何で1/80を『HOゲージ』と呼んじゃダメなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
754856:04/02/08 00:11 ID:0A4MG5X3
>>679
元は>>595で「関西人」のカキコな。>車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ
というカキコで引っかかった。

で、オレは>>631
>オマエ、模型やってねーだろう?16番の車輪径が1/64だと思ってるだろう????
と問いかけてみた。(16番かじった人にはナニを言ってるかおわかりだろう)

すると>>637でレスが付き、
>16番がそこまで恥ずかしい規格なのですよ。と、トンチンカンなものが来た。

で、>>677で再度投げてみた。すると、>>679で比喩が増えたんだな(w
>車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマがおかしいなら、
>車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型もおかしい。

勝手に比喩を増やすなよな(w >>595では、次は「城と堀」だったぞ。
アンタが「関西人ですが何か」ならともかく。まぁ同じ人物なのだろうが(w
755名無しでGO!:04/02/08 00:14 ID:C6wJuLIU
こんなのが二人居てたまるか(w

756名無しでGO!:04/02/08 00:16 ID:YgW/Wp7i
何はともあれ、80分の1とうたっている模型の一部に64分の1の縮尺が入っているのは、おかしい。

普通、模型とは言わない。

757ももも:04/02/08 00:20 ID:aQJu5DxE
>>756
> 普通、模型とは言わない。
どこの国の基準だか知らんが、日本では言うと思うぞ。
758名無しでGO!:04/02/08 00:21 ID:YgW/Wp7i

日本だけ、しかも鉄道模型だけな。

759ももも:04/02/08 00:27 ID:aQJu5DxE
>>758
どこの地方の話なんだろぉ。

とりあえず、雑誌「鉄道模型趣味」では扱われては居るな。
鉄道おもちゃを扱うのはRMMあたりかと思っていたが。
760ももも:04/02/08 00:29 ID:aQJu5DxE
って言うか、「もけい」っていう言葉は日本だけってオチかいな。

そりゃ外国の雑誌じゃぁ日本の模型事情なんぞ載せないだろうし。

そんでも、ムチャクチャなGゲージをMODELとは呼ぶしなぁ。
761名無しでGO!:04/02/08 00:30 ID:YgW/Wp7i
おかしい。
このおかしいことを、どうしていろんな論法を用いて言いくるめてしまうんだろう。
ウソとわかっていることなのに。

謎は深まるばかりだ。
762ももも:04/02/08 00:32 ID:aQJu5DxE
>>761
いやだから、おかしいのはわかってるって。
ただ、おかしいからって模型縮尺全体を否定するのはおかしいってことを言ってるんだが?

ガンダムマニアがSDガンダムを認めないようなもんかな?
763名無しでGO!:04/02/08 00:36 ID:C6wJuLIU
狭い視野の、狭いことを誇りに思ってるような畸形な精神ぐらい放置しろよ(w
764名無しでGO!:04/02/08 00:37 ID:/eQxRPUE
>>752
貨車だけじゃどうしようもないよ。
機関車とワフorヨも安くでてなきゃ。あ、その前にレールが、ね。

>>753
>価格だけが指標なのではありません。12mmにはファインという16番にはない
>条件があるのですから。
スケールとゲージの一致、その1点だけで殿様商法かよ。おめででーな。
それだけの理由で銭に糸目つけずに買う奴の気が知れないよ。

まずはDL1両1万5千円、客車1両5千円で出して、
それが量販店に20〜35%引きで並んで、
話はそれからだな。
765名無しでGO!:04/02/08 00:37 ID:YgW/Wp7i
80分の1がその縮尺を一部で守っていない理由が「妥協」だからな。
デフォルメであれば理解のしようもあるのだが。
766ももも:04/02/08 00:41 ID:aQJu5DxE
12mmも妥協して素直にBEMO規格にすりゃ、もう少し普及したろうよ。
(先にHOmやっていた人とかに)
767名無しでGO!:04/02/08 00:45 ID:YgW/Wp7i
>>764
構いませんから16番で思う存分遊んで下さい。あなたの思いに叶う12mm製品は当面現れません。
とは言え、このスレ覗きにくる以上、ファインが羨ましいんでしょうが。

12mmは金力のほか工作力も必要だったりします。ひところに比べかなり普及してきましたが
そうそう安直に楽しめるゲージでないことは確かです。かつての16番もそうでしたよね。
労力に糸目をつけないモデラーによって開拓されてきたのです。

768ももも:04/02/08 00:50 ID:aQJu5DxE
>構いませんから16番で思う存分遊んで下さい。あなたの思いに叶う12mm製品は当面現れません。
言われなくともみんな思う存分遊んでると思うが・・・。

>とは言え、このスレ覗きにくる以上、ファインが羨ましいんでしょうが。
このスレ単体で、すでに模型のゲージ論とは違う次元だと思うが。
海外の模型事情とか、他のゲージの状況とかを無茶な例えに持って来て自爆
する人を見て楽しむスレッドですから。

あ、あなたが12mmをやってるってことに文句は言いませんから。
(本当にやってるとして)
769ももも:04/02/08 00:51 ID:aQJu5DxE
ってーか、僕の書き込みは無視されるんだよなぁ。
770名無しでGO!:04/02/08 00:51 ID:YgW/Wp7i
十分言ってるよ、それは。
771名無しでGO!:04/02/08 00:53 ID:YgW/Wp7i


12mmに文句ばっかり言って、ほんとは羨ましいのを闇に葬り去るスレだろ


772ももも:04/02/08 00:55 ID:aQJu5DxE
>>770-771
HOへの文句はポンポン言うくせに、自分は随分と傷つき易い奴だなぁ。
773名無しでGO!:04/02/08 00:59 ID:/eQxRPUE
>>767
つまりは、今後の普及も成長も殆ど見込めないってこと、認めるんだね?

>このスレ覗きにくる以上、ファインが羨ましいんでしょうが
生憎、羨ましいと思ったことはないね。因みに>>582>>629も俺なんだけど。
ファインが羨ましかったら、こんな事はしないよ。
774名無しでGO!:04/02/08 01:00 ID:YgW/Wp7i
HOでなく16番に対して文句を言っているのです。間違えないように。

とにかく12mmに対する素直な見方がほとんどない。
いかに16番が正しいかを妙な理論で正当化することにばかり腐心する。
16番から見て敵に見えることが
12mmがなかなか普及しない一因か。
775名無しでGO!:04/02/08 01:03 ID:YgW/Wp7i
ファインが羨ましくなかったらこのスレを覗きにこないでしょう。
また、私の主張にツッコミを入れるということもしないはずです。
776ももも:04/02/08 01:08 ID:aQJu5DxE
>>774-775
いやだから、HOn3-2/1の見映えのよさは認めるけど・・・、
それ以外の理由が稚拙なんだもん。

あと、自分の趣味を他人に押し付ける理由とか、
12mmの普及の低さを1/80HOのせいにしたり・・・。
777ももも:04/02/08 01:11 ID:aQJu5DxE
あと、理屈につまると自分の好みを一方的に繰り返し貼り付けるネタは
もう時代遅れだぞ。ネタじゃなきゃ痴呆だ。

2ちゃんで遊ぶ前に、もうちょっと話のフリ方を練ったほうが良いぞ。
778名無しでGO!:04/02/08 01:15 ID:YgW/Wp7i
鉄道模型市場は80分の1と87分の1を両方繁栄させられるほど大きくはないでしょう。
80分の1に満足すれば間違いなく12mmの成長は止まります。12mm成立の動機が16番への不満である以上。
現状に満足、お互いハッピー、では、もたらされるのは「停滞」です。
779名無しでGO!:04/02/08 01:15 ID:5oR1RD4J
>>764
>スケールとゲージの一致、その1点だけで殿様商法かよ。おめででーな。
>それだけの理由で銭に糸目つけずに買う奴の気が知れないよ。

いまさらこんな事を言っているというのは、ほんとのところ12mmのことをわかっていない証拠。
767の書いているとおり、すべてを満たした万能ゲージなんてものは無いんだよ。
そんなに安直に鉄道模型をやりたいならNか16番で妥協するのが吉。
780名無しでGO!:04/02/08 01:18 ID:YgW/Wp7i
分化してしまって、全てを満たした万能ゲージがなくなってしまった、というべきでしょう。
本来HOスケールが万能であったはずなのです。

ま、いずれにしても、当面プラ製品は12mmとは関係ありませんが。
781名無しでGO!:04/02/08 01:34 ID:9g/7xok+

ここで、このスレの主旨に戻ろうか。

>何で1/80を『HOゲージ』と呼んじゃダメなの?

>別にイイじゃん、1/80サイズ(16.5mmゲージ)を『HOゲージ』と呼んだって。

なんつーか、店によっちゃ『HO』って言わなきゃ通じなかったりするのよ。
『16番の○○』って言うと「はぁ?」ってな反応されたりして。
つまり、1/80を『HO』と呼ぶ人の中には、決して好き好んで呼んでるワケじゃなく
“仕方なく”呼ぶ人も多いのよ。さもなきゃ、買いたいモノも買えなかったりする。
こういう人々を「メーカーや販売サイドの言いなりにしかならないへタレ」呼ばわり
しちゃいかんよ。
ユーザーはみんな、メーカーの出す製品を黙って買うしかないんだからさ。

ま、加トや富が、カタログやパッケージの『HO』表記を止めるような事でもあれば
今のこういう状況も変わってくるだろうけど。
782名無しでGO!:04/02/08 03:01 ID:C6wJuLIU
ももも氏のレスをいくつか遡るだけで本スレの総括になってるな(w

見事。
783名無しでGO!:04/02/08 06:14 ID:w/jzN/vf
 
で、結局1/80の16.5mmが「HO」で、何の問題もないわけだが。
 
 イヤイヤ、モンダイ、モンダ〜イ! と思う人は、どぞ。
  
784名無しでGO!:04/02/08 07:11 ID:n3g3TAyY
>>782
全然違う。的外れ(w

>いやだから、HOn3-2/1の見映えのよさは認めるけど・・・、
>それ以外の理由が稚拙なんだもん。

その見栄えの良さは16番にしがみついている限り絶対得られないもの。それを得るためにこの趣味の先達は、
いろいろ試行錯誤をしてきたわけだ。16番では製品の車体幅を苦労してスケール寸法に近付けたり、
足回りを13ミリ化してみたり。だがそのどれも一定の効果はあっても彼らのすべてを満足はさせられなかった。
そこで、パーツも線路もなく苦労するのは覚悟の上で12ミリなんていうものを始めたのさ。

ここで問題になっている16番をどう呼ぶかは、むしろこの12ミリの登場で副次的(というか寝た子を起こしてしまった)
に問題になったようなもので、本来12ミリのありようとは別にきちんと解決されるべき問題だろう。
まあ、その場合でもHO=3.5ミリスケールの大原則が覆るはずも無いが。
785名無しでGO!:04/02/08 07:51 ID:C6wJuLIU
>784
そういうテーマとは無関係に、他者と妥協しようとしない
スルットちゃんの異常性格観察スレと化してるんですよ。
786名無しでGO!:04/02/08 07:59 ID:C6wJuLIU
一言でいえば、「十六番の突き当たった壁を解決する」というベクトルのほかに
「1/87日本型が突き当たった壁を見て改めて十六番を再評価する」という
ベクトルもあると言うことです。

十六番→1/87日本型という一方通行を「進化」と考え、それしか想定できない
ヤシが後者のベクトルを正当に評価できるはずもあるまい?

鉄道模型はもっと実用的なもの。お飾りではない。また厳密に過ぎるものばかり
で占められるものでもない。機関車トーマスだって鉄道模型なのです。
世界最大ノシェアを持つHOスケール標準軌モデルの「模型的解釈による曾孫」
としての十六番のメリットも再評価すべきだ。名称問題でも無碍に排除すべきでは
ない。
そういう視点が根本的に欠けてるから、荒れるんですよ。

787関西人ですが何か:04/02/08 08:59 ID:YgW/Wp7i
>>十六番→1/87日本型という一方通行を「進化」と考え、それしか想定できない

当たり前でしょう。80分の1擁護は所詮「持ってしまった」者のエゴです。縮尺の正常化は
模型を表現する上での進化と素直に捉えるべきです。それに12mmは現状厳密なモデルが多いですが
規格自体は素直なものです。人口が増えてくればベーシックモデルの成立も可能になってくるでしょう。
それが本来あるべき姿です。今後の若い人にはできればそうした規格を提供していきたい。

もう一度言います。80分の1擁護は所詮「持ってしまった」もののエゴです。
白紙からやりたいならファインのほうがいいに決まっています。ハイグレードにせよベーシックにせよ。


788米型HO:04/02/08 10:11 ID:5jAN0yxk
>もももさん
君の書き込みには概ね同意してますよ。
>関西人さん
おはよう。
789名無しでGO!:04/02/08 10:18 ID:5jAN0yxk
模型というのはスケールモデルだけではありません。
エンジン機やゴム動力の飛行機もスケールモデルでなくても模型です。
恐竜復元模型の多くはどうやって作られているのでしょう。
DNAとか遺伝子模型ってどうでしょう。
模型に含まれる物は大変巾が広いのです。
790名無しでGO!:04/02/08 10:22 ID:5jAN0yxk
ここではユーザーという言葉が多く使われていますね。
昔は模型界ではこんな言葉はありませんでした。
モデラーとかコレクターとか言っていますね。
いつ頃、誰がユーザーという言葉を使い出したのか知りませんが、
いかにもメーカー、販売店主導の既製品中心という感じで好きになれません。
791名無しでGO!:04/02/08 10:28 ID:C6wJuLIU
趣味の場から他者を排除したいというバカ一人のために
荒れてるって構図がはっきり鮮明になってきましたね。

792関西人ですが何か:04/02/08 10:32 ID:YgW/Wp7i
おはようございます。
20万円の自由形模型ですか。

ポリシーを持ったデフォルメモデルならいいんですけどね。あくまで妥協ですからね。
デフォルメと妥協は違います。

793名無しでGO!:04/02/08 10:42 ID:q998DOhn
おやおや。昨日黄身は、走らせるためには妥協も必要と>676で認めたではありませんか。
794今後予想される展開:04/02/08 10:48 ID:C6wJuLIU
ガイシュツの言い訳を並べ立て始めてコピペ同然の手でことごとく潰される
 ↓
自分の好みのゴリ押し主張に戻ろうとする
 ↓
善意の第三者が見てくれてるはずだと言う棄て台詞で逃げる
795名無しでGO!:04/02/08 11:53 ID:tfdSdfS9
ヒトが趣味で、その人がNをやるか16番をやるか、13mmをやるか、12mmを
やるか、はたまたGゲージをやるかは本人が選択したことだろが。
16番選択したことを「持ってしまったエゴ」とはなんだよ。
それが君「個人」への叩きになるんだけど、貴方もう少し言葉を選べよな。
反省しろ。

796関西人ではありませんが:04/02/08 12:08 ID:5M+AVctF
訳のわからないおかしな16番擁護を「持ってしまったエゴ」と言っているだけではないかな。
なにも16番そのものに文句を言っているわけではないと思われ。
797名無しでGO!:04/02/08 12:27 ID:aW7NTdDL
>>792
えっと、ちょっと混乱してるんだが、これはたとえば芋の12mmに苦言を呈して
いるということだよね?
つまり、1/80・16.5mmに何故なったかについては、きわめて明確なポリシーがある。
他方、芋の製品で実物と異なっている部分の多くは、走らせるためあるいはコスト
面での妥協の結果以外の何ものでもない。

798名無しでGO!:04/02/08 12:27 ID:C6wJuLIU
白紙からやりたいならファインのほうがいいに決まっています。ハイグレードにせよベーシックにせよ。

白紙からやりたいならファインのほうがいいに決まっています。ハイグレードにせよベーシックにせよ。

白紙からやりたいならファインのほうがいいに決まっています。ハイグレードにせよベーシックにせよ。

799名無しでGO!:04/02/08 12:32 ID:C6wJuLIU
自分がやってるものを擁護(?)するのは当たり前だろうが。
それが十六番そのものへの文句ではくて何なのだ(w

ここまで支離滅裂なヤシは滅多に居ないな。
800名無しでGO!:04/02/08 12:38 ID:H1JCf2fo
>>796
どこが「訳のわからないおかしな16番擁護」なのかな?
どれも正論だと思うが。
「未来の鉄道少年のために」16番撲滅を唱える奴のほうが余程訳わからん。
801名無しでGO!:04/02/08 14:10 ID:5jAN0yxk
>白紙からやりたいならファインのほうがいいに決まっています。
普通ありえないな。
今だとプラレールとかトーマス系からNの入門セットに行くが一般的かな。
Nから入る小学生には今の12mmは無理でしょう。
12mmでエンドレス十機関車十貨車十パワーパック十リレーラー十入門書で
2万円のセットでも出てくれば違ってくるかもしれないけれど。
802名無しでGO!:04/02/08 16:13 ID:SgCEOj1o
模型鉄道の標準軌間
http://homepage1.nifty.com/en/MRstandard1.htm
803関西人ですが何か
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。

所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。