2 :
名無しでGO!:04/04/14 14:19 ID:vKQ2Sh8A
>>1 国労ストを生でみたことあるよ。
あなたもみた事あるね?
北斗星の1番列車の切符をパパが根性で買ってきてくれたよ。
4 :
野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/04/14 14:41 ID:dCebEX3+
私が産まれた時間に、浅草橋駅で焼き打ちがあった。
5 :
名無しでGO!:04/04/14 14:48 ID:87Vg8v9y
幼稚園の頃貰った30cm定規が、100系新幹線登場記念のだった。
6 :
名無しでGO!:04/04/14 14:52 ID:qfarncY/
漏れと中央線の201系が同じ年齢なんて・・・
7 :
名無しでGO!:04/04/14 14:59 ID:2Gg9VRzD
ブルートレインのはやぶさと富士は西鹿児島まで行きます。
この編成の後ろ2両を切り放すと出雲と同じ編成です。
9 :
名無しでGO!:04/04/14 15:05 ID:yoLxdO1U
室蘭本線の蒸機お別れ運転、本来は学校の期末テスト前で勉強に追いまくられて
行く暇など無かったはずだったが、あの『スト権スト』のお陰で期末テスト後に
延期になったので行くことができた。
10 :
名無しでGO!:04/04/14 15:12 ID:gPcYmYZl
「特急あおば」の食堂車キサシ180でカレーを食べた。
それから家のそばをD51やキハ20系がよく通過していった。
11 :
名無しでGO!:04/04/14 15:57 ID:xZZSxHOS
特急色のEF60を見たことありまつ。
12 :
名無しでGO!:04/04/14 15:59 ID:P0FuUQWk
瀬戸大橋線が出来てちょうど1年後、漏れは生まれた。
13 :
名無しでGO!:04/04/14 16:03 ID:yUkMZ+/Q
漏れの誕生日の一週間後に信楽高原鉄道の車両がJRの車両と正面衝突する事故が起こった。
14 :
名無しでGO!:04/04/14 16:07 ID:nhKAfIXm
みんな、若すぎ・・・_| ̄|○
15 :
名無しでGO!:04/04/14 16:07 ID:eTvJTbFJ
余部鉄橋列車横転墜落事故から1年後、俺は生まれた
16 :
名無しでGO!:04/04/14 16:09 ID:l+OcC4WD
俺が生まれた時は特急つばさが電車化されてまだ一年しか経ってない。
17 :
名無しでGO!:04/04/14 16:10 ID:nhKAfIXm
18 :
名無しでGO!:04/04/14 16:11 ID:EqJ3ZrII
俺が生まれた年に国鉄あぼーんしますた
19 :
名無しでGO!:04/04/14 16:12 ID:1GTRq5Hq
東武熊谷線の最終日に行きまつた。
当時小学6年生でつた。
20 :
名無しでGO!:04/04/14 16:18 ID:Y8iUMnaw
オシ17で朝定食べた。
21 :
名無しでGO!:04/04/14 16:24 ID:cnSiWdFP
ケイブンシャの分厚い本を揃えました。
復刻版じゃないよ。
22 :
名無しでGO!:04/04/14 16:44 ID:0osP9Wr6
漏れが幼稚園の頃、中央快速の201に特快表示がサボから電照式に変わった車両が現れますた
23 :
名無しでGO!:04/04/14 16:53 ID:9zg8RTvI
漏れは103系最終ユニットと同期
24 :
名無しでGO!:04/04/14 18:22 ID:3o5Jl1A6
国電から見えた日暮里の大火はすごかった。
25 :
名無しでGO!:04/04/14 19:02 ID:45RkDXgQ
山手外周りから赤羽線に乗り換えるとき、山手の到着と同時に赤羽線の発車ベルが鳴ったから、
同じホームながらもいつも駆け足で乗り換えてたなあ。
そういえば・・・
ケイブンシャか何かの全プレの
117系デビュー記念ものさしをどこやったっけ・・・
今持ってたら、高値が付きそうだなぁ。。
27 :
名無しでGO!:04/04/14 19:23 ID:YfWNLt9L
俺が生まれた年に鉄道100年ですた。
高校生になった日には、国鉄は有りませんですた。
ついでに素人童貞です。
28 :
名無しでGO!:04/04/14 19:48 ID:KYGlMTsg
漏れが生まれた年、日本初でGTO-VVVFインバータを
積んだ車両が営業を開始しますた。
国鉄が分割したのは漏れが生まれる2年前の話です。
30 :
名無しでGO!:04/04/14 19:58 ID:bzoIgz2H
漏れが中学を卒業した日、八高(南)線が電化された。
家に帰って早々209-3000に乗りに行ったのは言うまでもない。
中学卒業後、謝恩フリー切符で東海道新幹線乗ったけど、
夕方故障で止まってしまって大変だったよ。
32 :
名無しでGO!:04/04/14 20:01 ID:3QWnLmi9
酔房の頃は
国電の戸袋窓には路線図のステッカーが貼ってあった
33 :
名無しでGO!:04/04/14 20:02 ID:N//YP/uY
鶴見線にさよなら運転を見に行ってきたよ
34 :
名無しでGO!:04/04/14 20:03 ID:VvRpLD05
国電=103系でした。横浜線は混色編成。
35 :
名無しでGO!:04/04/14 20:05 ID:VvRpLD05
昼間の田町西日暮里間は山手線と京浜東北線が同じホームに入線していた。
36 :
名無しでGO!:04/04/14 20:11 ID:XyY6v/0y
>>17、禿げ藁(wwwwww
洩れと同世代かな。
ちなみに洩れはキハ82系と同じ歳だ。
37 :
名無しでGO!:04/04/14 20:18 ID:SIGX+0BR
俺が消防の時、EF62が下関まで顔を出していた。
38 :
名無しでGO!:04/04/14 20:45 ID:TwlkR1ES
九州新幹線が開業して1週間後
39 :
名無しでGO!:04/04/14 20:49 ID:HD8pApds
上野駅の20番線で待ってます・・・。
40 :
名無しでGO!:04/04/14 20:49 ID:J/2uXj6n
東海道線も品川を過ぎると海がきれいだった。
41 :
名無しでGO!:04/04/14 20:53 ID:HD8pApds
房総ローカル区間は汚物72系ばっか!
呉線に乗ったら窓のブラインドを降ろされ、景色が見られなかった。
43 :
名無しでGO!:04/04/14 21:06 ID:fnYosDU5
毛長川を渡る鉄橋がガーダー橋だ。
44 :
名無しでGO!:04/04/14 21:16 ID:CMZBUfln
漏れが生まれた2日後に999の本放送が始まったわけだが。
45 :
名無しでGO!:04/04/14 21:36 ID:+oXTKwoj
私鉄沿線97分署
46 :
名無しでGO!:04/04/14 22:38 ID:CMZBUfln
>>45 たまプラーザでやってたやつだよね。
小学生の頃再放送見て、たまプラーザまで行ったけどあのプレハブは無かった…。(´・ω・`)
本放送当時とあまり風景は変わらなかったが、ここ15年くらいでかなりハッテンしたねぇ。
あのへん。
47 :
名無しでGO!:04/04/14 22:45 ID:000XK1Ma
西明石の「さくら」の事故はビックリしたなぁ…通路側じゃなかったら
49 :
名無しでGO!:04/04/14 22:50 ID:qxLQ3f86
主主鳥案の主役はAV女優
50 :
名無しでGO!:04/04/14 22:51 ID:fHI3fkY1
ちょうど国産初の蒸気機関車が出来た頃に生まれたな
51 :
名無しでGO!:04/04/14 23:16 ID:mAp/aHrK
俺は総武快速の東京駅が出来た4日後に生まれた
新幹線が倶知安町を通るようになった日の5日後に生まれた
53 :
名無しでGO!:04/04/14 23:31 ID:dk9oIvqc
漏れが中学校のころは豊橋から名古屋方面へ向かう国鉄東海道線は1時間あたり
普通1本、快速1本の計2本しかなかったよ。ちなみに快速は153系だった。
千代田線の5000系を知っている
京王線の各駅停車は緑色
山手線は黄緑
京成の車内放送はテープだった
有楽町線の「銀座一丁目行き」に乗ってそごうに買い物にいったなぁ。
56 :
名無しでGO!:04/04/14 23:47 ID:3d7ULjDj
カレーショップC&Cのカツカレーは世間の常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉は豚が常識
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタだけの常識
0系と同じ歳。103系もだっけ?洒落にならん歳だよなと思う昨今。
58 :
名無しでGO!:04/04/14 23:52 ID:iKeB/QiE
漏れが小学校低学年の頃、
名古屋地区快速の117系を「東海ライナー」、また塗装から「プリン」て呼んでた。
113系は「カボチャ」。コイツは非冷房も残っていて、扇風機が回っていた。
>>53さんの時代より少し後かな。
いっぽう名鉄はツリカケだらけだったな。いもむし、なまづ・・・
同世代の車両と言えば・・・
国鉄185系、201系あたり。
59 :
58:04/04/14 23:57 ID:iKeB/QiE
付け加え
名鉄でツリカケの急行・高速に乗って、7000系の普通を
追い抜く快感(?)は忘れられない。
60 :
名無しでGO!:04/04/14 23:59 ID:DdMzoYsE
生まれて半年で国鉄がなくなった。
61 :
名無しでGO!:04/04/15 00:00 ID:nA45sm38
高原野菜とカツの弁当は19歳ぐらいの時に初めて食った
62 :
名無しでGO!:04/04/15 00:02 ID:MhKiCJ8s
戦後暫くの間
進 駐 軍 専 用 列 車
に乗務していますた。
63 :
名無しでGO!:04/04/15 00:04 ID:DtPb4CQL
小学生のころ、こだまは12両編成だった
今度省線で京都行こうよ。
常磐線で2重衝突事故があって160人も亡くなったんだが、
対向車の第2の衝突まで約6分有りながら、運転士も車掌も
駅員も停止操作できなかったもんで、
「乗務員には列車防護に軌道短絡器持たせろ!」と国鉄宛に
図面付の手紙書いたんだが、全く返事がなかった。
半年位したら運転席に常備になったけどね。
#あの事故以降、軌道短絡器を装備したんだと
山之内元束会長が書いてるよ
66 :
名無しでGO!:04/04/15 00:24 ID:Y2+/8F+E
省線の万世橋駅で、よく待ち合わせをいたしますた。
67 :
名無しでGO!:04/04/15 00:27 ID:e49j7KSl
曳舟の次は玉ノ井だろ?
68 :
名無しでGO!:04/04/15 00:35 ID:Iy5DXAkg
1976年うまれです。
椅子から立ち上がる時「よっこい昭一」と言う。
70 :
名無しでGO!:04/04/15 00:51 ID:6C6YACYB
71 :
名無しでGO!:04/04/15 00:53 ID:Iy5DXAkg
28歳です
72 :
930:04/04/15 00:55 ID:jaWDGO7U
急行深浦の深浦発の時刻は何時何分ですか?
73 :
名無しでGO!:04/04/15 01:17 ID:Ry4iwR8I
小学生のとき、阪急西宮北口で週3日乗り換えていた。
ダイヤモンドクロスが日常化していた私には
それが貴重なものだという認識はまったくなかった。
時は過ぎ、晴れて某私立中学に入学。
「人活センター」行きになった人の話を直に聞き、
世の無常と無情を感じた。
子供のころ、あこがれた職業は下記3つ。
貨車の操車場の入れ替え作業員
手動で踏み切りの遮断機を上げ下げする人
荷物車や郵便車に乗って作業する人
バスの車掌
マジで、こういう交通機関の現場の、
どちらかというと裏方って感じの仕事に憧れがあった。
大人になったら、そういう仕事が世の中から消えていた。
↑4つあるぞw
季刊SLダイヤ情報創刊号や月刊世界鉄道写真全集を買ったのは遠い昔。 (イマモ モッテルョ.)
77 :
名無しでGO!:04/04/15 03:26 ID:87hBr+AB
ハロー電車燃え
78 :
名無しでGO!:04/04/15 05:56 ID:7VKYCCHv
愛知こどもの国への遠足で三河湾号のったぞ。
西尾からだけどな(笑)
消防の頃、母ちゃんが実家に送る荷物を
駅に持っていってたな。ちっきとか言ってたな。
工房時代まで東神奈川駅の横浜線は
八王子方面も磯子行きも「3番線発着」ですた。
81 :
名無しでGO!:04/04/15 09:39 ID:k+KkmbN1
中学校のころ浜松駅と静岡駅はまだ高架駅じゃなかったです。
浜松駅に巨大なきちゃないトイレがあったのを覚えてる。
消防時代横浜駅の横須賀線のりばは5番線ですた。
83 :
名無しでGO!:04/04/15 10:06 ID:4eTlGsRQ
消防時代横浜駅の相鉄線のりばは11番線ですた。
84 :
名無しでGO!:04/04/15 10:53 ID:ZGg764J2
わしが生まれた頃は機関車を陸蒸気と言ってますた。
小6のとき
快速みえ紀伊勝浦行きに乗った
京急700形の「3連×2」の急行逗子海岸逝きに乗ったことがありまつ。
87 :
名無しでGO!:04/04/15 11:41 ID:Ra8zXYcE
まだ谷津遊園があった頃、京成は車内CMをやってたな。
88 :
名無し野電車区:04/04/15 12:14 ID:jX23cS/1
小2の時はじめて1人で上野ー仙台で特急ひばりに乗った
89 :
名無しでGO!:04/04/15 14:37 ID:jtPOiUpL
>>75 ワロタw
二子玉川園で遊んだ事はあるが、多摩川園は無い。
90 :
名無しでGO!:04/04/15 15:03 ID:VwesS5ao
>>82 何番線か忘れたが、東海道線と横須賀線同じ線路を走っていたな。
高校時代に横須賀線独立した。
91 :
名無しでGO!:04/04/15 17:00 ID:fYsBVkZY
ブルートレイン・・・。
92 :
名無しでGO!:04/04/15 18:19 ID:U9iQ5B+j
消防の頃は東京駅の9番線あたりが横須賀線のホームでした。11番はホームなしで、
EF10の牽引する荷物列車の停まっている写真があります。
在来線ホームは16番まであったっけか?「やまばと」「ひばり」「あさま」
なんかが東海道新幹線と並んでいる写真があります。
上野でDC「つばさ」とならんでいる455系は非冷房車だった。
93 :
はんわせん:04/04/15 18:33 ID:jiJ5vGNP
旧型国電時代の阪和線、片町線にのった。
94 :
中野烏:04/04/15 19:07 ID:B0GtPUZr
生まれた翌日に新幹線800系が走り出した。
いま、ミルクを飲んでいる。
95 :
名無しでGO!:04/04/15 19:08 ID:x7Tk/dV0
消防のとき、春休み、家族の九州旅行
往復飛行機の予定を無理やり帰りを「なは」にしてもらった。
その「なは」は国鉄最後の夜→JR最初の朝を走る列車だった。
>>92 東京駅16番線は機回し線でホームはありませんでした。
16:機回し線
15−14:特急・急行
13−12:????ここが何だっけ??
11:機回し線
10−9:横須賀
8−7:東海道各停
6−5:京浜東北、山手の南方面
4−3:山手、京浜東北の北方面
2−1:中央線
消防のころ、秋田に里帰りは「特急つばさ」or「たざわ」だった。
国鉄って何ですか?
99 :
名無しでGO!:04/04/15 21:47 ID:9sVD8cOV
ED79 50番台やEF200やEF500と同じ歳。
100 :
走るんです万歳:04/04/15 22:07 ID:n60cRPBL
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
100(・∀・)イイ!!
いい旅チャレンジ20,000q
1路線でリタイヤ。
102 :
名無しでGO!:04/04/15 22:54 ID:n60cRPBL
北陸トンネルの火災事故が起こる2日前に生まれた。
>>101 俺漏れも!w ( ・ω・)人(・ω・ )ナカーマ
104 :
名無しでGO!:04/04/16 00:10 ID:5C1QoNaO
ホットポットでよく遊んだ消防時代。
小学生のときは
みちのくに乗りたかった
106 :
名無しでGO!:04/04/16 00:21 ID:cTI5fe+T
消防の頃、テレ朝「もどりの窓口」を見ていた。小宮悦子穴新人時代。
京急に快特がデビューした年に生まれますた。
108 :
名無しでGO!:04/04/16 19:02 ID:qUJJVtQq
417系がくたびれているのを見ると鬱になりまつ。もう年なんだね(合掌
ガキの頃特急「はくたか」は信越経由のディーゼルカーだった。
110 :
名無しでGO!:04/04/16 23:27 ID:sJ9ka4Lc
ビッグバンを見たことがあります。
111 :
名無しでGO!:04/04/16 23:28 ID:JjKSUMcg
漏れが17歳の時にアルカディアが燃えた。
112 :
野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/04/16 23:36 ID:o3kHAuJo
>>110 金融ビッグバンね、はいはい。
とか冷たい事を言ってみるテスト。
113 :
名無しでGO!:04/04/16 23:46 ID:qqEMQiDv
114 :
名無しでGO!:04/04/16 23:48 ID:im21/ab3
国鉄がJRになった時、漏れはまだ赤ん坊だった。
115 :
名無しでGO!:04/04/17 00:10 ID:wsfzlLyD
俺って1965年の早生まれなんだぜ!!
116 :
74:04/04/17 00:19 ID:3ai3RuY5
>75,89
今更だけど、マジで書き込んだあと「間違えた」とは思ったんだよね(w
ネタよりマジボケのほうが笑いがとれるもんだね、やっぱ(w
117 :
名無しでGO!:04/04/17 00:20 ID:77qyJpQv
我輩が若い頃は、よく新橋ー横浜間を、汽車で往復したもんだ。
フォフォフォ。
118 :
名無しでGO!:04/04/17 00:25 ID:y1WhVEf8
「富士は18時発、じゅ〜さん番線♪」
ってせりふのCM覚えているか?
なんか、キャラメルのおまけに小さな鉄道模型のついてくる奴だった。
俺が小学5〜6年生の頃だったよ。
119 :
名無しでGO!:04/04/17 00:28 ID:ZTUEpndA
国鉄民営化の年、小2だった。
小学校のころ、京成の普通電車が6両化しますた。
中学生のなけなしの小遣いで「JNR編集時刻表」を買った。
>>121 俺は大時刻表を愛用していたよ。
今のJR時刻表は小さくてイカンな。
123 :
名無しでGO!:04/04/17 00:50 ID:h4Z6N9p7
>>121 自分はレール7のプレゼントでもらった。
>>122 弘済の「ダイヤエース時刻表」って知ってる?
幼稚園の頃、地下鉄の駅名を必死に覚えた。
しぶや−じんぐうまえ−がいえんまえ−
ところが、小学校1年の時に、折角覚えた駅名が変わってしまった。
126 :
名無しでGO!:04/04/17 02:27 ID:o83Ox+to
通勤快速伊勢崎行きに萌えていた
127 :
名無しでGO!:04/04/17 02:34 ID:/LLJfpN9
漏れが9歳のときに西武有楽町線開通
22歳のときにやっと練馬延長
128 :
名無しでGO!:04/04/17 02:35 ID:/LLJfpN9
>>127事故レス
モロ歳バラしてた?
逝ってくる
129 :
名無しでGO!:04/04/17 02:49 ID:lz0+odDx
要望のころ電車待ってたら901がきてびびった
小学校の窓から一日1本の丸ベンチレーターの東海道線東京行きを見てたっけ。
渡り廊下からはやれ祐天寺だの高島町だのを表示した7000系の中間運転台を見てたっけ。
東横急行の花形といえば7251Fだったな。他形式よりも冴えて見えた。
小学校1年と言えば、上野駅の20番線から16時丁度発仙台行き
「ひたち3号」に乗った思い出がある。
132 :
名無しでGO!:04/04/17 03:21 ID:/LLJfpN9
漏れの中学入学の年に
国鉄はJRに変わった
133 :
名無しでGO!:04/04/17 07:27 ID:vbZ//zWc
厨防のころ名古屋駅0番ホームでよくきしめんを食べますた。
134 :
名無しでGO!:04/04/17 08:07 ID:vSgZbWRs
中学生ぐらいの時に、山手線の臨時列車にてカレーライスを食べました。
今では、山手線はほぼ毎日通勤利用しています。
あと、1歳半ぐらいの時に、二子玉川園のジェットコースターに乗ったそうですw
でも、記憶上では8000系だか何だかのミニトレインに乗った覚えがあります。
135 :
名無しでGO!:04/04/17 08:17 ID:vSgZbWRs
追加
私鉄沿線97分署をリアルタイムで見ていましたが、東急たまプラーザ駅から映された映像は何となく覚えています。
また、小学生の時は両国駅で特捜最前線のロケに出くわしたり、地元で西部警察のロケを見たりしました。
国鉄→JR移行時に発売された乗り放題きっぷを夜中ぐらいに東京駅で待って買った時は、すでに中学生ですた。
漏れが消五の時に蒸気機関車が姿を消した
立川でポンパ号見学した。
138 :
名無しでGO!:04/04/17 14:23 ID:jhpEXQyv
ヲタ鈍の新宿って、なんかいつも工事中だったね。
139 :
名無しでGO!:04/04/17 14:57 ID:yVkba+eS
当時開通した野岩鉄道に学校さぼって試し乗りしてきました。会津高原駅で2時間待って
とんぼ返り。帰りはDRCのジュークボックスで「ギブミーアップ」を聴きましたとさ。
140 :
名無しでGO!:04/04/17 19:58 ID:DqwlSuT3
朝、NETの「みどりの窓口」を見ると
出雲とあさかぜの寝台券は今日も売り切れだった。
141 :
名無しでGO!:04/04/17 20:04 ID:R2PpV1hO
小中学生の時は東武にカステラ電車が走っていましたよ
ほかにも東急には緑の電車が走っていましたね
京都の神足駅が最寄でした。
>>132 漏れとタメだ。
国鉄最終日、謝恩フリーきっぷで旅に出てたよ。
144 :
名無しでGO!:04/04/17 21:48 ID:zRiekV5N
>>140 朝は「みどりの窓口」でカーペンターズのシングを聞いてから学校へ逝くのが日課だった。
145 :
名無しでGO!:04/04/17 21:55 ID:oWjTYJi8
寝台特急さくらは今も乗車効率がいいため三段式寝台で
走ってる
146 :
名無しでGO!:04/04/17 21:55 ID:/RhbRE32
品川駅でバーボンエクスプレスを見たのは、確か中学生ぐらいの時だったかな?
ついでに言うと、オリエント急行のCMを深夜によく見かけました。当時は、フジテレビにてくりいむレモンのミニ放送をこっそり楽しんでいましたw
147 :
名無しでGO!:04/04/17 22:01 ID:wGWn00pt
漏れが高校を卒業する年に、特急「白鳥」が廃止になりますた。
148 :
名無しでGO!:04/04/17 22:31 ID:tfnjUKQg
小倉・博多間で特別快速の運転が始まったね。
149 :
名無しでGO!:04/04/17 22:41 ID:nSHaseNT
登場したばっかりの走るホテルっていうのを小学2年生の時に見たな。川崎だったかな。
150 :
名無しでGO!:04/04/17 23:01 ID:RXR5vFVP
阪急電車に初めて冷房車が登場した年に生まれました。
あれから34年経ちますが、阪急も漏れの人生も前途多難でお先真っ暗です。
151 :
名無しでGO!:04/04/17 23:06 ID:dU+4c/K2
晴れて東京の大学に合格!
特急はつかりで上京出きると胸を膨らませていましたが、盛岡が終点でした、
盛岡で待っていたのは、ぴっかぴかの200系新幹線でした。
>>140 そういえば、NETだったよね。
「日本教育テレビ」の略だったっけな。
どこが「教育」だ、と思ったもんだ。
もう一つ、東京じゅう「2ちゃんねる」もあったな。(w
153 :
140:04/04/18 00:38 ID:8QnfzzkL
>>144,
>>152 番組末期だと、指定券発売状況のバックに
YMOのテクノポリスが流れてた。
駅の旅行センターで貰った「首都圏ニュース」と
「コンコース」読みながら思い出しました。
大学に入って始めての夏休み、震災後の神戸に行った。
当時の新快速は221系で京都〜新大阪がノンストップだった。
私と同年代の人 手を挙げて
155 :
名無しでGO!:04/04/18 00:57 ID:d3qTaBqE
>>147 藻前京急2000系と同い年だろ?
いや漏れもだが。
小学一年生の頃、品川駅でブルートレイン関連の記念切符を買うために
並んだ事がある。
漏れは、京成電鉄のストで立石駅から四ツ木駅まで線路を歩いた事がある。
そのころ、曳舟駅では切符は硬券で売っていて初乗りが子供30円だった。
もちろん、東武曳舟駅の次は玉ノ井だった。
レール7にオイラのイラストが載りますた。
159 :
名無しでGO!:04/04/18 03:42 ID:QJTcnptf
福知山線。
漏れが消防の頃、DD51牽引の客車鈍行が走っていた。特急「まつかぜ」、急行「丹波」「だいせん」や、快速篠山口行のキハ47なんてのもあった。
小5の夏休みだったか、お座敷車江戸が臨時夜行急行でやってきたことがあった。
厨房の頃には、113系が各地から飛ばされてきて阪和・関西快速色の混成4連なんてのも走ってた。
160 :
名無しでGO!:04/04/18 03:46 ID:PANrawqU
小田急線の車両が和泉多摩川の踏み切りでダンプとぶつかり多摩川に架かる鉄橋から車両が転落したのを見に行きましたが。
161 :
名無しでGO!:04/04/18 05:08 ID:U5Hk2H+J
品川沖に蒸気船が現れた時には随分とたまげたもんだが、
何と、陸を走る蒸気が出来たってんで、見に行ったよ。
すげえ音で、馬も牛も牽かねえのに走ってやがる。
あの時にゃあ、文明開化も恐ろしいもんだと思ったよ。
>>159 近い年だな、、。走行中に客車の最後尾の
デッキから後ろを眺めるのが好きだった、、。
一瞬だけ12系1000番台の時期もあった。
カナリア103系がきて、何もかも変わったな(遠い目)。
163 :
名無しでGO!:04/04/18 06:57 ID:WPCdQ/9n
スカ色非冷房113系7両の新快速に京都から西明石まで乗った。
停車駅は大阪・三ノ宮・明石だけだった。
>>163 さん
先輩で綱。サロ110-900なんてのもいたよね。
コルゲートに萌えた。ステンは珍しかったからな、、。
G車廃止前にただで乗れた時期がチョトだけ
あってうれしかった。一ヶ月ぐらいだったっけ。
165 :
名無しでGO!:04/04/18 07:47 ID:WPCdQ/9n
>>164さん。
あったあったサロ110-900…冷房化された時は
「遂にコルゲートにも冷房が乗ったか!」と思ったのに
僅か三年で廃車…あのAU13は手向けの花だったのか?
シートピッチは「広い」だ、、。鬱市
168 :
名無しでGO!:04/04/18 08:07 ID:fV5mqBnh
青春18のびのび切符が発売された時、「来年の誕生日までしか使えないの?」と思った。
169 :
名無しでGO!:04/04/18 08:10 ID:g/Kn/oHq
小学生の頃、急行「桜島」に乗った
170 :
名無しでGO!:04/04/18 08:25 ID:WPCdQ/9n
>>166さん。
確かサロ110-0も何両か関東に戻ったような気がします。
KATOスレで盛り上がっていますね…ブルーライナー!
私が参戦すると火に油かも?
来てくださいヨ!
アトラムで昨日買ってきたのは漏れ捏。
写真ウプした椰子もいて、、カキコして良かったっす。
113系初期型果糖か富から出たら速攻買うんで栂。
サロ110-900は蟻から出そうな悪寒(ry
あとは模型スレでやりまつか。
阪神大震災の3ヵ月後小学校に入学しました
173 :
名無しでGO!:04/04/18 10:34 ID:pfgnYFL+
漏れが18の時に餘部鉄橋から列車が落っこちたな。
174 :
名無しでGO!:04/04/18 13:51 ID:A3mGi8PS
幼稚園の頃、八王子に引っ越し。
当時の横浜線は、まだ茶色い電車が残っていた。
中学の頃は、まだ相原から先が単線で、片倉での交換待ちがよくあった。
横浜線が205系化された時は、「あの横浜線に新車が入るなんて!」とむしろ驚いたものだ。
175 :
名無しでGO!:04/04/18 13:55 ID:d3qTaBqE
俺の生まれた3日後に東北特急が壊滅しました。
大学時代武蔵野線で通学した。当時、首都圏各線から中古の103系が
武蔵野線に集結していて、オレンジ・黄・青などの混成電車が走っていた。
177 :
名無しでGO!:04/04/18 14:32 ID:XLu21rFS
GMの床下機器は、ウエイトを兼ねたダイキャスト製でネジ止めだった
小学校に入学した頃はすずかけ台までしかなかった田園都市線が、
高校に入学した年には中央林間まで開業した。
自分が幼稚園児だった頃、身延色(ワインレッド+白帯)の115系3両+クモユニ1両の編成を見た覚えがある。
あと、中学生だった頃、東海道線に119系「するがシャトル」が走っていた。
>>159 >>161 急「丹波」や旧客普通列車は、カナリア103系が入ってきた後も
わりと長い間残ってたよね。
快速が日に2往復だった頃が懐かしい・・・
俺的に、福知山線が大幅に変わったと思うのは
やっぱり、宝塚〜道場の新線化かなー、と。
気動車王国の奈良周辺にはよく大回り乗車に出かけたなぁ・・・(トオイメ
鉄道が走ったな。俺が生まれた年に。
182 :
名無しでGO!:04/04/18 17:08 ID:ImGk+SX6
幼稚園の頃、国立(矢川)に引っ越し。
当時の南武線は、まだ茶色い電車が残っていた。
中学の頃は、車両は支線も含めて全て101系だった。
南武線が205系化された時は、「あの南武線に新車が入るなんて!」とむしろ驚いたものだ。
183 :
名無しでGO!:04/04/18 17:13 ID:mUFZwo0w
小学校6年のとき「高千穂」に乗った。
184 :
名無しでGO!:04/04/18 17:30 ID:8iAzvQJO
中学卒業とほぼ時を同じくして、京浜東北・根岸線から103系が消えますた。
漏れが小六の時117系シティライナーが登場した。
>>180 同志よ! 電化は宝塚までだったもんな、最初は。
てんでばらばらなダイヤパターンだったもんな。
ファミリーランドの帰りに国鉄使おうって
言ったら親にデムパ扱いされたよ。
>>185 >ファミリーランドの帰りに国鉄使おうって
>言ったら親にデムパ扱いされたよ。
はは・・・俺も似たような経験がある(汗
親の実家の関係で三重方面によく行ってたけど(もち、近鉄特急で)、
親に「たまには国鉄の急行『志摩』で行こーよーっ」とねだったら
「じゃぁ、お前だけ向こうで合流な、お年玉の残りで切符は買えるだろ?」
と返されて、トテーモ(´・ω・`)ショボーンですたw
187 :
名無しでGO!:04/04/18 22:28 ID:N68PFFMO
漏れが幼稚園に行ってた時はキハ58系が富士急に乗り入れてた。
188 :
名無しでGO!:04/04/18 22:37 ID:ImGk+SX6
189 :
名無しでGO!:04/04/18 22:59 ID:trwqlbWu
小学6年生の時に民営化した。
190 :
名無しでGO!:04/04/18 23:09 ID:1jfiZR70
京成に濃い緑色の電車が走っていた。
>>189 同い年だね。
そして今はその会社で運(ry
192 :
名無しでGO!:04/04/18 23:19 ID:HFB5cGLs
大学合格していざ上京という3月31日、
大阪駅で「西明石」を掲げた201を見て
泣きそうになりました。
最初に開通した3ヶ月ぶりの西明石行きやった。
入場券 80円
194 :
名無しでGO!:04/04/18 23:31 ID:h6PjqxyK
幼:ポンパ号が来た。地元にUHF局が出来たので日立のテレビ買った。
小:将来国鉄の運転士になりたいと思ってた。ニュースで国鉄が当分新採止めると聞いてショック受けた。
中:999に萌え、その後もアニメから離れられずガンダムに進んだヤツは、俺の世代ではオタク認定。
195 :
名無しでGO!:04/04/18 23:39 ID:aTQn29k/
>>186 俺は小学校の修学旅行で志摩1号で逝った。(帰路は志摩4号だったかな)
しかも、小学校3校合同で一編成完全貸切で、なんと始発が山陰線二条駅!!!
二歳下の弟の時は近鉄特急だったけどな。
196 :
名無しでGO!:04/04/18 23:55 ID:Txd1IpvA
721系電車の1次車と同い年です
197 :
名無しでGO!:04/04/19 00:09 ID:HoLHd/Kn
>>185 同級生やね。武庫川鉄橋に撮りに行ったよ。>117シティーライナー
なにげに、関西在住30代の多いスレだなぁw
小学校の遠足は王子公園。
最寄り駅は、阪急西灘駅でした。
200 :
796:04/04/19 00:43 ID:SiLxm4Fm
おれ、むちんむちんのプリンプリンが好き!
ナウいでしょ!?
201 :
200:04/04/19 00:46 ID:SiLxm4Fm
あ。200なのに796だって!
まいっちんぐ!
黄色い電車に乗りたいと親にせがんで山手線に乗った。
203 :
名無しでGO!:04/04/19 08:16 ID:V4VRjCMZ
厨防のころクモハ52に乗って天竜峡へ行った。
204 :
185:04/04/19 09:13 ID:BrrdixUk
>>197 近所やなー。わしは実家が尼や。わしらが消防から厨房に
騰がる頃、国鉄は久しぶりに新型出し始めたんだよな。
117系タソ、201-900タソ、キハ183系タソ、185踊り子タソ、、。
>>186 急行志摩あったなー。草津線経由だったっけか。
漏れも消防の頃草津線や関西線乗りに
行ったことあるよ。キハ35が多かった木がつる。
消防時代の日光逝きの修学旅行
乗った電車は東京〜上野と経由したっけ。
高校卒業した年に金山総合駅ができ、新快速、快速が停車するようになった。
代わりにグリーン快速を除く快速が熱田駅通過になった。
数年間がむしゃらに働いて、気が付いたら全ての快速が熱田駅通過になっていた。
207 :
名無しでGO!:04/04/19 11:59 ID:62aSbvlV
入場券は30円
208 :
名無しでGO!:04/04/19 12:16 ID:pCKpHLhG
消防の頃の阪急今津線、810系が頑張ってました。
209 :
名無しでGO!:04/04/19 12:41 ID:PJM17BaK
厨房の頃、江ノデソ100形に乗って通学してますた。
210 :
名無しでGO!:04/04/19 12:41 ID:xsSFwcfp
申し訳ありませんが質問がございます。小生、昨日生まれた者なのですが、
「営団地下鉄」なるものがその昔あったと父から聞かされました。
「営団地下鉄」とは一体いかなるものなのでしょうか?
211 :
名無しでGO!:04/04/19 12:56 ID:0P+mUp6X
京成の案内放送テープは女の声だった。
赤とんぼのメロディーなんかも織り込まれていたな〜・
そういえば、このころのゴミ屋(清掃車)も音楽鳴らしてたな・・
212 :
名無しでGO!:04/04/19 12:58 ID:0P+mUp6X
センター競馬場前のホームは、2面4線だったが、使っていたのは2線だけだった。
厨房時代の夏休み、逗子海岸から高砂まで都営車をぶっ通しで乗ったことがある。
ニューひかり 300系まだー?
東京駅でのモックアップにハァハァしますた。
先頭車なのにハイデッカー 小型テレビつき。
帯色も斬新な2色!
ああ早く乗って富士山を見たい...
215 :
名無しでGO!:04/04/19 13:03 ID:0P+mUp6X
京成国府台−江戸川間の鉄橋は、小型連続トラスで、一部ガーダー橋だったな〜〜。
216 :
名無しでGO!:04/04/19 13:04 ID:KjPG4no1
ガキの頃「津軽」で新宿に到着しました。
217 :
名無しでGO!:04/04/19 13:04 ID:y5CMEgu1
昨日三十代になっちった。
218 :
名無しでGO!:04/04/19 13:06 ID:0P+mUp6X
スカイライナーは、6連で登場。
8連化の予定で、AE4、AE5は欠番になってたな〜。
219 :
名無しでGO!:04/04/19 13:11 ID:0P+mUp6X
赤羽駅で、上り夜行急行(EF58)の写真を撮ってると、
耳をつんざく発車のホイッスルにびびったもんだ。
220 :
名無しでGO!:04/04/19 13:57 ID:0P+mUp6X
京成3500型 登場時 一次形(3501−3516)の
側面の「車番」、「keisei」 プレートは、青色でした。
221 :
名無しでGO!:04/04/19 14:28 ID:tPMooKkb
上野駅で旧客を引くC62を見たよ。
>>218 AEは10両計画だろ!
8両計画は3600だ!
3700も10両化可能設計だったな!(8両連番だけど)
平成生まれのチキンどもが!浅田農園から出直して来い!!
ウイング踊り子運行初日は、183系踊り子が久々に走るからって
盛り上がったな。出発式までやってさぁ。結局成田空港行かず終い。
ウィングエクスプレスの運行初年が、N’EX運行初年より過去の
出来事って知ってるか?
223 :
218:04/04/19 16:28 ID:0P+mUp6X
はい!浅田農園、逝ってきま〜すっ。
工房時代の横浜線、先頭車のみの「ニセ冷房車」が走ってたなぁ。
山手線が全てE231系に置き換わった日に私は生まれました。
初めて身延線に乗った時、富士-富士宮は単線だった。
L特急ひばりの食堂車でオヤジはビール、お袋は紅茶、漏れはジュース飲んだ。
サンドイッチか何か食ったような気もするが・・・・懐かしいな
228 :
名無しでGO!:04/04/19 19:25 ID:uHOALHhL
社会人になってすぐ、特急「北海」の食堂車で「烏賊の丸焼き」肴に黒ビール飲んだ。
229 :
名無しでGO!:04/04/19 19:35 ID:2OSoDIHD
銀座線01系が出た一年前に生まれマスタ
消防の頃、よく銀座線の古い型乗ったなぁ
あの当時はまだ中間車が一枚扉の(1600〜1700形?)のやつもあった
気がするのは気のせい??
厨房のころ、関西から101系が消えた。その時に初めて桜島線にも乗った。
233 :
204:04/04/19 21:39 ID:m5BO1YMe
関西線の101系が大雨で大量死したこともあったな。
森ノ宮区では桜島線だけ101系が残っていて、京橋-桜島の送り込み
(引き揚げ)運用を狙い打ちして環状線に乗ったりもした。
しかし21世紀になっても103系がこんなに残ってるなんて想像もできなかったよ。
234 :
名無しでGO!:04/04/19 22:24 ID:ANvKBTsO
南武線の73系引退したときは10歳。
101系のときは22歳。
103系のときは??。
205系のときは、多分オヤジ。
武蔵野線の高架が焼けたときはまだ厨房でした。
武蔵野線の駅が水没したときは既に社会人でした。
236 :
名無しでGO!:04/04/19 22:39 ID:caf2+PBj
4歳の時に117系が新型の新快速として登場した。
当時、プラレールで発売されていた京成スカイライナーが
117系だと本気で信じており母親にねだった。
それに便乗して2歳上の姉も何かをねだっていたと記憶する。
と姉の歳までバラしてみるテスト。
237 :
名無しでGO!:04/04/19 22:45 ID:uoWmPs4g
小学校1年生のとき、
西海2号に乗り遅れて(寝台券ムダになった)、
雲仙3号に乗った。
238 :
名無しでGO!:04/04/19 22:48 ID:qufQ2cgP
>>236 あ!そんなこと言われてみると、
確かにオレもスカイライナーの
プラレール持ってた!
オレもスカイライナーをシティライナーやと信じてたんやろか…?
239 :
名無しでGO!:04/04/19 22:50 ID:OWSy/W+Y
>>235 お、同い年かな?ちなみに前者のとき中一。
240 :
名無しでGO!:04/04/19 22:53 ID:0NpQnvqO
わしが小学校1年のときに、日本ではじめての鉄道が新橋と横浜の間に開通したんだよな。
新橋といっても今は日本テレビ本社のあるあたりじゃ。
よくかぶりつきをしにいったよ。かぶりつきとはいっても、先頭は機関車じゃったから、
最後尾から見ていたんじゃがな。
241 :
192:04/04/19 23:03 ID:qufQ2cgP
>>230 そう。あの時。
センター試験の翌々日にアレがありました。
復旧前日までは確か住吉行きの普通しかなかったんよな。確か。
3月31日に初めて普通運転のみ復旧したはず。
新幹線のページが新大阪姫路間グレーがかった大型時刻表と、
阪神間各線臨時ダイヤのKATTは未だに持ってる。
>>233 >しかし21世紀になっても103系がこんなに残ってるなんて想像もできなかったよ。
確かに。しかもあんな姿になるとは(w
でも漏れ、実は103系のあの安っぽい造り・走りがまあまあ好きだったりする。
毎日痛勤で使ってる方ゴメンナサイ。
ただあまり長時間は乗りたくないけど。
243 :
名無しでGO!:04/04/19 23:16 ID:PhhQqFiC
わしが消防の頃・・・山陽本線は特急銀座だった。
244 :
名無しでGO!:04/04/19 23:22 ID:hv9Au9pX
>>231 確かにありました。当時消防だった漏れは何を血迷ったか、当時の営団地下鉄の設計課に手紙を。
そしたら01系試作車試運転ダイヤ&営業運転ダイヤのコピー(社内用)を郵送してくれました。
設計図のコピーや落成記念品等も。
昨年写真も含めて全て地下鉄博物館に寄贈致しました。
当時は大らかな時代だったんだなぁ…申し訳ない事をしました…
※お子ちゃまへ
業務妨害になるので担当部署に直接手紙を送るのはやめましょう(汗)。
>>241 捨てられないよね…これ以上は言葉が…(涙)
当時は関東の某私鉄の車輪を削ってました…
小学生の頃、近鉄電車は特急以外、赤1色だった。
247 :
名無しでGO!:04/04/19 23:28 ID:57XjiZBa
和田岬線の旧型客車で通勤してました。
248 :
名無しでGO!:04/04/19 23:31 ID:8W2q3C+y
特急 青木(おおぎ)行き
249 :
名無しでGO!:04/04/19 23:32 ID:sgDfa9R2
新馬場駅が高架化された時、おいらは2歳だったそうです。
250 :
名無しでGO!:04/04/19 23:48 ID:NKOVymRW
漏れが高校1年の時まで、池上線に緑色の電車が走ってますた。
251 :
名無しでGO!:04/04/20 00:00 ID:p0oKY1Uf
幼稚園の遠足で、福知山線の旧客に乗りました。
252 :
名無しでGO!:04/04/20 00:03 ID:5ehsgZtz
ギリでさよなら国鉄乗り放題3,000円で乗れなかった
253 :
名無しでGO!:04/04/20 00:12 ID:Z0z+GGvL
幼稚園の遠足で、山口線のSLに乗りました。
西武の。
254 :
名無しでGO!:04/04/20 00:24 ID:0uAxDBDN
漏れが中学の時まで、横須賀線は東京駅の地上(東海道線)と
線路を共有して走っていた。
お袋の里帰りにくっついて東京から尾張一宮まで急行「東海」で行った。
1号が名古屋行き、2号が大垣行きだったかな。
横浜でシュウマイ、浜松で鰻と二回弁当を喰うほどかかったなあ。
黄色い電車が見たくて親父に山手線に乗せてもらったというのもあったな。
鉄道じゃないけど、ノール262に乗ったというのもある。
257 :
名無しでGO!:04/04/20 01:02 ID:8s/TPVuh
さくら号(列車番号1)に東京駅15番線から乗った。
258 :
名無しでGO!:04/04/20 01:16 ID:KXlcjfCc
水曜日の昼前、蒲田駅で配給電車を見物。
259 :
名無しでGO!:04/04/20 01:31 ID:ePgSFZmF
西武線で赤い電車に乗っていた。
青梅線で青い電車に乗っていた。
阪急神戸線と今津線は平面交差していた
小松島港駅でちくわを買って急行よしの川に乗って帰省した
大阪近郊各停が草津、加古川まで延長運転
大阪城公園駅はなかった
だれかぁ、京葉線専用キャラクターの“マリン”おぼえてねぇかぁ???
262 :
名無しでGO!:04/04/20 07:40 ID:ELgGqjFX
高校生時代に、台風でレール上まで浸水した駅構内を徐行で通過する快速電車を見た事が
あります。高架化前の東武鉄道松原団地駅にて。6000系でした。
駅前では水面をボートが…今では高架化&治水対策が完了して昔語りになりましたが。
幼少時の微かな記憶で縞々模様の東武バスが…高校生時代に登場した20000系に萌え
たなぁ〜。10000系の二両固定編成は朝ラッシュ時のみの運用でした。折り返し列車
に乗りたいが為に遅刻した事も…嗚呼…
>>261 ありましたね。「うる星やつら」の作者のヘッドマーク付きだった筈。作者にとっての黄
金期だったのでは…
消防時代大師線の230形に乗ったことがあるよ〜ん!
265 :
名無しでGO!:04/04/20 20:02 ID:CASvLthh
あげ
か〜つとしまるぅ〜! スローで押せぇ〜!
♪pa〜!
か〜つとしまるぅ〜! ありがと〜!
♪paaaa〜!
267 :
名無しでGO!:04/04/20 20:59 ID:kOK539k0
上野動物園のモノレール。幼少の頃は二代目の車両でした。あの前面スタイルは今思い出しても
斬新でした。\車両│-│車両/のような感じでした。
268 :
名無しでGO!:04/04/20 21:08 ID:k8vUIl58
小学生のころ、斜め3本ストライプの踊り子号の絵を描いたな。
269 :
名無しでGO!:04/04/20 22:57 ID:Tk5/yn3f
151系の「こだま」と157系の「ひびき」に乗車したことがあるそうです。
「そんなヤツ(そう)居れへんやろー?」って、ワシは大阪の漫才師か!
鉄ヲタの親の所為で憶えてないのに説明に苦労するとは、往生しまっしぇー!
但し急行「日本海」最後の日に誘われて写真撮りに行ったことは憶えています。
古る〜〜〜!!!でもおおきに…
270 :
名無しでGO!:04/04/20 23:12 ID:156I77X7
271 :
名無しでGO!:04/04/20 23:15 ID:nMIOpcQv
俺が生まれたのはブルーインパルスがT-2に機種転換した年だったなぁ。
272 :
名無しでGO!:04/04/21 00:47 ID:qqj3qpbZ
漏れが生まれる何日か前に伊豆Qが開業したようだ。
国鉄の準急「日光」に乗った
ウイング踊り子も、伊豆Q逝ったねぇ。成田空港には逝かなかったけどさぁ。
N’EXが伊豆急下田逝くか、SVOが成田空港逝くかしないかしらねぇ……
西武の3000系を「新型だ〜」と喜んでたよ、小2の頃。
その翌年、西武山口線のおとぎ列車がなくなったのに涙。
それ以外では、わずかに健在だった(現在の旧101系みたいな感じ)赤電乗れるのも嬉しかったっけ…。
276 :
名無しでGO!:04/04/21 03:08 ID:N4ODztwD
157系の「あまぎ」に乗って、伊豆急下田に逝ったよ。
>>276 おれも乗った!横浜から熱海までノンストップ萌え〜!
あと帰りには165系急行「伊豆」にも乗ったよ。
中学生の時
(1)姫路発16:00の快速で帰宅していた。
(2)新快速は、15時台で終わりだった。
高校生の時
(1)修学旅行でのった「はつかり」の食堂車でカレーライスを食った。
大学生の時
(1)土讃夜行で帰省していた。
279 :
名無しでGO!:04/04/21 08:22 ID:hvbqrLr5
厨防のころ名鉄形原駅が火事で全焼した。
280 :
名無しでGO!:04/04/21 09:24 ID:u7kEke/z
最近E電遅れまくりじゃん。
【】徳田耕一について考える【】
というスレ・タイトルを見て
「なんで、この板で共産党の親玉の徳田球一を論じるんや?」と
錯覚してしまったワシは・・・^^
ところで、山陽本線を早く電化してくれ!
282 :
名無しでGO!:04/04/21 15:21 ID:lFguegDw
20年くらい前の山手線は10両編成で、前3両と後3両が冷房車。
中間の4〜7号車は非冷房車でした。
あと省エネで日中は車内消灯が多くて千葉発内房線下りに乗車中、
最初のトンネルとなる木更津ー君津間にあるトンネルにそのまま
入り、車内が真っ暗になった経験がありまつ。
283 :
名無しでGO!:04/04/21 15:42 ID:XJqj2Ykb
阪急今津線に非貫通の電車が走ってた
リベットだらけの電車だった
中の電灯はシャンデリアのようだった
阪急梅田から万博に行く臨時電車に乗ったらかつてのスターP6だった
厨房時代まで京急600形と逝ったら
「2ドアセミクロの湘南窓電車」のことを逝ってますた。
285 :
名無し野電車区:04/04/21 16:56 ID:XPNofS8r
3歳のころ、お正月にあおぞら号に乗ったよ
286 :
名無しでGO!:04/04/21 18:36 ID:egc+b6F8
小6の時、友人と一緒にデビュー間もないアーバンライナーを乗りに行きました
そっか……国鉄があぼーんされたのって、漏れが小学校に入る年か……
福岡地区で駅いっぱい作ってたなぁ……。
288 :
名無しでGO!:04/04/21 19:40 ID:Ath5uxL1
営団地下鉄銀座線に橙色一色の電車が走っていた。
ひとつの編成に、ドアが一枚のと両開きの車が混ざっていた。
駅に着く直前に、一瞬電気が消えて車内が真っ暗になるのがものすごく怖かった。
289 :
名無しでGO!:04/04/21 19:56 ID:JLxPzhPm
通っていた塾の窓から、
「高千穂」「桜島」の通過する姿がよく見えた。
290 :
名無しでGO!:04/04/21 20:47 ID:CGndYSdx
>>281 徳田球一は共産党の親玉ではありません。分派です。
と、マジレスしてしまう漏れはやっぱり南武線の73系を知る世代。
もっとも、↑の時代に生きてた人たちはクモハ11+クハ16の世代。
291 :
名無しでGO!:04/04/21 20:51 ID:Nd+3Y51N
リア消の頃に東京地下駅から乗った「白い砂」は113系13連でした。
292 :
名無しでGO!:04/04/21 22:37 ID:4yxHrm54
消防の頃、高崎線にスカ色が混じった115や、身延色のクモユニが混じった荷電が走ってた。
293 :
名無しでGO!:04/04/21 22:44 ID:809vSRvg
佐賀駅で見た「出島・弓張」をかすかに覚えてるなあ…。
初めて乗った磐越西線の列車はD50に引かれていた。
初めて乗った磐越東線の列車はD60重連だった。
>290
鼬飼いだが、徳球が戦後初期の日本共産党の最高指導者だったのは厳然たる事実!。
290氏のやうな言い方は、ミヤケン一派の謂いようだな^^
まあ徳球の中共亡命に、実は時の吉田茂首相が裏で手を貸していたのも厳然たる史実だから
現在の代々木共産党諸氏が徳球のことを悪し様に云うのにも一理ある罠^^
ところで 君たちは 昭和20年代の国鉄バスの地方路線の中には
鉄道切符と同様の硬券を発行してたり、鉄道駅そっくりの改札口?もどきの構造をした
バスの“駅”もあったのは知らんだらう?。
296 :
名無しでGO!:04/04/21 23:12 ID:XBSPapiW
消防の頃、海水浴で房総西線(内房線じゃない)の
気動車急行「内房」に乗った。
両国発着だった。
297 :
名無しでGO!:04/04/21 23:17 ID:CGndYSdx
>>295 そうなんだ。漏れ50年問題は詳しくないので、勉強になりますた。
「バスの駅」も知りませんでした。もっとも最近は転換バスが旧鉄道駅をバス停
に使ってたりしますね。
298 :
名無しでGO!:04/04/21 23:27 ID:GPinY7ZX
上野駅18番ホームから仙台逝き旧客に乗った。
消防3、4年の頃まで能勢電は川西国鉄前まで伸びていた。
そんな漏れは大阪万博期間中に両親に仕込まれた。
300 :
名無しでGO!:04/04/21 23:54 ID:wZvvon92
蕨の東北線脇に本物の車両工場があった。
そこの電留線に完成したばかりのエメグリ103系を
車窓から見た。
301 :
名無しでGO!:04/04/21 23:59 ID:8lYtd22K
熊本電鉄菊地プラザ内の国鉄バス出札口で
横浜までの乗車券と富士の特急券・寝台券を買ったことがある。
302 :
名無しでGO!:04/04/22 00:09 ID:59+nJ9Zv
青森発原町行きの旧客を乗り通したことがある。
適度に長時間停車があっていいんだよね。
厨房のころ、快速奈良シルクロード博で初めて梅田貨物線を通った。
304 :
名無しでGO!:04/04/22 00:33 ID:c9+PGD0f
ワシの高校修学旅行の鉄道移動手段。
始発〜(修旅臨時・キハ57、3両)〜函館〜(快速海峡14系)〜青森〜(臨時寝台日本海、20系)〜京都〜(新幹線0系)〜東京・上野(電車寝台ゆうづる)〜青森〜(快速海峡)〜函館〜(特急北斗、183系)〜終着
305 :
名無しでGO!:04/04/22 01:02 ID:s9Zdc40R
小学生の頃、常磐線にはまだ旧客が残っていた。三河島、南千住、天王台通過。
中距離電車はは「赤電」と呼ばれて、取手止まりの国電は「青電」と呼ばれていた。
そして土浦の駅前には、赤電を嫌がる土浦市民が「土浦に青電を」の垂れ幕を出していた。
ちなみにこの垂れ幕は、E501ができるまで土浦の駅前にあった。
ちなみに中電が現在の塗装になったのは、中学の頃。科学万博がきっかけだったと思う。
幼稚園の卒園式の日、新札幌まで地下鉄が来た。
中学の時、札幌から乗換なしで夕張まで鈍行乗ったなぁ。
沖縄にEF6019が50系改造客車と共にやってきた!
さて、何のイベントでしょう?
EF6019って、沖縄逝ってるんよねぇ…スゲー…
308 :
名無しでGO!:04/04/22 06:14 ID:LXb0zC4e
消防のとき、小田急多摩線で電車通学。
4年のときのある日、オール2400だった多摩線に、8000系が入線。
あのときの感動は忘れられん。
幼稚園のときは、2200系が走っていたなあ。
309 :
名無しでGO!:04/04/22 07:39 ID:musSCjv4
80系の急行「天竜」に乗ったことがある。
310 :
名無しでGO!:04/04/22 08:48 ID:M+CT9OFD
東海道線に80系が走っていた頃、いつも半鋼製、車内ニス塗りの車両を選んで
乗っていた。消防のくせにレトロ趣味だった。
311 :
名無しでGO!:04/04/22 08:59 ID:3AS0OSDC
リアル厨房の頃は
よく品川丼食いながら
ゴハチ重連見てたな〜。
80系で思い出した…
東京口で最後まで残ってた80系の鈍行(東京11:33発ぐらいだっけ?)で
沼津まで行ったなあ。親に連れられて、とかじゃなく、もう一人旅だった。
313 :
名無しでGO!:04/04/22 09:26 ID:hpVGdcU7
しR酉。
今度の新快速は一味違う221系新快速登場。
「ハート&アクション JR西日本〜♪」のころです。
でもあの頃は駅員の態度悪かった・・・
314 :
名無しでGO!:04/04/22 09:59 ID:a8K+iSWo
懐かしい、ハート&アクション。
漏れ関東人だが、関西方面へ卒業旅行のとき、そのフレーズ、ポスターなどでたくさん見たよ。
315 :
名無しでGO!:04/04/22 11:59 ID:1lZdNS0H
一眼初めて買ったころ、総武線にはEF65-1000とDD51の重連貨物が走っていた。
クモユニの4連も走ってました。
153系低運転台シールドビームに萌。
316 :
名無しでGO!:04/04/22 12:03 ID:mXvnCVOw
総武線のある編成、基本六両と付属二両で、その付属が
クモハ41+クハ79920ですよ
基本の中に、サハ57なんか組み込まれてましてね
それがあなた、シルヘッダ−無しの全溶接だったりすると
そりゃもう・・興奮物ですよ
317 :
名無しでGO!:04/04/22 12:16 ID:mXvnCVOw
つぎはぁ〜 美章園 美章園 です ガガガガ・・・・・・・
「窓空けたらくっさいでぇ・・」
足柄下県民です。この間近所の根府川駅で列車が海に落ちたそうです
>>318 おまい、微妙にスレの内容勘違いしてるよw
320 :
名無しでGO!:04/04/22 13:31 ID:fsoDo6cj
夏場の“E電”は、電車の屋根上を見て非冷房車を避けて乗りました。
十年ちょい前のお話でした。
321 :
名無しでGO!:04/04/22 15:28 ID:Oe9mWpsm
東映フライヤーズの試合見に武蔵野競技場行きの電車に乗った。
根岸線の車内から横浜平和球場のグランドが丸見えできますた。
323 :
名無しでGO!:04/04/22 16:45 ID:Gdcerzh3
「あさしお」の食堂車でメシを喰った。
9歳の誕生日に上越新幹線の大宮―新潟間が開業。
103系黄緑+黄色の赤羽線があったなあ…。
327 :
名無しでGO!:04/04/22 19:05 ID:AqEDhADc
工房時代の東武線越谷駅には路線バス用のターンテーブルがあったなぁ…
>>324 …読んでもわからんかい? 一見してわかると思うんだが。
根府川で列車転落事故があったのは、大正12(1923)年9月1日。
あの 関東大震災 の日だ。地震による山崩れが原因。
蛇足だが、「足柄下県」ってのはないんじゃないかな? 「足柄下郡」
はあるし、「足柄県」はあったけど。ただし、これも明治9(1876)年で
神奈川県になってる。震災の時にはもちろん神奈川県。
まあ、ここまで検証しなくても、どっちみち「
>>318の年齢がバレる体験」
じゃねえ罠w 関東大震災が「この間」だそうだしw(←これを書いて
なければ、「わしゃ、今年九十じゃ!」と言い逃れる手もあっただろうが)
どっかに「歴史的事件を現在形で語る」とかいう流れのスレがあったよな?
そこと間違えたんだろう。
>>318はスレ違い(というより勘違い)反省汁! 意味理解してから加計!
以上。
山手線に103系がいた時代なんて知りません。でも、埼京線で103系に乗ったことならあります。
>>328 漏れはネタだと思ってたが…。
この手のスレにはつきものだろ?
>>330 ネタじゃないだろ?
それなら「リア消の頃、根府川で…」って書いてくれなきゃ笑えないよw
「この間…落ちたそうです」と伝聞が現在形だから、マジボケだと見る。
332 :
あう使い:04/04/22 19:59 ID:pycnvvGZ
>>332 だって、おれが根府川事故の本当の目撃者だから(w
>>333 必死よばわりされてネタで返す奴がどこにいるんだよ('A`)
東京〜大船間は湘南電車と横須賀線が同じ線路走ってたよ
湘南電車は戸塚、保土ヶ谷は通過
戸塚は上下線が二本ずつあったが、
外側線(横須賀線)は工事中で内側線(東海道線)のみ使用してたな
湘南電車にスカ色車両が混結
その逆も良く見た
横須賀線は日中、横須賀止まりが多く、
その先の横須賀〜久里浜間は4両編成の電車が折り返していたよ
京都市内は市電が走っていたね
東山三条で京津電車と交差
京津電車の準急は京阪本線の特急と同じ色だった
京阪本線は三条止まりで三条〜七条は全て地上駅
駅のすぐ近くに大通りと交差する踏み切りがあった
新快速は153系ブルーライナー
京都〜大阪29分ノンストップ
336 :
名無しでGO!:04/04/22 20:31 ID:znu0pYB0
ID:Ugg3r4qzって全体的に厨房臭いというかなんというか…
そうか、それが"年齢がバレるような発言"なのか。
ネタレスにマジレスするのもどうかとは思うが…てかさ、まったりいきましょうや。
全レス読んでみると「ネタだろ?w」ってレスもちょこちょことあるしw
338 :
名無しでGO!:04/04/22 22:30 ID:kiY9c4SR
漏れが中3の時に「つるぎ」が廃止された。
339 :
名無しでGO!:04/04/22 22:35 ID:VFz6pydH
最近のきっぷはやわらかいな。
340 :
名無しでGO!:04/04/22 23:02 ID:OrziKoyW
341 :
名無しでGO!:04/04/22 23:02 ID:ZoIeJ+uy
桜井駅を通過する特急は遅い特にビスタカーの一階席に乗ればわかる
342 :
野崎依織(旧・川口由希) ◆IORI..F44A :04/04/22 23:10 ID:jRcte62P
343 :
名無しでGO!:04/04/22 23:22 ID:VnuwdqC+
九州新幹線が開業した年に生まれました。
344 :
名無しでGO!:04/04/22 23:47 ID:h8ZfbA3G
仙台市電がなくなった日に生まれますた
アメリカントレインが、懐かしい今日この頃。
346 :
名無しでGO!:04/04/23 00:14 ID:u6ZXMjc6
何が銀河鉄道999だ
烏山までしかいかねえじゃんかよ
347 :
名無しでGO!:04/04/23 00:17 ID:ig2OqQFf
っていうか年齢が分からない書き込みが多いぞ。
>>345他
アメリカントレイン=1988〜1989が懐かしい⇒
物心有⇒5歳以上消防〜厨房と仮定⇒
2004−1989+(5〜15)=15+5〜15⇒20〜30歳以上
簡単な紐解きだな。
アメリカントレイン理解不能⇒20〜15歳以下。
>>347って、リア厨だろ、平成生まれか?。。。とも推測できる。
>>347へサービス問題
漏れが消防の時に、エキスポライナーの為に赤電が塗替えられ始めた。
新幹線が新函館に延びる頃には、俺は50になっちまうのか???
集中豪雨で品川駅地下通路が水没していた。
五反田駅も目黒川増水で冠水。
351 :
名無しでGO!:04/04/23 08:49 ID:uVHwEStM
厨防のころ東海道線の富士川鉄橋が流されてしばらく単線運転してました。
東京の地下鉄が側面をこすってしまっていて、
大惨事でした。日比谷線だったっけな。
353 :
名無しでGO!:04/04/23 11:01 ID:9qtSfXHd
消防のとき、江川崎(宇和島線)〜若井(土讃本線)が開通して「予土線」が開通。
ちなみにこの区間の開業前の名称は「窪江線」でした。
開業当時、四国では「鉄道で四国1周できるようになった!」とお祭り騒ぎになり、
開業後数年間は、
宇和島→(予土線経由)→窪川(中村発の急行「あしずり」に併結)→高松
という、マニア以外誰が乗るかと思われるような経路の列車が
1日1往復ですが走っていました。
要望時代まで京急横浜駅に「下り専用ホーム」がありますた。
355 :
名無しでGO!:04/04/23 11:16 ID:AaKRSCh5
消防の頃、
銀色のキハ35-900台が走ってるのを見たことがある。
356 :
名無しでGO!:04/04/23 11:22 ID:tWjbHqFO
357 :
名無しでGO!:04/04/23 12:33 ID:tWjbHqFO
キティ球西宮北口駅に+の線路(神戸線+宝塚線の交差)があり、後ろには
キティ球団の球場もあった
スレ違いですが…
工房時代の東武伊勢崎線花咲駅前のセブンイレブンは本当にAM7時〜PM11時までの営業だった…
都市部では既に24時間営業だった。消防の頃は秋葉原駅近くのワシントンホテルは建設中だったな…
貨物ホームに回送列車が停まっているのを見た事も有り。
359 :
名無しでGO!:04/04/23 21:28 ID:hPRQD/r3
小学校に上がる前だったか、南武線・谷保駅構内にポイントが有るのを見ました。
360 :
名無しでGO!:04/04/23 22:11 ID:BC/488eU
361 :
名無しでGO!:04/04/23 22:13 ID:zT/m+ESU
浦和駅、中電ホ−ム日中は虎ロ−プで閉鎖
362 :
名無しでGO!:04/04/23 22:13 ID:J0bztyLk
厨房の時特急あさまが廃止されました。
363 :
名無しでGO!:04/04/23 22:54 ID:t/OSUxcT
「思 い 出 は 夏 で き る
サ マ ー J R ♪」
と良く駅構内に流れていたな〜
364 :
名無しでGO!:04/04/23 23:32 ID:/+p/nIa9
しらさぎの食堂車でカレーを食べました。
165系急行赤倉新潟行に名古屋から妙高高原まで乗りました
消防の時にキハ181系のリバイバルしおかぜに乗りました。
367 :
名無しでGO!:04/04/24 03:26 ID:Sl3cDneC
>261
覚えてます。w
知人に、くすねて来ようか?と言った覚えあり。
確か、90〜91年の京葉205でしたか。
>262
ラムさんの声優さん、今は魚屋の女将さん。
>262
368 :
名無しでGO!:04/04/24 06:30 ID:J87vRcqv
消防の頃、川崎駅6番線の中程にポイントがあって、引込線が分岐してました。
369 :
名無しでGO!:04/04/24 14:08 ID:mSStvbmD
国鉄監修 交通公社の
時 刻 表
370 :
名無しでGO!:04/04/24 14:59 ID:PVu4LhQ3
上毛電鉄には元西武車時代に初めて乗った。
371 :
名無しでGO!:04/04/24 15:07 ID:pp9bejyw
消防高学年の時201系がデビューした
372 :
名無しでGO!:04/04/24 15:24 ID:Msg2H2P1
はとガールとつきあってました。
消防になる前、70-000系が登場した。
要望の頃、初めて乗った新幹線が
デビューして間もないグランドひかり。
375 :
名無しでGO!:04/04/24 16:12 ID:lehmIHyZ
消防のとき、上野駅あたりで買った缶ジュースには、
トレインマークが印刷してありました。
>>372 その“はとガール”は、どっちの“はとガール”?
377 :
名無しでGO!:04/04/24 18:21 ID:TcCEny7M
小田急線のかまぼこ電車
378 :
名無しでGO!:04/04/24 19:06 ID:8Fyvn9up
379 :
名無しでGO!:04/04/24 19:09 ID:nG/D56qT
二等車はどこいった?
380 :
名無しでGO!:04/04/24 19:18 ID:CeWtpYEr
新幹線で売ってるジュースが250mlのつぶつぶみかんだった
381 :
名無しでGO!:04/04/24 19:35 ID:YSPEcNkb
消防の頃の新幹線のシートは転換式だった。
382 :
名無しでGO!:04/04/24 19:44 ID:quoS/OOb
厨房の頃東京駅で新幹線と並ぶキハ181つばさの写真を撮りました。
ついでに運転台見せてもらって感動した。
>>383 懐かしいと言えば、つぶつぶみかんのプルタブ(これも懐かしい)は
つぶが缶内に残らないように大きめの穴が開くタイプだった。
385 :
名無しでGO!:04/04/24 20:15 ID:ToZ+m+Ub
愛のスコール飲み鯛。
386 :
おが1号:04/04/24 20:36 ID:zgqyMw5U
上野駅では必ず冷凍みかんを買って列車に乗った。
387 :
名無しでGO!:04/04/24 20:55 ID:9OoGLJ/n
上り列車の号数は1番から順に使ってますた。
上り「はつかり1号」や上り「ゆうづる3号」が存在。。
幼稚園に行っていた頃帰省で博多まで新幹線を使った時に車両が0系だった
時は喜んでいたがその時は100系だったから泣いた事がある。で、中学生に
なった年の秋に東海道から去って行った。その時に鳥飼の近くの高速道路を通る
機会があった。その時、基地を見てみた。100系が佇んでいた、悲しくなった。
389 :
名無しでGO!:04/04/24 21:21 ID:qsg9YM84
>>371 漏れも5年の終わりの時だった。量産車はずいぶん待たされて、中2の夏。
390 :
名無しでGO!:04/04/24 21:50 ID:YSPEcNkb
名古屋⇒東京への出張帰りに上司と新幹線0系の食堂車でビーフシチューを食いました。
余談だけど、山村美紗さんの『グルメ列車殺人事件』の舞台は100系のカフェテリアと個室が
舞台です。存命だったら300系や700系を舞台にした推理小説を書かれていたのかなぁ…
391 :
名無しでGO!:04/04/24 21:52 ID:YSPEcNkb
消防か厨房の時、都営西馬込車庫に架かる歩道橋からリニアモーター駆動試作車を
見学した事があります。全く動いていませんでした…
100系試作車のNSマークを生で見てしまった、貴方と私!
もう三十路確定ですね! _| ̄|○
393 :
名無しでGO!:04/04/24 21:57 ID:9621UuCv
チッキ出しに駅まで行ってきます。
・・・・・・・
若い人のためにいうけど、チッキとは今の宅急便のようなもの
ただし、東京から宇都宮へ1ヶ月以上かかることはザラ。
394 :
名無しでGO!:04/04/24 22:00 ID:nWtMpVYw
次は 天王寺、天王寺。
御堂筋線、大国町・あびこ方面、国鉄線・近鉄線・南海線・上町線は
お乗換えでございます。出口は、左側に変わります。
若者のサウナ ニュージャパンアポロビル店へお越しの方は
次でお降り下さい。
395 :
名無しでGO!:04/04/24 22:03 ID:4b1N9REm
>>393 栃木県の宇都宮から岡山まで翌々日で口われなしで配達されましたがなにか
だいたい昭和53年ごろ
396 :
名無しでGO!:04/04/24 22:06 ID:9621UuCv
>>395 駅員さんがちゃんと働いて列車が動いてくれればね。
荷物は投げるは、昭和53年ごろは郵便局もあてにならず本当に
すごい時代だった。
397 :
名無しでGO!:04/04/24 22:07 ID:4b1N9REm
扇町 扇町
国鉄線のりかえ。
398 :
名無しでGO!:04/04/24 22:22 ID:qsg9YM84
幼稚園に行く直前。南武線・矢川から立川へ行くとき、茶色の73系到着。
反対の川崎行きは黄色い電車 (101系)。
「あっちがいい」と大泣きして母親&車掌さんを困らせました。
その後、103系登場時(中3)は塾帰りに無理やり南武線利用で乗車。
205系登場時(社会人1年生)のときは会社遅刻覚悟で稲城長沼始発で待機していた同車に乗換え初乗車。
209系登場時(自営)のときは運用初日は仕事をキャンセルして撮り鉄。
現在は事業再建に忙しく鉄分少なめだが、205系1200番台の運用が気になり、2チャンネル+東京時刻表でチェック。
三つ子の魂百までとはよくいったものだ。
399 :
名無しでGO!:04/04/24 22:25 ID:kyevmzWx
僕は大阪外環状線が開通する日に生まれる予定です。
400 :
走るんです万歳:04/04/24 22:30 ID:DCY0HLeC
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
400(・∀・)イイ!!
401 :
名無しでGO!:04/04/24 22:35 ID:YSPEcNkb
>>398 そこまで来るともう病気ですなw
府中本町で武蔵野線から乗り換えて南武線でどこかに行った時(幼少時の為記憶無し)に、
どこかの駅で73系の対向列車を見た記憶が。もしかしたら自分が乗った列車も73系だっ
たかも…しかし全く記憶無し。
402 :
名無しでGO!:04/04/24 22:47 ID:qsg9YM84
>>401 確かに病気。そんなことだから、「事業再建に忙しく」なる羽目になりました。W
(事態を考えるとW(笑い)事ではないのだが...)
話をもどして府中本町ですが、その直近にあった「東京競馬場前駅」を知っていますか?
残念ながら漏れは廃線跡しか知らないのです。
403 :
名無しでGO!:04/04/24 22:51 ID:9621UuCv
今度の武蔵野線、何時に来るの?
(開設当初は、たしか1時間1本という時間帯があった)
404 :
名無しでGO!:04/04/24 23:00 ID:kyevmzWx
405 :
名無しでGO!:04/04/24 23:04 ID:YSPEcNkb
>>401さん
漏れも廃線跡しか知りません…
>>403さん
40分間隔だったような。幼少の頃、東武東上線沿線のおばの家に遊びに行った帰りに
北朝霞駅で散々待たされました。東上線がバンバン発着するのを眺めながら幼心に武蔵
野線がなかなか来ないのを不思議に思っていました…
406 :
名無しでGO!:04/04/24 23:04 ID:DCY0HLeC
漏れが高校生の頃、「愛の国から幸福へ」って言うのが大流行した。
彼女の誕生日のそれをあげて(切符だけじゃないけど)付き合い始めて、何年かして結婚、現在にいたる。
いまさらだけど、よき思ひ出・・・
407 :
名無しでGO!:04/04/24 23:20 ID:qsg9YM84
>>404さん
励ましの言葉ありがとうございます。
>>405さん
漏れも昔の武蔵野線には同様の思い出があります。年代が近い様ですね。
>>406さん
いい話ですね。
408 :
406:04/04/24 23:22 ID:DCY0HLeC
誕生日の→誕生日に
廃線跡に逝って来る・・・_| ̄|○
409 :
名無しでGO!:04/04/24 23:23 ID:CDD5n1yA
>405
同世代ですね.w)
高架ホームの上に風がぴゅ−ぴゅ−吹いて、寒かったですよね。
駅の周り何にもないし。
410 :
名無しでGO!:04/04/24 23:32 ID:4b1N9REm
A型やB型の硬券が当たり前で自働販売機の券が珍しかった
411 :
名無しでGO!:04/04/24 23:44 ID:YSPEcNkb
>>408さん、奥さんで逝っ(以下自粛)
消防か厨房の頃、京成電車の特急か急行に乗車。宗吾参道駅手前の区間(記憶曖昧)での
横揺れの激しさに恐くなって途中の駅で降りた事が。何故か車内天井に回転ファン(扇風
機ではない)が付いていた事だけはハッキリ憶えています。一体何系だったのか…
412 :
名無しでGO!:04/04/24 23:59 ID:qWwf4LeJ
ヘルメットに顔を隠したマスクで棒を持った連中らが
新宿駅を占拠し、東京圏の鉄道がマヒした!
413 :
名無しでGO!:04/04/25 00:14 ID:0ABy87sl
>>412 いくつのとき?それを言わないと年齢がバレる発言にならないよ。
414 :
名無しでGO!:04/04/25 00:17 ID:wO8R7hqu
小学校から中学校へ上がる頃に、
きっぷが4枚までまとめ買いできる券売機が登場した。
まとめ買いボタンの「1枚」ボタンの存在が謎で、「このボタン無駄じゃん」と思ってた。
その後、一度「2枚」以上のボタンを押した後で、
やっぱり1枚に戻したい時に使うボタンだとわかり、目からウロコ。
>>295 うーん、ついこの間まであった
JRバス記念橋駅(愛知県瀬戸市)とかはそういう構造だったような。
さすがにバスの切符の発行はなかったが(みどりの窓口があったかな?)
あと受験で名古屋駅から高速バス乗ったときは硬券だったぞ
”たった”20年前の話だが。
漏れ、武蔵野南線生田d寝るとオナイ年
>>413 だから、平成生まれの厨房は黙っとけ!
“あの日”を知っているのは、30以上だ。
千葉支社でも、そのうちやってみたいのぉ♪
418 :
名無しでGO!:04/04/25 08:37 ID:MGpX//qz
エキスポドリームに乗った時は、確か小学生高学年ぐらいでした。
あの時が、おいらにとっての583系の乗車デビューだったのです。
ちなみに、YES横浜博覧会が開催されていた時はすでに中学3年生でした。
あの時に走っていたレトロ・トレインは、今では三陸の地で黙々と任務をこなしているのですね。
419 :
名無しでGO!:04/04/25 09:16 ID:yG6VNnAL
ヘルメットに顔を隠したマスクで棒を持った連中の正体を明かしてくれないと分からん。
工房時代にあった国鉄⇒JR切り替え祭り。現レーサー夫人のゴクミがマスコットキャラクターを
やっておりやした。消防時代の営団(当時)地下鉄有楽町線は5両編成でした。都電7500型(
車体更新前)が当たり前のように走っていました。三ノ輪橋駅には2線2面当時の跡がはっきりと
残っていました。折り返し列車の屋根上ではビューゲルがバチバチと火花を散らしながら反転して
いましたなぁ…大宮(埼玉)のニューシャトルは開業時は軌道の継ぎ目での振動が激しかった…走
行音録音の為にラジカセを床に置いていたら継ぎ目ごとに音が飛んでいた程。後から知ったがウレ
タン 入りノーパンクタイヤを採用していたらしい。今では空気入りタイヤを使っているみたいだけ
ど。子供心に『何じゃい「フレッシュカード」って』とツッコミをかましていたw
420 :
419:04/04/25 09:18 ID:yG6VNnAL
「ヘルメットに顔を隠したマスクで棒を持った連中の正体を明かしてくれないと分からん。」は
>>412に対してです。
421 :
名無しでGO!:04/04/25 09:46 ID:HDPsxCL4
俺がリアル消防だったころ、新宿から国電に乗ったとき、今の6扉車にあるような
ポールが車両の真ん中にあったな・・
422 :
名無しでGO!:04/04/25 10:35 ID:CGr2d5gD
幼稚園に入る前、市川―本八幡間はまだ複線で踏み切りカンカン鳴って地面走ってました。
京成の青い釣り掛けボロ電車で船橋ヘルスセンターや谷津遊園に遊びにいきました。
423 :
412:04/04/25 17:37 ID:sp6fvUrV
424 :
名無しでGO!:04/04/25 17:52 ID:GaGI7bBb
指定券は1週間前発売でした。
出かける1週間前におじさんが朝から並んで下り「みちのく」取ってくれますた。
425 :
名無しでGO!:04/04/25 19:12 ID:uAhiQ6jy
>>421 自分も南武線でなら...。新宿から、というところが、相当先輩とお見受けします。
>>425 201系の事と思われ。てか、『相当先輩』ってアンタねぇ…w
427 :
425:04/04/25 19:47 ID:uAhiQ6jy
>>426 201系試作車を忘れてた。京葉線に逝ってくる。(あ、もうポールないか。)
てっきり旧国のことと思った漏れこそ相当(ry
428 :
名無しでGO!:04/04/25 21:32 ID:0lbYyidH
三河島脱線転覆事故を母の背中におぶられて見た記憶がかすかにあります。
429 :
名無しでGO!:04/04/25 21:46 ID:fyIjRcIb
歌を道連れにお嫁に行った事があります…
嘘だけど。
高校性時代、文化祭帰りに、川越〜高麗川〜八王子〜橋本〜茅ヶ崎〜東京〜上野〜北千住の
大廻りルートを乗った事があります。川越線と相模線はDC、東海道線は165系でした。
東海道線で車内検札が来て、切符を無くしたと慌てて誤魔化しました…<m(__)m>
430 :
名無しでGO!:04/04/25 23:22 ID:39ENyVFw
消防の頃、学校の教室から高崎線が見えたんだが、クモヤ90と103の3000の回送やら
スカ色の115と秩父1000の回送とか見たことがある。
同じ頃登場したての211の試運転なんかも授業そっちのけで見てた。
431 :
名無しでGO!:04/04/25 23:23 ID:zSwFuFIk
高校2年のとき、土浦から20系客車の寝台列車と、
583系電車の寝台列車に乗りました。
当時、筑波鉄道が存続していました。
高校通学中、京成で唯一のVVVF(改造)車(3291-3294)に出くわすとハァハァしてました...
433 :
名無しでGO!:04/04/26 01:03 ID:f3McXNsT
各駅停車の電車が全部茶色でつりかけの音高らかに鳴らして走っていた
それもセミクロスとロングシ−トの車両をごった混ぜに連結していた。
434 :
名無しでGO!:04/04/26 01:12 ID:TzxxqJN9
>>423 赤ヘル、手拭マスクにサングラス♪ まさに、男の誉れ。
>>412 鉄道ファンなら、一度はこの格好で撮影に逝ってみよう!
特に成田空港線か、芝山鉄道辺りが特にお奨め!
紺色の怪しい服を着た2〜3人組に絡まれたらカメラを破壊されるから要注意だ!
437 :
名無しでGO!:04/04/26 09:31 ID:WFerUErA
国鉄名古屋駅の在来線各ホームの南端(金山寄り)にトイレがありました。
その手前のスタンドできしめんを食べていると、おしっこをする人の姿が見えました。
>435
共産趣味者同盟のヤシだな;藁
439 :
名無しでGO!:04/04/26 17:32 ID:9QSZsOTg
制服着て学生定期使ってると
「ゴルァ学生証見せろ!と犯罪者扱いするJRがあった!」
その会社は今は
「多分JRの中で一番腰が低くなっている」
ヒント:ブルーカラーのJR、みどりの券売機といってる会社、旅行会社を子会社化
したとかいって自前の旅行センターを持たないJRです。
440 :
名無しでGO!:04/04/26 17:43 ID:6XFtI8Ak
厨房時代通学時
17:30-18:00まで列車が来ない魔の三十分
中央線名古屋口
厨房の時に乗った「こどもの国」逝き電車、何気にド派手な色してたなぁ…。
>>380 >>383-384 そのつぶつぶみかんジュース、俺が売ってますたw
一般市販品と違い、果汁100%で少々お高くなってまつ。
姉妹品のつぶつぶグレープもヨロシク〜
443 :
名無しでGO!:04/04/26 19:46 ID:LsnJB6Bp
漏れが消防のころ、天王寺鉄道管理局が
くろしおのCMをやっていた。
間下このみと北野誠が「南紀ビーチ南紀ビーチくっろしっお乗って〜♪」
とか「太地たもんだ〜」とか歌っていた。
ちなみに当時の北野誠は全く無名かつ歌舞伎メイクの山伏の格好だったので
本人が後に間下の悪口をラジオで喋るまで気づかなかった。
>439
しR氏酷ですね。
445 :
439:04/04/27 10:15 ID:Tebd57oT
残念JR酉神戸死者関内の貿易。
死国は今でも態度がでかいよ。(笑)
坂出の駅員最高!
駅員「えっと次の方〜」
客「大阪まで、新幹線で!」
駅員「新幹線は指定取る?、タバコは?」
客「はい、すいません」
駅員「マリンライナーは指定取るの?」
客「いいえ自由で」
駅員「じゃあ7,660円ね。」マルス発券中
客「クレジットカードで」
駅員「(嫌そうな顔をして)はい。これからはカードの時は
先に出して〜」
客「領収書もお願いします。」
駅員「宛名は」
客「上で」
駅員「じゃあ今日の坂出から大阪までの乗車券と新幹線特急券ね。はいどうも」
駅員「次の人〜」
446 :
名無しでGO!:04/04/27 12:58 ID:N2fkSjhz
高校3年の時、青函連絡船最終便 乗船
447 :
名無しでGO!:04/04/27 20:38 ID:+jtk3CWY
18の時に初めて乗った特急『しおさい』のシートは濃いブルーの簡易リクライニングシートでした。
油断すると直ぐ背刷りが戻ってしまうので落ち着いて座れんかった…
448 :
名無しでGO!:04/04/27 21:18 ID:I8k4jtXV
宇高連絡船のうどんを食べた。
449 :
名無しでGO!:04/04/27 22:40 ID:P2SpdVtL
>>447 あのシートほんとに嫌だった。油断してると「ガチャン」音で寝ている人を起こしてしまったりするので、
僕らは「顰蹙(ひんしゅく)リクライニング」と呼んでいました。
450 :
名無しでGO!:04/04/27 23:19 ID:5VsgrtYf
>>431 >土浦から20系客車の寝台列車と、
これは十和田でいいんだが、
>583系電車の寝台列車に乗りました
土浦停車の「ゆうづる」はなかったから
エキスポドリーム号ということかな??
451 :
名無しでGO!:04/04/27 23:31 ID:y44WMpKO
幼稚園時代に急行伊那(六両)に乗りました。
浦川ではホームからはみだしてました
452 :
名無しでGO!:04/04/28 00:16 ID:6RG6+3M9
漏れがリアル消防の頃、教室のすぐそばを貨物線が走っていて
C58やD51ナメクジなどが20分ヘッドで走っていた。
鉄分の有る香具師は誰も信じてくれないが、C62も貨物を
牽引していた。
あの頃もハァハァしていたんだな、リアル消防なので、写真が無い
本当に残念だ。
漏れの住んでるのは、北海道や九州じゃないよ。
金町?
454 :
名無しでGO!:04/04/28 08:47 ID:c+41H/pm
初めて乗った寝台車は急行だいせんの10系客車でしたが何か。
厨房の時20系銀河の通路でよろけて肩に裂傷負って彼地さんに手当てしてもらいましたが何か。
寝台特急瀬戸の最終日に態々乗りに逝って彼地さんの手書き乗車証明書持ってますが何か。
大学に入って沿線住民になった東横線の代官山では前の2両トンネルに突っ込んでドアが開きませんでしたが何か。
鉄オタじゃないつもりだけど18キップシーズンには何故か全く用のない駅のホームに佇んでしまうのは何故か??
455 :
名無しでGO!:04/04/28 09:05 ID:yOIZGD9l
20系バックサイン、「みずほ」のブルーと
「はやぶさ」の黄色が好きだった消防の頃・・・
「さくら」のピンクはイマイチだったな〜
消防時代漏れの最寄り駅は乗車券は全て手売り。
辛うじて「初乗り区間専用(しかも大人のみ)」の券売機があっただけ。
この駅で「渋谷まで」というと「東横線経由」を無条件で渡された。
興浜南線の雄武から宗谷バスに乗り、興浜北線の北見枝幸駅まで。斜内山道を走るキハ22から見た
茫洋と広がるオホーツクの海・・・・あんな旅が、またしたい。
1978年5月29日生まれです。
>>459 素晴らしく直球な「歳のバレる発言」ですな。
私は1967年です…。
461 :
452:04/04/29 00:57 ID:31rFNWRm
>>453 金町って言うと「東京都葛飾区金町」なの?
東京都葛飾区金町と言うところでは、その昔
C62が貨物列車を牽引していたの?
漏れの住んでいるのは、大阪市なのだが・・・
消防の頃に必死になって覚えた駅名<東北本線版>
上野-尾久-赤羽-浦和-大宮-東大宮-蓮田-白岡-久喜-栗橋-古河・・・
今は間に色々増えて訳わからん。
ちなみに常磐線は、上野-日暮里-松戸-我孫子-取手-藤代・・・と覚えた。
以後仙台まで、「ひたち野うしく」「十王」「いわき」「逢隈」「館腰」が
変わったくらいかな。
463 :
名無しでGO!:04/04/29 13:34 ID:d8a5PVtn
>「館腰」
出来た当時は貧乏高校生の救世主
仙台に着いたら「館腰」からといって運賃を払う。乗車駅したはJ線(ry
同じ高校のヤツも結構その手を使ってた・・・
ということは他の駅からのヤツもかなりやってたんだろうな
すぐさま乗車証明書発券機が設置されたが(w
464 :
名無しでGO!:04/04/29 13:51 ID:i5X9CtVW
新橋のステイションから乗車する時に履物脱いじゃいました。
465 :
名無しでGO!:04/04/29 15:21 ID:2ajYB2Hv
漏れが消防の時、
阪急電車の初乗り(こども運賃)が15円だった。→券売機から5円玉のお釣りが出てきたかどうかまでは覚えていない。
休日には梅田発六甲行きの急行が走ってた。
京阪神緩行線に茶色三段窓の釣り掛け国電が走ってた。
1時間に1本しかない新快速は111系のスカ色だった。
466 :
名無しでGO!:04/04/29 15:36 ID:BdwsNIIs
ひかり119号に爆弾をしかけた。その爆弾は80キロ以上になると第一のスイッチが入り、80キロ以上で走れば爆発しないが、80キロ以下になると爆発する仕掛けとなっている。
467 :
名無しでGO!:04/04/29 15:54 ID:mHGEPdwR
>466
丹波哲郎の通報しますた(w
468 :
名無しでGO!:04/04/29 15:55 ID:r6cXGDDn
母さんが僕を生んでから15年になります。
>>466 「プラレールの ひかり号に 爆弾を しかけた」
「コントロールを奪われた。もう制御できない!」
470 :
名無しでGO!:04/04/29 16:02 ID:i5X9CtVW
471 :
名無しでGO!:04/04/29 16:41 ID:2pVM8IFJ
高校を卒業した半月後に、特急あさぎりが運転開始した。
472 :
名無しでGO!:04/04/29 16:55 ID:PbDLKrLn
近鉄電車の車内の床が木、窓も木枠。
μ鉄は電車にのるときにかだんがあり
473 :
名無しでGO!:04/04/29 16:56 ID:PbDLKrLn
新幹線のレストランでモーニング喰ってた。
2Fで1600円のモーニング。(゚д゚)ウマーですた
>>466の書き込みに誰も反応をしていなかったら、
>>466はリアル世界で逮捕されていたであろう。
気をつけませう。
>>466 コナソのあれ(たしか映画)ってそれが元ネタだったのか…
476 :
名無しでGO!:04/04/29 23:36 ID:veotoAjb
小学生の頃はパノラマカーが全車指定の特急だったよ
477 :
名無しでGO!:04/04/30 05:44 ID:Qb/JYgmG
京成蒼電のモハ514号に乗りますた。
消防の時、兵庫県加古川市の国鉄野口駅の近くに
遊びに行ったことがあった
別府鉄道に乗る事が可能だったがまた別の機会にしようと
乗らなかったが後で調べて見るとその日が
別府鉄道廃止の日だった
_| ̄|○
480 :
名無しでGO!:04/04/30 07:39 ID:8u/emOw8
九州立体ワイド周遊券はSNAも利用できるのかなあ。
481 :
名無しでGO!:04/04/30 16:28 ID:wj43cehS
三岐鉄道が国鉄まで行ってたよ。
貨物だけじゃなくね。
482 :
名無しでGO!:04/04/30 16:57 ID:Qh2AniYF
半蔵門線は半蔵門まで開通していなかった。
都営新宿線は新宿まで開通していなかった。
483 :
名無しでGO!:04/04/30 17:04 ID:jafPcDm7
消防中盤まで田園都市線は「大井町逝き」だったよな…。
消防の頃、静岡→富士で快速に乗った事がある。
485 :
名無しでGO!:04/04/30 18:23 ID:YwmOote5
福知山線の尼崎-宝塚の区間 黄色の103系 キハ47 DD51牽引の客車
に乗車したことがある
486 :
名無しでGO!:04/04/30 18:52 ID:EBvITzH1
鋼製(?)のシナノマイクロの157系(N)とマイクロエースのクモニ143(N)
窓が黒いTomixのEF81(N)発売されてすぐ買いました。
487 :
名無しでGO!:04/04/30 19:00 ID:jk2/43U7
三鷹事件の犯(ry
488 :
名無しでGO!:04/04/30 21:18 ID:Va3YWA8X
>>481 漏れが厨房のとき、能勢電も国鉄まで
行ってた。
489 :
名無しでGO!:04/04/30 22:02 ID:bpUM5Cwh
和歌山線と関西本線のC58牽引定期客レに乗ったことがある。
幼稚園の遠足は、D51牽引奈良行き臨客だった。
490 :
名無しでGO!:04/04/30 22:18 ID:bpUM5Cwh
小学生か中学生の時、福知山線から尼崎港線直通の
DD13牽引混合列車に乗ったことがある。
客車はオハフ33。
3歳児の頃、お袋に連れられてポートアイランドへ逝きますた。
ちょうど、ポートピア博が終わった直後で、ずいぶんマターリしてたな。
新快速に乗ったのはそのときが初めて。
まだ内側線を走っていたので外側線を走るトラとかカを追い抜くのを見て楽しんでいますた。
妹はまだ1歳。ポートピアランドもぴかぴかで観覧車から見えるバースのコンテナがモザイクのようにきれいですた。
492 :
名無しでGO!:04/04/30 22:26 ID:bpUM5Cwh
490
ですが、客車はもっと古かった。
狭窓のスハ32系だったような。
もうろくしてるもんで・・・。
493 :
名無しでGO!:04/04/30 22:33 ID:oGx9svLV
鉄道の音を簡単に擬音で表現すると、
漏れの親「シュッシュ、ポッポ」
漏れ「ヴーーン」
漏れの子「キーーン」
激動の時代に生きる我々は幸せか?
494 :
名無しでGO!:04/04/30 22:46 ID:7iyT5yez
>>490 俺は高校生だった、しかしスハ32ではなかった・・・写真はどこに行った
か・・・
495 :
名無しでGO!:04/04/30 22:58 ID:oyi8AOBS
子供の頃東海道線のEH10を眺めては怖くて泣いていた。地獄の使者に思えた黒い巨体。
496 :
名無しでGO!:04/04/30 23:04 ID:Ss8pfj3w
学校へ上がる前だったと思うが、京浜東北線に乗ったら電車の色が茶色だった。
東武大谷線に蒸気機関車が走っているのを見たことあり。当時宇都宮線は3210が主力だった。
宮津線のC58も覚えあり、駅は丹後大宮。武生で南越線の電車を見た。
新垂井の駅に降りたことあり。金山橋は当然知ってる。西中金には電車で行った。
吉良吉田の三河線ホームから乗車した、もちろん電車モ810。垂水鉄道は国鉄だった。
これで年齢バレるのかな?
497 :
名無しでGO!:04/04/30 23:07 ID:9oz9a6Oa
清水港線が出てないのがちょっと意外。
もちろん乗ったさ。
498 :
名無しでGO!:04/05/01 14:13 ID:J3FHU5Nc
中央線の東小金井駅でク5000形を見た記憶がある。
499 :
名無しでGO!:04/05/01 14:17 ID:QXsqRlB9
新垂井駅でミステリー列車を・・・・・
500 :
500:04/05/01 14:22 ID:MqRwf/N+
501 :
名無しでGO!:04/05/01 15:05 ID:QXsqRlB9
502 :
名無しでGO!:04/05/01 15:49 ID:pQdKdXSB
>>498 おお、そういえば東小金井は貨物扱い駅だったな。59.2.1改正に廃止。
子供の頃EF65Fを見たことがあるが、そんなことも忘れてたなぁ。
八戸港の鮫で貨物列車にひかれそうになったことあるよ
キハ28−5000の冷水器で
水を飲んだ事がある
505 :
名無しでGO!:04/05/01 20:45 ID:VB+6H+t5
国分寺も1面2線で、特快通過、貨物がごっちゃり。西武のカマも来ていた。
路線は廃止されていたけど、「東京競馬場行き」のホームが残っていた。
工房の頃、そこでささやかなイベントがあって、クモハ40が展示されていた。
506 :
BE TRAIN:04/05/01 21:18 ID:Dr/FgoCv
>>498 俺のころはまだク9000と9001が一日おきに来てた。
507 :
名無しでGO!:04/05/01 21:19 ID:bpH9OKQR
学生の頃、倉敷駅の臨時改札口を使っていた。
508 :
名無しでGO!:04/05/01 21:31 ID:iPvL6CT1
茶色の常磐線にのったことがありまつ。
京浜東北線の101系ものりました。
黄色いYAMATE線も東京発のはつかりにものったことがありまつ。
順番がうるおぼえですが、
黄色いやまて→葡萄の常磐→はつかり→京浜東北かな
509 :
「名古屋800は」:04/05/01 21:32 ID:VMNxBxpP
今夜の日経夕刊に、マニ30「幻の貨車」が掲載。日銀専用車引退だって。
510 :
名無しでGO!:04/05/01 21:40 ID:rHv1dZ/s
川崎駅の東海道線のホームに立っていると、113系に混じって静シスの80系
がたまに現れた。
今は亡き祖母の田舎@鴻巣から帰る時、地平だった鴻巣駅から乗ったのは、
長野発上野行きの旧型客車の普通列車だった。
明治100年記念だったかで東海道線で運転されたSLを、蒲田駅近くの新潟鉄
工の工場脇から眺めた。
511 :
名無しでGO!:04/05/01 21:43 ID:nc3jwaNk
窓口で硬券を買って、時間改札を通ってホームに入ってました。
512 :
「名古屋800は」:04/05/01 22:02 ID:VMNxBxpP
入場券が10円の時って、あったよね。
幼稚園に入る前・・・・
1)「東海道新幹線」の試運転に乗った。んで、故障?があったらしく隣の車輌へ
移るのでオヤジに手を引かれてデッキへ出ようとした時、
ドアがガンとオレのアタマを直撃(w
当然「ギャー」と泣いたわなぁ・・・痛かったもの。
あんパン押し込まれて泣きやんだ・・・らしい。
んで、「新大阪」終点まで行けるのかとワクワクしてた(ハズ)だが、
案に相違して「小田原」で降りてしまったのでまたまた泣きわめいた。
帰りはロマンスカーで帰った・・と思うのだがちと覚えてない。
今でも立派なパンフと試運転乗車券は持っている。
2)王子にある親戚の家に行くと、いつも跨線橋の上から貨物の入れ替えを
眺めていた。京浜東北はまだ殆どが茶色の時代で、滅多に青い電車はこなかった。
ちなみに母親曰く、「機嫌が悪い時は必ず跨線橋へおんぶして連れて行ったものだ、
するとたちまち黙ってずっとキシャを見てた。でも帰ろうとするとイヤイヤをするので
なかなか帰れず大変だった」と。刷り込みは恐ろしいものですよ(w
514 :
名無しでGO!:04/05/01 23:10 ID:La8Zlx2w
>>494 できたら、写真UPしてください。
お宝ものですよ。
515 :
名無しでGO!:04/05/01 23:28 ID:fXqf9AcV
じぇ〜いあーる ひがしにほん あと3日。
516 :
名無しでGO!:04/05/02 02:57 ID:b2IDa2ST
>>505 漏れも覚えてるよ、再開発前の国分寺駅。あの鄙びた雰囲気が忘れられん
ヤードの中にポツンと取り残された下河原線のホームも覚えてる
当時は西武多摩湖線の赤電の顔が国鉄のホームからも見えた
ガキの頃乗っていた中央線の特別快速は全て国分寺通過だったので、
特別快速が全て国分寺に停車するようになった今でも国分寺は立川や三鷹よりも
格下というイメージがある
あと、ガキの頃の中央線には113系等の普通列車が新宿まで来ていて、
新宿を発車すると次は立川だった。そのせいで、中野と三鷹は立川よりも
格下で、日野と豊田は立川と同等というイメージがいまだに残る
517 :
516:04/05/02 02:59 ID:b2IDa2ST
↑113系ではなく、115系です。スマソ
518 :
名無しでGO!:04/05/02 03:06 ID:F9JLYeOZ
「時刻表2万キロ」がハードカバーで出版されたのが小学生の頃。
519 :
516:04/05/02 03:07 ID:b2IDa2ST
日野と豊田に115系の普通も止まるようになったのは最近だった。
>>日野と豊田は立川と同等
という発言は訂正させてくり、スマソ・・
消防の頃、特急ひたちで食堂車が営業していました。
521 :
名無しでGO!:04/05/02 03:20 ID:xdc5tQws
高校時代に湘南新宿ラインが開通した。
↑つい最近じゃん・・・若いのぉ・・・
レール7は火曜日が好きでした♪
テレ東オンリーだったから・・・覚えちゃおらんだろうなぁ〜・・・
523 :
名無しでGO!:04/05/02 07:58 ID:Y39gkE1g
キロハ28のハに乗ったことがある
524 :
名無しでGO!:04/05/02 08:04 ID:LqUzbIDU
国道電車が無くなりましたね。残念だ。
525 :
名無しでGO!:04/05/02 08:10 ID:ciC0QM1E
ぼくがうまれたとしにきゅうしゅうしんかんせん”つばめ”がかいぎょうしました
526 :
名無しでGO!:04/05/02 09:28 ID:3pZJS7J5
消防の頃、草軽鉄道に乗った事が有る。
厨房の頃、東海道新幹線が開通した。
527 :
名無しでGO!:04/05/02 10:51 ID:PY4lk25Q
>>524 阪神? だったら、おれも消防のときが全線廃止だった。
尼っ子だったので、よく日曜日に三和あたりへ出かけたが、昭和通り8丁目で
市バス降りると国道電車が…。幼心に「なんでこんな色なんだ?」と思った。
それと、何と言っても「金魚鉢」の不思議なデザイン。
…考えてみれば、貴重な体験の少年期だったなあ。尼港線もよく見てたし。
528 :
名無しでGO!:04/05/02 11:19 ID:Vv8Do49J
祖父さんが省線の神田駅と言っていたので、
国電だろ、おまいはいつの時代の話ししてんだと思った。
>>526 ワタシの生まれた年に草軽の信州側が廃止になりました。
530 :
名無しでGO!:04/05/02 14:27 ID:G2MpP96e
要望時代「廃止間直の」横浜市電に乗ったな。
日ノ出町から6系統にのって滝頭まで乗車。
531 :
みやこ路レジャー号:04/05/02 14:44 ID:EwG8RCWS
中3の時にJR奈良線が部分複線化。みやこ路快速登場。増発。117系は221系に置き換え。
などなど、あのころからJR奈良線もがんばってる。
>>531 わ、若い…(w おれなんか、学生時代に奈良線電化だよ〜!
先輩の下宿が奈良駅の北の線路沿いで、そこに行くたび電化工事の進捗が
見られるので楽しかった。あのころから国鉄はローカル線の新規電化工事で
標準型以外の簡易ブラケットを使うようになって、奈良線(関西線奈良〜
木津含む)もちゃちなアングル組みのブラケットを使ってた。見慣れない
形状で、妙に萎えた。 …なつかすぃなあ。
>>528 20年後に、うっかり「営団地下鉄」と言ったら何言われるんだろう?
その営団地下鉄丸ノ内線霞ヶ関駅のホーム増設工事をしていたのが
小学校高学年の頃。
銀座線新橋はその頃既にホーム二本になっていたかな?
銀座線日本橋は、まだ島ホーム1本だけだったと思う。
記憶違いなら申し訳ない。
十条だったかどこかで、都電ではなくトロリーバスに乗りました。
渋谷へ行くと、都電がずらりと・・・
東横の大食堂ではいつも窓側。下を走るやまてせん(やまのてではない)を
見ていた。たまにSLが煙を吐いて貨物を牽いて来たなぁ。
小学校卒業する年に経堂が高架になった
536 :
名無しでGO!:04/05/02 18:08 ID:5mDUPEJD
大学に入学するとき、「チッキ」で引越し荷物を送ったなぁ…。
537 :
名無しでGO!:04/05/02 18:16 ID:br11I0+P
俺は自慢じゃないが
昔のレッドアローに乗ったことがある。
いまは北陸のほうにいるらしいやつ。
538 :
名無しでGO!:04/05/02 19:24 ID:xdc5tQws
中学卒業した年に総武・横須賀線から113系が撤退した。
高校のころ中央線103系で通学してました。
オレンジじゃなく、湘南色ラインの。
小学校高学年の頃415系がピンク>アイボリーホワイトになった
京成で通勤していたが、入社3年目に高砂駅の下り方向に高架橋の建設が始まった。
542 :
名無しでGO!:04/05/02 21:32 ID:QQvy25Jx
昔、親は列車はもれなく「汽車」と呼んでいた。
今はディーゼルカーだろうが汽車だろうが「電車」
と呼んでいる。
イパーソ人って、こんなもんでつかねぇ…_| ̄|○
543 :
名無しでGO!:04/05/02 21:38 ID:dasB0054
まだ小さかったので、木原線がJRの時代があったなんて知りませんでした。
最新鋭通勤電車だった201系のデビューの時は衝撃的だったね。
他の路線沿線のやつにさんざん自慢したものさ。
それが、いまや・・・_| ̄|○
545 :
名無しでGO!:04/05/02 22:17 ID:nvfzk4kc
>>537 ほとんど自慢だよ!あんなもの吐いて捨てるほど乗ってらぁ!って自慢じゃないが。
厨房の頃、ダチと車両基地に出来たばかりの701系赤電冷房車見にいった。
そして同じく厨房の時、出来たての2000系を車両基地で見学して、運転席に乗せて
もらった。
546 :
名無しでGO!:04/05/02 22:22 ID:46l+QqOb
小6の頃は旧客が残っていて、中1では50系になりました。47系は
まだ首都圏色でした。
547 :
名無しでGO!:04/05/02 22:43 ID:Prh2cVne
親に連れられて親戚に行った時、往復ともSLの引く旧客だった。
子供心にはピカピカのキハ20に乗りたかったよ。
548 :
名無しでGO!:04/05/02 22:49 ID:gpG4V56q
>>543 厨房か工房時代に乗っていたら途中で頭が痛くなってきたのでキハ35か30系のロングシートでずっと
横になっていました。第三セクター化直前でホーム増設(改造)工事をしている真っ最中の事でした。
それ以来乗ってないなぁ。
>>538 私が小学生のころ、総武線の快速電車は黄色の101でした。
1時間に1本くらいしか走ってなかったけどね。
550 :
名無しでGO!:04/05/02 22:57 ID:dGqylWuY
漏れが要望の頃、親に連れられて
武蔵野操車場のイベントに行きますた。
ディーゼル機関車に乗ってターンテーブルを半回転してもらった覚えがあります。
551 :
名無しでGO!:04/05/02 22:59 ID:dGqylWuY
>>522 レール7は懐かしい。
列車でいい旅に変わってからはつまらなくなった覚えが。
552 :
.:04/05/02 23:06 ID:dloUJPnf
1:東武8000系がベージュ一色だった。
2:銀座線はまだ2000系全盛、やっと01系が出始めた頃
3:浅草口の5000系列が有った
4:日比直は東武2000系・営団3000系が現役
5:子ども電車図鑑では、通勤電車で中央線(快速・各停)の顔は201系だが、山手線の顔は103系だった。
>>542 ウチの親は今でも、
汽車=国鉄またはJR在来線の列車すべて
電車=路面電車、私鉄の列車
と勝手に定義している。イパーソ人って、こんなもんでつね(w
554 :
名無しでGO!:04/05/03 00:00 ID:uTqv0auj
前川清のキップくんの視聴者プレゼント(KATOTAKAのNゲージセット)にはがきを出したが外れた。
ちなみにパート1のトブコ版とパート2の鶴見線の両方とも
これから米沢行くんじゃないの!?
なんでバックしてんの!?
これじゃ福島戻っちゃうよ!!
556 :
名無しでGO!:04/05/03 00:14 ID:9CH4DbRB
>>555 奥羽本線懐かしい。福島だから何度か乗ったよ。
スイッチバック廃止になったは俺が中学生の頃。
峠の力餅(゚д゚)ウマー
アプト時代の横軽に乗ったことがあるらしい(本人は記憶無し)
558 :
名無しでGO!:04/05/03 00:53 ID:4VwHZhz2
>>552 君の年齢はだいたいわかる
漏れと同じくらいだ
漏れはガキの頃ダチといっしょに日比谷線に探検に行ったが、
銀座駅に入線してきたベージュ色の東武2000系に衝撃を受けた
あまりにも地下鉄に似つかわしくなかったので
ある意味「相互乗り入れ」の仕組みが理解できた瞬間であった
559 :
名無しでGO!:04/05/03 08:20 ID:KTYWfYGG
厨房のころ名鉄の岐阜市内線でよく柳ヶ瀬まで買物に行きますた。
560 :
名無しでGO!:04/05/03 08:54 ID:KLtvagcN
物ごころついたころ
・荒川線以外の都電に乗ったことがある。
・横浜の山下公園にいったらガードの上をD51が煙吐いて走ってた。
・上野から東北特急に乗ったらクロ481だった。
さあどんなもんかな?
561 :
名無しでGO!:04/05/03 10:29 ID:q4sLLjy1
東急の子供初乗り運賃が15円だった。
5円玉を使える&5円玉がお釣りで出てくる自動券売機(に限らずおよそ自動販売機の類)を、あれ以降見たことがない。
東海道東京口普通レ80系、153系覚えてますよ。
常磐旧客に車掌さんにデッキから拾って貰いましたよ。ええ
563 :
名無しでGO!:04/05/03 11:58 ID:WFrz+CKA
最初に買ってもらった機関車は ED100 ですた。
564 :
名無しでGO!:04/05/03 13:44 ID:gOj9My97
はじめて乗った寝台車は急行瀬戸1号のスハネ16。
隣のオシ16では夜遅くまで大人が大勢騒いでいて子供心に恐かった。
565 :
半可通:04/05/03 13:45 ID:2Ned48E0
566 :
名無しでGO!:04/05/03 14:25 ID:TrGUfwbP
幼稚園の時には豊橋に気動車が乗り入れなくなりました
工房時代まで京急の日中の「特急 青 砥」逝きは「6両編成」だった。
さらに消防時代までは日中も特急は「押 上」逝きだった。
568 :
名無しでGO!:04/05/03 15:40 ID:sxbl+B7h
書房の時です。
筑波万博の帰りにEF63連結待ちの浅間号のドアの横にあった磨りガラスを割ったのは私です。
#車掌さん、吃驚させてごめんなさい。
>>552 ガキのころ東武電車はキハ58の色を曇らせたような2色塗装でした。
クリーム色1色になったときには「下塗りのまま走ってる」と思ったものです。
570 :
名無しでGO!:04/05/03 19:47 ID:61ic1LpG
修学旅行は155系の集約臨で日光へ行った。
571 :
名無しでGO!:04/05/03 19:59 ID:61ic1LpG
自宅最寄駅のつきみ野は始発駅だったから、必ず座れた。
電車の行き先は大井町
572 :
名無しでGO!:04/05/03 20:00 ID:3POjuxan
あじあ号に乗った。
中学生のとき我家近くの地下鉄にはじめて冷房車が入りました。
いままでは冷房率0%、黄色い電車しかなかったのに。
574 :
名無しでGO!:04/05/03 20:06 ID:ua5LVSaX
消防の頃、杉戸駅⇒東武動物公園駅に。東武動物公園(長い…)近くの小学校が改築したてで、
中華風の建物にはビビッた。正直羨ましかった…
初めて見た駅のコンコースはとても広く感じて驚いたなぁ〜。そう言えば馬車(ロバ車?)が走って
いましたな。いつバスに切り替わったのかな?
575 :
名無しでGO!:04/05/03 22:12 ID:0Lu0n31q
京成押上駅1番線の途中から、何やら正体不明の線路が分岐してたよ!
576 :
名無しでGO!:04/05/03 22:19 ID:omYdaNc+
京成電車って緑色ですよね?
578 :
名無しでGO!:04/05/03 22:21 ID:2fLbUAd+
小川と萩山間が直通になりました。
579 :
名無しでGO!:04/05/04 01:29 ID:BY+u3SDf
急行東海でサロ163に1度だけ乗った事がある。
580 :
名無しでGO!:04/05/04 01:31 ID:KFAb3trR
581 :
名無しでGO!:04/05/04 02:14 ID:avDvCXW2
東武東上線の電車の床は木製です。
582 :
名無しでGO!:04/05/04 02:23 ID:ziKS8miz
赤羽線は茶色だった。
山手(やまて)線は黄色だった。
中央線の阿佐ヶ谷駅横の踏み切りは開かずの踏み切りだった。
583 :
名無しでGO!:04/05/04 02:34 ID:BY+u3SDf
新見から新大阪まで特急「おき」に乗った
584 :
名無しでGO!:04/05/04 02:35 ID:TqbMpERA
来週で30歳だぜ
585 :
名無しでGO!:04/05/04 03:00 ID:ziKS8miz
小田急線は紺色とオレンジ色のツートンカラーだった。
夢の超特急ひかり号は後妻のときだった。
586 :
名無しでGO!:04/05/04 05:48 ID:JpM3fEXJ
折れの前の席に井上 勝が座ってた。
587 :
名無しでGO!:04/05/04 06:03 ID:Glp4lkld
東京電環まで大人1枚。
588 :
名無しでGO!:04/05/04 08:01 ID:6XmoVH+d
消防の時、名古屋駅地下の銭湯に何度か入りました。
消防の時、《高千穂・桜島》に乗りますた。
確か 静岡→熱海で。
590 :
名無しでGO!:04/05/04 14:33 ID:KFAb3trR
>>588 名古屋駅はレンガづくり?
壁画があった??
ステンドグラスも素敵だったのにね・・・・・
591 :
名無しでGO!:04/05/04 14:48 ID:n6aMEn3q
小学生になった年に近鉄アーバンライナーが走り始めた。(nextではないほう)
16年後、更新工事でアーバンライナーplusになっていた。(2004年で22歳)
>>589 私も「高千穂」号に東京から西鹿児島までのりました。
28時間20分の旅でした。
親が心配してG車指定席を手配してくれました。
復活運転してほしいな…
593 :
名無しでGO!:04/05/04 18:32 ID:txB5xzlh
幼坊の頃まで阪急十三駅に7号線がありますた。
594 :
名無しでGO!:04/05/04 19:05 ID:CvlO7EES
わしが尋常小学校の5年生のころ、日本ではじめての鉄道が、新橋と横浜の間に開通して、取り鉄にいったもんじゃよ。運賃が高かった門じゃから、乗り鉄はできんかったがな。
そうそう、新橋も横浜も今の駅とは違ってな。新橋は今の塩止め潮騒とのところで、横浜も桜木町だったな。
今でも機能のことのように鮮明に覚えておるぞ
595 :
名無しでGO!:04/05/04 19:59 ID:1bC5iPDq
関水金属のDD13やキハ82が発売された時はもうNゲージでこれ以上のレベルの製品は
不可能だろうと思った。
>>569 「下塗りのまま」と思わせるのはやっぱ京成の新赤電色でしょ。
ホント錆止ペイントみたいな色で萎えたなぁ。
果たして本当のことが書いてある(=年齢詐称をしていない)のはこの中で何割あるだろか…
多分2〜3割だろうな。
598 :
名無しでGO!:04/05/04 21:01 ID:5TIgEBBi
>>522>>551 「レール7」の前は、
そのものズバリ「みどりの窓口」というタイトルだった。
で、
はじめに、列車運行状況速報が入ったのだが、
「、、、東京到着・上野到着の夜行列車も定刻どおり、、、」
という件で、
俺は
「新宿到着の夜行列車はどうした!?ゴルァ」
と、必ずツッコミいれてた。
599 :
名無しでGO!:04/05/04 21:12 ID:SBYXyRl2
新橋から横浜までイギリス製の小型蒸気機関車が引く汽車に乗りました。
でも、その新橋駅は今の場所ではありません。汐留です。
600 :
◆GJli2rAyU2 :04/05/04 21:24 ID:nm3lXtFS
大学生の頃、冬休みに鉄道だけで北海道に行った。
その途中の盛岡駅ビルの地下で食事をした。
するとその約1ヶ月後に、東京の中学生がその地下のトイレで自殺して
衝撃的なニュースになった。
601 :
名無しでGO!:04/05/04 21:25 ID:0S/di2HL
大阪環状線と同い年です。
602 :
名無しでGO!:04/05/04 22:21 ID:2muy6Smm
電車特急に絵入りヘッドマークがついたのが
消防麓念のとき。
603 :
名無しでGO!:04/05/04 23:05 ID:iFXrIrpU
みどりの窓口は学校行く前に観てたな
らんららららんら らんららららんら らんらんららららー
604 :
名無しでGO!:04/05/04 23:07 ID:v68mlFck
漏れが生まれた同じ年に「世界の車窓から」が放映開始。
605 :
名無しでGO!:04/05/04 23:11 ID:Eic+Lprz
山手線が緑色だったころを知らない世代がすでに大学生...
レール7でイラスト紹介されますた。
山手線
YAMATE
608 :
名無しでGO!:04/05/04 23:40 ID:uGqH81qf
上野から特急自由席に乗車の場合、大体1時間前から並びました(多客期ではない)
しかもその時点で各列10人以上は既に並んでますた。
指定席乗車口にも何人か既に並んでいる人がいました。
609 :
名無しでGO!:04/05/04 23:50 ID:YLPiT/wC
小学校の林間学校スキーに行く際、急行『よねやま』に乗ったな。
帰りは特急『とき』だった。
当時はドカ雪だったな。
610 :
名無しでGO!:04/05/05 00:13 ID:2lT5z3SS
東北新幹線が無かった
出来た時は大宮だった。
611 :
名無しでGO!:04/05/05 01:53 ID:OFbI5Z/c
あgて
612 :
名無しでGO!:04/05/05 03:26 ID:RVfad7L3
>>603 漏れも見てた。L特急全盛時代。丸いランプの点灯がまばらな特急があると妙に寂しかった
613 :
名無しでGO!:04/05/05 08:03 ID:qJagW1nC
僕が生まれた頃は国鉄がなくなって1年目だったそうです
615 :
名無しでGO!:04/05/05 10:14 ID:Bm+VNlci
>>605 川越駅での出来事。
カプールが103-3000を見て、彼女のほうが、「見て!枝豆みたいな電車!」
しかし、2人からかつての山手(正確には別物だが)...云々は聞こえませんでした。
つい数年前までは必ずそういうリアクションがあったのになあ。「もうみどりの山手線」
を知らない世代なのかも。
616 :
名無しでGO!:04/05/05 10:31 ID:fNodipi2
京浜東北線に川崎逝きとか洋光台逝きがあった。
大井町駅の北側に渡り線があった。
立ち食い蕎麦が食券ではなく現金手渡しだった
かけそばが150円前後だった
618 :
名無しでGO!:04/05/05 10:48 ID:Iys4PLsP
>>615 「見て!枝豆みたいな電車!」に笑ったw
クリーム色の東武線を知らない世代も増えております…
619 :
115-300 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/05 10:49 ID:fNodipi2
臨時急行アルプスの167修学旅行色に乗った。テーブル付きだぜ!
私が生まれた時既に東海道新幹線は700系が全車引退していました。
621 :
名無しでGO!:04/05/05 11:46 ID:5sqkE83l
小学生になる前後名古屋近郊に住んでいた。
東京の伯父さんを訪ねるときに東海道線準急「東海」に乗った覚えがある。
中央線で長野の祖父母のところに行くとき客車編成の場合塩尻(うろ覚え)から
長野まで蒸気機関車が引いた。長いトンネルの前に窓を全部閉めて車掌が天井の
換気孔を閉じて回ったが煤で顔が真っ黒になった。
蒸気機関車はこりごりという思い出しかない。
622 :
みやこ路レジャー号:04/05/05 11:51 ID:6yP9hHFr
15年ぐらいしたら、「漏れが生まれてちょっとの間は《国鉄》やった」と言ったら、
おっさん扱いされるようになるんだろうか?
623 :
名無しでGO!:04/05/05 12:05 ID:Bm+VNlci
>>622 若いな。「生まれてちょっとの間」だから15年ならまだ大丈夫じゃないか。
漏れなんか生まれて19年間は国鉄だったから、15年後には充分おっ(ry
624 :
東横沿線住民:04/05/05 12:09 ID:yNLvA/jt
東急7700系と同い年です
625 :
名無しでGO!:04/05/05 12:57 ID:rk8QTcR0
工房のころ、日曜日のお昼が楽しみだった。
12時からTBSでやってた「クイズ列車出発進行!」
鉄道ファンでポスト粂だった松宮一彦アナの司会で、ラビット関根のカブリ物ありーので楽しかったが・・・
626 :
名無しでGO!:04/05/05 12:58 ID:hncBV8xu
アーバンライナー(初期車)と同い年
627 :
名無しでGO!:04/05/05 13:04 ID:PticGEEZ
東海道新幹線は・・・
こだま=0系
ひかり=100系
のぞみ=300系
です。
628 :
名無しでGO!:04/05/05 14:18 ID:jqQmmy5q
巨人の清原とタメ年。
昨日は佐々木にさっくりやられてたな、、(大魔神もタメだw)
漏れたちは581系なんかともタメなんだよな、、。
控えに変わってもメジャーを追い出されても
食パンになってもw 最後までガンガロ!
明日から仕事、仕事、、
629 :
名無しでGO!:04/05/05 15:46 ID:fNodipi2
115系のかいじに乗った。しかもスカ色サロ165附随。
>>627 俺も未だにそのイメージがある。
小学校の頃に京成電鉄は博物館動物園駅を利用していた覚えが。
631 :
名無しでGO!:04/05/05 15:57 ID:1Rf/DJno
青函トンネル・瀬戸大橋・東京ドームと同い年
632 :
名無しでGO!:04/05/05 16:00 ID:aceDA1hj
長野へ行くなら、新宿6:50発長野行じゃろ。
車販の笹子餅が楽しみじゃな。
おっと。笹子駅のスイッチバックも見ものじゃぞ。
633 :
名無しでGO!:04/05/05 16:08 ID:ppHtRCOa
>>627 のぞみなんてなかった。
こだま=0系
ひかり=0系
工房時代まで新横浜駅には2番線と3番線に乗り場がなかった。
こだま=モハ20,ひかり=キハ55 なんて人はいねぇだろうな
636 :
名無しでGO!:04/05/05 16:32 ID:aceDA1hj
オイラは、新横浜駅ひかり停車運動をしていた。
637 :
名無しでGO!:04/05/05 16:35 ID:ppHtRCOa
ひかり、今みたいに停車駅ややこしくなかったような気がするけど……
638 :
名無しでGO!:04/05/05 16:48 ID:aceDA1hj
>>637 ひかりは、京都には全部止まるのに
新横浜にはなぜ止まらんのかと
怒りが収まらない時代があったよ。
上野駅でみどりの窓口じゃなく、ダフ屋のオヤジから指定券を買ったことがある。
640 :
名無しでGO!:04/05/05 16:56 ID:YEgk+YWC
アルプス広場で並びました。
幼稚園の運動場で、キハ181系しおかぜ、南風の試運転を見てますた
642 :
名無しでGO!:04/05/05 17:12 ID:8rJ/8Lha
小学校5年生の時、あかつき号で大阪に逝った。
博多を通ると思っていたのに直方って何だと思った。
643 :
名無しでGO!:04/05/05 17:31 ID:FRq7Hbff
のぞみが
名古屋駅を通過していた。
644 :
名無しの電車区:04/05/05 18:02 ID:PJwAn/Ga
>>640 懐かしいでつね〜
漏れも信州均一周遊券使って夜行のアルプス乗ったよ
645 :
名無しでGO!:04/05/05 18:12 ID:ppHtRCOa
急行こまがねに乗りたかった……飯田線で撮り鉄してた頃、
羨望の的だったな。
646 :
名無しでGO!:04/05/05 18:31 ID:aceDA1hj
>>640 昔の山男は皆アルプス広場に並んだな。
今じゃ、自家用車で行くのがもっぱらだけど。
(メンゴ…)
647 :
名無しでGO!:04/05/05 18:55 ID:n2f+TsqM
厨房のころ、京王相模原線は京王多摩センターが終点だった。
648 :
名無しでGO!:04/05/05 18:59 ID:ppHtRCOa
>>646 大阪からくろよん・ちくまによくのったよ。
165か167か169か忘れたけど。
12系だったか14系にものったなぁ。
末期の新型に乗る山男っていたのかな?
649 :
名無しでGO!:04/05/05 19:01 ID:FkbtGiwZ
相鉄がスト情報などで中小私鉄に
分類されていた。
>>640 漏れも新宿発長野行き普通列車に乗るため並んだよ
115系の9両編成だった。
651 :
名無しでGO!:04/05/05 20:01 ID:1fEm5uv/
消防低学年の時に、吸収の田舎からEF65 500番台+20系の
富士に乗って初の上京。
浦和の親戚宅に滞在したのだが、東北貨物線の高架を旧型
電機がバンバン走ってるのを見て子供心に萌えた。
次の上京は大学入学なんだが、京王沿線から武道館の入学式
に逝くのに使ったのは開業間もない売り出し中の都営新宿線だったぜ。
中学の修学旅行のとき
0系こだまで行きました。
2&2シートでした。
ワッペン列車のワッペンをもっている。
上野駅のテントに並んだことがある。
レール7のオレカもってます
655 :
名無しでGO!:04/05/06 18:10 ID:yFzRSPgj
特急こだま号=0系 停車駅 各駅停車
超特急ひかり号=0系 停車駅 東京-名古屋―京都-新大阪
656 :
名無しでGO!:04/05/06 18:25 ID:NADeTfUy
我孫子駅の端の成田線専用ホーム(今の緩行線ホームのあたり)で
到着した客車列車の機関車(C57またはC58)の付け替え作業
を毎日眺めたものです。
657 :
名無しでGO!:04/05/06 18:30 ID:NADeTfUy
>650
アレはその前は客車列車でした
>618 クリーム色の東武線
その前はオレンジと濃いクリームのツートンでした
658 :
名無しでGO!:04/05/06 19:14 ID:yFzRSPgj
ビュワーン ビュワーン はしる あおいひかりの超特急
じそーく にひゃーくごじゅっつきろー
659 :
名無しでGO!:04/05/06 19:15 ID:UKVzDNNS
阪急十三駅に7番線があった。
660 :
名無しでGO!:04/05/06 20:50 ID:Epz60uU7
>>656 消防になる前に上野駅でSLを見た記憶がかすかにある。
親によればそれに乗ったらしいのだが覚えていない・・・
漏れが覚えているのはDL牽引になってからだな。
661 :
名無しでGO!:04/05/06 22:27 ID:zKxGBvmh
近鉄奈良線の高架が今里駅の少し先迄、終点の奈良駅は地上駅で、奈良駅
直前の線路は普通の道路の上(阿倍野の阪堺線のようなもの)でした
662 :
名無しでGO!:04/05/06 22:44 ID:o09jCnYV
>>658 210キロだよと、子供心にツッコみましたが、今ではそれを上回る(ry
663 :
名無しでGO!:04/05/06 23:18 ID:XyTW0+bs
池上線の古い電車のドアのそばで震えていたのは
30年前の大学生の私でした。
千登勢橋の上から都電と車が並んでいるのを
飽きもせず見下ろしていたのもこの頃の私でした。
五十歳代以上のの方も2ちゃんねるを閲覧されていらっしゃる事にビックリですわ…(汗)
665 :
名無しでGO!:04/05/06 23:58 ID:mQFyIMAr
JR東日本 あと3日
のCMをすでに中学生は知らないわけだし…
666 :
名無しの電車区:04/05/07 00:11 ID:xCbhjU/s
>>665 パノラマアルプスの発車式TVで見てたっけ・・・
667 :
名無しでGO!:04/05/07 00:32 ID:pBVHn8BQ
漏れは大阪万博で大量増備の12系客車と同期
668 :
名無しでGO!:04/05/07 00:35 ID:dhhR9wZH
669 :
名無しでGO!:04/05/07 01:20 ID:w3/mu0Sl
函館本線41,46列車に乗車した経験あり。旧客です。
670 :
名無しでGO!:04/05/07 02:05 ID:K801oLr0
ヨンサントウ改正の直後に生まれますた。
671 :
名無しでGO!:04/05/07 02:08 ID:L78ywQDh
すいません切符にハサミいれてくださーい。
672 :
名無しでGO!:04/05/07 02:09 ID:L78ywQDh
>671
入鋏省略って書いてあるのが読めないのかよ。
673 :
名無しでGO!:04/05/07 03:38 ID:aUeNDCEy
紀伊半島をぐるっと回る夜行鈍行の中から見た、近鉄特急の便所が垂れ流しだったのに驚いた。
674 :
名無しでGO!:04/05/07 04:01 ID:6FwCadBz
ヨンサントウ改正の直前に生まれますた。
675 :
名無しでGO!:04/05/07 05:03 ID:+MwHaJ8u
じゃん じゃか じゃぁ〜〜ん!!
↑関東ローカルかなぁ?
シンデレラエクスプレス
↑と言えば、100系
答えは30秒後!
漏れが攻防の頃ガッコ帰りに乗ってたのが札幌から
夜行からまつに化ける長編旧客だったな。
678 :
名無しでGO!:04/05/07 11:47 ID:kYt8MZCj
上野⇔長岡
仙台行(平圣由)
循環急行 両国行
東京⇔大垣
679 :
名無しでGO!:04/05/07 12:30 ID:yu1F+G5e
名古屋発の「くろしお」は亀山で進行方向が変ります
680 :
名無しでGO!:04/05/07 12:34 ID:yu1F+G5e
田端駅の崖上にある喫茶アンリイからは田端操車場が一望できてウマー
消防時代の東京発ブルトレ(出発順)
「さくら」→「はやぶさ」→「みずほ」→「富士」→「出雲」→「あさかぜ1号」
→「あさかぜ2号」→「瀬戸」→「いなば・紀伊」→「銀河」
>>679 名古屋発紀伊勝浦ゆき夜行急行「紀州5号」も亀山で1時間近く停車後、進行方向が変わりました。
>>675ワオ、なつかしい小泉今日子がたしかCMしてましたよね
東日本がスポンサーの番組では関東以外でもしてましたよw
684 :
どっきん四国:04/05/07 18:33 ID:DKgt8H+4
西武新宿線の赤電の2+2+2編成とか懐かしいなあ。
あれで通ったっけ。
クハ1411とか良く乗ったよ。半室運転台でね。あれ。
801系は冷房車だったけど赤かった。うーん。懐かしい。
685 :
名無しでGO!:04/05/07 18:42 ID:VU/M442k
奥村鉄道 4−5階
山〜山下口〜何金〜水族館前〜十八一
686 :
名無しでGO!:04/05/07 19:29 ID:Odg291my
中央快速線は7+3両でした。
南武線は4+2両でした。
687 :
名無しでGO!:04/05/07 19:49 ID:VU/M442k
川西国鉄前駅 終点です
>>684 そのHNでトシがバレるw 富田靖子が「どっきん!」ってやってましたね。
…かわいかったなあ。今じゃ(ry
国鉄最後の日に、当時西口と東口がラチ内地下通路で結ばれていて、
東口前にはバス停と食肉処理場しかなかった品川駅に硬券入場券とオレンジカードを買いに行ったのはリア厨のとき。
民営化直後のJR東日本のCMは「国鉄とは違う」ことを必死にアピールしていたと今となっては思う。
690 :
名無しでGO!:04/05/07 20:57 ID:LpkP3J9S
そういえば、品川駅のあの地下通路っていまは埋めてしまったのかな
それともフタしただけかな…
691 :
名無しでGO!:04/05/07 20:59 ID:LpkP3J9S
>>605 のがあれっもうそんなにたつの?って感じだよね。
692 :
名無しでGO!:04/05/07 21:22 ID:jMLnfvWg
国鉄地紋が二種類あるし色も三色ある
693 :
名無しでGO!:04/05/07 21:29 ID:mgKKJFRz
SLのかもめで大阪から小郡まで乗ったことがある。
たまたま、山陽線の柳井付近の踏み切り事故の為、岩徳線を経由したが、
それでも小郡着は遅延なしでした。
ひょっとすると岩徳線経由が正規のル−トだったのかは、記憶に無い。
古い時刻表を持っている人教えて下さい。
694 :
名無しでGO!:04/05/07 21:44 ID:pekFa/LU
キハ28・58
急行「ときわ・奥久慈」上野〜平・常陸大子・常陸太田
695 :
悩める人:04/05/07 21:51 ID:jVWPHwfy
>650 はて、俺の時は客車だったよ。23:55発だったような気がするが。
あれでよく、松本までいったもんだ。
696 :
名無しでGO!:04/05/07 21:53 ID:ZadXZAv2
小学校に入る前だが、横浜線でC58が貨物牽いていたのを憶えている。
神経性の某駅には下駄箱があった。
698 :
名無しでGO!:04/05/07 22:14 ID:iZKD37tX
♪だー、かー、らー、ねっえーねっえーねっえーねっえー 抱ーいてよ
699 :
名無しでGO!:04/05/07 22:37 ID:gPbZ3DhN
>>650>>695 すると上諏訪行しか知らない無い漏れはまだまだヒヨコだな。
旅鉄の「大月と甲府の長時間停車はコンビニへ行こう」の小特集が記憶にある。
700 :
走るんです万歳:04/05/07 22:50 ID:OJVP0AQq
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
700(・∀・)イイ!!
701 :
名無しでGO!:04/05/07 23:29 ID:Ixra2WkM
陸蒸気には履物をぬいで乗ったもんじゃ。
そんでもってな、終点に着いたら儂の履物がないんじゃ。
こりゃ、驚いたのう フォッフォッフォッフォッ
702 :
名無しでGO!:04/05/07 23:56 ID:uYF/lbLY
>>686 稲城長沼で増結・解放していたね〜
立川機関区のED16も懐かしいなァ
703 :
名無しでGO!:04/05/08 00:13 ID:Qn/fAgH0
札幌駅に0番線があって、ライラック専用だったような気がする。
函館発釧路行きの特別急行おおぞらはお金がなくて乗車できず、キハ56+27の急行狩勝1号と
糠平行き(糠平〜十勝三股は国鉄代行バス)のキハ22で実家最寄駅まで帰ってきた思い出が。
あとは、広尾駅から国鉄一筆書きという企画があったような記憶があります。
石勝線が開業直前で、新内駅跡付近で脱線実験とか国鉄が実施していた記憶がある。
両親の頃は、D51重連+後押し重連の狩勝峠越え列車が当り前だったらしい。
夜行「からまつ」で小樽から準急に乗り換えて函館から青函連絡船、青森から再度準急で上野だったらしい。
祖父母の頃は、国鉄利用許可証を貰った上で各駅停車で函館から青函連絡船、青森から各停で
上野まで上京したらしいです。
>693
若い衆ばかりらしくて
誰も相手出来ねえらしいから
爺に言わせてくれ
1950年代の噺ですかい?
地図見れば岩徳線の方が
もともと短絡してるわけだから
当たり前なんだが・・・
国鉄時代の料金設定の特例区間として
あまりにも有名?だったわけだが・・・
>>655 俺は未だに「のぞみ」の存在が許せないw
706 :
名無しでGO!:04/05/08 06:52 ID:dTFrZqt5
横浜線や南武線の電車が、お下がり車両で元走っていた路線から塗り替えされてなくて混色編成だった。
707 :
名無しでGO!:04/05/08 07:01 ID:NwHT+a45
帰省時に「ゆうづる」にすべきか「はくつる」にすべきか、
やっぱり「津軽」にすべきか、親父がいつも悩んでた。
708 :
名無しでGO!:04/05/08 10:16 ID:vfEoFngd
きっぷの自動販売機で5円玉が使えた。
709 :
名無しでGO!:04/05/08 10:37 ID:z92dYMf4
@青春18のびのびきっぷの二日券で紀勢本線の夜行に乗りますた。A乗務中の伊藤としひろに会ったことがある
710 :
709:04/05/08 10:47 ID:z92dYMf4
おまけ。紀勢線夜行の車掌は酒が入って、いい感じになってますた。
厨房の頃の話。
711 :
名無しでGO!:04/05/08 11:28 ID:DkA/gFSC
おが
レッドトレイン
はやちね
ニセコ
八甲田
さんべ52号
いそつり
712 :
名無しでGO!:04/05/08 11:32 ID:w6W8taav
>>709 「のびのび」「青い二日券」か…。懐かしいね。
あの当時、リアルで「18」だったんだよね、おれ。
だから青春18つうのは、ただのダンピングきっぷという存在じゃなくて、
特別な思い入れがある。
713 :
名無しでGO!:04/05/08 11:38 ID:8dz45Q+U
昔、中央線に101系新宿発甲府行が定期であった。
季節列車で高尾ー相模湖101系ってのもあった。
旧国(スカ色)相模湖ー新宿なんていうのもあった。
714 :
名無しでGO!:04/05/08 11:46 ID:bZ54vrZa
夏休みもあと1週間で終わりだって頃、オヤジが那智勝浦へ行こうと
言い出した。んじゃ、行きますかと家族でシュパーツ。途中の伊勢で
一休みして、国鉄の急行だったかに乗ったら、尾鷲を過ぎてから急に
車内が煙くなった。カーブで窓から先頭車両を見ると、ジーゼル機関
車だったはずが、いつの間にかSLになってた。こりゃ、煙いはずだ
わと、オヤジ(と周囲の客)は慌てて窓を閉めたが、SL見たさに開
けようとする漏れであった。昭和43年の夏のひとコマ。
715 :
名無しでGO!:04/05/08 12:14 ID:NE1A7JuR
当時仙台に寸でますた。
秋保電鉄乗りますた。
秋保電鉄と仙台市電は電鉄長町駅のとこで線路繋がってたです。
あと、市電の広瀬川橋梁は専用橋(新設軌道)だつた。
716 :
名無しでGO!:04/05/08 12:47 ID:Bsj2tnV/
704さんへ 693です
確かに1950年前後だと思います。丁寧な回答有難うございます
私が尋ねた到着時間遅延なしは、704さんの回答で良くわかりましたが、
あと、当時の「かもめ」のル−トが海岸線の柳井、光経由ではなく岩徳線
のル−トが正規のル−トだったのかなと思いその事も、お聞きしたわけです。
かろうじて物心のついたとき、今は亡き祖父の実家のある兵庫県生野に国鉄播但線で行った。
「SL、乗りたいやろ?」と言われて早朝のSL牽引の旧客列車で大阪方面に戻った記憶がある。
早朝にもかかわらず、車内はそこそこ埋まっていたっけ。
硬い椅子に座りながら「なんやあんまり煙って見えるもんちゃうんやなあ、おじいちゃん」とか
生意気なことを言いつつも、わくわくしながら車窓を眺めていたあの日を未だに覚えている。
これが最初で最後の定期旅客運用SL列車乗車。
718 :
名無しでGO!:04/05/08 13:14 ID:yCfkMLdD
小学生のころ鹿児島へはじめて行ったとき蒸気機関車に乗った。
そのころ徳島は蒸気機関車はとっくに廃止されていて、
鹿児島は遅れてる、田舎臭いと思ったが、今は追い抜かれているような気がする。
牧場の脇を走る赤白色ボンネットバスと緑色2両の小型電車を乗り継いで高校へ行きました。
さてどこでしょう?
横浜線に初めて入った冷房車は「中間のサハ1両」のみですた。
もちろん「MM’ユニットが非冷房」のため使用不可能ですた。
ちなみに方向幕は「横浜線」に固定されてますた。
721 :
名無しでGO!:04/05/08 16:26 ID:rZ0n+AU4
京都への受験の帰りに、わざわざ「まつかぜ」で博多まで全行程走破した。
荷物には密かに、田舎の友人への土産として当時話題沸騰だった
「ビニ本」が2冊仕込まれていた。
しかし土産とはいえその時点では、誘惑に負けてビニールが開封されて
いたことは言うまでも無い。
722 :
名無しでGO!:04/05/08 17:07 ID:hXzR1OXh
鉄をたになる原体験は
品川に住んでいたとき、母につれられ
新幹線の試運転を見に行ったことかな
151児玉も見た記憶がある。
幼稚園の時、旧型客車編成の銀河の
オロネが妙に印象に残ってる
東京をのせて走っている。
724 :
名無しでGO!:04/05/08 17:48 ID:Bq2yWLnV
昔常磐線快速は松戸の次が我孫子だった。
725 :
名無しでGO!:04/05/08 17:53 ID:YSuFr3xp
すまそ、教えてください。
深緑色の幌トラックで、動輪マークと「エ」の描かれている香具師、
あれは何のトラックですか。
726 :
高二:04/05/08 18:08 ID:HhZaRl47
ポンパ号!それを両毛線で牽引してるゴハチの59番
727 :
704:04/05/08 21:05 ID:OrsKjzf4
>693
>716
岩徳線は当時も非電化単線だった筈だし、
当時の?岸首相の郷里が柳井市近傍の村だったので
当時の優等列車は全て山陽本線柳井経由だったのでは?
後の特急みどり?が、博多パスして、筑豊線で
short-cutなんてしたようなことは、岩徳線ではなかったような
気がします。evidenceは持ち合わせていませんが。
>>726 あったな、日立の家電を満載した列車
幼稚園の時、親に連れられて駅まで見に行った
田舎は四国なので、牽引機はDF50だった
探せば写真出てくるかも
>>705 漏れは「のぞみ」と聞くと、「かなえ」「たまえ」を
思い出す。
むぅらのぉ〜時間のぉ〜時間がぁ〜
そういえば、「欽どこ」の家のセットの窓の中(?つうか、厳密には窓の中の
風景なわけだけど)をHO?かなんかの模型が走ってたんだよね。…憶えてますか?
ちなみにわたすはちょっと趣味が変わってるのでたまえちゃんが大好きですた…
731 :
名無しでGO!:04/05/08 22:40 ID:eclpmjlj
>704さんへ693です
丁寧な解説有難うございます、やはり「かもめ」の岩徳線経由は
特別だった事が分かりました。
田舎が長門市にあり、小郡で乗り換え厚狭で美祢線経由で行っていました
美祢線の線路際は、石灰石の粉で白く帯状になっていたのを覚えています
長門市駅は当時「正明市駅」と呼ばれ、SLが多数発着していました。
732 :
名無しでGO!:04/05/09 00:49 ID:SpQAQ1HS
>>730 覚えてます!
確か三島に住んでいる設定の頃ではなかったでしょうか?
漏れも天然でほのぼのキャラのたまえちゃん好きでしたYO!
733 :
名無しでGO!:04/05/09 01:45 ID:5CpQ2lfg
このまえ「ロンドバ全力投球」でのぞみちゃんが出てましたね
「積木くずし」のイメージと違って普通の女性だったので驚きました
734 :
名無しでGO!:04/05/09 01:49 ID:5CpQ2lfg
少なくとも今の大学生は「たのきん全力投球」知らないわけだし
735 :
名無しでGO!:04/05/09 02:27 ID:fDNaBk3C
小学校に入る前、西大井駅ができた。
駅が後から追加されることもあるのかと驚いた。
736 :
名無しでGO!:04/05/09 04:02 ID:2PozSmeC
小学生の頃、中央西線の定光寺駅で切符を買ったら硬券の切符だったよ
あと、パンチで穴あける車補が欲しくて、わざと乗り越し精算をよくやってたよ
737 :
名無しでGO!:04/05/09 12:07 ID:YwHwiIGQ
消防のころ、緑色の名鉄電車が走っていた。
738 :
115-300 ◆TJ9qoWuqvA :04/05/09 12:22 ID:SYrCYM/V
初鹿野(甲斐大和) 勝沼(勝沼ぶどう郷) 別田(春日井町) 石和 (石和温泉)
消防時代ウチの最寄り駅は京急・谷津坂ですた。
初めて潮干狩りに行ったときには谷津遊園駅から5分も歩けば海だった。
上野を12時頃出る仙台ゆきは20番線、15時頃出る平ゆきは17番線。
どちらも客レだった。
東北上越新幹線上野開業時の交通公社時刻表の表紙写真が
思いっきり捏造されていた
743 :
名無しでGO!:04/05/09 19:44 ID:aSaTKfgy
>>735 消防時代、品川に住む同い年のいとこから、「品鶴線に駅が出来る」
とよく自慢されたものです。
744 :
名無しでGO!:04/05/09 20:06 ID:SXIBqyyy
漏れが幼房の頃はブルトレブームだった。
さて、漏れは何歳?
大曽根駅南口・鶴舞駅北口で硬券売ってました。
瀬戸線に新車6750系が入り冷房率が100%になった高校時代。
746 :
名無しでGO!:04/05/09 20:26 ID:SYrCYM/V
都営新宿線、馬喰横山で総武快速に乗り継ぐときに窓口で買った
切符は硬券ですた。
新宿線のくせに岩本町と東大島間しか開通してませんですた。
長いホームに6両編成ですた。
747 :
特別1等:04/05/09 20:46 ID:vAjdeazM
特別1等に乗車しました
通行税1割含みます
座席はシンダで汚れ白いカバーが真っ黒でした
749 :
名無しでGO!:04/05/09 20:54 ID:5e90ZPGo
>744
s.33で容貌とは!1953生まれで、現年齢は四捨五入で一〇〇!
750 :
名無しでGO!:04/05/09 20:57 ID:VFycxpRw
かもめに乗りました。瀬野八越えではエンジン唸ってましたよ。
751 :
名無しでGO!:04/05/09 20:58 ID:RBnrZvXP
亀有始発の上野行きに乗った事がある。
752 :
さくら 佐世保支線:04/05/09 21:13 ID:vAjdeazM
C11 タンクが牽引していたよ
>>748-749 おまいら、ちょいまち!
「ブルトレブーム」って言ってるんだから、それは違うだろw
「ブルトレ」なんて言葉自体、あさかぜ登場の頃はなかったんだよ。
その「ブーム」が来たのは大体SL全廃のあとだ罠。つうことで、
おれの想像だが、昭和52年に6歳と想定して、昭和45〜46年生まれ。
…いかが?
どうせ、平成産のリアル痛厨房でしょ…。
755 :
名無しでGO!:04/05/10 13:33 ID:bUrReD0Z
上り第一みちのくの食堂車(オシ17)で飯食った。
盛岡で下りはくつるC60+C61の出発を見た。度迫力にひびった。
明け方のおいらせはD51+C60にD51のアトキまでついていた。
756 :
名無しでGO!:04/05/10 21:55 ID:NO0Jweuh
消防のころ 我が家近くの名鉄に新車が入りました
3両編成で冷房つき。当時としてはなんでこんな線に新車?
思ったのですが、やがて分かったのです。この新車は
つりかけ駆動の33(ry
757 :
名無しでGO!:04/05/10 22:22 ID:8c20b90T
幸せが呼んでいるから〜
汽車に乗って、逢いに行くの〜
旅は国鉄〜
山口県下関市に市内電車が走っていた!
あれは どういう経営母体だったのか?
消防まで「横浜〜桜木町」のキップで
国鉄・東急どちらにも乗れますた。
760 :
名無しでGO!:04/05/12 16:52 ID:L+R04fO9
小学2年ごろ岡山から倉敷まで80系の普通電車に乗ったとき、おしっこしよ
うと思ってトイレに入ったら便器にうんこが満たされていたので慌てて出ま
した。
761 :
名無しでGO!:04/05/12 17:03 ID:L+R04fO9
まだ物心ついたばかりの頃、祖父が急逝して急行音頭51号に乗りました。
牽引機はEF58、客車はナハネ10系だったと思います。
昭和40年代前半なのにすでにデッキ部はサビだらけで端は腐食して穴があいていました。
軽量化がたたったんでしょう。10系客車は短命に終わりましたね。
近所の模型屋で「EF100」のプラモを見つけますた。
(半分板違いでスマソ)
763 :
名無しでGO!:04/05/12 17:35 ID:2VLP2+gy
漏れが初めて乗った新幹線は、「つばさ」で5歳のとき。
764 :
名無しでGO!:04/05/12 21:01 ID:TFpunpYs
なにが旧客マンセーだよ餓鬼どもが。
客車といえば手動ドアなんて当たり前だろ。
しかも食堂車や優等車はたいてい3軸台車だったもんだ。
なんてウソウソ。そんな時代に行ってみたいです。
765 :
名無しでGO!:04/05/12 21:12 ID:9pgZSyWa
>>758 今のサンデンバスがその流れ。
山陽電軌だったけ?
766 :
名無しでGO!:04/05/12 21:25 ID:7PN/ImTj
祖母の家に行く時に急行「だいせん」に乗った。
その時は20系客車だった。ドアボーイ君乗ってたな。
767 :
名無しでGO!:04/05/12 21:54 ID:enyFAM57
果たして何年前なのか、今では覚えていないが天王寺駅が木造で
同駅の北側?のバスタ−ミナルからトロリ−バスに乗った事が
あるような気がする
768 :
名無しでGO!:04/05/12 22:01 ID:dtfNHqBQ
何年前のことだか、また本当に実在したものか判らないが、
上野駅新幹線ホームで、2階建て車両を1両だけ組み込んだ13両編成?というものを
見たような気がする。
まだ東京駅が未完成の時代。
769 :
名無しでGO!:04/05/12 22:09 ID:7PN/ImTj
770 :
名無しでGO!:04/05/12 23:39 ID:MesO/BDC
国鉄末期の北海道の夜行急行の自由席は風呂に
何日も入らない鉄ヲタ満載ですごい臭いだった。
札幌駅には8時過ぎから気の弱そうなヲタが
列をつくり鼻垂らしながら入線を待っていた。
(実は平日なら発車間際でも十分座れた)
我先に車内に入ると取りあえず銀箱で隣を
ふさぎ、マイクを伸ばして車内放送を録音。
網棚には汚らしい濡れタオルがぶらさがって
おり、まさに生き地獄。
んでもあの頃は楽しかったな。
771 :
名無しでGO!:04/05/12 23:48 ID:AWBrL2LZ
EF62重連の急行「越前」に乗り上野駅に到着寸前の車内放送で、
「飛び降りは危のうございます。列車がよく停まるまでご乗車下さい」
と車掌さんがアナウンスしていたっけな。
772 :
名無しでGO!:04/05/13 00:41 ID:DWp4KBDA
身延線沿線住民だが身延線を湘南色115系しか乗ったことがない
773 :
名無しでGO!:04/05/13 00:43 ID:MeSjgCmp
子供の頃、新幹線に乗ってうな重を食べたのがいい思い出だ。
774 :
名無しでGO!:04/05/13 20:31 ID:XSXeMYO3
仙台駅は2階建て位の?狭い駅だった。
駅を降りたら、市電で大学病院まで向かった。
パタパタ式の優等列車到着案内が改札口脇にあった。(これは新駅が出来た後かもしれない)
775 :
名無しでGO!:04/05/13 20:40 ID:bNC7TQC6
国鉄宇品線乗車経験あり。
776 :
名無しでGO!:04/05/13 20:54 ID:ClUnUd6c
はつかり事故ばっかり
777 :
777:04/05/13 21:18 ID:MFiOfLnt
777
778 :
名無しでGO!:04/05/13 21:51 ID:ZjtIF5LF
消防の頃、冷房車の看板掲げた山手線電車に乗った。
高校受験で酉コヒのダイヤモンドクロスを通過
しかし、入学直前にダイヤモンドクロスは消滅_| ̄|○
初めて乗ったG車が高校卒業後乗った急行「みささ」(キロ28)
初グリーン車の数時間後に国鉄が消滅_| ̄|○
厨房のとき、ニッポン放送でやっていた「南野陽子 ナンノこれしき」という番組、
ネット局の大阪MBSではJR西日本が独自にスポンサーについていた。
おれは関西在住。消防の頃、広島の倉橋島に海水浴に行った。
新幹線は岡山までしかなく、岡山から153系の「安芸」に乗った。
同じ頃、オヤジの会社の部下が播州赤穂でケコーン式やって、オヤジが仲人。
おれも連れて行かれて、今度は赤穂経由の「つくし」に乗った。
オヤジは出張が多かったので、目的にあった経由の列車を見つけては
うまく使いこなしていた。…で、影響を受け、今のおれがあるw
>>775 宇品駅のホームがついになくなったそうですね。
おれは5日に見納めしてきました。
782 :
名無しでGO!:04/05/13 23:49 ID:cZHfQVAu
阪急梅田駅が環状線の下を潜り抜け、御堂筋側、
現在の阪急百貨店のコンコ−ス辺りにあった
通学で西宮北口に通いました、武庫之荘を過ぎると
武庫川の堤防迄線路の両側は一面田んぼでした
783 :
名無しでGO!:04/05/14 00:07 ID:0pcgqKfs
消防の頃は日中、田町〜田端間を山手と京浜東北が
交互に走っていた気がする。リフレッシュ工事に非ず。
っていうと何歳くらいなんだろ。
>>783 その頃の横浜線(103系7連)はウグイスとスカイブル−が混在
していなかった?
785 :
783:04/05/14 01:19 ID:0pcgqKfs
>>784 はい。
スカイブルー10連に混じって短い混色の7連を
地元の基地でよく見かけました。(場所バレバレだがw)
ATC! ATC! ATCDE気持ち!
ATC! ATC! ATC! Waaaah!
♪急に速度落とした列車に 乗客の噂広がる
グモまで逝ったと アーアアアアンア〜ン♪
(-人-)ナムー
消防〜厨房時代東横線の急行は7000形・7200形等の18m車の天下でした。
ちなみに8000形は5〜6連で各駅停車専用でした。
「何で東急は非冷房の香具師を急行に充てるんだろ?」と思っていたっけ…。
その時の8000が「ハリボテ冷房(冷房準備中)」だったのを知らなかった消防〜厨房当時の漏れ…。
788 :
名無しでGO!:04/05/15 03:47 ID:YggIewk+
消防のころの京急空港線といえば、「蒲田〜羽田空港」の行き先表示を出した三両編成の電車(八〇〇形)が走っているという
正にイメージどおりの支線で、とても現在の姿は想像もつかなかった。
当時TBSで放送されていた「ハイスクール落書き」(←というタイトルだったと思う)のオープニングにその当時の京急空港線が
ちらりと映っていたの覚えている人いますでしょうか?
789 :
名無しでGO!:04/05/15 05:09 ID:sMyo7VnM
790 :
名無しでGO!:04/05/15 08:25 ID:PfUQjbb0
>>788 俺なんか二枚窓の釣りかけ車時代に乗ったよ。
当時は空港線が今日(こんにち)のように8両編成がバンバン走るドル箱路線になるとは想像すら出来なかったなぁ…
万年平社員がいきなり重役に昇進したようなものだし…
791 :
名無しでGO!:04/05/15 10:06 ID:XFy+AzTG
>>780 西の東の北の
みなみの
陽子の旅
というキャッチコピーがありましたね。
792 :
名無しでGO!:04/05/15 19:06 ID:nRZ1ILG3
小学校に上がる前、お袋の実家へ帰るときに乗った客車は、
乗車口を自分で開け閉めするやつだったんだよねー。
列車が走ってる最中に、親父がそれを開けて見せるもんだから、
おれはすごく怖かった覚えがある。
消防の頃、根岸線沿線の自宅からハマ線沿線の水泳教室に通っていたが、
乗り入れてくるハマ線のクモハ73に乗りたくって、
ダイヤチェックしていたもんだ。
794 :
名無しでGO!:04/05/15 19:54 ID:W4T28bgf
>>793 根岸線を走る茶色い72系・・・最高!
スカイブルー10連の間を縫うように横浜駅に入線する4連の72系。
もし生まれていたら是非乗りたかったが、もう40歳前後ではある筈。
>>790 ワタシが初乗りした時は230型3連でした。
あの頃の空港線は京急における「電車の墓場」で旧型車の最後の御奉公の場でしたね。
796 :
名無しでGO!:04/05/16 01:42 ID:E0gK8mu7
>>788 見てた。アイドル時代の斎藤由貴タンが下町の荒れた工業高校に教師として
やってくるドラマだったけ。女版の「スクールウォーズ」みたいな
「スクールウォーズ」とか言ってる時点で俺の年齢がバレ(w
どこの駅かは覚えていないが由貴タンと不良高校生どもが京急空港線の駅に登場するシーンがあった。
ハイ↑ロウ↓ズになる前のブルーハーツの「train〜 train〜」が挿入かだった
>>796 「ハイスクール落書き」な
生徒の乱闘に加わった実習講師役の清水宏次郎が学校をクビになり、
教頭役の小林稔侍にホームで見送られるシーンが印象に残ってる
798 :
名無しでGO!:04/05/16 15:40 ID:334/P6lW
漏れが消防の頃、伊香保温泉行くのに高崎駅から路面電車みたいので逝ったよ
799 :
>>794:04/05/16 16:19 ID:1ztt2Ee3
昭和54年まで横浜線からネギ坊まで直通 編成は長くて7連でした
800 :
名無しでGO!:04/05/16 16:24 ID:XINY9V99
800ゲッツ
消防時代の昼間の東海道線
113系11連&15連の合間を縫って走ってた
静シスの6+4の10連(グリーン車なし)に萌えた。
高2の秋、
阪神タイガース日本一記念乗車券を買った
消防の頃、根岸線沿線の自宅から大船の日能教室に通っていたが、
日曜の朝に遭遇する、上り銀河の最後尾に連結されていたマニ30(茶)の、
のっぺらぼうの妻板を不気味な思いで眺めていたもんだ。
そのマニ30も、代替わりして、いよいよ全廃だもんな。
人生って、出会いと別れの連続だな。
おまえら一等車の切符って
見たことないだろ?
このスレって30〜40代の人が多いね
長尾で乗り換えて田辺町まで汽車だよねママン?
餘部鉄橋で転落事故
808 :
名無しでGO!:04/05/17 21:52 ID:67S0hkOj
修学旅行は大阪から希望号で、箱根、東京方面でした
809 :
名無しでGO!:04/05/17 23:00 ID:13CNao/j
クイズダービーの問題に「みやび」が出てた。
巨泉が「列車の中に庭園があるんだよ」とかいってた。
>>807 その事故の時と、最近では架け替えをめぐって一部のマスコミが話題にしてるけど
どこのマスコミでも余部って書くとこが多い。
固有名詞なんだから餘部ってちゃんと書いて欲しいと思うのは漏れだけ?
811 :
名無しでGO!:04/05/18 13:34 ID:4RERVhOJ
消防のときの日光逝きの修学旅行、東武のあんこ色の古い電車でした・・・・
812 :
名無しでGO!:04/05/18 22:51 ID:aI2hvVIO
浮上
救援車の写真を撮りたくて、営業列車の脱線を狙い、線路に置石。
あの時の大学生はおまいかっ!
815 :
名無しでGO!:04/05/19 07:51 ID:dJPDR9dw
実はうちの学校の香具師もまじっていて、騒ぎになった。
当然退学処分。
816 :
名無しでGO!:04/05/19 17:37 ID:hV4XqFwZ
「ジリリリリリリリ・・」 =イパーン客向けの発車ベル
「ブー!」=乗車完了の合図ブザー
817 :
名無しでGO!:04/05/19 17:46 ID:Npp9Ljrz
うきうき号わくわく号
818 :
名無しでGO!:04/05/19 17:57 ID:hV4XqFwZ
春休み、田園都市線の田奈からバスでこどもの国へ行った。道路は未舗装だった。
夏休み、両国駅のホームに新聞紙敷いて延々と並んで房総の海へ行った。
冬休み、新宿から小田急の気動車で富士五湖へ行った。
819 :
名無しでGO!:04/05/19 18:16 ID:OfVH0YJb
鉄道もバスも冷房車の方が珍しい時代で、地元の国電やバスはぺんぎんマーク入りの
「冷房車」というヘッドマークをわざわざ掲げていた。
いまや非冷房の方が珍しく、地元の某私鉄では「非冷房車」という表示を貼った車両が走っているという始末。
820 :
名無しでGO!:04/05/19 20:46 ID:LyBDAcPb
国鉄自動車(貨物便もあった)や連絡船は興味の範疇だが、
新幹線は、どうしても対象とならない。
821 :
名無しでGO!:04/05/19 21:52 ID:7xjmKrEg
大学生がすでに、山手線が緑色だったころを知らない…
822 :
名無しでGO!:04/05/19 22:14 ID:Ksd/x5wq
厨房の頃に、伊豆急のグリーン車が廃止になった・・・
小六の夏、東武5700で日光に修学旅行に行った。帰りは3000か8000だった。
小田急では朝上りの急行に1800の8連があった。
新百合ヶ丘駅の北口には人家がまったくなく、沢に沿ってあぜ道が一本あるだけだった。
消防の時、特急あさま銀嶺52号って言うのに乗った。
825 :
名無しでGO!:04/05/19 23:31 ID:Ksd/x5wq
>>822から十余年、伊豆急からハワイアンブルーの電車が完全に姿を消した・・・
>>821 てことは、今の学生は国鉄も知らない世代なわけか。
上野から東北へ特急や寝台が分単位で発着していて、名実ともに「北の玄関口」だった頃は生まれてもいないんだよな。
26 名前:名無しでGO! 投稿日:04/05/19 20:50 aFbBxx4S
ゲージはメートル法じゃないからな。東海道新幹線建設時にはいっそ
1.4〜1.5mなどのキリのいい数字にしたらどうかという話も出たそうだ。
27 名前:名無しでGO! 投稿日:04/05/19 22:37 ixSMpcss
>>26 そんなことしたら、阪急京都線高架工事の仮線として新幹線の線路が使えません!
828 :
名無しでGO!:04/05/20 19:23 ID:456KPMul
>>826 山手線が205系に全部なったのは、たしか昭和最後の年…16年ほど前
19歳の大学生は、たしかにほとんど記憶にないだろうね。
185系200番台が信州にやってきたとき、
運転手と駅員が中軽井沢駅で記念写真を撮ってた。
中一の時、親父に連れられて軽井沢〜高崎間で特急「あさま」に乗った。
それが最初で最後の「あさま」だった。
その年の9月末にニュースステーションで横川駅の中継をやってたのを覚えてる。
N捨て絡みで・・・。
就職で100系新幹線に乗って東京に出てきた。これから生活をしなきゃいけない社員寮に着くと、
実家から送った14型のテレビも無事到着。アンテナとかつけてテレビを見ていると、N捨てで、
国鉄最後の日の模様を中継するニュースをやっていた。
消防の頃の横浜線103系、八王子方から4両目と5両目は通り抜け不可能だった。
(5両目は中間車代用のクモハ)
<ハチ T'c−M−M'−T−Mc−M'−Tc ヒナ>
833 :
名無しでGO!:04/05/21 15:23 ID:ZdNE/VUq
カツミ模型店といえば都電の魚藍坂下だろ
834 :
名無しでGO!:04/05/21 15:37 ID:zAlt6qDv
急行信州のビュッフェでお小遣いはたいてハンバーグを食べますた
835 :
名無しでGO!:04/05/21 21:46 ID:ZdNE/VUq
ビスタカーといえば10100だろ 都ホテルの都コーナーだろ
836 :
名無しでGO! :04/05/22 10:29 ID:XFqZE8lW
家の近くに廃車されたC111がしばらく在った。
大きくなるまでC111が全国に何台か存在して
いたことを知らなかった。
837 :
名無しでGO!:04/05/22 11:47 ID:lHYVBUMu
22:37〜22:40。この3分間でくり広げられる「大垣ダッシュ」。
4番線から階段経由で5番線への民族大移動。鬱だなー。
838 :
名無しでGO!:04/05/22 14:33 ID:RtxFGVNX
何を言っておる? 東京行きの大垣発車時刻は、20時25分だ。
大垣ダッシュなんぞという言葉はないぞ。一部、グリーン車に
群がる奴らだけは血眼だが、普通車はいつ乗っても、大垣を
出る段階ではガラガラだ。
ちなみに、名古屋で死ぬほど停まってる間に、きしめん食って、
というのが定番。
…ああ、あの時代が懐かすぃよぉ〜〜!
839 :
名無しでGO!:04/05/22 16:11 ID:N86QCRKL
>>838 大垣夜行の前身、姫路→東京夜行に乗った。
これも名古屋に死ぬ程停車。もちきんめん食った。
深夜帯の浜松/静岡/沼津でも長時間停車。駅弁立ち売りがいた。
840 :
名無しでGO!:04/05/22 16:24 ID:5gJkdSLI
富士鉄釜石鉱山鉄道と国鉄釜石線のSL並走は、たまにしか見れなかったが、大迫力だった。
841 :
名無しでGO!:04/05/22 20:57 ID:S2gVALKg
新玉川線が開通した頃、三軒茶屋には自動改札が、
入口にしか無かったな。
>>841 東横線の日吉には消防のころから自動改札があったけど「専用の定期券」しか通れなかったYO!
乗車券は相変わらず「有人改札」通ってたっけ…。
>>841-842 俺が物心ついた頃、丸ノ内線中野坂上駅に自動改札ができた。
そしていつの間にか撤去されていた。
確か入出場できたと思うが、他駅で磁気切符は殆ど売ってなかったから
出るとき使えたのは実質対応する定期券持った人だけだったと思う。
844 :
名無しでGO!:04/05/24 20:43 ID:ZD19Ckao
浮上
845 :
名無しでGO!:04/05/24 20:59 ID:QY3uDcTg
漏れが22歳で里帰りしたときには、宇高航路のホバークラフトが無くなってた。
846 :
名無しでGO!:04/05/24 22:27 ID:ItCXBiUK
大分に飛行機でいったときみたいだな。。。
ホーバー
847 :
ななしでのぞみ:04/05/24 23:15 ID:8TY+tk+j
583「なは」で西鹿児島までのりますた。
848 :
名無しでGO!:04/05/24 23:32 ID:HXHGoiwY
>>838 そうなんだよね! だから大阪から普通列車で乗り継ごうとすると、
大阪を17:30頃に出なければならなかった。今では新快速+ながら効果
で大阪を21:00に出れば間に合う。
消防の夏休み、親と一緒に乗った上りのグリーン車、大人300円、小児
150円のグリーン料金、冷房がギンギンに効いていて、最高だった!!
849 :
ななしでのぞみ:04/05/24 23:45 ID:8TY+tk+j
臨時特急日本海53号
20系5連(電源車含む)
だれも寄りつかず、ヲタも見向きもしないまま
ひっそりと11番線を発車していった。
850 :
名無しでGO!:04/05/25 00:47 ID:Yp1RyLQ/
消防の頃、EF57が牽引する一ノ関行きの普通列車に乗るのが好きだった。
特にEF57のデッキにでるのが流行ったが、消防にはチト結構怖かった。
あと、たまにパンタグラフが中央に寄ったEF57に当たると外れだと思っていた。
>>848 時代によっても微妙に違うでしょうが、オレにとっての「東京連絡大垣行」は
大阪17時31分発でした。たしか大垣の着線は344Mが発車するのと同じ5番
だったはず。…だから余計に「跨線橋を走る」「大垣ダッシュ」なんて印象が
ないんですよね、あの時代の愛用者は。
漏れが大阪駅から乗った福知山線旧客列車、
デッキの天井にクモの巣はってた。
853 :
名無しでGO!:04/05/26 22:10 ID:+aTYt1W5
消防の頃、毎朝NETの「みどりの窓口」見てから学校行ってました。
854 :
名無しでGO!:04/05/26 22:13 ID:r+jZwMrl
漏れが死ぬときにはアクアラインに鉄道が通ってる
855 :
ヤンキー電車タタンタタン:04/05/26 22:20 ID:M5zbTK7A
最新のE231みた。ナウいじゃん!
そんな電車のセンスに【芸術は爆発だ!!】
もしかしておれって『ミーチャンハーチャン』?
赤羽線で終点から終点(赤羽〜池袋)まで乗って学校に通ってた。
赤羽線は、緑か黄色か緑&黄色の車両だったよ。
当時の赤羽駅は4番線までしかホームがなかったよ。
857 :
名無しでGO!:04/05/27 23:29 ID:+D4UzQwy
消防なりたての頃、まだ自動券売機は単機能のやつしかなくて、
小人用の切符は硬券が当たり前!電車で出かけるのが楽しみだったなー。
2年か3年になった頃、東京近郊区間に続々と多機能形券売機が進出して、
小人券も買えるようになっちゃた。
でも自分で金入れて赤い蓋を開けてボタン押すと切符が出てくるのに萌えたなー。
858 :
名無しでGO!:04/05/27 23:48 ID:en9yiyBf
自動券売機に「おつりもでます」
859 :
名無しでGO!:04/05/28 00:54 ID:esQki9y+
大人料金で国鉄に乗ったことが無い。
子供料金でJRに乗ったことが無い。
860 :
名無しでGO!:04/05/28 01:33 ID:bLld8+nj
初めての冷房車は寒かった 新幹線0系の二等車(まだ普通車 グリ−ン車という
物は存在しない)にのったとき
861 :
名無しでGO!:04/05/28 10:14 ID:s9+ueHbz
>>857 その券売機から出てきたばかりの切符をつかむと、
手に赤インキがベットリ・・・。
消防の時、窓口で子供切符買ったら斜線から右側をハサミで切ったの渡された。
>>861 昔の券売機切符はインク印刷式だったからね。
感熱紙印刷が出だしてから、赤の小印刷は消えちゃったな。
消防中盤まで、日比谷線の電車には「バネ式で手を離すと元に戻る」吊り手があった。
当時日比谷線の電車でそれを掴もうとして苦労した罠。
865 :
名無しでGO!:04/05/29 10:41 ID:BHNLKavs
自働券売機の横に千円札や五百円札を百円玉に両替する機械があった
866 :
名無しでGO!:04/05/29 12:37 ID:/7oBUKpy
駅にはたいてい馬鹿でかい日めくり型のカレンダーと
広告つきの噴水型灰皿があった。痰壷もあった。
867 :
名無しでGO!:04/05/29 12:47 ID:c9rJjMCi
夜行で天王寺から新宮に行くのに客レに乗りたかったので12系いそつりに乗りました。
868 :
名無しでGO!:04/05/29 13:46 ID:SF6AQNSm
消防のころ
ネオン管表示の券売機が現役で活躍してた。
山手線と京浜東北線は両方103系。
>>863 印字が化学処理になっても小の字だけはしばらくインク式でしたね。
当時のキレート式印字って何年か経つと文字がみんな消えちゃうんだよね。
>>862 「小児断線」ね。準常備券だと切取りが細長くてミョーな形の切符になったね。
120円とか140円とか単区間の券売機があった。
今でも東京メトロではたまに見かけるけど。
回数券は短冊みたいに11枚つながった切符。
872 :
名無しでGO!:04/05/30 12:10 ID:8oI8aKCA
営団の50円区間の小供料金は25円だった。
自販機は5円玉の釣りは出たが5円玉の入金は
受け付けなかった気がする。
子供の頃、名鉄電車はほとんど2扉転換クロスシート車ばかりだった。
おまけに足下はイコライザ台車。P車以外ペデスタルやミンデンなんてほとんど来なかった。
たまにバス座席の6000系がくると「おお、珍しい」。
ちなみに発車案内は新名古屋以外どこへ行っても行灯式。
パノラマカーのドケヨホーンもあちこちでならしまくっていた。
874 :
神鉄沿線利用者でした:04/05/30 13:40 ID:BjUOil2Y
工房の頃帰りの電車はデ800系3連でした。
当時冷房者は3000系と1350系、1153F、1076と1100系の1111F以降でした。
なので冷房者に乗れたときはラッキーって思ってました
875 :
名無しでGO!:04/05/30 18:43 ID:AsPO7YCy
このスレでいったい何割の人が本当のことを書いてるのやら・・・
おれの家から梅田まで80円でいけた
子どもは40円。
877 :
名無しでGO!:04/05/31 12:10 ID:ASSoQMoC
近鉄特急も小田急ロマンスカーも始発から乗ると
熱いオシボリのサービスがあった。
878 :
名無しでGO!:04/05/31 12:12 ID:c3FOjeoI
>>877 回収がえらい早いので、受け取ったら早く使ったような気がする。
879 :
名無しでGO!:04/05/31 12:38 ID:dDXz1R87
漏れがちっちゃい頃は千里線の始点は天神橋だた・・・
私が生まれた時既に日本四島は鉄路でつながっていました。
というかつながってすぐに生まれました。
営団地下鉄なんてのが、あったんだねぇ。へぇー、へぇー、へぇー・・・
882 :
名無しでGO!:04/05/31 19:28 ID:O35jT8Ej
45歳です。
幼稚園児のオレに鉄分を注入した名鉄7000系の、
展望席の上に電光速度表示管があったよ。
884 :
名無しでGO!:04/05/31 20:06 ID:4rmYfKBF
幼稚園の頃、わが町に「ポンパ号」がやってきた。でもその日は遠足で、
悔しい思いをしたのはいうまでもない。わが町にはスポンサーの工場があったから来たのだろうか?
中学の修学旅行では最新型の100系に乗れず悔しがり、高校の修学旅行でリベンジを果たす。
886 :
名無しでGO!:04/05/31 23:26 ID:O48xLubq
>>883 7000系の速度計は110km/hを超えるとバグります。
887 :
名無しでGO!:04/06/01 00:09 ID:ppX3JA2Y
>>885 100系どころか漏れの中学の修学旅行は「新幹線」で行ったよ。
当時は鉄でも0系なんて呼ばなかった。営業用は0系しか無かったから。
もっとも漏れはこの修学旅行のときに小窓車に初めて載って萌えたなー!
でも京都に着くまでずっとルービックキューブやってたような記憶が・・・。
888 :
和郎:04/06/01 00:47 ID:fU45WeG+
n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで888get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
889 :
名無しでGO!:04/06/01 00:56 ID:0vqWsVd6
>>874 子供の頃、国鉄の475系や58系にはシロクマくんイラストのでっかい(戸袋窓が全部隠れるぐらい・・・)「冷房車」ステッカーが張ってあって、優等列車である所以を誇らしげに主張していた。
890 :
名無しでGO!:04/06/01 01:45 ID:kHEzUtrD
ベンツ、携帯電話、トタンの民家、その向こいにそびえる高級車のディーラー、
超満員の通勤バス、大渋滞。私は今BANGKOKに居る
891 :
名無しでGO!:04/06/02 12:42 ID:NgXlH75J
俺の婆さんが千葉市の放射線医化学研究所の付属病院に入院していた頃、近くに旧陸軍の鉄道連隊の給水塔があったが、死んだ頃と前後してなくなってしまったよ。
892 :
名無しでGO!:04/06/02 12:44 ID:elL30ubf
小学生の時横浜線は茶色い電車とブタ鼻の電車が走ってて
わざわざ「横浜線」とバカでかい看板掲げて走ってました。
893 :
名無しでGO!:04/06/02 21:40 ID:jVoo9qS6
小6の時”10両編成”の「ひたち」に乗りました。
894 :
名無しでGO!:04/06/02 21:55 ID:vfoGcQwj
>>856 赤羽駅 1 京浜東北 南行
2 京浜東北 北行 以上築堤の上
3 東北・高崎線 尾久、上野行
4 東北・高崎線 大宮方面
5 赤羽線 だったぞ。
895 :
名無しでGO!:04/06/02 22:01 ID:DDPPCKdf
こんにちは!18歳です!
896 :
名無しでGO!:04/06/02 22:13 ID:uuvFWtk8
博物館動物園前駅は知っているが、寛永寺坂駅は知らない
897 :
名無しでGO!:04/06/02 22:23 ID:HTJCxSQk
進学で上京したばかりの私はピカピカの201系を羨望の眼差しで見ていた。
たまに「101系・昭和35年製造」に当たるとしばらく凹んだ。
通学に使っていた愛車は103系だったが、
非冷房車輌で組まれた編成が圧倒的多数。
103系非冷房車輌に乗る時は、閉まっている上段の窓は
外から上げて開放するのが「マニア」の嗜みだった。
当時「おたく」という用語は無かった。
899 :
名無しでGO!:04/06/05 14:22 ID:rSbFjzZZ
>>898 模型やオーディオ雑誌で「マニアもうなる本格派」なんて
表現がよく使われていた。
900 :
走るんです万歳:04/06/05 14:59 ID:aszpA1sW
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
900(・∀・)イイ!!
901 :
名無しでGO!:04/06/05 15:45 ID:RKb5N/Y0
80系気動車 雷鳥 を撮影したことがある。
(臨時、はくたかの間合い運用)
902 :
名無しでGO!:04/06/05 15:49 ID:k4su9ZtC
万世橋駅から鉄道博物館に行ったことがある
903 :
名無しでGO!:04/06/05 17:54 ID:ZLBkCEV0
父親と、大阪の地下鉄に乗る時、回数券キップをばら売りする
おばさんからキップを買ったことがある。
904 :
名無しでGO!:04/06/05 17:57 ID:gIldFEZq
富山港線に73系が走っていたのは、よく覚えていない。
905 :
名無しでGO!:04/06/05 23:54 ID:Vtc4c+8C
餓鬼のころ大宮駅に西口から東口に行く地下道があったなぁ
906 :
名無しでGO!:04/06/06 02:21 ID:qXHmE18r
えーっと。。。
…
始めて見た携帯電話はショルダーバック位の大きさだった。。
一台3,40万位?
あ、お呼びでない?およびでないねぇ〜。。
907 :
名無しでGO!:04/06/06 02:31 ID:QE8PjOM8
>906
最下行が最も歳を滲ませるね〜!青島君(w
ヤシも都知事なんかにならなきゃ人気も続いたのに
子供の頃、ディーゼル機関車牽引の
清水港線の貨客混成に乗ったことがある。
祖母に連れられて、三保にあった水族館を見に行った帰りだったと
記憶している。
当時の三保駅駅長が祖母の小学校時代の同級生で、
駅長以下、三保駅全職員の敬礼に見送られての「出発進行」だった。
909 :
名無しでGO!:04/06/06 02:51 ID:ReChaRjj
新潟鉄工脇の踏み切りで上りブルトレを撮っていたら、
下りスカ線の運転手に思いっきりタイフォンを鳴らされた。
>>785が言う基地のすぐそば。
>>907 つか 藻前… ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)ノ!!
911 :
名無しでGO!:04/06/06 09:43 ID:T4Pv4SIv
幼稚園児だった時、爺婆に連れられて厚狭(小郡かも)から大阪まで
夜行に乗った。座席だったことは覚えているが、電車だったのか客車
だったのか、急行だったのか特急たったのかは覚えていない。
帰りは、山陰線回りで「まつかぜ」に乗ったなー
大阪万博へ行った時の思い出。
万博のことは全部あぽ〜んしてるけど、列車に長時間揺られてたって
記憶は残ってる。往きの列車の中で熱出してグッタリしたっけ。
私が生まれたのは、常磐線普通列車が三河島南千住に停車した年です。
子供のころおばあちゃんに連れられて南千住手前の高架橋で貨物列車を見に行ったなぁ。
914 :
名無しでGO!:04/06/06 10:18 ID:QE8PjOM8
>910
ガチョ〜〜〜〜ン!
記録によると40ン年前のヒットギャグだとか、おじいさま!(w
あおしまだ〜〜!
最初から読んでて思ったんだが
このスレ10代とか20代の人はいないの?
40代
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
鉄道の話をする時には誰もが少年になるの。
だから歳は関係無いの。聞くのは野暮ってものよ♪
そうそう、だから話の内容からぬめ〜〜っと年齢を感じ取りませうw
919 :
名無しでGO!:04/06/07 10:27 ID:s4cQKRTF
age
920 :
名無しでGO!:04/06/07 11:27 ID:TU/z3Xlg
消防の修学旅行で、大船から日光まで団体電車に乗った
カモメの絵が描かれた、青いヘッドマークのついたボックスシートの電車だった
車内のトイレには、停車中は使うなという注意書きがあった
当時恵比寿の線路脇にあった、旧客を改造したレストラン?の中から、ウエイトレス達がこちらに向かって
手を振ってくれていたのを鮮明に覚えている
921 :
名無しでGO!:04/06/07 13:09 ID:wE7g0ig7
留萌本線の海水浴臨もかもめのヘッドマーク。
牽引機は9600。70年の夏、小平。
922 :
名無しでGO!:04/06/07 13:20 ID:GU1gJBlp
もうすぐ到来、房総線夏ダイヤ。
快速白い砂、青い海で出かけよう。
100%冷房車がきたらいいな・・・
923 :
名無しでGO!:04/06/07 13:22 ID:GU1gJBlp
ビバホリデー
夏ダイヤより前には、潮干狩りシーズンの臨時快速
快速 潮干狩号が運転されます。
165系3+3+3の9連ですよ。
京急の夏ダイヤ
◎休日の快特蒲田臨停
◎午前午後のピーク時A特6本H特3本(いずれも1時間毎)
◎通常久里浜逝き→三浦海岸まで延長
925 :
名無しでGO!:04/06/07 21:43 ID:4MDOO+bB
京王5000系の冷房車に乗ったとき、感動した。
とうじは非冷房が当たり前だったから、鮮明に覚えてる。
926 :
名無しでGO!:04/06/08 00:25 ID:xSZZltxm
横浜線の電車はチョコレート色でした。
しかもホームが低かったので、幼稚園児だった私には乗り降りがたいへんでした。
>>926 カメラをかかえたお兄さんたちが、
「おぉっ、釣掛モーターの轟音!」
とか喜んでいませんでしたか?
928 :
名無しでGO!:04/06/08 19:45 ID:hL+0CaEi
>926
特に原町田駅の1番線がひどかったな。
乗車の時はよじのぼり、下車のときは飛び降りていたよ。
>>924 質問でスマヌが、何で夏ダイヤだけ快特蒲田臨停だったの?
930 :
青電:04/06/09 12:25 ID:HYzPGMoq
>>921 旦那、留萠本線と書かなきゃ。
消防や厨房と思われますぜ。
931 :
名無しでGO!:04/06/09 12:44 ID:EZrvdvLj
小学校低学年の頃、急行「まつしま」13号車自由席の乗車案内(仙台駅)を見て
急行なのに「ひばり」より長いのか!
と思った。(まあ13両のひばりもあったが)
932 :
名無しでGO!:04/06/09 15:12 ID:EUhjiVgJ
今はどうなったの?漏れが正午の時にデビューしたサロンエクスプレス東京。5861に引かれる貸し切り専用だったような…乗りたかった…。同じ頃デビューのサロンカーなにわは確か餘部鉄橋から落ちたよね。
…落ちたのは「なにわ」じゃなくて「みやび」な。
臨海公園の鉄橋から武蔵野線の201系をよく見ていた。
936 :
開運号:04/06/09 20:21 ID:s5dkjBnP
小学校のとき、じいちゃんとこ行くのに「やまばと2号」だったな。
二本松に止まる特急は、一本だけ・・・だったと
937 :
名無しでGO!:04/06/09 21:52 ID:vcuPCvsx
両国から急行「外房」に乗って母の実家に遊びに行きました。
一日一往復だけ新宿発着があった。
938 :
名無しでGO!:04/06/09 22:40 ID:XyZRC5Vb
「 上 野 に 新 幹 線 の 駅 を つ く り ま し ょ う 」
って横断幕、中〜高校生の頃アメ横あたりでよく目にしたもんです。
939 :
名無しでGO!:04/06/09 22:53 ID:FHkBHAK1
>>938 俺がリア厨のときは
「 京 浜 東 北 線 御 徒 町 通 過 反 対 」
ですた。
940 :
名無しでGO!:04/06/09 23:02 ID:puLdNjVc
私が高校生の時の横断幕は
「渋 谷 に 通 勤 新 線 を!!」
941 :
名無しでGO!:04/06/10 00:25 ID:xV+PT7Ml
昔スカ色113系に一両だけ天井が低い食堂車を改造したようなグリーン車があったような・・・
あれって湘南色で現存してたりする?
942 :
名無しでGO!:04/06/10 00:48 ID:ojK0Luri
小1,2の頃、ばあさんちの帰り道、7800の準急乗って荒川渡ってるとき
向こうの川にしかトラスが架かっていない鉄橋を
キハ58とか京浜東北線とか千代田線の電車を挟んだ取手ゆきの快速電車が走ってますた。
プラレールの「パノラマ特急」の車体のシールをはがしてほぼ赤一色と
して、名鉄のパノラマカーだと自分に言い聞かせて遊んでいた幼稚園時代。
944 :
名無しでGO!:04/06/10 07:54 ID:iEkYq8xU
厨房のころ、神宮前から立山まで特急「北アルプス」に乗った。
>>938-940 漏れのリア工時代は
「 京 急 日 ノ 出 町 に 特 急 を 停 め よ う 」
ダターヨ。
ちなみに漏れの親父の時代は
「 通 す な 貨 物 線 、 通 せ 住 民 の 声 」
946 :
名無しでGO!:04/06/10 12:15 ID:RsxICMoO
消防のころに暗記した東北線の駅名
上野 尾久 赤羽 浦和 大宮 東大宮 蓮田 白岡 久喜
栗橋 古河 野木 間々田 小山 小金井 石橋 雀宮 宇都宮
岡本 宝積寺氏家 蒲須坂 片岡 矢板 野崎 西那須野 東那須野 黒磯
いまでもこれ以外の駅名はとっさに言えないw
生まれた年、東急8000系登場。
小学校一年の時、東急8500系登場。
ローレル賞とった14760系と歳1こしか違わない。
最近の千葉死者の電車の運転はっきり言って怖杉なんですけど!?
忘れもしない今年の4月、それは普通列車が新鋭E129系に置き換わった時から始まった・・・
E129系のお陰で普通列車130km/h運転が始まったのですが、これが怖杉!
あの線形をほぼ全線130km/hで爆走するのですが!しかも遅延すれば制限速度なんてほぼ完全無視!
この前なんか80km/h制限のカーブを120km/hで通過しやがった!本則+40km/h!
え、酉の新快速は160km/h?京急の快特は街中160km/h?
227系は線形が良い中を走るし車体傾斜もあって、京急は線形改良が進んでるから恐怖感が無いけど、
こちらはただ軌道強化しただけで130を出されるんですけど!しかも京急以上の基地外走り!
成田線で130出された時は冗談抜きで死ぬかと思った(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
950 :
名無しでGO!:04/06/12 00:37 ID:HrUs4yTy
消防の頃、「あんなに揺れる食堂車でよく食事ができるな〜」
と関心した。でも、実際に両親に連れられ、食堂車で食事したら、
揺れに同調してなんとかなった。ちょっと自信をもった。
大人になった気がした。あのカレーライスの味は今でも忘れない。
今のファミレス・ファーストフードなんてメじゃないぜ!
その列車は181系「とき」
東京発下り東海道線普通電車
平塚を出ると、一斉にあちらこちらから
タバコの煙がモクモク。
C62.......D52の「かもめ」は見たことないが、「ていね」ならある。
953 :
名無しでGO!:04/06/16 00:41 ID:+miOl7LS
954 :
名無しでGO!:04/06/16 01:20 ID:Pg35Nkip
151系こだまの座席テーブルに「こだま」の
ロゴが入ってたような・・・
955 :
名無しでGO!:04/06/16 03:04 ID:/aX1SA/p
急行みやざき や急行桜島・高千穂には大変お世話になった。
青井岳が駅になってるのを知らなかった
956 :
名無しでGO!:04/06/16 03:07 ID:/aX1SA/p
東急の5000系は青ガエルだけでい
玉電の最後の日にはお別れの花電車が走った。
957 :
名無しでGO!:04/06/16 03:26 ID:5qw1ptto
あれっ 準急池袋行の前サボの準急が青字だ!
オイラの彼女は、北陸トンネル「きたぐに」火災事故当日に出生しました。
(草加、みんな、彼女がいないんだ。五免ね)