【要りま】マイクロエース信者の会part28【買いま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しでGO!:03/12/12 21:43 ID:nxwlDw/W
アニメヲタ氏ね
942名無しでGO!:03/12/12 21:56 ID:dQrwzQVr
新スレ立ててきますね
943ワラビ作業所:03/12/12 21:57 ID:oGVqFYjX
>>942サン

了解!お願いしまつ
944名無しでGO!:03/12/12 22:14 ID:dQrwzQVr
945名無しでGO!:03/12/12 22:17 ID:8SgG380U
鳩マークは光らないのか、、残念、、。
 まあ過剰な期待をするより、基本をしっかり作ってくれれば、、、。
前から欲しいと思ってたけど、今くらいのレベルになってからで
よかったかもしれない、、、。113系湘南のような3000系では
怒りを通り越してミキサーにかけて原子還元にするかも、、。
946名無しでGO!:03/12/12 22:57 ID:b7PfRZup
419決定で東京DO終わったとか喜ぶのは早いぞ。
蟻がとんでもないDQNな419を出したら悲惨。
947名無しでGO!:03/12/12 23:01 ID:dQrwzQVr
まぁ国鉄型でまともな製品を期待するほうが酷だ罠
948名無しでGO!:03/12/12 23:03 ID:oObebHhu
949名無しでGO!:03/12/12 23:22 ID:pB2AHxmu
>>936
いや、まだまだ・・・。車体だけじゃわからんって。
京急の例もあるし、足回りまで付いた試作品出るまではどうもねー。
漏れは301系予約してあるんだが、DT34台車が京急1000と似ているので、
あのひどい出来のTH1000が流用されたら鬱だなー。

>>917
関東の特急車、揚げ足とっちゃって悪いが京急1000、北総7150、東武8000とも、
一応特急運用はあったりする・・・。
マジレスするとやっぱりデラが欲しいのー。
950千代田急行 ◆Jis1oIJOlE :03/12/12 23:36 ID:IY7XlWNV
しかし115系3000・3500番台の顔なんかはかなりまともになったと思うが。
423系あたりは以前のDQNの使い回しだろーからダメだけど…
完全新規ならかなり安心できるようになってはきている…











あ、東武がDQNか…
951千代田急行 ◆Jis1oIJOlE :03/12/12 23:40 ID:IY7XlWNV
>>917
>>949が書いた通り、全て通勤の延長みたいなもんで有料特急に関しては出てない
952名無しでGO!:03/12/12 23:41 ID:IfTMbtwz
けいはんも有料特急でなないが。
953名無しでGO!:03/12/12 23:41 ID:dQrwzQVr
>>952
954名無しでGO!:03/12/12 23:49 ID:BAVkfCRy
しR化草創期にデヴューしたQの車両を製品化するのは蟻しかいないのか・・・

811-100,811-0宇宙号買ってしまったでわないか!まあ出来は良いほうかと。
インレタ少ねーな〜。快速門司港・大牟田、急行熊本、普通荒尾の4種だけか!
富の415−1500並の豊富さを期待してたのに・・・。
955名無しでGO!:03/12/12 23:50 ID:dQrwzQVr
>>954
富は側面ないじゃん
インレタというかステッカーね
956名無しでGO!:03/12/12 23:55 ID:BAVkfCRy
>>955
間違えた。インレタぢゃなかった。
957名無しでGO!:03/12/13 00:08 ID:cvClSZml
おけいはんも嬉しいがスカイライナーもホスィ
958名無しでGO!:03/12/13 00:11 ID:Xpf3LUA5
春先に4マソエソ出費確定…と。アイタタタ…
959名無しでGO!:03/12/13 00:14 ID:eF9T3VtN
>>954
確かに少ないが、核心を突いているというか… 
実車もその行き先(熊本以外)が殆どだしなぁ…
960名無しでGO!:03/12/13 00:21 ID:Tp8L3Mwh
それにしても叩きもマンセーの声もたいして出てこない811系って…。
やっぱり九州ネタは売れないのか?_| ̄|○
961名無しでGO!:03/12/13 00:23 ID:EO1lzAJx
可もなく不可もなくなんじゃないか?
いや、買ってないから知らんけどさ。
962名無しでGO!:03/12/13 00:25 ID:eUSIM2ON
>>946
富楠が裏で手を回していたとしたら(w
963名無しでGO!:03/12/13 00:28 ID:JCJjOwe1
>>960
813系なら欲しいけどさ
地味じゃん。811系
半額セールになったら買うよ
964名無しでGO!:03/12/13 00:53 ID:W1SRyKa3
>>960
まあ概ねいい感じ。
新スレはテクストまつりだからここで。

ちょっと顔が薄めな気がする。
試作で指摘された通りTNのためにスカート開口部が大きすぎてこれは間抜け。

前面の白がかなりマットなので、213系の時同様汚れが目立つ。
泥のようなものがついていたり、ケースとこすれていたり。
布で拭ってやればまあ大丈夫。

側面窓ガラスにHゴムがある(謎
どうもこれで窓の縁を表現したかったらしい。
試作を見て言われたように窓ガラスが大きいわけではないと。
でも色が入ってないからやっぱ印象がだいぶ違う。

0番台だと喫煙車あり時代になるせいか、
2/28の存在の200番台入りが割と人気。
965名無しでGO!:03/12/13 00:55 ID:wiwDRwRE
>>949
揚げ足とっちゃって悪いが北総7150、
特急運用実績はまったくなかったりする・・・。
966名無しでGO!:03/12/13 01:54 ID:i2wjPCS4
>>965
色が変わる前は特急もあったんじゃないw
967名無しでGO!:03/12/13 02:18 ID:bft4M/lM
>>948
吐きそうになった、
コレが噂の○ま○すか・・・
968名無しでGO!:03/12/13 03:11 ID:Xpf3LUA5
>>948
真夜中にエライものを踏んでしまった…
夢に出ちゃうよ〜。
969名無しでGO!:03/12/13 13:10 ID:1ike30Ae
ED74まで蟻の餌食かよ
まぁ時間の問題だとは思ったが・・・
970名無しでGO!:03/12/13 13:24 ID:+yy7dLJj
A00XX
101系南武支線色 2輌セット \10100
さよなら運転時の101系(クモハ101−130+クモハ100−172)を再現。
ベンチレーターを新規とし、ヘッド・テールライト点灯、おまけパーツとして「さよならHM2種」付きとなります。

もしも、出たらおまいら買うか?
971名無しでGO!:03/12/13 14:22 ID:DpEaps5Q
>>970
「3編成全てを一堂に!」とかって、6両セットになりそうな悪寒。
しかも1M、木箱・・・。
972名無しでGO!:03/12/13 14:22 ID:TGtAN3aS
妻面窓塞いで、AU712クーラーだったら、2編成買う。
973あずさ197:03/12/13 14:25 ID:ng408p6U
>>970
ウィソの南武タイプ持ってるから(゚听)イラネ!
それじゃ、来年のJAM特性品は101南武色6両セトーをry
974名無しでGO!:03/12/13 18:07 ID:kgaDKOaX
>>966
すごい屁理屈だね
それなら419系や715系も特急運用があったことになるんだね
わらわせてもらいますたでつ
975名無しでGO!:03/12/13 18:38 ID:poHSV0CW
>>974
藁た
976名無しでGO!:03/12/13 19:42 ID:jrfaw1MU
>>975
藁た
977名無しでGO!:03/12/13 19:45 ID:ZZvsPqGe
>>976
蕨た
978名無しでGO!:03/12/13 19:48 ID:TPi7au21
>>970
DQNモデルの101系(゚听)イラネ
側面がDQN過ぎる

なのに買ってシマタヨ  _| ̄|○
979名無しでGO!:03/12/13 20:35 ID:nvy5ozV6
>>971
それがありなら、もう既に
「西武E851型電気機関車4両セット」(木箱入り)
〜私鉄最大の電気機関車全機を作り分け〜
が出てるよ。
980名無しでGO!:03/12/13 20:41 ID:gN9NEemH
やりかねないからそうゆーネタは書かないほうがいい

いや、やってほしいわけじゃないって(w
981名無しでGO!:03/12/13 21:03 ID:RjRzO469
しかし国鉄型旧型電機をあれだけ出してる蟻さんが
あえて西武の赤い電機に手を出さないのはなにか理由でも?

ちょっと値段は張るけど、世界工芸から各種出てるからかなあ・・

も、もしかしてそれこそ一気に製品化を・・・
木箱入り4両セットとかで!?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

982名無しでGO!:03/12/13 21:14 ID:ZZvsPqGe
一気にネタをひけらかすのも後々の砂漠化を迎えると察しているのであろう
983名無しでGO!:03/12/13 22:50 ID:MpQPKY5v
>>966
カラードアになる前に京急線内でなかったっけ?N特急。
って、その頃は急行だったかね?うろ覚え。
984千代田急行 ◆Jis1oIJOlE :03/12/13 23:03 ID:Bc6fHnOj
>>973
JAM特製品の6両なら…









貫 通 6 連 で す か ?
985名無しでGO!:03/12/13 23:32 ID:Nt3UoSMh
まあ、要りません!!買いません!!!っていうことで。
986名無しでGO!:03/12/13 23:37 ID:ZZvsPqGe
でもいつかは 要ります買いますになるかもな
987名無しでGO!:03/12/14 00:07 ID:92VG4Jkd
>>983
N特急が走り出す前に全車引退しているものがどうやって?
北総7150の特急は車体が赤く塗られていた時代までさかのぼらないと本当にないよ

ちなみに平成10年2月引退でN特急は同年11月から
988名無しでGO!:03/12/14 00:29 ID:xetr+tKf
>>986
あぼーんして、レア物厨が騒いだら。
989名無しでGO!:03/12/14 00:30 ID:19ktlVB6
>>984
南武支線色101系6連って…











なんか面白そうw
990千代田急行 ◆Jis1oIJOlE
キハ281/283の先頭にBMTN組み込んだ人いまつか?
今やってんだがどうもカプラー戻るときにどうもスムーズに戻ってくれないよ(´・ω・`)ショボーン
スカートは折れるしヽ(`Д´)/ウワァァァーン