【○○厨】 近鉄電車総合スレ9 【出入り禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名護屋外人語大学
>>228
 削除されたものの・・・

湯の山特急 投稿者:あぼ  投稿日: 3月10日(水)09時06分13秒

なかむら氏オフ会用買占めあげ
 
241名護屋外人語大学:04/03/10 10:00 ID:EJbeWE3I
そう言えばですが 投稿者:山崎まさよし似の大学生  投稿日: 3月 9日(火)21時52分7秒

>>1266F氏
そちらの編成(VC66(1266F)+VX02(5202F))ですが、本日の1831列車で乗車しました。久々に、VC66(1266F)が1831列車に入ったようでして。
VX12(5212F)はH23(1823F)に相手を変更して、931及び1835列車で確認いたしました。
ちなみに、行きは730列車でVC65(1265F)+X21(2621F)でした。
来週の水曜日には、大阪難波まで行く予定になっています。
その日に、四日市から近鉄特急大阪難波行きに乗車します。

http://www.geocities.jp/ymtbversion2004/ymtb5200.html
242名護屋外人語大学:04/03/10 11:34 ID:EJbeWE3I
マニアのイメージダウン 投稿者:撲滅委員会会長  投稿日: 3月10日(水)11時03分47秒

                        山崎まさよし似の大学生(清水一樹/名古屋外国語大学)、1266F(竹居秀明/南山中学)は四日市の鉄道マニアのイメージを汚す存在。
消えてね!
243非名護屋市民:04/03/10 20:50 ID:EJbeWE3I
(無題) 投稿者:1266F  投稿日: 3月10日(水)19時50分49秒

[鳥羽行き急行について]
1931列車は貴重な鳥羽行き急行となりましたね。
削減はやはりワンマン化が原因でしょうね。

昨日の帰りの鶴舞線乗車車両は3112Fでした。思いだしました。
今日乗った列車
行き3638列車 9007F[FW07]+2817F[AX17] 東山線 5162F 鶴舞線 3112F 三岐線 103F
帰り1637列車 1440F[VW40]+5213F[VX13] 桜通線 6113F 鶴舞線 3122F 三岐線 607F
-------------------------------------------------------------------------------
もしかすれば 投稿者:山崎まさよし似の大学生  投稿日: 3月10日(水)15時36分41秒

2005年からは、もしかすれば1931列車も五十鈴川行きになりそうですね。(まだ早いですけど)
1931列車ですが、鳥羽行きの中では貴重な列車になったようで。

http://www.geocities.jp/ymtbversion2004/ymtb5200.html
244非名護屋市民:04/03/10 20:51 ID:EJbeWE3I
ですけど 投稿者:山崎まさよし似の大学生  投稿日: 3月10日(水)20時14分24秒

>>1931列車
2004年度ダイヤも引き続き鳥羽行きになりましたが、来年以降が少々気になります。
もしかすれば、このダイヤが鳥羽行きが最後になり、来年以降は、宇治山田または五十鈴川行きになるでしょうね。
後、937列車の松阪行きが変更になっていました。935列車の伊勢中川行きとの入れ替わり(?)になったかも知れません。
>>ここで申し訳ないのですが……
先ほど(15時ぐらい)に、私が管理人をする(近鉄いろいろ掲示板)に私と1266F氏を侮辱するような書き込みがありました。この書き込みに関しましては、すぐに削除いたしました。([1266F氏へですが]内容につきましては、後でメールを入れますので。)

http://www.geocities.jp/ymtbversion2004/ymtb5200.html
245名無し野電車区:04/03/10 20:52 ID:EJbeWE3I
トイレ付不足 投稿者:FL52  投稿日: 3月10日(水)09時30分12秒

先ほど1002Fの解体で、名古屋線の急行系統が不足してると
思いますが、やはり9208Fの名古屋線の急行系統にふさわしい
ので9208Fのトイレ付改造で名古屋線に運用してほしい
--------------------------------------------------------------------------------
思い出の1002F 投稿者:FL52  投稿日: 3月 9日(火)21時53分6秒

今日塩浜で解体された1002Fは私の思い出
なぜなら、昔から乗って懐かしいだから1000系の
1002は思い出の電車です。
246名無し野電車区:04/03/10 20:53 ID:EJbeWE3I
ReB更新 投稿者:FL52  投稿日: 3月 9日(火)20時17分56秒

今後のB更新
1810系のB更新を行わないと思います。と書いてあるね
2410系のB更新も同じですか、
2610系や2800系は28年〜32年にたつ、B更新は間違いなく行う
多分ダイヤ改正でまた、余剰が1810系になるね、
8000系がB更新済みから廃車は多分でる
--------------------------------------------------------------------------------
1002編成が解体 投稿者:FL52  投稿日: 3月 9日(火)18時56分3秒

そういえば、塩浜で1002Fの解体がありました。
そのトラックに解体くずを入れてたので、
また1814Fも解体に入る模様です。
皆さんが言ったことが当たってた