鉄ヲタの童貞・処女専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無しでGO!
三丁目の夕日のような物語は、鉄道を舞台にしても成立し得るかと思う。
三丁目の夕日を読んでいて思うのは、「鉄路」というものの存在の希薄感である。
東京には、山手線、中央線(もとは甲武鉄道であり私鉄)、武蔵野線等
東側に大きい幹線が存在しており、東東京の町を舞台にした場合には、
時代に関係無く「鉄路」というものが、クローズアップされ存在感を
持って物語の中に位置付けられてくるのが通常である。
作家の石田衣良(西東京出身)は、西東京を舞台にした「池袋ウエストゲートパーク」
のみならず、東東京(中央区月島)を舞台にした「4TEEN」も著している。
西岸良平にも東東京を舞台にした作品を期待したいところだ。

これに先がけ、誠に僭越ながら、当スレで鉄道の町幕張を舞台にした
「東京物語」(仮題)オリジナルシナリオ連載を検討中です。
貨物列車機関士はやて(父)と芸者こまち(母)の間に生まれた大前田東陽(おおまえだ・とうよう)少年は、故郷幕張を「東京の電車庫」と心から愛してやみません。
彼の祖父は、かって東京駅に現れたひかり号にひとり立ち向かい行方不明となった伝説の猟師、
未亡人である祖母は女流落語家、そして遠い親戚にはあの澁澤栄一と小林一三も。
東陽少年の口癖は、「わしゃあ、東京もんじゃけんの、真っ直ぐなもんしか好かんのじゃ」
ある日、東陽の住む町に関西の不良少年グループが現れたことから物語は風雲急を告げることになります。
彼は曲線レールを直線にする事ができるのか?
第一回「西から風が吹いてきた」(仮題)
9391:04/04/28 22:52 ID:iujGB9ek
hozen

>>92 baka?
9491:04/04/28 22:53 ID:iujGB9ek
上げ忘れ