【要りま】マイクロエース信者の会part28【買いま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
年末…あなたの財布は狙われている

マイクロエース公式サイト
ttp://www.microace-arii.co.jp/index.html
2名無しでGO!:03/11/22 19:20 ID:XfsZVJAS
3名無しでGO!:03/11/22 19:20 ID:iqpxV+rB
4名無しでGO!:03/11/22 19:21 ID:iqpxV+rB
5名無しでGO!:03/11/22 19:22 ID:iqpxV+rB
6名無しでGO!:03/11/22 19:24 ID:iqpxV+rB
7名無しでGO!:03/11/22 19:29 ID:4R9y5Hyk
セブンGET
8名無しでGO!:03/11/22 19:42 ID:AH14AZU+
 
9名無しでGO!:03/11/22 19:53 ID:01sygMth
   せん!
   せん!
10名無しでGO!:03/11/22 19:59 ID:gsCgv9O7
新スレ乙&おめ

しかし301(not西武)とかも出てくるし
果てさてどうなる事やら・・・
11名無しでGO!:03/11/22 20:00 ID:+oSSXHv1
田中早く辞めろ。
12名無しでGO!:03/11/22 20:09 ID:1Ms1WIb3
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
13名無しでGO!:03/11/22 22:18 ID:cvL2pdkP
>>12
14名無しでGO!:03/11/22 22:53 ID:LVrg0tvi
【予想】
当たり(瞬殺系)255系・789系・たから増結
無難な製品(マターリ系)811系・183系・189系・EF67・ED92・マレー・トラスト
色落ち被害系 183系国鉄色(当確)
外れ(ショボーン&アンチは蕨系)423系霊界・415系(当確)
            413系・717系・EH10・ED42・EF64
15名無しでGO!:03/11/22 23:04 ID:6fxmysDM
301系ポスターの試作品画像見たけど、確かにドア底辺〜車体裾までの寸法が
あってなさそうだった・・・・・
ネタはいいのに鬱だ・・・
16名無しでGO!:03/11/22 23:17 ID:Bsomam4C
ぼ…僕の大好きな189系は大丈夫なんだろーな!?
17名無しでGO!:03/11/22 23:17 ID:4xb9HZ8E
【予想】
当たり(瞬殺系)255系・789系・たから増結・183系
無難な製品(マターリ系)811系・189系・EF67・ED92・マレー・トラスト・キハ281・283系
色落ち被害系 183系国鉄色(当確)
外れ(ショボーン&アンチは蕨系)423系霊界・415系(当確)
            413系・717系・EH10・ED42・EF64
18名無しでGO!:03/11/22 23:32 ID:Bsomam4C
個人的に余計なギミックを付けてくれる蟻さんの姿勢は
大好きです。吊り革とかね。
そのうちタイフォンカバーが開きますとかやりかねん。

その時には声を揃えてこう言おう。
まあた余計な事を!

19名無し日本旅客鉄道 ◆i8AAgcUHao :03/11/22 23:38 ID:rm0Jzypj
スレたて乙〜

ところで、マイクロの車両ケースを買おうかと思う今日この頃…
物好きとでも何とでも言いやがれってんだ!


だって、Bショーティーのしまい場所がないんだもん。
20名無しでGO!:03/11/22 23:50 ID:C2w5O/uV
空ケースもやっぱりアノ匂いがするのだろうか・・・
ていうか、どうやったらあんな殺人的な異臭を封入できるのか?
21名無しでGO!:03/11/22 23:52 ID:+oSSXHv1
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>田中 とっととクビになれ、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
22名無しでGO!:03/11/22 23:53 ID:Tu+zANkk
12両用ケーッスはヤテ20511両入れるのに使ってる
10両ケーッスは103系入れてる
臭いは完成品ケース同様で
入れてる過渡・富車からあの臭ひが(蕨
23名無しでGO!:03/11/22 23:59 ID:N1jwuM+X
EF59は、重連で!!!
24名無しでGO!:03/11/23 00:00 ID:7GRHVOqH
>>18
>まあた余計な事を!
昔の京王スレだと、「今日も一つ新しいこと」を「今日も一つ余計なこと」と揶揄したもんだ(蕨
微妙にスレ違いなのでsage
2520:03/11/23 00:04 ID:rKl85qsV
ほんとアノ匂いだけは、どうしても駄目だわ。
リアル地下鉄サリン臭というか、何と言うか・・・
俺の保有している蟻の車両はKATOを抜いて現在1位なのがまたなんと言うか。
なんかナチスのためにV2ロケット作ってる研究者の気分だよ・・・
26名無しでGO!:03/11/23 02:35 ID:11VmyG3r
>>20
どうやらスポンジーの匂いみたいですな
何日も日干ししたりしたけど、なかなかとれないです。

富さんや過渡ちゃんのスポンジも最初は結構な匂いするけど
日干ししたり、日がたってくるとだんだん匂いとれるんだけどなあ・・
27名無しでGO!:03/11/23 03:27 ID:qn6a55K2
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  >>1は糞そのもの、氏ね
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \__________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
28名無しでGO!:03/11/23 09:22 ID:4jzxpCvr
ED42はアプト式を性格に表現。
ラックレールも後発売、、、
 なんてこたないよね、、、。
29名無しでGO!:03/11/23 09:36 ID:uNMrVs0s
>>28
(・ω・)
30名無しでGO!:03/11/23 11:48 ID:AxYQ9+Id
マジレスすると、N用ラックレールと対応動力車なら、ドイツで出ているはず。
(確かフライシュマンだったような)
31名無しでGO!:03/11/23 12:08 ID:aSkeLm/k
>>28
専用ラックレーノレ以外のレーノレでは登れません。
走行を楽しみたい方は、別途専用ラックレーノレをお買い求めください。

ありー?製作所
32名無しでGO!:03/11/23 12:58 ID:DRpMW3JY
ラックレールも腰高
33名無しでGO!:03/11/23 14:51 ID:0U4aQeRp
ラックレールなんかダミーで自作すりゃいいじゃん。
市販レールにそれらしいの貼り付けとけば・・・
34名無しでGO!:03/11/23 14:53 ID:1BvsPJRU
次スレあたりで 要ります 買いますくらいになるよう質が向上するよう願っておこう


むりぽ
35名無しでGO!:03/11/23 17:36 ID:/XcahT0n
偏差値で789系・255系・811系他ゴミの展示を見てきた。
789系・255系・811系はイイ感じでつ。
全部購入ケテーイ。腰高じゃないし。印象把握もよろし
流石は実車がCAD設(ry
他にゴミ(64−1000・423・415・あと何かあったけ)
も一緒に展示してあった
イラネ
36名無しでGO!:03/11/23 20:06 ID:O2sA/uGa
>>35
漏れも逝ってきた。255系、789系、811系はイイ。
普通なのはEF67、EF6437ぐらい。
糞は、415、423、EF641015、たから。たからはカプポケが車体から飛び出杉。
あとは既発売の115、頭部、再販のキハ281ぐらいだった。
37名無しでGO!:03/11/23 20:14 ID:AFtVfAMz
>33
集電はもちろん第三軌条です。
38名無しでGO!:03/11/23 20:16 ID:1BvsPJRU
811系 迷うなあ 8連にするか否かで
39名無しでGO!:03/11/23 20:19 ID:Pqdd0TWc
301系は屋根が平らすぎなので正面から見ると幕が上にあるように見える。正面の窓
、縁取り部分まで開口部になってしまっているんで窓がでかすぎ。
こんなの要りません!買いません!!
40名無しでGO!:03/11/23 20:22 ID:LsQLspIu
正直301系が糞みたいで金のやりくりが楽になりそうでほっとしてる。
41名無しでGO!:03/11/23 20:25 ID:vCOwU84Y
>>38
8連セットだと18800円だったと思うと
悔しくて4連で済ませる。
42名無しでGO!:03/11/23 20:46 ID:1BvsPJRU
813系に期待して4連で済ませるのも手か?(w
811同士の8連ってたまにしか見かけないしなあ
時間帯によっては4連だし
43名無しでGO!:03/11/23 20:48 ID:ImQT9stw
811系がもし8連しかなかったら、それはそれで文句の嵐だったような…。
811系だけの8連ってそこまで見かけないしね。

815系、817系は4両セットでいいですよ〜。
44名無しでGO!:03/11/23 20:56 ID:pkjQYzhO
>>39
>屋根が平らすぎなので
 お約束ですので。

>縁取り部分まで開口部になってしまっているんで
 塗料の厚塗りによりスケール通りになります。
45名無しでGO!:03/11/23 21:20 ID:krErwK7c
今日アソビットシティの運転会に逝ってきたが、
蟻の製品が一番トラブルが多かったな。
脱線、自動開放、空転・・・など。
46名無しでGO!:03/11/23 21:30 ID:ZMLY+nhT
183・189系は塗装見本見せないまま発売ですかね?
怖くて予約できないポ
47名無しでGO!:03/11/23 21:55 ID:2EXjPm0J
赤が木霊のまんまなんてことないよね、たぶん、きっと・・・
48名無しでGO!:03/11/23 22:11 ID:Yg2QXYDw
301系っていつ、何色で出るの?
49名無しでGO!:03/11/23 22:20 ID:pkjQYzhO
こんどのJAMでは10色出るでしょう。
50名無しでGO!:03/11/23 22:22 ID:MQpgIOjn
>>47
>赤が木霊のまんまなんてことないよね

あのまんまだったら大変だ。
今の151や20の在庫の余り様見てごらんよ。
次も水性ペイント並みの色落ちだったら
不良在庫当確間違いなしだよ。

しかし、あの色落ちの件について蟻さんHPで
何も触れてないけど・・・・
51名無しでGO!:03/11/23 22:29 ID:Yg2QXYDw
HP見ました、銀河が欲しい。
52名無しでGO!:03/11/23 22:43 ID:CbDAqG63
bigboy発売してくれないかなー
53名無しでGO!:03/11/23 22:48 ID:aSkeLm/k
>>52
ビクワンガム第2弾ので我慢しる。w
54名無しでGO!:03/11/23 22:52 ID:zWly1M5L
>>46
先に見せたら怖くて発売できないぽ・・・


とか言い返されたら鬱。
漏れ、日光号予約組
55漏れ ◆LJvKenrv9w :03/11/23 22:57 ID:TOnn/yw6
age
56名無しでGO!:03/11/23 23:03 ID:JZrVw8AD
おい、おまえら蟻の公式ページが落ちていませんでしょうか?
57名無しでGO!:03/11/23 23:07 ID:Wa9gVBCS
>>56
ほんとだ
58名無しでGO!:03/11/23 23:16 ID:fxI240w7
>>56
ええ。更新中でつか?
59名無しでGO!:03/11/23 23:26 ID:Wa9gVBCS
落ち終了したみたい
60名無しでGO!:03/11/23 23:27 ID:j5++hJop
>>56-58
きっと俺たち夢を見ていたんだよ。本当はマイクソエースなんてメーカー無かったんだよ。
マニア心を擽るラインナップ。全部夢だったんだ。
まぁ殆どがDQNだったので悪い夢だったけどな。
61名無しでGO!:03/11/23 23:55 ID:jFFrFsjG
>>51
ホスイのは蚊帳だけだ罠。(当然ちゃんと出来れば)
他はイラネなぁ
62名無しでGO!:03/11/24 00:04 ID:7DXvrnWj
>>61
既に「あけぼの」基本セットの中に蚊帳が入ってるが?
63名無しでGO!:03/11/24 00:09 ID:2/mld/Pc
>>60
財布の中身or通帳見れば、夢から現実に戻されるよ。
64名無しでGO!:03/11/24 00:39 ID:yAVrXG1u
>>60
煽るだけ煽って、買わせるだけ買わして、搾り取るだけ搾り取って…

 や り 逃 げ か ?
65名無しでGO!:03/11/24 01:01 ID:yk/dHgka
>>64
やっぱ、「ネタで勝負!売って売り逃げ!!蟻逃げ!!!」でつから。

こんなの「要りません!」「買いません!!」ということですな。(蕨!
66名無しでGO!:03/11/24 01:07 ID:dSOXRiiQ
でも一応ED42&92は買うぞ。常磐フェチだし
67名無しでGO!:03/11/24 01:14 ID:yk/dHgka
ヨD42は常磐線ではないと思われ・・・(蕨
6835:03/11/24 08:26 ID:zlcznufe
EF67…糞だったんで覚えてなかった(蕨
モニター窓はまどがらす嵌めないみたいだな。64でヤッタノニ何で?

スカートのカプラー受け、EF61同様でかくてキモイ
避雷器。小さすぎ。
  仕   様   で  す  か  ?
69名無しでGO!:03/11/24 08:38 ID:ztlZJMRk
>>68
仕様でつね。E851の避雷器もやけに小さかったから。
70名無しでGO!:03/11/24 09:11 ID:Ch/syLZK
>69
電車の避雷器はあんなに太いのに・・・・
71ビューティー名無し:03/11/24 11:36 ID:3Gv1AMm3
レール輸送用チキやらないかな…
あとシキ610?青の東芝所有の…
72名無しでGO!:03/11/24 11:47 ID:J9Pf+I47
>>69
ヨ851はヘッドライトよりも通過表示灯のほうがでかかったな。
73名無しでGO!:03/11/24 12:11 ID:6zUIYZg7
789系は買うつもり中田けど
試作品みたら買いたくなった。
5両セット¥16000なら買いだ
74名無しでGO!:03/11/24 12:30 ID:oFkHSYxr
>>60
    ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
     cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
    ____                  (⌒Y⌒Y⌒)
   /∵∴∵∴\                 \__/\
  / ∵∴∵∴∵∴\   __∫__      /    \ ヽ
 |∵∴ノ /,,    ,, l  /        \ / ⌒   ⌒ \ ヽ
 |∴ /  《;.・;》 《;・;.》| /           ヽ|  《;.・;》 《;・;.》   ⌒)
  /ヽ |   ー   ー | l  へ , 、 ノヾ   ||||||||   ⊂     9)  )
 | 6`l   、__ つ__/ | 《;.・;》 《;・;.》  |||||||ヽ_/⌒_⌒\._ノ|   )
 ヽ_ヽ   ヽJJJJJJ  |  ⊂⌒◯------9)' | | |_|_| | |
    \  |,-v-、  |   |  /iuUuuiヽ   |   ヽ | ,-v-、 ,| /
     \_ヽニニノ/    |  | ,-v-、 |   |    ヽヽニニノ ノ
               ヽ' ヽニニノ丶 丿
                 ー - ―
75名無しでGO!:03/11/24 13:31 ID:s5n6Vvx7
木霊の色落ちって?
何か注意した方がイイ!事あるんですか???
76名無しでGO!:03/11/24 14:07 ID:C1RllTmf
>>75
151系、20系の赤色、特に雨樋の塗装は、デブの汗っかきが触ると、
汗で色が落ちるらしい。
デブは買わないように、デブには触らせないように汁。
77名無しでGO!:03/11/24 14:14 ID:sfr2a4Sf
>>75
クレオスの半光沢トップコートでも吹いとけば大丈夫なんじゃないかな。
78名無しでGO!:03/11/24 14:21 ID:oFkHSYxr
        漏れデブなのに151買っちまった・・・・・・
             / ̄ ̄`ヽ、___,..............-‐ ̄`、,.-ー 、
            |                   |      ヽ
            |   `┌__________  ___  │     |
             |    |つ        u  |   |ヽ、    /
             |    |           | |   ─ '
             |   |          | |
__..--、     __,..-‐--、.    |            | |
   └─ー''''       `   |            | |
─────────── '´           | |
                            | └--....____
79名無しでGO!:03/11/24 14:22 ID:ntsWeHHE
チンポだけ萌えてるし‥
80名無しでGO:03/11/24 15:52 ID:Knp68/B4
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… 漏れはダメ鉄なんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     鉄道模型を買う香具師には二種類ある…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  いつも「余裕の経済力」から現金で購入代金を払う者…
   n===〜=-、===============、      .|    貧乏人でクレジットカードと皿から借りて、買いまくる者…
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  漏れは…… 後者の方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  「もう再生産しないかもしれない」という強迫観念が拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |  転売目的で無理して買った「夢空間」10セットをこれから
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\ 矢府奥にシュピーンして、利ざや稼ぎをして、皿の支払いを
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/   計画していたのに… 
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう 蟻製品を買うだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ……… もう自己破産しか道はない…
                          
81名無しでGO!:03/11/24 16:20 ID:RIa7s/8Q
夢空間のオシ
われた車体、今度の再生産品で補おうかな?で、オロネ・オハフは転売。
って売れないか。
82名無しでGO!:03/11/24 17:46 ID:2uYtM0nq
あれ、小田急2600形復活塗装6両セットは何処へ??
83名無しでGO!:03/11/24 17:55 ID:bWUdAya0
>>81
オロネ抜きの運転はあっても、オシ抜きの編成は実績無いからなぁ。
オシ-オハフ間の幌の都合だとは思うけど。
84名無しでGO!:03/11/24 19:10 ID:VVJFwfls
>>76
デブじゃなくても手汗を大量にかく人間はみんな危ない。
しかし、あんなモロイ塗装は初めてだ。
塗装自体は綺麗に塗れているのに。塗料の質の問題か?
85名無しでGO!:03/11/24 19:57 ID:Ch/syLZK
広島快速白ボディ化完了。
さて、瀬戸内色に塗りなおすか。

ってか、8両セットにするなら、何で3000と3500をセットにしないんだろう。

次回再生産は、色が逆になったりして。

その前に、再生産があるかどうか・・・・
86名無しでGO!:03/11/24 21:48 ID:xYZhhYrp
>>85
その前に、会社があるかどうか・・・・
87名無しでGO!:03/11/24 22:07 ID:F0NCC1Gm
アソビットの会場内で過渡トレイソの事聞かれて答えてる蟻社員ハケーン!
発売時期とか答えてた。「実物はもうすぐ見納めですよ。」とも言ってたかな。
好い香具師なんだかお人好しなんだか(蕨
88名無しでGO!:03/11/24 22:35 ID:Aszg9uGD
夢空間再生産ケテーイで、
信者ケテーイ!
89名無しでGO!:03/11/24 22:52 ID:CmMRs0bK
>>87
それシャチョーの息子かもよ
90名無しでGO!:03/11/24 22:56 ID:V6AdZ1BP
蟻トレイソマダー?
209系900番台製品化マチクタビレター
91名無しでGO!:03/11/24 22:56 ID:2k+C+Jsq
>>89
それシャチョーの「ムスコ」かもよ
92名無しでGO!:03/11/24 22:57 ID:V6AdZ1BP
>>91
(蕨
93名無しでGO!:03/11/24 23:11 ID:J3g33/4X
蟻異部長?
94名無しでGO!:03/11/24 23:22 ID:CmMRs0bK
若ければ部長に間違いなし
あと営業マソは関西担当の元M沢のおじさんしかいないし
95名無しでGO!:03/11/24 23:32 ID:dSOXRiiQ
予約してきますた。301青帯(基本+増結)
近所の模型屋さんで
96名無しでGO!:03/11/24 23:35 ID:V6AdZ1BP
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>95    :::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
9795:03/11/24 23:43 ID:dSOXRiiQ
>>94
2割引きにする上に…頼めば長めに取ってくれんでツイ…。
9895:03/11/24 23:46 ID:dSOXRiiQ
>>97
すまん。リンク先>>96

蟻信者特有のアリツ配マヤ症候群か?
99名無しでGO!:03/11/25 00:19 ID:fD3oO5vA
99
100100:03/11/25 00:19 ID:fD3oO5vA
100系試作車出せ!!
101101:03/11/25 00:31 ID:mNu1sTQG
101系作り直せ!!
102名無しでGO!:03/11/25 00:42 ID:9glDg64u
蟻さんは本当に作りがだめなんですか?
初心者は手を出さない方がよろしいですか?
103名無しでGO!:03/11/25 00:43 ID:mNu1sTQG
>>102くじ運が強い方なら大丈夫かと・・・
104名無しでGO!:03/11/25 00:52 ID:kIDwT8H/
>>102
富スレから来た方ですか?
105名無しでGO!:03/11/25 01:01 ID:i0+eb2XL
>>102
自分の選球眼(エラーチェック、形状把握の良し悪しなど)に自信があって、
すでに店頭に並んでいる品を見てから買うのならばともかく、テストショットも
見ないまま予約で買うのはどうも…。

      “マゾ”の方以外にはお勧めしません。

106名無しでGO!:03/11/25 01:03 ID:zlwjeO7P
>>87
なんかホント人の良さそうなかんじの人だったなぁ
107名無しでGO!:03/11/25 01:42 ID:Ocv1HZLt
蟻を見習って、富・過渡まで「売り逃げ」「瞬殺・売り切り」を実行したら‥
と思うと怖いね。

「瞬殺?」と思うと、ついつい無理をしてまで買ってしまう‥
108名無しでGO!:03/11/25 01:47 ID:jxR2r59t
>>102
馬券や船券を買うのと同じだと思えばいい。

何せ「藁Bケイバ」と言われるくらいだからな。外れてもお店の人に文句言っ
ちゃダメ。ギャンブルだからね。(蕨
109名無しでGO!:03/11/25 01:53 ID:sfCjlqqY
100系9000番台新幹線フル編成セット

これ、最強

いいから、富の復刻&増結編成きぼそ
110名無しでGO!:03/11/25 01:59 ID:cLgyalpG
>>109
激しくイイ(・∀・)だが、NSマーク(X0)が木箱
JRマーク(X1)が通常ぽいけどな…蟻が出すと
111名無しでGO!:03/11/25 02:40 ID:jYZfm2FD
東武出来良し。
1720DRCぎぼんぬ。
112名無しでGO!:03/11/25 03:17 ID:7lzeyqk5
>>107
果糖・富にそのつもりがなくても、量販店はそういう売れ方を期待している。
113名無しでGO!:03/11/25 03:49 ID:mNu1sTQG
>>111床下が激しく心配
114名無しでGO!:03/11/25 11:13 ID:yD6lb6ym
>>111
真性信者ハッケソ!

腰高のDRCなんかイラネ!
115名無しでGO!:03/11/25 12:31 ID:xDPo0cCf
今151系か20系を持っていて塗料が落ちていない人は、今すぐクレオスのトップコートかGMのクリアコートで表面を保護することをお勧めします。
ブルトレなんかも触っていると帯の色が落ちてきたりするから、保護するといいね。
あ、もちろんガラスパーツとか全部外してからだよ。
116名無しでGO!:03/11/25 12:43 ID:L7BeC5b7
781系900番台も色落ち必至でしょうか・・・
117名無しでGO!:03/11/25 12:52 ID:3SC/p1P7
>>116
そういや出て一年半くらい経ってるしけっこう頻繁に走らせてるが、
停止状態で点灯させたらライトユニットの周りのプラが少し溶けた以外
そっちは無事だな。動力も調子いいし。
車高下げたし前面スカート周り中心に徹底モディファイもして、
蟻の中ではけっこうお気に入り。
118名無しでGO!:03/11/25 12:54 ID:3SC/p1P7
>>113-114
逆に281/283並みに車高低ければ絶対買いだけどね。
SE・SSE・NSEも…
119名無しでGO!:03/11/25 13:12 ID:XImJ/t3S
>>102
このメーカーほど、傑作と駄作の落差が激しいトコロは無いかと…。
過去の製品の出来と自らの経験から言うと、
実車の登場が、比較的新しい特急型については(但し485系3000番台を除く)
傑作が多く、瞬殺は必至かと思われ。
発売予定品の255系や、789系についても試作品の写真を見る限りでは、
悪い印象は無く、思わず買ってしまいそうな自分がコワイ…。
それに引き替え、流電、113系湘南色、151系「こだま」は…(ry
120名無しでGO!:03/11/25 13:43 ID:XdBT/RFC
151系こだまって前評判&発売直は(・∀・)イイ!!って言ってるやつ多くなかったか?
121名無しでGO!:03/11/25 14:14 ID:3SC/p1P7
>>119
>>120
マンセーしてた一人だが、塗装以外特にヘンな所はないんじゃない?
スカートの色明る杉とボンネットが僅かに絞り杉ってのはあるけど。
122名無しでGO!:03/11/25 14:27 ID:3SC/p1P7
あ、あとクロの大窓の角にRがないとこも。
↓外出だけど実車のボンネットの絞りは過渡と蟻の中間ってとこなんだよなぁ。
ttp://homepage1.nifty.com/BONNET-EXP/cg03.htm

漏れも別に信者ではないので、過渡がモハシとノーマルクハさえきちんと作ってれば
そっち買ったと思う。
123119:03/11/25 15:17 ID:XImJ/t3S
>>121
151系「こだま」については、例の「色落ちますた」事件のコトです。
買って3〜4日で赤が…。即メーカーに送り返したけど、代品が届くまでの間は
カナーリ鬱でした。それさえ無ければマンセーだったのに…。

話替わるケド423霊界がホスイのだが、RMM1月号見るとグロベンが相変わらず…。
富かGMのと屋根上パーシ全とっかえする予定だけど、クーラーはどうしよう?
124名無しでGO!:03/11/25 15:27 ID:xDPo0cCf
151系は塗装以外は蟻の中でも傑作に入ると思う。スカートの色とかはメーカーによって違うのは良くある話しだし。
それだけにイタかったなぁ。
125名無しでGO!:03/11/25 15:56 ID:i0+eb2XL
おれは>>122に1票。クロの窓見て買う気が失せた。あとから塗装落ちの事を
聞いて、買わなくてよかった^^と真剣にオモタ。
蛇足気味だが、時代設定が迷走してる等級表示もだな(w

塗装の事なんか聞いてなくても、マンセーじゃない人は多かったよ。
126名無しでGO!:03/11/25 16:57 ID:yi+ZxJ7m
蟻の傑作は京急休戦だろ?






床 下 の 出 来 と 先 頭 の ド ア を 除 く が ( 蕨
127名無しでGO!:03/11/25 17:04 ID:3SC/p1P7
>京急休戦
そんな型式があるのかと小(r

128名無しでGO!:03/11/25 17:11 ID:eRlal9aJ
117系100番代最近見ないけど、まさか瞬殺・・・・?
129名無しでGO!:03/11/25 17:40 ID:9iA1XY3C
>>128
2〜3割引の量販店とかじゃなきゃあるでしょうよ
130名無しでGO!:03/11/25 17:44 ID:cLgyalpG
蟻の傑作?


そりゃ勿論、パシナだろ?
つーか何故…150分の1…
出来が良くてもまともにカーブ曲がれない車両作るな!
131名無しでGO!:03/11/25 17:56 ID:7rF7+FJJ
>127
旧千


とマジレスしてみる試作品
132名無しでGO!:03/11/25 17:58 ID:LmmQORpA
とーぶは
床下が糞だな。台車の上スカスカ。
しR型の車輌以外期待できない
133名無しでGO!:03/11/25 18:40 ID:dgfoarJA
>>130
全くだ。確かにパシナの出来は秀逸だね。
しかしユニトラック高架線路とかは全く進入不可。
高架じゃ無くても半径の小さいカーブでも脱線必至。
あれは1/160でやって欲しかった。
それだったら新幹線0系とかと並べて楽しめたんだけどね。

こうなったら既出だが次は弾丸列車のHC51、HEF50と
客車群を模型化して欲しいね。
134名無しでGO!:03/11/25 18:43 ID:dgfoarJA
IDが「JA」だ・・・・
135名無しでGO!:03/11/25 18:44 ID:PgPTjWhF
このヲタ急2600は一般流通するの?

http://www.railfan-odakyu.com/news/news.html
136名無しでGO!:03/11/25 19:51 ID:FyZV8ftL
予定から消えたのはこのせいなのか…たっけぇ。
「小田急電鉄特製オリジナル木箱」が気になるなw
137名無しでGO!:03/11/25 20:10 ID:ixWMPyHH
舞黒英酢の製品は出来が最悪!氏ね!
138名無しでGO!:03/11/25 20:16 ID:1xUARSA9
京急1000買ってきますた。
139名無しでGO!:03/11/25 20:31 ID:i0+eb2XL
>>137
今さら何を(w
140名無しでGO!:03/11/25 20:33 ID:ndlG5dPT
>>135-136
これって、何両セットなんだろう。リバイバル編成6連だと、高いね・・・
141名無しでGO!:03/11/25 20:37 ID:NAsXmtrl
蟻商法の更に上を行くヲタ急商法だねぇ。
直販のみ、しかも木箱で単価をつり上げるとは。

結局、製品化許諾を盾にとったということになるのか。
ヲタ急にとっては旨味があるだろうし、蟻だって損はしないだろう
けど、本当に欲しいヤシだけが損をするというカラクリは、解せない。


まぁ、被害者が減ったとも言えるのかw
142名無しでGO!:03/11/25 20:41 ID:47Vxm3pM
>135 のコピペ

> 12月20日より小田急電鉄オリジナル“ありがとう2600形引退記念商品” 小田急2600形Nゲージ旧塗装6両セットの販売先行予約受付開始! (11/20)

>オレンジイエローとダークブルーの小田急通勤車両2600形旧塗装モデルNゲージの販売を3月中旬に予定しておりますが、先行予約を12月20日(土)より受付ます。
>販売総数:1000セット限定
>販売価格:21,000円(税抜)
>内容:小田急電鉄特製オリジナル木箱、2600形パンフレット付き
>製造元:株式会社有井製作所(マイクロエース)
>先行予約受付:小田急オンライングッズショップ


(゜凵K)
143名無しでGO!:03/11/25 21:44 ID:egrQpb5E
つまり2600形は1000セットしか出回らないって事だよね?

これって多いの少ないの?
144名無しでGO!:03/11/25 21:50 ID:UO+PkpxB
113&115系 N40仕様車まだ〜〜?
145名無しでGO!:03/11/25 21:55 ID:NOwxnGze
>>144
そのいいまわしキモイ
146名無しでGO!:03/11/25 22:07 ID:9iA1XY3C
>>142
漏れ欲しくなった2670F!










・・・GMの・・・w
147名無しの電車区:03/11/25 22:09 ID:cOcX7xPV
マイク○エース、色が明るすぎてキモイ
148名無しでGO!:03/11/25 22:21 ID:oq+qsgi0
毎(月資金繰りに)苦労(エー)す。
149名無しでGO!:03/11/25 22:21 ID:kdQeZ19G
>>135
んだよ・・・、1000セット限定かよ・・・
出し惜しみしあがって・・・

蟻からまともにでたら、以前の旧塗装の奴持ってるし
買おうと思ってたけど、そんな売りかたするんじゃ
オイラも(゜凵K)イラネ
150名無しでGO!:03/11/25 22:46 ID:7eU5xeMh
俺は2600系パンフレットだけほすぃ。
151名無しでGO!:03/11/25 23:06 ID:1xUARSA9
富の東急、蟻の小田急
どちらが、価格相応ですか?
152名無しでGO!:03/11/25 23:32 ID:fJq+Drmw
パンフレットは海老名で500エンで売ってたやつかなー
153名無しでGO!:03/11/25 23:37 ID:uHBhoP5a
>>151
て優香、実車が好きだったらヲタ急のは見るに堪えないから買えない。
154名無しでGO!:03/11/25 23:38 ID:YcRVu7w3
どっちか選べといわれたら、東急。
155名無しでGO!:03/11/26 00:17 ID:W0KEMN5M
>>151
富の東急以外に選択肢はねーだろ。
っつーか、蟻の小田急の組み合わせって聞くと、漏れの脳内では越後屋と悪代官が思い浮かぶんだが。
156名無しでGO!:03/11/26 00:29 ID:CoPTIqr0
でも富の東急は出来はいいのだが
あまりにも高くて中々パーツがつけられない。
157名無しでGO!:03/11/26 01:00 ID:dFChINq5
GMには1500、1700の許諾を出さなかったくせに(2000の許諾は出したが)、
蟻の製品は公式モデル扱いで自社サイトで売るなんて。
158元蕨市民:03/11/26 01:07 ID:aHZK+oOx
銀河はエルムの25型をいじって作るのかな?
159名無しでGO!:03/11/26 01:08 ID:a8ij+HTs
>>135
模型とは関係ないが、公式のギャラリーに載ってる写真、
漏れが同じポイントで構えてたら思い切りタイフォン鳴らされた場所ばっかだな…
160名無しでGO!:03/11/26 01:23 ID:dFChINq5
>>158
型いじっちゃったら、夢空間付属の25形の再生産が出来ないよ。
やってもせいぜいコマ替え程度ではないかと。
161名無しでGO!:03/11/26 01:36 ID:qnwAlAu3
>111
クリーム1色の時代から毎日3070・5050・8000に乗ってた者としては、
あれはなんか違うよ。
とーぶ電車だと書いてあるからそう見えるだけで・・・
特に正面の印象はなんだかなあ。

おれぁ予算をGMのキットに回すことにしたよ。
162元蕨市民:03/11/26 01:55 ID:aHZK+oOx
>>160
おお、そうですね。
さんくすこ。

蟻さんのあけぼのがわりと気に入ってるので(高いけど)
銀河も購入しようと思ってます。
163名無しでGO!:03/11/26 01:56 ID:D1fKKV3a
>>161
禿同!漏れも地元車で生まれた時から飽きるほど、あのシンプルな顔を見ているから。
産まれた時からは大袈裟だが、子供の頃電車といえば101系と8000だった。

101系も飛ぶも蟻のは「他人の空似」。毎日顔合わせてれば別人とわかるよ。
GMのがイイ!
164名無しでGO!:03/11/26 02:13 ID:9Cgdj9Lu
>>163
ま、101は毎日顔合わせてなかった奴でも別人認定確実だけどなあ。
とくにサイドから見れば一発で。
165名無しでGO!:03/11/26 02:50 ID:rw26CxCX
あら、小田急復活塗装は限定、しかも小田急専売ですか。
プレミア価値出したかったのかもしれんが、ただの転売ヤーの
餌食にしかならん気も。

でもその転売ヤーから見向きもされずに、売れ残って
車両基地祭や、駅店頭とかで必死になって投げ売りしてたら
それはそれで笑える。(w

”限定1000個ですよー、お早めにー!”
とか売り子が声張り上げたりして・・。
166マグ・痔ライオン:03/11/26 06:03 ID:CDG9d9oE
>>136
この様な販売形態になったのはキク汚が蟻と汚堕窮に入れ知恵をしたからだと思われ。
167名無しでGO!:03/11/26 07:03 ID:m/nuBsC/
ヲ タ Q も 利 行 も
必   死    だ   な
168名無しでGO!:03/11/26 10:45 ID:a8ij+HTs
>>165
残念ながら1000個だと間違いなくプレミアつくだろうな…
俺はイラネだけど
169名無しでGO!:03/11/26 10:48 ID:91Y8S6oR
と言うか、このカラーが欲しい香具師って出てくるわけないと思って既に作ってねェか?
170名無しでGO!:03/11/26 11:09 ID:gt9sMIjZ
255系っていつ出るの?12月?なんとなくほすいんだが。(653系の例があるから怖いといえば怖いが)
171名無しでGO!:03/11/26 11:28 ID:yspKU4Ix
>>170出来は良い方だと思いますよ。

もう予約でイッパイの店もあったし・・・
172名無しでGO!:03/11/26 11:57 ID:wLE+ycxe
俺のうちの近くの店は予約終了の上に予約分しか入荷しないらしい。蟻だから。
態々電車乗って買いに行かなきゃ。
173川o・-・) ◆BFv14r42XM :03/11/26 12:22 ID:GRj4gMtL
なんでもワラビで人身事故らしいが...
174名無しでGO!:03/11/26 16:54 ID:7QL14Rgq
頭部売れなかった蟻の営業社員が飛び込み?
175名無しでGO!:03/11/26 17:44 ID:9fONazBe
糞蟻でも大手2社がなかなか発売してくれない車種を乱発してくれる姿勢にマンセー!
(出来やら価格やらアフター関係やらメーカーとしての姿勢には氏ねだが)
176名無しでGO!:03/11/26 18:06 ID:BopUcuEF
どうせ大手2社が発売しないだろうからって、手抜き車種を平気で乱発するからマズー。
177名無しでGO!:03/11/26 18:28 ID:rYM53g4D
過渡はぶつけてくるからまだよいが
富は他者が出したからと手を引く。マズー
178175:03/11/26 18:37 ID:9fONazBe
ッてことで次回は是非719系を出せや!!蟻ならできる!!
179名無しでGO!:03/11/26 19:24 ID:wLE+ycxe
>>175
アフターは結構いいぞ。
180名無しでGO!:03/11/26 19:32 ID:RBFzaGLG
今日初めて蟻製品を購入。売れ残りと見られる北総7150形。GMキットを作るどころか、果てしない程のカラードア再現は漏れには不可能なんで。(蕨
で、信者のみなさんに質問なんですが、蟻製の箱をアボーンして、他社製に替えた猛者はいらっしゃいまつか?
臭いし、センスないので富製にしようかと検討しているけど…
181名無しでGO!:03/11/26 19:49 ID:ecqyhR9K
信者にとってあれは聖なるバイブルだろうな。(蕨


信者に聞くというのは問題外ですな。一ヶ月くらい物干しに吊るしておけば多少は
悪臭が消えるが・・・。




182 :03/11/26 20:00 ID:ecqyhR9K
>>181
追加
ちなみに時折ファブリーズ(もしくはアルコール吹き)しておけばさらによい。
防虫剤(パラジクロロベンゼン)の臭いを消す要領でやりました。
183名無しでGO!:03/11/26 21:08 ID:wLE+ycxe
>>180
富製のは、紙が変えられるから、PCとかでパッケージを作って入れてみるというのもいいかも。
あ、あとウケ狙いでTEXTどうよw
184名無しでGO!:03/11/26 21:32 ID:yFpBLSfz
行きつけの模型店でたまたま安く売ってたのがマイクロ製品だったから
マイクロの車両ケースを買ったけど、さほど臭いとは感じなかった。
しかし、あの品はデカールを溶かすと聞き、もう二度と買わないと決めた。
185名無しでGO!:03/11/26 22:05 ID:d42E/mLc
419と715を出したら蟻は神。
漏れも入信するよ。
186名無しでGO!:03/11/26 22:17 ID:PzRuUsmE
屋腐奥をヲッチする
“ありがとう2600形引退記念商品” 小田急2600形Nゲージ旧塗装6両セット
3件ヒットした
舞糞製品の中でもプレミアがついている製品だ
開始価格は…
 ¥35000…えらく良心的だな
 ¥50000…強気
 ¥10000…きっとすごい額に上がるんだろうな(蕨

考えてみれば、有井製作所が酸兌換に買収されてからというもの
こういう糞企画が増えた気がする。
でも、パーツの分売が始まったからまぁいいか…
今日でKATOMIXができてからもう1年かぁ…

                     2007年11月26日
187名無しでGO!:03/11/26 23:12 ID:0LOTlG7z
>>184
え、デカール溶けるの?
188名無しでGO!:03/11/26 23:14 ID:/0IyOvYo
>>185
おぬし、さては頭凶堂模型爆撃隊だな?(w
189名無しでGO!:03/11/26 23:15 ID:AGgdRgWZ
>>186
その頃には関東大震災で無くなっていたりしてな・・・・・
190名無しでGO!:03/11/26 23:19 ID:CdYd0F28
>>184
漏れも気になる。デカール溶けるのか?
クリアコーティングしてたら大丈夫かなぁ
191名無しでGO!:03/11/26 23:29 ID:0yqjLrdK
2600系は先行分が1000セットって事でしょ。
192名無しでGO!:03/11/26 23:55 ID:pUTvfY9Z
>>189
大阪でバカ写真館がハバ利かせていたり
193名無しでGO!:03/11/27 02:13 ID:GaUUGPf3
キター!!!!某模型店予約商品より

JR東日本 203系常磐線 6両基本+4両増結
西武鉄道 NRA10000系
東武鉄道 ED5010
つくばエクスプレス (直流仕様と交直流仕様の2種)
194名無しでGO!:03/11/27 02:19 ID:kl6DXef1
>>193
あーあ・・・ついに腰高なNRAがきちゃったかぁ。
195名無しでGO!:03/11/27 02:21 ID:dZmQ1tMZ
>>193
下等の迎撃を待ちます。
196名無しでGO!:03/11/27 02:24 ID:PD1hh6Sv
床下黒のDE10再生産しれ。
数少ないまともな製品じゃけ。
197名無しでGO!:03/11/27 02:39 ID:xpTIct+Z
>>193
見事に関東勢やなあ。やっぱりメーカーの志向は
こんなもんなんかのう・・・・。
1個くらい近鉄とか阪急、京阪があってもええやん。
と、つくづく思ってしまうわ・・・・。
198名無しでGO!:03/11/27 02:44 ID:+PpHO95M
301といい203といい国鉄の地下鉄乗り入れ車が好きな漏れにはこの車種選択は申し分無いのだが、301は過去の101・103からして大ハズレの可能性が高そうだが、203はどうなんだろう?
このままだと103-1500やあわよくば207-900も出そうな悪寒・・・
199名無しでGO!:03/11/27 02:47 ID:uAogGYRZ
蟻のラインナップ、関西エリアは103系N40、117系、流電くらいか。101系関西線色もあったな。
関西物もやってることはやってるが、いまいち華に欠けるか出来が糞なんだよな。
200200:03/11/27 02:57 ID:3o1LlVxR
京阪2000系スーパーカー出せ!!
201名無しでGO!:03/11/27 03:01 ID:FdAUOEQZ
>>199
その中で出来の良さと言う点では117系和歌山かな?
近鉄、阪急、京阪か。やっぱり南海ラピートと逝って欲しいところだが
一番無難なのは近鉄アーバンライナーnextだろうなあ。
名古屋あたりのユーザーにも通用しそうだし。まあ、これは過渡、富が出しそうだけどね。
202名無しでGO!:03/11/27 03:10 ID:pds1P6yp
どう過渡、富が出しそうなんだ……。
出てせいぜいPLUSタイプかと。
203名無しでGO!:03/11/27 03:21 ID:6n4sI1ho
>>202
初代は過渡、富両方出してますぜ。
可能性が全く無いとは限らんですぞ。

>>200
おけいはんは昔エンドウがブラスで
出して以降さっぱりですなあ。
204名無しでGO!:03/11/27 07:21 ID:3o1LlVxR
おけいはんは、GMがチョコチョコっと出して、メジャー所は、瓦礫メーカーが押さえてるね。
他スレで、3000出すと言う書き込みが有って、期待してんだけど・・・
205名無しでGO!:03/11/27 08:55 ID:QX+W6Dt7
>>193が本当ならば。

JR東日本 203系常磐線…ハズレ
西武鉄道 NRA10000系…当たり
つくばエクスプレス…微妙
東武鉄道 ED5010…問題外
206名無しでGO!:03/11/27 09:05 ID:sAjFQOuN
ネタと言い切れないところを突いてきやがる…


いったい俺の財布からいくら奪い取れば(ry
207名無しでGO!:03/11/27 09:16 ID:3KAWiLmA
微妙にあたってそうで怖い。
203なんか台車変えればバリエ出せるしなあ・・・
208名無しでGO!:03/11/27 09:44 ID:JEKk9JMY
>>193
私鉄デッキ付きのカマきましたな。
まあ恐らくどこぞのED14のように長k(ry
でも、よく他人の聖域に土足で踏み入るような事をするなぁ。














大歓迎だけど。(蕨
209名無しでGO!:03/11/27 10:37 ID:6NhS8Ubv
>>193
203系 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
そこってまだあまり知られていない店だよね。
今度からブクマクに登録しておく。
210名無しでGO!:03/11/27 11:19 ID:uG7L9prg
>>199
是非、223系0番台を出してもらいたいね。
211名無しでGO!:03/11/27 12:40 ID:NPbzXyky
漏れも予想すると
203系 超薄々台枠&800番台低屋根仕様
NRA ペラペラ台車、萎
筑波  平面顔
ED5010 ロングボディー&ED5080まで使える汎用設計
212名無しでGO!:03/11/27 14:05 ID:ASzsPPG+
>>193どこの模型屋?アドレス教えて〜
213名無しでGO!:03/11/27 14:35 ID:SyW2hVMf
203系本当なら(ネタっぽいが
床下つかって
・201系試作車登場時10連
・201系試作車入り総武線10連
・同京葉線
とかやる悪寒
 203系は100番台と0番台両方出しそうだし…
なーんか失敗しそう 203系。常磐線モデルはDQNばっかだし(蕨
沿線住民として鬱
214名無しでGO!:03/11/27 14:43 ID:Cyvit+Bf
>>212
田川模型
215名無しでGO!:03/11/27 14:52 ID:NPbzXyky
>>214
ウッ!田川模型?
216名無しでGO!:03/11/27 14:56 ID:q7O0hZAe
シツモソ
マイクロエースが有井製作所になってからの最初の製品って何?
217名無しでGO!:03/11/27 14:57 ID:SyW2hVMf
>>216
ポリバケツ
218名無しでGO!:03/11/27 16:02 ID:3o1LlVxR
>>216
ザ・アニメージ
219名無しでGO!:03/11/27 16:12 ID:wSapglfJ
>>218
ガンガル
220名無しでGO!:03/11/27 16:27 ID:Hv8lbkO1
>>187>>190
何でも下に敷いてあるウレタンがデカールを溶かしてしまうとか。
結構その手の世界に精通している人からの情報です。
221名無しでGO!:03/11/27 18:57 ID:1NmMLXMc
まぁ203系も盗狂堂よりはマシだろうけどね
それにしてもつくばエクスプレスって・・・。まだ開業すらしてないじゃん。
>>197
今は出ていないけど、そのうち関西私鉄がドバドバーっと来て財布の中身を掻っ攫っていきますよ。
京阪なんかで一気に承認を取って一気に製品化。
>>201
富は絶対出さないよ。私鉄モデルにはスペーシアで懲りてるからね。過渡も恐らく出さないだろ。
222名無しでGO!:03/11/27 19:04 ID:afvzzhRp
旧型EF58にATS表記印刷済って書いてある!新製品紹介BY蟻HP
2600系旧塗装って立ち消えになったの???
223名無しでGO!:03/11/27 19:06 ID:XSefqt0y
A0119 小田急2600形 復活塗装 6両セット 17,800 12月以降

ちゃんと普通のやつも出すんですね。

ヲタ急特性木箱とパンフで3,200円差か・・・・
224名無しでGO!:03/11/27 19:09 ID:XSefqt0y
>>222

蟻ホームページ更新されてま巣
225名無しでGO!:03/11/27 19:58 ID:Y+dZaY4C
>>212
てめぇで探せ。プッ。
226名無しでGO!:03/11/27 20:13 ID:ac7JGBeR
>220
のカキコを見て少し心配になり、買ったままだった
783系のケースを開けてみた…






              ……クサッ!!

ちなみに、車体に当たる面にはウレタン上に
ビニールシートが敷いてあったんだけと、
これって対策品って事なの?
227名無しでGO!:03/11/27 20:57 ID:HHuQagwc
>>193が本当なら
西武10000系がキハ283を担当した人と同じ人が担当になりますように…
228名無しでGO!:03/11/27 21:17 ID:Bu7+TENR
とりあえず東武鉄道ED5010以外はガセを確認。
氏ね>193
229名無しでGO!:03/11/27 21:18 ID:tpj3aPpR
ソースが明示されていない時点で普通はネタと思うけどなぁ。
嘘を嘘と見抜けないと(ry
230名無しでGO!:03/11/27 21:37 ID:qNEOwwmG
>>228ってことはED5010はありなん?
231名無しでGO!:03/11/27 21:44 ID:N3pjRdSC
キター!!!!某模型店予約商品より

平壌地下鉄 4両基本+4両増結
ジオラマレール 平壌地下鉄 戦友−赤い星間
(Nゲージ初の地下鉄仕様)
韓国国鉄 1000系
東武鉄道 ED5010
つくばエクスプレス (直流仕様と交直流仕様の2種)
232昴 ◆BF5B/YTuRs :03/11/27 21:50 ID:/zLk9P6O
>>218
それはマルイ。
233昴 ◆BF5B/YTuRs :03/11/27 21:51 ID:/zLk9P6O
>>232
じゃなくって>>219だった鬱

連投規制ウザ
234名無しでGO!:03/11/27 22:19 ID:a6a/zofq
あーあんま変なキボンヌ書かないで

蟻 が 本 気 に し て しま う か ら(蕨
235名無しでGO!:03/11/27 23:01 ID:PDYNa835
えー、203系デマなの?
(´・ω・`) ショボーン
236名無しでGO!:03/11/27 23:39 ID:prW5drNy
えー、ほしいものないやと小躍りしたのに・・
237名無しでGO!:03/11/28 00:31 ID:wrmcGreZ
>216
こっちで聞いたほうがいいかも↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1064851923/l50
238名無しでGO!:03/11/28 01:02 ID:Bsfi3sV0
>>221
>そのうち関西私鉄がドバドバーっと来て財布の中身を掻っ攫っていきますよ。

そうなってくれたら嬉しいなあ。
ネタ切れになってきたらやってくれるかな?
蟻さんの阪急や京阪の車輌が我がレイアウトを
走破する日がいつか来てくれるかな....。
239名無しでGO!:03/11/28 01:47 ID:xV+u5jHS
今見たら、ページ消えてたね。>>193
問い合わせたら、お詫びのメールがきた。
本当のところは豚屋からクレーム入って削除したらすぃ。

>>228
一般論だが、
ある情報に基づいて、問題となっている情報が正しいか、もしくは正しいとは
言えない、のどちらかだと確認はできるが、喪前様の狭い世界で正しいとい
えない情報がすべてガセ情報というのはまったく以っていただけない。

黄身は社員でつか?
そうでなければガセかどうかの確認ってどうやるのかと小一時間・・・
240名無しでGO!:03/11/28 01:54 ID:salKZUcu
>>238
承認さえ取れれば蟻はどこでも出すかと。
このスレで何度も言ってるけど、ネタ切れしても旧型国電だけは手を出して欲しくない。
241名無しでGO!:03/11/28 02:00 ID:2dfVJLl/
>>144
〜颯爽と駆け抜けるニュータイプ快速山陽シティライナー!〜
40N115系4連+30N115系4連
広島更新色と先頭車肩の出っ張り、そして窓枠と側窓を忠実に再現!

〜爆走!唸り駆け巡る山陽の古豪〜
115系550番台全編成フルセット8連オリジナル木箱入り保存版(w
242名無しでGO!:03/11/28 03:42 ID:og66mY5n
>>240
嬉しい事言ってくれるね。気長に待つよ!
阪急6000とか京阪2200〜2400あたりがいいねえ。

旧国はGMにお任せって事で。
つ〜かそろそろ完成品で旧国出すべきだよ。GMは。
41系とかクモハ42あたり。
蟻が色気出す前に威嚇射撃が欲しいね。
まあ、蟻はこのまま他のジャンルで爆走だね。
243名無しでGO!:03/11/28 03:58 ID:4IrwQgjo
>>241
蟻にしちゃキャッチコピーが美文杉る罠
244名無しでGO!:03/11/28 04:06 ID:woubp1Uw
>>242
やらないか
245名無しでGO!:03/11/28 04:11 ID:4IrwQgjo
>>242
どうせなら32系やら合いの子&狭窓流電やら全金70系or山スカやら・・・
まだ手つけてない物は沢山あるしな。
ただし4両\18000とかになりそうだけど(w
246名無しでGO!:03/11/28 04:27 ID:mTa2IUHB
おまえらが心配しなくても、蟻は旧国をやるよ。
つぎは、合いの子流電あたりか。
247名無しでGO!:03/11/28 05:34 ID:NaMYJEmo
>>245
4両¥18000でも出来が良ければ買うよ。
概出ブラス製品(キット)に比べりゃ安いもんさね。

>>246
まあ、やりそうだよな。結局は。
合いの子、又はスタンダード43系は特にね。
また関西戦前仕様と飯田線仕様の2本立てかな?
流電の反省を少しでも生かしてくれりゃいいけどね。
248名無しでGO!:03/11/28 05:57 ID:qcYPPY3y
クハ185とマヤ34を塗り替えて3両セットにした、しR倒壊キヤ95タイプ発売キボンヌ
249ビューティー名無し:03/11/28 08:10 ID:jrAtkdG7
>>248

















氏んでくれ
250名無しでGO!:03/11/28 08:18 ID:lW8UUFIP
>238
期待してまっててもクソだったら頭に来るので、しっかりしたレベルを
維持できるようになってからガンガン作って欲しい>京阪はじめ関西私鉄。
251名無しでGO!:03/11/28 09:17 ID:y/hRPo+O
暴走ビュー255と梅腔姦予約入れちまった。

しかし蟻よ、他社とほぼ同じもしくは簡単な塗り替えでできるような
国鉄型車両出してる暇あったら、もっと他に出すモンあるだろ。

485系JT軍団全制覇とかな。
252名無しでGO!:03/11/28 09:36 ID:43tLwuo6
関西だと、出たばっかの30N201系やりそうな気がする。また瞬殺か?
253名無しでGO!:03/11/28 11:05 ID:kgdvLqsv
>>251
485のJTはバリエ展開もしやすそうだな。
ネタ的にも結構蟻向けな気もする
254名無しでGO!:03/11/28 12:05 ID:1MckEvCW
>>253
某コピペのネタには最適だから全車同時に出さないとねw
255名無しでGO!:03/11/28 13:27 ID:phoEoYAR
>>253
両数たいして多くないくせに結構いい値段しそうな悪寒。
6両で18000円はザラか。
256名無しでGO!:03/11/28 13:57 ID:gogrvKr6
>>242
蟻の旧国シリ−ズねぇ・・・・

飯田線や身延線あたりのスカ色は実物も未だに根強い人気があるのは
周知のとおり

しかし1両1両個性が強いので金型代が猛烈にかかりそうだな。
蟻の場合この辺の”拘り”は得意分野なんだろうけど
(あくまで蕨サイドから見ての話だYO)
拘れば拘るほど全体のバランスがおかしくなり1両1両が
ドキュソ製品になってしまうのは目に見えている罠
257228じゃないが:03/11/28 15:15 ID:ptdzGllc
>>239
情報がわざわざ「無い事にされている」ことの意味を良く考えれ。


狭い世界ウンヌン抜かす前に、豚屋がクレームつけた事情から物事の意味を察しないとイカン。

黄身が騒がなきゃしばらくは煙にまけた物を…
258名無しでGO!:03/11/28 16:08 ID:nsowTN+v
というか、そういうのを捉えて離さないのが2chだろ。
お察しする奴はんがーげ網にでも行けよ。
259名無しでGO!:03/11/28 16:55 ID:oDdBDl2Y
そんなよりによって「お察し」できない奴が集まってる所なんか挙げられてもな。
260名無しでGO!:03/11/28 17:54 ID:a3ZXtKyY
本音で語れる「 名無しでGO! 」が何を・・・

で、何を「お察し」ろというのだ?
豚屋から注文用リストが回ってきたから発表したんじゃないのか!?
それに誤報誤植があって修正取り消ししただけじゃないのか?

そ ん な こ と は よ く あ る こ と だ ぞ!

と、釣られてみる
261名無しでGO!:03/11/28 18:56 ID:iNYWCeqp
俺は阪神ニュージェットカーを出して欲しいな。
262名無しでGO!:03/11/28 19:50 ID:Ry5Rd2AI
阪神5500きぼんぬ
263名無しでGO!:03/11/28 19:55 ID:wrSRT9SF
泉北7000きぼんぬ
264名無しでGO!:03/11/28 19:59 ID:JeGWq8GB
阪和モヨ100きぼんぬ
265名無しでGO!:03/11/28 19:59 ID:JeGWq8GB
東武DRCけごんぬ
266名無しでGO!:03/11/28 20:07 ID:rLSsBeCj
有井の製品は、いい加減の車両が多い中、215系のようにパンタ台座が
シッカリ作られていたり、避雷器の形状が良かったりと、どうしてこうも
製品によって、出来具合にバラツキが大きいの?
267名無しでGO!:03/11/28 20:17 ID:GZRl3K7L
>>264
阪和モヨ100と新京阪デイ100一緒に出してくれたら蟻は神やねえ。
それかデイ100と同時に、あの当時の「C51つばめ」セット出してくれたら・・
268名無しでGO!:03/11/28 20:38 ID:/gY6WBDv
蟻に出して欲しい関西私鉄車両。
第一希望・京阪3000型
第二希望・南海「こうや」号
第三希望・近鉄ビスタU世
第四希望・阪急2800型
269名無しでGO!:03/11/28 20:51 ID:F27Jt97E
関西の方御免

私鉄形式ageられても京阪以外わかりません ・゚・(ノД`)・゚・
270名無しでGO!:03/11/28 21:03 ID:kgpSh95t
>>266
前スレ嫁!
271名無しでGO!:03/11/28 21:04 ID:kgpSh95t
>>270
ごめん、レス。
272sage:03/11/28 21:37 ID:KScjqIkF
俺も阪神5500きぼんぬ
273名無しでGO!:03/11/28 22:09 ID:oDdBDl2Y
パノラマスーパーきぼん。
豊川稲荷系統の全席指定編成と豊橋系統の
一部自由席編成のバリエーションもありで。
274名無しでGO!:03/11/28 22:19 ID:8M0UxX00
>>273ついでに真っ赤のもw
275名無しでGO!:03/11/28 22:29 ID:m/wy6juR
>>273
漏れもそれは禿しくキボン…。
>>274
それ出したら、ネ申!
276名無しでGO!:03/11/28 22:36 ID:fAX1WokW
>>264
ぬおお!阪和モヨ100!!
2連+オハ31入れた3連で発売!!

・・・・なわけ無いやろうね・・・・。
277名無しでGO!:03/11/28 23:31 ID:iNYWCeqp
俺は初めて関西へ行った時に乗った阪神ニュージェットカーと京阪5000系が忘れられない。
製品化キボン。
278有丼製作所:03/11/28 23:57 ID:MX9H244M
>>267
大体似ているので、どっちかをタイプで作っていいですか?
279名無しでGO!:03/11/29 00:13 ID:UKbd278x
南海サザン製品化して欲しいな。
旧塗装&新塗装、2両&4両貫通編成。
懐かしのサザン(先頭指定席・後部自由席編成)セットは、木箱で。
280名無しでGO!:03/11/29 00:47 ID:3rHys9P6
>>260
かつて富の試作品である神社の写真を晒したアフォが居たのはご存知か?

今回のは大なり小なり同じ部類の問題だと思うが。
いくら本音で語れようが、名無しの書き込みで誰かが困惑するならば、それは厳として慎まねばならぬとは思わないのか?


余りに無秩序だと自分で自分の首を締めかねんよ。
281名無しでGO!:03/11/29 01:01 ID:OmSuoBYD
>>280
神社が「撮影禁止」になってる理由を知らないアフォが何言ってんの?
2ちゃんで良い人ぶっても何もないyo。プ
282名無しでGO!:03/11/29 01:04 ID:HRwvDtrz
280は一般常識を偉そうに振りかざす痛い厨房のふりをして
むしろ話題が流れないようにしてるのでは?
こいつが引っ張らなきゃこの話題とっくに流れてるんだし。
283名無しでGO!:03/11/29 01:18 ID:ibReg0EA
とりあえず>>228が現時点での神。
284名無しでGO!:03/11/29 02:58 ID:z3CXNDeA
富の神社ってなんで撮影禁止になってたの?
285名無しでGO!:03/11/29 04:56 ID:UKbd278x
創○学○が圧力かけたから。
286名無しでGO!:03/11/29 07:31 ID:struIdM5
まだ手作り状態だったからね。
287名無しでGO!:03/11/29 07:46 ID:gUq4/uRl
神社ってたのめばたいてい写真撮らせてくれるよ。
288名無しでGO!:03/11/29 08:43 ID:ljlcZEnv
>>284
間違えて、お寺を作っちゃったから。
289名無しでGO!:03/11/29 08:53 ID:dRsJ587c
>284
間違えて、靖国神社を作っちゃったから。
290名無しでGO!:03/11/29 09:30 ID:O8H6tzxS
素直に出来の悪い試作品と言ってやれ>神社
291名無しでGO!:03/11/29 10:25 ID:3rHys9P6
いつまでも2chがやりたい放題のアソグラだと勘違いしてる椰子の方がオメデテーヨ

2chも変わった
住民の程度もそうだが、運営側の意識も

ネタをネタとして楽しむべき物と、これはマズイってのを区別しなくては
事業者に不利益をもたらす書き込みが訴訟沙汰につながる可能性がある事もね

ま、>>192のソースを書いた椰子が一番のヴァカなのは間違い無いからいいか

神社の例は禁止理由の具体的な例としてではなく、ファンのモラルの無さとしての例だろ
話逸らして必死だな(w

モラルのかけらもないメーカーの信者ってのは、やっぱりモラルが無くなるのかな…
292名無しでGO!:03/11/29 11:39 ID:kHVs7tXt
お小遣いでマイクロ製品を買ってみようかと思っています。新品、中古は問わないのでお勧めの品を
教えてください。
293名無しでGO!:03/11/29 11:41 ID:Qu7f5UGv
>>292
マジレスすると
すべてお勧め出来ません

お小遣いって事は
リア消かリア厨か?
だったらお勧め出来ないね
294名無しでGO!:03/11/29 12:04 ID:u9X+Esx8
>>292
マジレスすると夢空間がオススメ
295名無しでGO!:03/11/29 12:46 ID:5Bcwxvzw
>>292
マジレスすると「タイプ」と書かれているデフォルメ機関車がお勧め

本当に「お小遣い」で買うならね
296名無しでGO!:03/11/29 12:55 ID:30GNGaMy
>>292
マジレスするとはまなすがオススメ

297名無しでGO!:03/11/29 13:12 ID:iAePaMwg
>>292
マジレスすると113系初期型がオススメ

安くなってってお子図解で買えるよ
298名無しでGO!:03/11/29 13:39 ID:JI+Nm9pM
ここは親切な方の多いインターネットですね。
299名無しでGO!:03/11/29 13:39 ID:MPJSs9mA
東京ジャーミイキボンヌ
300名無しでGO!:03/11/29 13:47 ID:YkwefNAV
ED73のエラー台車仕様がお奨め
301名無しでGO!:03/11/29 14:22 ID:sdBtzawy
叩き売りされているのを買えば、得した気分になれる。
5割引くらいならすぐに見つかるだろ。
302名無しでGO!:03/11/29 14:36 ID:97zSIvya
ただのゴミ...
303名無しでGO!:03/11/29 14:46 ID:SlIicXq6
ジョーシン南摂津で蟻製品を嘘電中心に4割引程度で叩き売り中。

はい、お願いします
304名無しでGO!:03/11/29 15:48 ID:0d+ryINY
立川の強酸では113系6割引くらいでちゅよ、某やたち。
305名無しでGO!:03/11/29 16:14 ID:K4Ok+3P7
萌えないゴミ
306名無しでGO!:03/11/29 16:24 ID:97zSIvya
禁煙場所でちゅぱちゅぱ
307名無しでGO!:03/11/29 16:55 ID:K4Ok+3P7
>>292
で、ナにを飼うんだ?
308名無しでGO!:03/11/29 18:29 ID:CNLDDuUH
>>307
飼うのやめたよー。
ママー、蟻製品って怖いよう〜
309名無しでGO!:03/11/29 18:39 ID:uMvdc9d4
蟻は・・・

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |

>>305
蟻自体が産業廃棄物
310名無しでGO!:03/11/29 18:56 ID:N55pUMUX
>>309
ごみを入れるポリバケ(ry
製造企業
311名無しでGO!:03/11/29 19:34 ID:97zSIvya
他方でポリバケツを作りながら存在自体がゴミな罪な会社...


そso れre はha !! 

312名無しでGO! :03/11/29 19:38 ID:jWvWSC0Z
なんか久しぶりにお約束の流れになってきましたな(w
313名無しでGO!:03/11/29 19:42 ID:c11oqNvl
ここは信者スレなんだか、叩きスレなんだか・・・
314292:03/11/29 19:42 ID:Yrrdrnmz
何だかおすすめしないとも言われたから素直に他社製品を買います。
315名無しでGO!:03/11/29 19:43 ID:N55pUMUX
イイ製品がでればマンセーするが
頭部みたいなの作ってると(ry
316名無しでGO!:03/11/29 19:47 ID:+CfU35Kc
>>313
元はといえば、信者スレを装った叩きスレ。
マンセーする香具師はリアル信者とか呼ばれた。
流れが変わってきたのは、キハ281/283や24系が出た頃から。
317名無しでGO!:03/11/29 19:52 ID:97zSIvya
蟻製品で評価できるのは富の室内棟とTNに対応しているところだけだな
318名無しでGO!:03/11/29 19:57 ID:N55pUMUX
動力車なんて飾りですが、何か
319名無しでGO!:03/11/29 20:02 ID:x5JM6ywo
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ┃
 ┃資 源 の 無 駄 遣 い               |
 ┃                             ┃
 ┃              反 対 ! !        ┃
 ┃                             ┃
 ┃                             ┃
 ┃                             ┃
 ┗━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
320名無しでGO!:03/11/29 20:25 ID:wju15iLW
255木箱買う気なくなってきたんだが、このまま買わないほうが得か?
321名無しでGO!:03/11/29 20:30 ID:UIba3CrB
人に聞くなよ!他人がなんと言おうと試作品見て漏れは購入決めた。
322名無しでGO!:03/11/29 20:31 ID:UIba3CrB
って裕香、他人に流されやすい320は買わない方がいい。
ぜったい、要りません買いませんって椰子に流されるだろうから。
323名無しでGO!:03/11/29 20:31 ID:N55pUMUX
木箱じゃないやつ買うぞ。
偏差値でみた試作品はよい出来でしたよ
324名無しでGO!:03/11/29 21:38 ID:z3CXNDeA
蟻なんて元が高いから、半額でも安いとはあまり思わない。
それに蟻のせいで大体いつもイッパイイッパイだし。

>>317
漏れは富モータより過渡モータ対応だったらまだましだったけど。
ただその場合供給が心配だが・・・
325名無しでGO!:03/11/29 21:41 ID:JhWIr09S
木箱じゃなくて、ポリバケツに入るだけ、つかみ取り5000円均一だったら
どう?
326名無しでGO!:03/11/29 21:57 ID:9MMMYShx
はまなす・113・401・421・モハ52
キハ40・101系・EF61・DD16
詰め合わせ
贈り物にドーゾ
327名無しでGO!:03/11/29 22:45 ID:TfJXhwzM
こんな調子で16晩参入するんでつか?
富化戸買うだけで精一杯なのに
328名無しでGO!:03/11/29 22:49 ID:9MMMYShx
あ、701系とE127系もDQNだったな。
屋根R違うわ
顔全く似てない。特に127
青い森701系半額で叩き売りされてるし
329名無しでGO!:03/11/29 23:39 ID:0XZrLNne
701のIGRが半額なら俺は買ってもいいかな。127はいらないけど。急電色流電は半額で売って所あるかな。
ところで話は変わるけど200系新幹線ってどうなったんだろう。俺何軒か模型屋常連になってるけど一軒も入荷されてる所なかった。出来はどうだったのかな。
330名無しでGO!:03/11/29 23:46 ID:wPkjTj14
急電色が半額なら欲しいね。
半額ではスカ色しか見ない。

200系は良かったらしいね。
漏れは原形しか見てないからなんとも言えんのだが。
331名無しでGO!:03/11/29 23:56 ID:V8NxDUL8
>>328-329
701系、E127、テールライトがやけにでかいですな
あれが顔が似てない原因の一つかと・・

いろんなバリエーションが出せそうだけど
あの顔のままだとちょっとなあ・・・
332名無しでGO!:03/11/30 00:41 ID:5HoXC2nB
蟻なんてそんなものさ。

売って売り逃げ!蟻逃げ。ネタ勝負で儲かればよいと言っても、毎回あんな出来じ
ゃあそのうち愛想つかされるのがおち。4ヶ月前〆切で煽ってるけれど、そこまで
やられたら最初から「要りません!」「買いません!!」だな。
333名無しでGO!:03/11/30 00:43 ID:/9imJiv9
>>331
でもあの顔のままバリ展してるんだよね〜
334名無しでGO!:03/11/30 00:44 ID:9mW/S54P
>>332
あんたも好きね(w
335名無しでGO!:03/11/30 00:59 ID:OikBEWvI
>>332
欲しいものが買いきれないので自己催眠(w
336名無しでGO!:03/11/30 01:17 ID:28zrZzfQ
>>332
そんなこと言い始めてから。
もう3年は過ぎた。
337名無しでGO!:03/11/30 01:56 ID:JKar9TkC
蟻の術中に嵌って早3年。

底なしポリバケツだ罠。
338名無しでGO!:03/11/30 02:19 ID:Fy2xWAgo
でも俺的には蟻はそろそろネタ切れ
255と301と旧型電機買ったらもうイラネ
339名無しでGO!:03/11/30 02:55 ID:OwNNwxuR
>>338
それだけあれば十分術中にはまっとるがな…
340名無しでGO!:03/11/30 02:58 ID:vmBcoMLG
>>332
だね。漏れも出始めのころは出るだけで蟻がてーと思って買っていたが、最近はもう。
買わない方が多くなってきた。
341名無しでGO!:03/11/30 05:10 ID:q5lxUZIz
東武の5070系の出来はどうですか?
非常に迷っているんだけど
342名無しでGO!:03/11/30 08:56 ID:114UEHlK
>>341
とても素晴らしい出来栄えです。是非買って下さい!(w!
343名無しでGO!:03/11/30 09:30 ID:Fy2xWAgo
>>339
そうかなぁ?
ここまで買うとは思わなかった
もっといじくる時間と金が欲しい…

関西物が出ればほとんどムシ出来ると思っている自分…(関東の人です)
344名無しでGO!:03/11/30 09:32 ID:hozve0vs
>>341
百聞は一見にしかず。見てから決めれば?
現物を確かめさせずに売りさばくのが蟻商法だから。
345名無し野電車区:03/11/30 10:31 ID:EVDOyo+E
>>344
その通りでつね。
おかげで漏れは蟻の製品を一両も持っていない訳だが…
欲しい車種は一杯出てるのに…
346名無しでGO!:03/11/30 10:41 ID:SAWkEoDD
蟻に望むこと

401系の前面を改良して、再発売してほしい。(4輌セットで)
115系中央線色のAU712・ATS-P搭載の姿で発売をしてほしい。(3輌セットで)
伊豆急200系の発売をしてほしい。(3輌セットで)
113系AU712・ATS-P搭載の房総ローカル仕様発売してほしい。(4輌セットで)
347名無しでGO!:03/11/30 10:42 ID:hDbLijjn
>>332
今時そんなレスつける香具師は厨房丸出しだな(プ
348名無しでGO!:03/11/30 13:03 ID:M4QCEk7H
>>340
最悪のパターン。ご愁傷君。
でも君達のお布施があってこその今。
349名無しでGO!:03/11/30 13:43 ID:PK8bhe3t
>>346
なんか下3つは有りそうだね。
350名無しでGO!:03/11/30 13:45 ID:qZdp8zGg
蟻の製品は何故かたんまり入る車両ケースと貨車シリーズしか購入してませんが何か?
って事で全然蟻汚染にはなっていないと言う罠(w 蟻製品ってパット見でもドキュンだな
って思うシナ。車両セットはどんなものでも定価の半額でもイラネ。
351名無しでGO!:03/11/30 14:25 ID:mfMLr49H
>>350
車両ケースは汚染されてるだろ?別の意味で
352名無しでGO!:03/11/30 14:43 ID:SM6/iMgU
年末が近付き平成15年1月〜11月まで購入した車両数調べてみた。結果は・・・
総購入数141両
 <内訳>
 過渡47両(EH10、205南武、157お召し、E231山手、183-0、E231近郊)
 富20両(700系ひかりRS、455系)
 蟻74両(C63幻急行、167わかくさ、夢空間、451みやぎの、52系ツートン、
151こだま、783有明、117-100、117和歌山、115-3000広島)

はぁ・・・過渡信者のはずなのだが・・。
353名無しでGO!:03/11/30 14:47 ID:Fy2xWAgo
夢空間以外ははずれだね>>352

(-人-)
354名無しでGO!:03/11/30 14:49 ID:Fy2xWAgo
>>353
おっと
117や783、115もあたりか…

おいらも整理するかな
355名無しでGO!:03/11/30 15:53 ID:yI8IxAnv
>>347
リア信者うざい。出て逝け!
356名無しでGO!:03/11/30 16:03 ID:B8Kvb9/I
>>354
多少のエラーこそあるが151もあたりでいいんでは?
357名無しでGO!:03/11/30 16:40 ID:SAWkEoDD
>>352の好みがなんとなくわかるね。
358名無しでGO!:03/11/30 19:30 ID:4MuTf/t3
たまたま店先でみたTOBU5070クリームの試走風景だが、
しんじられないほど静かでスムーズだたよ!あれ買った香具師はあたりだね。
下等のフラホ入りかと思ったよ。
359名無しでGO!:03/11/30 19:32 ID:Fy2xWAgo
>>358
それでも時期にダメになる罠
蟻仕様ってか
360名無しでGO!:03/11/30 19:34 ID:2Wco8apG
>>358
俺のは、腹を擦って走行不能となり、交換となりますた。
361名無しでGO!:03/11/30 20:11 ID:IqYXfZzs
サポートに出すときは田○には修理させないで下さいと
明記したほうがいいよ。
362名無しでGO!:03/11/30 21:25 ID:PK8bhe3t
時期に悪くなるのはモーターのせいなのかな。
363名無しでGO!:03/11/30 21:50 ID:ukhvEeEa
蟻のののののn
364名無しでGO!:03/11/30 22:09 ID:Us50vXAT
>>325
本当に蕨祭りジャンク市やってくれたら、断然支持するが・・・
破格値ジャンク入手できるなら、素材瓦礫のつもりでオレは買う

他社製品をジャンクにして粗雑な扱いする、ジャンクメーカーなどに比べれば、マシだろ?
365名無しでGO!:03/11/30 22:14 ID:o1p/F4IR
719系キボンヌ
366名無しでGO!:03/11/30 23:00 ID:J3U0lb1F
EF18買ったけど、やはり貨物牽引させてもしっくりいかない。
つー事で強引に荷物列車を編成して引かせているワタシ・・・・。
367マグ・痔ライオン:03/11/30 23:08 ID:uua4rjQR
漏れは今年の邪夢特製品の101系海際線(WRABI逝き)とC63おし召を持っていまつがヤパーリ神聖信者でつかね?
368名無しでGO!:03/11/30 23:12 ID:IXiK+CKz
>>366
漏れも12系客車牽かせてまつ
369名無しでGO!:03/11/30 23:41 ID:NOvNwqOQ
>>355
まぁそういうなYO!
毎度のことだが一応スレタイには「信者の会」とあるんだからさw
370名無しでGO!:03/11/30 23:55 ID:kJsE4vmV
ワシも485-3000の走行音の静かさには驚いた。
最近、良くなってきてる?やっぱり、個体差もあるのかなぁ。



いつまでも静かに走り続けますように,,,(無理か〜)


371名無しでGO!:03/12/01 00:52 ID:qboQsGvh



そろそろ、某スレのように一網打尽で威力業務妨害罪になるよ
未成年の方は補導、それ以上の方は...
多分蕨関係者も当然みてるし、以前の蕨ジャンク市騒動時のよ
うに動き出せば早いダロウシ

あーあ、もう十分新製品の売り上げに影響しちゃったな..
可哀想だなメーカも
372名無しでGO!:03/12/01 01:03 ID:SbEDpSCp
じゃぁ、ひろゆきにも頑張ってもらおうか。
373名無しでGO!:03/12/01 01:16 ID:0UwUFHd6
>>370
そのうち、安らかに静かになるから大丈夫。
374名無しでGO!:03/12/01 01:36 ID:J+1biND9
>373
ワラた。
375名無しでGO!:03/12/01 01:41 ID:JYQY92Yw
日本橋ぞぬで
あの伝説の製品をハケーン!
はまな(ry¥12000

(・勍)
376名無しでGO!:03/12/01 01:50 ID:4Uz5pgex
ヒトケタ間違ってないか?
377名無しでGO!:03/12/01 08:46 ID:gd8+ghy5
>367
はい、あたなはりっぱな神聖信者でつ。
漏れモナー。
378名無しでGO!:03/12/01 09:55 ID:zbNm7cED
夢空間再生産期待age
379名無しでGO!:03/12/01 10:23 ID:i6pghnSd
今年の有馬記念ファン投票において、我々はシルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
380名無しでGO!:03/12/01 11:44 ID:+nHxXdfP
スーパー白鳥とビューさざなみまだー?
811系は?281は?283は?
381名無しでGO!:03/12/01 11:49 ID:4rQhCLBx
お馬さんばかりの動物園キボンヌ!てか?


えっ、違うの?
あらら・・・ジオラマレールスレじゃなかった・・・・・・・
382名無しでGO!:03/12/01 11:59 ID:3vsOplyj
毎月競馬予想のような事してる蟻ユーザー
競馬やったら結構強いか?
383名無しでGO!:03/12/01 12:57 ID:hgRXFurz
>>382
おかげさまで、昨日のジャパンカップは馬連でとりました。

毎月開催の蟻カップも、そこそこ当たってます。
はずれに・・・
384名無しでGO!:03/12/01 13:09 ID:cam8ew7i
土曜日、日本橋ぞぬに行ったらEF10−8が中古で3両くらいあった。
買ってくればよかったかな・・・。
385名無しでGO!:03/12/01 14:00 ID:MWRMrIHa
>>345
漏れも蟻は1両もナシ。出来がどうのとかいろいろあるけど、ウレタンが殺人的悪臭
だってのが一番の二の足理由。
386名無しでGO!:03/12/01 16:28 ID:odT0dR38
255系は8日から月末の間に発売が濃厚になってきたらしい。
ボーナス出た後でホッとしたよ。
387名無しでGO!:03/12/01 17:11 ID:X1D4bWRS
>385
そのうちあのウレタンのニオイが・・・

くちゃいけど我慢
   ↓
気にならない
   ↓
くせになる
   ↓
嗅ぎたくてたまらん

と変化、真性信者に・・・
388名無しでGO!:03/12/01 19:23 ID:Sn5igp47

夜、なんとなくダルイ時に蟻のケースに顔を押し付けて

スーハー、スーハー、スーハー、スーハー
389名無しでGO!:03/12/01 19:24 ID:PIErIUEm
だんだんと、目がトローンとなって・・・口からタラーッとヨダレを垂らして・・・
390名無しでGO!:03/12/01 19:29 ID:w5lxZR0L
有人宇宙飛行を成功させた中華の技術力>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>無人ロケットH2シリーズ失敗続きの日本の技術力


勝負あったな
391名無しでGO!:03/12/01 19:35 ID:IqyJzV4+
あら。ここにも中国の公安若しくは在日が来てるな。
392名無しでGO!:03/12/01 19:43 ID:w5lxZR0L
>>391
何を言ってる。私、ちゅごく人違うアルのことよ。
393名無しでGO!:03/12/01 20:08 ID:LGQkL+f2
空前の好景気・バブルマンセーの伸びゆく中国>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>倒産・リストラ・大不況の日本


394名無しでGO!:03/12/01 20:10 ID:RNUuiXXf
>>385
中身だけ市販のケースに移して、ケースは捨てればいいやん。

ひょっとして、ケースとか中敷きのコレクター?
395名無しでGO!:03/12/01 20:27 ID:gMx4ZtrV
東大阪の人工衛星打ち上げプロジェクトの実行に燃えるおっちゃん達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>無人ロケットH2シリーズ失敗続きの日本の技術力



396名無しでGO!:03/12/01 20:42 ID:8x80eTQ+
ちうごくのロケットだって、過去にさんざん失敗してるやん
変な所に落ちて、村一個潰した事だってあるらしいよ

でも、今のちうごくの勢いは確かに侮れないなあ
といいつつ、その国の製品のお世話になってる俺らって・・・
397名無しでGO!:03/12/01 20:51 ID:4rQhCLBx
板違い大杉
398名無しでGO!:03/12/01 21:10 ID:+VdEyJ8/
>396
落っこちたってのは初耳
俺が知ってるのは打ち上げ時の爆発事故

そんなわけで東風+22型客車まだぁチンチン
399名無しでGO!:03/12/01 21:14 ID:onmVFD1L
東大阪に機械設計してる伯父さんがいるなぁ
昔は日本はアメリカの模倣で伸びてきた
中国は、今、その状態で、伸び続けている
日本は新しいモノを作ってイかなあかん…
みたいなこと言ってた
400名無しでGO!:03/12/01 21:15 ID:MpT31NBl
400げと
401名無しでGO!:03/12/01 21:25 ID:tqjDb9Ns
401ゲト。
走行不良。
402名無しでGO!:03/12/01 21:31 ID:ujsoJ7iJ
京成垢電まだ〜?
403名無しでGO!:03/12/01 21:33 ID:LGQkL+f2
そのうち中国に乗っ取られるアリィ?製作所のスレはここですか?。
404名無しでGO!:03/12/01 21:37 ID:onmVFD1L
>>403
もはや乗っ取られかけていますが
405名無しでGO!:03/12/01 21:57 ID:H4yS65rI
満鉄あじあ号を発売した時から、この会社の運命は決まったようなもんだな。
406名無しでGO!:03/12/01 22:04 ID:M/AdR8S2
うぇぇ〜ん富の酉207系が
蟻ケースの臭いになっちゃったよ〜
(;´Д⊂)
 つД`)
゜・(ノд`)
・゚・(ノД`)・゚・。グスン
407名無しでGO!:03/12/01 22:07 ID:onmVFD1L
>>406
うちでは
加藤の205系・165系が蟻臭いです・゚・(ノД`)・゚・
408名無しでGO!:03/12/01 22:10 ID:u8EC63qW
犯されてますね
蟻に
409名無しでGO!:03/12/01 22:12 ID:u8EC63qW
IDがC63だ…
410名無しでGO!:03/12/01 22:34 ID:/SOKy+al
<<409
EC63=モハ63
411名無しでGO!:03/12/01 22:39 ID:0UwUFHd6
>>407
漏れなんか、部屋が蟻臭いでつ〜・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・
412名無しでGO!:03/12/01 22:43 ID:HgbB8gxH
>>387
もう既に手遅れです…あの匂い嗅ぐとハアハア(´Д`;)してしまいます。
413名無しでGO!:03/12/01 22:44 ID:7PQ1Iv1M
>>411
それ一番悲しいな(蕨
414名無しでGO!:03/12/01 22:47 ID:u8EC63qW
>>410
そういうみかたもあるね(・∀・)
415名無しでGO!:03/12/01 22:55 ID:Mxp79VhM
教えてクンですまそ。
485−3000「白鳥」はリニューアルしていてもDQNでせうか?
どなたかご一報を
416415:03/12/01 23:05 ID:R84R2D4u
すみません
検索したらたくさん出てきました
ありがとうございました
417名無しでGO!:03/12/01 23:37 ID:FaLnBk53
漏れが今まで買った製品(もちろんセット)で一番臭かったのは、富くろしお(新色)だな。

蟻製品で慣れてたつもりだが(wあれには参った。
だって、ケース開けて見てたら唇が痺れてくるんだぜ?
流石の蟻製品でもそこまで臭かったのは無いと思う。

まぁ、今じゃ臭いも薄くなってるけどな。

418名無しでGO!:03/12/01 23:55 ID:IqyJzV4+
>>415
模型屋見に行ってみたら?
俺が見る限り大して改善はされていないようだけど。
419名無しでGO!:03/12/02 00:00 ID:bPTCimNS
>>396
中国は社会主義の国だから、それこそ国をあげてのプロジェクトなんだよね。
だから村が潰れようがなんになろうが関係ない。
あと日本の今回のH2ロケットは、技術力というより、自転車でいうボルトの締め忘れでペダルが破損した的な、本当本当初歩的なことらしい。
中国が延びているのは、いわば日本の高度経済成長の時期に入ったんだろう。韓国はそろそろ終わりそうだが。
420名無しでGO!:03/12/02 00:02 ID:5cl/MbQ5
>>415
ワシ、結構気に入っているが。
実車をあんまり見ていないせいかのう。塗装は文句なしにきれい。

前面窓小さ杉!とか、色々言われているが。店で見て気に入れば
買えばよいかと思います。

あと、ワシのはM車の高さもT車と揃っていて、
腰高ではなかった。以前に買った781系はM車だけ車高が
禿げしく高かったが。
421415:03/12/02 00:14 ID:nCiOHtwC
情報蟻がとうございまつ。
導入ケテーイです。
未だにDQN引いていなかったものでつから。

420サソ
漏れの781は奇跡的に車高が一致してますた。
422名無しでGO!:03/12/02 00:27 ID:Vs/GCo7d
>>417
漏れのは富のトワイライト(リニュ)が最強。
蟻製品はE231-900の基本と増結しか持ってないんだけど
トワイライトのほうが臭さははるかに上だった。
423名無しでGO!:03/12/02 00:37 ID:Lo+u0VzF
>>422
日本製?
424422:03/12/02 01:12 ID:Vs/GCo7d
MADE IN JAPANと書いてあるね。
陰干ししてかなり抜けたけど買ったばっかの時はなんかの
中毒になるんじゃないかと思うぐらい凄かった。
その後蟻製品を初めて買ったんだけど話で聞いてたよりは
たいしたことないと思ったね。鼻がおかしくなってたのかな。
425名無しでGO!:03/12/02 04:11 ID:6CLehTCo
>424
真性信者の資格十分。
ほら、は○なすが呼んでるョ!
426名無しでGO!:03/12/02 06:41 ID:bXm2JfOU
>>421
信者入信ケテーイ(蕨
酔い出来ではないんだがな…過渡・富レベルと次元の違うDQNな485…
モールド甘いという次元ではない
流用というじげんでも無い
妥協という次元でもない

マジレスだが485系は勧めない。真性信者モノを見る目がな(ry
427名無しでGO!:03/12/02 10:07 ID:lFuuTwjd
そういえば富のE3やカシオペアも同様に臭かったな(w
428名無しでGO!:03/12/02 10:08 ID:WwaDDYWw
>>426
昔あった学研の485とどちらがマシですか?w
429名無しでGO!:03/12/02 11:10 ID:seb6jCbH
クサイクサイって、どんな臭いなんですか?>ウレタソ
430名無しでGO!:03/12/02 11:25 ID:qYpzlRhZ
ちうごくのロケットはロシア製
431名無しでGO!:03/12/02 16:37 ID:bXm2JfOU
最近の中華製富製品
蟻と同じ臭いがし(ry
酸兌換め…w
432名無しでGO!:03/12/02 21:47 ID:JNJHNrF3
HP見れないけど
433名無しでGO!:03/12/02 22:21 ID:6++gkKkK
潰れますた。
434名無しでGO!:03/12/02 22:47 ID:9klcBhUG
ワシ、過渡富蟻合わせて10本485系持っているが、
出来はどれも、そこそこだと思うが。

一番気に入っているのは富の特急色。
あれ、実車と色が全然違うけど、好みに合うんだよなぁ。

過渡は、台車の位置は気にならんが、なんか色がなぁ。
過渡は室内灯もイマイチだしなぁ。

まぁ、富の決定版に期待。値段相応のモノが出てくるんだろうなぁ。
435名無しでGO!:03/12/02 23:07 ID:LJRDRhSz
>>434
富の決定版は色が変わります。
変わらなきゃ藻前産しか満足しない罠。
436名無しでGO!:03/12/02 23:16 ID:BX8jHQlU
えっと・・・特急色って???
437名無しでGO!:03/12/02 23:16 ID:kg0OMhk2
>>436
普通は国鉄特急色のことかと。
438名無しでGO!:03/12/02 23:22 ID:aPEv2itc
国鉄特急色というと、185系とか。
439名無しでGO!:03/12/02 23:41 ID:Jmlq2ug3
客車のはつかりとか。
440名無しでGO!:03/12/03 02:09 ID:VsWLZnl0
>>428
学研よりはマシだが
値段が(ry

蟻のはくたか9両¥21500かうなら
1K足して過渡の雪兎買うよ
あるいは今度でる255系。同じ値段で出来は雲泥の差
相対評価すると見てられない>>蟻485系3000
441名無しでGO!:03/12/03 02:14 ID:v2va7Bor
ハア…加糖でも出さんかのう…EH10-15
442名無しでGO!:03/12/03 03:03 ID:bveEICun
203系100番台まだー?
443名無しでGO!:03/12/03 03:07 ID:1Yl4Cj5U
>>441
特別企画品で出すと思ってたが、蟻に先手を取られたな。
444名無しでGO!:03/12/03 03:15 ID:tVatO43r
誰も居ないので蟻のランクわけするかな

A(酔いでき):キハ281・283・783系・ マヤ34・あじあ
B(詰めが甘いがイイ):夢空間他24系・103系大阪環状・103岡山 ・200系リニュ
           922系・DE10・151系・117系・営団05・06・京王

C(少しDQNだが十分いける):213系・215系・0系・200系・東武各種・103系常磐
               小田急・
               
D(蟻の普通レベル):781系・E653系・E751系・E851・京急・103系常磐
           岳南・北総・相模・61系

E(DQN):115系他全面改良品・101系・455系・167系・50系・51系・
       キハ40シリーズ・E231シリーズ・701系・185系DC&EC・155系
       オシメ1号・157系・485系
       
F(逝ってよし):はま○す・113系初期・401・423系初期・E127系・52系
445名無しでGO!:03/12/03 03:21 ID:ZmeiHS9i
103系常磐はC・Dどっち(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)だぁ!!
446名無しでGO!:03/12/03 03:26 ID:tVatO43r
>>445
人による(蕨
漏れ的にはDですが
447名無しでGO!:03/12/03 03:40 ID:K2sF8SBv
>>444
ホキ1000はどうよ?
漏れの評価は上回りはイイ(・∀・)!が台車がイマイチなので、B+
という感じなのだが…。
448名無しでGO!:03/12/03 03:49 ID:DMW1k6vc
漏れは781と新鮮日立を一緒のランクにするには無理があると思う。
漏れなら781はCで。215系よりは評価してもいいと思う。というか215はE。
DC281は走行時のヨーダンパひっかかり問題があるのでB。
05と06も同ランクは無理がある。05はE。
あと、キハ40シリーズもF。京急・北総はE(台車はF)。
485-3000は前面形状ばかりか窓問題とクーラーが問題外、
浜茄子に匹敵するE。塗りに惑わされるなよ。
449名無しでGO!:03/12/03 03:51 ID:bveEICun
>>444
英断05、06はプロトタイプを06にした時点でEかと思われ。
450名無しでGO!:03/12/03 03:55 ID:Lyvnr3rY
>>444
俺としては、1等と2等を逆にした点だけでも、あじあにAはやれん。
451名無しでGO!:03/12/03 07:39 ID:v2va7Bor
52系はツートンのみBだな。アイテム的に急電は中々
452名無しでGO!:03/12/03 08:36 ID:UJDUFmYB
タキ20500と23800もランクFに追加汁
453名無しでGO!:03/12/03 08:41 ID:oVgRgZsw
>>444
漏れは167系修学旅行色はCで。
454昴 ◆BF5B/YTuRs :03/12/03 08:50 ID:U0DdPXXT
103岡山は常磐快速同レベルだろー。

床下機器だけKATOの103に替えたよ。160kVAのMG装備に。
455名無しでGO!:03/12/03 08:58 ID:SHzaWv9Q
EF10一次型なんかもBランクのような・・
細かい所見ていくといろいろ詰めは甘かったりするけど
なかなか(・∀・)イイ!!

それにひきかえ今度出たEF11は・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
いくら金型流用って言っても、あの窓はひどすぎ・・
ありゃFランクだと思います

蟻さんの怖い所だーね
456名無しでGO!:03/12/03 09:21 ID:P1CtDM1g
あじあは車間はあきすぎだし、ショートカプラー対応でないし、バツ。
せいぜいBかcですな。
 ホロまで再現してたらAだな。
相模は231系列の中ではいいほうだと思う。まあこれだけは
カトもトミも出さないでしょう。再生産もしそうにないので
買いました。215がCなら俺は相模はBをつけるね。
457名無しでGO!:03/12/03 10:56 ID:sa2aXduQ
キハ40は最低ランクの逝ってよし、じゃろ・・・。
本州寒地仕様買ったんだけど、デキの悪さにムシズが走ってしまって、
ちょうど再生産された果糖製に乗り換えたあと、
ゴミの日にアボーソしちゃったから。
458名無しでGO!:03/12/03 10:57 ID:t1s8ee5V
実車が好きだから予約までして買ったが、顔が潰れた113、401,421、はま○すには、夢でうなされる程だよ。
予約なんかしなければと激しく後悔している。あんなのZランクだよ。167,455はヘッドライトさえもう少し大き
ければ、Cランクだな。
459名無し野電車区:03/12/03 12:23 ID:qzC1Wq4w
マヤ34はそれ以前に背高のホモ34というDQN製品があったからな。
460名無しでGO!:03/12/03 12:25 ID:FxRyoljh
漏れもネタにつられて以下のものを購入しますた。
これらを学校の通知表(5段階)のようにすると・・・?

@215系DDL1次型・2次型→4(まぁいいでしょう)
A167系湘南色・アコモ車→3(アコモは2ダナ)
BED18−2→3(ライトがなぁ・・・)
Cマヤ34−2002→4(まぁいいでしょう)
D113系初期型湘南色4連→1(最高のヴタクジ)
Eヨ231系近郊形8連→2(今や救いようが・・・)

>>457
アボーソするならカネにかえればいいのに
461名無しでGO!:03/12/03 12:42 ID:EzftaAl6
>>457
売ればせめて二軸貨車一両は買えたよ

462名無しでGO!:03/12/03 18:33 ID:cSQVA7cr
コキ10000の台車に穴開けしていたら、間違えてとんでもない所に開けて
しまったのが1個あるのだが、どっかに台車だけ売っていないかなぁ・・・。
それとも修理対応?
あと昔買って放置していたEF16も、片側の台車枠がEF15のものである
ことに最近気付いた。これは「ゴルァ!」すれば変えてもらえるかな?
463名無しでGO!:03/12/03 18:38 ID:4vLHEVgG
>>460
蟻231って発売当初はすごく良く見えたけど、
果糖が発売、さらに富までもが出そうとしている現状ではゴミにしか見えない。
464名無しでGO!:03/12/03 18:44 ID:L3Ksp9rl
>>451
私も最低でもCはやっても良いと思う。
問題は色々あるが、塗りは結構良い感じだし。
あの頃の省電をモデル化した、と言う点ではポイント高し。
465名無しでGO!:03/12/03 19:15 ID:O8mkRJi9
ワラビのゴミに
ランク付けするとは
世間知らずにも程がある。

全部対象外でしょ
466名無しでGO!:03/12/03 20:02 ID:tnIfLySj
>>465
対象にした時点で、あなたも負け
467名無しでGO!:03/12/03 20:48 ID:sHIBAPC6
>>464
胴衣。スカ色はランク対象外に等しいけど
468名無しでGO!:03/12/03 20:58 ID:a559Db4c
蟻のタキ1000はどうよ?濡れ的にはDだな。E653はCとこれまた過保護?(w
469名無しでGO!:03/12/03 21:38 ID:FUYWy0tO
470名無しでGO!:03/12/03 22:14 ID:f2DvValP
231系は窓や屋根や床下や台車見てると吐き気がする
あ、全部か(蕨

資源の無駄遣い ・゚・(ノД`)・゚・ 御免ね地球タソ…
471名無しでGO!:03/12/03 22:15 ID:9ZZJWle8
811系・瓶詰妖精ラッピングトレイソ木箱セットも出せ!!ヽ(`Д´)ノ
472名無しでGO!:03/12/03 22:22 ID:QBqyc6GR
>>444
167系あかんの?湘南色は幌のエラーがあるがCだと思う
473名無しでGO!:03/12/03 22:25 ID:f2DvValP
>>472
側面窓表現と
側面窓取り付け位置を
過渡・富165系と比べてみよう
455系も同様に(蕨
474名無しでGO!:03/12/03 22:32 ID:PyPWVPsU
蟻製は購入後ある程度の手直しは必要だな。
初期Sはつかりは全部ばらしてつや消し吹き付けたし全製品TNに変えた、
新幹線はまあまあの出来かな。

475名無しでGO!:03/12/03 22:36 ID:XNiiwVrY
>>474
漏れは0系18次車「ひかり号」を持っているが、丸いボンネットが
ゴジラに踏まれたのか丸くない。過渡や富の0系持っている人は
比べてみよう。
476名無しでGO!:03/12/03 22:46 ID:p5XxcPu3
>>444
185試案塗装のランクは?
477名無しでGO!:03/12/03 23:03 ID:VTm5auC+
ってかそういうのは会社によっての表現だからいいんじゃないの?
KATOとTOMIXだって同じ車両でも違う表現あるじゃん。
0系や167系を一々とやかく言ってたら蟻製品は買えない。
478名無しでGO!:03/12/03 23:04 ID:logpv+Pw
DD50   B
479名無しでGO!:03/12/03 23:14 ID:c/08AHbF
>>444
117系0番台は、地味過ぎてほとんど話題にもならんが、出来は他のAランク
の車と比べても劣ってない、個人的にはAをあげたい
対してほぼ同期の115系3000・3500番台は、快速色の塗りは文句なし
なんだが、細かい所で蟻115系テイストが入ってるのと売り方がマズーでB+
117系100番台は他の所はともかく、窓配置だけは215系級のDQNなんでB−

他に異論を挟むとすれば、103系大阪環状はネタがいいだけで出来は全然
良くない、精々C−かD

>>455
旧型電機はどれも雰囲気はまずまずで、Bランクが結構多いような気がする
ただ、EF11と56は文字通りEかF、EF53は手摺で減点Cでしょうかねぇ
480名無しでGO!:03/12/03 23:25 ID:wwUaWdlz
DD16⇒ランクS(発煙)
ヨ851⇒ランクF(発火)
もう、最高です!
481名無しでGO!:03/12/03 23:26 ID:uEhYLOTI
>>479
EF56はどう言う点で悪かったんスか?
一応瞬殺アイテムだったらしいですけど。
まさかデッキ部分ですかね?
482名無しでGO!:03/12/03 23:41 ID:9R53TOWy
ワシ、塗りのよさに騙されてるのかのぅ。


昔のプラモを思い起こさせた781系に較べたら
485-3000系の方が2.5倍ぐらいイイ!!

どうでも良いけど、利尻って近頃ライトグレーが青くないですか?
屋上機器が青っぽいとは購入当時から感じていたが、最近は
車体も青く見える、、、
483名無しでGO!:03/12/04 00:09 ID:PCNAxcmD
>>482
ポリバケツメーカーだからねえ。全部水色にしておけばよいと思ってるんだろ。
484名無しでGO!:03/12/04 00:10 ID:4/aymWCr
近頃って、塗料が変色してきてるのか。
485名無しでGO!:03/12/04 00:17 ID:lRHqVvpv
>>481
宇都宮所属になってるのでDQN
486名無しでGO!:03/12/04 00:18 ID:eFdh2trv
>>484
それは怖いな(w
487名無しでGO!:03/12/04 00:20 ID:PCNAxcmD
>>481
丸ボデーのはずなのに角ボデーみたいだった。俺は実車見てるが、蟻のは全
然似てなかったな。

要りません!買いません!!
488名無しでGO!:03/12/04 00:27 ID:dnJz0oxr
>>484
まさか過渡の221、651旧製品の様に・・・
489名無しでGO!:03/12/04 00:34 ID:mttLJFOK
61系客車はどうよ?
漏れ的には出来はB、とそうはC、走行抵抗はDで平均Cなわけだが。
490名無しでGO!:03/12/04 00:40 ID:JY2j/Ekz
EF12→A
原型仕様なのにATS標記、LA15避雷機と期待を裏切らない出来
491名無しでGO!:03/12/04 00:40 ID:IjXrA5su
>489
確かに車体の出来良い感じだね。
塗装は猛烈な厚塗り&ゴミ混入で頂けないね。
過渡、富、モデモの茶色車輌と併結させると違和感丸出し。
492名無しでGO!:03/12/04 00:42 ID:aE9eZkqn
61系客車は、出入台が激しくイメージ損なってるから、漏れ的には×。
493名無しでGO!:03/12/04 01:07 ID:q2ptqQY9
105系仙石線はどうよ?
494 :03/12/04 01:10 ID:g1gKeZBT
61系はA-Eの5段階だと折れはDかなぁ。
全くダメというわけではないけど、
なんかキレが悪くてモサッとした感じがする。
ドア回りもチトあれだし、あと、床下も。
昔の10系寝台よりショボショボな表現に
なってるのはいかがなものかと思う。
495名無しでGO!:03/12/04 01:23 ID:8ubu7MmO
C62シリーズは全部B
アイテム選定は中々良し。良く言えばもうちょい(常磐の48、49の末姉妹とか)
バリエーションがあれば中々なのにねえ…

C53、C51、C55、D50、D52、E10、4110、C10、C59、9600、8600、C52はA
D61、D62、D51(Sを含むなめくじ)C63、一号機関車、義経、弁慶、C11、C60、C61はB
C56、D51(標準)、C57、C50、C12はC

蒸気だと平均点以上なのにねえ…(蕨
496ビューティー名無し:03/12/04 01:34 ID:lAOmwzr5
そーいや蟻今月の予定が某掲示板に出てたがここはガイシュツ?じゃないよね?
いちおう…
10日 たから基本・増結
415系・423系
11日 811系 4種
16日 255系 2種
ED42
EF64 2種
EF67 2種
たからはいつ今月になったんだ??(゚д゚)
497ビューティー名無し:03/12/04 01:34 ID:lAOmwzr5
そーいや蟻今月の予定が某掲示板に出てたがここはガイシュツ?じゃないよね?
いちおう…
10日 たから基本・増結
415系・423系
11日 811系 4種
16日 255系 2種
ED42
EF64 2種
EF67 2種
たからはいつ今月になったんだ??(゚д゚)
498名無しでGO!:03/12/04 01:38 ID:ihDrtBfq
>>495
C53、デフ無し良い感じやね。あれは秀作。
あとC51は両方持ってるけど個人的に住山の方が良さげ。
C62に関しては「かもめ」セットに入ってるのが
ちょっと「?」だがC62-1。次に42が良いかと。

ほんと個人的な観点やけどね。以上スマソ。
499名無しでGO!:03/12/04 01:50 ID:8ubu7MmO
>>498
個人的にC51燕出さないかと…小一時間(蕨
水槽車+して木箱にすればいけるのに…

それにしてもいい加減再生産汁>C53、C56、満鉄パシナ
500名無しでGO!:03/12/04 04:37 ID:il6NXsFv
500
後半戦開始sage
501名無しでGO!:03/12/04 04:39 ID:3ELuZZlI
JAM限定115系新潟色・101系シーサイドライナー・101系茶色
105系はじめてのおるすばん色・113系スカ色等は
185系ウソ電シリーズと同じで、Dランクやね。
502名無しでGO!:03/12/04 09:27 ID:J4bcK0ze
漏れ的にはAに値する蟻蒸機は9600だけだが。
8620、C50はE
C12、C56はF
503名無しでGO!:03/12/04 10:06 ID:Uww7CwcC
>497
今月はカード使いたくなかったけど、、、。
瞬殺しそうなのはどれだあ??
 811ドーモ君だけでも押さえようかなあ?
504名無しでGO!:03/12/04 11:43 ID:jOV4EvI2
普通に考えれば255系だろ>瞬殺
505名無しでGO!:03/12/04 11:54 ID:FoodbAco
実物を見ないで買う→箱開けてガックリ→殺人的悪臭に悶絶→走らせる気も起きない
→押し入れ・収納にデッドストック→金に困った時ぞぬへ。

これが蟻DQN製品の一生
506新名無し野:03/12/04 12:29 ID:8X02NVe7
DQNってどういう意味でつか?若葉な質問でスマソですがおせーて。
507名無しでGO!:03/12/04 12:53 ID:6OldLXPq
ボーナスでたら・・・
あり地獄の悪夢・・・。
予約が16個たまってる・・・。
オーこわ・・・
508名無しでGO!:03/12/04 12:59 ID:5DSRVAiL
>>506
初心者板逝け。
まぁ、例えるなら、オマエみたいなヤシの事だな。


蟻、キューロクが出た時は、今後の展開に激しく期待したがなぁ。
確かに品数こそ大手並だが...
509名無しさん:03/12/04 14:54 ID:8X02NVe7
↑こんな椰子もDQNでつか?
510名無しでGO!:03/12/04 15:45 ID:2sic5ykf
まぁそうだね。
詳しい意味はここに書いてある。http://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN
でもおまえもググってから質問しなよ。
511名無しでGO!:03/12/04 16:02 ID:XshYTOxe
1号機関車はどうですかね?
今更ながら購入検討中です。
512新名無し野:03/12/04 16:13 ID:8X02NVe7
≫510サンクスコ。逝って期末。
513名無しでGO!:03/12/04 16:57 ID:wOFOhFSM
>>511
煮ても焼いても食えないな。
514名無しでGO!:03/12/04 17:06 ID:fMNUtDgZ
ほんと蟻製品は糞ばっかり...
515名無しでGO!:03/12/04 17:22 ID:wFabodUL
>>506
くれぐれも2ch外で使うなよ・・・(w
516名無しでGO!:03/12/04 17:50 ID:bDm8HDnb
>>515
ドキュン、逝ってよし、アボーン...普段使ってますが、何か?
517名無しでGO!:03/12/04 18:19 ID:H2u4BjNf
富も初期の頃の製品はひどいもんだったが、カトに比べ価格が安かったから納得できた
それが高い、悪いではどうしようもないな。
富はそれでもあれだけのレベルまでのし上がったのだから立派。
蟻も今後の品質向上に期待したいのだが…どうかなあ。
518名無しでGO!:03/12/04 19:02 ID:T2sJkPG3
まあ富は本来、客が購入した段階で完成されてて、箱から出したらすぐ遊べて、かつ品質や安全性も子供が扱う事を前提とした製品を要求されてた企業だもん。クオリティーの追求と気軽に買える価格を目指すコストダウンはお家芸。

対して蟻は、やはり客が仕上げるプラモがベースの企業だから、ラインオフ時のクオリティーより種類を多く出す主義なんだろうな。プラモって、メーカーが作る人のカスタマイズに頼る点って多いじゃん?

だから漏れは蟻と富・過渡を比較するのは根本的に無理がある気がする。蟻なんてついこの間まで扇風機だし。
519名無しでGO!:03/12/04 19:26 ID:EaLXbb7X
自慰笑夢のキハ22よりは蟻製品のほうがましなような気がするのだが。
キハ22って割と最近の製品なのに。
520名無しでGO!:03/12/04 19:26 ID:I6x+7P4r
>>516
ドキュンという言葉は発明された当時、ああいった連中をひとまとめに出来る
画期的な言葉だと思った。

2chは文化だ。
521名無しでGO!:03/12/04 19:29 ID:Rz29+/4Q
>>518
作る人のカスタマイズに頼るなら窓ガラスを糊付けしないでほしいw
522名無しでGO!:03/12/04 19:30 ID:bDm8HDnb
>>518
加工前提のプラモが、あんなに彩色してあるか、とマジレス。

未塗装半完成品だったら、正にゴミだな。
素材の価値もな(ry
523名無しでGO!:03/12/04 20:17 ID:6xMgxvxh
蟻が模型メーカーだったとは...驚きだ
倒産したとこの金型使い回して
自分とこのマーク付けて出してるだけ
蟻が自社開発して出した作品を思い出せない
何だっけ?


マクロスとポリバケツと
あと何?
524名無しでGO!:03/12/04 20:21 ID:I6x+7P4r
>>523
ジ・アニメー(ry
525名無しでGO!:03/12/04 20:30 ID:nt6vBR9m
未塗装・未組立キットなら、マイクロエースが叩かれることはない。
526名無しでGO!:03/12/04 20:48 ID:ll/kz/am
>>524
ザ・(ry
527名無しでGO!:03/12/04 21:17 ID:yUIr4wVN
ん−げーじねっとのEF18製品評価に、下等の30系客車引かせるという香具師が
いたけど、オハ31系のことかね。だとすると何も知らない大馬鹿ということになるが(蕨
528名無しでGO!:03/12/04 21:55 ID:mHT5ASBh
>>527
発売予定のオハ35なんかのことでせう。
529名無しでGO!:03/12/04 22:07 ID:Um0QEmLL
>>527
蟻製品で喜んでいる時点で程度がわかるな(蕨
530名無しでGO!:03/12/04 22:08 ID:9uZ5RATX
オハ35とオハフ33だから30系…ってか。
何でもいいけど、電機の十の位の意味を知らないのか??

>>523
マジレスすると、EFシリーズとかEDシリーズとか。
531名無しでGO!:03/12/04 22:11 ID:mttLJFOK
使用用途ってあまり関係ないと思う。
まったく関係ないけどC62が貨物引いたことあるんだからな。
スレ違いなのでsage
532名無しでGO!:03/12/04 22:13 ID:DYObzdUY
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 神スレ立てんな、オオムラサキ、賜ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
533某社社員:03/12/04 22:21 ID:Vhei097N
お前ら後で痛い目に遭わないように気をつけろよ。(蕨
534某社製品ユーザー:03/12/04 22:32 ID:mHT5ASBh
すでに散々痛い目にあっています。財布カラッポ、後悔するのみ。
535名無しでGO!:03/12/04 22:35 ID:jl0Liuac
>>533サソ

既に散々痛い目に遭っておりますが何か?
536534:03/12/04 22:41 ID:mHT5ASBh
>>535 ケコーン!
537535:03/12/04 22:49 ID:jl0Liuac
それでも懲りずに買い続けるところが真の蟻ラーでつ。
538名無しでGO!:03/12/04 23:06 ID:fMNUtDgZ
アリラン祭
539名無しでGO!:03/12/04 23:07 ID:Z7Pwzc5Z
蟻よ、そろそろ北総拳骨出せや。
540名無しでGO!:03/12/04 23:26 ID:Kwky1dNf
>北総拳骨
ケンシロウの新たな敵かとオモタヨ。
541名無しでGO!:03/12/04 23:26 ID:fEHAiTXE
近くの質屋に利尻が8000円で売っていますが
これは買っておいたほうがよいですか?
542名無しでGO!:03/12/04 23:29 ID:doXXV790
>>541おくに流せば1万後半いくんじゃない?

でも再生産されれば暴落必至だから転売するんなら早いほうがいいね。
543名無しでGO!:03/12/04 23:30 ID:NY4wrNj0
>>511

足回り以外は悪くはない。
544名無しでGO!:03/12/04 23:37 ID:HZ8vHhhd
>>543
地方私鉄の機関車にしようと思ったが、スケールがでか過ぎて使えねー

あれ1/130だっけ?
545名無しでGO!:03/12/04 23:37 ID:a8QJr6hS
>>511

でも1/120…TT9だよ(w
解ってるはずだけど。
546名無しでGO!:03/12/04 23:42 ID:c92BSe86
>>541-542
3万。
547名無しでGO!:03/12/05 00:05 ID:ZDOdTolY
>>541
欲しいのなら買え
転売したいのなら早く流せ
「どうしたものか…」と思っているなら、お勧めしない(w
548名無しでGO!:03/12/05 01:03 ID:Co4i+xLM
さてと、マレー蒸機9850はどんな出来になるのやら・・・。
549名無しでGO!:03/12/05 01:21 ID:7pIVL1p5
16番の金属モデルしかやらんが
うわさの利尻をてにとってみたところあれは8000円でも高いと思う糞製品
5両で2000円ならかってみようか。
550名無しでGO!:03/12/05 01:26 ID:JH6WQKGs
何打かんだで、加糖あたりから
ひっそりと「利尻」とか「まりも」とか出て
蟻製品の期待してる香具師は手を挙げろ
ノシ
551名無しでGO!:03/12/05 01:27 ID:HpTcOc3w
すまんが日本語でもう一度言ってくれ
552名無しでGO!:03/12/05 01:28 ID:JH6WQKGs
>>550
蟻製品の暴落の期待だわさ…すまん
553名無しでGO!:03/12/05 02:00 ID:MRFByQ/J
「利尻」「まりも」は過等ではなく富から発売する方がリアル
と言ってみるテスト

>>552サソ
蟻製品は常時暴落しているものと思われ(w
554名無しでGO!:03/12/05 02:15 ID:KAjFNExe
なに?利尻って諭吉3枚もするんすか?

555名無しでGO!:03/12/05 03:28 ID:98c5sNJ6
>>444
満鉄パシナは1:160で造ってくれてたらAなんだが・・・。

>>495
C62-1は、テンダーをどうにかしてホスィ…。理由は>>498さんの通り。
かもめ時代どころか、つばめ・はと時代には標準テンダーになってたのに…。
あとC62といえば29号も欲しいところ。

>>499
戦前の燕客車セットホスィ…。
556名無しでGO!:03/12/05 04:24 ID:hlFZWslw
183、189系ってどうなの?
ちょいと、ほんのちょいとだけ期待してるんだけど。
557名無しでGO!:03/12/05 04:31 ID:hlFZWslw
あと、マイクロエースって再生産のペース遅すぎ。
それに何故EF64なんか再生産するんだ?
絶対売れないと思うんだがな。

558名無しでGO!:03/12/05 04:46 ID:9Q216OTY
>>555
久喜に行けば売ってる
559名無しでGO!:03/12/05 05:00 ID:97dpaKrE
>>557
基本的に再生産なんて考えてない。だからみんな(ry
560名無しでGO!:03/12/05 10:21 ID:dA/3HxRw
>>557
ボディーが余ってただけの話じゃないの?売れなかったから。
561名無しでGO!:03/12/05 10:50 ID:hkg4Dy/J
>>557サソ

当社に「再生産」という概念はなく、全製品を「新製品」として発表、生産いたしますのでご期待ください

ワラビ作業所
562名無しでGO!:03/12/05 11:22 ID:hlFZWslw
じゃあ、カタログ作ったのはなんの意味が…今までこんなの造ってましたっていう情報を載せてるだけなのか。
DE10だけでもまた造ってくれんかなあ、あれだけはなんか良い感じだったけど。

わたらせと東海仕様はまだあるけどね。

欲をいうと手摺と一体の開放テコとスイッチ兼用の無線アンテナなんとかして欲しいけど。
563名無しでGO!:03/12/05 11:26 ID:L0OJCZiK
>>560
185系ECウソ電シリーズとかも、ボディがあまってたからだろうなあ
たまーに夢空間再生産とかもやってくれるんだが・・・・
564名無しでGO!:03/12/05 11:28 ID:FAI5T05I
185に関しては、そんなにボディがあまってるのなら10連セットなり
増結5連セットなり出せやと(ry

東海道ブロック塗装なんか、未だに穴のまんま。
過渡も大概だが、蟻も蟻だよ。
565名無しでGO!:03/12/05 12:38 ID:KNNsbco6
>>457
キハ40はイカ・カニ・キタキツネがほしくてあとの3両ガマンした人が多いんだ罠。
566名無しでGO!:03/12/05 12:47 ID:PjQQQB7J
ワラビ作業所のカタログは
過去に発売した製品リスト(歴史書)です。
ご注意ください。
567名無しでGO!:03/12/05 13:00 ID:97dpaKrE
>>562
DE10はまた出るんじゃない?前に出したのとは別のタイプで。
倒壊仕様同様オマケが付くか、オマケで付けられたりするかもしれないけど。
568名無しでGO!:03/12/05 13:33 ID:Pp4CuSdI
>>558
久喜や東大宮は鉄模という名を名乗っていても別カテゴリー・・・_| ̄|○
569名無しでGO!:03/12/05 13:49 ID:l5luX0Tw
>>566
ヤフオクお宝検索に重宝してまつ(蕨
570名無しでGO!:03/12/05 13:50 ID:C/1quobD
EF55とか再生産してくれないかな。でもあれ1回しか実物見たことなかったし、出来はどうだったのよ。
571名無しでGO!:03/12/05 14:09 ID:+c5e7cC+
ウマイっ!
山田く〜ん >>566に座布団1枚
572名無しでGO!:03/12/05 14:13 ID:aUjd3K0I
急にピンク色のフレッシュひたちが欲しくなったのですが、どんな感じですか?
573名無しでGO!:03/12/05 14:52 ID:cPz2f2N+
>>572
過渡・富には遠く及ばない
あと、あれは赤ね。一応w
¥5000くらいなら買ってもいイんじゃないか
574名無しでGO!:03/12/05 15:01 ID:wNyYzUwp
いつも思ってるんだが蟻製品って「なんちゃってNゲージ」だよな
設計がいい加減なのか、床板浮いてるのとかあるし・・
575名無しでGO!:03/12/05 15:02 ID:9f+CKX8J
でも買うんだろ〜?オレは買う
576名無しでGO!:03/12/05 15:03 ID:cPz2f2N+
>>574
腰高も車高が不揃いなのも 仕  様   で  す 
これは30年前の大手メーカーでも実現できない酸兌換独自(ry
577名無しでGO!:03/12/05 15:04 ID:nA0A7WTB
蟻製品は素材。各自工夫汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言いたいとこだが、素材にもならんゴミも多し。
578名無しでGO!:03/12/05 15:15 ID:Pp4CuSdI
>>566>>571
カタログとして機能してるのは富くらいだろ・・・
>>572
思い入れがないならせめてE751にしとけ

おまいら、なんか日課として蟻叩きしてないか?(蕨
叩いてもあそこは大して向上しないぞ。
過渡に至っちゃ叩けばますます質が落ちるし・・・
579名無しでGO!:03/12/05 15:17 ID:x7tLZe/V
パリの模型屋に蟻のC62があったぞ ありゃどういうことだ
110ユーロで売ってた   た たかい!
580名無しでGO!:03/12/05 15:23 ID:xyzhNCgA
>578
糞製品買っちまって怒りをぶつけてるのさ。
蟻は叩かれるの承知で発売してるから、向上するわけが無いのは承知。
でも書かずにいられないのさ。
581名無しでGO!:03/12/05 15:48 ID:Pp4CuSdI
>>580
過渡はいいの?
因みに何を買ったのかおにいさんに言ってごらん?
582名無しでGO!:03/12/05 15:57 ID:C/1quobD
過渡もどんどん糞になってゆく。
583名無しでGO!:03/12/05 16:08 ID:7ijqa2VV
蟻信者とは・・・

怒りをぶつけているのではなく、毎度毎度のDQN作品に「快感」を得る
人々の集まり。よって蟻叩きなどということは一切行っておりませんので
ご承知おきください。

弊社唯一の売りは、150分の1スケールで製作しているところで蟻ます
ので、過渡製品よりも精巧に仕上げておりますことを自負いたします。

ワラビ作業所
584580:03/12/05 16:17 ID:xyzhNCgA
>581
213マリン2種。15年待ったあげくアレだからな。
見てからマターリ買えるなら良かったんだが、地元民は予約必須。
かと言って他に発売される見込みも無いから、オクに出す気にもなれず…
103岡山はマシだっただけに期待してたんだが。
今回の115広島2種は見送った。
ちなみにDE10も買ったが、外見はともかく走りは糞。
585580:03/12/05 16:19 ID:xyzhNCgA
>583
西武テキは?
あれも見送った罠。
586名無しでGO!:03/12/05 16:24 ID:+R5UPtj+
それ以前に空想上の車両を(999や185系ウソ電)乱売
してるからなここは 。

昔の過渡の西武ライオンズコンテナ車や富が時々出す限定貨車は
あくまで遊びだがこっちは半分以上本気(マジ)だから(蕨
587名無しでGO!:03/12/05 16:30 ID:Pp4CuSdI
>>584
漏れは小田急沿線民だが、瞬殺必須の5200は出来見て見送ったよ。
予約しても買えなかった香具師続出だったが。
213についてはご愁傷様としか言えないな。
地方でどうしても出来を見てから欲しい、というならネット通販もあるしな。

所持品晒していちいち各個撃破されるのもイヤだからここでは晒さないけど、
持ってる蟻製品は一応ここであまり叩かれなかったやつばかりだし、
けっこうここは頼りになってる鴨。
588名無しでGO!:03/12/05 16:40 ID:7ijqa2VV
>>583サン

テキのコンセプトは「扉が開く」に搾って製品化いたしましたので詳細に
つきましては各自で修正、改良のほど、よろしくお願いいたします

ワラビ作業所
589名無しでGO!:03/12/05 16:41 ID:yHO5m6rl
>579
パリの模型屋ってクラーレルでつか?
590名無しでGO!:03/12/05 16:48 ID:x7tLZe/V
>>589
リヨン駅近くの中古もやってる店
591580:03/12/05 16:49 ID:xyzhNCgA
>588
自分に言い聞かせてなんとする。いかにもワラビって感じでワラタ。
ちなみに1号や義経は?
吊られすぎたか。
592名無しでGO!:03/12/05 17:04 ID:7ijqa2VV
>>591サン

弊社の製品をご愛用いただき、蟻がとうございます。ネタで吊るのが我が社の
セールスポイントでございますのでご承知おきください。789系は一年ぶり
の自信作になりますので、皆様震って購入の程、お願いいたします

ワラビ作業所
593名無しでGO!:03/12/05 17:07 ID:Pp4CuSdI
ワラビ作業所 ID:7ijqa2VV殿

記者)小田急についての所感もおながいします・・・(半ばやけ気味)
594名無しでGO!:03/12/05 17:15 ID:7ijqa2VV
>>593サン

小田急は名前の通り、小DQNに仕上げてしまいましたのでお詫びして
訂正いたします。今後とも弊社の製品をご愛顧くださいますようお願い
します

ワラビ作業所
595名無しでGO!:03/12/05 17:51 ID:zOfChdDP
>>594
禿ワラ。
596名無しでGO!:03/12/05 18:19 ID:Pp4CuSdI
>>594-595

(´・3・`)  エ  ェ  ー

597名無しでGO!:03/12/05 18:32 ID:zNqJc4R9
DE10はヨ8000と一緒に水前寺乗り入れセットを作ってくれないかなぁ
ハイパーサルーンもあるんだし
598名無しでGO!:03/12/05 18:51 ID:plu52c7o
>597


そ  れ  だ  !




と蕨方面から膝を叩く音が聞こえた
599名無しでGO!:03/12/05 18:51 ID:Ag+tjw1b
>>597
木箱セットにされると困るので
や め て く だ さ い

…普通のケースで出してくれれば文句はいわないけど、151系の前例があるからなぁ。
600名無しでGO!:03/12/05 19:15 ID:x7tLZe/V
木箱なんか環境破壊じゃないか
601名無しでGO!:03/12/05 19:25 ID:BWbVwbh3
あのウレタンのにおいで嘔吐する人には木箱の方がいいのだよ。
ましてや間伐促進で国産木材の商品価値も上がるし。
602名無しでGO!:03/12/05 19:27 ID:x7tLZe/V
富のウレタンの香りは「新しく模型を買った」気分にさせるが
蟻のは毒々しい
603名無しでGO!:03/12/05 19:33 ID:ZFIqsteQ
弊社のウレタンの香りがすこぶる不評のようですので、次回製品からはスーパー
のビニール袋にて梱包いたしますのでご期待ください

ワラビ作業所

ちなみに小生はあの香りが・・・(;´Д`)ハァハァ
604名無しでGO!:03/12/05 19:39 ID:3NiVV8N4
>>597
DE10ダミー(ry
605名無しでGO!:03/12/05 19:43 ID:x7tLZe/V
とりあえず今年の最後の新製品投入は811系×2セット(内訳は決めてない)にした
過渡の西武新101は迷ったが 福岡に2連在庫が少ないらしい上に東京に戻るのが来週半ば過ぎなので
結局 出身地の車両を買うほうが得策と判断(あと向こうのほうが在庫消えてそうだし)
西武新宿線沿線に住んでるんだけどね(w

来年の新製品ラインナップは今のところ富に軍配を上げているので来年の初納入は富製になりそう
606604:03/12/05 19:45 ID:3NiVV8N4
E8000の車内の発電機も正確に再現しています。(蕨
607名無しでGO!:03/12/05 20:03 ID:l5luX0Tw
走行中に煙が出るヤシって何でしたっけ?
蟻製品唯一所有しているのが英断05風のステンレス車だけど、すこぶる快調。


いつか発煙して大惨事にならなければよいが。(蕨
608名無しでGO!:03/12/05 20:07 ID:YaXty7vf
>>607
DD16だろ

営団05、あれって顔が小さすぎないか?
いくらタイプといっても、限度を超えてると思われ。

609名無しでGO!:03/12/05 20:07 ID:3NiVV8N4
蟻・来年の新製品予定
西武101旧・ツートン・非冷房
西武101旧・ツートン・試作冷房車
西武101旧・ツートン・6連冷房車
西武101旧・イエロー・4連冷房車
西武101旧・イエロー・6連冷房車

なんてハピョウされたら、買うか?おまえら。
610名無しでGO!:03/12/05 20:08 ID:YaXty7vf
>>607
ステンレス(プ
611名無しでGO!:03/12/05 20:14 ID:plu52c7o
>609
絶対買います






と言えば漏れの蟻購入サイクルが遅くなるかな、他少は…
この年末年始は厳しすぎる
612名無しでGO!:03/12/05 20:16 ID:ZFIqsteQ
>>607サン

DD16でしょうか?(発煙車輌)

弊社製品のディーゼル車輌はリアルさを追求しすぎたあまり、発煙することが
ございますのでご了承ください。なお、電車につきましても、フルノッチ走行
時に発煙する可能性がございますのでご注意ください。

ワラビ作業所
613名無しでGO!:03/12/05 20:34 ID:heWxU8Cu
>>909
値段が過渡より安かったらな(蕨
さいたま製造のほうが厨国製造より安いって一体…
蟻が中間マージンぼってるのか酸兌換が強気なのか(蕨
614名無しでGO!:03/12/05 20:39 ID:FmsR+cVG
EF61基本番台再生産キボンヌ。
ウソ電になるけど、青色をブルトレ塗色にしてみたいなぁ。
615名無しでGO!:03/12/05 21:53 ID:GjmkwC6C
>>610
揚げ足取り厨とっとと氏ねや
616ワラビ作業所:03/12/05 22:23 ID:qSoWNYl/
まあまあ、氏ねだなんて物騒な・・・
英断05「タイプ」は大当たりを引かれたみたいですね(出来も大当たりです)
今後も大当たりを引かれますようお祈りします
617444:03/12/05 23:20 ID:bRFx/wIW
懲りずに改訂版
A・B・Cは信者以外でも買う可能性。D以下は素人にはお勧めできない。ネタ勝負

A(イイでき=<過渡・富):キハ281・283・783系・ マヤ34
B(詰めが甘いがイイ):夢空間他24系・103系大阪環状・103岡山 ・200系リニュ
           922系・DE10・151系・117系・営団06・京王・あじあ・115系3000

C(少しDQNだが十分いける):213系・215系・0系・200系・103系大阪環状・東武各種
               小田急・営団05
               
D(蟻の普通レベル):781系・E653系・E751系・E851・京急・103系常磐
           岳南・相模・61系・交流機の大半・旧型電機一部
E(DQN):101系・455系・167系・185系DC&EC・155系
       オシメ1号・EF80・10系寝台・北総
       
F(逝ってよし):701系・485系・115系他全面改良品・101系・51系・50系・
         直流近代電機全部 ・E231シリーズ
G(ポリバケツ):はま○す・113系初期・401・423系初期・E127系・52系・キハ40
          キハ400・157系
618名無しでGO!:03/12/05 23:22 ID:uMgNhjEP
>>597-599
クロハはともかく、サハの0番台が作れないので
3〜4連激しく希望。
水戸岡かもめと同時で1次車セットでも。
619名無しでGO!:03/12/05 23:31 ID:GJ2Qzx0H
気がついたら東武5000系、売り切れてやがる・・・。ゼアD51・・・
620名無しでGO!:03/12/05 23:34 ID:bRFx/wIW
東武5000なんて20%オフならどこでも蛙だろ?
621名無しでGO!:03/12/05 23:46 ID:aHGoVpdu
>>617
115系他全面改良品
全面改良したにもかかわらずFクラス(逝ってよし)というのは悲しい
ものがあるな。
蕨サイドから見れば全面改良した”つもり”なんだろうけど・・・・

こういう場合改良前のドキュソ製品を高い金出して買った香具師は
納得いかないだろうな。

622名無しでGO!:03/12/05 23:55 ID:uMgNhjEP
実のところ前面改良品だからな。
623ワラビ作業所:03/12/05 23:56 ID:qSoWNYl/
>>617サン

北海道民としてGランク製品を買って(;´Д`)ハァハァしてますので私も立派な
蟻信者だと確信!(藁
624名無しでGO!:03/12/05 23:58 ID:yd8gilCA
漏れ115系で(;´Д`)ハァハァしちゃってるので、間違いなく蟻信者だ。
625名無しでGO!:03/12/05 23:59 ID:Sed8aUiO
>>617
EF61-200をポリバケツに追加しちくり
626名無しでGO!:03/12/06 00:01 ID:AVd5rHtG
>>625
そんなことを言っては他メーカー製のポリヴァケツに失礼でつ!!
627名無しでGO!:03/12/06 00:04 ID:AVd5rHtG
>>617
蟻は全部ポリヴァケツと言えなくもないかな〜?
628名無しでGO!:03/12/06 00:04 ID:YBCPuQ5n

(((((((((蟻の本業ばポリバケツ屋ですたい))))))))))

629名無しでGO!:03/12/06 00:06 ID:AVd5rHtG
>>628
そりゃそうだが・・・。
630名無しでGO!:03/12/06 00:07 ID:vjt9FZYH
>>617
115-3000がB?Dじゃないの?


ところで、漏れはC12持ってるけど、多少腰高だけど、けっこうイイ(・∀・)かと。皆さんどう思いまつか?
631名無しでGO!:03/12/06 00:10 ID:57FLcfAj
蟻製品を絶対評価することはは愚行である

ワラビ
632名無しでGO!:03/12/06 00:17 ID:CgOLONFa
さてもうすぐ祭り開催ですよ。
T京堂潰しとはね。。。
633名無しでGO!:03/12/06 00:18 ID:4KLjkDo1
>>631
絶対評価がダメなら相対評価でGO!
634ワラビ作業所:03/12/06 00:24 ID:VRrpkAbL
当スレにおいてしっかり評価を出さないことには他社信者の皆様から多数の苦言、恫喝
の嵐が吹き荒れ、初心者の方々が泣き寝入りする恐れがございますのでご理解の程、よ
ろしくお願いします

ワラビ作業所
635名無しでGO:03/12/06 00:37 ID:zO/oDIX7
12月10日(水)再>コンテナ列車 たから号 (貨車・8両セット) [ MICRO ACE:A3110 ]
 新>コンテナ列車 たから号 (貨車・増結・8両セット) [ MICRO ACE:A3156 ]
 新>415系 0 常磐線旧塗装 冷房車 (8両セット) [ MICRO ACE:A4651 ]
 新>423系 九州色 冷房改造車 (8両セット) [ MICRO ACE:A4641 ]
 12月11日(木)新>811系 0 (4両セット) [ MICRO ACE:A0640 ]
 新>811系 100 (4両セット) [ MICRO ACE:A0641 ]
 新>811系 0 スペースワールド号 (4両セット) [ MICRO ACE:A0643 ]
 新>811系 0 BSどーも君号 (4両セット) [ MICRO ACE:A0646 ]
 12月16日(火)新>ED42 4重連セット [ MICRO ACE:A3400 ]
 新>EF67-1 [ MICRO ACE:A ]
 新>EF37-101 更新機 [ MICRO ACE:A ]
 新>255系 ビューわかしお (9両セット) [ MICRO ACE:A0740 ]
 新>255系 ビューさざなみ (木箱入り・9両セット) [ MICRO ACE:A0741 ]
 新>EF64-37 茶 [ MICRO ACE:A3507 ]
 新>EF64 1015 更新機 [ MICRO ACE:A9211 ]
 12月17日(水)新>車両ケース 2軸貨車(ロング) 18両 [ MICRO ACE:B1180 ]
 新>車両ケース 機関車+4両編成用 [ MICRO ACE:B1190 ]
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、ようけ出るなー。蟻地獄。
636名無しでGO!:03/12/06 00:41 ID:TRYGCxhl
お、今月の蟻レース開催!!
637名無しでGO!:03/12/06 00:43 ID:57FLcfAj
藁B競馬
◎255系
○811系・たから
×415系・423系・64・67
638ワラビ作業所:03/12/06 00:47 ID:VRrpkAbL
811系と255系の出来が来年を左右するのでしょうか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
639名無しでGO!:03/12/06 00:50 ID:ZOTPQy3t
香ばしい車両ケースに新しい香具師も出るのか。
640名無しでGO!:03/12/06 01:35 ID:3CEcIa8J
津田沼のユザワヤに試作品の255系が飾ってあった。
641名無しでGO!:03/12/06 02:18 ID:MngZ3sEJ
>>635
なんか全盛期のファミコンソフト発売日表みたいだ。
しかし、ひとつのメーカーでよくここまでやるな。
642名無しでGO!:03/12/06 03:01 ID:phnVYxzN
115系3000/3500って、顔の印象がほぼ改善されたと思ったら
いまだに貫通扉の窓位置がおかしいね。まぁ蟻の仕様なんだけど。

ところで皆の衆、ED16の評価ってどうよ?

643名無しでGO!:03/12/06 04:07 ID:YGkUQW8c
>641
でも田宮とか長谷川の予定表ってこんな感じじゃなかったっけ?
加糖とか富がマイペース過ぎた、と言われてもしょうがないかも

正 直 こ ん な ペ ー ス に つ い て い け ま せ ん

一消費者より
644名無しでGO!:03/12/06 04:08 ID:cKeDZDC7
ワールドの作ったから買ってねえ
645名無しでGO!:03/12/06 04:54 ID:HrOHOhM/
モハ52形は
H(返品のポリバケツ)でしょう。
646名無しでGO!:03/12/06 08:38 ID:fxFDkHoT
>>590
リヨン駅近くにあるんでつか
クラーレルがなくなってパリの模型屋は全滅したかと思ってまつた。
場所知りたいっす。できればご伝授を
647名無しでGO!:03/12/06 10:04 ID:6DYVMu2M
>>643
違 い ま す >田宮やハセの予定表

田宮もハセもデカールor仕様換えばかり。
いうなれば富の色替えキハ58シリーズと485シリーズが延々と(ry

完全新規は年に二桁無いんじゃないかなぁ・・・
プラモ一箱でせいぜいランナー4・5枚だし。
鉄道模型なんか一製品当り幾つ金型彫ってるんだよとマジレスしてみる。

業界で一番回してるのは番台屋だらふ。
648名無しでGO!:03/12/06 10:14 ID:GcgWHRlF
大量生産、大量消費の現代ニーズに合わせたペースで販売していきますので
コレクターを除く皆様は各自御気に召した製品のみををお買い上げください
ますようお願いいたします

ワラビ作業所
649名無しでGO!:03/12/06 10:22 ID:oCW36Gef
>>642
いくらなんでも車体長すぎ
ED16
いくら動力流用でも(ry
近江なみのDQN
650名無しでGO!:03/12/06 10:41 ID:BNELWoyt
>>649
そりゃED19の事では?>車体長すぎ

ED16欲しいと思った時にはもう売ってないのでなんとも・・
ただ、写真とかで見る限り、車体下の裾部分がちと短いような印象が・・
その他はなかなかでないかと

結局、うちもワールドのを中古で手に入れました
651649:03/12/06 10:45 ID:oCW36Gef
>>650
勘違いスマス
ED42のことでした。
あの車体の長さが頭から離れない(蕨
652650:03/12/06 10:47 ID:BNELWoyt
あ、あと前照灯の形状が・・
ってこれは蟻さんの他の旧型電機にも言えますな

まあ、点灯式なのでしょうがないのかもしれませんが・・
653名無しでGO!:03/12/06 10:48 ID:9kziGzLW
EDなのに長いとは、これいかに。
654名無しでGO!:03/12/06 10:56 ID:m9nevOcj
>>573,>>578
レスサンクスです。
一応ピンク色のフレッシュひたちは乗ったことがあるので思い入れがあるといればあるのですが、
どちらかといえばE751の方が好きなので、一生懸命働いてE751を買います!
655名無しでGO!:03/12/06 11:19 ID:jJC9c6wO
>>637

811は×のような気もするが・・・。255がダントツの1着か。
656名無しでGO!:03/12/06 11:40 ID:+FRoEoZN
>>648
>各自御気に召した製品
そんなこと言ったら誰も買わなくなる罠(蕨
657名無しでGO!:03/12/06 12:24 ID:Hc973dfb
マイク訴からテクスト叩きの食パン発売予定age
658ワラビ作業所:03/12/06 12:25 ID:kxJ2x0s1
新製品といえば、ワラビカタログ第2号はいつ生産されるのでしょう
早く買って(;´Д`)ハァハァしたいです
さすがに今回は日本人企画、作成ってことで(w
659名無しでGO!:03/12/06 12:33 ID:JvhjhJg+
いい加減まともな製品がコンスタントに発売できるようにしる!

とだけ言いたい。
660名無しでGO!:03/12/06 15:06 ID:yskDDr9H
食パンかあ〜。
661名無しでGO!:03/12/06 15:13 ID:4DJk2Xln
索子キボンヌ
662名無しでGO!:03/12/06 15:14 ID:4iSTfCpj
>>660
富と直接比較される恐れがあるので、両食パン編成とか。(w
663刺身 ◆YPM6x/ynTs :03/12/06 15:22 ID:0FiUgAPf
教えて訓ですまんのだが、
 ま さ か 4 5 5 っ て 2 M で す か
664名無しでGO!:03/12/06 15:28 ID:XLZO13Dd
ちくらやで叩き売りの185系を買ってしまいました。
わたしは信者ですか?
665ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/12/06 15:39 ID:p7pfrRSU
>>660
本当なら喜ばしいです
頭狂堂潰しマンセー!
666名無しでGO!:03/12/06 15:41 ID:Ro1i44y/
結局トドメを刺すのは蟻だったか・・・
667名無しでGO!:03/12/06 15:46 ID:f6B29xcc
>>657
マジで???
668名無しでGO!:03/12/06 16:04 ID:GmSfq0mR
>>664
むしろ患者です
都営車の発売まだかえ
670名無しでGO!:03/12/06 16:36 ID:scGVtvXG
>>657
情報源どこ?
671名無しでGO!:03/12/06 17:08 ID:O6aCmpFI
>>657
ソースまだぁ?(AA略
672名無しでGO!:03/12/06 17:10 ID:mWSXC4uW
>>664>>668
たたき売りを買ったのならば、寧ろ普通の人です。
割引が一切合切無い、定価で買った人が真の信者。
673名無しでGO!:03/12/06 17:21 ID:Edgn3oh6
≫630
一度、眼科で精密に視力検査を受ける事を勧めるよ
多分、ネタだろうけど
マジで、イイッ何て思っているのなら
実物か図面を見る事をお勧めする。
て言うか、見ろ!!
674名無しでGO!:03/12/06 17:33 ID:8mYF06DS
>>673イイって思ってるんだからいいじゃないか。
図面が通りがいいとは限らんぞ。
675名無しでGO!:03/12/06 17:41 ID:uOqCfXde
山崎食パンの件については某店員から聞いた。(○○ビル4Fではありませぬ)
北陸本線シリーズの一環として出すことを「予定」しているらしい。
676名無しでGO!:03/12/06 17:43 ID:Hc973dfb
>>675
「出れば」イイんですけどねえ…。
677名無しでGO!:03/12/06 18:05 ID:RHjb15RF
で、189系まだ?
678名無しでGO!:03/12/06 18:06 ID:GmSfq0mR
幻の715系月光色4連セットマダー(AA略)
679名無しでGO!:03/12/06 18:08 ID:ZeVZIImm
食パン、どうせ6枚切りなんだろうなあ…。
680名無しでGO!:03/12/06 18:16 ID:GmSfq0mR
>>679
んだね、どうせ3+3と4+4で出すんだろうね。
419/715の電気釜の出来は189の出来にかかってるヨカン。
681名無しでGO!:03/12/06 19:20 ID:RHjb15RF
あ、でもテストショットは割と良かったかも、189。
682名無しでGO!:03/12/06 20:27 ID:7KkpnmRp
183系は色落ちが心配だ
683名無しでGO!:03/12/06 20:39 ID:KuAqMjwo
今日、初めて蟻製品を買った。1万4千200円。
東武の5000系の旧色。実売価格が8000千円ぐらいならいいけど、
1万超えるとちょっと高い。まあ、鉄オタか鉄好きレベルで東武ヲタレベル
じゃないから、細かい所は妥協さ。でも高いな・・・。
684名無しでGO!:03/12/06 20:47 ID:7jmdJBrK
>>683
800万…
中古なら本物買えそう…
685名無しでGO!:03/12/06 20:52 ID:wX9cqSLw
>684
廃車ならただでもらえるかも

もっとも輸送費だけで1000万に達するというからなぁ・・・置き場所もないし・・・・・・・
686名無しでGO!:03/12/06 21:03 ID:rDyfQvXm
>683
揚げ足厨はともかく、1セトで高いなんて言ってたらこれから先の蟻地獄が…
687名無しでGO!:03/12/06 21:04 ID:7KkpnmRp
漏れは今年から入信して
100両1年で増えた(蕨
688ワラビ作業所:03/12/06 21:09 ID:5scoULuN
信者が増えることはよいことですな
689686:03/12/06 21:14 ID:rDyfQvXm
デキ付ヨF58迄待てずヨF18に手が出そう。あぁ蟻地獄。
690名無しでGO!:03/12/06 21:27 ID:RHjb15RF
で、諸君は旧型電機のエアタンクを台車ではなく、ボディ側につけ、一部板バネを省略するセンスをどう思う?
691名無しでGO!:03/12/06 22:02 ID:8e20UJg5
エアタンクが首振るよりいいんじゃねえか?
692名無しでGO!:03/12/06 22:13 ID:aQBwqBzM
>690
旧製品の加糖EF58はその首振りエアタンク仕様が激しく不評だったわけだが…
693名無しでGO!:03/12/06 22:43 ID:pQtymtNH
>690
直線専用機になりまつがよろしいでつか?
694名無しでGO!:03/12/06 23:01 ID:RHjb15RF
という事は評価できるという事でok?
695名無しでGO!:03/12/06 23:01 ID:OUfPSQnG
田中いなくなりますた。
安心してサポートに出してください。
696名無しでGO!:03/12/06 23:04 ID:RC8gYQjZ
というか首振りエアタンクのほうがいまや少数派のような・・・
一部板バネの省略は、タンクの影で見えない所ならOKかと
697名無しでGO!:03/12/06 23:06 ID:9B6JDMvf
で寶号はどうするよ?
698名無しでGO!:03/12/06 23:20 ID:1L3xbdN6
>>653
EDが長いのはED78からのお家芸です。

蕨製作所
699ワラビ作業所:03/12/06 23:25 ID:5scoULuN
宝の持ち腐れになりそうなので止めときます(寶
700名無しでGO!:03/12/06 23:38 ID:EPIIUYCm
>>653
長いけど、柔らかいままなんだよ。
701名無しでGO!:03/12/06 23:42 ID:Pr3kHRiT
>>700
つまらん、お前の話はつまらん。
702三村:03/12/07 00:07 ID:xpt2ExGy
>>700
そっちのEDかよっ!
http://www.ed-info.net/
ここのサイトが参考になるよっ!
703名無しでGO!:03/12/07 00:10 ID:YEsADqmi
三村=EDが明らかになった訳だが・・・
704名無しでGO!:03/12/07 00:12 ID:RG1yx0HJ
EDといえば、10年くらい前に得ろ漫画雑誌「ペンギンクラブ」で富の400系つばさを股間に突入させるネタがあったなぁ・・・すれ違いsage
705名無しでGO!:03/12/07 00:52 ID:hDLxeBeq
はい、加糖スレからコピぺのコピぺ…最後にご注目
一部問屋様より小売店向けに下記製品が2004年上半期予定品として生産数量の調査が行われている模様です。 生産されない可能性がございますのでご注意ください。
● 2004年 上半期 発売予定
  KATO (新) [10-485] 800系「つばめ」 5両セット \14,500
  KATO (新) [10-483] E2系1000番台「はやて」 8両基本セット \18,800
  KATO (新) [10-484] E2系1000番台「はやて」 2両増結セット \3,000
  KATO (企) [10-489] E2系1000番台「やまびこ」 赤帯8両セット \19,500
  KATO (企) [3023-2] EF64-1001茶 \6,000
  KATO (企) [3024-1] EF64-1000JR貨物色 \6,200
  KATO (新) [8041] コキ5500 2両セット \2,800
  KATO (新) [8041] コキ5500 2両セット \2,800
  KATO (新) [8044] ワサフ8000 \1,400
  KATO (新) [8045] スニ41 \1,400
  KATO (新) [23-505] 冷蔵コンテナ 5個入 \1,200
  KATO (再) [10-349] 185系エクスプレス185 7両セット \13,800
  KATO (再) [10-477] E351系スーパーあずさ 8両基本セット \19,800
  KATO (再) [10-478] E351系スーパーあずさ 4両増結セット \8,800
  KATO (企) [3005-1] EH10 \8,500
なお、ラウンドハウスブランドで「EH10高速試験機」が製品化される見込みです。
さっそく蟻潰しですか? 加糖様?
706名無しでGO!:03/12/07 00:58 ID:HLTQCXKP
えーでー42って長いのか?
知らんかった_| ̄|◯
予約しちまったよぉ…


>>705
だからそれはネタだろ?










と釣られてあげる(はぁと)
707名無しでGO! :03/12/07 01:22 ID:qT8NLo34
>>706さん
優しいねえ

>>705さん
800Kが5連ちうとこがネタ印っと
708名無しでGO!:03/12/07 03:02 ID:Eq6FuoVL
でもワサフとスニは(出来ればマヤ20も)欲すぃなぁ・・・













もちろん過渡で。
709名無しでGO!:03/12/07 03:27 ID:svdzw1iJ
ラウンドハウスでお召し塗り替えでもだめなのか?
710名無しでGO!:03/12/07 03:45 ID:+AleG7GC
>>687
買いすぎ、俺はまだ80両だよ、















半年で・・・
711名無しでGO!:03/12/07 05:31 ID:WqjBgeq/
京王6000系7+3連・地上車セット(角型集中・分散型4・5基混合)
京王6000系8連・地下鉄乗入車セット(カマボコ型集中)
712名無しでGO!:03/12/07 11:14 ID:y8EWbjds


金が無くて1編成しか買えそうにない場合…
811系は、


 0番台・100番台
              どちらがお薦めですか?。
      
 どちらもお薦めできない。というレスはなしで、ご教授ぎぼんぬ。

 
713名無しでGO!:03/12/07 11:41 ID:DebqMUWj
>>712
と言われても、やっぱ「どっちもイラネ!」だよな〜。
714名無しでGO!:03/12/07 11:45 ID:T7M51Jr+
>>712
漏れは100番台セットを買う。
今回のサハ200番台が組み込まれてるのは実写では2編成しかなく、同じ形態での再生産の可能性がかなり低いから。
715名無しでGO!:03/12/07 11:54 ID:aEhgM108
>>705
>KATO (新) [10-485] 800系「つばめ」 5両セット \14,500

何でわざわざ1両抜いて製品化するんですか?
716名無しでGO!:03/12/07 12:01 ID:Ia1UU94v
>>710
それ当然「蟻だけで」だよね?ビクーリ!漏れN歴1年半で全部で200両くらいだけど、
それでも全然レールに乗せない戦力外車両が結構出てきてるyo!何で買っちゃったんだろうなぁ…
とか考える車両もあるし。
717名無しでGO!:03/12/07 12:57 ID:mOK+fEv/
>>711分割編成は5+3かと。たしかに6000系も地味なようでバラエティがあるから蟻向けかも…。ただ、そのバリエーションをどこまで再現してくれるかは謎
718ビューティー雅恵:03/12/07 13:18 ID:HLTQCXKP
漏れの蟻信者の始まりは185系フルフル、出来はどんなもんか知らんで買ってしまった…、しかも定価だし…
そして48両…










それだけを一日で…
ちなみにキハ281/283
1月は50両いくんだろうなぁ(TーT)
719名無しでGO!:03/12/07 13:59 ID:ZdBieSCn
で、蟻のクモハ42、西武2000系の製品化が発表されたわけだが・・・
720名無しでGO!:03/12/07 14:31 ID:LeIJJkpe
>>719
食パンとともにソースキボン
妄想なら要らん
721名無しでGO!:03/12/07 15:32 ID:aWZmOp88
>>646
リヨン駅もしくはオペラ・サンラザール駅方面から20系統もしくは65系統のバスに乗ってたらわかるよ
もろに「TRAINS」と店に書いてある 老夫婦のやってる店だからいつまでもつかわからんが
とりあえずSNCFのFLETカラーのディーゼル機関車など結構いろいろあって中古もやってた
有井のC62は恐らくフランス人が日本から持ち込んだものと思われ
722名無しでGO!:03/12/07 15:42 ID:ZuKE6Cr/
>>711>>717
おとなしく自慰絵無買うか、Bトレにしなさい(w
漏れはBトレ選ぶがな。
自慰絵無はエラーがあって作る気がおきない
723名無しでGO!:03/12/07 15:47 ID:zkSKWUAH
あれも、中目っていうのかな。(w
724名無しでGO!:03/12/07 15:47 ID:HPgn5NwN
>>720
食パンと共にかなりデマくさい・・・・。
725名無しでGO!:03/12/07 15:57 ID:aWZmOp88
12/11ってことは福岡じゃ12/12かねぇ 811系は
発売日前までに東京に戻りたいのぅ 福岡じゃ255より811が消えそうだから
ああ 欝
726名無しでGO!:03/12/07 18:39 ID:+i4nQqEE
妄想厨はいつまでも妄想していないで、GMやらで自分で作りなさい
727名無しでGO!:03/12/07 18:45 ID:QYtmIEea
では諸君は、蟻がたまにやる床下機器の表記についてどう思う?
728名無しでGO!:03/12/07 18:52 ID:tnE6cyTq
>>727
マジレスすると、その分のコストを他に回せと小一時間・・・。
729ワラビ作業所:03/12/07 18:53 ID:0W5jh8vN
>>727

サイコーでしょ
あれがあるから買うようなものです
だから懲りずに281&283を予約済(w
730名無しでGO!:03/12/07 18:59 ID:lUzrIpis
>>727
すごく....精密です
731名無しでGO!:03/12/07 19:02 ID:amW+/MJN
>>728
だな。
例えばその床下機器や台車の甘過ぎるモールドなんて気になって仕方がない。
板だよあれじゃ。富や過渡のと比べれば一目瞭然。
732名無しでGO!:03/12/07 20:04 ID:R6sG50xe
>>731
確かに。
783系もいいんだが
床下の特に台車は激甘モールド
富かとの古い製品でももっと掘りが深い
最近の117・115・東武あたりじゃ
T車まで動力車に腰の高さ合わせて腰高。キハ283が一番よかったw
733名無しでGO!:03/12/07 20:35 ID:cdfgQq2E
あんな彫りのない台車のDC283がそんなにいいんだ・・・
734名無しでGO!:03/12/07 20:38 ID:R6sG50xe
>>733
腰高じゃないのがいいのだよ。283
蟻で唯一じゃん?(蕨
低く車高そろってるの。24系は揃ってな(ry

もちろん台車は糞ですが(蕨
735名無しでGO!:03/12/07 21:26 ID:yyrPRa98
>>734
俺は富のHET用に代えた。加工は必要だったけど。
秋ぞぬのジャンクに、蟻糞台車が40両分くらい出てたと思う。
それはたぶん俺。
736名無しでGO!:03/12/07 21:43 ID:jGZ4WDSm
蟻EF56ってやたら接着剤はみ出てない?デッキの手摺接着部分。
737名無しでGO!:03/12/07 23:09 ID:6NPFSpRu
>>719
ソースまだぁ?チーン(AA略
738名無しでGO!:03/12/07 23:13 ID:66+YQpmD
>>732
783系は台車作ってないぞ。
215系の流用品。
だから根本的に形状が異なる。

>>735
HET用だと全然違わないか???
739ワラビ作業所:03/12/07 23:17 ID:wwyb987X
>>734
俺は富のHET用に代えた。

それではさすがに183に失礼でしょう(w
740名無しでGO!:03/12/08 02:51 ID:2/QfVZWW
>>721
ありがとうございます
またいく機会があればいってみます。
741名無しでGO!:03/12/08 10:36 ID:cQLDXJlf
>>706
 RMM99のED42の写真見るとわかるが中央2枚のヨロイ戸間が
異様に開きすぎとるな。前後のデッキもステップも幅広すぎ。
何故か発表されてる42の形式図はヨロイ戸位置が間違ってい
るものが広く流布されてるから実物写真を見ないで形式図だ
けで設計したな。車体長すぎというより、間違った形式図を元
にした故のプロポーション崩れという気がする。ちなみにし
なのマイクロ時代の方がプロポーションは良好。自分はワー
ルド製をかつて増備したからこんな物はいらん。
742名無しでGO!:03/12/08 16:14 ID:59qgnHZI
では、床下機器の表記については、凝っているが、その前にやる事あるだろ?
という事でokね。
743名無しでGO!:03/12/08 16:42 ID:3YJ5v5ae
鉄道模型の前にやる事あるだろ?
744名無しでGO!:03/12/08 17:03 ID:UvefySWA
ポリバケツを作る前にやる事あるだろ?
745名無しでGO!:03/12/08 17:11 ID:59qgnHZI
では諸君は通勤型電車を模型化する際、車内に再現されている吊り革に何を思う?
746名無しでGO!:03/12/08 17:13 ID:IA+bTRtk
運動会のパン食い競争
747名無しでGO!:03/12/08 17:13 ID:NZbDnZo5
デカスギ
748名無しでGO!:03/12/08 17:17 ID:59qgnHZI
こんなに即レスで否定されるとは…
749名無しでGO!:03/12/08 17:32 ID:D1wb6GRj
海の家の浮き輪。
750名無しでGO!:03/12/08 17:44 ID:jjqa109W
体操の吊り輪競技
751名無しでGO!:03/12/08 17:59 ID:sMX1YSnc
首を吊るための輪
752名無しでGO!:03/12/08 18:05 ID:jev3o5tZ
>>745
蟻製品ではないが某社エッチングキットでも吊り革やってたな。
まあ側面のスタイルが駄目駄目な203系だったわけだが。
結論:小細工に走る製品ほど基本ができてない。
753ワラビ作業所:03/12/08 18:10 ID:QX/dn8w/
「これからは誤魔化せない!」と意気込んでいた蟻社長・・・



                          誤魔化しすぎです
754名無しでGO!:03/12/08 18:16 ID:PRa67zoH
台車が割れちゃったんだけど、諦めて歯医者にしたほうがいいのでしょうか?アフターフォローが酷いみたいなんで。(´・ω・`)
755名無しでGO!:03/12/08 18:18 ID:sMX1YSnc
>>754
形式は?
電車なら大抵富か過渡ででてるんで交換(要改造
756名無しでGO!:03/12/08 20:29 ID:jdN04DHd
>754
割れた場所にもよるが、セメダインPPXは試した?
757ワラビ作業所:03/12/08 20:34 ID:/lMHa8Uv
>>754サン

泣き寝入りすると蟻の思う壺・・・
758754:03/12/08 20:53 ID:PRa67zoH
>>755-757サン
京急1000でつ。車輪を外して元に戻そうとしたらポキっと。。。
とりあえず瞬着付けて、片方のみ集電板をつけてなんとかなってまつが、この先不安でつ。
似た台車が無くて……
759名無しでGO!:03/12/08 20:58 ID:fM948uUl
>>758
そしたら車体が白くなるぞ
廃車でいいんじゃ?
760名無しでGO!:03/12/08 20:59 ID:jev3o5tZ
>>758
GMのTHタイプが形状的にはほぼ同じだよ。取り付けには各自工夫が必要だろうけど。
あと別の問題として蟻のとGMので台車の見栄えが全然違うという罠。
761名無しでGO!:03/12/08 21:48 ID:JLCZcnyY
この際だから台車をGMに取り替えてグレードアップとかw
762名無しでGO!:03/12/08 21:53 ID:WEochp6L
>>758
ボルスタ改造して全車GMに換装すれば見栄えも良くなる
富のDT32をグレーに塗るのも手だ罠。これなら改造要らんし

いずれにしても動力は要工夫だが
763754-758:03/12/08 22:20 ID:PRa67zoH
>>759-762
ありがとうございまつ。中古で購入して、下回りを田宮サーフェイサーで塗装していたんですが、見映えはかなりマシになりますた。DT32やTHタイプでもいいんですが、どうせ蟻製だし、NKTHの脇役なんで、また割れたら最悪6両で運転しようかと。(藁
ついでですが、この車両の動力車、真上から見ると床下機器がボディからはみだして見えるのは仕様でつか?
764名無しでGO!:03/12/08 23:03 ID:pPNZlDbP
>>763サン

モチのロンじゃアーリー(蟻)ませんか!

蕨作業所
765名無しでGO!:03/12/08 23:19 ID:3/js1e9G
さてEF53の写真と図面の載っているRMをゲッツしたのだが
上からの写真は戦後の写真しかなく戦前がワカラン

蟻のEF53お召しには避雷器があるが片方ぶっとってしまった(´・ω・`)
でも戦後の写真&お召し装備の屋根のほとんど見えない写真からは
避雷器は無いような気がするのだが・・・

これそのまま避雷器撤去した方がいいのかな?
識者レスキボンヌ
766名無しでGO!:03/12/08 23:22 ID:uSPx4jYe
>>753
漏れもそのジャム講演を聞いてますた。
「やぱーりこれまで誤魔化し続けてきたのか」と思いますた。
その後も誤魔化し続けt・・・(ry
767名無しでGO!:03/12/08 23:30 ID:jdN04DHd
蟻も酸兌換に誤魔化され続けてるという見方も。
768ワラビ作業所:03/12/08 23:32 ID:pPNZlDbP
>>766サン

モチのロンで今後も誤魔化し続けますのでご期待ください

ワラビ作業所
769名無しでGO!:03/12/09 00:36 ID:EOjJnw2M
蟻製品は「オモチャ2割引!!」とデカデカ書いてある上信子供の国で売っているだ
けでよい!子供だまし、2割引くらいでちょうどいい(まだ高いかな?)価格と内容
だからね。
770名無しでGO!:03/12/09 00:43 ID:uwSjMXNV
>769
もっと安くしてもいいよおもう。
あの出来で富や果糖より高い価格設定で出すというのは?
771名無しでGO!:03/12/09 01:30 ID:/dN/mcl/
自分も蟻製品は定価では買わないね。
出来云々を抜きにして、単純に高いよね。
過渡、富製品は近くの、ひいきの模型店で10%引き、
蟻製品は都心の量販で20%+ポイント割引の店で買います。
横浜に35%引きの店ができたら、そこで買うことになるのか(ホントにできるんでしたっけ?)。
772名無しでGO!:03/12/09 03:25 ID:DoVD62Xr
>>771横浜ではなく、秋葉原に出来てしまいました。
773名無しでGO!:03/12/09 04:02 ID:5KNGNuFi
まだ出来てないと思われ
774名無しでGO!:03/12/09 09:34 ID:FwCCOLZE
>>773
来月オープンらすぃ。
775名無しでGO!:03/12/09 10:12 ID:KszlLdKv
>>765
当時のEF53の避雷器はLA12(四角い箱型のヤツ)が第二エンド正面
から見て向かって左側(パンタの斜め横)に1個だけ。
ちなみに有井53の屋根上は避雷器形状とその数はおろか第一エンド側
高圧引き込み線の位置も違うエラーの固まり。修正は製品の前後の避雷
器を撤去、第一エンド高圧引き込み線を正面向かって右側後方から左側
後方へ移設、第二エンドの撤去した避雷器跡の気持ち後方にLA12を
設置する。以上で良いと思う。LA12は銀河から出てる(品番N00
5)。がんばって改造にトライしてみてくれ!
776775:03/12/09 10:21 ID:KszlLdKv
>>765
おっとさっきの改造方法は戦後の形状の場合ね。戦前は避雷器は
室内に設置されていたと何かの実物誌で読んだことがある。だから
屋根上には無いはずなので両方撤去。ついでに前後妻の尾灯も撤去
してデッキ上に新設しなければならない。
777名無しでGO!:03/12/09 11:57 ID:ezG3W94b
蟻の車両ケースに果糖や富の車両を入れても大丈夫なんですか?なんか蟻以外の車両を入れると
あのウレタンで車体が痛むとか聞いたんですが。
778名無しでGO!:03/12/09 12:13 ID:YOPLxNlv
そんなことは無いです。
蟻のケースは、以外に万能です。
779名無しでGO!:03/12/09 12:30 ID:ezG3W94b
ありがとうございます。早速今週末でも蟻ケースを何個か買いたいと思います。
780名無しでGO!:03/12/09 13:11 ID:F87bf/8s
木箱を売ればいいのに。売れるかはしらないが
781ワラビ作業所:03/12/09 14:18 ID:q4S9AN6D
そろそろ今月も祭りが始まってしまいますな ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私の行きつけの模型屋さんは蟻カタログ太字の店ですが、蟻の話をすると、急に機嫌が悪くなってしまいます
散々痛い目に遭っているのがよーく分かってしまいます。おかげで、蟻製品はほとんど蟻ません
私も蟻ケースが欲しいのですが、どう切り出していいもんだか・・・
782名無しでGO!:03/12/09 14:42 ID:CJGBbcUR
でも蟻が間違って今のペースのままで過渡富レベルの完成度の製品出したら、漏れは間違いなく破産しまつ。蟻はネタ選びでは卓越してまつから。
783名無しでGO!:03/12/09 14:58 ID:gO8r4xz/
>>777
痛みはしないよ。ただ噂では、天日干ししないであのまま入れておくと表面が酸化して光沢がなくなるとか聞いた事あるな。
俺は匂いを取るために毎回天日干ししてるから分からんけど。
>>782
そういや富も昔は出来悪かったんだよね。案外有り得ない話ではないかもよ。
784名無しでGO!:03/12/09 15:31 ID:fvvuTnQg
蟻の場合製品の出来以前に会社の姿勢に問題あるから無理
785名無しでGO!:03/12/09 17:25 ID:3+YsCjco
>>781
気になってたんだけど、巻末の販売店の太字の意味ってなんなんだ?
何も説明ない気がするんですが…
786名無しでGO!:03/12/09 17:39 ID:g/ne8EsC
>785
そもそもカタログには金払って掲載してもらうんだが、通常より多く払って太字にしてもらうんだろうよ。
787名無しでGO!:03/12/09 17:43 ID:N/PSNdoq
>>783
コンピュータがまともにない時代の過渡・富に負ける製品を生み出してきた
勇者
酸兌換(w
788名無しでGO!:03/12/09 18:33 ID:9CNQ01Sq
>>786
あれって他社カタログのコピペじゃなかったか?
789789:03/12/09 19:11 ID:bKrrVjsK
789系・スーパー白鳥ゲッツ!!
790名無しでGO!:03/12/09 20:09 ID:Mkd5H4/A
>>774
店名を教えてください>35%引きの店
791名無しでGO!:03/12/09 20:26 ID:wU8kkCfg
>>790田無田無
ただ秋葉の店舗が35%引で売るかどうかは分かりませんが・・・

あと、安く販売する為に、メーカーを信頼して検品は行わないとか。
もし不良があったらメーカーへ直接言って下さいだそうです。

通販で利用してるけど今のところ問題はありませんが・・・
792名無しでGO!:03/12/09 20:32 ID:wm0jyAw2
岐阜の店頭で買った時は、不良品があれば
持ってくれば交換するって言われたけどなあ。

送料持つとそれだけで赤字になるから、
それがいやなんじゃなかろうか。
793名無しでGO!:03/12/09 21:09 ID:ye2seBmZ
>>792
持って行くにしたって電車賃がかかるよな〜。
794790:03/12/09 22:16 ID:DOLlnqbO
>>791
dクスでつ。
795名無しでGO!:03/12/09 22:19 ID:uP8PPSgD
漏れもアキバに店舗ができても、電車賃と送料どちらが安いかビミョーなところだ。
でも田無田無は16番も35%引きだからその意味では利用価値がある。
796名無しでGO!:03/12/09 22:22 ID:MC/a/YQw
301は田無田無で買うかな
それでも2万ちょっと蕨
797名無しでGO!:03/12/09 22:25 ID:D9zRYGGN
教えて君でスマソ
蟻のCタイプロコ達って
どんだけのカーブ曲がれるんでしょ?
番台のおもちゃと遊びたくおもいまして・・・・。
798名無しでGO!:03/12/09 22:39 ID:E+f2bBXR
>>797
漏れのは路面電車用に作ったR150を曲がったよ。ちなみにコレ、ユニトラ規格ね。


ガイシュツかな?
最近気づいたんだけど、KATOのブックケースDには、蟻クリアケース×4+KATOクリアケース×2がほぼぴったりで入る。
799某社の人:03/12/09 22:47 ID:ms6Gvpsx
何も知らないおまいらに蟻製品の使い方を教える。

【動力車】
1.まず、ギアをばらしてベタベタグリス(通称中国油(蕨)を落とす。
  ギアはシンナー風呂が効果的。
  そして過当のユニクリーンオイルを注す。
2.サビサビの座席集電板をシンナーを綿棒につけてひたすら磨く。
3.台車集電板をシンナー風呂で洗う。
4.モータの異音は軸のところにちょっとだけユニクリーンオイルを注油する。
5.座席集電板の台車に当たる部分を上にmageる(mage過ぎないこと)。

注1)モーターの横のテープは剥がさないこと。
注2)シャフトは差し込む向きがあるので無理に押し込まないこと。
   鍵穴を合わせるようにする。
注3)座席の爪はすぐ折れるので折れたら諦めること。(蕨

まあ、後はガンガってくれ。
800名無しでGO!:03/12/09 22:49 ID:/wKOXMa7
いいかげんに、窓の接着はやめちくり!
801名無しでGO!:03/12/09 22:57 ID:I8XgoCyZ
初めて、有井製品(タキ1000)を買いました。
にしても、アノ台車は……‥‥他メーカの台車と交換できるかな〜?
802名無しでGO!:03/12/09 22:58 ID:lqmrs079
台車?
床下なんて飾りです
エロい人にはそれが分らんのです
803名無しでGO!:03/12/09 23:07 ID:mUSO9CqV
>>799
メカイスの爪を外すには、過渡の回転式ヘッドマーク用の緑のドライバがあると便利だよ。
精密ドライバーじゃ傷がついちゃうし。余ってる奴たくさんあるしさ。
804名無しでGO!:03/12/09 23:37 ID:PRxTUR1t
>>802
あー、俺はエロいから気になるのか。
805名無しでGO!:03/12/09 23:38 ID:CcO4jG+9
>>801サン

他社製品とも十分互換性を有しておりますのでご安心ください
精密なディテールと多色塗装を存分にお楽しみください

ワラビ作業所
806名無しでGO!:03/12/10 00:17 ID:PYxocaQk
ワラビ作業所っていう言い方、
「社会福祉法人・有井の会」○○○○者更生施設(地域作業所)を連想するw
807名無しでGO!:03/12/10 00:24 ID:ov4cHul6
元GM店員
いるし
ましになるかな
808名無しでGO!:03/12/10 00:28 ID:g1uTlz6o
>>806
いいこと思いついた。
鉄模を中国じゃなくて、そういう福祉作業所で作ればいいのではないか。
809名無しでGO!:03/12/10 00:30 ID:KA9yaxZe
実は8年前から既に(ry
今後とも弊社製品をご期待ください

ワラビ作業所
810名無しでGO!:03/12/10 00:39 ID:+3mrxCWe


 マイクロHP「発売日速報」更新まだかな。
811797:03/12/10 00:52 ID:QQGvu4JF
>>798
産楠。
うちにR120程度のパイクがあるので
それに使えるかな〜と。
はじめっからそう書けば良かったな。
スマソ。
3軸だからきついんだろーなとは
思っていまふ。
812名無しでGO!:03/12/10 00:54 ID:WHoNYjzf
モーター何とかしる!!
813名無しでGO!:03/12/10 01:06 ID:d3oBx3b4
>>806
ちょっと待て、現実に人迷惑な池沼は叩いても良いが、意味もなくそう言うネタはヤメレ
814名無しでGO!:03/12/10 01:12 ID:cmBQZm5C
漏れんとこに蟻のモーター10個以上放置状態なんだが、何か使い道はないものか・・
815ワラビ作業所:03/12/10 01:14 ID:KA9yaxZe
>>806サン

叩くのは特定旅客のみに限定されたし(w
一般の方々を敵に回してはいけませぬ
816名無しでGO!:03/12/10 02:01 ID:Kw7nmq+G
>814
じゃあ分けてくれ。
817名無しでGO!:03/12/10 03:17 ID:1RNuBe0B
818名無しでGO!:03/12/10 07:14 ID:DksMDAD2
>>817
漏れもエロムセットを修理に出したら車両が入れ替わっていた。
マンドクセーのでばらして夜不億で売って新しいのを買いますた。(蕨
819名無しでGO!:03/12/10 10:44 ID:xQGeyFlz
とうとう修理に出してもDQNなのか…
820名無しでGO!:03/12/10 11:39 ID:DE9JiVA/
>>817・値段もDQNなわけだが・・・

やべー255系買えるかな・・・財布が(´・ω・`)ショボーン
年末は模型バッカリとは行かないんだよな・・・
821名無しでGO!:03/12/10 12:09 ID:dteibbqB
>>817-819
修理に出す時はタマキソに擦りつけてから。これ鉄則。
取り違えられても香りですぐわかるよ!
822名無しでGO!:03/12/10 12:41 ID:stJs6wO6
一度買うと次から次へとホスイのが出てくるのね、蟻って。
鉄道模型業界のハーレクインロマンスってとこかな。
823名無しでGO!:03/12/10 12:45 ID:PL7DuVci
この調子で205系戦闘化改造車(南武支、鶴見、八高・川越、仙石、南武)を出してくれればウマーなんだけどね。
824名無しでGO!:03/12/10 12:53 ID:4auRvcLu
>>823全部守備範囲外な俺って・・・
825名無しでGO!:03/12/10 14:02 ID:gtDPS4oT
>>820
そうなんだよな。それでなくても
蟻255系、カト20系+ゴハチ、PF前期型
MODEMO江ノ電500形M+T、富キハ58飯山色・・・。
826名無しでGO:03/12/10 14:47 ID:Zy2jmZQd
|| | |  ||  \ 東教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /            ∧              \|:::    |
     |         /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                | まったく蟻のDQNぶりは手の施しようが無いね
827名無しでGO!:03/12/10 15:05 ID:9hVmeunO
>>823
一度作ると二度と再生産しない、蟻のようなメーカーに通勤形は製品化して
欲しくはないな
発売時にかいのがしてしまったら、それで終わりだもの
増備できやしない。

もっとも、増備したくなるような製品が無いけど。
8281/2:03/12/10 15:11 ID:w5szUnKA
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。
昨日、近所の模型屋行ったんです。模型屋。
そしたらなんかポスターに日本発のH級マンモス機関車、EH10!とか書いてあるんです。
で、そのポスターよく見たらなんかマイクロエースとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、KATOと競作したいがために製品化してんじゃねーよ、ボケが。
EH10だよ、EH10。
なんか微妙に変形機作るみたいだし。高速試験機にトップナンバーか。おめでてーな。
よーし次は183系製品化しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、競作ってのはたまにあるからいいんじゃねえか。
模型界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
互いに競作となった奴のどちらを買ってもかおかしくない、
どっちを買おうか悩む、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ポリバケツは、すっこんでろ。
8292/2:03/12/10 15:12 ID:w5szUnKA
で、よく見たら、1/150スケールとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、1/150ピッタリなんてきょうび当たり前なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、1/150、だ。
お前は本当に1/150でかっこいいと思うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、KATOと差をつけますた言いたいだけちゃうんかと。
模型通の俺から言わせてもらえば今、模型通の間での最新流行はやっぱり、
車高下げ改造、TNカプラー、これだね。
おまけにモーター転換。これが通。
ちょっといじるだけで見た目がよくなる。そん代わりリスクが高め。これ。
で、それにTNカプラー。これ最強。
しかしこれをやると万が一トラブルが起きてもメーカー保証は無いという危険も伴う、諸刃の剣。
ビギナーにはお薦め出来ない。
まあマイクロエースは、もうちょっと努力しなさい、てなこった。
830名無しでGO!:03/12/10 15:26 ID:P9MALfYL
製品も改造コピペも駄作
831名無しでGO!:03/12/10 15:40 ID:/OuIsT/G
>>823
GMから出るし わざわざ蟻から出さずとも良い

で 藁B競馬 今日から開催だっけ?
832名無しでGO!:03/12/10 16:32 ID:HmuBwGnT
田無田無が秋葉原にできるのか。
でも、時期的に255の木箱販売は無理だよな・・・
833ワラビ作業所:03/12/10 16:45 ID:SQ7np3r1
ワラビ12レース発売開始しましたが、早速購入した方はいますかねぇ
私のとこは納入なし、だそうです・・・(´・ω・`)
大荒れの万馬券(大当たり)は果たして出るのか???
834名無しでGO!:03/12/10 16:59 ID:P6nL1iMw
田無田無って、中部の問屋から仕入れてたから安く売れたんだろ。
関東の問屋は卸してくんないだろうし。
商品わざわざ中京から持ってくんのか?
835名無しでGO!:03/12/10 20:30 ID:cQMD1d6J
たから号の増結は予約してないけど
大丈夫かな?
836名無しでGO!:03/12/10 21:09 ID:kgXQXKt1
ここしか出しそうにないが、多分出ないと思ってキボンヌ言ってみるか

九四式装甲列車/臨時装甲列車


マニアック過ぎるな・・・
837名無しでGO!:03/12/10 21:23 ID:/OuIsT/G
田無田無 秋葉進出するんか

って俺の使う駅が田無だけにこの当て字は気分的に微妙だw
838名無しでGO!:03/12/10 21:29 ID:Lt9JD2TX
西東京
839名無しでGO!:03/12/10 21:33 ID:Na9PtIBM
「たなしたなし」ってなんですか?

・・・と、ネタに飯能して見るテスト。(蕨
840名無しでGO!:03/12/10 21:34 ID:QYKaI4i1
逝きつけの模型店にいると、数百`離れた地方から蟻製品の問い合わせがあり通販で2セット売れた。
蟻侵邪はみなさん必死でつね。
841名無しでGO!:03/12/10 21:43 ID:fUa4fQH3
>>828
定番のコピペ改作にレスすんのもアレだが

>お前らな、競作ってのはたまにあるからいいんじゃねえか。
>模型界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

競作があるから殺伐としているんじゃないか。
面白くなかったし、詰めが甘いので1点。

842名無しでGO!:03/12/10 21:55 ID:8iD/soqe



発売日速報が更新されていませんが、

811系 255系 等は、先送りですか?。
843名無しでGO!:03/12/10 22:22 ID:h3lu/dc/
>>836
だったら漏れも

列車搭載カール自走砲とレオポルドをキボンヌ
844名無しでGO!:03/12/10 22:27 ID:JfUCvBwU
>>843

外国製だがNでレオポルド列車砲はあるよ。
知ってるかも知れんけど、ドイツのLemkeっつー会社製。
845ワラビ作業所:03/12/10 22:41 ID:mfKGfyLy
>>842サン

「Nゲージネット」を参照されたし

811は明日、255は来週という掲載蟻
846名無しでGO!:03/12/10 22:46 ID:/OuIsT/G
811は明日だっけ?金曜じゃなかった?
関東は明日なのかな
847843:03/12/10 22:46 ID:h3lu/dc/
>>844さん
あ、あるんだ。
マヂで知らなかった。情報ありがd
848842:03/12/10 22:47 ID:8iD/soqe
>>842サン
849842:03/12/10 22:48 ID:8iD/soqe
↑スマソ誤爆でつ。

発売日情報サンクスでした。
850ワラビ作業所:03/12/10 22:51 ID:mfKGfyLy
811は金曜日でつた
255は来週火曜でつ

訂正いたしまつ

祭りじゃ祭りじゃ〜〜〜〜   ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル                     
851名無しでGO!:03/12/10 22:55 ID:/OuIsT/G
戦略を立てるのが難しい
福岡はヨドバシかぞぬじゃないと2割引で買えないからなぁ
東京で売れ残ればいいんだが 戻れるのが来週。。。あーあ
852842:03/12/10 22:55 ID:8iD/soqe
祭りですな。サンクス
853名無しでGO!:03/12/10 23:11 ID:DoUoub1U
>>851
書きすぎ。
さすがにしつこいぞ。
854ワラビ作業所:03/12/10 23:20 ID:mfKGfyLy
実際、定価では買いたくないでつよねぇ

蟻製品

意外と売れ残りそうでつが、どうでしょうね
855名無しでGO!:03/12/10 23:20 ID:CzJYs2Jz
味タムってレアでつか?
856名無しでGO!:03/12/10 23:22 ID:Lt9JD2TX
>>855
ぜんぜん
○天で¥700で買ったし
857名無しでGO!:03/12/10 23:30 ID:/OuIsT/G
>>853
スマソ

>>854
定価店と割引店の蟻の在庫を見ると 定価店には213のクロ入りとか割引店ですぐ消えたような在庫をよく見かけるよ
まぁ最近じゃ定価の店は蟻を入れないとか多いけど
858名無しでGO!:03/12/10 23:38 ID:f+elFImG
>>834
そういうことらしい。倒壊だな。
さあ、メインの販売店である偏差値の目と鼻の先にそんなのが出来た宮沢はどう対
応するのか、みものですなぁ。サムスンの配送センターだったビルを買ったことだ
し、売上げ落とせないからねえ。
859ワラビ作業所:03/12/10 23:41 ID:mfKGfyLy
>>857サン

最後の手段は某外資系玩具店と思われ
あそこも蟻の一味でつ
860名無しでGO!:03/12/11 00:01 ID:Fj+uULb/
>>839
けこーうワロタ。
861名無しでGO!:03/12/11 00:01 ID:0mAg6vNM
「偏差値」って何ていう店の通称ですか?
教えてクンでスマソ。
862名無しでGO!:03/12/11 00:26 ID:Fj+uULb/
>>861
遊び人のこと。
863861:03/12/11 00:55 ID:0mAg6vNM
なるほど。dクスでつ。
864名無しでGO!:03/12/11 01:16 ID:YT3mA5PW
>>860
ぢゃあ、その隣の偏差値は花小金井ってか?(W
865ワラビ作業所:03/12/11 01:21 ID:BFCURBeL
ようやく予定表が更新されまつた

有井製作所
866名無しでGO!:03/12/11 03:12 ID:e9DQIcPp
キハ281と283繰り上がって今月25日かよ…

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
867名無しでGO!:03/12/11 09:34 ID:paFV5oUe
キハ281増結、どーも君、255普通箱、ED42あたりが欲しい
のですが、、。一ヶ月以上もつかな?在庫、、、。ほかにも
加斗ちゃんのEF58あさかぜ、、。あー、、、爆
868ワラビ作業所:03/12/11 11:49 ID:STQaIE+D
さて、ワラビでは281/283をクリスマスのプレゼントとして発売するに至ったわけであるが、
これはどういう狙いなのだ???
他社信者も困惑の様子。さすがは「ワラビ」だな。

まさに「業界の構造改革」「やります、変えます」ってとこかい
869名無しでGO!:03/12/11 12:05 ID:EgsWLYkw
さんざん延期しててくせに急に12月に発売するなよ
( ゚д゚) 、ペッ
    (;´Д`)


283はスルーして過渡のに一本化するか...
870名無しでGO!:03/12/11 12:20 ID:hZMCjWn2
25日に発売されてもなぁ。
クリスマスプレゼントは255だな。
871名無しでGO!:03/12/11 12:51 ID:XRpIVrnx
872名無しでGO!:03/12/11 12:59 ID:nORsvUI3
こんなに一挙に発売して蟻ってバカ?











あ、普通なら「再生産」の商品も名を買えてやっているからなのか。
873名無しでGO!:03/12/11 13:44 ID:iNFJDMZ4
>>867
普通に考えて255はムリポ
874名無しでGO!:03/12/11 13:48 ID:MfXEJ9iE
283は過渡にぶつける為に遅らせてたわけじゃなかったんだね。
875名無し野電車区:03/12/11 14:22 ID:9kRfeb/h
蕨のDQN製品に金を注ぎ込むか ・・・・

それともその金で
隣の駅で降りて気持ちEことをするか・・・
ソ−●じゃないので入れちゃだめだよ (表向きには・・・)

876名無しでGO!:03/12/11 15:00 ID:9NFkVNgT
281系1月だと思って
255系・過渡列車かおうと思ってたのに
流石は業界荒らしの蟻だな(鬱
877名無しでGO!:03/12/11 15:40 ID:AJKCf13j
>>876
281/283は昨年の反響から見て年末商戦でも十分勝負になると踏んだんでしょ。
漏れは過渡が出すまで待つけど。

しかしキハ66・67を蟻に作られるたぁ悲しいぽ。
878名無しでGO!:03/12/11 15:46 ID:iNFJDMZ4
蟻のE231シリーズのパンタを交換したいんだけど過渡のは加工(穴あけ)無しじゃ無理?
879名無しでGO!:03/12/11 15:48 ID:iNFJDMZ4
まぁゆくゆくは富と全交換だが・・・
880名無しでGO!:03/12/11 16:17 ID:R97hqky4
東武山積みだな、GMの影響だろうか
881名無しでGO!:03/12/11 16:19 ID:EgsWLYkw
自慰笑む>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>蟻
882名無しでGO!:03/12/11 19:54 ID:ulEUh44w
>>875
NKは30分8000円ぐらいにして蟻製品も買いなさい
883ワラビ作業所:03/12/11 21:22 ID:wbN+quBp
時に我が281&283は1年間無事に生き延びることができまつた
皆様の281&283は無事でつか?
ダメになったらクリスマスで更新しませう!
884名無しでGO!:03/12/11 22:08 ID:IvyH7FoG
>>880
漏れも一応買ったけど、床下機器の色が全然違うので塗り直すつもりだし、
車体も印刷の青帯と塗装の白の光沢が微妙に違うのでクリア吹く予定。

つーことで、GMキット作るのと大して手間が変わらんわけです。
そのうえ、貫通扉は増設されてないし、妻窓がデカイしでエラーだらけ。
GMキット買ってお気に入りの仕様にするのがお勧めです。
885名無しでGO!:03/12/11 23:34 ID:SgFHVkii
>>881
値段がか?

今日GM製品を開けたら蟻以下なことになっていたよ。
886名無しでGO!:03/12/11 23:47 ID:0bnmeeig
ん?GMリニュってもう発売されたんでつか?
887千代田急行:03/12/12 00:44 ID:IY7XlWNV
>>883
うちのキハ281/283、はM車6両中1両ヤバかったけど全検を実施、奇跡の復活を遂げたYO
25日発売かぁ…
金ないよ(´・ω・`)
888名無しでGO!:03/12/12 07:46 ID:5qbTuK7F
>>866
一体成型ボディのならまだだよ。
889名無しでGO!:03/12/12 07:48 ID:5qbTuK7F
>>886
レス番間違えた。スマソ。
890名無しでGO!:03/12/12 13:56 ID:bZXdvhSr
新宿ちくらや811系入荷あげ。
891名無しでGO!:03/12/12 15:04 ID:Cb9jozLG
ついに始まったか...
892ワラビ作業所:03/12/12 15:07 ID:TCjeymGE
来ちゃいますたね

「祭り」がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

皆さん振るってレポしませう!!!
893名無しでGO!:03/12/12 15:37 ID:eLBVDjxw
423系はまだ売られてないのかな?
まぁどうせ誰も買わないだろうがw

811系 今日、駆け込みで0番代と100番代が予約できて25%引きw
ラッキー
894名無しでGO!:03/12/12 17:41 ID:lesc9Pxf
【マイクロ支援も怒涛の攻勢!?】
蟻製作所の有井利行社長は12日の会見で、今月下旬をめどに自社製品を
イラクの子供たちに寄付することを発表した。内容は今月発売の新製品(423系)も
含むとして113系、103系など代表選手的車種を中心に1000セット程度を予定
しているとし、追加で今年度JAM限定品なども検討する。会見で社長は「日本は
戦争をしに来たのではない、未来ある子供たちに日本への誤った見方をされない
ためにも、そして私にできることはないかと考えた末にこうなりました」。また
記者から不良在庫の掃け口に利用したのかと質問が及ぶと「ばかもの!」と
怒鳴る場面も。製品はNGO団体を経由して届けられるという。怒涛の有井攻勢
が市場をも飛び出した形だ。
895名無しでGO!:03/12/12 17:41 ID:58ZxH2VG
ttp://www.1999.co.jp/asp/yoyaku104.asp?Bno=&Typ1_c=104

一応こちらにもご報告までに。
896名無しでGO!:03/12/12 17:50 ID:jng1HUr1
ついにきましたね。
欲しいけど・・・予約はデキネ。
897名無しでGO!:03/12/12 18:05 ID:6UtQZ9pW
予想どおりか
898名無しでGO!:03/12/12 18:06 ID:RH7v4a9I
★★★★★★★★★★★★★注目★★★★★★★★★★★★

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1071128409/

★★★★★★★★★★★★★注目★★★★★★★★★★★★
899ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/12/12 18:23 ID:t/+XN0ET
食パンはまだなのか・・・
しかし、頭狂堂潰しマンセー!
900名無しでGO!:03/12/12 18:27 ID:+ShDnD1y
>>899
食パソ、ネタだという説もあるのだが、実際どうなんだろう?・・・
901名無しでGO!:03/12/12 18:31 ID:eLBVDjxw
>>899-900
テレビカーに目がくらんだ?
715も419も予告されたよ >>895で熟知すべし
902名無しでGO!:03/12/12 18:38 ID:KgVHXQ0L
京阪 3000系 テレビカー 3次車 (7両セット)(MICRO ACE)
京阪 3000系 テレビカー 更新車 (8両セット)(MICRO ACE)
419系 新北陸色 (6両セット)(MICRO ACE)
715系 東北地域本社色 (8両セット)(MICRO ACE)
ED74 2 (北陸)(MICRO ACE)
ED74 5 (九州)(MICRO ACE)

…ED74まで来たか。
いつかは出ると思ってたけど、金が無いよ…。
903ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/12/12 18:38 ID:t/+XN0ET
>>901
さんきゅ!
目がくらんでますた(w

京阪3000、テレビアンテナの出来が心配・・・
904名無しでGO!:03/12/12 18:39 ID:6UtQZ9pW
思いきりテクスト潰しか
あとはエクセと70だな
905名無しでGO!:03/12/12 18:42 ID:WBHK8vLz
京阪テレビカーセット2種!!
ついに関西私鉄型にも光が。
おけいはんマンセーやわ。これは売れるで。
関西以外は多少余るやろうけど。
蟻さん、おおきに!


906名無しでGO!:03/12/12 18:45 ID:+ShDnD1y
>>901
お、すぐ下に普通にあるな・・・
頭狂堂とうとう終わったな。ざまみろ(w
907名無しでGO!:03/12/12 18:49 ID:FAg5LPpA
>>904
過渡ちゃん、70系出さんかね?
80があれだからねえ・・・。
GMさんが多少高価になっても良いから出してくれたらね。
エクセは蟻さんしか無いだろう。
908名無しでGO!:03/12/12 18:50 ID:eLBVDjxw
でも 581系ベースの九州715系は出ないのね
来年は東北・北陸狙い撃ちか(413/717がのろしだったか?)

717-200や、713系、715系九州は難を逃れたが これも時間の問題だな
909名無しでGO!:03/12/12 18:51 ID:jTA63WCi
715、8両もいらない訳だが・・・
もちろんM車は2両だろうな?
910名無しでGO!:03/12/12 18:51 ID:GWv67EC+
関西の私鉄ファソ!おめでとう(蕨
自慰のおけいはん通勤型が相乗効果で売れる予感
まぁ古い車輌は出来が心配なんで予約は危険だがな(蕨

近鉄特急シリーズキボンヌ
911名無しでGO!:03/12/12 18:52 ID:KgVHXQ0L
>717-200や、713系、715系九州は難を逃れたが これも時間の問題だな

やめてくれぇぇぇ。
国鉄型は鬼門だからなぁ。

出すなら、まだ813系、815系、817系を…。
912名無しでGO!:03/12/12 19:00 ID:TMYEOI2G
>>910
近鉄特急はむしろ旧ビスタカーがいいかな?
未だに大井川行けば取材できるしね。
新型では阪急9300あたりが良いねえ。
913名無しでGO!:03/12/12 19:13 ID:2kPN5QzB
京阪3000系発売決定マンセー!
ただし、京都より先頭車に貼られている変なステッカーを印刷済みにしないでくれたまえ!
914名無しでGO!:03/12/12 19:18 ID:ZjxIqpuM
100番台、もう売り切れかよ。
915名無しでGO!:03/12/12 19:20 ID:ZjxIqpuM
悠々の京阪3000、売りに逝くか・・・
916ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/12/12 19:21 ID:t/+XN0ET
俺はエンドウの京阪3000を売りに・・・・







いかないよ。
917名無しでGO!:03/12/12 19:23 ID:8SgG380U
しかし蟻胃で私鉄の特急車は初めてですな。
 これは関東の特急も出る可能性があるということかな?
京成、東武など、、、。
918名無しでGO!:03/12/12 19:23 ID:KgVHXQ0L
>>914
何の100番台だ?
919名無しでGO!:03/12/12 19:24 ID:FSBSYyOh
>>915
確かに今のうちかも。
いい加減悠々のキットも高価なのにねえ。
つらいなあ、んゲージモデラーは。。。
920名無しでGO!:03/12/12 19:24 ID:Cb9jozLG
419は富がやって欲しかった...
921名無しでGO!:03/12/12 19:25 ID:eLBVDjxw
>>918
すっかり主役を奪われた811でしょう
922名無しでGO!:03/12/12 19:26 ID:GWv67EC+
でも
おまら



モハ52の八雲キットみたいなこともあるぞ(蕨
923名無しでGO!:03/12/12 19:28 ID:KgVHXQ0L
>>921
なるほどホビーサーチの811系のね。
ゼアとかはまだ残ってるけど。

811系は通販で予約していたけど、未だにインプレが出てこないなぁ。
漏れは0番台セット以外の3種を予約済み。
4セットは金がなくて買えなかった_| ̄|○
924名無しでGO!:03/12/12 19:35 ID:eLBVDjxw
811のシール ホビーサーチで見たけど
急行 熊本がっ!(涙) 0番代にしか使えないけど 初めて811に乗った思い出の列車だ・・・
925名無しでGO!:03/12/12 19:42 ID:CMtjXkTR
京阪3000系、未着手の悠々のキットをどうしようか…
実車に複数の編成があれば完成品と、キット組たて品を並べておくけど、DD車入りの方
は実車が1編成しかないし…
926名無しでGO!:03/12/12 19:59 ID:szxxiNSY
811系、窓のふちがガラス側表現。
色差さないと変な感じ。
927名無しでGO!:03/12/12 20:09 ID:ZjxIqpuM
出来は考えないで、取り合えず
三次車2本・ダブルデッカー1本予約するか。
8000が出るかもしれない御布施として。

KQ1000みたいな、彫りの浅い台車&東武の様な変な床下グレー
になりそうな悪寒・・・
928名無しでGO!:03/12/12 20:17 ID:ZjxIqpuM
A0661
京阪3000系テレビカー3次車7輌セット \19600
71年登場の冷房付きテレビカーでアンテナは別パーツ、前面は更新車と細部を作り分け座席はダークブラウンでカバーは白色塗分け
A0664
京阪3000系テレビカー更新車8輌セット \19800
4号車に2階建て車を組み込んだ現在の編成ボディカラーは8000系に準じて変更された現在のカラー。前面特急マークはステッカー。時代祭行列絵やテレビカーロゴは印刷済み。室内座席は車両により実車どうり色分け。
その他特徴を忠実に再現。
929名無しでGO!:03/12/12 20:17 ID:SDeX/D7V
これで蟻のも連結面が(略)だったらウケルンダガナ
930名無しでGO!:03/12/12 20:17 ID:ZjxIqpuM
A0033
419系新北陸色 6輌セット \18600
アイボリー時に青帯の現在の塗色屋根上配管は金属線を使用しリアル感を再現
A0035
715系 東北地区本社色8輌セット \19600
ボディ色がアイボリーに変更され列車無線アンテナがついた末期の姿を再現

A0170
国鉄 ED74−2 北陸 \6200
北陸トンネル電化用に造られた交流電気機関車です。
A0171
国鉄 ED74−5 \6200
日豊本線で寝台特急なども牽引した交流電気機関車です。
931名無しでGO!:03/12/12 20:21 ID:8SgG380U
京阪の空き番号0662、0663には何が入るのか楽しみ!
932名無しでGO!:03/12/12 20:26 ID:eLBVDjxw
A0034には旧北陸419かな?
933名無しでGO!:03/12/12 20:34 ID:Tb4aiHC5
>>931
まさか8000系?いや、アリエール。
934名無しでGO!:03/12/12 20:41 ID:nxwlDw/W




           811系の在庫状況って、どうよ?。
935名無しでGO!:03/12/12 21:04 ID:BW1wrjY0
>>931
富山地鉄セット投入当初・現行色だったりして。
京阪3000の前面って、蟻がもっとも不得意とする造形なのが心配だな・・・
936名無しでGO!:03/12/12 21:29 ID:ZJVymPAD
>>935
いや、造形いいよ。
ポスターにテストショットが既に出てる。
俺の中では買わない選択肢は消滅した。
両方買うかどうかって悩み。
937名無しでGO!:03/12/12 21:30 ID:en9thZYt
>>936
マジか?
301系でもテストショットイイとかほざいていた香具師もいたからなぁ(蕨
938936:03/12/12 21:32 ID:ZJVymPAD
だから、ポスター見てから言えっての。
939名無しでGO!:03/12/12 21:32 ID:SVvX7ZUt
>>931
 京阪3000系一般塗装
 人気コミック「電車でD」でおなじみのグリーンのツートンカラーの3000系もリアルに模型化
 鳩マークの他、このセット限定の「競技」鷹マークがステッカーで付属
940名無しでGO!:03/12/12 21:35 ID:en9thZYt
>>938
蟻の写真は参考になら(ry
941名無しでGO!:03/12/12 21:43 ID:nxwlDw/W
アニメヲタ氏ね
942名無しでGO!:03/12/12 21:56 ID:dQrwzQVr
新スレ立ててきますね
943ワラビ作業所:03/12/12 21:57 ID:oGVqFYjX
>>942サン

了解!お願いしまつ
944名無しでGO!:03/12/12 22:14 ID:dQrwzQVr
945名無しでGO!:03/12/12 22:17 ID:8SgG380U
鳩マークは光らないのか、、残念、、。
 まあ過剰な期待をするより、基本をしっかり作ってくれれば、、、。
前から欲しいと思ってたけど、今くらいのレベルになってからで
よかったかもしれない、、、。113系湘南のような3000系では
怒りを通り越してミキサーにかけて原子還元にするかも、、。
946名無しでGO!:03/12/12 22:57 ID:b7PfRZup
419決定で東京DO終わったとか喜ぶのは早いぞ。
蟻がとんでもないDQNな419を出したら悲惨。
947名無しでGO!:03/12/12 23:01 ID:dQrwzQVr
まぁ国鉄型でまともな製品を期待するほうが酷だ罠
948名無しでGO!:03/12/12 23:03 ID:oObebHhu
949名無しでGO!:03/12/12 23:22 ID:pB2AHxmu
>>936
いや、まだまだ・・・。車体だけじゃわからんって。
京急の例もあるし、足回りまで付いた試作品出るまではどうもねー。
漏れは301系予約してあるんだが、DT34台車が京急1000と似ているので、
あのひどい出来のTH1000が流用されたら鬱だなー。

>>917
関東の特急車、揚げ足とっちゃって悪いが京急1000、北総7150、東武8000とも、
一応特急運用はあったりする・・・。
マジレスするとやっぱりデラが欲しいのー。
950千代田急行 ◆Jis1oIJOlE :03/12/12 23:36 ID:IY7XlWNV
しかし115系3000・3500番台の顔なんかはかなりまともになったと思うが。
423系あたりは以前のDQNの使い回しだろーからダメだけど…
完全新規ならかなり安心できるようになってはきている…











あ、東武がDQNか…
951千代田急行 ◆Jis1oIJOlE :03/12/12 23:40 ID:IY7XlWNV
>>917
>>949が書いた通り、全て通勤の延長みたいなもんで有料特急に関しては出てない
952名無しでGO!:03/12/12 23:41 ID:IfTMbtwz
けいはんも有料特急でなないが。
953名無しでGO!:03/12/12 23:41 ID:dQrwzQVr
>>952
954名無しでGO!:03/12/12 23:49 ID:BAVkfCRy
しR化草創期にデヴューしたQの車両を製品化するのは蟻しかいないのか・・・

811-100,811-0宇宙号買ってしまったでわないか!まあ出来は良いほうかと。
インレタ少ねーな〜。快速門司港・大牟田、急行熊本、普通荒尾の4種だけか!
富の415−1500並の豊富さを期待してたのに・・・。
955名無しでGO!:03/12/12 23:50 ID:dQrwzQVr
>>954
富は側面ないじゃん
インレタというかステッカーね
956名無しでGO!:03/12/12 23:55 ID:BAVkfCRy
>>955
間違えた。インレタぢゃなかった。
957名無しでGO!:03/12/13 00:08 ID:cvClSZml
おけいはんも嬉しいがスカイライナーもホスィ
958名無しでGO!:03/12/13 00:11 ID:Xpf3LUA5
春先に4マソエソ出費確定…と。アイタタタ…
959名無しでGO!:03/12/13 00:14 ID:eF9T3VtN
>>954
確かに少ないが、核心を突いているというか… 
実車もその行き先(熊本以外)が殆どだしなぁ…
960名無しでGO!:03/12/13 00:21 ID:Tp8L3Mwh
それにしても叩きもマンセーの声もたいして出てこない811系って…。
やっぱり九州ネタは売れないのか?_| ̄|○
961名無しでGO!:03/12/13 00:23 ID:EO1lzAJx
可もなく不可もなくなんじゃないか?
いや、買ってないから知らんけどさ。
962名無しでGO!:03/12/13 00:25 ID:eUSIM2ON
>>946
富楠が裏で手を回していたとしたら(w
963名無しでGO!:03/12/13 00:28 ID:JCJjOwe1
>>960
813系なら欲しいけどさ
地味じゃん。811系
半額セールになったら買うよ
964名無しでGO!:03/12/13 00:53 ID:W1SRyKa3
>>960
まあ概ねいい感じ。
新スレはテクストまつりだからここで。

ちょっと顔が薄めな気がする。
試作で指摘された通りTNのためにスカート開口部が大きすぎてこれは間抜け。

前面の白がかなりマットなので、213系の時同様汚れが目立つ。
泥のようなものがついていたり、ケースとこすれていたり。
布で拭ってやればまあ大丈夫。

側面窓ガラスにHゴムがある(謎
どうもこれで窓の縁を表現したかったらしい。
試作を見て言われたように窓ガラスが大きいわけではないと。
でも色が入ってないからやっぱ印象がだいぶ違う。

0番台だと喫煙車あり時代になるせいか、
2/28の存在の200番台入りが割と人気。
965名無しでGO!:03/12/13 00:55 ID:wiwDRwRE
>>949
揚げ足とっちゃって悪いが北総7150、
特急運用実績はまったくなかったりする・・・。
966名無しでGO!:03/12/13 01:54 ID:i2wjPCS4
>>965
色が変わる前は特急もあったんじゃないw
967名無しでGO!:03/12/13 02:18 ID:bft4M/lM
>>948
吐きそうになった、
コレが噂の○ま○すか・・・
968名無しでGO!:03/12/13 03:11 ID:Xpf3LUA5
>>948
真夜中にエライものを踏んでしまった…
夢に出ちゃうよ〜。
969名無しでGO!:03/12/13 13:10 ID:1ike30Ae
ED74まで蟻の餌食かよ
まぁ時間の問題だとは思ったが・・・
970名無しでGO!:03/12/13 13:24 ID:+yy7dLJj
A00XX
101系南武支線色 2輌セット \10100
さよなら運転時の101系(クモハ101−130+クモハ100−172)を再現。
ベンチレーターを新規とし、ヘッド・テールライト点灯、おまけパーツとして「さよならHM2種」付きとなります。

もしも、出たらおまいら買うか?
971名無しでGO!:03/12/13 14:22 ID:DpEaps5Q
>>970
「3編成全てを一堂に!」とかって、6両セットになりそうな悪寒。
しかも1M、木箱・・・。
972名無しでGO!:03/12/13 14:22 ID:TGtAN3aS
妻面窓塞いで、AU712クーラーだったら、2編成買う。
973あずさ197:03/12/13 14:25 ID:ng408p6U
>>970
ウィソの南武タイプ持ってるから(゚听)イラネ!
それじゃ、来年のJAM特性品は101南武色6両セトーをry
974名無しでGO!:03/12/13 18:07 ID:kgaDKOaX
>>966
すごい屁理屈だね
それなら419系や715系も特急運用があったことになるんだね
わらわせてもらいますたでつ
975名無しでGO!:03/12/13 18:38 ID:poHSV0CW
>>974
藁た
976名無しでGO!:03/12/13 19:42 ID:jrfaw1MU
>>975
藁た
977名無しでGO!:03/12/13 19:45 ID:ZZvsPqGe
>>976
蕨た
978名無しでGO!:03/12/13 19:48 ID:TPi7au21
>>970
DQNモデルの101系(゚听)イラネ
側面がDQN過ぎる

なのに買ってシマタヨ  _| ̄|○
979名無しでGO!:03/12/13 20:35 ID:nvy5ozV6
>>971
それがありなら、もう既に
「西武E851型電気機関車4両セット」(木箱入り)
〜私鉄最大の電気機関車全機を作り分け〜
が出てるよ。
980名無しでGO!:03/12/13 20:41 ID:gN9NEemH
やりかねないからそうゆーネタは書かないほうがいい

いや、やってほしいわけじゃないって(w
981名無しでGO!:03/12/13 21:03 ID:RjRzO469
しかし国鉄型旧型電機をあれだけ出してる蟻さんが
あえて西武の赤い電機に手を出さないのはなにか理由でも?

ちょっと値段は張るけど、世界工芸から各種出てるからかなあ・・

も、もしかしてそれこそ一気に製品化を・・・
木箱入り4両セットとかで!?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

982名無しでGO!:03/12/13 21:14 ID:ZZvsPqGe
一気にネタをひけらかすのも後々の砂漠化を迎えると察しているのであろう
983名無しでGO!:03/12/13 22:50 ID:MpQPKY5v
>>966
カラードアになる前に京急線内でなかったっけ?N特急。
って、その頃は急行だったかね?うろ覚え。
984千代田急行 ◆Jis1oIJOlE :03/12/13 23:03 ID:Bc6fHnOj
>>973
JAM特製品の6両なら…









貫 通 6 連 で す か ?
985名無しでGO!:03/12/13 23:32 ID:Nt3UoSMh
まあ、要りません!!買いません!!!っていうことで。
986名無しでGO!:03/12/13 23:37 ID:ZZvsPqGe
でもいつかは 要ります買いますになるかもな
987名無しでGO!:03/12/14 00:07 ID:92VG4Jkd
>>983
N特急が走り出す前に全車引退しているものがどうやって?
北総7150の特急は車体が赤く塗られていた時代までさかのぼらないと本当にないよ

ちなみに平成10年2月引退でN特急は同年11月から
988名無しでGO!:03/12/14 00:29 ID:xetr+tKf
>>986
あぼーんして、レア物厨が騒いだら。
989名無しでGO!:03/12/14 00:30 ID:19ktlVB6
>>984
南武支線色101系6連って…











なんか面白そうw
990千代田急行 ◆Jis1oIJOlE
キハ281/283の先頭にBMTN組み込んだ人いまつか?
今やってんだがどうもカプラー戻るときにどうもスムーズに戻ってくれないよ(´・ω・`)ショボーン
スカートは折れるしヽ(`Д´)/ウワァァァーン