなくなりますからね。

鉄道模型が工業製品である以上、最も量産された線路が最も便利です。
日本においても欧米がHOにて標準と定めた線路をナントカして使うように
したほうが便利ですし、また欧米が標準としなかった線路を不便に甘んじて
使い続けることもアリでしょう。

ゲージを中心にベターな解を求め、スケール面では不便に甘んじたもの、
それがHOゲージ日本型鉄道模型。

スケールを中心にベターな解を求め、ゲージ面では不便に甘んじたもの、
それがHOスケール日本型鉄道模型。

詭弁どころか、実態をそのまま写し取った本質論でしょう。
現実を学んで、もう少し調和の道を歩まれたらいかがですか?
860名無しでGO!:04/05/15 22:26 ID:s0wqft19
>958
無冠のHOは1/87の標準軌を示しますよね。
日本の1067mmはこの日本のなかにおいては標準であらねばならないのです。
HOナントカと補助の小文字がつく立場になってはならないのです。
そのためにスケールを無視します。

標準軌中心の概念を何度連呼されようがあなたの勝手です。
しかしそれは所詮、標準軌のための概念なのです。
1067mmが最も便利に使えるようにさせていただきます。
その時点であなたの連呼する概念の有効範囲外の事象となるのです。
それらを含めた総体が、「日本における矛盾に満ちたHO」なのです。
欧米のHOのありようを論じた所で何の意味もありませんよ。ここは日本です。

861名無しでGO!:04/05/15 22:33 ID:8whzT/Zp

その結果が縮尺と軌間の合わない奇形鉄道模型と…


862名無しでGO!:04/05/15 22:42 ID:O+97cFKO
>861

残念だが、欧米の観点からすれば、標準軌でないことの方がよほど奇形なんだよね・・・。
863名無しでGO!:04/05/15 22:43 ID:EowM2XbQ
>>861
軌間が1/89・・略
の「芋」のことですね。
864名無しでGO!:04/05/15 22:48 ID:8whzT/Zp
>>862
じゃ、ナローはもっと奇形ということかな?

実物をありのままに描写するのが模型というもの。マンガを描いているのではありませんぞ。
私は狭軌でなくては国鉄ではない(JRでもない)と思うんですけど。

865名無しでGO!:04/05/15 22:50 ID:s0wqft19
>実物をありのままに描写するのが模型というもの
違うな

「模型的な」という言葉は実物らしくないことの形容詞でもアル。
これが何を意味するのか考えてみような。
866名無しでGO!:04/05/15 22:51 ID:8whzT/Zp
模型的にするためにガニマタにしたわけでもあるまいに。
でなくて、どうして13mmや12mmが発生するだろうか。

16番に不満だから、でしょう?

867かくて、こいつの登場となる。:04/05/15 22:53 ID:8whzT/Zp
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。

所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。

868名無しでGO!:04/05/15 22:56 ID:s0wqft19
工業製品としての制約や実用上の制約を考慮して、その範囲内で実物らしく模したもの。
それが模型だ。

プロポやサーボ、ありえない幅のタイヤを収めるために変形させたラジコンも模型
安全弁など機能上省けない部分をそのままにするライブスチームも模型
可動部分が命でそこら辺が妥協にみちた建設機械のミニチュアも模型

HOゲージの線路を使うためになんとかしたもの、それもまた、模型。

869名無しでGO!:04/05/15 22:57 ID:/ArxC06+

芋関西人、まだ生きてたの?w
870名無しでGO!:04/05/15 22:57 ID:RAvigvrP
>867 言い負かされて毎度の馬脚を現しちゃったのね、結局・・・。
871名無しでGO!:04/05/15 22:58 ID:s0wqft19
>866
ベストな最適解が無く、ベターな解が二つあると言いましたが何か?

12mmゃ13mmなどというマイナーゲージに不満だから、HOゲージがある。
872こっちもヨロ。:04/05/15 22:58 ID:8whzT/Zp
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。

このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。

873新着情報:04/05/15 23:01 ID:8whzT/Zp

タイヤ厚、12mmは2mm、16番は3mmです。
874名無しでGO!:04/05/15 23:01 ID:s0wqft19
また芋でも喰わせてやるか?(w
875名無しでGO!:04/05/15 23:01 ID:RAvigvrP

8whzT/Zp(関西人)よ、s0wqft19氏はまっとうな議論を続けようとしてくれてるのに、
糞コピペなんかしてていいのか?

876名無しでGO!:04/05/15 23:05 ID:8whzT/Zp



       思い出していただくだけで、結構です。

          蟹股、がにまた、ガニマタ。


877名無しでGO!:04/05/15 23:06 ID:/ArxC06+
>>872=芋関西人

お前は頭蓋骨が常人の1/64で、脳味噌が1/80だろ(w
878名無しでGO!:04/05/15 23:08 ID:8whzT/Zp



  16番批判、ファイン擁護は、本スレでは無条件に人格攻撃を呼ぶ。

       どっちが歪んでるんだか。おかわいそうに。



879名無しでGO!:04/05/15 23:09 ID:RAvigvrP
>873 >タイヤ厚、12mmは2mm

車輪の厚みは普通の電車とかの車輪で100mm、1/87で1.14

12mmのタイヤ厚がファインの倍近くあるって関西人自身から何度も宣伝させて楽しいよ。
880名無しでGO!:04/05/15 23:18 ID:uvwbtaRs
グローバルスタンダードを採用しない者は人生負け組予備軍だ。特に保守系
な公務員や大企業が該当する。今後は模型にも1/87や1/160の世界標準規格を
採用せねばならない。1/80や1/150を選択してしまったバカな日本人のせいで
歪んだ市場が形成され、それを選択したバカな消費者が多すぎる。
881名無しでGO!:04/05/15 23:19 ID:s0wqft19
議論に負けてコピペに逃げる


余りにも見事な負け虫っぷりにワロタ。
レベル低すぎ

882名無しでGO!:04/05/15 23:22 ID:8whzT/Zp

16番脱退組に言っても仕方がないと思うが。
883名無しでGO!:04/05/15 23:22 ID:/ArxC06+
>>878
>どっちが歪んでるんだか。おかわいそうに。

自己紹介乙。
884名無しでGO!:04/05/15 23:22 ID:RAvigvrP
>880

グローバルスタンダードは16.5mm、9mmであって、1/87や1/160ではない。
885名無しでGO!:04/05/15 23:26 ID:/ArxC06+
>>882
で、芋関西人、キミの16番コレクションは、もう廃品回収に出したの?
まだだったら、廃品回収に出さずに、俺に全部くれ。
886名無しでGO!:04/05/15 23:53 ID:cTOxLqU2
>>885
なあんだ。関西人って芋専じゃんかったんだ
なになに。やっぱり本当にいいものは捨てられないってか
887名無しでGO!:04/05/16 01:34 ID:oqxmrSPS
また行き詰まってストレス解消にこのスレにカキコしてきたのか。

つくづく情けないやっちゃのー。

「廃品回収に出す」なんて粋がっちゃったものの、落ち着いて考えれば
とても出すにはもったいない(w ってところだろ。

Nでも走らせてなよ。ガニマタのな。(Nのガニマタは気にならない、そうだったね?)

888名無しでGO!:04/05/16 01:41 ID:V/EhSSkk
1/80の16.5mmゲージを「HOゲージ」って呼んでも
何の問題もないことが、よく分かるな。 
889名無しでGO!:04/05/16 02:35 ID:9Y1v+YHW
1/80の16.5mmゲージを「HO」って呼んでも
何の問題もないことが、よく分かるな。
890ももも:04/05/16 02:51 ID:DN1tASZb
車体と台車がズレた模型なんて世界で普通のことだし、
車体も台車も1/87なものだけがHOじゃないし。

本物に近い方が模型として正しいってわけじゃないし。

HOの定義以前に、>>867のような、間違い、勘違いを堂々とコピペ繰り返す
態度だけはなんとかして頂きたいのだが・・・。
891名無しでGO!:04/05/16 03:57 ID:/dSXcCOJ
いくら御託を並べてもガニマタが治るわけじゃなし
892名無しでGO!:04/05/16 07:12 ID:vAYJMvGN
がに股が治ることと、「HOゲージ」と呼ぶことは無関係だがな。
893名無しでGO!:04/05/16 08:40 ID:7FLl8ifm

 >>本物に近い方が模型として正しいってわけじゃないし。


          ものすごい事言いはじめましたな。


894名無しでGO!:04/05/16 09:30 ID:3Yg/efcI
>893
普通だろう
「模型的な」という言葉は実物らしくないことの形容詞でもアル。
工業製品としての制約や実用上の制約を考慮して、その範囲内で実物らしく模したもの。
それが模型だ。

面倒くさいからコピーして加工しちった(w
895名無しでGO!:04/05/16 09:59 ID:3sEWU6l3
おはよう! 困るとコピペのバカ(=関西人)や原理主義者サン達。

HOは趣味の模型。
完璧に縮小するのは事実上不可能なので、何処かに妥協点を持つ。
日本のHO(16番ね)の場合は、線路幅16.5mmに妥協点を見出し
他国の模型とも一緒に走らせられるようにしたもの。
ま、外国型と一緒に走らせている人が
実際にどれだけいるかと言えば、少数派だろうけどね。
経緯はわからんけど、初期に日本でHO作った人が
HOの定義を軌間にしたんだろうね。日本では軌間で広まっちゃった。

HOは規格ねぇ。以前も出たけど、アイスクリームも規格なんだょね。
規格と一般人の使う呼称が違うものは結構あるょ。
896名無しでGO!:04/05/16 09:59 ID:7FLl8ifm
プラレールで遊んどけ。
897名無しでGO!:04/05/16 10:03 ID:7FLl8ifm
最初の妥協が諸悪の根源。おっしゃる通り、外国型と線路を共用するメリットなどどれだけあるだろうか。
最初からHOスケールに追随して軌間12mmを採用しておけばよかっただけの話。
そうなっても「海外モノと同じレールの上を走らせたい」と考える人間が何人いるかだな。

898名無しでGO!:04/05/16 10:07 ID:7FLl8ifm
いずれにしても、規格の上では16番よりも12mmの方が優れているから、
少しずつではあっても12mmと16番のシェア差は縮まっていくだろう。
現に10年前は考えられなかった製品が昨今の12mmでは出てきている。

それにしても、オレンジバーミリオンの101系、かっこいいですね。
899名無しでGO!:04/05/16 10:10 ID:T5Jre/l9
>最初の妥協が諸悪の根源

そうだね、HOj=1/87・12mmも、最初に既存のインフラを利用するため
妥協の定義をしたから、ファインでもなく、NMRAにもNEMにも載らず
どうしようもない半端者になってしまった・・・。
900名無しでGO!:04/05/16 10:12 ID:3Yg/efcI
>外国型と線路を共用するメリットなどどれだけあるだろうか。

むっちゃくっちゃ大きなメリットがある。
外国型とスケールを共用するメリットの何十倍に相当するか見当もつかん(w

ベターな解が二つあるという現実に適応できないスケール原理主義者さんの
視野の狭さと思考の偏屈さには困ったものですね(w
901名無しでGO!:04/05/16 10:15 ID:3Yg/efcI
>899
その中途半端さを解決するにはNEMやNMRAに準拠しないさせないための
仕切り直しが必要になるんですよ!

「芋」!新概念です。3.5mmスケールだなんてワケワカラン概念は無視!
1/87スケール!12mm日本型=「芋」!

いやー、よかったね(w

902名無しでGO!:04/05/16 10:15 ID:7FLl8ifm
ま、どっちにしても落ち目ですよ、ガニマタ16番は。
903名無しでGO!:04/05/16 10:27 ID:3Yg/efcI
でましたああ 負けたあとの捨てセリフ(w

俺は1/87日本型もやってるが、他の模型を貶めねば気がすまないような
性根の腐った奴と同席して楽しもうとは思わん。だから1/87の運転会とかの
類には絶対に顔を出すつもりはない。
バカが目立ちすぎてコミニュティは成長するよりも先に内部から崩壊した。
今、集いのような催しをやっても13mmみたいに広く人は集まらないよ。
たとえ合運に参加しても、関西系のクラブなら誰がバ関西人なのかワカラン
から周囲から謎の敬遠を受け続けるだろうな(w

そして1/87日本型自体も、バ関西人みたいに他人を貶めることに熱中する
ような輩の模型だと言う偏見を排除するために、偏狭な奴は攻撃させてもらう。
”自然に普及する”のであればなおさらこの手のバカは排除しなくちゃならん。

904名無しでGO!:04/05/16 11:02 ID:7FLl8ifm
16番は規格に問題があるから批判したまで。16番批判、ファイン擁護を無条件に人格攻撃
するほうがよほど歪んでいる。3mmも軌間が違う模型をいやしくも模型とのたまうのは
おかしいと見る考え方は普通に存在するものの見方であろう。

これを模型と考える風潮があるようでは日本の模型はいつまでたっても奇形を脱し得ない。
「持ってしまった人間」のエゴに迎合するつもりはない。今後も欠陥模型は徹底的に攻撃するまでだ。



905新着情報:04/05/16 11:03 ID:7FLl8ifm
タイヤ厚、12mmは2mm、16番は3mmです。

906追加情報:04/05/16 11:22 ID:T5Jre/l9

車輪の厚みは普通の電車とかの車輪で100mm、1/87ファインだと1.14mmになります。
907名無しでGO!:04/05/16 11:27 ID:T5Jre/l9

>3mmも軌間が違う模型をいやしくも模型とのたまうのはおかしい

そんなこと言ったら、タイヤ厚が倍近くもある12mmはとても模型とはいえまい。
いわんや、ファインだなんて・・・。
908名無しでGO!:04/05/16 11:31 ID:7FLl8ifm
3倍近くもある某規格は何なんでしょうな。
909名無しでGO!:04/05/16 11:35 ID:T5Jre/l9

いくら某規格を貶めても、12mmの持つ非ファイン性が治癒されることはないんだが。
910名無しでGO!:04/05/16 11:38 ID:7FLl8ifm
笑わせてくれるね。いつものことながら。

12mmのほうが16番よりも規格として優れていると素直に認めろよ。
911名無しでGO!:04/05/16 11:52 ID:3Yg/efcI
HOゲージが使えない時点で落第
912名無しでGO!:04/05/16 11:54 ID:T5Jre/l9

グローバルスタンダードの16.5mmゲージでなく、3フィート6インチの
3.5mmスケール・ファインでもない12mmは、規格としては最悪の部類。

触れない方がいいよ、正直。
913名無しでGO!:04/05/16 13:12 ID:7FLl8ifm



   棚の上のぶどうはすっぱい。


914名無しでGO!:04/05/16 13:13 ID:WAgZTuCm
>>910
あ、Mac信者の発想と同じだ。

芋信者の方が哀れだが。

915名無しでGO!:04/05/16 16:37 ID:fIwF1NoR
いつまで行っても無限ループ(嘆息

916名無しでGO!:04/05/16 21:37 ID:UThDTGnV
1/87,16.5mmゲージを「HOケージ」等と略して書くから要らぬ誤
解を生み、既得権にしがみつくヤシが日本の鉄道模型界に無用の混乱を引き起
こしているのです。
長ったらしいですがこれからはこれを「HOスケール標準軌間ゲージ」と正し
く書くようにしましょう。
1/80日本型が使用している16.5mmゲージは「1/64,Sスケール
狭軌軌間ゲージ」であるのでこれとの違いをはっきり表示すべきです。
  このように正しく表示すれば1/80をHO等とは呼べなくなりますな。

そして 1067mmの1/87もHO等とは呼べなくなり万々歳。
917名無しでGO!:04/05/16 22:10 ID:WD6bhw7U
試みに「〜なればオレは満足だ」というのを挙げてみません?
たとえば「1/80 16.5mmゲージのメーカーがHO呼称をやめれば満足」とか「16番の販売を法律で取り締まる」とか「12mmの正式呼称を『芋』として
IMONに認めさせる」とかみたいに、現実味はさておき。

上例は冗談ですが、とりあえずオレの希望を書いときます。

・鉄模雑誌の毎号の表紙裏に、誌内で用いられるゲージ呼称の定義を掲載してもらう(立場さえ明確になれば必ずしも共通でなくていい)。
・16番メーカーが自社製品をHOと呼ぶことは、わかる人にはわかる話なのでとやかく言わない。
・上の二つで出版社・メーカーのポリシーを各自で判断すればOK。絶対的な基準なんていらね。
・12mmには16番とまずクオリティ・価格の両面で勝負する方針を採っていただきたい。特に個々の12mmゲージャーはどんな形でもいいので、16番サ
イドを唸らせる作例(車輌・レイアウト)を公開し、16番批判に拠らない
勢力拡大に努めて欲しい。

オレはこれで満足ですが、他のみなさんはどうよ?
とりあえず、他人の満足の基準に文句を言う前に、自分の満足の基準を示してみようぜ?
918名無しでGO!:04/05/16 22:33 ID:uYySurZR
>>914
β信者の立場はどうなる。
919名無しでGO!:04/05/17 00:03 ID:hmWa+WNU
>>912
1/80がなくなる
920名無しでGO!:04/05/17 03:31 ID:0vjxmJIl
芋関西人は人格に問題があるから批判したまで。人格批判、人格評価を無条件に芋スケール攻撃
するほうがよほど歪んでいる。他ゲージ叩きしか能が無い人間がいやしくも人間とのたまうのは
おかしいと見る考え方は普通に存在するものの見方であろう。

これを普通の人間と考える風潮があるようでは、関西人全体の印象がいつまでたっても基地害を脱し得ない。
「芋を持ってしまった人間」のエゴに迎合するつもりはない。今後も欠陥人間は徹底的に攻撃するまでだ。

921関酉人ですが何か:04/05/17 03:36 ID:0vjxmJIl
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって12mmはどうだ。軌間を狭めたのは細密感を表現するためなのか。軌間の違う車両を
同一スケールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。内股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔から12mmの線路があるから仕方なくやっているだけだ。
これをファインというならそれはファインの解釈を間違えている。

所詮12mmに高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
922関酉人ですが何か:04/05/17 03:37 ID:0vjxmJIl

車体が1分の1でタイヤが4分の3のクルマ、
建物が1分の1で掘割が4分の3のお城、
上半身が1分の1で下半身が4分の3のフィギュア、
そして、
車体が1分の1で軌間が4分の3の鉄道。

このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。

923名無しでGO!:04/05/17 16:08 ID:W7ImikgD
 
なんとなく、芋は芋
 
924名無しでGO!:04/05/17 21:38 ID:/Y/+g2Nv
人まねだけじゃ、弱いな。
能力のない人間と見られて終わりだ。

925名無しでGO!:04/05/17 21:56 ID:BiiGxUc2
まぁ、その通りだな。やはり芋だ。
926名無しでGO!:04/05/17 22:04 ID:K6r2XuWe
ウェーハッハッハッハ!!!
927名無しでGO!:04/05/17 22:12 ID:ddlW021v


キ にナニを言ってもムダ。
928名無しでGO!:04/05/18 22:57 ID:eUUGvOAN
芋age
929名無しでGO!:04/05/20 00:58 ID:fppBi0SQ
芋age
930名無しでGO!:04/05/20 08:18 ID:WXv50eNg
>>917
1/80 16.5mmをHOと呼ぶのをやめる。今までこう呼んできたとか、みんなこう呼んでいる、
とかいう変な理屈はもう聞き飽きた。誰が何年続けても間違いは間違い。此の際正すべき。
これをHOと呼ばなくなれば満足、というか日本の鉄道模型もこれでやっと大人の趣味の仲間入り。
それと、この話は本来日本型12mmとは関係無い話なんだけどねぇ。

日本型12mmをHOと呼ぶとか呼ばないとかいう幼稚な議論もいい加減にしてほしい。
批判するなら12mmのことをもっと勉強してからでも遅くない筈。1/87 12mmの日本型は、
HOスケールのナローであって、現状ならHOn3-1/2が正式名称として妥当。 
931名無しでGO!:04/05/20 08:34 ID:WXv50eNg
続き
別に国産製品にこだわる意味はあまりないとは思うが、最近ではブラスモデルをお隣の国で作っても、
出来の割にはたいして安くもならないし、この先もし12mmに参入するメーカーがあるなら、
もっと別な展開を考えるときではないか。Nゲージ的なガレキというのも一つの回答だろうし、
もしもプラ製品で日本型を作るなら、ベモとかメハノあたりにOEMでやってみるというのも、
あながち無茶な話ではないのではないか。なんてことを書くとまた300人厨がしゃしゃり出てきて、
うっとうしい展開になりそうだが、実の所潜在的な12mmユーザーは300人なんて数ではないのは、
多分間違いないだろう。でなければココ最近の新規参入メーカーが相次いでいるのを説明できない。
ベモの技術で作った私鉄特急なんて出てきたら大満足。別に値段は安くなくていい。
韓国ブラスと同じ位でも文句はない。
932名無しでGO!:04/05/20 11:58 ID:ykgASwM2
ウェーハッハッハッハッハ!!!
倭奴12oゲージャー共はウリナラに感謝汁!!!
イモン様の精巧な鉄道模型を見る度にウリナラの方角に向かって
大韓民国マンセー!!!と叫ぶニダ!!
ウェーハッハッハッハッハ!!!
偉大な12ミリはウリナラ製!!!
ウェーハッハッハッハッハ!!!
933名無しでGO!:04/05/20 12:08 ID:DE2ygJpg
プラは無理ぽ。
934名無しでGO!:04/05/20 13:56 ID:ykgASwM2
ウリナラブラスはぁぁぁぁ、世界一ィィィィィィィィ〜!!!
ウェーハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!!
935名無しでGO!:04/05/20 14:58 ID:o6orE0gM
ところで、芋関西人がこよなく愛する井門のキハ58系って、どこで造ってるの?
936名無しでGO!:04/05/20 16:16 ID:ykgASwM2
もちろんウリナラニダーーーー!!!
937名無しでGO!:04/05/20 16:52 ID:3GnVoEJw
おい、ykgASwM2。やり過ぎると、芋のヤラセだと思われんぞ。
 
938名無しでGO!:04/05/20 20:31 ID:JVNDFrCW
>>930
全く同感。
久しぶりにまともな意見に接した気がする。
939名無しでGO!:04/05/20 20:58 ID:TvWkCw73
>>930 >>938
それで、誰が「正す」んだよ?

「HOと呼ばなくなれば満足」って。
オマエ、一生不満に生きろ
 

 
940名無しでGO!:04/05/20 22:08 ID:9sxln5Ay
>>934
(藁)で済むのに、イチイチ書き過ぎでないかい?(藁
941ももも:04/05/20 23:43 ID:Wvs4OGk4
>>931-932>>938は、コピペを沢山貼るのと同じ人ですか?
942名無しでGO!:04/05/21 00:34 ID:t8jSTEdd
また視野の狭い奴が騒いでたのか。模型板と同一人物だな。

他人様を「正す」などと言う思い上がりが、反感倍返しで都度
返されてくることにまだ気がつかんのか。
もはや手遅れの領域の話だな。
こうも手酷く反感を集めてしまった集団は、今後大人しく棲み
分けようとしても信用さえしてもらえないだろう。

全てを公平に受け入れることの出来ない視野の狭さが招いた
タタキだから、仕方がない。




943関西人ですが何か:04/05/21 07:56 ID:oRn+g+Nb
>>941
違います。だからかなりの人数がいるって言ってるでしょ。

944名無しでGO!:04/05/21 09:42 ID:fHRqvpq/
>>943
だから940-942あたりの視野の狭くなってしまった人に何を言ってもムダ。
942などは自分が一番思い上がっているのに、それすらもわからないカスだからなw
945(-_-)/~~~:04/05/21 10:30 ID:bSUt9nbi
おい!
懐かしの西大寺鉄道を1/80で作ったら12mmになっちまったぞッ!
どうしてくれるんだ!


946名無しでGO!
あらぁ?おかしいな?(w
>944
個人的な拘りとは別に、HOゲージHOスケールなど矛盾する概念の全てを
含めた包括的な視点も、公の場では割り切って持てる奴
-------------乗り越えられない視野の広さの壁-----------------
数々の問題点を指摘されたにも関わらず、矛盾する現状をそのまま認めよう
とせずに、個人的な拘りに合わせろと言って他人に苦痛を強いる奴

壁の下にいる奴にとって“視野が広い”とは自分のワガママを理解してくれる人
の事らしい(w
あらゆるワガママを聞くだけ聞いた上で角突き遭わせる事のないように、矛盾が
表面化しそうな場所では譲り合う、ってのが俺の考える視野の広さね。
他人のワガママなんて最後までフォローなんてできないしね。自分が当事者として
喧嘩を始めない様に配慮ができればそれでいい。

壁の正体が理解できない奴だから、勘違いレスも当たり前か(w
壁の上にいる1/87モデラーが一番迷惑に思っているんだろうな。