←←ええ架空鉄道。 part15→→

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名無しでGO!:03/11/28 21:43 ID:EfQhrxjc
こういう駅だと推察する。
(架空鉄道なんだから当然同ホーム乗り換えはサポートしているよなあ。)
なお、両線の直通運転は行っていないであろう。東上線ははるか長野まで
通じる長大路線で、都心側はリアルの東上線をはるかに凌駕する過密ダイヤ
と思われるので、とても「尼崎的接続」をする余裕は無いはずだからである。
ただし、両渡り線は存在する。
なお、1・6番線は補助的なホームで、東上線の列車は極力2・5番へ
発着するダイヤとなっている。

ああ、やはり資料の少ない架鉄は大変だ。
109名無しでGO!:03/11/28 21:59 ID:EfQhrxjc
>>104
見た。宮ヶ瀬線の配線図もあったよ。
ttp://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/rs-nkr/line/mygs/rail-rs-mygs-2001d.png
神保原駅は4面4線になっている。
多分、宮ヶ瀬線の外側2面のホームから中原本線・南武線の
4面6線のホームに下りられる(上がれる)ような構造になっているのだろう。
110まいど@丈夫:03/11/28 22:10 ID:bfYa6Q8t
>>105-106>>108
作者のまいど@丈夫です。
一応、構想としては下図の通りです。

←池袋_____________伊香保→
   1=====東上線(下本)
   □□□□□□
   2=====東上線(下1)
   3=====東上線(上1)
   □□□□□□
   4=====東上線(上本)
   *・・・・・側線
   5−−−−−大宮線(下り)
   ■■■■■■
   6−−−−−大宮線(上り)
←新宿_____________大宮→
111まいど@丈夫:03/11/28 22:21 ID:bfYa6Q8t
>>110の追記。

上り方で大宮線が東上線をオーバークロスしている。
4番線と5番線の間の側線を介して東上線・大宮線の間を行き来できるようになっている。
東上線の下り方、上下線間には引き上げ線があり、折り返し電車が使う。
大宮線ホームは幅が狭く、混雑時には危険な状態・・・・・・。
下り方には、旧駅舎時代から使われている跨線橋が、乗換専用通路として
機能している。
(南口駅舎が昭和40年頃に現在地へ移転したという設定はそのまま流用)。
11297から:03/11/28 23:16 ID:EfQhrxjc
>>110-111
ぐへ。速攻で作者様の降臨、恐縮です。
しかし、ここに大宮線の待避設備が無いとすると、
上赤塚駅に通過線があるんでつか?
113名無しでGO!:03/11/29 00:02 ID:wHFo12HD
>>103
駅萌え=配線という人ばかりではない
むしろ駅のおもしろさは非鉄な萌え感情に訴えるもののほうが多そうだ。
東京人の駅特集、配線の話なんてほとんど出てないしな。
114名無しでGO!:03/11/29 00:22 ID:u4zkchZc
>>113
そりゃそうだが、駅についての記述があまりにも少ないと、
その手がかりは配線図ぐらいしかないわけでして…。
115と地球 ◆ZvWboLwpAI :03/11/29 01:10 ID:Xt/XQw3p
>>97
亀レスでスマソ&資料少なくてスマソ。
宝珠花系統の2分折り返しはありえませんぞw
折り返し線があるので、そこを使って都合12分(or22分)折り返しのつもりです。
普通は折り返しってどれくらい時間かけるものなのか、知らないのでぜひ教えていただきたいところです。
116名無しでGO!:03/11/29 09:32 ID:glvxtDF8
>>113
そう言うなら例を出してくれないか?
このコメントだけだと鉄ヲタ嫌いの非鉄派鉄ヲタの愚痴に見えてしまう。
せっかく話題が出たのに話の腰を折らないで欲しい。
いや折れも十分腰折ってるなw

>>103
そもそも今の架鉄界じゃ大規模ターミナルが必要な規模の路線網を持つ架鉄がないわな
今の架鉄界は規模の大小を問わず日本型私鉄の規模を一つの指針にしてるから大規模ターミナルがないのは必然かも。
逆に言うと、国鉄規模の架鉄で成功した例はない(はず)。
まだ架鉄界にもフロンティアはあるんだろうな。
117名無しでGO!:03/11/29 12:27 ID:L0gu0nxc
漏れはイロイロな架空鉄道線の駅とか興味あるけど、配線なんか興味ないね。
118名無しでGO!:03/11/29 13:46 ID:SJEr0YCU
>>103
巨大ターミナルは効率が悪いから。
配線作って、電車の出入りをシミュレーションすればわかるけど、
ターミナルがでかくなるほど交差支障時間やリレーの時素をかませた
ポイント切替え時間を足していくと、番線が増えても亘りで運転間隔
が制限されちゃう。

阪急梅田や南海難波は、複数路線の集合の結果でかくなったわけで、
ミクロに見れば中規模駅の集合体だし(南海難波はそうでもないか)
上六は分散ターミナルだし。

逆にいうと、そういった条件を考慮すれば架鉄でも大ターミナル誕生の
可能性は出てくるよね。
ある一点に複数路線が集中して、完全別系統で運行管理がなされている。
そしてその駅一体は、電鉄村といえるほどに、鉄道会社が大開発をして
いる。

架空都市なら不可能じゃないかも。
11997から:03/11/29 15:05 ID:V+TzEqqj
>>115
うおっと、またもや作者の御降臨感謝。

ところで、栃木急行は普通列車は全て錦糸町の地下駅発着ということでつか?
私は短区間運転の普通と区間準急だけが地下駅経由の直通で他は地上ホーム
発着かな? と思ったもので。
急行列車の折り返しパターンもカナーリ苦しいものがありそうですので、
お時間のあるときにそのあたりの考え方をお聞かせ願えると嬉しいでつ。
12097から:03/11/29 15:12 ID:V+TzEqqj
>>115
それから、折り返し時間の件ですが、架空鉄道なんですから
「2分で折り返しさせる!社員は甘やかさない!」
と設定すればそれが全てです(w。

が、現実には2分折り返しなら乗務員の交代時間が無いので
有名な中央線東京駅の例であれば乗務員は1列車段落しで
やっていますね。列車と乗務員の折り返しが一緒なら5分は
必要でしょう。折り返し線を使うなら10分ってところですか。
そうなると栃急さんの折り返し方には無理が無いことになります。
地下鉄直通がどの系統なのかがわからないので、
場合によっては折り返し線が2本でも不足するかもしれませんが…。
121名無しでGO!:03/11/29 16:15 ID:15Xhum4k
>>114
>>116
記述が無ければ配線図「しか」手がかりにならないの?
随分狭い視野だなあと思いますぜ。
例えば、対向ホームだけ・転てつ機も無しって駅は萌えの対象にはならないわけだ。
まあ、あなた方はそれでもいいけど、そうでない人だっているでしょって言ってるわけじゃん。
配線図偏重な話になっているところに、違う見方もおまっせって言われるのが
話の腰を折ることだって思うんなら、「駅100選」じゃなくて「駅の配線100選」って
言ってくれたほうが勘違いしないですみまつ。
例を示してくれって『東京人』の駅特集って例もちゃんと示されているじゃん。
ちなみにそこでは、「駅の建築」や「街と駅」について語られていて、配線や運用の話はこれぽちもないです。
駅の建築について語られている(いた)架鉄もあったし、街と駅については、駅の置かれている場所(地図)から
推測していく楽しみ方もあるよねえ。
別に配線の話が悪いとはいわない。それもひとつの方向でしょう。
ただ、そうじゃない見方もあるって意見に対するあなた方の反論は、
「駅100選」って「おもちゃ」の行き方をものすごく狭める意見じゃないのか?と。
122名無しでGO!:03/11/29 16:22 ID:15Xhum4k
というわけで、俺は俺の「駅萌え」を提示しておこう。

いわゆる私鉄のターミナルからひとつめの駅−というやつにそそられる。
怒濤の規模のターミナルが収束してすぐの、各駅しか停まらない、小さな、街に溶け込んだ駅。
北品川であり、椎名町であり、南新宿であり‥‥。
実在/架空系をとわず、示されている路線地図や地形図を手がかりに、
そんな萌える「架鉄駅」を想像して愉しんでいる。
123名無しでGO!:03/11/29 16:27 ID:15Xhum4k
架空鉄道っていうのは、作るのもそうだけど、見て楽しむのも「想像力」の柔軟さ
豊かさを試される趣味だな、と思わされた。

参考までに『東京人』の駅特集
http://www.toshishuppan.co.jp/back03_07.html
12497から:03/11/29 16:28 ID:V+TzEqqj
>>121
>>97>>114>>116なんですがね。
ひとくくりにして叩かれるのは非常に不快ですね。

私は架空鉄道サイトの作者の意図を汲み取る最も判りやすい
手がかりが配線図だと考えているだけです。
それがなければダイヤから、さらにそれがなければ路線の
(考えられる)性格から「この駅の構造はこうなっているのだろう」と
推測して架空駅についてのコメントを書いています。

ランドマークとしての駅に萌える要素を見つけるのも
ひとつの方向でしょうから、できれば貴方もそういう
書込みをしていただければと思いますね。
125名無しでGO!:03/11/29 16:33 ID:15Xhum4k
あなた「方」って書いてるの読めます?
同一とは思ってませんが、分けてレスするのも内容が被るので
配線図ばかりが手がかりじゃないという論点でひとくくりにレスしたまでのことで、
それが不快だったらすみません。
12697から:03/11/29 16:43 ID:V+TzEqqj
いや、まさに「あなた方」と書いてあるからこそムカっときたわけなんですが。
まあ、このあたりでやめておきましょう。私は次のネタを探しに逝きますので。
127名無しでGO!:03/11/29 16:44 ID:15Xhum4k
検証してみた。
>>113>>103
>路線だけはやたらと長いが配線図すらないところもあって、
>そういうところだと駅に萌えようがない…。
この「配線図“すら”ない〜萌えようがない」という部分に反論している。
とすれば、>>114,>>116>>113に反論するとすれば、
「だって配線図がなければ萌えられないじゃない」という>>103の肯定になる。
それは、視野を狭めることになるんじゃないのか?と言いたいわけで、
>>124で「ひとつの方向として」配線図がなくても萌えられるというのを認められるのであれば
それ以上なにも言うことはない。
っていうか、それなら「配線図“すら”ない〜萌えようがない」への反論を否定することは
ないと思うんだがね。
128名無しでGO!:03/11/29 17:33 ID:QaLfKE87
架鉄には路線萌えもいれば車両萌えもいる、歴史萌えもいる。
同じく、駅に萌える人の中にも駅の歴史に萌える人がいれば配線に萌える人もいる。駅の姿に萌える人もいるだろう。

駅のどこに萌えるかは人それぞれってことではないでしょうか。
129名無しでGO!:03/11/29 18:48 ID:15Xhum4k
>>128
その通りですね。
だから「すらない」(>>103)とか「しかない」(>>114)とか
「非鉄派の愚痴」(>>116)とか言われると反論したくなるわけで。
130名無しでGO!:03/11/29 21:54 ID:zyTwIR3K
「駅」をまともに語っている架鉄って少ない(というかほとんど無いんじゃないかな)から、
駅に萌えようと思っても難しいんだよね。それも視野が狭くなる一因じゃないの?

俺の架鉄もほとんど駅についてはは語ってないなぁ。
131名無しでGO!:03/11/29 22:01 ID:zSjB/g/O
>>130
>架空鉄道っていうのは、作るのもそうだけど、見て楽しむのも「想像力」の柔軟さ
>豊かさを試される趣味

ってこと
13297から:03/11/29 22:09 ID:NB/mZ0ls
【RS中原急行鉄道】神保原駅

ttp://www.fx.sakura.ne.jp/~nk-works/rs-nkr/index.html
ご存知中原急行鉄道は主として中原本線・南武線・宮ヶ瀬線の
3系統の路線を有するが、その3路線が一箇所に集まるのが
神保原駅である。リアル世界の登戸〜稲田堤間に相当するが、
そのあたりにはそういう地名は見あたらないので、作者が独自に
命名したと思われる。

駅の配線などは当該サイトに紹介されているので省略するが、
中原本線+南武線が4面6線、宮ヶ瀬線が4面4線という規模を有する。
当初、筆者は同駅が立体交差駅だと思ったのだが、よく考えると
民鉄レベルでこれだけ大規模な立体交差駅を建設するのはかなり
重たい投資であろう(何せ複々線化工事も行われている)。
よって、中原本線+南武線が地上駅(車両基地が併設され、駅の
前後に両線の立体交差もある)で、そこから少し離れたところに
宮ヶ瀬線の高架駅があると推測するのが妥当だろう。
(中原線系統は軌間1067mm、宮ヶ瀬線系統が1435mmなので、
両系統は過去は別会社だったと思われる)
13397から:03/11/29 22:10 ID:NB/mZ0ls
中原本線+南武線の駅は橋上駅、宮ヶ瀬線の駅が高架駅で、
両駅の間は屋根付の連絡通路で結ばれている、といったところ
だろうか。もしかすると、両駅はラッチ外連絡で、駅長も二人
配置されているかもしれない。

同駅からは渋谷へ急行で16分、高速急行で途中無停車の13分、
新宿へ13〜15分という便利さである。
さぞかし周辺の地価は高いであろう。
かといって高級住宅街とも考えにくいので、
おそらく高層マンションが林立しているのだろう。
駐輪場不足が問題化していそうだ…。
134名無しでGO!:03/11/29 22:18 ID:5AKQEPaQ
ぶっちゃけ、駅名すら萌えの対象になるんだよね。
栃急の「醤油」は有名だけど、「七五三場」って書かれたら、どんな駅か気になるじゃない。

ということは、ただの駅名の羅列すら、駅を語ってることになるのか……?

駅名で駅を語ると言えば、南西急行の新宿や渋谷(というかここは全体的な設定
からして言えることなんだが)のように、架空の土地であっても一部に現実にある駅名や
路線を借りることで、効率的に駅や周辺のイメージを伝えられるという手法もあるかなあ。
135名無し@○○鉄道:03/11/30 09:08 ID:9qI26Gjr
>>134
>架空の土地であっても一部に現実にある駅名や路線を借りることでイメージを伝えられる

うーん、微妙かなあ。
実在地名と架空地名が混在していると、どこまで架空でどこからが現実なのか脳内変換が追いつかない・・・。
それに実在名詞に対してもっているイメージが個人ごとに違うので、作者が期待している効果が得られるかどうか。
自分がリアル関西住人で、首都圏を想定した架空架鉄の相互乗り入れ先が谷町線とか言われると「あれっ?」て感じてしまう。

まあ、これは自分の生身の生活の影響だし、そのことで南西急行さんのコンテンツ自体を変だと思う訳でもないから無問題なのかもなあ。
136名無しでGO!:03/11/30 18:34 ID:nFloXANF
>>135
関西人ってことで谷町線=市営地下鉄の谷町線をイメージするのかもしれないが、
谷町っていうのは架空の地名ではなく、赤坂アークヒルズの辺のことで首都高のジャンクション名にもなっている。
六本木を経由する日比谷線の異名として谷町線と言われるとこにあまり違和感はなかったりする。
137名無しでGO!:03/11/30 19:57 ID:5yjmi9ES
>>136
なるほど。あそこだけ「谷町線」って変だなあと思ってた漏れも関西人。
中原急行にも、「福島」とか、今はなくなったけど「天神橋」とかもあって、
妙に違和感ありまくりだった。
138名無しでGO!:03/11/30 21:27 ID:zuoXBpNI
福島は大阪よりも東北のイメージ。でも相手は県・市レベルだから町レベルで
駅名につけられる場合、俺はそんなに特定の地方色を感じないな。
天神橋は路面電車時代の京王の駅名にもあったはずで、これも俺は大阪色を感じないです。
139名無しでGO!:03/11/30 22:04 ID:F+WL3xKC
仮称「加藤清正」駅が実現しなかったのは鬱だ。
とリアル世界の愚痴を言ってみる。
140名無しでGO!:03/12/01 00:18 ID:+8ANi9HY
>>139
清正公前のこと?
141名無しでGO!:03/12/01 09:28 ID:nRCRp1Qj
>>132
そんな感じ。
数年前の手帳に仮称○○って載ってたから期待してたのに。
142まいど@丈夫:03/12/01 10:25 ID:ruxYwqp4
>>112
亀レススマソ。
大宮線・成増近隣の待避可能駅・・・。
現時点では、田柄町(車両管理所併設・緩急結合不可)を考えています。
その他では三田線との接続点である美女木(緩急結合可能)。
その2駅と、その他数駅を予定しています。
おそらく緩急結合不可な作りに、わざと設定するかと・・・・・・。

>>139
加藤清正駅、(・∀・)イイ!
143名無しでGO!:03/12/01 10:50 ID:h/iJz5yv
空気も読まずに列車種別の話をしたい。
144名無しでGO!:03/12/01 11:44 ID:bJg4qv49
>>143
特急餃子
急行SEX
145名無しでGO!:03/12/01 21:02 ID:h/iJz5yv
>ターミナル
16線もある駅があるが。
14697:03/12/01 21:49 ID:bOBPX+V+
>>142
こんばんは。
車両管理所という名称は性部鉄道にならったものでつね。
>緩急結合不可な作りに、わざと設定するかと・・・・・・。
いいでつね。私は新幹線タイプの駅に萌えます。
通過列車がよく見えますし…って架鉄じゃ意味ないじゃん(w
147名無しでGO!:03/12/02 16:50 ID:bCWLCrzN
またバカが弄られたくてスレに合わせた更新してるよ……
148名無しでGO!:03/12/02 17:40 ID:orB0H4oJ
>>147
相手にしないのが正解
加えて言えば、報告もいらないと。
149名無しでGO!:03/12/02 21:21 ID:YJgWNK7f
>>147
馬鹿って誰の事だい?
150名無しでGO!:03/12/02 22:25 ID:+sth++Lr
荒れ果てたガッコに嫌気がさして、逃げるように卒業したOBが、
後輩が再建途中の母校にやってきて大きな顔をしている模様。
と意味不明の独り言を言ってみるテスト。


>97氏
配線図などから各駅を想像しての描写はなかなか楽しいので継続きぼん。

ちなみに新幹線風の駅は、待避のない停車列車も徐行を強いられるのが難点なので、
素人にはおすすめできない。
用地が充分でない時は、島式ホームと比べると線路があまり横に広がらないので、
面積を少し抑えられそうな気がするけど。
15197ですが:03/12/02 22:50 ID:yQh0ZnNU
>>150
応援ありがd。
ちょっと仕事的にバタバタしているのでしばしお待ちを。
152名無しでGO!:03/12/02 23:13 ID:bCWLCrzN
153名無しでGO!:03/12/02 23:53 ID:aYy0DaG/
っつーか、別に今さら昔の事ほじくり出さなきゃ大丈夫だろ。
架鉄そのものの評価じゃあまの暴れないし。
154名無しでGO!:03/12/03 04:17 ID:OYZOIbl4
自作自演もしくは甘ちゃんがいるようですが。

架空鉄道の駅に関するコンテンツというと、
・駅一覧表(停車種別・駅規模・乗り換えなど)
・配線図
・構内図
・周辺地図(描きおろしたものと、既存の地図サイトを利用したものとがある)
・ダイヤ
・各駅を画像(写真含む)+テキストで紹介
 (これは、路線に沿って1ページで複数駅記述するものと、
  1駅につき1ページを割くものがある。前者はどちらかというと路線描写の性格が強め)
・現地探訪
・駅設備の紹介(特にサイン類が多い)
・その他

といった具合に大別できそう。
駅のデザイン・外観というのも重要なファクターなんだけど、あまり見ないね。
155名無しでGO!:03/12/03 15:10 ID:cc4Ksi8s
>>154
お前がしつこいだけだ。小康状態になったのにわざわざ煽ってんじゃねぇ。
長文レスしなくていいからとっとと地下鉄帰れ。
156名無しでGO!:03/12/03 16:51 ID:/6S/Svwx
蒸し返し、煽り、荒らしは徹底無視でお願いします。
157名無しでGO!
>>152
同レベル乗換えや発着に気を使って配線しているのはいいんだが、
北千住で果たしてそれだけのスペースがとれるかどうか。