プロジェクトX ◆ 緑の窓口萌え(;:゚∀゚)=3ムハー

このエントリーをはてなブックマークに追加
475416:04/06/17 20:34 ID:Inlcfm3s
>>440
再びレスさせて頂きます。
きたぐに の列車火災について報告・質問が行われた
第70回国会 交通安全対策特別委員会 第2号
昭和四十七年十一月十日(金曜日)
   午前十時十一分開会
の議事録
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/070/1580/07011101580002c.html
を読む限り
車両火災を起こしたままトンネルを走り抜けた
日本海の機関士を処分しないとならない理由は無かったようです。
(きたぐに をトンネル内で緊急停止させた行為については規定に従った行為だが、
トンネルや橋梁部では走り抜けろとの指示を行っていたと
当時の日本国有鉄道理事 阪田 貞之氏が答弁しています) 
476416:04/06/17 21:20 ID:Inlcfm3s
追記
475は>>461氏へのレスも兼ねています。
>>467氏 >>468氏 >>470氏 >>471
番組内で消防からトンネル設備の改善を求める文書が出されていた事が述べられてましたが、
その事についても475でご紹介したサイトに記載されてます。
○説明員(阪田貞之君) 昨日も、過去にさかのぼりまして四十二年、四十三年にそのようなものがあるはずである
ということの御指摘をいただきました。
まことに申しわけございませんが、本社にはそういう連絡が来ておりません。さっそく調べましたが、四十二年の分だけわかりましたが、
これは消防署から現場の公安室長あてに書面が行っておりまして、この点、たいへん連絡が不十分で申しわけなく存じます。
*そのまま抜粋
と答弁しているくらいですからね(^^::
477416:04/06/17 21:29 ID:Inlcfm3s
国鉄側の描写を最小限に抑えないとならなかった
という事情が有ったのかも知れません。

478名無しでGO!:04/06/17 21:35 ID:MLAGWCEp
せめて乗務員が食堂車の切り離しに追われてた事を、一言付け加えるべきだったね。
それにせっかく列車の模型を使ったんだから、あれを活用して状況説明はもう少し出来たはず。
テレビ見てる人はあの状態のままだったと思っちゃう。
479名無しでGO!:04/06/17 21:56 ID:XPaw7va9
>>470-472
まぁ、そもそもあの番組は偉業の裏方さんにスポットを当てる番組だから、ああいう
視点で語ってしまうのはある程度仕方がないよね。

それにしても佐々淳行は本当に抗議したのか。
あの人のあさま山荘の話は誇張が多くて、警察関係からも「事実と違う」と批判の声
があるのに・・・。
480名無しでGO!:04/06/17 23:55 ID:HjB79Z0V
近年起こったドーバー海峡海底トンネルの列車火災事故(カートレイン)も、
トンネル内の緊急停車が致命傷でしたね!
481名無しでGO!:04/06/18 01:57 ID:gWFluhc+
昼寝しすぎて眠れなかったのでテレビ付けたらたまたま再放送やってた。
482名無しでGO!:04/06/18 02:28 ID:2wYaqevP
>>481
みのgした;;何時何chでやってたの?
483名無しでGO!:04/06/18 08:30 ID:Vs2sKxgL
484名無しでGO!:04/06/18 09:36 ID:Pb4QTYFF
>>482
NHK総合-大阪で、昨日の深夜25時だったみたいですね。

同じ時間、東京では地球ふしぎ大自然の再放送だったようだから
そっちではまだ別の時間に再放送の可能性も残っているのでは?
485名無しでGO!:04/06/18 10:16 ID:YXwRrRa9
>>483

雰囲気はいい感じだが、カマのJRマークが気になるわな
あと、直リンいくない?
486名無しでGO!:04/06/18 12:54 ID:KynglrPE
EF70牽引、13両編成座席車、寝台車、食堂車連結、1000km以上をロングランの夜行急行列車。
しかも当日はほぼ満員だった。

不謹慎だが、あのきたぐにを見ると古き良き時代の鉄道を感じてしまうな。
487名無しでGO!:04/06/18 12:59 ID:KynglrPE
EF70牽引、13両編成座席車、寝台車、食堂車連結、1000km以上をロングランの夜行急行列車。
しかも当日はほぼ満員だった。

不謹慎だが、あの当時のきたぐにを見ると古き良き時代の鉄道を感じてしまうな。
488名無しでGO!:04/06/18 14:17 ID:jE038yCH
>>485
>直リンいくない?
HPに「好き勝手にリンクしていただいて結構です」って書いてあるyo

しかし、勾配もカーブも省略とは、手抜きだな(w
489488:04/06/18 14:19 ID:jE038yCH
sageるつもりだたのに
スマソン
490名無しでGO!:04/06/18 14:30 ID:HSHetlK9
この当時って満員が当たり前だったんだなあ
今じゃ考えられないけど
491吉田都 ◆eYark0dJBs :04/06/20 02:51 ID:t8QenBX/
で、再放送はいつになるんやろ・・・
492名無しでGO!:04/06/20 03:04 ID:3YTsunp6
北陸トンネルの回で最後の字幕に出てきた「参考文献」と
いう本をご教示いただけませんか?
録画していなかったもので、メモできませんでした。
493名無しでGO!:04/06/20 04:14 ID:A0cAVzyR
>>492
「消防士の決断」中澤 昭
とありますな
494492:04/06/20 09:33 ID:pYAMaeBW
>493
ありがとうございます。↓出たばかりの本なんですね。
ttp://www.trc.co.jp/trc/book/book_d.idc?JLA=04030987
495名無しでGO!:04/06/20 22:16 ID:xe0fGwjc
>>440
処分された、しかし、きたぐにの事故の後処分が取れ消され名誉は回復された



らしい・・・・
496名無しでGO!:04/06/21 12:21 ID:hgjj2cCa
age
497名無しでGO!:04/06/21 15:49 ID:ikeEfRJd
要するに国鉄のお偉い方が全て悪いんじゃねェか。
現場の乗務員には何の罪もない
498名無しでGO!:04/06/21 16:04 ID:dE/C+v+k
国鉄は滅んで当然だったんだね。

499名無しでGO!:04/06/21 18:23 ID:ryFZG8ti
>>497>>498
責任はほとんど現場、しかも運転士という思想はJRになっても変わってないがな…
鉄道業界に限った話じゃないが。
500名無しでGO!:04/06/21 19:21 ID:2UblY/II
かつてあった六軒の事故でも機関士の信号確認ミスということになったけれど駅の信号転換ミスという可能性も否定できないしね
501名無しでGO!:04/06/21 20:18 ID:aZ7c2JS8
>>500
あの悲劇的事故には謎が多い。裁判でも真実が明らかになっていない部分が多々ある。

専門家がもう一度現在の技術で検証したなら新事実が出てくる可能性が高い?
502名無しでGO!:04/06/21 21:44 ID:OaklZAQB
>500
機関車重連では非常制動が効かなくなる欠陥で冒進脱線した訳だが、
重連が常態の上越線では改造済みだった。その重要情報を全国鉄に
周知徹底させてパイピングを太くしていたら確実に避けられた事故。
 当局のデスク側の責任が明確なのは、急行日本海トンネル火災の
教訓を無視して処分まで強行し、きたぐに惨事を招いたのと全く同じ。
国鉄当局の安全感覚はクズだ!速度照査機能のないATS-Sxに
固執してるのも同根のさぼりだ。簡単な解決策があるのを無視して!
503吉田都 ◆eYark0dJBs :04/06/21 23:00 ID:PLTGH6Te
   ∧_ _∧
  (,, ´∀`)        >>502
 /     ヽ        漏れは技術的なことはよく分からんけど、ATS−Sxって速度照査は
 | l    .l |          全くしないんやったっけ?5〜6年まえに新大阪で分岐機制限にひっ
 | |    .|、゛つ━・~   かかって非常停止した事があるんやけど・・・
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ 
   |  |  |   /;;;;;;;;/|  確か223系やったと思うけど、運転席パネルの普段点灯してる「ATS-S」
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |  のランプが消えて、「ATS作動(?)」ってランプが点灯してたような・・・
   |  |  | . |  / |  |  ジリリリ・・・、キンコンキンコン・・・ジリリリ・・・
   |  |  |.  |━・ |  |  ってな警報音もしてたし
  (__)_) . |__,|/   

                そのへん詳しいひとおらんかぇ?
504名無しでGO!:04/06/22 01:35 ID:2jDlYkku
>503
1地点の通過速度を時素で計って非常制動や警告する機能は付けることが出来る。
だから、この時素速照は分岐過速度防止/警報装置や、過走防止装置に用いられている。
1点照査だから、名鉄新岐阜過走事故みたいに、照査点通過後に加速されると全く処置なし。

全信号機に付属するロング地上子は、約600m先が赤信号であることを警告するだけで、
速度は無関係だし、確認ボタンを押した後はフリーパスで、それで良くぶつけてきた。

出発信号と場内信号手前には直下地上子という強制非常停止のやつがあるが、
速度制限がないもんで、最悪は最高速度で特攻できる。とはいっても、
現実の事故では、概ねY現示速度(45km/h〜55km/h)で突っこんでる例が多い。
それでも100m前後は冒進してしまう。

確認扱い後は、先ず一旦停止して、停止位置修正を25km/h以下で行う!なんて
通達や規則はほとんど誰も守ってないということらしい。
505名無しでGO!:04/06/22 01:36 ID:2jDlYkku
渋チンのJR各社でATS-Sxのまま実現可能な速度照査法は、
◎先ずロング地上子で55km/h照査(45km/h制限のとこもこれで行く)。
◎ロング警報から20秒後に25km/h照査。
◎ロング警報5秒後からの15秒間で制限値を55km/h〜25km/hに直線的に下げる。
◎冒進で無信号02になったら非常制動で、確認扱いで15km/h無閉塞運転を許容。
◎現示アップまで確認扱いは無用だが、現Sxとの操作性を統一するため、
1プッシュでキンコン音に切換、もう1プッシュでクリアとする。

 これなら、冒進しても29mで済むし、全閉塞信号に非常停止機能が備わる。
制限値記憶型になるから、地上子通過後加速されても安全!
装置としては、各列車に簡単なボード1枚載せれば済むので超安価。
ぜったいお勧めなんだが、虐められてる鴨車あたりで真っ先に採用したらどう?
富士駅事故でこれが付いてれば、20km/h余で直下地上子に引っ掛かって
冒進ギリギリで停まれた可能性がある。運転士がパニクったらそれでも再起動したかも知れないが。
506吉田都 ◆eYark0dJBs :04/06/22 02:45 ID:avU1ilft
   ∧_ _∧
  (,, ´∀`)        >>504-505
 /     ヽ        ほー、こりゃ勉強になった。ご教授サンクス
 | l    .l |        
 | |    .|、゛つ━・~   
 ヽ.|   .  |  ̄ ____ 
   |  |  |   /;;;;;;;;/|
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  |
   |  |  | . |  / |  |
   |  |  |.  |━・ |  |
  (__)_) . |__,|/
507名無しでGO!:04/06/26 04:58 ID:IYWWDA/J
あげ
508名無しでGO!:04/06/29 21:53 ID:4iI3Qerc
鉄道板住人は今日のプロジェクトX(羽田空港拡張とヘドロ)を見てないようだな。
ま、工事が進まず狭い旧ターミナルに乗客が殺到する映像を見て、
「不要不急の人は鉄道を使え。」と文句を言ってチャンネルを変えてしまうのだろうが。

こっちのスレ(↓)も今は人がいない。
お前ら、なんで飛行機や空港にも詳しいんだ?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1085329528/
509名無しでGO!:04/06/29 21:59 ID:YdFsPCAV
羽田空港に行くと「あ〜あ、どうせならブルトレで行きたいな〜」と鬱になるけど、
成田空港に行くと「ヤッター!今から海外に行って外国の列車に乗るぞー!!」と躁になりまつ。
510名無しでGO!:04/06/29 22:03 ID:pszNI424
今日のプロジェクトX、C11牽引の20系<さくら>(佐世保編成)出ていたぞ!
萌えたのは漏れだけ?
511名無しでGO!:04/06/29 22:49 ID:K3zOJ8Cd
>>510
やっぱここの住人さんは反応していたかぁ。
チラ見して「おおっ」と思った。
512名無しでGO!:04/06/30 09:44 ID:H6lEop9w
「ヘドロ」の発音がおかしい
513名無しでGO!:04/06/30 12:46 ID:MzQKxlMH
>>508-509
九州へ行く場合、没多栗シソカソセソや走るホラーハウス・九州ブルトレに高いカネを
払った上に長い時間をかけるよりは、穴超割+「九遊きっぷ」の方がはるかに
リーズナブルかつ快適な旅ができるので、羽田空港や国内航空にも愛着がある。

昨日のプロX、ついでにビッグバード地下への京急・モノレール乗り入れ工事も
取り上げてくれればなお良かったのだが。
やっぱり羽田こそが、伝統・風格共に日本を代表する空港だ。
514昴 ◆BF5B/YTuRs :04/06/30 17:40 ID:gJVGDPo7
ペーパードレーン工法 水age
515名無しでGO!:04/07/01 01:38 ID:wLR0TMUE
羽田沖のズブズブの地層を工事関係者は「マヨネーズ層」と呼んでいて、
マヨネーズ業界から強烈な抗議を受けた。
サンドドレン工法じゃおっ付かなくて、ペーパードレンだの、埋め立て後の
沈下が落ち着くまで10m以上も土盛りして地盤を締めていた。
京浜急行のトンネルは、泥水シールド工法といって、切り羽が崩落しないように
水漬けで掘って泥水の形で後方に排出した大変な工事だった。
(東京湾横断道トンネルも同じく泥水シールド工法:
プロXが採り上げるとしたらこっちかな。奇蹟の落札価格99.7%一律!も併せW)
516名無しでGO!:04/07/01 02:45 ID:3YJp3UpJ
そんなに地番が不安定だと、大地震がきたら
一瞬にしてあぼーんじゃないの?
517名無しでGO!:04/07/01 10:06 ID:wLR0TMUE
>516
その不安は常にあって、かなりの距離を地盤凝固剤で固めてます。
でも、その太ーいチューブ丸ごと動きそうな不安もあってカクブル!
滑走路のとこだけ地盤沈下が少ないんだそうですから。
518昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/01 16:38 ID:FLJwAKsw
土木屋の血が騒ぐようなスレの流れだな。
俺は土木屋じゃないけどな。所詮金で買った施工管理技師の資格よ。
519ドッグ退く ◆cbFyT71Mh6 :04/07/01 20:55 ID:JneYl2ub
漏れもペーパードレーンやらねば・・・

>>518
施工管理技「士」でしょ?もう金では買えませんがね。
520昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/02 01:20 ID:jgie/o0b
>>519
士だね。どっちだかよくわかってない(汗)

2級は日建学院で231,000円(税込み)で買えましたよ。
521ドッグ退く ◆cbFyT71Mh6 :04/07/02 20:40 ID:jzeTx19u
>>520
全国建設研修センターだったかがやる講習受けて取るやつかと思ったよ。
その講習制度は廃止になったから>>519のように書いたニダ。
まともにイパーンの講習受けて勉強して取ったのなら買ったと言わなくてもよいのでは?
じゃあ漏れは参考書1冊だから2千円程度+検定料かな?
もう1級は取る気がしない。
なぜならば、歳とるにつれて勉強がきつく(物覚えが悪く)なったから(w
取っても給料もあがらないし。

禿しくスレ違いにつきsage
522昴 ◆BF5B/YTuRs :04/07/08 00:52 ID:X2vxgNFS
北陸トンネルの再放送は?

さぬきうどんはもう見たよぉ。
523名無しでGO!:04/07/08 01:02 ID:m+4TQ/IC
次の鉄優Nコンテンツは?
524名無しでGO!
浮上