ICOCAで逝こか Part-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
サービスが開始されました。JR西日本のICカード乗車券についての話題です

前スレ【ICOCAで逝こか Part-3】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067519957/

前スレが埋まり次第、どうぞ。
2439 ◆lleJ7ugmR6 :03/11/01 23:57 ID:fwht4OBS
乙。
3名無しでGO!:03/11/01 23:58 ID:2JnB3Nya
重複。もう立ってるYO!
4名無しでGO!:03/11/02 00:14 ID:ZkbF0ji6
>>1

重複だから氏ね
5名無しでGO!:03/11/02 00:18 ID:dvgvVObV
残念ながら、重複ですね。
でも乙
6名無しでGO!:03/11/02 00:27 ID:okumk/JK
次スレはこっち。このスレは終了。
【カモノハシ】ICOCAで逝こか Part-4【利用開始】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067696648/l50


↓「糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね」のAA
 
8名無しでGO!:03/11/02 03:38 ID:ZNOEifEW
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r-──-.   __       |  うんこ臭い>>1よ。
   / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   │ いくつ糞スレ立てたら気がすむんだ。
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  _ノ  即刻、電車に飛び込んで氏ね。
  | |  l ´・ ▲ ・` l   | | ` ̄ヽ_________
  ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ  / ̄\
    /          ヽ._/ .,へ/\
     L_i      /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f
9名無しでGO!:03/11/02 11:51 ID:sw4Taw8W

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。 |  
      |________________| 
          二二 ∧ ∧ ||    
          ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ >>1シネ...
        三三〜(,   /      
            | ) )
            ∪
10名無しでGO!:03/11/02 12:34 ID:ksuiNWsD
>>8-999
悪意がないんだから、そのAAはイクナイヨ
11名無しでGO!:03/11/02 13:54 ID:zV0RkZIt
kusosure
12名無しでGO!:03/11/02 22:53 ID:JwP1RoPz
朝鮮労働党マンセー
13名無しでGO!:03/11/02 23:33 ID:Wy92PGLB
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
14名無しでGO!:03/11/03 03:19 ID:1TjgVDYN
本来のPart-4が勢いを残したままなら、ここはPart-5予定地ってことで。
15名無しでGO!:03/11/03 09:32 ID:GR1qUtCm
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                          
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
16名無しでGO!:03/11/05 15:37 ID:GkbtuPBG
生姦って何ですか?
17記念icoca生存情報 2003.11.05現在 ver0.1:03/11/05 23:45 ID:m/+trSjn
■湖西線・・・和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本 唐崎 西大津 山科
■大阪環状線、JRゆめ咲線・・・天王寺× 寺田町 桃谷× 鶴橋× 玉造× 森ノ宮 大阪城公園× 京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福嶋 野田 西九条× 弁天町 大正× 芦原橋 今宮 新今宮 安治川口 ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線・・・長浜 米原× 彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原 
 野洲 守山× 栗東× 草津× 南草津 瀬田 石山 膳所 大津 京都
■JR京都線・・・西大路 向日町 長岡京× 山崎 高槻 摂津富田 茨城 千里丘 岸辺 吹田 東淀川 新大阪×
■JR神戸線・・・塚本 尼崎× 立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町 
 神戸 兵庫× 新長田× 鷹取× 須磨 塩屋 垂水× 舞子 朝霧× 明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 
 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線・・・英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線・・・塚口× 猪名寺 伊丹 北伊丹 川西池田 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線・・・丹波口 二条 円町 花園 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線・・・貴生川 三雲 木津 城陽× JR小倉 宇治 黄檗 木幡× 六地蔵
■学研都市線、JR東西線・・・京田辺 松井山手 長尾 藤阪 津田 河内盤船 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 ??新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰 大阪天満宮× 北新地× 新福島
■大和路線、和歌山線・・・奈良 郡山 大和小泉 法隆寺 王子 三郷 高井田 柏原 
 志紀 八尾 久宝寺 加美 平野 東部市場前 JR難波 高田 下田 志都美 鼻田
■阪和線・・・美章園 南田辺 鶴が丘 永井× 我孫子町× 杉本町 浅香 堺市 百舌鳥× 上野芝 津久野 鳳 富木 北信太
 信太山 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷 
 和歌山 りんくうタウン 関西空港
18名無しでGO!:03/11/05 23:46 ID:F/RYOiF7
そろそろかな
19979:03/11/05 23:47 ID:m/+trSjn
*同駅が無いように作成しました(大阪駅など)、誤字、脱駅などあれば指摘して。(icocaを発売しない駅を略)
*△・・残りわずか ×・・売り切れ 嘘はお止めください。
*売り切れ、残り駅の最新情報を知ってる方は↑をコピペせずにそのままカキコしてください。
(例:奈良駅も消滅でつ←これだけでいいです。漏れが1日毎にまとめて↑を更新しますので。)
*残りわずか、売り切れ駅の情報はこのスレを参考にしておきました。
20名無しでGO!:03/11/05 23:49 ID:pqcMsUVQ
ここ使うんだったらこれも貼っておかなければ。

前スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067696648/
21名無しでGO!:03/11/05 23:49 ID:F/RYOiF7
>>19(979)お疲れ様です!

さて。

JR西日本のFAQ(Jスルーカード・オレンジカード・ICOCA)
http://www.westjr.co.jp/infodesk/card/crd_top.html

前スレ978にあったのをコピペします。
質問の前に、ここを見るようにということで、よいでしょうか?
22名無しでGO!:03/11/05 23:50 ID:57mHxdSO
阪和線の上野芝とJR環状線の新今宮は絶滅してました
23名無しでGO!:03/11/05 23:53 ID:5bRE6w29
>>19
琵琶湖線野洲は2日朝の時点で絶滅していますた
24名無しでGO!:03/11/06 00:02 ID:y/ridWAx
ICOCA対応エリア
                     園部        近江舞子   長浜
                   ┗━━━━━┓  ┃      ┃
         篠山口                ┃  ┃   ┏━米原
          ┗━━┓     ┏━━━━京都━┻━┫
             ┃      ┃        ┗┓     ┗貴生川
相生━姫路━┳━尼崎━━大阪━━━━┓ ┗━┓
┃          ┃   ┗━━━╋━━━━京橋━━╋━加茂
┃      和田岬         ┃      ┃    ┃
播州赤穂          桜島━┫         ┃   奈良
                    ┃JR難波  ┃    ┃
                   ┗━┻━┳┻━┳━┛
                     天王寺┃    ┃
               東羽衣━┳━━━━┛  高田
     関西空港━┳━━━┛
和歌山━━━━━┛
25名無しでGO!:03/11/06 00:10 ID:Ek9z1jEV
和歌山線:○王寺(×王子) 高田 下田 志都美 ○畠田(×鼻田)
全駅絶滅。
26名無しでGO!:03/11/06 00:12 ID:atv4r2R3
 'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、       Part-5 移行スレで逝こか
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
27名無しでGO!:03/11/06 00:21 ID:I/OeiJ9G
安治川口は1日の段階で絶滅。弁天町もおそらく絶滅済みと思われる。
28名無しでGO!:03/11/06 00:39 ID:WQ1q2FO7
前スレで書いたが、奈良線六地蔵絶滅。
29名無しでGO!:03/11/06 01:12 ID:BpnXSWZ8
岸辺は初日に絶滅。
カキコ遅くてスマソ。
30名無しでGO!:03/11/06 01:20 ID:KiME+Fwk
イコカー(・∀・)ノ□
31名無しでGO!:03/11/06 01:21 ID:t+POQd3w
杉本町ももうアウトでち
32名無しでGO!:03/11/06 01:22 ID:PRgNY0yQ
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  今度も1000までほなICOCA
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
<前スレ>【カモノハシ】ICOCAで逝こか Part-4【利用開始】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067696648/l50
33名無しでGO!:03/11/06 01:24 ID:y/ridWAx

               _,,,,,-----、,,,_
                ,,/″      `'''i、
  l~),         /,,,,,,,,---、 .,,,,_  `'i、
  .゙l ゙l        / .,,―ーι   `^'''〜゙l、  今度も1000までほなICOCA
  ゙l. ゙l       | ,/`   \       ゙l
   ゙l, ゙l___,,,,,,,,ト'゜     .ヽ      ゙i、
   ゙i/._,,,,,,,,,,,,,,,,,,___       .゙゙l      .|、   _,,,,,、
    .゙|~ゃ---,,,,,,,,,,,_, ゙゙゙゙゙̄'''''''''''コ'″    、 .|,,,,,_イ^  ヽ、
     ヽヽ、  _,」   ゙̄^'''''''''''゛       ̄`  ゙゚5,  _,,ゝ
     .゙'i,,ド''"゙゛{                 _,,,,,r‐''" ゙‐'′
      `--,,,,,_,l゙              `  l
          ,「′               ゙l、
          |                  ゙l
         {                     |、_
         {                  │`''''―-、,,,,,,_、
          |、                 ,|,,、        ゙̄シ
            _゙lui、,,,,,,,,,________,,,,-" ゙'ワ―---―ー''''"`
           l二,,,,,,,,,,,,,,,,l゙         `'ー,,,,,,_  │
                            `゙゙゙″
34名無しでGO!:03/11/06 01:25 ID:eO10aWfJ
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    < バッタもんは蛆虫 氏ね
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
35記念icoca生存情報 2003.11.06現在 ver0.1 :03/11/06 01:40 ID:G/+IgoQj
■湖西線・・・和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本 唐崎 西大津 山科
■大阪環状線、JRゆめ咲線・・・天王寺× 寺田町 桃谷× 鶴橋× 玉造× 森ノ宮 大阪城公園× 京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福嶋 野田 西九条× 弁天町 大正× 芦原橋 今宮 新今宮× 安治川口× ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線・・・長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原   野洲× 守山× 栗東× 草津× 南草津 瀬田 石山 膳所 大津 京都
■JR京都線・・・西大路 向日町 長岡京× 山崎 高槻 摂津富田 茨城 千里丘 岸辺× 吹田 東淀川 新大阪×
■JR神戸線・・・塚本 尼崎× 立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町 
 神戸 兵庫× 新長田× 鷹取× 須磨 塩屋 垂水× 舞子 朝霧× 明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 
 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線・・・英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線・・・塚口× 猪名寺 伊丹 北伊丹 川西池田 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線・・・丹波口 二条 円町 花園 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線・・・貴生川 三雲 木津 城陽× JR小倉 宇治 黄檗 木幡× 六地蔵×
■学研都市線、JR東西線・・・京田辺 松井山手 長尾 藤阪 津田 河内盤船 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰 大阪天満宮× 北新地× 新福島
■大和路線、和歌山線・・・奈良 郡山 大和小泉 法隆寺 王寺× 三郷 高井田 柏原 
 志紀 八尾 久宝寺 加美 平野 東部市場前 JR難波 高田×下田×志都美×畠田×
■阪和線・・・美章園 南田辺 鶴が丘 永井× 我孫子町× 杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥× 上野芝× 津久野 鳳 富木 北信太
 信太山 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷 
 和歌山 りんくうタウン 関西空港
36名無しでGO!:03/11/06 01:43 ID:y/ridWAx

               _,,,,,-----、,,,_             バッタも〜ん!
                ,,/″      `'''i、           なんか道具出してよ〜
  l~),         /,,,,,,,,---、 .,,,,_  `'i、
  .゙l ゙l        / .,,―ーι   `^'' '〜゙l、
  ゙l. ゙l       | ,/`   \       ゙l
   ゙l, ゙l___,,,,,,,,ト'゜     .ヽ      ゙i、     う〜ん仕方ないなぁ
   ゙i/._,,,,,,,,,,,,,,,,,,___       .゙゙l      .|、   _,,,,,、
    .゙|~ゃ---,,,,,,,,,,,_, ゙゙゙゙゙̄'''''''''''コ'″    、 .|,,,,,_イ^  ヽ、イコカ定期ー!!
     ヽヽ、  _,」   ゙̄^'''''''''''゛       ̄`  ゙゚5,  _,,ゝ
     .゙'i,,ド''"゙゛{                 _,,,,,r‐''" ゙‐'′
      `--,,,,,_,l゙              `  l
          ,「′  バッタもん       ゙l、
          |                  ゙l     うわぁバッタもんそれな〜に?
         {                     |、_      
         {            蛆虫   │`''''―-、,,,,,,_、
          |、                 ,|,,、        ゙̄シ
            _゙lui、,,,,,,,,,________,,,,-" ゙'ワ―---―ー''''"`
           l二,,,,,,,,,,,,,,,,l゙         `'ー,,,,,,_  │ 
                            `゙゙゙″
37 ◆i5PK2fr8Fw :03/11/06 01:47 ID:PWyz+qz4
尼崎は×ではありません。 11/5 13:00現在まだ残ってます。
38名無しでGO!:03/11/06 01:55 ID:FlERuksP
>>37
実質×だろ。
緑のオサーンと何回も喋ったが、5日午前10時で残20枚←この時点で俺が10枚予約。
正午残5枚切った。←この時点で俺が10枚引き取り。

なので、どう見ても × だろ。
39名無しでGO!:03/11/06 01:59 ID:G/+IgoQj
>>37
前スレより。

855 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 03/11/05 12:28 ID:w5VII9QH
尼崎にまとめ買いして終止符を打ってきました。
尼カモは全滅です。w

867 名前: 名無しでGO! 投稿日: 03/11/05 15:08 ID:dbJJW9dF
只今「イコカ鴨」ゲットしますた
昼13時に尼崎駅の鴨は×(掲示板通り)
塚口鴨も売切れ 立花も×
福知山線(尼〜三田間の)某駅に残り5枚ある!という情報を得る。
見事一匹ゲット!まだ3〜4枚残ってたみたいだから、尼崎管内のカモノハシICOCA欲しい椰子急げよ!
40名無しでGO!:03/11/06 02:01 ID:atv4r2R3
タモリ倶楽部関西地区オンエア終了
日ブ工PVの直後ICOCA宣伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4138:03/11/06 02:07 ID:FlERuksP
>>39
その855はわしだな。
緑のおっさんが、これ以上は駄目って言ったので諦めたが
実際、残り5枚切った状態だったので、全滅と書いた。
>>37>>855>>867の間の僅かな時間差・残数枚のところで買ったということだろう。
42名無しでGO!:03/11/06 02:47 ID:G/+IgoQj
>>41
なるほど了解です。この手の情報には、必ずタイムラグが生じますものね。

するてえと、
>>36の残存駅表示の中でも、もう全滅発生があるかもしんない……。
俺も早々に動いておこう……。
43名無しでGO!:03/11/06 03:25 ID:RMN+yDdD
3日の段階でJR難波×、弁天町×
44名無しでGO!:03/11/06 06:18 ID:y3wBa+o/
結局、Part5のスレ立てはせずに
このスレを使うことにした?
45記念icoca生存情報 2003.11.06現在 ver0.2:03/11/06 07:44 ID:G/+IgoQj
■湖西線・・・和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本 唐崎 西大津 山科
■大阪環状線、JRゆめ咲線・・・天王寺× 寺田町 桃谷× 鶴橋× 玉造× 森ノ宮 大阪城公園× 京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福嶋 野田 西九条× 弁天町× 大正× 芦原橋 今宮 新今宮× 安治川口× ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線・・・長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原   野洲× 守山× 栗東× 草津× 南草津 瀬田 石山 膳所 大津 京都
■JR京都線・・・西大路 向日町 長岡京× 山崎 高槻 摂津富田 茨城 千里丘 岸辺× 吹田 東淀川 新大阪×
■JR神戸線・・・塚本 尼崎× 立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町 
 神戸 兵庫× 新長田× 鷹取× 須磨 塩屋 垂水× 舞子 朝霧× 明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 
 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線・・・英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線・・・塚口× 猪名寺 伊丹 北伊丹 川西池田 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線・・・丹波口 二条 円町 花園 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線・・・貴生川 三雲 木津 城陽× JR小倉 宇治 黄檗 木幡× 六地蔵×
■学研都市線、JR東西線・・・京田辺 松井山手 長尾 藤阪 津田 河内盤船 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰 大阪天満宮× 北新地× 新福島
■大和路線、和歌山線・・・奈良 郡山 大和小泉 法隆寺 王寺× 三郷 高井田 柏原 
 志紀 八尾 久宝寺 加美 平野 東部市場前 JR難波× 高田×下田×志都美×畠田×
■阪和線・・・美章園 南田辺 鶴が丘 永井× 我孫子町× 杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥× 上野芝× 津久野 鳳 富木 北信太
 信太山 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷 
 和歌山 りんくうタウン 関西空港
46前スレの489:03/11/06 08:01 ID:cOuv3AgY
膳所も昨日の夜の段階で限定イコカ発売の案内が取り外されていたから、
×と判断していいカモノハシ。

さて、これから生存情報があがるのはどこの駅だろうね。
47名無しでGO!:03/11/06 08:04 ID:zrNNlQR4
大和路快速停車駅にある
48名無しでGO!:03/11/06 08:06 ID:URR+iWjf
>>1
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
49名無しでGO!:03/11/06 08:22 ID:9u//SglZ
西大路も絶滅っぽいです。2日の時点で張り紙無かったので。
50名無しでGO!:03/11/06 08:27 ID:XEWQPW01
イコカー(・∀・)ノ□
51名無しでGO!:03/11/06 09:11 ID:o7RLTiZl
52名無しでGO!:03/11/06 09:21 ID:pUuowLhy
>>51
貼り付けお疲れ様です!
53名無しでGO!:03/11/06 09:28 ID:6j7NQy8n
カモノハシなら、700系新幹線にも乗れないと変じゃない?せめて西区間だけでも・・
54名無しでGO!:03/11/06 09:37 ID:pUuowLhy
>>53
思うた。フォルムそうやもんな。
あと、キャラクタとして考えたら、イコカモノハシ〜ポケモンのコダック〜黄色い〜
ドクターイエローに乗せてくれるイベントもほしいな。
55名無し野電車区:03/11/06 10:08 ID:W4iLz1JF
ついでに九州エリアでも使えるようにしよう
56名無し野電車区:03/11/06 10:23 ID:DW8l4eGa
このまま18きっぷシーズンまで残ったら笑えるな
諦めていた首都圏のヲタが買えるようになるんだからね
57名無しでGO!:03/11/06 11:00 ID:JS3kaelE


ノーマルICOCAのが価値あり??


58名無しでGO!:03/11/06 11:03 ID:vQaCHyhO
ちなみに、記念イコカデポジット返還してもらったらカードも返還?
59名無しでGO!:03/11/06 11:05 ID:JS3kaelE
>>58
もち

60名無しでGO!:03/11/06 12:23 ID:TFVFADcn
ICOCA定期落としたら、
拾ったヤシはそれ使えるんか?
61名無しでGO!:03/11/06 12:24 ID:H1wOvKGA
北伊丹×です。 親切な駅員さんが、どこにあるか電話して探してくださった。 深く感謝。

その結果、近隣の某駅に残存してるとのこと(w
62名無しでGO!:03/11/06 12:28 ID:Zth0fqpy
まつかぜ争奪に破れた者としては、
ここの騒ぎが平和に見える
63名無しでGO!:03/11/06 12:31 ID:D+8Bs+og
>>60
落とした香具師が止めない限り使える。
6460:03/11/06 12:32 ID:TFVFADcn
スレに関係ないけど、鉄板の住人ってやさしいな。
重複スレたてても
罵りレスが全くないどころか乙なんて言ってねぎらってるよ。
6560:03/11/06 12:36 ID:TFVFADcn
>>63
サンクス
再発行依頼したら、自動的に止まるよな?
66名無しでGO!:03/11/06 12:38 ID:Kd2FivMi
>>64
スレの回転が早いからね。重複してもすぐ次に使えるし。

限定イコカ、広野で確認
先達のコピペ報告ですね。今日の追加分を入れました。
■湖西線〜和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本 唐崎 西大津
■大阪環状線、JRゆめ咲線〜天王寺× 寺田町  桃谷・鶴橋・玉造× 森ノ宮  大阪城公園・京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福島 野田  西九条・弁天町・大正×  芦原橋 今宮  新今宮×  安治川口・ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線〜長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原   野洲・守山・栗東・草津× 南草津 瀬田 石山 膳所× 大津 山科 京都
■JR京都線〜西大路× 向日町 長岡京× 山崎 高槻 摂津富田 茨城 千里丘 岸辺× 吹田 東淀川 新大阪×
■JR神戸線〜塚本  尼崎・立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町  神戸
  兵庫・新長田・鷹取×  須磨 塩屋 垂水× 舞子  朝霧・明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 
 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線〜英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線〜塚口× 猪名寺 伊丹 北伊丹× 川西池田 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線〜丹波口 二条 円町 花園 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線〜貴生川 三雲 城陽× JR小倉 宇治 黄檗  木幡・六地蔵×
■学研都市線、JR東西線〜京田辺 松井山手 長尾 藤阪 津田 河内盤船 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰  大阪天満宮・北新地× 新福島
■大和路線、和歌山線〜木津 奈良 郡山 大和小泉 法隆寺  王寺× 三郷 高井田 柏原 
 志紀 八尾 久宝寺 加美 平野 東部市場前 JR難波×  高田・下田・志都美・畠田×
■阪和線〜美章園 南田辺 鶴ヶ丘  長居・我孫子町・杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥・上野芝× 津久野 鳳 富木 北信太 信太山
 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷 
 和歌山 りんくうタウン 関西空港
68名無しでGO!:03/11/06 13:34 ID:oehENPUp
ICOCAに回数券情報も記憶できたらいいのにねえ。

たとえば
京都−大阪 昼得回数券12枚分チャージ
京都−大阪 通常回数券11枚分チャージ

ご利用によりユーザー様が一番お得になる組み合わせで
差し引かれます。

っていうようになれば便利なのに。。。
69名無しでGO!:03/11/06 13:36 ID:VjH0/3qa
>>68

乗り越し処理がややこしくなる悪寒
70名無しでGO!:03/11/06 13:38 ID:4LNAVRRL
ガイシュツかもしれんが高槻摂津富田絶滅確認。
71名無しでGO!:03/11/06 13:42 ID:/SVwuZd2
>>70
報告ありがとうです!
高槻・摂津富田は残り気味と聞いていて油断した……。
72名無しでGO!:03/11/06 13:52 ID:QmUBQpcY
阪和線鳳駅は3日の段階で消滅してます。

ところで奈良駅には残存してますか??
ご存じの方いらっしゃいませんか?
73名無しでGO!:03/11/06 13:56 ID:G9T3Amra
>>72
奈良はないぞ。
木津・かも・五条・橋本も無い。
城陽・木幡・六地蔵も無い。
74名無しでGO!:03/11/06 13:58 ID:79lv30bw
関西空港は初日の朝9時30分になくなりましたが何か
皆様の情報をまとめ直しています。誤記指摘勝手ながらお願い申し上げます。都度、修正いたします。
■湖西線〜和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本 唐崎 西大津
■大阪環状線、JRゆめ咲線〜天王寺× 寺田町  桃谷・鶴橋・玉造× 森ノ宮  大阪城公園・京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福島 野田  西九条・弁天町・大正×  芦原橋 今宮  新今宮×  安治川口・ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線〜長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原   野洲・守山・栗東・草津× 南草津 瀬田 石山 膳所× 大津 山科 京都
■JR京都線〜西大路× 向日町 長岡京× 山崎  高槻・摂津富田× 茨城 千里丘 岸辺× 吹田 東淀川 新大阪×
■JR神戸線〜塚本  尼崎・立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町  神戸
  兵庫・新長田・鷹取×  須磨 塩屋 垂水× 舞子  朝霧・明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 
 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線〜英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線〜塚口× 猪名寺 伊丹 北伊丹× 川西池田 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線〜丹波口 二条 円町 花園 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線〜貴生川 三雲 城陽× JR小倉 宇治 黄檗  木幡・六地蔵×
■学研都市線、JR東西線〜京田辺 松井山手 長尾 藤阪 津田 河内盤船 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰  大阪天満宮・北新地× 新福島
■大和路線、和歌山線〜加茂× 木津× 奈良× 郡山 大和小泉 法隆寺  王寺× 三郷 高井田 柏原 
 志紀 八尾 久宝寺 加美 平野 東部市場前 JR難波×  高田・下田・志都美・畠田×
■阪和線〜美章園 南田辺 鶴ヶ丘  長居・我孫子町・杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥・上野芝× 津久野 鳳× 富木 北信太 信太山
 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷 
 和歌山 りんくうタウン 関西空港×
76名無しでGO!:03/11/06 14:05 ID:gIhnH/oR
2000円も無いから限定版初日から指をくわえて見てるだけの漏れ
あぁ。情けない。。。。
77 ◆eT90Jg4QXI :03/11/06 14:07 ID:i6fQIu7f
猪名寺、伊丹、川西池田 

絶滅。 先ほど確認しますた。 もうほとんど残ってないコかも・・・ノハシ







10枚GETしてヤフろうかと思ったのにヽ(`Д´)ノ
78名無しでGO!:03/11/06 14:13 ID:QmUBQpcY
もう8割方の駅では売り切れと見て良いみたいですな
79名無しでGO!:03/11/06 14:16 ID:P+x88TAA
比叡山坂本は2日目で売り切れとのこと。唐崎も昨日の地点で売り切れを確認。(前スレにも書いたが)
80名無しでGO!:03/11/06 14:35 ID:oaDlqTQE
続いて茨木吹田塚本も絶滅・・・。
8166:03/11/06 14:45 ID:Kd2FivMi
>>77
そろそろ快速で郊外に出ないと入手は無理ぽ。
82名無しでGO!:03/11/06 14:52 ID:kSw+Hqlf
大阪環状線  森ノ宮 ×
阪和線    日根野 ×

4日に確認済み
83名無しでGO!:03/11/06 14:56 ID:kSw+Hqlf
あと、
京都線 千里丘 ×

5日に確認済み
84名無しでGO!:03/11/06 15:17 ID:mdnRtkpA
ストアードフェアならともかく、定期券は使い難さから普及しないのでは?
関西には複雑な事情(定期券2枚割りはJR使いの常識)があるのでね。
85メロン名無しさん:03/11/06 15:21 ID:DW8l4eGa
>64
その代わりヲタとかそういう煽りには厳しいよ
86メロン名無しさん:03/11/06 15:22 ID:DW8l4eGa
>84
それは首都圏でも同じ
87名無しでGO!:03/11/06 15:24 ID:oehENPUp

も・・・もまえら知ってたか!!!???

2chブラウザ使ってたから俺ぜんぜん気がつかなかったが
この板通常ブラウザで見てみな。

上部シンボル絵柄、「ICOCAで逝こか。」だって。
88名無しでGO!:03/11/06 15:34 ID:7e/0ZEmM
>>87
 もう知ってるけど。IE使いだけどね。
89名無しでGO!:03/11/06 15:41 ID:piVNY9Y7
いこかはキセルできなかったです。
有効時間とかがあるみたいで、京都駅からでれない。
どうしよう?
90名無しでGO!:03/11/06 15:46 ID:G9T3Amra
>>89
ICOCAの時間制限は5時間です。(Jスルーと同じ)
91岩国&立川車掌区:03/11/06 16:24 ID:xO/FRMMK
>>89
概出かもしれないけど
駅構内のサービス(喫茶店など)
で時間を潰していたと言えば(たとえば勉強など)
窓口で処理してくれるよ。(Suicaでテスト)
(うちの場合入→東京 出→立川 の時東京駅でうろうろしてたと言ったらしぶしぶ)
(だけど京都駅構内にそんな施設あったっけ?
あと入場券扱いはできないからいろりろうるさく言われる)
ちなみに記念ICOCA 1Get!!
92名無しでGO!:03/11/06 16:29 ID:Sglbf+pd
京田辺駅に電話確認。
周辺駅も含めて無いとの事。(長尾・河内磐船。
松井山手は名前が出なかったけど、周辺に無いってことは同じく無い可能性大)
93名無しでGO!:03/11/06 16:45 ID:piVNY9Y7
係員出口混んでるの見て、突破してきました。
ちなみに本日の5時59分に、二条駅から入場。
姫路へ行って来て、
京都駅に帰ってきたのが15時半。

いいわけはさすがに出来ないですね…。
94名無しでGO!:03/11/06 16:50 ID:piVNY9Y7
>>81
姫路駅余ってるようですが…
95名無しでGO!:03/11/06 17:33 ID:Y2cFltPy
piVNY9Y7はDQN
96名無しでGO!:03/11/06 17:39 ID:RCwlrCYC
記念イコカよりも
裏面に書いてある番号がJW*** **** **** **01
ってな感じに、末尾が01のICOCAカードの方が値打ちあるんじゃない?
その駅で1番目のカードだよ?1番の。
5万枚もあるカードよりは、ずっと手に入れにくいと思うがな。
97名無しでGO!:03/11/06 17:41 ID:oehENPUp
記念ICOCAが定期に変更不可ってどこに書いてあるの?
どうしても西日本のHP見つけ出せなかったが、、、。
98名無しでGO!:03/11/06 17:42 ID:6nYKR1BD
>>91
ょぅι゙ょ好きでっか?
99名無しでGO!:03/11/06 17:46 ID:m7Xc9oAy
まもなく100
100名無しでGO!:03/11/06 17:47 ID:ZltIggk3
>>96
漏れのは下2桁が06だから購入した駅で6枚目ってことか
裏のJWで始まるシリアルは、すべて通し番号な感じもするが
JWは、当然JrWestの略と見た、このパターンだと
SUIKAは、JWがJEなのか?と・・・
101名無しでGO!:03/11/06 17:47 ID:ZltIggk3
さりげなく100ゲットしてる罠(w
102名無しでGO!:03/11/06 17:48 ID:25PweF3r
100は頂!
103名無しでGO!:03/11/06 17:55 ID:cC+M2f4L
>>97
イコカモノハシICOCAの裏側にある規約に定期の記述が無い
104名無しでGO!:03/11/06 18:05 ID:TLUU6SkT
高井田・三郷は×。
委託駅では、存在すらわかったいないオジサンがいて萎え。
**寺の駅員氏いわく 「これは管区駅からの割り当てなんでね。大きい駅の方があるかもよ?」
…ないんですけど…(笑)。

確実に残っている駅は、大阪から1時間程度の郊外しかないかな?
105名無しでGO!:03/11/06 18:12 ID:hlH9tnhl
りんくうタウン駅って南海と共同使用駅だよね。
確か中間改札が無かったと思うんだけど、JRから南海に乗り換える時には一旦出場しないとだめなの?
106名無しでGO!:03/11/06 18:13 ID:ErpFFjYU
大阪でせたまる、Suicaなどの話をしたり
わざと通ろうとしようとしたらどうなることやら(ry
107名無しでGO!:03/11/06 18:15 ID:N4sQVtL3
>>105
ICOCAのガイドブックを嫁!
108名無しでGO!:03/11/06 18:24 ID:A+13Dyvs
                     園部        近江舞子   長浜
                   ┗━━━━━┓  ┃      ┃
         篠山口                ┃  ┃   ┏━米原
          ┗━━┓     ┏━━━━京都━┻━┫
             ┃      ┃        ┗┓     ┗貴生川
相生━姫路━┳━尼崎━━大阪━━━━┓ ┗━┓
┃          ┃   ┗━━━╋━━━━京橋━━╋━加茂
┃      和田岬         ┃      ┃    ┃
播州赤穂          桜島━┫         ┃   奈良
                    ┃JR難波  ┃    ┃
                   ┗━┻━┳┻━┳━┛
                     天王寺┃    ┃
               東羽衣━┳━━━━┛  高田
     関西空港━┳━━━┛
和歌山市━━┳ ━━┛
     和歌山
109名無しでGO!:03/11/06 18:35 ID:Kd2FivMi
>>97
記念カードの裏面に「記名式のカードへ変更される場合には、本カードを通常デザイン
のものに交換させていただきます」とある。
記名式カードって定期の事でしょ。
110名無しでGO!:03/11/06 18:37 ID:TbzmvwiB
>>100
ハイ!JEで正解。モノレールSuicaも同じ。
ちなみに桁数も15桁で同じ。ただEは左から4桁目がアルファベット
になってます。
111名無しでGO!:03/11/06 18:38 ID:Ik1Gk09m
>>96
うちのカモノハシ01〜03 。
(でも、だから何やねん という感じですな)
112名無しでGO!:03/11/06 18:43 ID:McuUe0UO
むしろ左上の数字の方が気になるのだが・・・
113名無しでGO!:03/11/06 18:52 ID:hXdrbykp
232 :名無し野電車区 :03/11/06 11:56 ID:AC/7qX9X
今日ICOCA初タッチしてきた。ひょっとすると山陰本線の駅まだ記念カード余ってるんじゃない?
と思うほどマターリしてて漏れしかタッチしてなかったよ。
昨日発行頼んだら駅員さんがマニュアル片手に頑張って発行してくれたのがよかった。
114名無しでGO!:03/11/06 19:26 ID:RCwlrCYC
>>111
それは・・・・超レア・・・・カモ ノハシ
115名無しでGO!:03/11/06 19:31 ID:hXdrbykp
ICOCA 投稿者:洛西人9330  投稿日:11月 6日(木)07時49分00秒
遅れ気味の投稿ですが、この連休にICOCAを利用してみました。やっぱり印象は「スッと通る」ですね。
入場するときはカードを裸の状態で読み取り機にかざしてみましたが、裸のときはかざすだけでも通れることに感心しました。
下車時は磁気カードがたらふく入ったサイフにいれて通ってみましたが、物の見事に改札を通る事が出来ました。
因みにサイフの中には磁気カード十数枚が入っていました。
もしICチップ内臓のクレジットカードと同じ財布に入れて通過しようとした場合はどうなるんでしょうか…
記念カードですが、大阪駅では売り切れていました。中核駅よりも弱小駅のほうがまだ余っているようですね。
因みに私は福島で記念カードを購入しました。もしかすると、まだ記念カードが買えるかもしれません!
編集済
http://y7.net/mrbn/
116名無しでGO!:03/11/06 19:41 ID:nBqTSOgg
花園・山科カモノハシ絶滅の模様。
117名無しでGO!:03/11/06 19:45 ID:Sglbf+pd
小倉・宇治×
郡山×
藤阪×
無いのう
118名無しでGO!:03/11/06 19:47 ID:bVmgqtqq
>>96
 漏れあるけど、多少傷ありで残念だ。
119名無しでGO!:03/11/06 20:01 ID:/uH7MJgm
>110
あのね、そこはチェックディジットで16進表記で
0ーFなんよ。だからカードによってちがうよ。

ちなみに霜5桁が通番だよ。そのうえ4桁がカード
作成日。
120名無しでGO!:03/11/06 20:09 ID:F01K/Bsc
>>75
リストに漏れるほど影の薄い
東西線:加島,御幣島,海老江は
可能性は無いのだろうか?
パンフでは購入可能な駅のはず
121名無しでGO!:03/11/06 20:17 ID:bVmgqtqq
すまそ忘れてました、更新しておきます
122スレまとめカモノハシまだいる駅ver 0.4:03/11/06 20:24 ID:bVmgqtqq
皆様の情報をまとめ直しています。誤記指摘勝手ながらお願い申し上げます。都度、修正いたします。
■湖西線〜和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本× 唐崎× 西大津
■大阪環状線、JRゆめ咲線〜天王寺× 寺田町  桃谷・鶴橋・玉造× 森ノ宮×  大阪城公園・京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福島 野田  西九条・弁天町・大正×  芦原橋 今宮  新今宮×  安治川口・ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線〜長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原   野洲・守山・栗東・草津× 南草津 瀬田 石山 膳所× 大津 山科× 京都
■JR京都線〜西大路× 向日町 長岡京× 山崎  高槻・摂津富田× 茨城 千里丘× 岸辺× 吹田 東淀川 新大阪×
■JR神戸線〜塚本  尼崎・立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町  神戸
  兵庫・新長田・鷹取×  須磨 塩屋 垂水× 舞子  朝霧・明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 
 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線〜英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線〜塚口× 猪名寺× 伊丹× 北伊丹× 川西池田× 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線〜丹波口 二条 円町 花園× 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線〜貴生川 三雲 城陽× JR小倉× 宇治× 黄檗  木幡・六地蔵×
■学研都市線、JR東西線〜京田辺× 松井山手 長尾× 藤阪× 津田 河内盤船× 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰  大阪天満宮・北新地× 新福島 加島 御幣島 海老江
■大和路線、和歌山線〜加茂× 木津× 奈良× 郡山× 大和小泉 法隆寺  王寺× 三郷× 高井田× 柏原 
 志紀 八尾 久宝寺 加美 平野 東部市場前 JR難波×  高田・下田・志都美・畠田×
■阪和線〜美章園 南田辺 鶴ヶ丘  長居・我孫子町・杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥・上野芝× 津久野 鳳× 富木 北信太 信太山
 和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野× 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷 
 和歌山 りんくうタウン 関西空港×
123名無しでGO!:03/11/06 20:29 ID:F01K/Bsc
>>122

 乙〜〜☆彡
124名無しでGO!:03/11/06 20:30 ID:bVmgqtqq
もっと消滅情報しりたいので別の板でも紹介しておきます。
125名無しでGO!:03/11/06 20:32 ID:tRxtV+4s
二条は初日の午前中でなくなってたよ。
126蔵部駅長:03/11/06 20:32 ID:j+Ap1rjr
ICOCAで改札を通って、時間があるから一旦出てコンビニへ行こうとしたら「磁気異常」が出ました。
入場券としては使えないみたいですな。
127名無しでGO!:03/11/06 20:41 ID:cC+M2f4L
>>126
ICOCA定期券で定期区間内なら出来るがICOCAはできない
128名無しでGO!:03/11/06 20:42 ID:cC+M2f4L
>>122
一昨日の夜地点の確認で瀬田はなし
129名無しでGO!:03/11/06 20:55 ID:7BjFIxdX
>>122
俺の茨木が茨城に…
130名無しでGO!:03/11/06 20:57 ID:ZcBFsaRv
>>126
非接触ICカードなのに「磁気異常」って(w
131名無しでGO!:03/11/06 21:00 ID:qzYQirzC
>>119
サンクス!勉強になりますた。
Snicaデビュー記念とICOCAデビュー記念見比べただけだったので・・・
132名無しでGO!:03/11/06 21:02 ID:okCbd2hZ
>>107
りんくうタウンについては何も書いてありませんが何か?
133名無しでGO!:03/11/06 21:06 ID:4fhIeATi
今日、同僚の女の子に見せたら、「欲しい〜、頂戴。(*゚ー゚)」と言われますた。(*´д`*)

ストックがあまりないのに、一枚あげてしまいました。
女の子に弱い漏れ(´・ω・`)ショボーン
134名無しでGO!:03/11/06 21:07 ID:oY+I8akh
向日町、山崎、東淀川絶滅。
135名無しでGO!:03/11/06 21:09 ID:oY+I8akh
皆様の情報を「そのまま」まとめています。もう実情売り切れほとんどでしょうが、誤記指摘勝手ながらお願い申し上げます。都度、修正いたします。
■湖西線〜 和邇 小野 堅田 雄琴 比叡山坂本・唐崎× 西大津
■大阪環状線、JRゆめ咲線〜 天王寺× 寺田町  桃谷・鶴橋・玉造・森ノ宮・大阪城公園・京橋× 桜ノ宮 天満×
 大阪× 福島 野田  西九条・弁天町・大正×  芦原橋 今宮  新今宮×  安治川口・ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線〜 長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原?   野洲・守山・栗東・草津×
 南草津 瀬田× 石山 膳所× 大津 山科・京都×
■JR京都線〜 西大路〜新大阪の全駅×
■JR神戸線〜 塚本・尼崎・立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町  神戸 兵庫・新長田・鷹取×
  須磨 塩屋 垂水× 舞子  朝霧・明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線〜 英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線〜 塚口・猪名寺・伊丹・北伊丹・川西池田× 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線〜 丹波口 二条× 円町 花園× 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線〜 貴生川 三雲 城陽・JR小倉・宇治× 黄檗  木幡・六地蔵×
■学研都市線、JR東西線〜 京田辺・松井山手・長尾・藤阪× 津田 河内盤船× 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
 鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰  大阪天満宮・北新地× 新福島
■大和路線、和歌山線〜加茂・木津・奈良・郡山× 大和小泉 法隆寺  王寺× 三郷・高井田× 柏原 
 志紀 八尾・久宝寺× 加美 平野 東部市場前 JR難波×  高田・下田・志都美・畠田×
■阪和線〜 美章園 南田辺 鶴ヶ丘  長居・我孫子町・杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥・上野芝× 津久野 鳳×
 富木 北信太 信太山  和泉府中 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 能取 日根野×
 新家 和泉中川 和泉鳥取 紀伊 六十谷  和歌山 りんくうタウン 関西空港×
136名無しでGO!:03/11/06 21:11 ID:peeWvim2
山科も売り切れです。
137名無しでGO!:03/11/06 21:13 ID:QmUBQpcY
鶴橋ってまだあるの???
138名無しでGO!:03/11/06 21:15 ID:okCbd2hZ
139名無しでGO!:03/11/06 21:19 ID:DhxyHcAp
           ,,          ,,-"     .|     `'ー、、   ,,/
            ゚ヽ、      /       |       `''、,,-'"
          ‘-,、    .,i´        |        '゚゙l
            ゙'-、、 │         |         ゙l
              `'r/         ゙l ___、     ゙l
               ,l゙            ,,,リ″  `''i、     ゙l
               |        ,,i´ │    ‘l,    ゙l
               |       ノ   ゙l     .|    │  ______、
               |       |    |     ,!    `厂゙゙`
               |       |    |    .,/      |
        __,,,,,,,,,,,--‐''|`      l゙    |    ,/      |
     `''"゙゙゛       {       .゙=,、  |  _,/`       |
               │        ゚'i,,. |―'"        ,l゙
                   ゙l、        ^.|          l゙
                ‘┐        |            ,〈,,,_
                   ,=`-、       |           /  `''ー、,、
               ,,/′  `'-,,、     |      _/      `゙''-,、
             ,/      `''-,、  .|    ._/          `=,
             '"           、`\、 |  _,,/゛             "
 
140名無しでGO!:03/11/06 21:21 ID:tPNq21Yz
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭脇臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭腋臭
141名無しでGO!:03/11/06 21:22 ID:tPNq21Yz
主受受趣儒汐滋屡若弱寿珠呪需滋趣取滋謝需受呪主種滋芝腫守朱腫主主儒朱腫守汐
詩至謝手朱寂若寿儒若滋舎腫受呪朱呪寿呪主滋趣取滋車主弱手腫趣珠趣守需湿社疾
詩至詩至湿柴車疾湿篠疾蔀狩朱儒若滋蔀儒若朱湿識篠疾脂詩至湿柴柴疾偲手若朱儒
種若腫滋趣取滋呪手主滋篠趣若儒惹詩至斜朱手趣腫滋射主朱囚若朱滋謝手朱種寂寿
腫汐滋舎腫弱式湿社疾詩至詩至湿柴車疾湿篠疾赦趣儒朱種若受若滋蕊趣呪趣湿識篠
疾脂詩至湿柴柴疾社儒主受朱惹主腫呪滋若腫惹滋者主酒儒主受主腫呪若呪朱授主滋
柴朱儒主弱呪趣儒詩至社手朱珠朱酒受滋赦主惹主弱若珠滋謝需受呪主種受滋偲趣儒
酒趣儒若呪朱趣腫湿社疾詩至詩至湿柴車疾湿篠疾射若囚寿趣滋縞趣儒朱寿弱手朱湿
識篠疾脂詩至湿柴柴疾社儒趣取主受受趣儒汐滋謝弱手趣趣珠滋趣取滋謝弱朱主腫弱
主滋示滋芝腫守朱腫主主儒朱腫守詩至邪若受主惹若滋遮腫朱授主儒受朱呪需湿社疾
詩至詩至湿柴車疾湿篠疾赦若受若需寿狩朱滋縞寿腫若惹若湿識篠疾脂詩至湿柴柴疾
社儒趣取主受受趣儒汐滋屡若弱寿珠呪需滋趣取滋捨若樹詩至者朱狩狩需趣滋謝呪式
滋社若寿珠而受滋遮腫朱授主儒受朱呪需湿社疾詩至詩至湿柴車疾湿篠疾射主腫滋舎
弱手朱儒朱狩朱湿識篠疾脂詩至湿柴柴疾蛇朱弱主滋偲手若朱儒種若腫詩至蕊主腫主
儒若珠滋車需酒主滋舎舎滋車主珠主弱趣種種寿腫朱弱若呪朱趣腫受滋偲若儒儒朱主
儒受滋偲趣寿腫弱朱珠湿社疾詩至詩至湿柴車疾湿篠疾偲手朱主狩趣滋舎受手朱朱湿
識篠疾脂詩至湿柴柴疾社儒主受朱惹主腫呪滋柴朱儒主弱呪趣儒鹿蕊主腫主儒若珠詩
142名無しでGO!:03/11/06 21:22 ID:ZtQqSg51
>>137
無いです……
度々私もコピペさせていただいている、絶滅一覧ですが、
「桃谷・鶴橋・玉造・森ノ宮・大阪城公園・京橋×」と表記されていたら、
「・」でつながれた駅、全てで売り切れ、ということです。
京都線のように、西大路〜新大阪間全駅売り切れ、の場合のみ「〜」でくくっています。
これは、奈良線など、限定カードを扱わなかった駅を含む路線があるため、
その路線で、「連続した取り扱い駅」のすべてが売り切れで無い限りは、ややこしいですが
「・」記号を使っています。
(これで省スペースしないと、文字数大杉になる)
143名無しでGO!:03/11/06 21:24 ID:LC2HJoMi
>>111,119等 さんくす。やっと番号の意味が分かったYO!
下2桁が01なので大事にしまつ。
144名無しでGO!:03/11/06 21:25 ID:tPNq21Yz
  |                  |
  \      >>1      /
    \            /
     \______/
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /           \
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
  |  /━━ii ii ii━━ \  |
  |  |( ● )  ( ● ) |  |
  |  | \    ・・    / |  |
  |  |   |   ◎   |   |  |  ゴボゴボ 
  |  |ヽ_______ノ|  |  糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
  \ \__    __/ /
    \___)  (___/

145名無しでGO!:03/11/06 21:27 ID:XB7VqmNh
下5桁が通しなんですか。
大阪駅で1日に飼った鴨より
2日に飼った鴨のほうが番号が若いです。
146名無しでGO!:03/11/06 21:27 ID:X3SKmkO2
147ICOCAのにせものが出回ってるらしい・・:03/11/06 21:29 ID:X3SKmkO2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44670627
即決 売切続出 激レア JR西日本ICOCA限定記念デザイン 
記念デザインカードは発売当日1時間程度で完売した
駅が多く現在では入手が大変困難な商品です。
今回は即決で貴重な商品をお手頃なお値段で提供致します。
惜しくも手に入れる事が出来なかった方この機会に是非どうぞ。
早速ニセモノも登場しています。お客様に不安を与えないよう裏券面もUPしておきます。
カモノハシ柄のテレカが出回っていますご注意下さい。
当方は出品しているのは正規品本物です。ご安心下さい。

更新済み: 11月 6日 18時 17分

記載漏れがありましたので追加致します。

落札頂いたお客様にささやかなおまけがございます。
クリアファイル・携帯の液晶クリーナー等多数ご用意してございますがおまけの選択は出来ませんので予め御了承願います。
おまけには数に限りがございます。お早めにどうぞ!
--------------------------------------------------------------------------------
Copyright (C) 2003 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
148名無しでGO!:03/11/06 21:32 ID:UIp0+ko7
今日堅田で友達に頼まれたカモノハシをゲッツ!
ティッシュと携帯クリーナーもカードの枚数分一緒にくれたよ〜。
もう無いかと思ってたからラッキーだった!
149名無しでGO!:03/11/06 21:33 ID:XvXidpo8
>>87
鉄道路線・車両板はカモノハシがギコだったぞ。
150名無しでGO!:03/11/06 21:35 ID:ZtQqSg51
151名無しでGO!:03/11/06 21:36 ID:F2g1E/dF
>>97
記念ICOCAは、文字かけないから、定期に使えないんだよね
15290:03/11/06 21:39 ID:tldvJ+Bh
お前らに情報やろう。

篠山口・相野・広野の福知山管内3駅にてカモノハシ合計200匹以上生存中
本日19時現在の話。

篠山口、 100以上      クリアは未確認
相野    70ほど     クリアケース残30ほど
広野    60〜70ほど  クリアケース残20ほど

なおストラップは、福知山管内には1個も入ってきていない様子。
駅員との会話では、今週末までありそうだと。
俺のストラップを見て、悔しがってた。

ICOCAの時間制限が知りたい人は、下記に書いておく。(報告1〜3)
大阪近郊区間大回り乗車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060677915/
153名無しでGO!:03/11/06 21:42 ID:bm9RHUgD
和泉府中も売り切れました。
154名無しでGO!:03/11/06 21:47 ID:/uH7MJgm
>145
カード作成日毎の通番ですね。いっぺんに
つくってばらまくから後から買ったから老い番とは
限らないですね。

みんなで番号をさらしてみたら?どういう順にくばったかわかるかも。
通番は2バイトだから65535より大きかったらにせものだな。
一日にこれ以上は作れないってことだ。
155名無しでGO!:03/11/06 21:55 ID:m7Xc9oAy
俺ののは下5桁22120
156名無しでGO!:03/11/06 21:56 ID:q1rY7fhW
ノベルティってどうやってもらうの?
157名無しでGO!:03/11/06 21:58 ID:mKj8LTXr
>155
どこで買ったの?日付けは1014?
158名無しでGO!:03/11/06 22:02 ID:nmMfxGuo
>>156
仲間由紀恵クリアケースは大阪駅中央コンコースで配ってたぞ。カモノハシシールも一緒に入ってた。
159名無しでGO!:03/11/06 22:11 ID:ZtQqSg51
>>152
ネ申!!
明日朝一で塚口出て、そこから大回り開始だ!
160名無しでGO!:03/11/06 22:13 ID:RLdI7nik
徐々に相場が値下がりしつつあるな(わら
161名無しでGO!:03/11/06 22:18 ID:+pJr5iJO
カモノハシの等身大ぬいぐるみが欲しいな。
162名無しでGO!:03/11/06 22:23 ID:VfvlDKwr
今日広野で買ったけどクリアケース貰えなかったよヽ(`Д´)ノウワァン
163名無しでGO!:03/11/06 22:23 ID:wIJ83jnL
この前イコカで13:00に入場して17:50に出場したけど大丈夫ですた
164名無しでGO!:03/11/06 22:27 ID:cC+M2f4L
クリアケース=クリアファイル?
165名無しでGO!:03/11/06 22:32 ID:cC+M2f4L
ついでに情報
大津は月曜に確認した際、既に絶滅
166名無しでGO!:03/11/06 22:46 ID:Ek9z1jEV
生存情報じゃなくてスマソ。
阪和線〜○熊取(×能取) ○和泉砂川(×和泉中川)
167名無しでGO!:03/11/06 22:47 ID:QmUBQpcY
阪和線の生存情報ご存じの方いらっしゃいます???
168名無しでGO!:03/11/06 23:11 ID:7Cs9rTKf
天満にクリアケース山ほどありますた。
169名無しでGO!:03/11/06 23:13 ID:54bQ2AgA
天満橋にクリアケース山ほどありますた。

170名無しでGO!:03/11/06 23:15 ID:ZtQqSg51
>>168
それは通常イコカ・イコカ定期券購入或は書き換えをしても、もらえるものなのかな。
だとしたら、よーしパパ、扇町から歩いちゃうぞ〜
17190:03/11/06 23:29 ID:hXI7WoK+
>>164
ゴメソ、クリアファイルですた。

>>162
で、広野の駅員は良い人だったよ。
おいら「こんな携帯ストラップとか無いですか?」
    「クリアファイルとかも無いですか?」
駅員 「あ゛ぁ〜〜そういえば何かあったわ〜〜」
    「これかな?」
と言いながら、奥から出してくれた。
172名無しでGO!:03/11/07 00:01 ID:uF5wtVsY
イコカ(プリペイド部分)で何が買えますか?
例)回数券、jスルーカード等

教えて君で悪いが 教えて
173名無しでGO!:03/11/07 00:07 ID:GQcnIoj5
>>172
買える。何でも買える。
174名無しでGO!:03/11/07 00:10 ID:EW1w3iL6
西の端っこ姫路に手売り?で生存。(11.6現在)ICOCA求めて小旅行はいかが?
175名無しでGO!:03/11/07 00:12 ID:FeAtQk8o
>>172
そのうち電子マネーになる予定。

ところでSuicaは石原都知事の新銀行構想に入っているがICOCAもそれに入れてもらえるのだろうか?ぜひ、そうしてもらいたい
176前スレ292:03/11/07 00:15 ID:TyDmdLqA
>>96
101番目、201番目も末尾01になりますが何か?(w

>>154
とりあえず晒してみる
六地蔵 031014-22201〜22203(56343〜56345)
宇治  031014-22017(56156)
両方とも1日AM5:30〜6:00の間に購入。カッコ内は左上の番号(下5桁)を表す。

恐らく宇治駅は下11桁031014-22001〜22200、六地蔵031014-22201〜22400と思われ。
・・が、そうだと左上の番号が合わなくなる・・・・

>>172
切符以外何も買えません。スル関やJスルー同様。
ただし、ICOCAが電子マネー対応になれば、駅構内の売店などで売られている物が買えるようになるでしょう。
が、それはまだ先の話。(確かビューSuicaは今月中旬から・・でしたっけ?)
177名無しでGO!:03/11/07 00:27 ID:R6uZ5/Kb
>>176
http://www.jreast.co.jp/viewsuica/moneymoniter/index.html
見ると、電子マネーモニターは、今月16日からとのこと。
関西も早々に始めて欲しい! モニターでいいから!
178名無しでGO!:03/11/07 00:28 ID:B48z5TkH
オレの定期は09001なんだけど、これってもしかしてかなりレア物?
179名無しでGO!:03/11/07 00:29 ID:L+XPt1NJ
クリアファイル、なぜ出さんのだ…<駅員
携帯ストラップはなくても記念ティッシュ位はあるだろ??

販売マニュアル読んでないのか…
たしかに、仲間タンの冊子も言わなきゃ出してくれなかったが…
180名無しでGO!:03/11/07 00:38 ID:olPpHg+t
>>124
お疲れ様です!よろしくお願いします

……と、さきほど阪和・関西空港線スレでお見かけしたような。
181名無しでGO!:03/11/07 00:41 ID:L+XPt1NJ
>>133
俺もそれを見越して多めに買っておいた。
数日間だけ部の女性にモテてるよ(笑。

でも彼女らは、イコカ定期にイコカ機能(チャージ)を付加できることをわかっていない罠…。
まあいいけど。
182名無しでGO!:03/11/07 00:42 ID:QWCH49sN
>>154
1日大阪駅11:00頃 031016 23058〜9 (12773〜12774)
2日大阪駅17:00頃 031016 20770 (25619)
183名無しでGO!:03/11/07 00:49 ID:mHb/UGG3
嵯峨嵐山駅 初日1番手 031014 23401

…確かに末尾1だ罠。
184名無しでGO!:03/11/07 00:55 ID:FeAtQk8o
そのうち束みたいに「ICOCAは繰り返しチャージして使えます」って車内刷りのポスターが貼られるんだろうな。
185名無しでGO!:03/11/07 00:59 ID:qIPm6IcN
熊取 1日昼には無し
186名無しでGO!:03/11/07 01:04 ID:ilZToq6S
和歌山支社のボールペン付きの出品ハケーン
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9480543

suicaのペソギソ付きボールペンみたいなのを期待したんだけど、ただのロゴ入りボールペンっぽいな
187名無しでGO!:03/11/07 01:07 ID:olPpHg+t
>>185
情報提供ありがとうございます!
188名無しでGO!:03/11/07 01:08 ID:oscEb+q7
>>181
レスサンクス(・∀・)!!


その駅で一番最初に限定ICOCAを買ったといっても、末尾は必ずしも1にはならないのでは?
俺が買ったときは、輪ゴムで束ねているものから
カードを上から抜き取って機械にかけてデータを入れていました。
担当する人によっては下から抜きとる人もいるかも。 (((´・ω・`)カックン…

ちなみに定期券、末尾が9007ですた。
189名無しでGO!:03/11/07 01:25 ID:GQcnIoj5
190名無しでGO!:03/11/07 01:47 ID:olPpHg+t
>>189
むむ! それはペラペラ紙の領収書を出してくれる入金専用機!

あ、これがどの駅(ラッチ内・外)に配置されているか、ageてくってのはどうな企画でしょう?

勝手に進めてスマソ、俺が走る列車から「あ、ある」と気づいたのは、
奈良線〜 玉水、山城青谷、長池、新田、桃山、
関西線〜 木津(改札外)
片町線〜 同志社前、大住

当然、写真の通り、別の場所にもたくさんある機械。
このリストもつくりませんか?
この機械だと、カード痛まない感じがして、使っていて好きです。

(もちろん「シラネーヨ、ヴァカ」な場合は、スルーと勘弁をお願いいたします。)
191名無しでGO!:03/11/07 01:49 ID:WCuvlMqw
みんな右下の番号の議論をしてるけど、
左上の9桁の数字こそが通し番号のような気が・・・
みんな
通常は「000******」
限定は「2000*****」 になってません?
192名無しでGO!:03/11/07 01:53 ID:E8qb1v6T
>>190
草津線〜 石部・甲西(内外とも)、貴生川(ラッチ内は不明)

多分、草津線(貴生川〜手原)には全駅あるのでは。
193名無しでGO!:03/11/07 01:59 ID:oBD8FKfB
もれは10000****なのだが(通常版)限定は同じです。
194名無しでGO!:03/11/07 02:17 ID:GQcnIoj5
http://www91.sakura.ne.jp/~a-matsuda/bbs/img-box/img20030912205645.jpg
このタイプの機械はあまり見かけねぇ
195名無しでGO!:03/11/07 02:19 ID:GQcnIoj5
815 :名無しでGO! :03/10/26 19:52 ID:b2/h9F9Y
姫路駅でイコカのガイドブック(12ページもの)ハケーン
「2枚以上の定期券をご利用になる場合は磁気定期券で」「小児用イコカ定期券にJスルーカードの機能なし」「Jスルーカード・オレカでのチャージ不可」など
これまで未公表だった情報が続々
鶴橋駅・三国ヶ丘駅の乗換改札の利用方法もあり

ちなみに姫路駅・相生駅ではイコカ購入者にイコカモノハシの携帯液晶クリーナーがプレゼントされるらしい
196名無しでGO!:03/11/07 02:39 ID:eKPBWfWO
>97
 イコカモノハシの記念ICOCAには、ロイコ層の塗布が無いので
券面印字ができないため ICOCA 定期にはできません。通常デ
ザインの定期ではない Suica や ICOCA も同じ。

 表面右下の切欠きの山が 1 段のタイプが券面リライト機能付き
FeliCa RC-S853 で定期券に使われているもの、切欠きの山が 2
段のタイプが印字機能が無い RS-S854 で SF 機能のみのカード
として使われているものです。

 記念 ICOCA は RC-S854。
197190:03/11/07 02:50 ID:kfMUlbO5
>>192
レスありがとうございます!
草津線ですね。なるほど。
>多分、草津線(貴生川〜手原)には全駅あるのでは。
というのも、きっとその通りな気がします。雰囲気・憶測ですが。
奈良、片町東側、木津駅……およそ、青い入金機のある駅が、想像できてきました。

>>191
>>119の説明、なんとなくわかるけど、俺としては左上の数字、確かに気になりまする。
限定持ってますが、2000*****ですね。 右下はJW302 **** ***2 8116。
参考に、手持ちのスイカは
左上が 003******、右下はJE306 **** ***0 0537です。

>>194
その機械は初めて見ました。
A4・A5どちらの版のパンフレットにも載っていないですね。
198名無しでGO!:03/11/07 03:05 ID:eKPBWfWO
>112
 確証は無いですが、SONY が刻印した FeliCa 自体の製造番号と
思われ。
 FeliCa の製造IDブロックの IDm の値と比較できれば、関係がわか
りそうだけど。
199名無しでGO!:03/11/07 03:38 ID:DIWSu4T2
関西線高井田には、謎のチャージ・残高確認兼用機があった。
写真UPできなくてスマソ。なんじゃこれ? という代物。

ピンク色の継続定期発売機よろしく、
チャージ額が1000・3000・5000とあり、ボタンを押して選択する。
微妙にアナログチック。タッチパネルにしなかったのは経費ケチったから?
(改札横の従来からある券売機は変化なし。Jスルーのみ対応。)
200199:03/11/07 03:44 ID:DIWSu4T2
えみお阻止。

ついでにスマソだが、199で書いたもの、写真が既にUPされてる。

>>189
それがラッチ外に設置されていた。@高井田
おそらく委託駅などでは多いのでは?
ちなみに三国ヶ丘は、チャージはラッチ外は新型券売機対応で、
ラッチ内では精算機。イコカ対応に改造済のもの(1台)。
201名無しでGO!:03/11/07 04:08 ID:pcOdDz78
簡易入金機、姫路駅東口ラッチ外(券売機そば)にあった。
202名無しでGO!:03/11/07 04:19 ID:ohq4mf2L
記念カードと定期券を見比べてみると、表面にうっすらと丸いくぼみのような物が
見えるのだが、これが記念カードでは左側にあり、定期では右側にあるんだな。

それと、カード裏側左端にある縦に書かれた数字はなんだろう。
203名無しでGO!:03/11/07 05:22 ID:gmf05xtT
>>189-190
>>189の機械は弁天町の改札にもあったよ。
204名無しでGO!:03/11/07 05:30 ID:oCeJDtCD
>>171
たしかに広野の駅員さんやたらと親切でした。でもおまけの存在聞くの忘れた_| ̄|○
まあいいや、携帯クリーナーを別の駅で貰えたし。

ちなみに>>189の機械広野にもありましたな。改札の外に一台。中にもあったっけ?
205名無しでGO!:03/11/07 06:46 ID:n67IaY+J
大阪泉州南部(自宅)〜阪和・環状経由〜大阪市内(会社)とある駅のiococa定期所持しています。
先日、横浜出張のため、大阪市内→横浜市内のきっぷと併用した。
念のため自宅近くの駅員に併用のことを確認したら、やはり新大阪での処理とのことだった。

しかし、icoca改札とおった後、追いかけてきて、
「お客様、やはり新大阪で処理に時間がかかるとご迷惑ですから、ここで
icoca定期に処理させてもらっていいですか?」
といわれ、興味があったのでお願いした。
すると、定期を処理機で何か処理(多分入場を取り消したのだろう。)
をした。と同時に別途の乗車券に、
「○○○→杉本町、定期券確認済み (○○○駅)」と記入した。

「このきっぷだけで行ってもらって良いですか?新大阪の乗換改札で
はねられたら、このきっぷ見せてもらえば大丈夫ですので…」
といわれた。
新大阪の乗換改札でははねられませんでした。
(入場記録が無くても通れるということは・・・以下略)
206名無しでGO!:03/11/07 07:10 ID:QWH9B2Bv
おはようございます。
入金機情報、ありがたく拝見させていただいております。

いまだに、入場はうまく行くのに、出場時に時々パスケース反対側のスイカ待機させてる
面をタッチして、ゲート閉じるイタタな香具師です。

↓今朝現在判明分の情報、コピペ失敬です。 阪和線方面の情報、集めようかと思います……
207カモノハシ状況×印は絶滅ver0.7:03/11/07 07:11 ID:QWH9B2Bv
皆様の情報を「そのまま」まとめています。実情殆ど売切れでしょうが、誤記指摘勝手ながらお願い申し上げます。都度、修正いたします。
■湖西線〜 和邇 小野 堅田 雄琴  比叡山坂本・唐崎× 西大津
■大阪環状線、JRゆめ咲線〜 天王寺× 寺田町 桃谷・鶴橋・玉造・森ノ宮・大阪城公園・京橋×  桜ノ宮 天満×
大阪× 福島 野田  西九条・弁天町・大正×  芦原橋 今宮  新今宮×  安治川口・ユニバーサルシティ× 桜島
■琵琶湖線〜 長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原?   野洲・守山・栗東・草津×
南草津 瀬田× 石山 膳所・大津・山科・京都×
■JR京都線〜 西大路〜新大阪の全駅×
■JR神戸線〜 塚本・尼崎・立花× 甲子園口 西ノ宮× 芦屋 甲南山手 摂津本山 住吉 六甲道 灘 三ノ宮 元町 神戸 兵庫・新長田・鷹取×
須磨 塩屋 垂水× 舞子  朝霧・明石× 西明石 大久保 魚住 土山 東加古川 加古川 宝殿 曽根 御着 姫路
■山陽本線、赤穂線〜 英賀保 網干 竜野 相生 播州赤穂
■JR宝塚線〜 塚口・猪名寺・伊丹・北伊丹・川西池田× 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線〜 丹波口 二条× 円町 花園× 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線、奈良線〜 貴生川 三雲 城陽・JR小倉・宇治× 黄檗  木幡・六地蔵×
■学研都市線、JR東西線〜 京田辺・松井山手・長尾・藤阪× 津田 河内盤船× 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰  大阪天満宮・北新地× 新福島 海老江 御幣島 加島
■大和路線、和歌山線〜加茂・木津・奈良・郡山× 大和小泉 法隆寺?  王寺× 三郷・高井田× 柏原 
志紀 八尾・久宝寺× 加美 平野 東部市場前 JR難波×  高田・下田・志都美・畠田×
■阪和線〜 美章園 南田辺 鶴ヶ丘  長居・我孫子町・杉本町× 浅香 堺市 百舌鳥・上野芝× 津久野 鳳×
富木 北信太 信太山  和泉府中× 久米田 下松 東岸和田 東貝塚 和泉橋本 熊取・日根野×
新家 和泉砂川 和泉鳥取 紀伊 六十谷  和歌山 りんくうタウン 関西空港×
208名無しでGO!:03/11/07 08:00 ID:H1ofB0Ml
さっき読売テレビで2000円分のICOCAとか言ってたけど
あれ見て2000円分使えると思った香具師が出そうだなぁ
ちゃんと1500円分と言えばいいのに
209名無しでGO!:03/11/07 08:17 ID:8K2e1ReP
>>204
俺その前の日に広野で買ったけど、クリアファイル何も言わなくても(つか置いてある事
知らなかっただけだが)くれたよ。
駅員によって違うのかな?
210名無しでGO!:03/11/07 09:26 ID:0qxHiVgH
>>190
阪和線の杉本町にもあったよその機械
211捨てハン ◆ZGTFuBJKhU :03/11/07 10:04 ID:HjJbCFoe
おっしゃ! 今から広野イコカ!?

オフ会しようぜ! 「 〜 イコカ求めて30km 〜 」

賛同者カキコキボンヌ。
212名無しでGO!:03/11/07 12:29 ID:8K2e1ReP
>>211
既に各自、広野に向かってたりして(w
213名無しでGO!:03/11/07 12:31 ID:eWsx/UK+
広能って仁義なき戦いの菅原文太アニキのことだね。
214名無しでGO!:03/11/07 12:39 ID:l2kauJ1r
週末には152で出て来た駅は売り切れそうだね。
215名無しでGO!:03/11/07 12:50 ID:K6AlUzrJ
>>211
妄想で。100人くらい集まっちゃって、駅員あたふた、グッズ品切れで
参加者同士、刺すか刺されるかの殺伐とした雰囲気ガ続く。
と、ほんとに刺しちゃう香具師が出て、酉が遺憾会見。

ところで、昨日大回りの経由地木津で、ホットドリンクを買ったら、
キヨスクの店員さん、「イコカ応募シール集めてはりますか?」
つい「はい」って答えたら、丁寧に3口までまとめて送れる専用葉書を
差し出してくれた。キヨスクにまでイコカ促進圧力をかけてるのか、
店員のおばちゃんのご厚意なのか……。
216名無しでGO!:03/11/07 13:19 ID:igg/eiZr
絶滅情報は今週末役に立つ方が多そうだな。
217名無しでGO!:03/11/07 13:26 ID:D27lMCwt
>>216
神戸線も多分、尼崎〜三ノ宮は絶滅ではないかと思うのだが、情報わかり次第、おいらもここにカキコしてよかですか?
あと阪和線ユーザーの方、情報お持ちではないでしょうか?
218名無しでGO!:03/11/07 13:39 ID:vI1VarLc
>>216
そうだな。灘あたりいい鴨
219名無しでGO!:03/11/07 13:44 ID:NglgQBIv
大阪城北詰は11/5で売り切れ。
(11/7正午あたり)篠山口はあり、相野はポスター確認、広野は不明。
藍本〜南矢代の集札箱+イコカ改札は、何とも風情がありますな。

ちなみに、たばこの箱の中にイコカをいれると反応ほとんどしません。
220名無しでGO!:03/11/07 13:59 ID:dFJJY2DS
>>217>>219 話がループだな


阪和線および東羽衣・関空・りんくうはとっくに全滅。
神戸線・京都線・奈良線および加茂全滅。
環状内はとっくに全滅。

残ってるのは、福知山管内。
湖西は各駅により微妙。
221219:03/11/07 14:01 ID:NglgQBIv
あり→束であり。
箱の中→箱とフィルムの間。
藍本〜南矢代の全部かは不明。
222名無しでGO!:03/11/07 14:29 ID:D27lMCwt
>>220
ありがとうございます。先述の通り、三ノ宮までは全滅だと思っていましたが
神戸線全体(特に西明石以西)の情報をつかんでいないもので。これは勿論、姫路まで売り切れということですよね?
阪和線も、私の過去のスレッド読み漏らしでしょうか……。すみません。
223 :03/11/07 14:40 ID:NglgQBIv
>>220
ループでしたか。見落としすまそ。
一応、篠山口はまだ生息ということで。
224名無しでGO!:03/11/07 17:05 ID:kqXyf5u3
>>190
嵯峨野線花園も入金機がラッチ外にあります。
225名無しでGO!:03/11/07 17:10 ID:fUQ+LVrw
環状線内は絶滅ですよね?
芦原橋あたりは生息してそうだが。
226名無しでGO!:03/11/07 17:13 ID:bfs5vTx2
227名無しでGO!:03/11/07 17:14 ID:bfs5vTx2
228名無しでGO!:03/11/07 17:19 ID:D/UMvO5i
ICOCA定期で大回りする時、発駅が定期圏外なら
問題無さそうですが、発駅が定期の発駅がと
等しい場合は、やっぱりNGなんでしょうね…

定期とJスルーを併せてもっている
イメージなんですが、微妙な部分だと思う。
229名無しでGO!:03/11/07 17:38 ID:b4a62QMj
>>228
定期圏内の発では、大回りに使用してはいけません。
別途切符を購入してください。
また、圏内・圏外とカードリーダーが無いと見分け難いので
極力、大回りでのご使用はご遠慮下さい。

っていうか大回りなんかするなっ
                           しR酉の本音
230名無しでGO!:03/11/07 17:56 ID:jR+ZjLgN
コンビニ心内でバイトが一生懸命、
イコカキャンペーンシール張っていた。
ご苦労様です。
231名無しでGO!:03/11/07 18:10 ID:8K2e1ReP
ガイドブック20Pの「のりこし精算機で精算する場合」のなかで、のりこし金額分は
Jスルーカードでも支払い出来るとの事。
じゃ、Jスルーからのチャージは出来ないが、その方法だとJスルーの残高をICOCAで
使える??
232名無しでGO!:03/11/07 18:42 ID:1dYWFdv6
明石で体験イベントやってますた。大阪はいつおわったの?
233名無しでGO!:03/11/07 18:43 ID:Ft3AWkjD
>231
使えます
234名無しでGO!:03/11/07 19:42 ID:qsFcXkaZ
ICOCA登場、1週間近くたったがもまいらの利用駅では使用状況どうよ?

JR湖西線某駅夕刻。
ICOCA客、1割といったところか。
少ねえな。


>>231
それを、”Jスルーの残高をICOCAで使った”ということになるのかどうか微妙だな^^;
235名無しでGO!:03/11/07 19:46 ID:TLpJ8LBn
ICOCA対応券売機で入場券買えなかった… _| ̄|○

その券売機はアーバン内でもまだ少ない… _| ̄|○

ウツダ
236名無しでGO!:03/11/07 19:56 ID:+MrmKU5M
>>234
京都線某駅。夕刻。
ちょいと窓口に並んでる間に5〜60人が出入場したのを見ただけですが
まあ、1割半てところでした。
237名無しでGO!:03/11/07 20:14 ID:DKunM2y/
>234
そんなことするなら
イコカで初乗り切符買ってJスルーで精算したほうが
早いな
238名無しでGO!:03/11/07 20:22 ID:XS3hKOHQ
>>207
琵琶湖線 石山駅
限定カードの張り紙が無くなっていたので絶滅した模様
239名無しでGO!:03/11/07 20:29 ID:+MrmKU5M
>>238
情報乙です!
琵琶湖線の全ての駅は、「全滅」かな? と思うのですが、
南彦根〜近江八幡と、南草津の絶滅確認がまだ(乃至見落としか)ですね……。
あと、学研都市線情報も。こちらも全駅全滅と思いますが……。
240名無しでGO!:03/11/07 20:32 ID:DKunM2y/
>>226-227

【カモノハシ】ICOCAで逝こか Part-4【利用開始】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/07/1067696648.html
241名無しでGO!:03/11/07 20:44 ID:Z2lfVXix
ペソギソSuicaのほうがカッコイイ!!
242名無しでGO!:03/11/07 20:51 ID:Ehki5iN7
>>241
酉自体がカッコ良さなんか求めていないと思われw
243名無しでGO!:03/11/07 21:17 ID:i1Vx2kaj
ICOCA記念デザイン。かものはしだけでなく電車柄も発売したらもっと人気が
出たかもね。
244icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/07 21:33 ID:DAHLhOZ/
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、   
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙l,'|i、  l   (゚Д゚,,)          ,,,i´ ″  < ICOCAで逝くぞゴルァ 
        `'〜、|                ヾ^ ゙l      \_______
           │               │      
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr

245名無しでGO!:03/11/07 21:36 ID:YPx2hJKa
>>239
四条畷はまだポスター貼ってるぞ。
でも小心者の漏れには、実際に聞き取り調査は出来ない。。。(苦藁 
246名無しでGO!:03/11/07 22:06 ID:1wOlSMqs
大阪駅中央口のICOCA対応券売機では、回数券、私鉄連絡切符、在来線自由席特急券、
さらには東海道・山陽新幹線の自由席特急券まで買えるがICOCAでも買えるのか?

やってみようかと思ったが手持ちのICOCAに残高が無かった罠。
247名無しでGO!:03/11/07 22:16 ID:FeAtQk8o
>>246
今日ICOCAで在来線自由席特急券買った。特急券には「i」と印字されたぞ
248名無しでGO!:03/11/07 22:33 ID:4/9sLzxo
奈良線快速で木津到着前に女性車掌による車内改札キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ICOCAを見せると「祈念ICOCAですね。」の一言で終わり例の機械には通しませんですた。
どうやら女性車掌が2人乗務していたみたいです。

それにしても最近奈良線や片町線での車内検札が多いのは気のせいかな?

249名無しでGO!:03/11/07 22:36 ID:zimrp7nr
>>243
実際SuicaでもE2系やモルノーレと231系の柄、とかあるけどペンギソ柄の方がやっぱり人気。
250名無しでGO!:03/11/07 22:40 ID:of2wJ2VN
>>248
滋賀県内の北陸本線や大和路快速内でも良く検札に来るね
251名無しでGO!:03/11/07 22:44 ID:+MrmKU5M
>>245
了解っす。聞き取りは確かに、なんとなくシリゴミする気もわかる。
関東生活の長かった俺は、標準語「風」のことばで聞いてみてます。
もし「あるよ」と言われたら、こちらの友達に連絡するという小芝居(キモイなスマソ)まで用意して。
というか、そうでもせんと聞きにいけないくらい、チキン野郎です。

>>248
気のせいじゃない思うです。
西木津・下狛はもとより、城陽だってその気になればホムーランできちゃうし。
(それが理由なら昔から多くてもいいんだが)
252名無しでGO!:03/11/07 22:48 ID:WYl8jjNd
ICOCAの車内検札は
カード見せるだけで終わり?
253名無しでGO!:03/11/07 22:52 ID:LvGdwBDd
>>234
鶴橋駅の近鉄乗換改札口では誰も使ってなかった(平日の20:30頃)
254名無しでGO!:03/11/07 23:14 ID:P+dWFCDx
>>252
車掌が携帯型カードリーダを持ってれば別だが、その配備はまだだろう。
ちなみに今日琵琶湖線新快速網干行きの野洲手前で検札が来たが、見せるだけで大丈夫だったし。
255名無しでGO!:03/11/07 23:19 ID:9K5H2CmX
>>254
大回りスレに携帯型カードリーダーでチェックされた話が出てくるよ。
256a:03/11/07 23:19 ID:eiFt7QqC
小倉優子とモー娘と加藤あいのエロ画像を発見でつ!
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/ero_gazou/idol_gazou/

アイコラもいっぱい!オッパイもいっぱいでつ!
(*´Д`)ハァハァ…
257滋賀県出身:03/11/07 23:23 ID:+W8mGiJO
>>252
入場記録がないと,携帯端末で調べられた時 後々面倒になるから
不正の手段には,使用しないよう苦言を呈しておく
258名無しでGO!:03/11/07 23:27 ID:P+dWFCDx
ところで今日、寺田町から近郊大回りで5時間後に新今宮(120円区間)で出ようとしたら、「時間超過」ではねられたぞ。
ICOCAって時間制限がないはずなのでは?
連続カキコスマソ。
259名無しでGO!:03/11/07 23:30 ID:5bS/oWfa
ありますよ
260名無しでGO!:03/11/07 23:40 ID:cwfoCzxB
ICOCA定期購入
タッチ式カード2枚(学生証カードと駐輪場カード)越しでも問題なく通ることが出来た
三ノ宮駅で貰ったおまけのストラップはちゃちい
261名無しでGO!:03/11/07 23:50 ID:IZoI/3ON
>>258 あるよ
262名無しでGO!:03/11/07 23:53 ID:Lg3+LgEY
>>250
逆に、和歌山線とかの「それ」は以前と比べると減ったような・・・。

>>258
基本的にICOCAの機能は「Jスローカード」と同じ扱いだから、
Jスローカードと同じく5時間が経つと、はねられると思われ。
263名無しでGO!:03/11/07 23:56 ID:1UUDpfZ2
現在の定期の書き換えの場合、チャージしなくてもいいんやな。
500円で済んだよ。

ところで、あの青字印刷したイコカ定期は、次の書き換えの時、
定期の文字が変更されるの?それとも新規発行になるの?
264名無しでGO!:03/11/08 00:04 ID:O+0SkvIm
カモノハシ生存情報、誰かまとめてください。
生存しているのみを抽出して。
265名無しでGO!:03/11/08 00:12 ID:tKc6Ahfg
>>264
流れから言うと、篠山口と相野、広野。
四条畷にはポスター掲出あるも、残存しているのかは不明。

勿論おわかりのことと存じますが、絶滅でないイコール生存ではないので、
絶滅テンプレもあの形にて続いています。
各関西関連の鉄道スレに、生存確認をこのスレに寄せてくれるよう、お願いしているのですが、
いまのところ、なかなか抽出できないのが実情です。もうしわけありません。
266名無しでGO!:03/11/08 00:12 ID:wi+86tLw
>>263
表面の文字を書き換えます。
だから、ずっと再利用。
267名無しでGO!:03/11/08 00:14 ID:OM8A7XY0
>266
thx!
268名無しでGO!:03/11/08 00:18 ID:lSkl0qZT
JR
269名無しでGO!:03/11/08 00:20 ID:ESPLmrw5
JA
270名無しでGO!:03/11/08 00:22 ID:Ocn7WI+S
CX
271名無しでGO!:03/11/08 00:23 ID:Ocn7WI+S
OX
272名無しでGO!:03/11/08 00:24 ID:Ocn7WI+S
JNN
273名無しでGO!:03/11/08 00:25 ID:v2xrCkwq
ANN
274名無しでGO!:03/11/08 00:26 ID:Ocn7WI+S
ANN
275名無しでGO!:03/11/08 00:26 ID:Ocn7WI+S
FNN
皆様の情報を「そのまま」まとめています。実情福知山管内と湖西にて残僅少のはずですが、ご指摘勝手ながらよろしくお願い申し上げます。都度、修正いたします。
売切れ範囲が大きくなってきたので、違う路線での駅名重複がありますが、失礼します。
■湖西線〜 和邇 小野 堅田 雄琴  比叡山坂本・唐崎× 西大津
■大阪環状線、JRゆめ咲線〜 環状内はすべて売り切れ   安治川口・ユニバーサルシティ× 桜島?
■琵琶湖線〜 長浜 米原・彦根× 南彦根 河瀬 稲枝 能登川 安土 近江八幡 篠原・野洲・守山・栗東・草津×
南草津  瀬田・石山・膳所・大津・山科・京都×
■JR京都線〜 京都〜大阪間の全駅×
■JR神戸線〜 大阪〜姫路間の全駅×
■山陽本線、赤穂線〜 英賀保 網干 竜野 相生× 播州赤穂
■JR宝塚線〜 塚口・猪名寺・伊丹・北伊丹・川西池田× 中山寺 宝塚 生瀬 西宮名塩 三田 新三田 広野 相野 篠山口
■嵯峨野線〜 丹波口 二条× 円町 花園× 太秦 嵯峨嵐山 馬堀 亀岡 並河 園部
■草津線〜 貴生川? 三雲? 
■奈良線〜城陽・JR小倉・宇治・黄檗・木幡・六地蔵×
■学研都市線、JR東西線〜 京田辺・松井山手・長尾・藤阪× 津田 河内盤船× 星田 東寝屋川 忍ケ丘 四条畷 野崎 住道× 
鴻池新田 徳庵 放出 鴫野 大阪城北詰・大阪天満宮・北新地× 新福島 海老江 御幣島 加島
■大和路線、和歌山線〜加茂・木津・奈良・郡山× 大和小泉 法隆寺?  王寺× 三郷・高井田× 柏原 
志紀 八尾・久宝寺× 加美 平野 東部市場前 JR難波×  高田・下田・志都美・畠田×
■阪和線・関西空港線〜 天王寺〜和歌山&東羽衣の全駅× りんくうタウン〜関西空港全駅×
277名無しでGO!:03/11/08 00:28 ID:qwEEgdVA
NNN
278名無しでGO!:03/11/08 00:29 ID:qwEEgdVA
TXN
279名無しでGO!:03/11/08 00:30 ID:qwEEgdVA
FNS
280名無しでGO!:03/11/08 00:35 ID:O10fTUS8
JFN
281名無しでGO!:03/11/08 00:36 ID:ozSBDaJT
JOLF
282名無しでGO!:03/11/08 00:39 ID:advcpzxx
TVQ
283名無しでGO!:03/11/08 00:50 ID:M+GfHYo6
東京メトロポリタンテレビジョン
284名無しでGO!:03/11/08 00:52 ID:kaER3Ctx
TVK
285名無しでGO!:03/11/08 00:54 ID:XR8wCZc3
GTO
286名無しでGO!:03/11/08 00:54 ID:XR8wCZc3
PTSD
287名無しでGO!:03/11/08 00:57 ID:I8naiMTM
酉のおでかけねっとからメールが来たぞ。
そのアンケートに答えても記念ICOCAが貰えるらしい。
288名無しでGO!:03/11/08 01:05 ID:4bOzpaeb
今日大阪駅でICOCAを使ったんですけど、周りを見てみるとそんなにユーザーはいませんね。。。
気のせいかな。
289ダンディK野:03/11/08 01:07 ID:Gyzgvoot
誰がICOCAなんて使うか!
わしゃ琉球嫌いや!
290名無しでGO!:03/11/08 01:47 ID:wi3smito
大回りやるやつは無難に切符買え
291名無しでGO!:03/11/08 03:04 ID:3aBBkL3X
>>288
んや、気のせいじゃないですよ〜。
通勤時に周りを見てるけどほっとんど磁気定期券。わざわざ窓口並んでICOCAに
変えようとは思わないんやろなぁ。。。

。。。と思いきや、家に帰ってくると鉄分がほっとんどない弟がICOCAを自慢
してきたのにはびびった。話を聞くと、東京でSUICA見てて便利って思ってた
かららしい。やっぱりこっちの人はICOCAの便利さをまだまだ分かってないん
やろなぁ。
292名無しでGO!:03/11/08 03:10 ID:2JOEWwQ4
まあ、多くはICOCAなんて得体の知れないものは自分とは無縁と
思い込んでいそうだな。
だいたい、Jスルーカードも言うほど普及してるとは思えないが。

そのうち少しは普及するんでは。
293名無しでGO!:03/11/08 03:54 ID:pC0h3zDM
普段から昼特などの回数券を組み合わせてる人にしたら、
Jスルーカードや普通の切符の方が利便性で有利だもん。

定期券の区間しか乗らないなら、ICOKAはありがたいと思うけど。
294292:03/11/08 04:04 ID:MFIQTkKL
>>293
そう。前半はまさに俺のこと。
295名無しでGO!:03/11/08 08:53 ID:KmSZ3vAe
あと、落としたら定期代高いよな〜って
思ってたんで、再発行可能は正直ありがたい。
296名無しでGO!:03/11/08 10:37 ID:E/UBYtBQ
落としたとき、再発行で助かるのは定期分のみ?チャージした分も?
今持ってるカード、定期代よりチャージしている方が金額が高いのだが、、
297名無しでGO!:03/11/08 10:58 ID:E7yRN1Dl
>>296
定期部分もチャージ部分も保護される(止められた地点の額)。
ちなみに定期部分有効期限切れ後も、ICOCA定期使用なら紛失時にチャージ部分を保護することができる。
298名無しでGO!:03/11/08 11:14 ID:e26hCTc+
ICOCAは入場券としては使えないってことだけど、ICOCA定期を入場券的に使う(定期券として有効な区間内の同一駅での入出場)こともNGなの?
299名無しでGO!:03/11/08 11:24 ID:VZuMSa1K
湖西線全線で売り切れとのことです。
300名無しでGO!:03/11/08 11:25 ID:KmSZ3vAe
ヲレは試していないが、出来たそうな。
301名無しでGO!:03/11/08 11:39 ID:zE9hvvmx
四条畷×(電話確認)
302名無しでGO!:03/11/08 11:57 ID:ojE/rd2E
>>298
できるよ。4回連続
入出場繰り返してきた
たぶん定期区間内しかできないだろうね
303名無しでGO!:03/11/08 12:11 ID:v5ZWRHMU
>>297
>ちなみに定期部分有効期限切れ後も、
>ICOCA定期使用なら紛失時にチャージ部分を保護することができる。

それいいな。
一番安い120円区間の一ヶ月ICOCA定期(4500円くらい?)を買って、
期限が切れた後も通常ICOCAの代わりに使えば、なくしたときにも安心ってわけか。
304名無しでGO!:03/11/08 13:39 ID:vMb2gxhd
どうしても、前に人が居て続いてICOCAで改札するのが失敗(ピッっと鳴らない)します。
前に誰も居ない状態では失敗せずに認識するのですが…

今更ですがグリーンのサークルが光っている時にタッチするんですよね?
どちらも光ってるのを確認してタッチしているつもりなのですが…
305名無しでGO!:03/11/08 13:44 ID:+PYNDvpV
失敗する人は離すの早すぎるケースが多いと思う。

この前タッチしたとき、
「ピピピピッ、キンコーン」
と鳴ったんだけど、離さなかったら「キンコーン」となってる間にもう一回「ピッ」と鳴って、
結局普段よりワンテンポ遅れたぐらいで通過できた。
306名無しでGO!:03/11/08 13:45 ID:FMjZ8uRa
キオスクの限定ICOCAプレゼント応募はがき
ttp://up.2chan.net/r/src/1068266634942.jpg
307304:03/11/08 13:52 ID:vMb2gxhd
>>305
やっぱ話すのが遅いんですかねぇ〜

「グリーンのサークルが点灯している時=タッチ可能の時」で合ってますよね?

サークルが点滅する時って無いですよねぇ?
ラッシュ時に(点灯している状態で)タッチしようと思ったら
急に消えて又点灯した時があるのですが…

308名無しでGO!:03/11/08 15:13 ID:KmSZ3vAe
>>307
グリーンサークル点灯で会ってます。

まだ、タイミングが合わないんで
・右手を伸ばして、サークルに当てて固定
・当てたまま前進
・音or出口表示を流し目で確認しつつ、そのまま抜ける

って感じだと、ノンストップで流れていけてます。

当てて、すぐ放すだとカードとのデータ更新が間に合ってないんではないかと…
309名無しでGO!:03/11/08 15:19 ID:w6Bc8B5Q
> ・右手を伸ばして、サークルに当てて固定

これが重要な気がする。
左利きなんだが、左手で当てると必ず失敗する。
310名無しでGO!:03/11/08 16:01 ID:XT1KYkFz
切り替え時期から順次ICOCAにしていくんじゃないかな。最寄り駅は、
問答無用にICOCA発行してもめてた。500円いるからね。
311名無しでGO!:03/11/08 16:40 ID:5kWaqgHm
カモノハシ生存情報

8日午前8時現在の情報だが、
広野 20〜30匹 生存 クリアファイルもまだ少しある模様
相野 10匹位   生存 クリアファイルはたぶん無いと思われ
新三田 全滅

六甲道は全滅だが、普通のICOCAを買うとICOCAの携帯ストラップ(自分から言わないと
もらえないが)がもらえる。まだいっぱいあった。
312名無しでGO!:03/11/08 16:42 ID:tZrHlCOF
700系イコカモノハシ色キボンヌ
313名無しでGO!:03/11/08 17:29 ID:2CHMdRkH
314名無しでGO!:03/11/08 17:33 ID:RVOpzlcK
液晶画面クリーナー機能の携帯ストラップもいいけど、
そろそろイコカモノハシ君そのもの(3次元)がついたストラップが欲しい。
俺なら1000円でも買う。
315名無しでGO!:03/11/08 17:38 ID:TuJ9bmH9
>>309

右利きでも、定期券の挿入を左手でやっていた漏れとしても
左手で当てるとシパーイする違和感があるな。
316名無しでGO!:03/11/08 17:54 ID:Nu0H0+yC
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
317名無しでGO!:03/11/08 18:08 ID:pYqydTP/
>>316
お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜〜
318名無しでGO!:03/11/08 19:19 ID:4bjG1cXn
>>262
ICOCA定期券でも長時間滞在後出ようとしたら時間超過になったYO
319名無しでGO!:03/11/08 19:28 ID:3aBBkL3X
財布の中にICOCA定期券いれてたんだが、いくら工夫しても2回に1回は
引っかかるので諦めて定期入れ買ってしまった折れ。なんか敗者な気分だぁ。。。

今日15時頃高槻駅コンコースでICOCAカラーのミニスカートなねーちゃんが
パンフレットばらまいてたよ〜。J-スルーが導入された頃はこんなこと
やってたっけぇ?
320さいたま新都心:03/11/08 19:41 ID:jVkwGNfC
>>319
Suicaは金属(お金・磁気カード・タバコの銀紙)なんかに触れてると反応しないよ(´・ω・`)
321名無しでGO!:03/11/08 19:49 ID:kzgkFT4U
>>319
俺も見たなお配りねえちゃん
その姿>、仲間逝き得というより、ばばぁ化した酒井逝き得だった
322名無しでGO!:03/11/08 19:50 ID:gYWNebZF
仲間タソ柄ICOCA定期券発売キボンヌ。
323名無しでGO!:03/11/08 19:59 ID:82+dLnXb
さっき王寺鉄道部から菊蔵の質問の連絡が電話出来た。
ネタのつもりで送ったのだが・・・
質問の内容は近い将来桜井線、和歌山線の使用出来るかと質問したが・・・
現状ではまだ計画はないがICOCAの使用状況により出来るかもしれないらしいが・・・
ワンワン車の精算機設置も現状に無いらしい・・・
とりあえずガンガレと一言言っといた。
324名無しでGO!:03/11/08 20:10 ID:gmMQuTxL
ガイシュツかも知れませんが短期間で直近の2スレが落ちたんで・・・

券売機ではICOCAは2枚使えるのですか?ICOCAと磁気カード
(Jスル・オレカ)の併用ができるのは知っていますけど。
325名無しでGO!:03/11/08 20:18 ID:S0bCxxIM
>>324
詳しくはICOCAガイドブックをご覧ください。
326名無しでGO!:03/11/08 20:30 ID:E2slwzbK
>>320
マジでつか!
財布に入れてる漏れは今日は一発で自動改札突破できたのが四回中二回。
一発突破失敗のうち一回は窓口で処理してもらいました。
本気で磁気定期に戻そうか考えてるのだが。鬱だ・・・。
327324:03/11/08 20:31 ID:gmMQuTxL
きっぷ購入時、残額不足の場合は現金、オレカ、Jスルーを
使えとなっていたので、1枚だけなんでしょうね。
328名無しでGO!:03/11/08 20:33 ID:WTXPTpLq
相野駅5枚購入しました。番号から推測するにあと3-4枚
329304:03/11/08 20:58 ID:vMb2gxhd
>>308
読取部の横に来た時点でタッチしたのでは遅いのかぁー
結局、投入口に入れる動作がタッチに変わったと思って
自分の体より先にタッチしないと駄目なんですね。


840 名前:名無しでGO![] 投稿日:03/11/05 08:44 ID:STH3Ws1F
2日利用したけど、もう2回読みとれなかったよ。前の人が通り
すぎて液晶の表示が消えるまではダメなんだね。

↑ってあるのですがこの時サークルは点灯してないのでしょうか?
毎日朝のラッシュ時の大阪駅でヒヤヒヤしながらタッチしているので
(コツ?)など教えてください(苦笑)

330名無しでGO!:03/11/08 20:58 ID:fZtL0utj
>>328
明日は日曜だから、イコカ祭りは終わりだな・・・
331名無しでGO!:03/11/08 21:32 ID:+PYNDvpV
>>329
鳴るまでタッチし続ける
332名無しでGO!:03/11/08 21:43 ID:gYWNebZF
今週のしR酉の株価は下がり続け・・・。
333名無しでGO!:03/11/08 21:46 ID:LNsg5IcJ
嵯峨野線・円町駅、記念ICOCA完売の掲示あり
334ICOCAが使えない有年の住民・上郡町民が必死です(w:03/11/08 21:47 ID:E8q3FNM7
773 名前:名無し野電車区 :03/11/08 13:04 ID:HcIh0ebh
赤穂線のくせに、ICOCA利用できるなんて・・・
赤穂線のくせに、ICOCA利用できるなんて・・・
赤穂線のくせに、ICOCA利用できるなんて・・・

こちとら山陽本線のアーバン・ネットワーク内なのに・・・

                        JR上郡駅
                        JR有年駅

335名無しでGO!:03/11/08 22:07 ID:RzH/eRCZ
仲間タンのヌード写真の限定ICOCAが発売されますが買いますか?
10種類できるようです
336名無しでGO!:03/11/08 22:08 ID:BbRMvVhi
>>335
イコカモノハシのヌード写真モナー
337名無しでGO!:03/11/08 22:16 ID:Wvj2RrL+
おでかけネッのメルマガにはカモノハシのイコちゃんとなっているのだが、
イコカモノハシとイコちゃんってどちらが正しいの?
338名無しでGO!:03/11/08 22:17 ID:1iL0Zh0D
先ほど21時、三田市の相野駅で4枚ゲト。
駅員さんの手元に2枚だけあったので、「これで終わり?」って聞いたら、
奥からまだ2束出てきました。
ということは、あと20枚以上あるカモノハシ。

なお、クリアフォルダは「ちょうだい」って言わないとくれません^^;;
ストラップは、「うちには入ってないわ〜」と言っておられました。

いじょ。
339名無しでGO!:03/11/08 22:19 ID:jKs0KdqK
>>311
>>333
情報ありがとうございます
明日朝くらいに、また全滅情報テンプレ貼ってもよいでしょうか?
340名無しでGO!:03/11/08 22:20 ID:WhhIpx2u
>>336
角帽取ったら即全裸だと思われw
341338:03/11/08 22:24 ID:1iL0Zh0D
相野駅は、意外と残ってるようですな。クリアフォルダともども。
広野駅は、19時半になると駅員さん帰ってしまうみたいです^^;;
生瀬駅は、記念カモノハシの取り扱いすらなしの模様^^;;
342319:03/11/08 22:27 ID:3aBBkL3X
>>320
実は東京行くときSUICAも同じ財布にいれてて今まで全く問題無かったのでICOCA
で行けるかな?って思ってたのに撃沈しちゃってるんです、はい。。。微妙に
感度がICOCAの方が悪いんかなぁ?まぁ財布にアホみたいにカード類とか入れてるから
自業自得といえばそうなんですが。
つーかほぼ同じ角度・タイミングでセンサーに当ててもさっとうまくいったり
全くダメだったりって感じで。。。駅によってセンサーの感度ちゃうんちゃうか?
って疑うくらいでしたわ(苦笑)


>>326
財布の中にどれくらいカード入れてはります??

343名無しでGO!:03/11/08 22:48 ID:uQi13NSw
>>337
名前=イコカモノハシ
愛称=イコちゃん

だろ?
344337:03/11/08 22:52 ID:Wvj2RrL+
>>343
それなら良いんだけどね。
イコカモノハシって大阪らしくて好きだから…
345名無しでGO!:03/11/08 22:54 ID:e8XHrwYY
>>713
ワラタ
346名無しでGO!:03/11/08 22:54 ID:e8XHrwYY
あ、うえのは>>313の間違い。スマソ
347名無しでGO!:03/11/08 23:02 ID:Xbc8PSX/
大阪−姫路のICOCA定期持ってるけど特急料金払えば新幹線乗れますか?
348名無しでGO!:03/11/08 23:05 ID:BbRMvVhi
>>347 OK(w
349名無しでGO!:03/11/08 23:06 ID:Xbc8PSX/
サンクス!
350337:03/11/08 23:08 ID:3zzecOC2
>>348
このスレでウソはいかんYO

>>349
IDがPSX!!
351349:03/11/08 23:10 ID:BbRMvVhi
>>350
スマソ。特急料金って書いてあったからはまかぜの事だと思ってた。
それに大阪⇔姫路って書いてあったし。これじゃy言い訳みたいだ。
352名無しでGO!:03/11/08 23:15 ID:KtSOSEM8
>>351
だいじょうぶマイ・フレンド
(馴れ馴れしくてごめんなさい&年齢がばれるな)
353名無しでGO!:03/11/08 23:20 ID:jrh/FOIM
>>326
磁気定期に戻すぐらいなら、ICOCAも財布から出して直接タッチ汁

ほかの香具師のレスを見て
パスケースのまんま通れると言われても
パスケースから出す暇もないのか?と小1時間(ry
漏れは、毎回財布から出してるからエラーはない罠

>>334
ICOCA以前に自動改札がない時点で(ry
354名無しでGO!:03/11/08 23:25 ID:UuLF8VxJ
絶滅危惧種イコカモノハシ。相野・新三田以南各駅全滅、園部全滅ですた。
355名無しでGO!:03/11/08 23:27 ID:lDeqvvEU
キオスクのプレゼントに500匹生息
356名無しでGO!:03/11/08 23:35 ID:fZtL0utj
>>354
相野絶滅!?!?!?!?!?!?
357名無しでGO!:03/11/08 23:51 ID:WhhIpx2u
大阪らしく

名前=イコカモノハシ
愛称=イコやん

きぼんぬ
358名無しでGO!:03/11/08 23:54 ID:iyPOIfqG
今日、明石駅で体験イベントやってますた。クリアファイルと携帯電話クリーナー
とポストカードの3点セットをもらえたです。
イコカモノハシを撮りたかったんだが、駅長室へと入ってしまい撮れずじまい。
明日も明石でやるかな?
359名無しでGO!:03/11/08 23:54 ID:0z8DNDva
>>351
なぜか俺もはまかぜかスーはくとのことだと思い込んだ。
よく読むと違う。
新幹線利用という手段が(自分の中で)マイナーだからかな?
 残っている情報の挙げられている駅(というより、この福知山管内にしかないのでは。)
■宝塚線 広野 篠山口

 全滅確実の情報をスレ上で確認できていない駅(まず全滅と思われるが……ツッコンデクダサイ)
■桜島(ゆめ咲)線 桜島
■琵 琶 湖 線… 南草津、近江八幡、安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根、長浜
■山陽&赤穂線… 英賀保、網干、竜野、播州赤穂
■嵯 峨 野 線… 丹波口、太秦、嵯峨嵐山、馬堀、亀岡、並河
■草 津 線 …… 貴生川、三雲(貴生川は全滅「らしい」)
■学研都市&東西線 津田、星田、東寝屋川、忍ヶ丘、野崎、鴻池新田、徳庵、放出、鴫野、新福島、海老江、御幣島、加島
■大 和 路 線… 大和小泉、法隆寺、柏原、志紀、加美、平野、東部市場前
361名無しでGO!:03/11/09 00:40 ID:PK7G3e5W
>>358
>イコカモノハシを撮りたかったんだが、駅長室へと入ってしまい撮れずじまい。

劇的にワロタ!
イコカモノハシの中の人、レスきぼ〜ん!
362名無しでGO!:03/11/09 00:50 ID:Y8QmFfGt
>>360
放出、津田は全滅。
363名無しでGO!:03/11/09 00:51 ID:xTI8ilSs
>>360
学研都市線、徳庵・鴻池新田・津田にはポスター見当たらず。
確認してないけど、たぶん絶滅。
364 ◆tqy2/vO//. :03/11/09 01:06 ID:i162pY7b
>>358
明石のイベントは今日で終わり。明日から別の駅でやるんかな。やるとしたら神戸かね?と言っても
工事中だしスペースないな。どこだろう。
365名無しでGO!:03/11/09 01:09 ID:kxdwiMqa
>>360 南草津も完売!
付近の大学(特定できるなw)に通う友人の情報でつ
366名無しでGO!:03/11/09 01:22 ID:Tn4PNEXu
>>365
RITS
367名無しでGO!:03/11/09 01:39 ID:BnSyU3cW
交通科学博物館なんかには生息してないの?
368名無しでGO!:03/11/09 01:42 ID:fRJ9+53o
丹波口⇔二条・円町はとっくの昔に×
俺よくリサーチP付近逝くからさ
369名無しでGO!:03/11/09 01:46 ID:V7+ovadk
明日、うちの母がICOCAデビューします。
ちゃんと通れますように・・・
370名無しでGO!:03/11/09 01:54 ID:kWlQaeEE
>>357
あめちゃんの立場も考えてください。
371名無しでGO!:03/11/09 01:55 ID:Vo+pN+Wn
イコちゃんのマスコット人形欲しい!!
372名無しでGO!:03/11/09 01:56 ID:Wux69cJC
>>358
各地で連行されているのですね・・・
373名無しでGO!:03/11/09 02:38 ID:Iw6R7k+O
ICOタン、人気者だなw
374名無しでGO!:03/11/09 02:46 ID:VNZDlzxA
>>369
いきなり自動改札機に投入したりしてw
情報をお寄せくださった方ありがとうございます。 「ちょっと貼らせてもらいますよ……」

 残っている情報の挙げられている駅(というより、この福知山管内にしかないのでは。)
■宝塚線 広野 篠山口

 全滅確実の情報をスレ上で確認できていない駅(まず全滅と思われるが……ツッコンデクダサイ)
■桜島(ゆめ咲)線 桜島
■琵 琶 湖 線… 近江八幡、安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根、長浜
■山陽&赤穂線… 英賀保、網干、竜野、播州赤穂
■嵯 峨 野 線… 太秦、嵯峨嵐山、馬堀、亀岡、並河
■草 津 線 …… 貴生川、三雲(貴生川は全滅「らしい」)
■学研都市&東西線 星田、東寝屋川、忍ヶ丘、野崎、鴫野、新福島、海老江、御幣島、加島
■大 和 路 線… 大和小泉、法隆寺、柏原、志紀、加美、平野、東部市場前
376名無しでGO!:03/11/09 07:00 ID:237+s3i/
イコカモノハシの中の人も大変だな。
377ななしやねん:03/11/09 07:51 ID:REBYiLHa
>>375
鴫野も多分全滅だと思う。
記念カードの掲示はがされている。
378名無しでGO!:03/11/09 08:30 ID:ZL3kxb1i
しかしイコカ全然普及してないね。
職場のまわりでイコカ持ってる人間はいないし、(従来型定期か回数券)
昨日夕方JR大阪西口と摂津富田の改札でピッとならしている人間に一人も出くわさなかったワ。
379煤 ◆z51....... :03/11/09 08:45 ID:spwXWtKe
そうかー?
平日朝通勤時、よく音が聞こえるで。(新大阪)
380名無しでGO!:03/11/09 08:48 ID:QLmjmGQY
取りあえず残額のあるJスルーカードのほうを使い切るべく、パスケースからカードを取り出す。

前の人が慣れた手つきでピピッ。

思わずパスケースのほうを改札機につけてしまった。手にカード持ったまま・・・。
そして手元には中途半端に残額のある二つのカードが・・・。
381名無しでGO!:03/11/09 09:36 ID:Y089c8II
大和路線の志紀も初日に絶滅です
382名無しでGO!:03/11/09 09:59 ID:iC2rnSlC
鴻池新田 絶滅です。
383icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/09 10:01 ID:CVNor+vE
QVGA液晶携帯用待ち受けもICOCAで逝こか
http://homepage3.nifty.com/qvga/img-box/img20031109095948.jpg
384icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/09 10:05 ID:CVNor+vE
385名無しでGO!:03/11/09 10:14 ID:x8nG2DTg
ICOCAのかものはしとスイカのペンギンの共演が見たいです。
7月ビュースイカデビューのときにスイカペンギンが池袋にいました。
思わず携帯で写真をとってしまった。イコカカモノハシも見てみたい。
386名無しでGO!:03/11/09 11:36 ID:5dxWgLF8
>>378
といってもまだ9日目じゃないですか・・。
387名無しでGO!:03/11/09 11:51 ID:Mm0es4d0
ICOCA定期便利やわ〜
漏れの経験ではセンサーに密着させるというよりも、置きに逝く感じで触れさせると失敗しない。
センサーとICOCAの間に指があろうが手の掌があろうが認識するみたいよん。
388名無しでGO!:03/11/09 11:58 ID:hN78OKiB
>>379
平日の夕方の塚本も思ったより使ってる人多かったよ。
って言ってもやっぱり少ないけど。
そんな中でおばちゃんがICOCA定期を手にしてるのを見て
「逝けてるね!」と思った。
389名無しでGO!:03/11/09 12:25 ID:ZL3kxb1i
>>386
まわりになんでICOCAにしないのか?きいたら、
 500円はらってまでねぇ...
 チャージとかなんとかめんどくさそう。
 まだ切符あるから

というのが3大理由だったよ。
390名無しでGO!:03/11/09 12:33 ID:YWl8UHoy
>>389
やっぱ、大阪人には500円のデポジットが受入れられないみたいですね?
俺の周りにもそういう人多いな
391386:03/11/09 12:58 ID:5dxWgLF8
>>389-390
分かりました。
あと既に精算機を使わずに改札機で精算できる
システムがあるということも関係しているのでは
ないでしょうか?

チャージ云々はまだよく理解されていないのでしょう。
これは磁気で言えば新しいカードを買い足すのと同じことなんですが。
392390:03/11/09 13:10 ID:YWl8UHoy
>>391
所詮デポジットは昔のジュースや麦酒の瓶の「預かり金」と同じなんだけどね
393391:03/11/09 13:14 ID:5dxWgLF8
>>392
そう。別に損をするわけじゃないのにねえ。

それと自分は昨日の>>324>>327なんですが、スイカは券売機・精算機で
2枚使えるそうですな。イコカは券売機でも1枚のようですが・・・。
394名無しでGO!:03/11/09 13:15 ID:J0jy6ql1
>>390
デポジットが受け入れられないというより、デポジットが何か分かってないと思われ。
っていうか、その500円は戻ってこないと思ってるからじゃないのかな〜

そうじゃなくても、基本的に先払い感覚が薄い地域性だと思うよ。
395名無しでGO!:03/11/09 13:22 ID:+nGoHXka
>>376
中の人などいない!(w
396名無しでGO!:03/11/09 13:26 ID:5dxWgLF8
>>394

>そうじゃなくても、基本的に先払い感覚が薄い地域性だと思うよ。

これはデポジットとは関係ないだろう。プリペイドのことでしょう。
これを言いだしたらスル関やJスルーなどまで否定的な捉え方しか
していないことになりそうですが・・・。
397名無しでGO!:03/11/09 14:37 ID:J0jy6ql1
>>396
>これはデポジットとは関係ないだろう。プリペイドのことでしょう。

そうですよ。だから行を離して書いたのですが。
そもそもプリペイドというものが、特に年齢層が高くなればなるほど敬遠されがちな気がします。
元々現金商売の地ですからね。必要な分だけにお金払うって感じで。

スル関はJRを除くシームレスな使い方ができるので使ってる人は多そうですが、Jスルーって
使ってる人あんまり見たことないです。まあいちいちチェックしてませんけど・・・
ちなみに俺もしょっちゅうJR乗りますが、Jスルーは滅多に買いませんでした。
定期持ってましたが、乗り越しは常に精算機で。
定期切れて窓口行く暇ないときだけ仕方なく買ってたって感じでした。
でもICOCA定期には3000円ほど入れてますが・・・
398名無しでGO!:03/11/09 14:58 ID:MmZI8Kv8
磁気定期からICOCA定期に変更する時のみ、手持ちのJスルーの残額をICOCAへ
積替えサービスくらいしてくれても良かったと思うのだが。

>>397
普段見てたらJスルーカードはけっこうおばちゃん連中にも認知されているし、
利用されていると思うけどな。
反対に使っていないのは若い男性が多いような印象受ける。
399名無しでGO!:03/11/09 15:08 ID:J0jy6ql1
>>398
そうですか。
自分自身の認識にズレがあるのかもしれませんね。

自分も、もっとICOCAは広まってもいいんじゃないかと思うんですけどね。
自分は定期2枚使いや昼特ユーザーではないので、速攻ICOCA定期に変えました。
すごく便利ですね。
酔って乗り越ししたときは特に思いました。
400名無しでGO!:03/11/09 15:12 ID:J4Jhz48w
>>389
再使用可能で定期機能とJスル機能を一枚に統合したカードを500円で貸してもらってると考えれば、いいんでないかと思う。料金を間違いなく確認して切符買うのが、俺は面倒です(Jスルで先払いに慣れたし)
401名無しでGO!:03/11/09 15:17 ID:5l/welY8
>>395
中の内臓も大変ですなw
402名無しでGO!:03/11/09 15:22 ID:5dxWgLF8
>>397-399
分かりますた。
討論アリガト。
403名無しでGO!:03/11/09 15:48 ID:kVrGQYIk
全く関係なさそうなところにイベント画像が・・・
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
404名無しでGO! :03/11/09 17:24 ID:SDy47Ulf
今日、出と入の両方可能な改札に入るとき、改札から出る人とバッティング。
その人が磁気定期を投入しようとする瞬間に、イコカをタッチ、
多分、相手の投入口は「中止」となって塞がれたはず。
なんか、すごく優越感を感じました。
405名無しでGO!:03/11/09 18:03 ID:2cJefZmo
コピペさせていただきます。(11月9日・漏れの用事ついでにいくつか回ってきました)

 全滅確実の情報をスレ上で確認できていない駅(まず全滅と思われるが……ツッコンデクダサイ)

■琵 琶 湖 線… 近江八幡、安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根、長浜
■山陽&赤穂線… 英賀保、網干、竜野、播州赤穂
■嵯 峨 野 線… 太秦、嵯峨嵐山、馬堀、亀岡、並河
■草 津 線 …… 貴生川、三雲(貴生川は全滅「らしい」)
■学研都市線…… 星田、東寝屋川、忍ヶ丘、野崎、鴫野
■大 和 路 線… 大和小泉、法隆寺、柏原、志紀、加美、平野

桜島線、JR東西線は絶滅確認しました。
406名無しでGO!:03/11/09 18:41 ID:4Ama7Q9W
>>392
漏れもその様に非鉄に説明してまつ
407名無しでGO!:03/11/09 21:07 ID:HlDBDQnR
英賀保、網干、竜野、播州赤穂は絶滅です!
電話にて確認済み…。
408名無しでGO!:03/11/09 21:25 ID:hKYyOjuB
>>406
しかし、漏れのようにリア工相手ともなると通じなくなってしまうのだが…。

 全滅確実の情報をスレ上で確認できていない駅(まず全滅と思われるが……ツッコンデクダサイ)

■琵 琶 湖 線… 近江八幡、安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根、長浜
■嵯 峨 野 線… 太秦、嵯峨嵐山、馬堀、亀岡、並河
■草 津 線 …… 貴生川、三雲(貴生川は全滅「らしい」)
■学研都市線…… 星田、東寝屋川、忍ヶ丘、野崎、鴫野
■大 和 路 線… 大和小泉、法隆寺、柏原、志紀、加美、平野

余談ですが、今日は天王寺でICOCA体験をやっていました。クリアファイルをもらえたのは嬉しいのだが、そのときはティッシュの方が欲しかった…。
409名無しでGO!:03/11/09 21:29 ID:/wNUcy/y
もちろん、チャージの利用だが、大阪府某駅〜兵庫県某駅の定期が奈良県某駅でそのまま使える
という感覚は新鮮だった。
410名無しでGO!:03/11/09 21:35 ID:svHg2G+q
学研都市、鴫野駅はなかったです。
電話で確認しました。
411名無しでGO!:03/11/09 22:32 ID:4NBNEv4C
学研都市線ももうダメかもなぁ。
仕方ないので普通のを買いましたが…。

早く私鉄でも使えるようになると嬉しいですね。
あっちはPiTaPaでしたっけ?
オイラ京阪で通勤してるんで、現状2週間に一度しか
使わないICOCAがカナシイ(´・ω・`)
412カモノハシ情報これで終わりかverいくつだ?:03/11/09 22:36 ID:qwOsWcxv
 残っている情報の挙げられている駅(というより、この福知山管内にしかないのでは。)
■宝塚線 広野 篠山口

 全滅確実の情報をスレ上で確認できていない駅(まず全滅と思われるが……ツッコンデクダサイ)
■琵 琶 湖 線… 近江八幡、安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根、長浜
■嵯 峨 野 線… 太秦、嵯峨嵐山、馬堀、亀岡、並河
■草 津 線 …… 貴生川、三雲(貴生川は全滅「らしい」)
■学研都市&東西線 星田、東寝屋川、忍ヶ丘、野崎
■大 和 路 線… 大和小泉、法隆寺、柏原、加美、平野、東部市場前
413名無しでGO!:03/11/09 23:17 ID:Z9UgBvh6
>>403
携帯板の有名コテハンさんのHPですな。
この人雑誌にも出てるんだよねえ・・・
414名無しでGO!:03/11/09 23:50 ID:lWKG+Aj7
>412
それだけしか残ってないなら片っ端から電話かければ早いんじゃないの?
415名無しでGO!:03/11/09 23:59 ID:5mUEI/do
ICOCAかっこいいね。まだ使ってる人少ないから、ビミョーに優越感感じる。

分割定期ってだめなんだっけ?
416名無しでGO!:03/11/10 00:05 ID:0Rv0q0ke
JR難波でタッチしたら後ろのOLどもに「きゃー!イコカだー!」×11回
と叫びながら後つけられました。
417名無しでGO!:03/11/10 00:11 ID:dH5/pyC7
>>399
定期の取り違えがない、というのもICOCAの長所では?
418名無しでGO!:03/11/10 00:15 ID:KoTqkMBh
ICOKA定期で区間内から乗って、JR西日本外で降りる場合はどうなる?
例えば、大阪⇔京都の定期で、大阪から乗って大垣で降りる場合
419名無しでGO!:03/11/10 00:19 ID:5zRZpePO
>>418
これなに?問いわれ
無賃乗車と間違われ警察送りに
420名無しでGO!:03/11/10 00:21 ID:fKWAAyaN
>418
確か…
・ICOCA券売機で、切符を買え
・ICOCA入場だと、出場時に、現金で支払う
だっけ?
421名無しでGO!:03/11/10 00:33 ID:GCrIB+9B
>>419 倒壊なら有り得るかもw
422名無しでGO!:03/11/10 00:41 ID:5w3wahkT
>>418
パンフのQ&Aから
Q:ICOCA定期券またはICOCAで乗車して、誤って利用可能エリア外の駅まで
  行ってしまった場合はどうすればいいでしょうか?
A:降車駅の改札口係員又は車掌に申し出てください。乗車駅からの運賃また
  は定期券区間外の運賃を現金でお支払い頂きます
423名無しでGO!:03/11/10 01:09 ID:+Xt1mvvZ
>408
天王寺で体験イベントやってたのか(>_<)
もしやと思ったけど、結局行かなかった。残念。

カモノハシクリーナー欲しいんだけど、初日に弁天町でICOCA定期に切り替え&カモノハシゲットしたときにはくれなかったので、体験イベントを狙ってるのですが、今後はどこでやりそうですか?
個人的には、高槻、和歌山、奈良、草津あたりかと。

今までの開催地は
1日 大阪
8日 明石
9日 天王寺
これ以外の開催情報あれば教えてください。
2日にも大阪でやってたような・・・
424名無しでGO!:03/11/10 01:11 ID:TqJDpkJE
2日も大阪でやってたが、クリーナーはくれなかった。
大阪体験イベントのプレゼントセット内容はクリアファイル、絵はがき、シール、パンフ
で、イベントの回りでティッシュ配り

他のイベントで何配ってたかは漏れは知らん
てことで知ってる香具師、ヨロ
425名無しでGO!:03/11/10 01:49 ID:RTVKtN1h
もう無いかもしれないけど、
西ノ宮は鴨ICOCAが完売した後は
通常ICOCAを買うとクリーナーくれたみたいです。
426名無しでGO!:03/11/10 02:37 ID:tiWHNcgQ
それにしても、逝こちゃんの連行画像は
何度見ても笑ってしまう・・・。
ぜひ、皆様もリアルで見てあげてください。
427名無しでGO!:03/11/10 03:38 ID:gYsJ9pjR
真面目な話さ、イベントとかでイコちゃんの中に入ってる人の感想が聞きたい。
アルバイト料とか仕事のきっかけとか。
428名無しでGO!:03/11/10 04:07 ID:+R1c2WWE
>>427
中の人など(ry
429名無しでGO!:03/11/10 06:31 ID:yjGF8+ve
イコやん
age
430名無しでGO!:03/11/10 09:54 ID:m+K6qo4O
ICOCAは便利だけど、集める楽しみがないのが残念だな。
あと、チャージのために結局機械で並ばなくちゃならないのも・・・
431名無しでGO!:03/11/10 10:29 ID:tRN8atxX
>>430
あと、チャージできる券売機が何故か混んでいる。しょうもないきっぷ買うくらいなら他の機械で買え!特にじじい!
Suicaに比べれば少なすぎるのも難儀な話やで
432名無しでGO!:03/11/10 10:43 ID:AD7xOFUr
チャージ機に行列でまたされるより
金券屋でJスルー買うほうが手っ取り早くて安いよ。
433名無しでGO!:03/11/10 10:43 ID:tNcaPNgx
やっぱり分割定期に対応させる気はないのですかねえ。
ホントは、いびつな料金体系を直すことの方が先かもしれませんが。
434名無しでGO!:03/11/10 11:06 ID:F3mynvNY
>196
> イコカモノハシの記念ICOCAには、ロイコ層の塗布が無いので
>券面印字ができないため ICOCA 定期にはできません。通常デ
>ザインの定期ではない Suica や ICOCA も同じ。
> 表面右下の切欠きの山が 1 段のタイプが券面リライト機能付き
>FeliCa RC-S853 で定期券に使われているもの、切欠きの山が 2
>段のタイプが印字機能が無い RS-S854 で SF 機能のみのカード
>として使われているものです。
> 記念 ICOCA は RC-S854。

今日、久しぶりにJR束方面から帰ってきて自宅近くの駅でICOCA
買ったら、ノーマルしかなかったよ。で、切欠きの山が1段で
JW301 3030 62** **** になっていた。定期でないので何も書
く予定が無いのに、これって券面リライト機能付きで、製造が
今年の6月24日て事なの? 

表面の光の微妙な反射でデザイン面を見ると、右下の切欠き山の
側にICが有りそうだね。
435名無しでGO!:03/11/10 11:08 ID:F3mynvNY
>434
JW301 3030 624* ****
436 ◆F5.2VptDBc :03/11/10 12:16 ID:IwOZUvl8
>>423
 明石は7、8日やってた
437名無しでGO!:03/11/10 12:30 ID:+Xt1mvvZ
鴨ICO、広野あと十数枚ありまつ。
電話確認して今ゲッツ。
12時50分までお昼休みって書いてあったけど、駅員さんと目が合ったら窓口開けてくれました。クリアファイルも購入枚数分何も言わなくても下さいました。
438名無しでGO!:03/11/10 12:46 ID:dSUknGmZ
酉のICOCA券売機・精算機はICカードが1枚しか入らねぇ。
少ない西瓜を別の西瓜追加投入で精算出来る束の様にしてほしい。
439名無しでGO!:03/11/10 12:47 ID:dSUknGmZ
残額の少ない西瓜です。スマソ
440icoca初心者:03/11/10 13:00 ID:BCy7A0Qt
今日はじめてicoca定期で出社しました。
でもホームに入る時にピンポンとなり入れなかった。
駅員にカードを渡して調べてもらったら
「もう(カードは)入れてます」と言われ入場。
目的地で出るときにまたピンポン。
駅員にカードを渡して調べてもらったら
「もう(カードは)出てます」と言われました。
どうなってるんでしょう???

しっかりカードをあてて機械にはちゃんと反応したのですが…
今日無事に帰宅できるか不安です。。。
441名無しでGO!:03/11/10 13:40 ID:mw9wkQN1
状況を説明して交換してもらったほうがいいんでは。
442名無しでGO!:03/11/10 13:43 ID:mw9wkQN1
Edyと同じ様にパソリ使って自宅でチャージできたらなあ。
443昨日の彼女との会話:03/11/10 13:51 ID:t7Ej3lyo
タッチしてICOCA♪ エッチしてICOCA♪
中で逝こか?外で逝こか?
     ↓↓↓
お逝きなさい(釈由美子風)
444名無しでGO!:03/11/10 15:14 ID:jzbiQAbP
ヒソヒソ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )ヒソヒソ

445名無しでGO!:03/11/10 15:28 ID:HvZhcKkh
>>440
それはゲート通過するタイミングが早いんではないか。
タッチするのと同じか少し早いくらいのタイミングで改札機センサーを
通過してしまうと、カードを判定する前に無札でエラーになってしまうみたい。
改札機の手前でタッチしてゆっくり通過してみるといいかも。
446名無しでGO!:03/11/10 17:29 ID:iH84TnEa
>>438
だいたい同じICカードを2枚以上持つ必要ってあるの?
趣味で収拾する分はともかく通常使う分に限っては。
447名無しでGO!:03/11/10 17:48 ID:jUC7TMqS
>>440

そんなことくらいで帰れなくなったりしないから心配するな。
448名無しでGO!:03/11/10 18:01 ID:SQdqszUa
入金分が足りないまま改札通れんの?
一時的にマイナスって事になったりしないの??
449名無しでGO!:03/11/10 18:05 ID:vQIRZCbk
>>448
ICOCAではないけどPiTaPaはありえそうな罠。
450名無しでGO!:03/11/10 18:16 ID:SQdqszUa
イコカじゃ無理なのかぁ(´・ω・`)ザンネン
451名無しでGO!:03/11/10 18:28 ID:bK1dzY+j
りんくうタウン駅に中間改札設置キボンヌ
452名無しでGO!:03/11/10 18:57 ID:y8vJs3gs
早めにチャージしておけばいいだけなのではと言っておく。
20000エソまで入るのだからさぁ
453名無しでGO!:03/11/10 19:16 ID:GnNDJWcG
カモノハシ生存情報

10日午前8時現在の情報だが、
篠山口 80匹 生存 クリアファイルまだある模様

しかしまだカモノハシが生存しているとは・・・
恐るべし篠山口。
454名無しでGO!:03/11/10 19:56 ID:jUC7TMqS
>>452
チャージアップ専用機をもっと増やしてほすい・・・
455名無しでGO!:03/11/10 20:27 ID:SVy/pjFw
他社(JR東海)発行の自動改札対応の近距離きっぷで自動精算機を使ってICOCAで精算出来ますか?

多治見駅で180円区間の乗車券を購入して米原駅でICOCAで残りの1440円を精算(多治見〜米原は94.7`で1620円)

456名無しでGO!:03/11/10 20:37 ID:9ja47xHY
         __       /
       /_   _     /     ____________
    /\ /   / ̄\ヽ__/__   />>455
  /  / |   ( ー―――― / < 多分大丈夫
  \( ̄     ̄ ̄ ̄| ̄/ ̄    \
      ̄|        | ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |           |
 __/\_______人
(_l___//___/  ヽ__ゝ
457名無しでGO!:03/11/10 20:58 ID:MY8zMpAP
きょう山科駅前でICOCAの小さいパンフレット配ってたけど、
どーせならティッシュとかクリアファイルとか付けてくれんもんかね?
458名無しでGO!:03/11/10 21:03 ID:h4cx0QGT
西はドケチですから。
環状線は103系でいつまでも〜♪
459前スレの489:03/11/10 21:13 ID:NPztloZq
>>455
このケースで疑問に思う点があるのだが、
途中で車内検札に引っ掛かって「下車駅でICOCAで清算するんだ!!」と
主張したらどうなるだろう?
さらに「このICOCA以外に持ち合わせがないんだ!!」と言った場合は?

大垣〜米原あたりできっとこのケースは出てくるように思う。
460名無しでGO!:03/11/10 21:19 ID:WUjKjec/
某駅前ではティッシュも配ってたけど、クリアファイルを通行人に撒いてた駅って今までにあったの?
461名無しでGO!:03/11/10 21:24 ID:iH84TnEa
>>459
SF区間でSFカードを使っている場合を除いては、
車内での精算は半ば強要されるはずです。でも精算
目的でSFカードを持っている場合は、何か不便で
すなあ。
462名無しでGO!:03/11/10 21:28 ID:EzXxzTzo
>>459
2年ぐらい前の夏休みに大垣発車後に検札あったけどJスルーカードの提示で大丈夫でしたよ。
もちろん裏面も見せて下車駅で精算できる金額があればですけど・・・
それに東海の車掌でもICOCA携帯ビューアー?みたいな者でも持ってるからICOCAの残金もわかるだろうしね。
463名無しでGO!:03/11/10 21:29 ID:EzXxzTzo
>>459
逆に西日本管内だとJスルーカードで乗ってるのにも関わらず車内で強制清算させられた報告もある。
464名無しでGO!:03/11/10 21:31 ID:EFDHyoKu
野崎、絶滅です。
465名無しでGO!:03/11/10 21:39 ID:SZ7YtObt
>>463
そんなもん現金持ってないと言えば終わり。
466名無しでGO!:03/11/10 21:44 ID:xEfRoIRr
 ID が ICOCA !!                            ↑ネ申
467名無しでGO!:03/11/10 21:52 ID:HmC57jMr
篠山口か・・・
京阪神への帰りに使えば、1500円はほとんど飛びそうだな(藁
468名無しでGO!:03/11/10 21:52 ID:G/2KuB2v
>>440
漏れもたまに失敗するけど、早く入りすぎてるのかもしれない。
結局急いで財布から出したりなんてことも
まだ、昼間とかはICOCA使ってる人少ないから、なんだかタッチしてピンポーンって
入るのが快感になってる。
469名無しでGO!:03/11/10 22:06 ID:KHQTFLrx
>>460
新大阪駅で通行人に配布していまいた。
470名無しでGO!:03/11/10 22:11 ID:D9rF3D/k
さっき、住道駅で出場するとき前5人くらい連続でICOCAだたよ。
471名無しでGO!:03/11/10 22:19 ID:jUC7TMqS
>>468

通はパスケースごと乗っけて手を離して待つ。これ快感。
472名無しでGO!:03/11/10 22:28 ID:UyqtZhzO
>>471
たしかに。それ最強。
473名無しでGO!:03/11/10 22:29 ID:f9ASMogl
>>463
漏れだと、Jスルー(ICOCA)があるのに
強制精算なんてことになったら、ごねまくりだ罠(w
車内で通用しないカードなんて発売するな等々
474名無しでGO!:03/11/10 22:44 ID:P59P4z6S
京橋のエスカレーターの手すり、カモノハシだらけ
スゲェ(゚∀゚)カワイー
475名無しでGO!:03/11/10 22:47 ID:ZvaSgrcj
>>474
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

今度京橋逝ってみよう!
476名無しでGO!:03/11/10 22:56 ID:Erq2j1bE
ICOCA買ったら、なにか貰えるの??
漏れも友人も☆田駅で買ったが、何も貰ってない
んだけど・・・・

SFCard Viewer見たら、西瓜は使った駅名が出るのに、
ICOCAは駅名が登録されてなくって、名無し駅さんだったよ。

477icoka初心者:03/11/10 23:04 ID:HbIxOKKp
帰りは無事通れました。
思うに入るときはタッチのエラー(ミス)で
出るときは、入るときに見てもらった駅員のミスでは!?と疑ってたりします。
だって駅員さんよくわかってないのか頼りなかったんですもん。
私:「入れないんですけど」
駅員:「しっかりタッチしないとだめです。しっかりタッチしないとだめなんですよ。しっかりタッチしないと!」
私:「しっかりタッチして機械は反応しましたよ」
駅員:「・・・」     
駅員:「・・・しっかりタッチしないと・・・」

>通はパスケースごと乗っけて手を離して待つ。
試してみます〜

キヨスクとか自販機でもこのカードが使えたらいいのになぁ
あと伊勢丹でも!
と思ったのは私だけでしょうか?
478名無しでGO!:03/11/10 23:11 ID:NN43yWQU
>>477
その内、使えるようになる。

そのうちな。。。


その。。。
479名無しでGO!:03/11/10 23:17 ID:2Ego/2TX
geaICOCA
480名無しでGO!:03/11/10 23:32 ID:zJpel/HU
職場の先輩にICOCAのICカードは電磁誘導式か静電誘導式か
尋ねられて禿げしく困っているのだが?
481名無しでGO!:03/11/10 23:51 ID:dCJY3yF5
>>474
♪朝靄の〜きょうば〜し〜での〜り〜かえ〜
482名無しでGO!:03/11/10 23:53 ID:Erq2j1bE
SONY Felica (RC-S915)仕様
通信距離 100mm
搬送周波数  13.56MHz
伝送 211kbps
483名無しでGO!:03/11/11 00:02 ID:FauCp5jo
ICOCAでイこか

というビデオ、キボンヌ。
仲間由紀恵そっくりさんの女優で。
もちろん痴漢もの。
484名無しでGO!:03/11/11 00:05 ID:Pg6GsEuk
>>434
通常デザインのICOCAは全て切り欠きが1つでそのまま定期券化可能
実際、漏れのICOCA定期券は元はといえば券売機で購入したカードだったりする
485名無しでGO!:03/11/11 00:09 ID:GLT3+bkw
>>483
ヤリックっていうAV(?)見つけました。
http://www.tmc-ov.co.jp/taboo7/024
486関東在住:03/11/11 00:57 ID:V8LbD3OP
ICOCAのCMが激しく見てみたい!
イコカモハシの声がどんなのか聞きたい。
487名無しでGO!:03/11/11 01:01 ID:ZT6PP/Eg
>>486
ガーガーピポパポピポパーーーン
488名無しでGO!:03/11/11 01:13 ID:GBbAGLDn
         __       /
       /_   _     /     ____________
    /\ /   / ̄\ヽ__/__   /逝こうか!ちゃうちゅーねん。
  /  / |   ( ー―――― / < イコカで逝こか!や。
  \( ̄     ̄ ̄ ̄| ̄/ ̄    \人の話聞いとるか?
      ̄|        | ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |           |
 __/\_______人
(_l___//___/  ヽ__ゝ
こんな台詞やったっけ?
489名無しでGO!:03/11/11 01:25 ID:coo31cx/
ゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅ
ゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅ
ゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅ
ゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅゔ〲ぅ
490名無しでGO!:03/11/11 01:40 ID:hqvbuKv7
>>488
あれの声って桂小枝?違うか?
491名無しでGO!:03/11/11 01:57 ID:7tVJz3D+
>>490
ちがう
492名無しでGO!:03/11/11 02:03 ID:Zmn/AKuh
あの声は芦屋雁之助らしいよ
493名無しでGO!:03/11/11 02:05 ID:JOBl5e/6
>>486
これが東京だとカモノハシがアニメに出てくるような
カワイイ声で喋るCMになるんだろうが・・・
そこは関西!オッサン声のカモノハシがコテコテの関西弁で・・・
これがウケル。
書いて伝えるの難しいー! スマソ
494名無しでGO!:03/11/11 02:09 ID:OjhTQ5nm
>480
 カード給電は 13.56MHz の電力波による電力伝送方式。

 R/W→CARD は、ビット列をマンチェスタ・コーディングし、電力波
そのものを ASK 変調して伝送。
 CARD→R/W は、ビット列をマンチェスタ・コーディングし、電力波
の負荷を可変することにより振幅れべるを ASK 変調させる、ロード
スイッチング方式。

 ちなみに R/W の送信電力は 350mW、伝送ビットレートは
211.875kbps です。
495名無しでGO!:03/11/11 02:46 ID:Yo8/i4ie
ICOCAとEdyと電子ぴあのチケをダウンロードできるNTTのICカードが
全部いっしょになればいいのに・・・。
496名無しでGO!:03/11/11 07:35 ID:SAJuOvQ/
あぁ…加古川線よ
497名無しでGO!:03/11/11 08:19 ID:724LiYSn
まず電化してくれ>加古川線
498名無しでGO!:03/11/11 09:58 ID:E3OXP5MS
>>485
美乳の「山田オナコ」
粗チンの「上田遅漏」
ここからしてワラタ
499名無しでGO!:03/11/11 11:07 ID:Bxngbthg
ICOCAはJスルーカードと違って残額がどこにいようがすぐに確認出来ないのが辛いな。
ICOCA定期は便利だけどね。
500名無しでGO!:03/11/11 11:48 ID:H7cbK/eP
>>499
むちゃを承知で最上位機種のCLIEを買えば
どこでも見れる。
#人のを勝手に見ると犯罪…多分。
501名無しでGO!:03/11/11 12:27 ID:ybCvIiHQ
         __       /
       /_   _     /  
    /\ /   / ̄\ヽ__/__   
  /  / |   ( ー―――― / 
  \( ̄     ̄ ̄ ̄| ̄/ ̄   
      ̄|        | ̄     
      |           |
 __/\_______人
(_l___//___/  ヽ__ゝ
  ↑
これチンポ?
502名無しでGO!:03/11/11 12:49 ID:ZZpFg2UY
>>500
じゃあ人が落としたJスルーカードの裏を見るのも犯罪?
503名無しでGO!:03/11/11 12:52 ID:vlvjij2l
落とした場合は調査の為に必要
故意に見るばあいはひっかかるな
504名無しでGO!:03/11/11 13:04 ID:iNL+F3zn


  ( ・∀・)   | | ガガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>501

505名無しでGO!:03/11/11 13:14 ID:+NJVu546
鳥にチンポってあるの?
506名無しでGO!:03/11/11 13:25 ID:17NieVYX
>>505
カモノハシは鳥じゃねーよ!


と、吊られ……釣られてみる。
507名無しでGO!:03/11/11 14:21 ID:YF7vu+ux
>502
はがきの文章面は見られてもしょうがないが、
封筒の中身を透かして見るのはいかんだろ。
508名無しでGO!:03/11/11 16:48 ID:b0uJyZm+
カモノハシ、残りの生息地はどこですか?
509名無しでGO!:03/11/11 17:00 ID:rV4GgRbE
さあ。
510名無しでGO!:03/11/11 17:07 ID:AJsZB5CI
>>507
葉書の文章見たら犯罪なんですが
511名無しでGO!:03/11/11 17:27 ID:msuMPdNt
学祭で駅に並ぶどころじゃなかったYO。。

金は模型代金回すかの。今から篠山口行っても大混雑だし那
512名無しでGO!:03/11/11 18:25 ID:zaBhxoWA
>>510
俺は>>507じゃないが、しっかり>>507を読むべし。

《見られてもしょうがない》=はがきは受動的・能動的との区別が付き難い上、防ぎようも無く、見られる分には仕方が無い。
《封筒を透かす》=明らかに能動的。
513名無しでGO!:03/11/11 18:27 ID:zaBhxoWA
ついでだから、生息情報

篠山口  残枚数  13枚  本日15時現在
クリアファイルなし。
514名無しでGO!:03/11/11 18:37 ID:Uiyh+m2Y
広野駅で09時頃に1匹捕獲。クリアファイル付き。残り生息数は5匹になりました。
改札左手に、チラシ・A4パンフ・A5パンフ・カードサイズのミニパンフが揃ってます。
カード購入程度なら、車で行っても大丈夫みたいです。

実は昨夜20時前にも行ったのですが、窓口営業は07:00〜19:30でダメでした。
(ttps://e5489.jr-odekake.net/e5489_pc_lessID?jobid=all_rst_lst のばかぁ…)
その時、残り6匹と聞いたので、朝一で買いに行った方は居ないようですね。
明日もまだあるんじゃないでしょうか。。。

駅員さんは「そう言や、一昨日奈良から買いに来た人が居てねぇ…」と、
捕獲隊の熱心さに心底驚いているご様子でした。
515名無しでGO!:03/11/11 18:42 ID:BBOPdZ5j
和歌山駅に電話で聞いたらあと20枚ほどあるって。
日曜日用事で行くので取りおきしてもらった。
516名無しでGO!:03/11/11 20:21 ID:X4yihGVu
>>515
和歌山は4日目ぐらいに電話で死亡確認したんだが。
騙されたのか、引出しから出てきたのか。
う〜ん。。。
517名無しでGO!:03/11/11 20:24 ID:PIxuhuIc
>>515
和歌山駅とは・・・・・
盲点じゃったの・・・・
518名無しでGO!:03/11/11 20:45 ID:rpF5cJ1+
広野駅は土曜まで残ってるだろうか。
篠山口は遠いなあ。
519名無しでGO!:03/11/11 21:36 ID:tE2pgcIk
今日摂津富田駅のみどりの窓口前に
”窓口は混雑します。ICOCA定期券への切替は後日でも可能です。。。”みたいな
張り紙があった。そんなに切替客が殺到してるのか!?

。。という私は、諸事情によりこの駅で11/1朝6時頃、定期の切替&カモノハシ
1匹捕獲をやってたのでした、はい。。。
520名無しでGO!:03/11/11 22:00 ID:XSb8+rWh
パスケースに入れて使ってるが、どうも反応が悪い。
(他にカードは入れてるが、IC&磁気カードは抜いてる)
朝の大阪駅などで引っかかると後ろの人の視線がイタイ・・・
かざす時間を長くしても、無反応のこともある。
カードに当たりはずれあんのかなぁ?
反応悪いから、って言ったら交換してもらえるのだろうか。

521名無しでGO!:03/11/11 22:03 ID:1M7xnqS3
>>520
一度相談してみるとよいかと
こういうところから元々の不備が見つかるのかもしれないし
522名無しでGO!:03/11/11 22:23 ID:oF1m9RMD
「ICOCA定期券の発行は時間が掛かります」って手書きの
張り紙があったYO
523名無しでGO!:03/11/11 22:31 ID:whNRdwiX
ICOCA定期買った。これにはJスルー機能もあり金額が200Kまで入るそうだ。

と言うことは・・・、Jスルーは第3者が使ってもいいので、
ICOCA定期も他人に貸与していいわけ?
524名無しでGO!:03/11/11 22:45 ID:HblUtgL+
>>523

200000円かよ。
525名無しでGO!:03/11/11 22:53 ID:ortAavcm
>>523
定期の貸し借りはダメ。
チャ−ジは20K(20000)円まで。

本日18時、姫路(地下)ICOCA利用者は20人。
526名無しでGO!:03/11/11 22:55 ID:vsDMEql1
>>523
定期の貸し借りはダメ。
チャ−ジは20K(20000)円まで。

本日18時、姫路(地下)ICOCA利用者は20人。
527名無しでGO!:03/11/11 23:14 ID:QIC1AjQf
チャージ分で買った切符なら誰が使おうが問題ないがな(w
528名無しでGO!:03/11/11 23:35 ID:NG4G+5Na
ICOCAのロゴの「A」の文字(目が付いてるヤシ)に萌え〜
な漏れって・・・(´・д・`)
529カモノハシテンプレしばしば貼ってた香具師:03/11/11 23:45 ID:HnU9RPCF
>>528
俺も好きっす、あのデザイン。
小さいころ、大好きでよく遊んだ、
某玩具メーカーの「はたらけ ビッグローダー」(ご存知の世代の方いてはるかな)の
工事現場車両の顔にちょいと似てるので。

ところで、篠山口、まだ少しカモノハシ生きてるんだな。

それよか和歌山。大分前に無くなったって聞いてたのに!
530名無しでGO!:03/11/11 23:46 ID:ZAXG7APY
>>528
いや、俺なんかアンチ酉なのにあのカモノハシには萌え萌えなんだよハハハ・・・
531icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/11 23:56 ID:DKqTkbhp
>>486 CMだよー上は登場前下は登場後
http://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_0491.wmv
http://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_0492.wmv

>>466
僕のトリップはICOCAですが何か。
532icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/12 00:02 ID:D2QKPqO/
>>531
あ、それからこれはJR西日本がスポンサーになっている
走れ!ガリバー君という番組から撮ったものですので時刻
が入っていますのであしからず。
533関東在住:03/11/12 00:04 ID:SAnuuRCU
>>531
ありがとー!!
こんなCMだったんだ。カモノハシもいい感じ!
534東海在住:03/11/12 00:20 ID:dpyuciAj
>>531
神降臨!!
漏れも「へぇ〜」です。
535北海道発:03/11/12 00:50 ID:P0bU7LE1
>>531
あんたはホンマええ人や!!
道産子の私には宝ようなもんです。
関西の人ってホンマ優しい人ばっかりやね
おおきに!!
536名無しでGO!:03/11/12 00:56 ID:WgwzFX07
>>492
>あの声は芦屋雁之助らしいよ

そりゃないだろ?
537468:03/11/12 01:21 ID:1lr0BmF5
>>520
京橋で2度失敗して駅員に出札処理してもらた。
なんかオムロンの人もいたよ。
エスカレーターの手すりカモノハシだらけだね>京橋北口
538名無しでGO!:03/11/12 01:55 ID:kN5HGuJA
最近エエ感じでつ。電卓を挟んでも反応しよるしね。
今度はEdy挟んで実験厨しよう(w
539名無しでGO!:03/11/12 02:15 ID:WgwzFX07
>>538
EdyとICOCAを重ねても普通に改札を通れます。

ちなみに何を血迷ったのか俺はam.pmのレジのセンサーにSuicaとEDYと間違えて置いて店員にレジに「違うカードを置いてます」って出てますよって突っ込まれた事あります。(藁
540名無しでGO!:03/11/12 02:34 ID:fRLS4wm9
イカン、apのリーダにカモノハシを置きたい衝動が。
541名無しでGO!:03/11/12 03:38 ID:NjElxume
関西弁をしゃべるイコカモノハシ人形の発売きぼんぬ
542名無しでGO!:03/11/12 06:34 ID:2QK6SQUk
>>540
apでイコカは反応しないってば。
543名無しでGO!:03/11/12 08:26 ID:GIdk3Gei
イコちゃんに「人の話し聞いてるかぁ」といわれて、むっとする仲間タンかわゆい。
544名無しでGO!:03/11/12 09:28 ID:fuufUl07
三国ヶ丘の南海−JR連絡口。従来はスルッと+Jスルーのカード2枚
を重ねて入れて通ってたわけだが、ICOCAの場合、先にカードを入れて
からすばやくICOCAを読ませることになる。
そのタイムラグを広げて、キンコンカンコンなってからでもICOCA読み
取りが有効になるのか、残額不足カードを使うとどうなるのか、いろい
ろ実験のやりがいはありそうだ。(迷惑やっちゅうねん)
ちなみに残額表示は2枚のトータルになるので、なんか??だった。
545名無しでGO!:03/11/12 09:38 ID:GvWO5zSN
あのキャラとイコちゃんは合わんだろと思う30代男性。
546おっさんキャラなんだし「イコやん」だよなw:03/11/12 10:16 ID:J0TLoFq7
イコカモノハシを年賀状の図柄に使いたいんだけど、著作権とかでNGなんですかね?
547名無しでGO!:03/11/12 12:18 ID:6Ce3eD8Z
広野、篠山口売り切れです。 漏れが買い占めますたw
548名無しでGO!:03/11/12 12:28 ID:AZw7n28a
“イコやん”を擬人化して“イコタン”にする香具師はまだ現れないか?(藁 
549511:03/11/12 12:35 ID:VSTSVDMP
朝一の新三田行きに乗って、雨の中を広野までダッシュ。
ダメ元で窓口に着いたら通勤通学客以外は自分だけ。
午前七時過ぎに戴きました。これで売り切れ。
にちゃんねらとの遭遇を気にしていたが誰にも会わなかった。
550名無しでGO!:03/11/12 13:33 ID:tzC4l8AS
福知山線もめでたし全滅ですな
551名無しでGO!:03/11/12 14:03 ID:ZJs+GIh/
イコやんの声は竹内力が良いカモ
552そうだなぁ:03/11/12 14:21 ID:GIdk3Gei
イコちゃんと言えば、地球防衛(ry
553名無しでGO!:03/11/12 14:22 ID:A7djOmlg
>>546
スキャナで取り込んで、個人で使う分には…
554名無しでGO!:03/11/12 15:16 ID:04keqxtp
まだ記念柄買える駅ありますか?
555名無しでGO!:03/11/12 15:32 ID:eP3lRsJo
>>554
福知山管内が絶滅というのが真実なら、もうキオスクやハートインで
イコカ応募シールの付いたホット飲料を買い、応募するのみですな。
556名無しでGO!:03/11/12 16:33 ID:5Fw3uTVk
>>546
イコカモノハシは商標出願されてるぞ。
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1068622186
557名無しでGO!:03/11/12 17:00 ID:7v5rTS5B
>556

thanx
558名無しでGO!:03/11/12 18:41 ID:uRI+mcqz
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52122457

ICOCAで引っ掛けて唯一ICOCAちゃうやつ(w
559名無しでGO!:03/11/12 19:15 ID:wVr5i/8Z
>>558
っていうか、金券カテ以外で検索する人いたんだw
560名無しでGO!:03/11/12 19:18 ID:owcznTln
簡易チャージ機に、テレホンカードを下にしてその上にICOCAを突っ込んだら
普通に使えた
561名無しでGO!:03/11/12 19:19 ID:JzFTli9H
>>558
なるほど「peps"icoca"cola」か・・・
562名無しでGO!:03/11/12 19:30 ID:bTT9h8ee
ガイドブック読んでみたら、「車内清算には利用できません」って書いてあったけど、
これはICOCAで支払いできないってことだよね?ICOCA定期券見せて現金払いは
できるんだよね?

そうじゃないと不正利用できなくなって、不便になっちゃうよ。
563名無しでGO!:03/11/12 19:40 ID:VeIgDnbe
>>562
できないよ。
だってICOCAで入ったらICOCAで出る。これ鉄則
定期もね
564名無しでGO!:03/11/12 20:11 ID:0hUZeU2U
>>547はネタですか?マジですか?
565名無しでGO!:03/11/12 20:57 ID:+1pRfFGW
たとえば「京都−新大阪」の定期を持っています。今までは新幹線自由席特急券だけ買えば
新幹線を利用できましたが、ICOCA定期にすると乗車券も別途購入しなければならないのでしょうか?
もしそうなら不合理のような気が…
566名無しでGO!:03/11/12 21:02 ID:QoYZO2S9
>>565
そうです
不合理かどうかはわかりませんが便利さを取るか新幹線を取るかということです
567名無しでGO!:03/11/12 21:15 ID:N81ruVnC
>>565
京都−新大阪で新幹線使わないだろ・・・
運賃よりも特急料金高いし、する必要ない。米原−京都間は効果あるけど。
東海道線本数も多いし。
568名無しでGO!:03/11/12 21:35 ID:HDNZTA8+
自分の前に改札通った姉ちゃん、なにか虫の居所悪かったのか知らないけど、
「バシッ」と響くくらいセンサー部分に叩きつけんでもええのに(w
569名無しでGO!:03/11/12 21:38 ID:5q+SzxPW
>>561
あと、オリコカード関係の懸賞も出たことがあった。
Oricocard Or icoca rd
570名無しでGO!:03/11/12 22:00 ID:aseN/+zq
>>531
見れないので、ドコカに再度うpきぼんぬ。
571名無しでGO!:03/11/12 22:06 ID:PrzTh+fk
来年の春からイコカ定期にお世話になるのか・・・
572名無しでGO!:03/11/12 22:06 ID:EU5U3L6w
>>562
ICOCAで入ってたらICOCAで出ないと次から入れなくなるから注意されたし。
定期でも。
573名無しでGO!:03/11/12 22:13 ID:qPp1QaEA
>>568
ワラタ。

最近のネータン怖ーよな。
574icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/12 22:13 ID:DGbh5oOv
575名無しでGO!:03/11/12 22:33 ID:aseN/+zq
>>574
産休、見れますた。
576名無しでGO!:03/11/12 22:34 ID:MHe+nFSb
宝塚駅でICOCAに時刻表をはさんで改札機のセンサーに叩いてみたところよ・ゆ・う・で通過出来ますた。


577562:03/11/12 22:35 ID:bTT9h8ee
>>572
遠出する時は、定期で入って車内清算。
帰りは一駅分だけキップ買って定期で出る。
ICOCA定期でもたぶんできるでしょ?

ところで、このカード自体にはどんな情報が記録されてるの?
紛失しても残りの金額がわかるってことは、どこかのサーバに
データ蓄えてるの?
578名無しでGO!:03/11/12 22:40 ID:NcyQtC4s
>>576
良く挟めましたねw
579名無しでGO!:03/11/12 22:42 ID:MHe+nFSb
>>578
スマソ。逆だった。時刻表にICOCAをはさんでだった。
ICOCAに時刻表を挟むなんて無理だな(w
580名無しでGO!:03/11/12 22:48 ID:qlqZ8QsI
>>579
ICOCAを2分割して・・・すると、ICOCAがなんと2倍にな・・・・・らんかw
581名無しでGO!:03/11/12 22:48 ID:RfFG1PLN
>>577
理論上は可能だと思うけど572氏の言うとおりICOCAで入った場合ICOCAで
出ないと次入場できないとなると、車掌が車内精算を渋る可能性ありと思われ。
そもそもICOCAでなぜ乗り越し精算よ?と説明を求められるかもなぁ。。。
ただICOCAに更新時、チャージ機能利用する/しないの選択ができたからチャージ
機能利用してません、って言ったら車内精算できるかも。

なお今日帰り、ちょいと出場時失敗してICOCA定期券に定期区間内の入場記録
残したまま出てきたことが家に帰ってきてから判明。さぁ、明日入場時跳ねられる
かなぁ?跳ねられないとなると今までの磁気定期と同様、1日過ぎれば
入場記録リセットってことが判明するのだが。

ちなみにICOCAのカード内には一定期間のICOCA利用履歴が簡易的に残されてる
だけで基本的にデータはサーバー管理だったはず。

582名無しでGO!:03/11/12 23:27 ID:gCJhPHeg
ICOCAとSuicaをはさんで緑の丸印をしばくと「ぴんぽ〜ん」
「枚数超過」がでまつ
583名無しでGO!:03/11/12 23:35 ID:J0TLoFq7
Suicaで逝こか〜
ちゃうちゃうICOCAで逝こかやがな
Pitapaで逝こか〜
ICOCAで逝こかやちゅうてるねん。人の話し聞いてるか〜?

ムッ!
カモノハシの分際で人間様に命令する気かいボケが!!
バキ!ボコ!グシャ!!
584名無しでGO!:03/11/12 23:36 ID:mArIJAR4
>>582
>緑の丸印をしばく

(・∀・)イイ!!すばらしい表現だ!
585名無しでGO!:03/11/13 00:03 ID:hXE4TEAt
>>581
ICOCA定期ですが、3日前の入場情報が残ってましたよ
586名無しでGO!:03/11/13 00:13 ID:rX6WUy54
>>567
地元では,JR京都線といいますが・・・・
587577:03/11/13 00:19 ID:Xn/u0jyg
>>581
>理論上は可能だと思うけど572氏の言うとおりICOCAで入った場合ICOCAで
>出ないと次入場できないとなると、車掌が車内精算を渋る可能性ありと思われ。

それはいままでの定期でも同じだと思うけど。

>そもそもICOCAでなぜ乗り越し精算よ?と説明を求められるかもなぁ。。。

単純に、「残金が少ないから」でいけるのでは?

>磁気定期と同様、1日過ぎれば 入場記録リセットってことが判明する

これは気になってるところ。可能性は低いけど、レポよろしく。

>基本的にデータはサーバー管理だったはず。

無茶するなぁ。まあ、改札通る時の短時間では、カードからデータ読み込むのに
専念した方がいいんだろうけど。
588名無しでGO!:03/11/13 00:20 ID:Xn/u0jyg
>>585
あら、やっぱりそうでしたか。
589名無しでGO!:03/11/13 00:34 ID:Y4YvE5EI
>>583
SMAPで逝こか〜(ってアクセスコードが違うか・・・)
せたまるで逝こか〜(これもアクセスコードが・・・)

八達通で逝こか〜
590名無しでGO!:03/11/13 00:55 ID:D9wwT9PE
15日と16日に京都駅にカモノハシ来るらしいね〜
ICOCAオリジナルステッカーもらえるってよ。
591名無しでGO!:03/11/13 00:59 ID:T2t7394H
来夏のCM予想。

カ「Suicaでも逝こか〜」
仲「スイカもって逝こか〜 ヨイショッ」
カ「こらこら、そんな重いもん持ってどこ逝くねん」

ICOCAとSuica、どちらも使えるようになりました。

仲「東京へICOCA持って逝こか〜」
カ「新幹線は使えへんで〜」

ジェイアール西日本。
592名無しでGO!:03/11/13 01:03 ID:yhLXHmNh
スカイレール定期券で逝こか〜
593名無しでGO!:03/11/13 01:35 ID:6Yek6cm0
カ「ICOCAで逝こか〜」
仲「ICOCAでいくぅ〜」
ペ「Suicaでビュッーッ!!」!

ICOCA・Suica相互共通利用開始
さらにクレジットカード機能もつきました。

買物から夜のお・つ・と・めまでこれ一枚!!!

さぁあなたもICOCA。

594名無しでGO!:03/11/13 01:37 ID:reUuuBOE
ICOCAって叩いた音で中身を判断するけど、
一般人とドキュソの頭を叩いてみると、
音が違ったりするのかな?
595名無しでGO!:03/11/13 01:39 ID:A2q5p+2A
103 103 ボロい電車だ 解体 解体 早く解体
耐久年数過ぎてゆく トンネル内壁落ちてゆく
地域の平和をはばむやつらさ Break Out !

酉日本旅客鉄道 嘘タイプまんせ〜 Da Da Da 
酉日本旅客鉄道 爆音モーター大地を揺らし!!

支線を剥すぜ! 運休するぜ! トイレを壊すぜ! 西へ西へ
走る! 走る! 酉日本旅客鉄道
596名無しでGO!:03/11/13 01:54 ID:6Yek6cm0
>>594
自分の叩いて聞いとけ

          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/ >594
      (_フ彡           /
597名無しでGO!:03/11/13 03:14 ID:7r+9a3K1
勇んで1日に限定イコカ手にしたが
あんまり便利さ感じん、残高判らないのいかん。
小さい駅にもチャージ機は有ってそれで残高はわかるが、
印字できる券売機は、小駅には無い。
1000円、2000円とチャージ出来るが
その他チャージの結果残高がキリのいい額に成るように
例えば450円残高に1550円チャージ出来るような
機能が干飯。つり銭の出る券売機の場合は叶でしょう。
このままだと残高0円になったら500円の身代金で
カモノハシ解放。
598名無しでGO!:03/11/13 03:20 ID:GKlvOcWj
>>597
自動改札通るときに液晶で出てるじゃん。
599名無しでGO!:03/11/13 08:15 ID:Rs/s8NMR
Jスルーカードみたいに、残高が常時わかるようにしてほしい、
ということだろ
600名無しでGO!:03/11/13 08:52 ID:AKXXqLKQ
もうカモノハシICOCAは、ほとんど絶滅したみたいだけど、
カモノハシ携帯クリーナーは、普通のICOCA買ったらもらえるね。
昨日、山科駅の立ち売りでGET。
601名無しでGO!:03/11/13 09:05 ID:w4pePeMF
>>600
1日の鴨限定買いに行った時山科では無いと言われたのに。
携帯クリーナーは後から入荷したのかな?
602名無しでGO!:03/11/13 12:43 ID:76wZDmIk
>>600-601
この前の週末に山科でICOCA定期券買った時はな〜んにもくれなかったのに…
(´・ω・`)ショボーン

603名無しでGO!:03/11/13 15:09 ID:TLacSwlS
イコカ定期で入場→青春18持参者と合流→青春18に定期持参者分の日付を入れてもらう

って無理っぽいな。磁気定期ならやったことあるんだが。
604名無しでGO!:03/11/13 15:24 ID:W1bDFOZ3
俺はJスルーだな。
 
昼特でよく乗越ししたりたまに新幹線も乗るからな。
605名無しでGO!:03/11/13 17:43 ID:Lju+0thA
606名無しでGO!:03/11/13 19:36 ID:7Rn/8X+S
すまん。ちょっと教えてくれ。ほんま頼んます。

住道-北新地の定期券もってて、
平日は、住道-大阪天満宮、休日は住道-北新地という使い方してるんだが、
ICOCA定期券でもそれは可能?
607名無しでGO!:03/11/13 19:42 ID:8KVJnN8k
>>606
当然可能。
608名無しでGO!:03/11/13 19:43 ID:GKlvOcWj
>>606
なぜに駄目だと思う? 全く普通じゃないか、下らん。
609名無しでGO!:03/11/13 20:15 ID:b+f3y4OM
>>577
 車内精算ができた上で、○時間以内に乗った駅に帰ってくるなら可能だが…
610名無しでGO!:03/11/13 20:16 ID:7Rn/8X+S
>>607-608
ありがと。

普通だったのか…。
611581:03/11/13 20:30 ID:Ye1nXq/E
>>587
とりあえずレポから。やはり585氏の言うとおり入場記録がばっちり残っており昨日新大阪駅での入場記録が残ったままなのですか。。。と言われました。
うわさ通り不正乗車には厳しい定期のようだ(藁)後は。。。定期券部分の時間制限があるかどうかってのが気になるところだな。

ちなみに磁気定期券だとその日の入場記録が残ってても一定時間(数時間か?)立ってれば再度入場可能でした。(例えば高槻〜大阪の定期を持っていて、車内
精算で三ノ宮までの切符を別途発行して貰いその切符で改札出る。(当然精算機処理してないので入場記録は残ったまま。
そして阪急で大阪に戻ってから大阪から再度JRに乗る、ということをやっても問題がなかったと言うことです。)

このようなことから考えても、車内で”残高が少ないから精算してくれ”と言っても窓口or精算機で精算するよう車掌に依頼される可能性が非常に高い
と思われます。
603氏のおっしゃるとおり、定期で入場→18きっぷ組と合流、という方法をとるのも厳しくはなるでしょうねぇ。(まぁ車掌に定期で入場し18きっぷを
使ってますという証明書を貰うなり、後日駅で事情を説明し入場記録を消して貰えばいいんでしょうが。)

>>606
定期券区間内であれば乗り降りし放題は今までの定期と全く同じ。
問題ありませんよ〜。ちなみに、住道〜北新地の定期であれば、大阪駅で下車することも可能です。
612名無しでGO!:03/11/13 20:36 ID:zM/hO8Uz
大阪駅の自動改札が他の駅よりイコカの反応が悪いと思うのは漏れだけでつか?
他の駅は何ともないのだが大阪駅だけしばしば「もう一度触れやがれゴルァ」となるのだが。
613名無しでGO!:03/11/13 20:39 ID:gMOUzlXP
「スイカ」で飲食できます 1秒で会計完了
http://www.sankei.co.jp/news/031113/1113kei094.htm
614名無しでGO!:03/11/13 21:39 ID:zDmLHx9B
スイカで西瓜を食う香具師が・・・



なんでもない。
615名無しでGO!:03/11/13 22:05 ID:DDDeLuzu
>>603
何で最初から18切符で入らないん?そのあたりが理解できないんだが
616名無しでGO!:03/11/13 22:12 ID:Tfe7YhVC
>>615
他人の18を利用だと思われ
617581:03/11/13 22:15 ID:Ye1nXq/E
>>615
例えば18きっぷで大阪から東京まで向かおうとしたとき
友人は大阪駅から、自分は京都駅から乗る場合、大阪駅からきた友人がわざわざ
一旦乗ってる電車降りて京都駅で迎えに行くという手間が発生するけど、京都から
定期で入ってしまえば、時間さえあわせれば友人の乗ってる新快速等にあわせて
乗ることができるわけっしょ?まだこれが二人だったらいいけど、大人数に
なってくるとこの方法はかなり有効となる。
<ただし帰りはこの方法使えません。諦めて一人ずつおろすか、どっかの駅で
一旦全員でおりましょう。
618名無しでGO!:03/11/13 22:31 ID:+3eZGb6e
ICOCAのCM見てたら、昔のなぎらCMが見たくなった。
誰か画像up希望!!
619名無しでGO!:03/11/13 22:43 ID:u4N2zGQz
ICっぽい所だけ残してハサミで切っちゃって
切手サイズにしても使用可能なのだろうか
それともカード全面にアンテナ的な物が?
620名無しでGO!:03/11/13 23:00 ID:qy3Xee+S
>>619
貸与物です。
所有権はJR酉にあります。
621名無しでGO!:03/11/13 23:00 ID:oK1yuusW
ICOCAとあんまり関係ないけどEdy買ったよん。それだけ
622名無しでGO!:03/11/13 23:09 ID:M5c0FS3o
海老江駅にて
ICOCA5回もタッチしたんだからのぞみに乗せろ?やゴルァ
って駅員と争っていたオッサンがいた・・・。
わけわからん・・・。
623名無しでGO!:03/11/13 23:10 ID:H5+GQ3kn
>>612
俺もそう思う!
おれも何度かはじかれた
あれだけの乗降客がいるから機器腐ったのか
624名無しでGO!:03/11/13 23:13 ID:J+nLYScQ
>>617
帰りの列車が終電の場合は車掌に申告すれば下車証明が出ると何かの本で見た。

ICOCAに関係ないのでsage
625名無しでGO!:03/11/13 23:44 ID:iAgcbrus
「スイカ」で飲食 1秒で完了






志村けんのドリフコントのことかとオモタ
626名無しでGO!:03/11/13 23:50 ID:3SOykGBC
>>619
とうぜんカードの形に添ってアンテナが入っていますから無理。
627名無しでGO!:03/11/13 23:57 ID:TctxPZZ0
使用済みのICテレカを分解したら、

チップのようなもの(ICOCAにもわずかな窪みがありますね)と、
カード全体に楕円形のループコイル?状のものがある。

これに沿って切れば大丈夫だと思われる。 誰かICOCA(Suicaでも可)を分解しる。 ネ申認定(w
628名無しでGO!:03/11/14 00:09 ID:KvCZs3Yg
>>627
「いこか」分解つるーーッて?<<ガクガク>>
629名無しでGO!:03/11/14 00:19 ID:iU6dqooo
カモノハシを解体・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
630名無しでGO!:03/11/14 00:20 ID:8crNmuYT
>楕円形のループコイル

ラジオのループアンテナみたいなもん?
631名無しでGO!:03/11/14 00:22 ID:o0oCUgr3
今日の東京新聞の夕刊に西瓜を分解したらこうなってるって
写真が載ってるよ
632名無しでGO!:03/11/14 00:26 ID:W37vQOFu
500エンサヨナラ
633かいようどう ◆KAiyODOy.w :03/11/14 00:39 ID:Rjz5ODr9
透明のICOCAがあれば萌え〜なのに
634名無しでGO!:03/11/14 00:53 ID:v+MQn2ys
>>631
うp希望
635名無しでGO!:03/11/14 00:57 ID:45HqPdim
>>633
スケルトンの時代は終わった。
636名無しでGO!:03/11/14 01:09 ID:x2+OrtcU
流行とは無関係に百円ライターは昔も今もスケルトン
637名無しでGO!:03/11/14 01:09 ID:W37vQOFu
ICOCAおそるおそる初めて使ってみたよ。
最高だね。めっちゃ便利。
分厚い財布に入れてるけど、ぜんぜん平気だったよ。
638名無しでGO!:03/11/14 01:39 ID:RCG7ui4u
639名無しでGO!:03/11/14 11:42 ID:4eD134Ok

640名無しでGO!:03/11/14 12:22 ID:0w92xRRK
今週末のイコやんの出現情報ってガイシュツ?
641名無しでGO!:03/11/14 12:36 ID:8CaBbzNH
仲間がイコちゃんコスプレするなら行ってもいいな
642名無しでGO!:03/11/14 12:46 ID:I7UOa1F2
ICOCAカード、駅のコンビニ(ハートイン)でも使えたら便利なのにな。
643名無しでGO!:03/11/14 13:01 ID:IFdhqVz+
今週末イコやんは山科へ逝くって過去ログにあったような…
644名無しでGO!:03/11/14 14:20 ID:/YEOMvPN
もう一度イコちゃん出没情報キボンヌ
645名無しでGO!:03/11/14 14:50 ID:W37vQOFu
京都駅でしばらく観察してみたんだけど、、、
なんで多くの人、券売機で切符買うのかねえ。この便利な
物がある時代に行列までして。

俺よくよく考えたら、ここ数年券売機で普通乗車券なんて
私鉄、JRとも買ったことないや。ICOCA+Jスルー+スルッと
持ってりゃすべてすむのに。。。バスでも使えるから、乗り物で
小銭使った覚えがない。

切符買ってる椰子ってどう思って切符買ってるんだろうか?
俺にはなかなか理解できんのだがな。

ここにたむろしているくらいのもまいらならそう思うだろ?
646名無しでGO!:03/11/14 15:03 ID:8CaBbzNH
>>645
全国各地、いや世界中から観光客の来る京都で
地元交通機関でしか使えないプリペイドカードを
使い切れないのが判っててわざわざ買う奴はバカ。

鉄道はともかく、バス使うのは貧乏人だぞ。
647名無しでGO!:03/11/14 15:07 ID:qtq7wUnT
貧乏はどうかは別として、
そんなに電車を利用しない人にとってみれば、
その都度切符を購入すれば済む話だからね。
特に京都なんかは観光客が多いだろうし。
648名無しでGO!:03/11/14 15:19 ID:pv81cm9Z
>>645
駅と場合によるな。
京都駅だったら、上2レスと同意。(バスはよく知らんが)

話はずれるが、イコカ・スイカ両方に言えることひとつ。
乗車前にチャージしたい場合、チャージのできる機械に普通乗車券買う人が集まるとちょいとしんどい。
(他の乗車券販売機が空いているのに、わざわざ、チャージ可能機に行く人)
もっともスイカでも、初乗り料金残っていれば、とりあえず改札くぐれるからどうとでもなるが……。
649名無しでGO!:03/11/14 16:56 ID:29nWJk3A
>>646

自分は旅行先の香港だからこそ、オクトパス買いました。

料金表でいちいち目的地探すの大変だし、
車内で行き先を急遽変更しても問題ないし、
切符用に小銭ジャラジャラ持ってると残した時にもったいない。
(硬貨は日本円に戻せない)
海外で財布を出さずに済むのは防犯上もありがたかった。
あちらのは感度良くて、鞄ごとタッチでもエラー出なかったよ。

その当時はSuicaすらまだ埼京線でのテスト運用だったから、
日本でもICカードが普及してくれるのが待ちどおしかった。
現在は関西在住なので、ICOCAは待ちに待ったって感じ。
650名無しでGO!:03/11/14 17:55 ID:bZA9Duj/
定期区間内の駅でイコカを改札機にタッチしたら定期券の期限は切れてないのに残高がゼロとかみたいなことが
表示されて通れなかったので駅員に処理してもらったら電車に乗り遅れかけてダッシュしたら221系のドアに激突して
イコカ定期券が曲がったんだけど・・・。
イコカ定期券ってくの字曲がっても使えるのかな?
651名無しでGO!:03/11/14 18:02 ID:n4LYJsTu
>>650
報告よろ
652名無しでGO!:03/11/14 18:42 ID:o0oCUgr3
ただ首都圏に住んでて西瓜使わずに渋谷とか行列してきっぷ買ってるのは理解
出来ないけどね。
普段は車使ってる田舎の子なんだろうな
653645:03/11/14 18:58 ID:W37vQOFu
そうかねえ。。。
どこの駅も似たり寄ったりだと思うけどなあ。
山科でも券売機にずらり。
さすがに通勤帯は定期客が多くなるけど・・・。
654名無しでGO!:03/11/14 20:16 ID:Xx6ryw6h
>>612だが今日は大阪駅は行きも帰りも自動改札で爆死して窓口で処理しますた。
地元は無問題なのだが。なんでや?大阪駅利用のカモノハシユーザーの意見キボン
655名無しでGO!:03/11/14 20:27 ID:htq+h+tJ
>>654
 禿堂。
 今日大阪駅でSuicaにも反応して枚数超過で3度ほど出られなかった。
 4度目は単品で出場。
 地元では同じ方法で入場してるのに。。。

 
656名無しでGO!:03/11/14 20:28 ID:v+MQn2ys
大阪反応悪いね
確実にタッチさせる時間が他より長い
657室長 ◆VVVF/Nq4YU :03/11/14 20:28 ID:v+MQn2ys
>>655
そう、しかもスイカと入れると大阪だけ枚数超過
658室長 ◆VVVF/Nq4YU :03/11/14 20:29 ID:v+MQn2ys
>>656名前抜けてた(^^;
659名無しでGO!:03/11/14 20:38 ID:CN3Io+Wb
ICの部分だけを切り出して2cm四方くらいで使えるのではないかと
推測しているのだが
660かしぶん:03/11/14 20:49 ID:vJjGnFLu
どうやってチャージするんだ?(w
661名無しでGO!:03/11/14 20:50 ID:0nWAivtA
>659
>>638のpdf見たか?
662名無しでGO!:03/11/14 21:00 ID:IloxZlGJ
>>659 icの周りには送受電のループアンテナがあるはずよ
663名無しでGO!:03/11/14 21:56 ID:uuEYxERO
>>657
スイカと一緒にタッチするほうもするほうだが・・・
664名無しでGO!:03/11/14 22:09 ID:Ay+bxFSb
>649 昔の事だが、漏れも香港でJスルットのようなカードを使ったYO。
旅先で何度も料金表を見たり、慣れない自動券売機を使うのもいや
だったのでNE。
また、当時の香港地下鉄では、最終残高がほんの少しでも、最後は
最長区間まで乗れたしね。
最後は香港景色の記念のカードとして土産代わりにもなったし・・。
JRは、旅行者向けに、こんなのほんの少し割高設定ででも作らない
のかな?

JR東や東京モノレールでスイカとイコカをいっしょにカード入れに入
れといてもちゃんと使えたよ。
665icoca初心者:03/11/14 22:17 ID:ppt8ql+w
今日改札を出るとき前のおばちゃんが手さげカバンを
”スッ”と検知ヶ所に置いて ”ピッ” っと出て行った。
おおお〜〜〜!! 

自宅までの帰り道、ひとり関心していました。
カバンの底にカードを入れるポケットがあれば便利かも!?
666名無しでGO!:03/11/14 22:46 ID:Lxf4O0Um
>665
すでにあるらしいぞ@女性向け
667名無しでGO!:03/11/14 22:51 ID:BsBzpzKw
逆にどれくらいまで巨大化できるか試してみたい
ブースターとかw
668名無しでGO!:03/11/14 23:02 ID:UGKB2GMh
若いねえちゃんが改札通るとき、鴨カードを叩きつけるのをよくみかけまつ
669名無しでGO!:03/11/14 23:09 ID:EfkgEjn+
かっこよく通る方法を編み出してみたいもんだ。
670名無しでGO!:03/11/14 23:17 ID:M7tclY8Y
定期入れにヒモを付ける.
改札の3m手前から定期入れを投げる.
定期入れが上手く改札機の反応するところに乗る.
反応したらすかさず通る.
通り過ぎたらヒモを引っ張ってポケットの中に入れる.
カコ(・∀・)イイ!!
671名無しでGO!:03/11/14 23:26 ID:dtw54a0b
>>669
まず、改札機の直前でICOCAの入った定期入れを左後ろポケットから左手で取り出す
左手から右手に投げる(右手で受け取った瞬間が、読み取り機の上にくるようなタイミングで)
タッチする(軽く浮かせるのも可)
再び右手から左手にパスして左ポケットにしまう

これを素早く何気ない表情で行う
672名無しでGO!:03/11/14 23:41 ID:1gr403zW
>>670
ワラタ
実行ちよう
673名無しでGO!:03/11/14 23:42 ID:W6oeWL7i
>>669
青い服を着用の上、左手にICOCA、右手に指揮棒を持つ。

このままではタッチできないので、改札通るときは後ろ向きに通る。

タッチの際、「ほな、いこか〜」と叫ぶ(w


#記念イコカ限定
674名無しでGO!:03/11/14 23:43 ID:a8GX+LJb
もうイコカモノハシ、絶滅しましたよね・・・
675sage:03/11/14 23:43 ID:P8IYmSMG
右尻のポケットに入れたまま、通りながら片尻をぷりっとかざす。
676名無しでGO!:03/11/15 00:01 ID:r3x5CKa4
>>673
逆。
いこやんは左に支持棒右にイコカ。
但しポスターによって違う。
677名無しでGO!:03/11/15 00:17 ID:OEtnA0dk
>>676
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
678名無しでGO!:03/11/15 00:20 ID:8lC1k04Q
ワラタ

みんなおもろ杉。
679名無しでGO!:03/11/15 00:31 ID:8WcBXAdg
会社から逝こかに変更しろやゴルァと言われますた。
しかもレインボーオペレーショソ(売り上げ協力証明)貰ってこいともヽ(`Д´)ノ
680名無しでGO!:03/11/15 01:58 ID:qX5/AuKs
と言うことは
仕事上で関連がある会社勤務?と見た
681名無しでGO!:03/11/15 03:13 ID:5jQmHosP
>>670
おもろいが、朝ラッシュ時はただの迷惑www
682名無しでGO!:03/11/15 03:52 ID:LssPBI4k
>659
> ICの部分だけを切り出して2cm四方くらいで使えるのではないかと

無理。
683名無しでGO!:03/11/15 06:50 ID:DeyvY7Id
>>670
確かにラッシュ時なんかは、
ピッ となった瞬間に他人に割り込まれ、自分はゲートが閉じる・・とかありそうだな。
684名無しでGO!:03/11/15 10:50 ID:z1QFEggx
以前Suicaスレでは、Suicaを西瓜の中に格納して改札を通過した
動画がうぷされたけど、Icocaではそれに相当する笑える画像は無理なのかな?
685名無しでGO!:03/11/15 11:41 ID:tMd/4Fbj
これ使ってると、まわりの人が一瞬かたまる。
上から握るからタッチしやすいんだけどな。

ttp://www.elecom.co.jp/news/200308/passcase_groomy/index.html
686名無しでGO!:03/11/15 11:47 ID:si2uRcJH
>>685
犬より猫を激しく希望する!!
687名無しでGO!:03/11/15 12:56 ID:wWp093gD
山科にイコやん降臨
age
688名無しでGO!:03/11/15 12:56 ID:SMiuJYCm
どっちもICOCAなら困るが、普及率の低い現状では、ガントレット型
改札機ではICOCAのほうが絶対有利だ。(ざまみろせっかちサラリー
マン。こっちは無職じゃ!)
689名無しでGO!:03/11/15 13:18 ID:9fPHJ/zL
記念カード売っているところあります?
690名無しでGO!:03/11/15 13:40 ID:uh3gTH8Y
>>685
カモノハシバージョンキボンヌ。

関係ないけど、エレコムって大阪にあるんだ・・・
691名無しでGO!:03/11/15 14:09 ID:8ca7hCel
>>685
もっとかわいい犬かドラえもんきぼんぬ
692名無しでGO!:03/11/15 14:18 ID:DVyzYD9P
ICOCAを初めて使ったけど、suicaと一緒のパスケースに
入れてると「枚数超過」で通れないんだね(´・ω・`)
検知器からICOCAと一緒に入れてるsuicaを隠す方法はないものか・・・
693名無しでGO!:03/11/15 14:25 ID:2HgoOyam
イコちゃん山科に居ないぞ
694名無しでGO!:03/11/15 14:38 ID:WMX6ZjAB
>>693
一瞬にして京都駅に移動完了どすえ。
695名無しでGO!:03/11/15 14:44 ID:2HgoOyam
情報サンクスどす
696名無しでGO!:03/11/15 16:02 ID:MWhR/F1E
イコちゃん、通りすがりの人に囲まれていたよ
それにしても中の人は、身長どんなもんなんだろ?
697名無しでGO!:03/11/15 16:08 ID:3MN3yrfd
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 鉄ヲタってなにげに動物愛護思想持ってるよな 
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
698名無しでGO!:03/11/15 17:32 ID:hvfenqFq
昨夜、大阪駅中央口の券売コーナーで
奈良駅の図柄のJスルー(5000円)使って
せっせとイコカチャージしてた奴がいたよ。

Jカの中身だけをとっとと使って(イコカに移して)、
図柄に傷をつけないいい方法だな。カード収集派にとっては。
699名無しでGO!:03/11/15 17:52 ID:+oacZB9Z
ところで、下関地区の自動改札化ってほんとにやるのね〜。 それも自社のみ、エドBのみ対応とは…。他社からの乗車券は使用できませんって但書がないだけマシか(w
700名無しでGO!:03/11/15 17:56 ID:fyRKng3F
>>698
なるほど。
使用済みの穴が一個で済むのか・・
漏れも裏面Jマーク無しカードはチャージに回そうかな。
マークありは近鉄(電車・バス)で使うとするか。
701名無しでGO!:03/11/15 18:03 ID:fxUvHem+
698はネタだときずけよ>700
702名無しでGO!:03/11/15 18:03 ID:MWhR/F1E
>>700
Jマーク「あり」と「なし」では、どのような違いがあるのですか?
703名無しでGO!:03/11/15 18:06 ID:fxUvHem+
Jマークがないと近鉄や伊丹市バスで使えません
704名無しでGO!:03/11/15 18:07 ID:7gFLJLSF
>>1
あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、あなたが以前に立てた駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。
しかも(1)って、もしかして、本当に大真面目にパート○とか続くとでも思ってたんでしょうか?
ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。
2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
つーか、カップラの1つの銘柄のスレなんか立てるリアル厨は、
 シ ネ
705名無しでGO!:03/11/15 18:12 ID:E5/6LD0K
>>694
そうだったのか・・・
自由通路から乗ってたから気付かなかった・・・
706名無しでGO!:03/11/15 18:27 ID:MWhR/F1E
>>703
サンクス

>>705
烏丸中央改札横の券売機の前のスペースでやってますた。
15時にイコカモノハシが連行されてきて、周りをカメラ付携帯で取り囲まれてました
707名無しでGO!:03/11/15 19:34 ID:KBCy3ojr
今日明石と元町でやって全戦全勝だったよ。
やっぱり改札のタッチとかにコツがあるのかな。
今日初めて使ったんだけど。
708名無しでGO!:03/11/15 19:37 ID:nmCo+cWG
>>701
ネタじゃねーよ
709名無しでGO!:03/11/15 19:46 ID:4olSkIzA
>>590
あんた何者?
710名無しでGO!:03/11/15 19:50 ID:r3x5CKa4
昨日くの字に曲がったイコカ定期券は普通に使えました。
711名無しでGO!:03/11/15 20:14 ID:X+yjgjhS
>>710
次はWの字に曲げて挑戦してくれ
712700:03/11/15 20:23 ID:fyRKng3F
引っ掛かっちゃった。。

ガイドブックP.6
『Jスルーカード、オレンジカードのお支払いによるチャージ(入金)はできません。』

・・・首津ってデナオシマス
713名無しでGO!:03/11/15 20:36 ID:si2uRcJH
みんなSuicaとの2枚重ねというアフォなことやってますが、来年から
スルットがIC化するとアフォな事と笑ってられないような事態が容易に想像
されるので、JRやスルット協議会はどういう対策を取るのかな?
714名無しでGO!:03/11/15 20:37 ID:i+wzVjRl
>>713
ICOCAとPitapa2枚持つ香具師なんかおらんやろ。どっちでも使えるし昨日も一緒(プゲラッチョ

715700:03/11/15 20:39 ID:pQWDAUq1
>>712
勝手に首吊るなヴォケ
716名無しでGO!:03/11/15 20:41 ID:9MKEhIzM
>>684
Suicaの時はエロゲの「水夏」のパッケージにSuica入れて(略

ICOCAでは「地球防衛少女イコちゃん」の(以下略
717700:03/11/15 20:46 ID:fyRKng3F
>>715
勝手に700名乗るな大ボケ
718名無しでGO!:03/11/15 20:48 ID:si2uRcJH
>>714
共通化されれば2枚持つ必要ないけど、pitapaスタート開始と同時に共通化されるとは
決まってないので、場合によっては2枚持つ必要もあるのではと。少なくともSuicaとの
2枚持ちよりも人数は多いと思うが。
719名無しでGO!:03/11/15 21:09 ID:3xeMSygY
あれっ、PiTaPaってとりあえずはクレジット専用なのでは?
720名無しでGO!:03/11/15 21:09 ID:gWgoXSt2
ICOCAチャージする際
オレンジカードの中の残額って使えるんですかね??
721名無しでGO!:03/11/15 21:11 ID:u5kKWrZm
記念イコカ発売駅まだありますねー。

何でも30枚以上残・・・

おっと、これ以上しゃべるとヲタが喜ぶから(ry
722名無しでGO!:03/11/15 21:11 ID:gWgoXSt2
あう・・
712に書いてあった

自殺してきまふ
723名無しでGO!:03/11/15 21:31 ID:Iwg67ZLB
定期だと2枚持ちになるのかな?
724名無しでGO!:03/11/15 21:32 ID:Iwg67ZLB
あ、>>718
725名無しでGO!:03/11/15 22:17 ID:ZTcRD0Lw
イコちゃん、写真を撮ろうとするとご丁寧に片足を上げてくれる
中の人乙カレー
726名無しでGO!:03/11/15 22:41 ID:PKhAFShW
俺はJRも地下鉄も平日は毎日乗るので共通化してくれないと2枚持つことになる
727名無しでGO!:03/11/15 22:44 ID:pokeYW2m
以前イコカスレで
入場券買えなかったとageた漏れですが、
訂正しまつ・・・買えました。
鴫野・鶴橋・東部市場前で。

買えなかったとほざいたのは長岡京駅。
「特定市内」の駅だったから買えたのかな?

教えて君でスマソだが、
このあたりの解説できる人ヨロ!
728名無しでGO!:03/11/15 22:57 ID:KnTFdwwO
>>727
ICOCAを使って券売機で入場券を買うことは出来るっしょ。
ICOCAを入場券としては使えないってこと。
729名無しでGO!:03/11/15 23:55 ID:b2HfbB5x
Jスルーカードがなかなか減らない。(´Д⊂グスン
ICOCA一本に絞りたい。

>>721、釣るならもっと上手な嘘をついてください。
( ゚Д゚)ヴォケ!!
730名無しでGO!:03/11/15 23:57 ID:jeNplS/O
>>698
逝ってよし
731698:03/11/15 23:59 ID:rKrkXMpd
逝きませんが何か
732名無しでGO!:03/11/16 00:26 ID:T1dUGsQT
>>713
今と一緒で「枚数超過」で弾くよん。
共通化された後も複数枚のフェリカを認識したとして、どのカードから引き落として良いかって問題が出て来るからね。
仮に自社カードから優先的に引き落とすルールを作ったとしても、SuicaとPitapaを持った客(ICOCAは持ってない)が酉の改札を通った時に問題が出てくる。
733名無しでGO!:03/11/16 00:50 ID:8MOg0Dl4
参考になるかどうか

非接触ICカード(Felica /Edy)
http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/iwamura/pdf/iwaoth22.PDF
734名無しでGO!:03/11/16 06:09 ID:/4ps6WGD
>>729
湖西線の駅になら残ってるにょ(´∀` )
735名無しでGO!:03/11/16 10:27 ID:JbMJsgy1
京都駅何時から?
736名無しでGO!:03/11/16 11:45 ID:RmhvRUZp
 │
 │
 │
 │
 J
737名無しでGO!:03/11/16 12:05 ID:/O4SYHKi
>>735
イコカモノハシ出現は11:00,13:00,15:00頃だそうです。
ICOCA体験は10:00から随時行っている模様。
体験者には、クリアフォルダ、絵葉書、シールを渡してます。
ティッシュは、お姉さんが適当に配ってます。
(クリアフォルダやティッシュは、遅い時間ではなくなっているかも)
738名無しでGO!:03/11/16 12:37 ID:Rris9dmy
>>737
13:30頃に目撃したが、イコちゃんは誰も相手にしてませんですた
体験イベントもガラガラで客寄せに必死
739名無しでGO!:03/11/16 13:00 ID:oqXypT9R
>>738
予言者?
740名無しでGO!:03/11/16 13:05 ID:doU8THqX
外出だろうけど、いちおう報告。
パソリで残額見られた。
741名無しでGO!:03/11/16 14:14 ID:80TxR7kP
QVGA液晶携帯用待ち受けイコやんのうpを
どなたかお願いします。
742名無しでGO!:03/11/16 17:30 ID:UQPB6xbi
>740
11月入ったあたりからヤフオクとかの
pasori落札価格が、高いね。
以前は1500円あたりだったのが2000円とか、
2500円(藁)だったり。

無料で配っているときにカードを作って置けばよかった…
743名無しでGO:03/11/16 17:48 ID:pf/o91Qd
漏れはJスルーカードがまだ大量に残ってるけど、このJスルーカードとICOCA定期券の
併用はできないのでしょうか?
744名無しでGO!:03/11/16 18:34 ID:Rris9dmy
>>743
のりこし精算機を使えばOK
745名無しでGO!:03/11/16 18:34 ID:Rris9dmy
>>738
15日の話
746迷惑:03/11/16 19:24 ID:z3SgJgyZ
747名無しでGO!:03/11/16 19:45 ID:m3BoQE2r
>>746 同感、イヤなやつだね…
748名無しでGO!:03/11/16 19:49 ID:K+YucPNK
ていうか、わざわざ八百福で買おうなんて香具師いるのか。
749743:03/11/16 20:07 ID:pf/o91Qd
>>744
ありがとう。でも精算機ではめんどくさい。
ICOCA定期券はまだやめとこうか。
750名無しでGO!:03/11/16 20:43 ID:qGhRNGrO
ICOCAを早期に普及させたいなら
磁気定期でできることをICOCAでも
できる様にするのが必要だ罠
751名無しでGO!:03/11/16 21:10 ID:x3n1HA2p
>>746
最悪やね 転売目的の購入っておkなの?
752icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/16 21:19 ID:bkSuwzjf
>>741
前にあったものが消えていましたので再度うpしました。
http://homepage3.nifty.com/qvga/img-box/img20031116211738.jpg
753名無しでGO!:03/11/16 22:04 ID:L1vTWLb0
>>746
>三枚目の
>クリアファイル【ポケットティッシュ付】(一枚500円)・携帯ストラップ(1個400円)は、別途オプションでどうぞ。
>オプションの数はかなりご用意させて頂いておりますので、複数でも対応可能です。
>(ポケットティッシュはクリアファイル購入者にサービスで付けています)

クリアファイル、携帯ストラップは別途オプションでボッタクリか。最悪だな。
754名無しでGO!:03/11/16 22:26 ID:HB7ijN8/
>>729
オレなんか、ICOCA2枚(カモノハシとレギュラーカード)のチャージ合計額が7000円くらいあり、
さらに1000円券の未使用のJスルーが2枚あり(しかも大阪駅の列車シリーズを集めているからこれからまだ増える)、
これまた未使用の1000円券オレカが6枚(「北斗星」車内で車掌から買ったのが2枚、函館駅で買った「ドラえもん海底列車」のが2枚、山陰本線キハ58さよならのが2枚)ある。

日頃は通勤等でJRは利用しないし、休日もマイカーか阪急や地下鉄などで事足りることがほとんど。

・・・・・・・・・どないしよ?
755名無しでGO!:03/11/16 22:26 ID:cwgOGbjO
阪急のある駅にpitapa対応と思われる新型自動改札機が導入されてた。
icocaと同型のpitapaタッチ部分があったのでicoca定期をタッチしてみた。
まだ電源が入ってなかった。駅員に変な目で見られた。
756晒しage:03/11/16 22:27 ID:8BHG/x6P

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11364510

即決ICOCA記念限定カモノハシ柄カード★仲間由紀恵グッズ有

出品者(評価): gomafurikake (58)

ICOCAの発売記念限定カード(カモノハシ柄)です。
デポジット500円+チャージ1500円=売価2000円の物です。
よくあるデポジットのみではありません

ご希望でしたら写真2枚目まではご希望の数量をお付けします。(無料)
カードのみでいい場合は、仰ってください。

三枚目のクリアファイル【ポケットティッシュ付】(一枚500円)・携帯ストラップ(1個400円)は、別途オプションでどうぞ。
オプションの数はかなりご用意させて頂いておりますので、複数でも対応可能です。
(ポケットティッシュはクリアファイル購入者にサービスで付けています)
ミニレターor定形or定形外(普通・配達記録・簡易書留等)・EXパック・ゆうパック等落札者様に選択して頂いております。(郵便事故、出品者無責)
1回目・2回目・3回目と大好評でしたので新たに数量10で出品させて頂きました
757名無しでGO!:03/11/16 22:34 ID:gSb9Dfmr
俺なんて、学研都市線某駅で朝4時から待ってて1番乗りで
カモノハシgetしたんだけどおまけなんて無かったよ。
がっくり_| ̄|○
758名無しでGO!:03/11/16 22:34 ID:L1vTWLb0
晒しといいつつ宣伝はイクナイ
759名無しでGO!:03/11/16 22:48 ID:/qf7qk0p
ICOCAカードも一人一枚で済むもんなんだから、
定期みたいに身分証提示で一枚だけ売れば良かった気もしないでもない。。
760名無しでGO!:03/11/16 22:50 ID:Jy9BFwkd
>>756みたいな香具師が居るから我々が朝早く行っても販売側が警戒して数を売ってくれないんだよ
まぁ今回のICOCAではそんな事無かったが
761名無しでGO!:03/11/16 22:51 ID:80TxR7kP
>>752
有り難く頂戴しました…デカっ!(w

これで待ちうけイコやんがまた一つ増えました。
762名無しでGO!:03/11/16 23:32 ID:e5NauzLs
こないだ桃谷駅で、逝こかをパスケースから取り出してタッチしてるネーチャンに出逢った。
このネーチャン、いっしょにいた友達らしき人に、「今日から逝こかやねん。これめっちゃええで〜〜。改札機につっこまんでええねん!」と
しきりに自慢しとりました。
漏れはすかさず、「ねえちゃん、逝こかはパスケース入れたままタッチしても使えるねんで」とつっこんでやりました。
763名無しでGO!:03/11/16 23:33 ID:6d/d6ycJ
来週のイコカモノハシの生息タイムはいつ、どこに?
764名無しでGO!:03/11/16 23:34 ID:QV/CWtLK
>>762
本当はそのネーチャンのオマンコに突っ込みたかったんだろ(プゲラチョ
765名無しでGO!:03/11/16 23:38 ID:xjaCu7WO
イコカで入ったら、精算はイコカでできないんですね…。
定期入れに、未使用カモノハシがもう1匹いたんですが。
3秒以内タッチなら自動改札クリアとか、ダメですかね?
あとの人のデータとかぶるか…。

今日帰り、三国ヶ丘で乗り換え電車を目の前にして、
DQN親子連れのモタモタ精算のせいで南海に乗り遅れますた…
精算機にならんで精算…じゃ効率悪いです罠。2枚投入に慣れたからかな。

とりあえず、USJ帰りの親子5人連れ!! 精算遅いんじゃゴラァ!!
それに子供が10円精算ってどないやねん! ちゃんと駅見て切符買え!
766名無しでGO!:03/11/16 23:39 ID:e5NauzLs
>>764
ツッコみたかったが、超が10コくらい付くほどブサ○クだったもんで、丁重にお断り申し上げますた(W
767名無しでGO!:03/11/16 23:40 ID:x5MJi3fZ
「丁重に」断ったのか(w
768名無しでGO!:03/11/16 23:41 ID:FXLSgT3s
>>762
漏れはパスケースにイコカ定期券とイコカモノハシイコカが入っていたので、
パスケースから出してタッチしてたら、何で出してタッチするの?っていう目で
女性駅員に見られますた。
769名無しでGO!:03/11/16 23:43 ID:x5MJi3fZ
>>768
本当は胸のパイケースからおっぱい出してもらって、
タッチしたかったんだろ(プゲラチョ
770名無しでGO!:03/11/16 23:45 ID:5kImSrg0
>>762
女性のICOCAユーザーは徐々に増えてきましたがいちいちパスケースから出す人が多いです。

それにしても普通きっぷ買う爺婆よ!ICOCA対応券売機に並ばずに普通の券売機で買ってくれ!
あと、酉よ!ICOCA対応券売機を束のSuica対応機くらい台数増やせ。
771名無しでGO!:03/11/16 23:51 ID:MPbgGzhb
>>770

ICOCAってさ、パスケースから出さなくても改札を通れるってのがウリじゃないの。
ホントは女性のストーカー対策としても有効なんだけどなぁ・・・

何故ストーカー対策かは漏れは書かないことにするが、わかる人にはわかるよね。
772神奈川発:03/11/16 23:54 ID:k40kJU26
>>770
JR東日本も当初は少なかったの
773名無しでGO!:03/11/16 23:58 ID:FXLSgT3s
>>769
漏れがパスケースから出して改札を通った時の話なんだが
774名無しでGO!:03/11/17 00:26 ID:boMWRvdk
カバンごと乗っけるかた増殖中。
775名無しでGO!:03/11/17 01:26 ID:MupE2jR/
>>774
まあ、合理的だけどダサいよね
東京にもいるのかな?
776名無しでGO!:03/11/17 01:30 ID:d+WWXJTV
>>775
漏れは文庫本の中にICOCAを栞代わりに挟んでまつ。
777名無しでGO!:03/11/17 02:32 ID:d+WWXJTV
             ニヤニヤ
ニヤニヤ    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
       ./.:::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:
      ./::::::::/     ヽ      ニヤニヤ
 ニヤニヤ. |:::::_::::ゝ  ⌒ ⌒ |   
      |::::|ξ|   ¬ ¬   
      ヽ ヽ     ) ‥ )  
       /  └    ∀_ノ    
     /    \__ニノ \.   
                    ニヤニヤ
    ニヤニヤ
                ニヤニヤ
778 ◆lLjcfjDRPg :03/11/17 02:57 ID:+HXUB5x/
↓の最初の名詞をコテハンにする。
779名無しでGO!:03/11/17 03:43 ID:TWxHEro0
管源太郎
780名無しでGO!:03/11/17 04:54 ID:Zws/Wckl
>>776
それは厚過ぎだろw
781名無しでGO!:03/11/17 12:32 ID:3ZjMgzQV
さてと、某駅で記念イコカ買ってくるか(w
782名無しでGO!:03/11/17 14:00 ID:JHs7HNcl
>>781
脳内某駅でつか?
783名無しでGO!:03/11/17 14:42 ID:zxXNItil
>>782
セルフ「みどりの窓口」だったりして(w
784名無しでGO!:03/11/17 16:33 ID:z0U9Q12z
おらぁ某駅!! 

イコカ売り切れているやないけ!!!!!!!!!!!!!

5日前には50枚くらいあったのによーーー!!!!!!!!!!!!!

くそったれ逝ってよし逝ってよし逝ってよし!!!!!!!!!!!!!

交通費返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
785名無しでGO!:03/11/17 16:44 ID:j6bYgKwy
>>784
(w
786名無しでGO!:03/11/17 16:56 ID:JHs7HNcl
>>784
売り切れてたなら、どうして書かないのかな駅名を。W
787名無しでGO!:03/11/17 17:01 ID:/qcw49Wl
奥などの市場にはないのか
788名無しでGO!:03/11/17 17:02 ID:Rzb/c331
>>787
このスレ100回嫁
789名無しでGO!:03/11/17 17:22 ID:pvEys+A9
>>784
行った駅名キボンヌ!
790名無しでGO!:03/11/17 17:29 ID:BuUUrxwt
岡山から三ノ宮とかじゃ、どうあってもコレ使えないですよね?
使いてぇ・・・
791776:03/11/17 17:30 ID:POiqsO5M
>>780
それが改札機を通るとき当たり前だが反応が頗る良いYO!。
792名無しでGO!:03/11/17 17:32 ID:z0U9Q12z
某駅は頭文字A駅じゃ!!!!!!!!!!!!!

4時間の無駄労力返せ!!!!!!!!!!!!!!

電波に吸い取られた890円返せ!!!!!!!!!!!!!!
793名無しでGO!:03/11/17 17:33 ID:POiqsO5M
>>790
岡山で140円区間のきっぷを購入して姫路か網干で自動清算器でICOCAを使って清算。(網干や姫路は100`以内なので精算器の利用が可能)
降りた駅で改札機にタッチ安堵GO!をして三ノ宮まで乗ればOK!

794名無しでGO!:03/11/17 17:38 ID:BuUUrxwt
>>793
なるほど・・・でもすいません
言い忘れてましたが定期なのでやっぱり無理ですよね_| ̄|○
795名無しでGO!:03/11/17 17:39 ID:POiqsO5M
>>790
姫路で下車の場合通常2520円の所が、
岡山→姫路 1450円
姫路→三ノ宮 950円 2400円 です。
796名無しでGO!:03/11/17 17:40 ID:POiqsO5M
>>794
定期券は無理ですね。
797名無しでGO!:03/11/17 20:47 ID:1MOp4RoE
自動改札を通れなくて困っているイコカモノハシを双葉で発見
http://up.2chan.net/r/src/1069069122556.jpg
798名無しでGO!:03/11/17 20:50 ID:lp5Hu10r
>>797
ごっついおもろい!THX!
799名無しでGO!:03/11/17 20:59 ID:LtC8SjD/
これからの季節、手袋はめると
パスケースから定期券出すのは難しいので
普及しないかな?
800名無しでGO!:03/11/17 21:28 ID:OZxJk/an
800!!
801名無しでGO!:03/11/17 21:52 ID:l4U3+Il8
>>799
手袋の中(手の甲の方)にICOCAを忍ばすと言う技をry
802名無しでGO!:03/11/17 22:05 ID:pvEys+A9
>>801
それだったら、手袋の手の内側に忍ばせて
「ハンドパワー」


ふるっw
803名無しでGO!:03/11/17 22:15 ID:I6RxR65Y
>>799
空気が乾いてくると指先がかさかさになってパスケースから取り出しにくいので
助かりそうです。今朝も地下鉄の定期を出すのに難儀しました。

手袋はさっそく仕込んでみたけど、ちょっとでかいですね。
もう一回り小さければ違和感なく忍ばせそうなんだけど、それより問題は
自分は毎年1回は手袋無くしているので、無くさないかちょっと不安だな(w
804名無しでGO!:03/11/17 22:18 ID:Ut4xv0VG
>>797
そういえば京都駅に来たカモノハシ、
エレベータはいるのが大変そうだったな。
805名無しでGO!:03/11/17 22:52 ID:nG2PNLGT
やっぱりというか、suica丸コピーのICOCAは関西では物足りんな。
PiTaPaはよせんかい。
806名無しでGO!:03/11/17 22:56 ID:BuUUrxwt
ていうか使用圏増やして(つД`)
807名無しでGO!:03/11/17 22:57 ID:Z7TDhqF9
PiTaPaは学生が持つ事が出来ないからそこまでICOCAより普及しない悪寒
808名無しでGO!:03/11/17 23:24 ID:Kfya+umL
某無人駅から大都市の駅を利用してますが、
ICOCAにすると
1.2枚分割が使えない。
2.帰りの無人駅でICOCAの出場をしないといけない。
  (通常(磁気定期)は定期入れさえ出さない、フリーパス。)

2枚連続定期がかなり安い区間(大阪−明石、新三田、長尾、山科など)の人はどうしているんだろう?

特に大阪−明石の人に聞きたい。
通常6ヶ月124970
分割6ヶ月 99790
差額    25180どうしてます?
2万5千円あれば…。
809名無しでGO!:03/11/17 23:41 ID:WfJvdAOa
>>808

以前の勤め先で、西明石〜大阪の人は、あっさりとICOCAを諦めてました。
やはり差額が大きすぎるとのことでした。

自分も同じ立場なら分割で磁気定期使うと思います。
810名無しでGO!:03/11/17 23:56 ID:kgQe1lYU
自分も大阪-六地蔵ですが、
明石同様。
6ヶ月の差額が2万5千円ほどあるので、しっかりと差額は懐に入れてます。
確かにICOCA便利そうですが、差額を考えると…。
2万5千円を捨てても、とは思いません。
同僚の松井山手も同様のこと言ってました。
811名無しでGO!:03/11/18 00:11 ID:VMpeNQOe
>>807
ピタパは審査とかが要らん前払い式(ぶっちゃけICOCAとほぼ同じ様式)もできるはずだが?
812名無しでGO!:03/11/18 00:20 ID:yhjfoS//
公然の秘密(?)なんだしICOCA普及のためにも
分割運賃で1枚発行するのを考えるのがいいと思われ

ICOCA普及と売り上げ金額を比べると
後者を選ぶのは、企業としてはフツーに考えられる画
813名無しでGO!:03/11/18 00:44 ID:o9thxOdm
>>812
そこまでして普及させるほどのもんでもないだろ。
814名無しでGO!:03/11/18 01:03 ID:lmNnAM9p
漏れのカード、早くもキズだらけ。
815名無しでGO!:03/11/18 01:25 ID:vF9/EJyO
>>814
えっ何で?
普通に使ってたら木津なんて付かないよ。
落とした?

あっ毎回、緑の円に叩き付けてるとか。。。w
816名無しでGO!:03/11/18 01:27 ID:VjJhIe5b
>>814
もしかして磁気券のry
817名無しでGO!:03/11/18 01:38 ID:OUqZxovI
腕をのばすとジャキーンって拳銃が出てくるのがあるやん。
あれを拳銃の代わりにイコカを装填しておいて、改札機のセンサーの上でジャキーン(w
818名無しでGO!:03/11/18 01:44 ID:MzFstcEl
E-mail: sage
内容:
>>814さん
自分もキズいかない様、>>685さんが書いてたの使ってる。柴犬ヴァージョン


そういや、PiTaPaはSMCなんだねぇ・・・
819名無しでGO!:03/11/18 01:45 ID:ikcHHKnN
車掌が揃いに揃って「追加チャージ」とか言ってるのがオモロイ。
中にはチャージなんて普段使わない言葉を照れながら言ってそうな
車掌もいる。
820名無しでGO!:03/11/18 01:55 ID:2B5pmpKW
>>807
学生は無理なん?
通勤のみ?
821名無しでGO!:03/11/18 02:41 ID:F5WvgSpR
>>813
磁気券2枚をICカード1枚に減らせたら、けっこう発行コストが安くなるんじゃない?
どの程度2枚差しの定期客がいるのか知らないけど。
822名無しでGO!:03/11/18 03:12 ID:Zau4bNmN
>>821
デポジットの\500×利用者数の運用利益だけでもすごいべ。
823名無しでGO!:03/11/18 06:59 ID:l/q/ugoF
財務諸表上はデポジットって負債として計上してるの?
824名無しでGO!:03/11/18 11:28 ID:8qhEXX0h
>>810
うらやましい。
うちの会社では、総務が駅すぱーとでしっかり調べ上げた後、分割された6ヶ月定期が支給されます。
差額を懐に入れるなんて絶対できません。
なのでイコカ定期券なんてとんでもない(笑)
825名無しでGO!:03/11/18 12:00 ID:vatqyvJA
.
826名無しでGO!:03/11/18 12:06 ID:mn0VMEHz
>>820
ICOCA通学定期は発行可。
姫路駅で確認。
827名無しでGO!:03/11/18 12:11 ID:BKNka2rN
>>807
>>820
ピタパは大学生も持てる。
小中高は親が入っていれば家族としてくっついて持てる(?)
要はケータイと同じだろ(???)

最近はケータイも踏み倒しが多くて申込審査が厳しいらしい
828名無しでGO!:03/11/18 13:19 ID:gzGWwRdj
>>827
学生用は定期だけの機能にすればクレジットカード必要ないと思われ。
829名無しでGO!:03/11/18 13:44 ID:vatqyvJA
>>826
PiTaPaの話ですが

確認せんでもICOCAはわかっとるわい

830名無しでGO!:03/11/18 17:19 ID:BaHrs6g4
今週末はどこに現れるのですか?イコカモノハシ?
831名無しでGO!:03/11/18 18:42 ID:+K5n9aKj
逝こちゃんは改札も通れず、駅長室に連行される・・・。

これでいいのかなぁ・・・。
832名無しでGO!:03/11/18 20:23 ID:/+6xsUvq
>>827
きょうび学生でも大体のクレジットは作れれるぞ。
833名無しでGO!:03/11/18 20:52 ID:Gixd4tGN
今日、帰りの降車駅で改札をすーっとスルーした時に
逝こかの「ピッ」音の回数が多くなってて
この駅の香具師の逝こか率が上がってきたのか?と
小1時間(ry
834名無しでGO!:03/11/18 21:11 ID:jg41qU9u
>>824
私は某公務員ですが、
わが公務員は1ヶ月ずつ支給されます。
JR定期って1ヶ月*4.8ヶ月が大体6ヶ月定期料金じゃないですか、
だから、分割定期とのあわせ技で6ヶ月で4万円強浮きます。
その社会情勢、お役所もJRも考えるんじゃないかな?
835名無しでGO!:03/11/18 21:20 ID:ObopmqQx
うちの会社の先輩も分割定期所持者でICOCAに変えたいけど変えられない〜と
嘆いておりました。

果たして分割定期の方がはるかに安くなる区間で理由なしに分割定期にわざわ
ざしてない人ってどれくらいいるんだろう。。。この人数が多ければJRとしても
わざわざ分割区間の方が安くなる定期を1枚の定期券に、ってことしないだろうなぁ〜。

836名無しでGO!:03/11/18 21:21 ID:49iLG3PX
さすがは公務員。
現代の特権階級は待遇が違うね(w
837名無しでGO!:03/11/18 21:30 ID:MGHXYjZ8
スイカに比べて読み取り感度が悪い気がするんだが。
838名無しでGO!:03/11/18 21:44 ID:Atuh1RQx
>>824 >>834
公務員でも,6ヶ月支給の方向で検討してるぞ。
まあ都道府県や自治体によっても考え方が違うだ
ろうが。国はまったく知らん。
839名無しでGO!:03/11/18 21:57 ID:QiSJgJdk
スイカをカード入れから抜き忘れて、イコカを入れて改札を通ろう
としたら、「2枚もいっぺんに読ませるなゴルァ」と機械に怒られますた

今日、☆田のホームで騒音計?で何か調べてたのは、ブレーキの
「キー」音なの?
自動車のブレーキであんな音したら、すっごいクレームだもんな!
乗客や沿線の人はよく黙ってガマンしてるYO
840名無しでGO!:03/11/18 21:59 ID:QiSJgJdk
ゴメン >839の後半は別板に書くつもりだった
841名無しでGO!:03/11/18 22:03 ID:ObopmqQx
>>837
折れもそう思う。同じ財布・中身なのにSUICA=OK、ICOCA=NGが多発して
諦めて定期入れ買ったし。。。

つーかICOCA
ぱこっ(定期入れをセンサーにぶつけた音)→(約1秒の間)→ピッ
だもんなぁ。反応遅杉。時期定期時代から思ってたけどあの反応の遅さなんとかならんのか?
SUICAだとパコッ、ピッ、って感じなのに。
842名無しでGO!:03/11/18 22:03 ID:99yIVI1s
イコカ定期に変えました。環状線利用ですがどうも大阪駅反応
悪い…財布から出してもエラーなるし!
843名無しでGO!:03/11/18 22:13 ID:kAnxGaR6
もまいらいちゃもん漬け杉
844名無しでGO!:03/11/18 22:15 ID:l0vmD/we
凄く気になるのだが、
イコカモノハシ(着ぐるみ)って生息数は一匹なのか?
今週末はどこに現れるだろ?
845名無しでGO!:03/11/18 22:15 ID:5+5nhT1S
>>838
与党がマニフェストに盛り込んでるね。
846名無しでGO!:03/11/18 22:51 ID:pYQwUz6S
どなたか連行されるイコちゃんをもう一度うp願います。。。
847名無しでGO!:03/11/18 22:55 ID:c7hEsKTF
俺はあと何回「もう1度ふれてください」のメッセージをみればいいんだ?
848名無しでGO!:03/11/18 23:15 ID:TeZnDPKF
おまえらそんなに感度が悪いか?
俺はSuicaも持ってたし、使ってたけどそうは思わないぞ。>>843さんの言う通りだと思うぞ!
849名無しでGO!:03/11/18 23:50 ID:VFmEL3VY
みんな引っ掛かりすぎ。
俺は18勝2敗くらいだが、その2敗も
改札機の故障(緑リングが光ってなかった)と、
実験的に定期入れを垂直に立ててかざしてみたときだけ。

とにかく垂直にかざしたときだけはどうしても読み取ってくれなかった。
失敗の多い人は読み取り面に対して水平に定期入れをかざすように心がけるといいと思われ。
850名無しでGO!:03/11/19 00:20 ID:+KAEK+fx
>>837、>>839
試しにICOCA入り財布の上にSuica入り財布を重ねて(財布2個重ね)センサーにかざしたら「枚数超過」。
ICOCAの感度が悪いというよりも、Suicaの感度が良すぎる様な気がする・・・・。
851名無しでGO!:03/11/19 00:58 ID:gg4wzuQu
>>850
suicaもICOCAも全く同仕様同メーカ(KP)だよ。
カードによる感度の違いは気のせいでしょう。

改札機扉の反応が遅く思うのは、suicaで多発した
通信未了を防ぐため、たとえ読み終わってても敢えて
ワンテンポおいてる。ただ、これをやり過ぎると
未了が減る代わりにICの意味が薄れる。
百分の1秒単位の調整の結果だな。
852名無しでGO!:03/11/19 01:22 ID:h45NO0VV
>>847
そんなにタッチが苦手なら、Jスルーと磁気定期に戻せば良いと思われ。
漏れも以前はSuicaだったが、よくはじかれるのとJRと私鉄との連絡改札で2枚投入できる点で磁気イオカードに戻してもうた。
853名無しでGO!:03/11/19 01:53 ID:QgikytO8
ICOCAのセンサにはコーポレートカラー青で光って欲しかった。
854名無しでGO!:03/11/19 02:06 ID:KX5jSoKZ
>>846
さすらいの2ちゃんねら〜 さんのとこのなら、まだ見られるよ
http://pksp.jp/sasurai2ch/ →掲示板→次へ→[139]連行中→イメージUP!
〃 /bbs.cgi?m=1800&u=2623&sn=58006&o=1&ss=&ps= 直リン自粛(w
855名無しでGO!:03/11/19 03:59 ID:vHdwWPQR
>>850
まあまあ。ICOCAがでてまだ1ヶ月もたっていない。
センサーの感度の調整が不慣れなだけだろう。
856名無しでGO!:03/11/19 04:26 ID:5RauW4Pk
>>839
そういえば207系の制輪子を取り替えるらしいね。
ブレーキがキーキー鳴かないようにする対策だってさ。
857名無しでGO!:03/11/19 11:23 ID:uViN2HnZ
改札機も「ピッ」とか無機質な音だけじゃなくて、イコやんの声で「おおきに(入出場OK)」「もっぺん頼むわ(読み取りエラー)」「アカンアカン(入出場不可)」「悪いけど一枚にしてぇな(枚数超過)」とか喋る改札機にして欲しいな
858名無しでGO!:03/11/19 11:32 ID:qL4NXRjZ
>>857
どうせなら
「ネクタイ曲がってんでぇ」
「髪型変えたん?」
「電車乗り遅れたやろ」
859名無しでGO!:03/11/19 11:54 ID:wnwHlnjL
「ネェちゃんエエ乳してんなぁ」
「おっさん風呂入りや〜」
「にぃさん小指ないけどどないしはったん?」
「大将ご機嫌でんな〜気ぃ付けて帰ってや〜」
860名無しでGO!:03/11/19 13:14 ID:Phn+iNRp
>>857
「ご理解とご協力をお願いします」
861名無しでGO!:03/11/19 13:33 ID:MVv/c8Md
「ナニさらしよんや、シバケやワレ!」
862名無しでGO!:03/11/19 13:53 ID:ODVNVOXX
>>861
ちょっと違う
863名無しでGO!:03/11/19 14:03 ID:Phn+iNRp
>>862
「カードIDがそこそこネ申です」
864妄想が(略:03/11/19 14:08 ID:WxLAHWoN
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  ピピピッ!チャージ2マソくれたるけ、オメコせぇへん?
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
865名無しでGO!:03/11/19 14:26 ID:BPC1sr1l
香港の八達通(オクトパス)で実験してみた。
ICOCA定期と2枚重ねで、機械側を蛸にしたのに普通に通れた。
規格が違うからICカードとして認識されてないのかな?
ちょっとつまんない。

ちなみに、蛸のICチップはICOCAやSuicaよりかなり大きく、直径1.5センチ位ある。
866名無しでGO!:03/11/19 19:28 ID:nO9+qhwK
Re:ICOCAの疑問 投稿者:Kurocky <HOME> ( 03/11/17 10:52:48 ) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

>> 11月から京阪神地区のJRの各駅でICOCAが導入されますが、鶴橋駅のJRと近鉄の乗換え改札口の改札機はICOCAに対応するのでしょうか?
>> Suicaではりんかい線や東京モノレール以外の私鉄との乗換え口でもSuicaが使えますが、
>> 鶴橋ではどうなるのでしょう?鶴橋駅の改札機の改修状況を教えてください。
 
 JR→近鉄 近鉄→JRの際、いずれも近鉄の乗車券を先に自動改札機に入れ、あとからICOCAをタッチするだけのようです。ちょっと不便ですが…。
 
 改札機の改修は近鉄側ではICリーダーを取り付けただけですので、他の近鉄の改札機でもICカード乗車には対応しているようです。
867名無しでGO!:03/11/19 20:36 ID:mmf3Ucxu
867
868名無しでGO!:03/11/19 21:00 ID:p6zRsnhC
JR倒壊に告ぐ!

ICOMYCA(いこまいか)(仮称)早期導入希望!
タレントはこれまでの路線に沿って辻希美を。
869名無しでGO!:03/11/19 21:14 ID:Z3uWnKuz
辻元清美でも良いと思われ(w
870名無しでGO!:03/11/19 22:17 ID:tSojdKqm
近鉄でJスルー、JRでICOCA使う場合、鶴橋の連絡改札はどうなるのでしょう?
ガイドブックでは、近鉄のカードや乗車券を先に投入して後からICOCA触れると書いてあるけど、
JスルーだけでそのままJR側にいけてしまうのでは???
871名無しでGO!:03/11/19 22:29 ID:znYa1yIB
>>870
Jスローカードに入場記録が付いてないから投入すると機械の中にとどまると思われ。
872870:03/11/19 22:33 ID:tSojdKqm
>>871
いや、近鉄でJスルー乗車、JRでICOCA(またはICOCA定期券)使いたい時。
873名無しでGO!:03/11/19 22:40 ID:J9Ncj11w
端の駅員のいる改札口で申し出しか方法無いかな?
874名無しでGO!:03/11/19 22:42 ID:7pNwTtWs
>>870
自動改札機手前でJスルーカードを入れてICOCAにタッチ安堵GO!をすれば大乗撫だよ。
875名無しでGO!:03/11/19 23:02 ID:H0iId2Md
>>870
両社に対応してるから、Jスルー1枚だけで
ICOCAは、入れなくていいことになるヨカーン
876名無しでGO!:03/11/19 23:10 ID:XAbRSIk4
>>850
SUICAって導入するに当たって、改札機丸ごと変えたやん、
こっちのはあくまでちょっと古い機種を改造しただけだから、
感度というよりは、判定処理が遅いだけと思うよ。
実際、電波は10cmくらい届くしね。
877名無しでGO!:03/11/19 23:38 ID:jn9Mysiv
ICOCAって表と裏どっちを読み込んでるの?
878名無しでGO!:03/11/19 23:39 ID:b+bQgiVT
スイカ(JR束)も郊外の駅では設置時期が遅かったこともあり
旧型バーあり改札機が主流です。中には都心部から移設したヤツ
もあります。
879名無しでGO!:03/11/20 00:00 ID:2A81Wx5e
>>877
裏表はありませぬ
880名無しでGO!:03/11/20 00:27 ID:vEJzY+42
>>878
あ〜何となくわかった!みんながなんで遅いと言ってるか解った。
確かにSuicaでも新型改札機は反応が早く、とってつけたような改札機(新宿ルミネの改札機がそう)には反応が遅いような気がした。

最初、ICOCAのセンサーを付けたのを見て思わず新宿ルミネのSuica旧型改札機を思い出しました。

そのうち酉も新型改札機入れるんだろうか?そんな金かいか?
881名無しでGO!:03/11/20 00:28 ID:XnaH8nzA
複数人で使う場合で利用する駅にICOCA対応券売機が無い場合、みどりの窓口で何とかなりますか?
882名無しでGO!:03/11/20 01:17 ID:K3Bk2APx
今日大阪駅でタッチしたけど、
いつもつかってる神戸線住吉駅よりもワンテンポ反応が鈍かったよ。
新型と旧型の差なのかな?
883名無しでGO!:03/11/20 01:26 ID:S9M/AymE
>>881
そんな駅あるの? みどりの窓口がある駅なら
IC対応券売機もあるはずだけど・・

逆に みどりの窓口がなくイコカ使用可能駅ならあるけど・・
例 奈良線 東福寺・稲荷など  
884名無しでGO!:03/11/20 01:29 ID:vEJzY+42
>>883
いや意外にある。
中山寺、生瀬がそう。
885名無しでGO!:03/11/20 02:01 ID:sd4Yw/Oh
>>883
大和路線柏原駅にもない(=イコカで近鉄乗車券は買えない)

886名無しでGO!:03/11/20 02:02 ID:XZ357+iO
>>884
りんくうタウンや浅香・百舌鳥モナー
887名無しでGO!:03/11/20 06:09 ID:Mzilql2M
りんくうタウンはみどりの窓口ある。
888名無しでGO!:03/11/20 06:34 ID:OBfhrdxB
みどりの窓口があり、ICOCA対応券売機が無く、チャージ専用機のみがある駅は結構あるみたい。
889松浦亜弥:03/11/20 07:11 ID:r9mVVrgt
>>864
いやでつ。
890名無しでGO!:03/11/20 10:32 ID:6GTDB9DD
失敗率が増えてきた。。SUICA1年間使ってた時はこんな事なかったのに。

緑のリング付いてるのに直にカードさわっても反応無しってどういうことやねん!
ちゃんとなおして(修理して)な!>○天○

ちょっと出っぱってる分、東と違って消耗度が早いのかなぁ
今後ももっと失敗率が増えそうなヨカーン
891名無しでGO!:03/11/20 11:22 ID:bFazzT9s
任天堂?
892名無しでGO!:03/11/20 13:14 ID:m9+X8Q4y
順天堂?
893名無しでGO!:03/11/20 13:22 ID:DQqZ9FrU
この味どう?
894名無しでGO!:03/11/20 13:29 ID:WKjkSkVV
>>890
虫の居所の悪いネータンが「バシンッ」ってセンサー部に財布を叩きつけるから
すぐ壊れるんだよ。
895地球防衛軍いこちゃん:03/11/20 13:35 ID:l79IrVWj
でも、東日本よりも使用頻度が低いはず。東日本だと、バシバシしばかれてまっせ。
それでも、俺は今までノーエラーだよ。
何か、設定か設計が悪いのカモノハシ。
896名無しでGO!:03/11/20 15:13 ID:V88/W8Ek
キヲスクの鴨、どうしたらゲットできるのでしょうか?
897883:03/11/20 15:47 ID:XF/10Xvf
>>884-888
そうでしたか 失礼しました。

885さん 
イコカで近鉄の切符は買えへんでっしゃろ
連絡切符ならいざしらず

898名無しでGO!:03/11/20 15:56 ID:iXkG0fEI
>>896
対象商品に付いているシールを3枚集めて送ると、
抽選で500名にプレゼント
899名無しでGO!:03/11/20 16:55 ID:V88/W8Ek
>>898
対象商品には何があるのですか?
900はしのえみお:03/11/20 17:34 ID:iYiPNcQN
余裕で900ゲッツ!
901名無しでGO!:03/11/20 17:48 ID:xji0Ztd5
>>899
それくらいは駅の売店で確認せーよ
902某保守会社:03/11/20 19:04 ID:EKBcA4M3
機器の不具合は駅員に言うより、きく象への投書の方が効き目あり。

なおせゴルァ→駅員→保守会社→その駅だけ改善

投書だゴルァ→酉集計→酉支社単位→保守会社→全駅改善
903名無しでGO!:03/11/20 20:13 ID:JF9eRi+x
>>899
手元に応募葉書があったので、要点だけ画像をうpしますた
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031120201225.jpg
904名無しでGO!:03/11/20 20:24 ID:42gRlJUG
京橋の改札が心持反応悪い気がする。
地元の駅は引っかかったことないのに京橋で結構引っかかる
905名無しでGO!:03/11/20 20:45 ID:KiLCY0gs


血が出るまでドツきたおせ!!!

906名無しでGO!:03/11/20 21:07 ID:nuk/uWnl
>>902
ねぇ、寒くなるから磁気ヘッドの調整しといてや。
907名無しでGO!:03/11/20 23:11 ID:vy1qGb9D
>>904
私も京橋(ダイエー入り口)改札で引っ掛かりました。
普通にかざしてたんだけど・・・
908名無しでGO!:03/11/20 23:31 ID:iDnMijWR
大阪支社エリアだとエラーが出やすいのかなぁ?
909878:03/11/20 23:43 ID:y9ODVWsd
>>880
新型の改札機も出始めたときはIC読取部分は設置されていませんでした。
更新時期とSuicaスタートが近かった場合は初めから設置されていましたけど。
磁気改札機の構造がICカードの読取の良し悪しに影響しているとは思いません
けど。私の地元の某駅もそうですが、ここで書かれているようなトラブルは知りません。
910名無しでGO!:03/11/20 23:43 ID:jaoRpmqB
今日、センサーの上20センチくらいのところでかざしているねえちゃんを見かけた。
改札機は「ピピピピピ」と鳴るだけで、ゲートは開かず。
一緒にいた友達らしき人物と「なにこれ、あかんやん」と騒いでいた。
あかんのはあんたの方やと突っ込みたくなったけど、ディスプレイには
「入場記録なし」との表示。ということは、そのくらいの距離でもカードを
認識しているのか。
911名無しでGO!:03/11/20 23:49 ID:bSerVPrl
>>883
奈良線で言うと(11/1現在)
IC対応券売機あり・・・・・六地蔵
IC対応券売機なし(入金機・精算機あり)・・・木幡、黄檗、宇治

みどりの窓口無し、精算機無し、入金機あり・・・桃山
みどりの窓口じゃない窓口あり(w)・・・稲荷
912名無しでGO!:03/11/21 00:14 ID:ckSBz+5u
>>911
奈良線東福寺駅
みどりの窓口×
対応券売機×
チャージマシン○
913名無しでGO!:03/11/21 00:16 ID:EKSa496I
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    < 漏れは今週末どこでイベント?
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \__________
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
914名無しでGO!:03/11/21 01:09 ID:B0e63yaZ
>>913
ゲリライベントするわけじゃないし、酉のサイトで事前告知しても良いのにと思うのだが。。。
915名無しでGO!:03/11/21 01:31 ID:UyHhPd7l
>>881
そのカードを払い戻して現金化し、その現金で人数分の乗車券を買えばよい。
916名無しでGO!:03/11/21 01:31 ID:qE/5sctK
>>881
そのカードを払い戻して現金化し、その現金で人数分の乗車券を買えばよい。
917名無しでGO!:03/11/21 01:47 ID:xJbHsvxv
ICOCA対応自動券売機がある駅のリスト作りますた。
参考にしてください。

■京都支社
東海道本線 草津・京都・西大路・向日町
山陰本線  京都・二条・亀岡

■大阪支社
東海道本線 東淀川〜尼崎(新大阪・大阪はオレカ使用不可)
福知山線 宝塚
関西本線 奈良
918名無しでGO!:03/11/21 01:49 ID:xJbHsvxv
■神戸支社

■和歌山支社
阪和線 和歌山

■福知山支社

また見つけ次第カキコしますんでよろしく。
919名無し野電車区:03/11/21 01:59 ID:XfrGrE1Z
さすがにもう記念柄買える駅はないですよね?
920名無しでGO!:03/11/21 02:11 ID:PNg0pbGJ
>>774-775
両手が荷物で塞がっていたので実践しましたが何か?
921名無しでGO!:03/11/21 02:34 ID:/eK/z1G1
>>919
相野にまだ少数ある模様
922名無しでGO!:03/11/21 08:30 ID:jOFH56b1
>>917
大阪城公園にもあったと思う。
923名無しでGO!:03/11/21 13:24 ID:Ussa2tmC

イコカひろまってきた模様
DQN工房までもがICOCAつかい

924名無しでGO!:03/11/21 13:53 ID:ls2l4k1E
住道で小学生女児3人組が「イコカでいこか〜」と言いながら、
ICOCA通学定期で改札通っていたのは笑ってしまった。
925名無しでGO!:03/11/21 14:34 ID:7hE/GaSN
>>917
南草津、瀬田は確認
926917 ◆zzntt31JRo :03/11/21 17:49 ID:d6ghe6m2
>>925
情報どうもです。


■京都支社
東海道本線 草津・南草津・瀬田・京都・西大路・向日町・摂津富田
山陰本線  二条・亀岡
奈良線   六地蔵

■大阪支社
東海道本線 東淀川〜尼崎の各駅(新大阪・大阪はオレカ使用不可)
福知山線  宝塚
関西本線  奈良

■神戸支社

■福知山支社

■和歌山支社
阪和線 和歌山
927名無しでGO!:03/11/21 17:58 ID:M/vbcMAB
>>917
元町確認。
一台だけだが。
928917 ◆zzntt31JRo :03/11/21 18:14 ID:d6ghe6m2
>>922 >>927
情報どうもです。早速訂正しますた。
■京都支社
東海道本線 草津・南草津・瀬田・京都・西大路・向日町・摂津富田
山陰本線  二条・亀岡
奈良線   六地蔵

■大阪支社
東海道本線 東淀川〜尼崎の各駅(新大阪・大阪はオレカ使用不可)
大阪環状線 大阪城公園
福知山線  宝塚
関西本線  奈良

■神戸支社
東海道本線 元町
929名無しでGO!:03/11/21 18:14 ID:d6ghe6m2
■福知山支社

■和歌山支社
阪和線 和歌山
930 ◆AlnptOY0V6 :03/11/21 18:52 ID:Xtu0QAZh
ICOCA定期券は24万枚、ICOCAは18万枚売れてる模様。suicaより速いかな?
ソース酉HP
931名無しでGO!:03/11/21 19:09 ID:CGk6okvq
朝日新聞朝刊にも載ってたな。
クレームについても130件ほど。分割定期に出来ないとか。まあそれは分かるが、
「ほかのICカードと一緒に持っていると通せんぼされる」
…コレはSuica(Felicaコードが同一)と一緒ぐらいじゃないと発生しないからどうせヲタの仕業か。
932名無しでGO!:03/11/21 19:18 ID:uXPnE2rW
>>928-929
高槻にもある。
933名無しでGO!:03/11/21 19:39 ID:2N7ubQuG
【新幹線仙台】 Suicaスレッド 13 【電子マネー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067074678/l50
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064239387/l50
ICOCAで逝こか Part-4
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067698551/l50
【甘蝦】Edy総合スレッドPart4【プロント】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065631347/l50
IC化でもまだまだいくよ〜パスネット16
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065963014/l50
934名無しでGO!:03/11/21 19:53 ID:2N7ubQuG
ICOCAで逝こか Part-3
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067519957/
【ICOCAで逝こか Part-2続編】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053496195/
ICOCAで行こか Part-2続編
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/02/1053496195.html

ICOCAで逝こか Part-3
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/06/1067519957.html
【カモノハシ】ICOCAで逝こか Part-4【利用開始】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/07/1067696648.html
935名無しでGO!:03/11/21 19:56 ID:Bk3uk3d6
三ノ宮・神戸・兵庫・明石・西明石・加古川・姫路 券売木(有)
936名無しでGO!:03/11/21 20:23 ID:CrAn8d7W
西大津、対応券売機あり
937B快速:03/11/21 21:01 ID:G4RmbQQ8
彦根にもありまつ。
938名無しでGO!:03/11/21 21:21 ID:ib3OYuJq
JR西日本のサイトを見たのだが、よくわからなかった。(´・ω・`)ショボーン

ICOCAって、表面にシールとか貼っていいの?
通常のチャージ用機械だと、詰まりそうだが、ホルダータイプだと
シール貼っていてもいけそう。

ICOCAにプリクラやジャニーズのシールなどを
ペタペタ貼る女子中高校生がでてきそうなんだが、
それって、JR西日本的にはOK?

その辺の事情、詳しい人解説キボン(・∀・)。
939名無しでGO!:03/11/21 22:19 ID:3OMAay5A



    次 の ス レ は パ ー ト 6 な ん で 

    立 て る 人 は お 間 違 え な く !


940名無しでGO!:03/11/21 22:25 ID:XoKNly6b
券売機、六甲道に2台アリ。

>>938
 一応あのカードはJR西日本様からお借りしているものだからなぁ。
941名無しでGO!:03/11/21 22:56 ID:ZqJs9aOo
返すときにはがして跡が残らんよーなら良いんじゃないか?
942名無しでGO!:03/11/21 22:58 ID:jI9JkMti
>>919
カモノハシの残骸のみでいいなら元町のダル○チケットで600円で
売っていた。相野に行くよりもいいかと思って一枚買った。

イコカ対応券売機、鷹取、須磨にも一台づつあり。
943名無しでGO!:03/11/21 23:07 ID:QHE/EbCS
次スレです

ICOCA(イコカ)で行こか Part6
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069423581/
944名無しでGO!:03/11/21 23:28 ID:RaE2wrCZ
素朴な疑問なんだが、
使用が終わって回収されたイコカってどうなるんだ?
ICチップを剥き出しにして再コーティングとか?
945名無し野電車区:03/11/21 23:50 ID:dMxTy4a7
明日からイコカモノハシ、どこに出没しますか?
946名無しでGO!:03/11/21 23:54 ID:goadwGp0
>>944
たぶんそのまま再利用。
ICOCA定期なら回収後、窓口のリーダーライターでICOCAの情報消去
→カード面に「デポジット控除済 カードは再利用してください」と印字される。
最初通学定期と通勤定期と間違えて発行され、その際カード面に↑と印字され、
同じカードに改めて通学定期を印字したので、下地にうっすらと「デポジット控除済」と
書かれたまま使用しています(つд`;)

Felica(ICOCAやSuicaの原型・ソニー製)は公称寿命7年らしい。
947名無しでGO!:03/11/22 00:18 ID:VAaS6QLN
>>945
今日三ノ宮で体験会やってたがイコヤンいなかった。
このまま土日も続けるのなら出没するかも!
しかし最初はクリアファイルやシールも貴重かと思ったが
これほどばら撒くと、ありがたさも半減!
948無理がある:03/11/22 00:42 ID:QVbg6yiv
ワイはイコヤンやないでぇ。イコちゃんや。人の話聞いてるかぁ?
949938:03/11/22 01:21 ID:WxnhR0gr
シール貼ってもいいのなら、
↓ススッとKANTO Suicaシール 
http://nittetsuren.org/tkk-top.html
みたいに、勝手に
仲間由紀恵バージョンICOCAや、モナーバージョンICOCAを
作ると「楽しいかな〜。」と思ったわけよ。

とりあえず、ソフマップで手頃な厚さのプリントできるシールを探してきまつ。
( ´∀`)
950名無しでGO!:03/11/22 01:22 ID:V4GWbeie
こんな記事ハケーン

「ICOCA」絶好調 JR西日本、42万枚を販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000084-kyt-l26
951名無しでGO!:03/11/22 01:32 ID:wOAth2Rd
>>950

よかった。
952名無しでGO!:03/11/22 01:33 ID:FG+NI0Dh
>>950
これでJR束にも話がすすめやすくなるな。早期Suicaとの共同化をキボンヌ!
953名無しでGO!:03/11/22 02:28 ID:cj/XyNBo
>>932&928&929
高槻駅西口にはICOCA専用チャージ機まであるべ♪
954名無しでGO!:03/11/22 03:27 ID:HNMv7Z9t
今日、改札でどのくらいの人がICOCAなのか見てたけど、
磁気の人ばかり。
最初のピッっは髪の毛ボサボサのキモヲタ君でした。
鬱な気分になって観察早々に切り上げました。
955名無しでGO!:03/11/22 03:32 ID:CvvxnF8q
スルットのICカードの名称は・・サラット関西か?
956 ◆a0/JBTycWo :03/11/22 04:31 ID:Janztxld
>>955
PiTaPaじゃなかった?
957名無しでGO!:03/11/22 07:06 ID:0bmkA3tv
>>949
何ゲに思ったのだが、ICOCA定期券の印字機能を応用して、自分の書いた文字やイラスト、顔写真をプリクラ感覚でカードに印字する
サービス始めたら、かなりウケるんじゃないだろか。

ICOCA定期券に顔写真入れたり、カード全面にエロい画像(イラスト)印字したりとか(w

ただし単色刷り(www
958名無しでGO!:03/11/22 09:38 ID:8/uB0og5
今日の体験イベントは何処で?
959名無しでGO!:03/11/22 10:42 ID:Lfot+d76
>>958
相野。 記念カードと共に売ってる。
960名無しでGO!:03/11/22 10:54 ID:FK135As9
>>949
確かに利用する時はタッチするだけなので問題ない
しかし、自動券売機で入金する時は機械にカードを入れるので詰まったりする危険がある
カードホルダーに刺すタイプで入金するとあまり問題ないと思うが、このタイプは清算機以外ではあまり見ない

>>954
イコカを持ってる人はあまり見ないけどイコカ定期券はよく見るよ
普通にOLさんとか使ってるし
発売量はイコカ18万枚とイコカ定期券24万枚か…
定期券は平日ほぼ毎日使うけどイコカはたまに旅行に行く時にしか使わない人が多くて定期をよく見るイメージがあるのかな
961名無しでGO!:03/11/22 13:59 ID:G/tnNa27
>>956
某痛金キャッシングの蔑称が「サラット関西」です。
962名無しでGO!:03/11/22 16:30 ID:NNNC/AnE
>>958
三宮でやってたよ
ティッシュとクリアファイルもろた
ICOやんはおらんかった
963962:03/11/22 16:40 ID:NNNC/AnE
漏れが三宮にいた時間はICOやんおらんかっただけで、
ちゃんとICOやん来てたらしい、見たかったなぁ。。。
964名無しでGO!:03/11/22 17:27 ID:8mWECB/7
3時ごろ三ノ宮に行ったが、イコちゃんいなかった。たまたま間が
悪かったみたいだ。
ティッシュ配っているお姉さんに「次はどこでやるの」と聞いたが、
「スケジュールは私には分かりません」と言われてしまい結局分か
らずじまい。
965名無しでGO!:03/11/22 17:40 ID:Q9ivIiNT
AM11:00とPM5:00に三ノ宮駅通ってきた
朝は誰も並んでなかった
周囲には興味深そうにしてる人いたけど誰も体験しようとしないw
必死に呼びかけてるお兄さんの声が響いていた…

午後は人多かったね、俺も体験したかった(´・ω・`)
966917 ◆zzntt31JRo :03/11/22 18:27 ID:ajeB7mcn
>>932 >>935-937 >>940-942 >>953
情報ありがとうございます。早速新スレに載せて置きますね。
967icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/22 22:18 ID:H5tdxSTb
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、ICOCAでいくぞゴルァ!!  ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
968名無しでGO!:03/11/22 23:10 ID:NZ2VvzHk
1000取り前にクロハげっと。
969名無しでGO!:03/11/22 23:44 ID:GH+nPCVR
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ    <  1000取りにICOCA
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    \ タッチしてICOCA
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \__________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
              |                ゙l,
           l゙                    ゙l
             |                  ゙l
          l゙                     |゙゙'''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
             ゙l                 ,i´            _,/
         ,l||"\,_      __、   ,,,,,-''ュ,,,,,,,,__  __,,,-‐'"`
            ゙lijソi゙lr,/ ゙゙゙̄" ̄″   ゙゙゙゙゙゙゙゙̄l.,,.,,,'l/i|i、   ̄^
          ~”"゛             ゙りkミilr
970名無しでGO!:03/11/23 01:29 ID:VasyNka4
>>956
さえへん名前やなあ・・・
それやったら“今宵はおけいはんと Pitapa”とか言わんと・・
971icoca ◆kPwF1icoCA :03/11/23 10:39 ID:kQREKoya
    |                    ちょっと通りますよ・・・       . | | ∧∧ |   
    |                                         | |. (゚д゚,,)| <ど、どうぞ・・ 
    |.       _|l\        _|l\        _|l\      |. \' Y  |   
    |      |\____||\.     |\____||\.   /⌒ヽ____||.       |.  \  |   
    |========|  | ̄|| ̄|      |  |=|| ̄|   / ´_ゝ`)=||._   _|._  \|   
    | ||  ||  || |  |  ||  |      |  |↑||  |   |    /.|↑||ъ|  ||ъ  |       .
    | ||  ||  || |\|  ||  |      |\|□||  |   | /| | ..|□||. ̄    ̄|~'┘       .
    |_||_||_||_|  | ̄|| ̄|_  _|  | ̄|| ̄|_// | |  | ̄||._ __|.        .
  . /       \|  ||  |.     \|  ||  |. U  .U\|  ||        \ 
972名無しでGO!:03/11/23 13:24 ID:yHL4L5VL
今記念柄カードはどこにも売ってないの?
973 ◆KaIyodO5nY :03/11/23 14:20 ID:r+KIi2RL
__________________________________________
       JR                  北  新  地  駅
     JR西日本               KITASINCHII  STATION
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   \ │ /   ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ
                    / ̄\ゞゞゞゝゝゝ
                  ─(゚ ∀ ゚ )─        ⌒`) ⌒`)
           (´⌒(´⌒`)  \_/    (´⌒(´⌒`)⌒`) ⌒`)⌒`)
        ドドド・・・(´⌒(´⌒ ./ │ \(´⌒(´⌒`)⌒`)) ⌒`)ドドドドド・・・
 _ ._.         _(´⌒(´タッチシテイコカー _(´⌒`)イコカ_      _____
/ |/日/|      /|/日∩ ∧ ∧∩ /|/日∩ ∧ ∧∩/|/日/|    /   /
 / / /二⊃⊂ / /バン \( ゚∀゚ )// /バン \( ゚∀゚) / / ./ ./ ⊂二/ ___
/ / /     / / ./ /|    〈/ / ./ /|    ./ / ./ ./    / ( @  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /     / / ./ / / /\/ / ./ /. |   / / ./ ./    / (・∀・; ) < 太陽もタッチしろよ・・・
/ /      |/○/ /   ̄   |/○/ / / /ヽ|/○/ /    / ⊂ <⊂_ )  \_________
 /       /口/ /        /口/ / / /   /口/ /    /   /(_)_)
/        |iO| /        |iO| /  ̄    |iO| /    /   /
.        |↑|/         |Θ|/        |Θ|./    /   /
.          ̄           ̄          ̄     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
974名無しでGO!:03/11/23 14:26 ID:ONKi3d1Y
suikaとICOKAを同時に財布に入れた状態で改札通るとエラー出るのなんとかしろYO
suikaとICOKAの判別もできない糞改札機逝ね
975名無しでGO!:03/11/23 15:20 ID:yHL4L5VL
>>942
どこ?
976名無しでGO!:03/11/23 18:39 ID:8asO137Q
>>974
煽りにマジレスだが
銀行ATMにクレジットカードを入れて
預金引き出しでかできねぇと言ってる様なものだ罠
もまい自体がDQNで逝ってよし
977名無しでGO!:03/11/23 19:07 ID:DOYp2b+I
>>975
JR神戸線元町駅東口から、南へ信号を渡り、さらに東へ信号を渡った所
にある。
今日、夕方に行ったがまだ置いてあった。
978名無しでGO!:03/11/23 20:31 ID:CfZ0z0I7
>>977

カモノハシの残骸なんて買うヤシいるの?
デポジットだけは還ってくるのだろうけど、「残骸=誰かの手で使われた」ってことだから
買う気はしないなぁ<漏れ
979名無しでGO!:03/11/23 21:13 ID:mJqgQ2ZS
>>978
見た目が変わったり何か印字されてるわけではないからいいと思うが。
残骸たってデポジット500円の価値があるものが600円で売られてるんだろ?
実質100円で買えるんだったらかなりお買い得だと思うんだが。
980名無しでGO!:03/11/23 22:59 ID:kL2lJ/oV
〜鶴橋駅連絡改札口での体験〜
JR→近鉄、近鉄側乗車券は磁気非対応の「ワイド3・3・SUNフリー」
最初から職員のところへ直行して、両方見せるとボタンを1回押して
「ICOCAをタッチしてください」と言われる。あえて一呼吸タッチして
無事に通過できた。さすがにここでは対応方法に困るという職員はいない模様。
981名無しでGO!:03/11/23 23:19 ID:yHL4L5VL
>>977
何枚ぐらいあった?
982 ◆EnVRmv6zi. :03/11/23 23:51 ID:WmSCg9RP
>>981
4枚。

記念カード2000円のやつであれば大阪に追加入荷あり。
983名無しでGO!:03/11/24 00:19 ID:BOvxc7as
>>981
俺が買った時、「あと何枚あるの」と聞いたら、店の奥から40〜50枚
出してきたので、まだかなりあると思われ。

>>
情報サンクス。明日大阪駅に行ってきます。
984名無しでGO!
ちなみにカモノハシの残骸は、駅のイコカ券売機の履歴で調べたら
一度券売機で1500円分券を購入しているだけだった。
思うに、金券ショップなので昼特の回数券を買ったものと思われ。
なのでカード自体は美品。