安全側線、脱線転轍器、車止めを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1・クモロハネユニフE29系
…蛆虫氏ねと言われても負けずに大いに語るべし。
この手の設備はまず安全ではない。
では発射!!
2名無しでGO!:03/10/21 00:31 ID:5z3xG2AU
元売り子です。コヒの車販コーヒーは最高だよ。
水は汚い、コーヒーマシーンの内部は真っ黒、売り上げパクルためにゴミ箱や
グリーンのゴミ回収で集めたカップを洗って再利用、同じくアイスコーヒーは
ホットコーヒー注ぎ足したり・氷を沢山ねじ込んで少なく入れて浮かせているんだよ。
車内据付コーヒーマシーンが汚いのは掃除なんか廃車になるまで一回もしないからだし、
売り子が売り上げパクルの半分以上いるのは仕事つらいのに給料が安いから、
そしておまけにお弁当は賞味期限切れをそのまま再利用して客食べさせているんだよ。
ターリーズコーヒーを持ち込み、お弁当は工場が遠く詰め替え不可能なキオスクで買いましょう。

3名無しでGO!:03/10/21 00:57 ID:pmiopjzC
安全側線…
恐らく一生車輪に踏まれる事の無い錆びたレール…
列車を入れてみたい…
ハァハァ…
4名無しでGO!:03/10/21 01:03 ID:FdTrjGtM
4=死=安全側線
5名無しでGO!:03/10/21 01:07 ID:GjLgPoJf
日本独特の安全側線=距離短いので事故起きた時に被害を拡大した実績多数。よって意味無し!! 
6名無しでGO!:03/10/21 01:20 ID:pmiopjzC
車止めの衝突実験の映像見たいんだがどこかに無いか?
いつも見るのはコトが済んでからだしなぁ。
今度やる時はしっかり撮影頼んだよ〜!
特に足回りの撮影きぼん。
なぁ名鉄さんよぉw
7名無しでGO!:03/10/21 01:23 ID:rqSznifQ
西武池袋線江古田上り待避線の安産側線?はかなり謎
安全側線のようだが実は横取り装置。
しかしその先に保守車両が入るようなスペースはない。
下りはちゃんとした安全側線になっている。
が上り下りとも待避線進入速度は65キロ。謎
8名無しでGO!:03/10/21 01:26 ID:f0lhhyLC
お約束と言う事で・・・
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,■■■■■■   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
9名無しでGO!:03/10/21 01:42 ID:pmiopjzC
高山線によくある半分乗り越しポイントみたいなのって意味あるの?
じっくり見た事はないけど確実に軌道破壊するような造りなんだが…
10クモロハネシユニE29系:03/10/21 02:08 ID:pmiopjzC
>>8 乙彼。
一体何を一番護りたいのかよく分からないこの3種の神器について皆さんの意見を聞きたい訳で。
乗客?車両?地上設備?沿線住民? どれを優先にしてるのか。 それを考えると夜も眠れない訳で。
まぁ頼ンマス。
11名無しでGO!:03/10/21 02:20 ID:bcnRfE9f
               o___________o
               /                 /
              /   このスレはうんこ臭く /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /    名無しより      /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧∧  /                /∧∧
      (,,゚Д゚) /                / (゚Д゚,,)
       |  つ                 と   |
     〜|   |                    |   |〜
       し`J                    し`J
12名無しでGO!:03/10/21 02:27 ID:qWfuLn7d
今回の名鉄のってどのくらいの速度でつっこんだんだろ。
13名無しでGO!:03/10/21 02:28 ID:H6qC9uXQ
道路でも下り坂が続くところに 安全側線がある。
14ウンコマニヤ:03/10/21 02:56 ID:pmiopjzC
昔の国鉄の旅客線はみんな糞と小便と除草剤まみれだった。
だからバラストが異常に茶色に染まっていた。
駅のホーム下には結構ウンコあった。駅は線路が黒かった。
保線の人はさぞ大変だっただろう。
15名無しでGO!:03/10/21 03:08 ID:5H/uecGe
>>13
ありゃ登りになっていていいけど、鉄道のは危険側線。
16名無しでGO!:03/10/21 08:36 ID:bxQfsbiU
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>1が臭いから置いときますね
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無しでGO!:03/10/21 09:34 ID:XuYOYUP2
マジネタ。
小田急線本厚木駅の安全側線はお勧め。是非乗り上げて効果を見せて欲しい。
高架駅・側線超短い・すぐ先にビル・・・・衝突は防げたとしても、落下して死者が出ると思われw
19検便太郎:03/10/21 16:27 ID:pmiopjzC
あげいげうげえげおげ〜〜!

(゚Д゚)ハゲェ


ちんげ…
20名無しでGO!:03/10/22 14:30 ID:cj1M0Fpm
701とE231の正面衝突きぼんぬ
21名無しでGO!:03/10/22 17:06 ID:nrdoYTLM
22岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/10/22 18:02 ID:gLGoU/s8
国交省の鉄道航空事故調査委員会の事故調査報告見れ。
コヒで脱線転轍機&安全側線に突っ込んだ事故のレポートが載ってる。
安全側線が無ければ…ガクガクブルブル
23名無しでGO!:03/10/22 20:57 ID:UJ4E/XOo
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                                        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
24名無しでGO!:03/10/22 22:12 ID:FevLf6gX
東海道新幹線東京駅には0系がすっぽりはまる車止めがあるらしい・・・。
25岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/10/22 22:25 ID:gLGoU/s8
>>24
らしい…って見たことないんかい!w
まぁ確かにあれは0系のスカートにぴったりに見えたけど。
26実験中脱線:03/10/22 22:49 ID:lEazueC/
 八高線で不名誉な事故あったね
27>>18:03/10/22 22:50 ID:lEazueC/
 歯医者の小林先生 非常にあぶないです
28名無しでGO!:03/10/22 23:33 ID:JPixYcS5
>>18
いつも気になるのだがあの短い安全側線

どの位の速度で突入する事を想定してる

のですかね。

相模線海老名駅もあんなもんだし。
29名無しでGO!:03/10/23 08:44 ID:8xmi/Sht
>>18
長崎本線には海に突っ込む安全側線がある。
30名無しでGO!:03/10/23 19:13 ID:qRjTWpYj
成田線木下駅には安全側線は無かったのか?
活用できるいいチャンスだったのにぃ!!
もしかして棒線駅か?
31名無しでGO!:03/10/23 19:20 ID:B7XJmzpc
とゆーか、車止めと編成先頭〜台車間の距離分の線路は単なるムダだと思うのだが
どうよ?
32名無しでGO!:03/10/23 19:25 ID:U2EEQLMZ
>>14(コピペっぽいが)
首都圏の路線は駅手前のバラストがレジンシューで真っ黒になってますね。
あんだけプラスチック系の粉塵が飛んでるって事だから、体に悪そう・・・
33名無しでGO!:03/10/23 20:06 ID:FcCXSYT5
安全側線も好きなんだが、その側線の上にも架線を張っていたり
全然無かったりするのも、なんか哀愁が漂って好きだ。

たとえば、御殿場線足柄駅には側線にも架線があるんだが、
373の2両編成が突っ込んだらパンタグラフとの離線をおこしてしまうから?
なんて思ったりしたが、ホントのところはどうなんだろうな。
34名無しでGO!:03/10/23 20:10 ID:FcCXSYT5
>>28
海老名は大丈夫じゃない?
側線突破しても停まれる程度を想定してるのでは。

それ以上のスピードだったら、駅進入時点で横転しちゃうだろうw
35名無しでGO!:03/10/23 23:10 ID:ASRNFmG4
>>33
安全側線に突っ込んだ段階で車両はお釈迦になるので
パンタぐらい離船したってよい・・・という考えだったりして。

実際離船したら下から押し付けるばねの力でパンタがばらばら
に分解しそうだな。
36名無しでGO!:03/10/24 00:29 ID:uvvIYVzG
>>35 で、肝心かなめの車両は本線に乗りかかって転覆、その直後・・・。
37名無しでGO!:03/10/24 00:40 ID:xgTyWlOi
安全側線や車止めは一体何kmで突っ込む事を想定して設計されているんだろうか。
38名無しでGO!:03/10/24 00:44 ID:xgTyWlOi
たまに見掛けるんだけど、コンクリ文鎮から連結器を押さえるバネみたいなのが飛び出た車止めって役に立つの?
39昴 ◆BF5B/YTuRs :03/10/24 16:59 ID:EcH/NVnp
蒲田電車区の出口の安全側線、その先は(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
40名無しでGO!:03/10/24 17:16 ID:0YD15U22
>>3
そう。その感じがイイ
41名無しでGO!:03/10/24 22:08 ID:oxK2FKLC
昔、根室本線と狩勝実験線の分岐に乗り越しポイントが使われていると
いう記述を見た記憶がある。本当なら列車が乗り入れるレアなケースかも。
黄色い保守用車ならありがちな光景だが。
42名無しでGO!:03/10/24 22:15 ID:hQdGV4Nq
重要終端駅の車止め、連結器がすっぽりおさまるような形をしてる。
わざわざ「日本車両」「萱場工業」とメーカー名が入ってるのが面白
い。車止め本体と、油圧ダンパーのメーカーか?何キロまで耐えられ
るのだろうか。
43名無しでGO!:03/10/24 23:27 ID:HkZKQs+a
先が海だったり崖だったり民家だったり、明らかに安全じゃない
安全側線は、誰にツッコミを入れたらいいんだ <(;´Д`)>

>>42
最後の速度照査をくぐりぬけて衝突した場合を想定してるだろうから
100万Nくらいかなぁ。そんなにないか
44名無しでGO!:03/10/25 12:00 ID:16oaarYD
昨日本屋で「鉄道事故」に関する本を見つけて読んだ。小一時間読んでしまった(藁。
ハッキリ言って今も昔も安全側線のお陰で事故が防げた事ってないんじゃないか?と思ったよ。
大抵信号冒進して安全側線へ進入して乗り上げ脱線。そこへ対向なり並走してる列車が突っ込む。
結果みんな最悪の結末で激萎え。かといって過走余裕距離が長過ぎた故の事故もあって鬱。
45自動車道路にあった:03/10/25 20:46 ID:oqzrE2yw
 箱根ターンパイク
   安全側線相当のこぶがある
  しかしブレーキ故障、道路から転落する事故は多発しています
 
46>:03/10/25 21:16 ID:baIuH8N9
それよりも、大都市幹線道路の交差点付近なんか全然ひどいぞ。
1日に何万台も摩擦ブレーキで停止しているから、ブレーキシューやディスクの
粉塵がひどいはず。更に車輪がふんばるからゴムタイヤとアソファルトの粉も出る。
47名無しでGO!:03/10/25 21:17 ID:baIuH8N9
↑ 32に対してのレス
48名無しでGO!:03/10/25 21:34 ID:xnMr1fnv
ポイントわたるときとか、車輪がスゲー鳴くけど
デッキから見てるときらきらと鉄粉が舞うのがみえるぞw
いつか目に入るんじゃないかと思っていたが、今のところ大丈夫
らしい。
49名無しでGO!:03/10/26 02:55 ID:Du7Wc+rF
>>48
それが目に入ると痛いです。鉄粉だから磁石で撮ろうと思ってもナカナカ取れないもんです。
50名無しでGO!:03/10/26 03:44 ID:lW/jsqID
駅の出発側にある安全側線て到着時に止まりきれなかった時や
切り替わってないのに間違って進行してしまった時用じゃないかな?
そう仮定するとそんなに速度はないんじゃないかと。
51名無しでGO!:03/10/26 04:00 ID:sweaimBs
>>44
制動力のあるクルマでさえ衝突事故があるんだから、
鉄道での衝突事故はもはや避けられないと思ったほうがいいのでは。
側線で事故がなくなるなら、もっといろんなところに設置されているよ、きっと。

>>50
KQはまさにそういう役目で使用している感じ。
側線を設置することで、閉塞の余裕を持たせ、電車の進入速度や
場内進行速度を高めている。
52名無しでGO!:03/10/26 21:43 ID:9uFPP08S
日本のどこかに安全な安全側線って無いのか?
ひとつくらいあってもよさそうなもんだが。
53名無しでGO!:03/10/26 21:48 ID:u52xsyXB
安全側線緊急防護装置を作動させてみたい。
54名無しでGO!:03/10/26 21:58 ID:QfpminUl
正面衝突を避けるためだろ?名目上は。
55普通の人:03/10/26 22:07 ID:AgewivBM
車止めなんかにするんなら
線路を長くしてATSを設置して
車止めは最終手段にすればいいのにね。
56名無しでGO!:03/10/26 22:29 ID:zIUIl+hj
>>55
一応、ATSあるところにはあるんだよね。
私鉄なんかだと、30,25,20,15,10とかでチェックして超えると即非常とか。
JRでも、密なところと疎なところがある。疎なところだと、45→25km/hだけだったりして
24km/hならクラッシュできてしまったりするトコロもある。(´・ω・`)
57名無しでGO!:03/10/26 22:37 ID:PnSHwVAg
>>53
足で蹴ったら倒れるんかな?(w
58昴 ◆BF5B/YTuRs :03/10/27 12:14 ID:4CbK5hAw
脱線側線
59名無しでGO!:03/10/27 21:41 ID:Dr5fBd8w
>>55
それがベターだけど、それだけの土地がとれないからでは。
土地購入費用がかかり過ぎるとか。

安全第一の標語もうそポイ。
60名無しでGO!:03/10/27 21:51 ID:Dr5fBd8w
東の元お偉いさんの書いた本にあった。
昔、○鷹○車○で検査中の電車が無人で動きだし、車止めを超えて民家を壊した。
それで、電車区などの車止めを頑丈な物に替えた。

コンクリートの塊の車止めがそれなのか。
61名無しでGO!:03/10/27 21:58 ID:Dr5fBd8w
>>53
昔、人が触って付近の信号が赤になった事故があったので、「触るな」とか書いた札を付けたように記憶している。
62普通の人:03/10/27 22:01 ID:A0cogks4
>>59
そうだねー。
63名無しでGO!:03/10/27 22:02 ID:F4RN24UT
>>60
しかし、あれは陰謀だか知らないけど60km/hオーバーで突っ込んできたらしいからなぁ。
64名無しでGO!:03/10/27 23:06 ID:vuhUc7g4
三鷹事件だっけ?某○産党の陰謀か。
65名無しでGO!:03/10/29 00:22 ID:PhgwZdZM
七尾線七尾駅のとホーム和倉寄りにある側線は安全側線なのか留置線なのかどっちだ?
2輌くらい置けそうな長さだけど。
使うことあるのかなぁ。
66:03/10/29 00:50 ID:TbI7aFWd
あれは留置線だ。たまに駐車されている。
67名無しでGO!:03/10/29 08:58 ID:PhgwZdZM
>>66
さんくす。
今度見に行ってみまつ。
68名無しでGO!:03/10/29 09:11 ID:h7zkxaXt
>>56
とある終端駅なんだけど、最終チェックは5km/H。
よってその先でその速度以下で突っ込むと衝撃吸収車止めに連結出来ます(藁。
引上げ線では途中に25,15,最後に0とあるんだが、最後の0情報から車止めまでが数メートルなんて当たり前だ。
そういう所こそ連続照査の方がいいと思うのですが、恐らくお金がかかるのでしょう。

>>67
中途半端な長さの引き込み線(安全側線?)といえば、小田急の相武台前もお勧め。
昔の機関車入換え時代の名残かもしれない。寂れ加減が萌え。
69名無しでGO!:03/10/29 15:27 ID:PhgwZdZM
京福福井の東古市駅に安全側線があれば251と本線列車の正面衝突は避けられたかも知れない。
あと一つの事故だけならまだ京福のままだったかも知れない。
70名無しでGO!:03/10/29 23:25 ID:hPSrcvZJ
>>3
何年か前に御殿場線岩波駅で下り列車がオーバーランして安全側線のポイント(脱線側)まで
いってしまったことがあったなぁ。そこの安全側線はポイントをオーバーすると
すぐに砂利盛りが5mぐらいあって、その先は例によって崖なのだが(汗)
その砂利盛りの数10センチ手前までレールが磨かれたような痕跡があったのが
なんともいい感じやったなぁ〜〜。

 それにしても>>33 でも書かれているが、
岩波駅と富士岡駅は行き違い設備自体は平成元年設置と非常に新しいのだが、
何のために架線を設置したのか激しく疑問。上記の現場の場合、
ポイントから砂利盛りまで一両分にも満たないのだが(汗)

71>>65,66:03/10/30 00:21 ID:SlrFCRwX
七尾〜和倉間に分岐していた住友セメント専用線にも安全側線があった。
工場方面から七尾線本線に入るにあたっての安全側線。
長さは20メートル車1台まるまる入れるほど結構な長さで、本線に平行していた。
72名無しでGO!:03/10/30 05:45 ID:QdZTTvVP
>>70
非常用だからと言って、車両を全く入れさせないことはないんじゃないかな?
そのもしもの非常時のために、「線路・軌道が安全に作用するのか」ということで
保守車両が点検するために入線したのかもしれないし。
73名無しでGO!:03/10/30 20:25 ID:tMb+EdqT
安全側線、脱線転轍機、乗越分岐器
どれも子供の頃には何の為にあるのか理解不能なものだった。
74名無しでGO!:03/10/31 00:34 ID:5diw6SIX
>>72
岩波駅のオーバーランの件は地元の新聞に掲載されたぐらいだから
事実と思われ。それにしても危なかったなや。



1つ質問。定位だとレールの踏面に脱線させるような障害物が出てきて
反位(開通側)でその障害物が引っ込む奴、もちろんポイントと同様に
駆動装置がついていて信号に連動するんですが、これってなんと言う装置
でしょう? うちの近場では沼津駅にあるんだけどね。
75名無しでGO!:03/10/31 00:57 ID:PhHuk11o
スレタイにある 脱線転轍器 じゃないの?
76名無しでGO!:03/10/31 03:57 ID:jVtwBc56
>>75
いや、脱線器だったような。
77名無しでGO!:03/10/31 04:26 ID:wOYQE+aW
なぜか御殿場線ネタが多いなw
まあ漏れも御殿場線好きだけどな。倒壊はビミョーだが。
7874:03/10/31 22:57 ID:rjJ3YF7X
>>75,>>76
れすさんくすです。
脱線転轍機は、一応ポイントのような形になっているものの
トングから先の部分がない(レール同士が交差する]字の部分がない)
奴だった気が・・・。こっちは写真では見たことあるけど実物は
見たことないですぅ。「脱線器」ですかぁ。覚えときますぅ〜。
79名無しでGO!:03/11/02 20:52 ID:kmbpd4Z+
良スレage
80名無しでGO!:03/11/02 21:56 ID:mLxUq9VR
>>78
保線機械の出入りにしか使わない引き込み線にあるやつかな?
乗り越しポイント(正確な名称は忘れた)だとも思えるけど。
脱線機(大抵白く塗ってある。いかにも脱線させてやる風貌のヤシ)はあまり見ないね。
81名無しでGO!:03/11/02 22:19 ID:kmbpd4Z+
北陸線寺井駅のセメント線におもくそ脱線ポイントあるよ
82名無しでGO!:03/11/03 01:51 ID:JIVWFNut
遷移分岐器と脱線ポイントの例(ページの中程)
http://homepage2.nifty.com/big-matsumoto/turnout.htm

脱線器は神岡鉄道神岡鉱山前の構内にあったような気が…(違ったらスマソ)
83名無しでGO!:03/11/03 10:01 ID:FDDPfFWT
>>80
脱線器と思われる物。
武蔵中原電車区の公道からフエンス越しに見える所で使ってあったように思う。(違ったらスマソ)
84名無しでGO!:03/11/03 17:42 ID:d+ylK5iS
んじゃ、石を置いて脱線させりゃいいじゃん。
85普通の人:03/11/03 18:03 ID:eKExXJ2s
>>84
危険だあー!!
86岩波付近:03/11/04 01:32 ID:pjVFFDut
 115系でもあの勾配とカーブはスリップしやすい
   
   旧金欠青山 安全側線がなくまともに!
  車止め オイルダンパー式もあります
  ローカルでは古レールでやぐら状にしたものは現在もあります
87ぃょぅ( ゜ω゜)ノ:03/11/04 10:17 ID:ozv6TmMB
安全側線という呼び名は相応しくないので改名しようヽ(`Д')ノ
安全側線 ⇒ 特攻側線、自爆側線、あぼーん側線、等々
88名無しでGO!:03/11/05 13:20 ID:z7YdhOyF
はみ出し側線
>>39あそこに逝くと本線の209にも体当たり
90名無しでGO!:03/11/09 14:52 ID:s0sbfyTv
過去にクルマみたいな衝突実験てやったことないの?
安全側線突撃実験とか見てみたいんだけど…
やらないの?
91名無しでGO!:03/11/10 12:56 ID:PVpxYR7U
横取り装置を使っているところを見たい。
92名無しでGO!:03/11/11 01:17 ID:xIXYSLgw
あんじぇんしょくしぇん…
だせてつき…
くまとめ…
93(゙∀″)北朝鮮人参(゙∀″):03/11/12 14:29 ID:67ChM6BY
運転士爆睡停止信号冒進安全側線全速進入脱線衝突転覆炎上対向列車便乗激突近隣民家突撃全焼跨線橋橋脚倒壊橋桁落下危険物運搬自動車巻込有害物質漏洩死傷者二千人以上キボンヌ(゙∀″)age
94名無しでGO!:03/11/16 16:56 ID:m6u7P58k
このスレ人気ないな。
個人的にはかなりヨダレの出る設備達なんだが…
とりあえずage
95名無しでGO!:03/11/16 17:12 ID:VzxGCGFG
近鉄の総谷トンネル事故って、
脱線転轍機がほとんど役に立たなくて
本線に突っ込んで逝ったような感じでしょ。
(一応脱線はしたけど、車輪が本線側のレールに沿って流されたらしい)

ある程度の速度が出てしまうと、脱線転轍機でも
トングの切り欠きが無いと激しく意味をなさないような気がするが・・・
96名無しでGO!:03/11/16 22:52 ID:pqljKTY0
>>94
漏れは赤茶けた錆びた線路に燃えるね。


あとは架線部分のハンガー。いろんな形状があっておもろいね。
(東急線なら針金状のやつで吊り下げているし
京急線なら一部の区間で輪っか状ので吊り下げていたりするし。
営団は剛体架線でカコイクて、思いっきりつぶされたパンタグラフに燃え。
相鉄なら、関東の私鉄のくせにコンパウンドカテナリを装備しとるしなw)
97名無しでGO!:03/11/17 12:32 ID:cT7kyfXt
そう(゚∀゚)その赤茶びた線路に(Д)ハァハァしちゃうんです!
いつの日にかこの線路に列車が…(Д)ハァハァ
98名無しでGO!:03/11/17 12:47 ID:k3aM+Oj0
>>96
>思いっきりつぶされたパンタグラフに燃え
小田急の下北沢のように、狭い空間だとキテるね。

安全側線には架線を張らなくてもいいって規則はあるんですか?
99名無しでGO!:03/11/20 22:18 ID:B1MlAFRn
(Д)ハァハァ
100名無しでGO!:03/11/21 12:08 ID:zIZmJV/T
>>96-98
う〜、その気持ちよく分かるぞぉ〜


あの赤茶けた線路に電車が入ったらどんな乗り心地になるのだろう
とか、かなり不審者な妄想をしてしまったり・・・
剛体架線も無骨ではあるんだけど、メリットが大きいことからそれを採用するとか
なんともドイツ風味なテイストにもハアハア。
山手線のほとんどの区間も、パンタが押しつぶされているように見える
部分が多いから、かなりいい味出してると思うw
逆に架線とパンタがあまりに離れている部分では、なんか電車がアホっぽく見えてしまう(失礼



>>安全側線には架線を張らなくてもいいって規則はあるんですか?

場所や会社によって、張っていたりなかったりしますよね。
だから状況に応じて対応はマチマチなのだと思うのですが、どうなんでせうか・・・
というか、交換駅でも安善側線が無い駅もあるから
その安善側線の設置基準もあるのかどうか微妙ですよね。
101名無しでGO!:03/11/25 22:54 ID:aMaJZEtU
石勝線の安全側線ってずいぶんきっちり作ってあるな。本線方向から微妙に
外してあるし、バラストも大量に奢ってるし、突っ込む先もスノーシェッドの壁
だし。283が全速で突っ込んだらどうなるんだろう…。

ヲタ席の漏れは確実にあぼん
102名無しでGO!:03/11/25 23:30 ID:d52U9ZYg
まぁ、一応ロング地上子+5秒間を全速で通過しても止まるような設計になってるんだけどね。
103名無しでGO!:03/11/26 14:20 ID:mqiSjAXd
>102
> ロング地上子+5秒間を全速
は、ロング地上子設置位置の基準でしょ。

過走関係は、Y現示速度(45km/h標準)に落ちてることが前提で、
その場合、冒進しても即時非常制動で支障限界以内に停止できる設定。

だから、減速せずに突っ込んだり、富士駅の様に勘違いして再出発すると
処置なしでーす。

運転士が意識を失う等の事態にはEBタイマーで概ね引っかかるが、
「誤認による確信」は、鹿児島本線も、東中野も、富士も、片浜も……(苦w

 労案法の指導基準通り「作業者がエラーを冒しても、致命的事態にならない」
装置の普及が不可欠だけど、昔から精神論ばかり強調されていて。
104名無しでGO!:03/11/26 15:40 ID:QAA+mr+k
安全側線が設置してない(設置出来ない)箇所では、信号現示で速度を抑えると思うが。
過走余裕距離(合流地点までの)があれば設置しなくても直下で非常かかれば大丈夫な気もするけど。

>>103
漏れ的にはEB>>>>>>>>デッドマソ
373系のEBリセットスイッチ。黄色ででっかくて萌え〜
105名無しでGO!:03/11/26 21:47 ID:NtoaqIzA
>>103
まぁ、130km/hでATS確認してそのまま突っ走る奴はいないってことでw
106名無しでGO!:03/11/26 21:52 ID:DokW7eJE
最近山陰線で見る安全側線に立つトラ柵、
「振動禁止」と張り紙してあった。

ガキかDQNな香具師が、あれをいじりたおすからかな・・・

って漏れ自身あれが揺れたらダメってのを初めて知った。

トラ柵倒れる → スイッチON → CTCに警報 → (゚Д゚ )マズー
107名無しでGO!:03/11/26 22:49 ID:mqiSjAXd
>105
> >>103
> まぁ、130km/hでATS確認してそのまま突っ走る奴はいないってことでw

 そこが−Sx系のうっかり事故の基本的原因になってるから困る(w

130km/hで突っ込んで5秒後非常制動で停まれる位置にロング地上子があるのに、
実際はY現示の55km/h〜45km/hで入ってくる訳だから、実際にブレーキを掛ける
のは警報から30数秒後で、つい忘れて冒進する。(富士&東中野)

Y現示速度で、直下地上子があれば、非常制動100m余で停まれるが、
これが無い駅も増えてるらしい。(新宿駅タンク車炎上事故)


−Sx系にY現示速照なんて取り付けてるんですか??>104
束じゃ分岐器過速度防止速照対はよく見るけど、
曲線制限やY現示制限らしいのは見つからないけど、
108名無しでGO!:03/11/27 01:12 ID:Nat7h13Z
日本ブレイク側線…
109名無しでGO!:03/11/27 01:26 ID:DRI9EldN
>>107
私鉄では3段階速照がデフォルトだけど、Sxでは場内Y現示照査が
申し訳程度にある「こともある」って某スレで聞いたような、いないような、そんな新しい予感。
110名無しでGO!:03/11/27 02:31 ID:Mz3xg3/2
>>108
warata
111名無しでGO!:03/11/27 13:52 ID:i2sPRjzN
>>107
>そこが‐Sx系のうっかり事故の基本的原因になってるから困る(w
うっかり事故なんか何処の会社でも起きている。脱線転覆などに至っていないだけ。
私鉄の三段階速度照査が素晴らしいみたいに書いてあるけど、それは欠点を知らないから言えること。
130km/Hで突っ込むなんて想定も面白いけど、そこまで言い出したら構内の入換なんかどうするの?
そりゃぁ本線に影響が無いこともあるけど、すぐに脱線転覆が起こりうる状況なんだが。
絶対信号機の停止現示の場合基本的に信号直下でかかる=事故は防げないってこと。
112名無しでGO!:03/11/28 18:33 ID:HkIb/wGx
何で名鉄はオイルダンパ付き車止めを使っていないんだろう?
名鉄の新岐阜駅で列車が車止めに突っ込んだ事故があったが、車止めがオイルダンパ付きなら脱線しなかっただろう。
113名無しでGO!:03/11/28 19:04 ID:9emiL+EF
>>112
オイルダンパーがあっても速度が高ければ脱線するだろ。
ブレーキはかけたけれども速度が落ちきってない時には効果があると思うが、
全く速度を落としていない状態(意識失ってたりとか)だったら駄目だろう。
効果が発揮出来るのは精々5km/H程度とか。乗ってる方はたまったものではないけど(w
114名無しでGO!:03/11/28 21:25 ID:JiritJYb
>>57>>106にもあるけど、安全側線緊急防護装置って何kgの力で押せば倒れるんだろ?
人が蹴ったくらいでも倒れるのかね?
115名無しでGO!:03/11/28 23:54 ID:RY4jW8VZ
>>94>>96-97
俺もこういう設備には萌え〜。あの錆びた線路や脱線転轍機の特殊な形のレールにも
萌え〜です(w
安全側線が踏切を通っている所なんか、踏切上だけレールが銀色でその前後は錆び
ているってのもイイ。
あと、脱線転轍機用の転轍機標識(四角い赤い板)と赤い転轍灯にも萌え(w
116名無しでGO!:03/11/29 01:01 ID:/sZzrXic
安全装置は、オペレータのうっかりを前提に、致命的な重大事故にしないためのもの。

私鉄3段速照ATSも、赤信号冒進型防御で、穴はあるが、
その速度照査のため、中間現示で減速され、最終照査速度が20km/h以下ということで、
即ブレーキがかかり、警報確認扱いから実ブレーキ扱いまで30秒もあって時に忘れる
様な弱点はない。
事故には違いないが、新聞に載らない程度の「軽微な事故」に抑えてる功績は見ないとアカン。

#東中野を引っ張り出せば、ATS-Bの警報を受け続けて、55km/h直近直下の速度で
走り続けたが、場内直下の警報を受けても確認扱いでそのまま進み、先行列車に
気づいて非常制動を掛けたが、それは7m手前で効き始め間に合わなかった!
 直下が速度0なら、先行車まで130mもあったから、ぶつからずに停まれた。
*−Sxだと、55^2/28.8+55/3.6*1=120mで、ギリギリだったけど、
20km/h速照なら、20^2/28.8+20/3.6*1=19.4mで、はるか余裕!
速度の2乗比例だから、「うっかり」に対する安全度がこれだけ違い、
しかも、操作を忘れる様な時間が無い!弱点は承知だがSx]より格段に優れてる。>111
117名無しでGO!:03/11/29 11:15 ID:wbJJQJEq
そうか、私鉄では最後の照査は20km/h以下なんですね。

ということは、どの会社でもYY25の直下を過ぎたあと、Rの直下までに
もう一つ照査(多分、超過即非常みたいな)があるってことかな?

小田急で18km/h、京急で15km/hの照査点があるとは知ってたけど。
なんか他の会社のも気になるな。
>>100
南部の209なんざ漏れが見る限り思いっきり伸びているが
119名無しでGO!:03/11/29 14:07 ID:/sZzrXic
>117
> そうか、私鉄では最後の照査は20km/h以下なんですね。

ソースのATSテキストで、私鉄ATS通達として紹介されてるのはたしかに「20km/h」
以下で、現に京成、京浜、浅草の最終段が15km/hなんだけど、

YY制限25km/hとの関係で言えば、実際は「20km/h+余裕5km/h」の線も捨てきれない
でいます.現場の人、ホントはどっちなの?(w


#−Sx系は55/45km/hY現示速照がないから、例えば72km/hでトロトロ突っ込んでも
大事故になるんです130km/hに拘ってる訳じゃありません(w
72^2/28.8+72/3.6*1=200m!
130mに対しては70m食い込みで、sqrt(28.8*70)=44.9km/hで激突!悲〜惨!
120名無しでGO!:03/11/29 14:21 ID:wbJJQJEq
あ、ただの通達だから、私鉄でも25km/h以下で見てないのもありますな。w
121名無しでGO!:03/11/29 14:45 ID:/sZzrXic
>120
> あ、ただの通達だから、
それは雲助逝きじるしの感覚。
私鉄の鉄道やさんにとって、通達は厳しい強制力を持ってます。
だって、許可認可事項ばかりなのに、通達を無視したらどこで敵を取られるかワカラン(w

# YY=25km/hも同じく通達で 25^2/28.8+25/3.6*1=28.6m で停まれるんで
無速照−Sxは問題外!
122名無しでGO!:03/11/29 16:18 ID:Ikpk0Xol
>>117
OM-ATS(小田急型れs(以下ry)
閉塞停止=P2またはP3で18情報、運転速度は15km/H以下。
警戒信号=25情報、ATS動作させないため扱い上22km/H以下で運転。
ここで疑問だが、何故28情報にして25km/Hで進入させないんだろうか・・・・
123名無しでGO!:03/12/01 12:57 ID:c4sFP2Li
脱線転轍器乗りage
124名無しでGO!:03/12/03 00:52 ID:Jz6WEVIw
信頼できるブレーキ装置と、速度照査機能があり、過走余裕があれば「安全側線」は
要らない。

 新幹線は、合流分岐までの間に約50mの添線式の非常停止区間があり、
この区間で停止。その区間の手前に渡り線を作れば、残った部分が「安全側線」に
なる訳だけど、そんなことしなくても十分土地があったんだろう。

 営団東西線地上の追い抜き駅にはATC区間なのにちゃんと安全側線が在るのは、
土地の節約かも知れない。  435 age
125名無しでGO!:03/12/05 13:57 ID:ntbm6Hhq
小さい頃、安全側線は全て複線化か新線に備えてて将来その先に線路が伸びるんだと信じ込んでいた。
物心付いてその妄想は見事に粉砕された…
126名無しでGO!:03/12/07 13:23 ID:G47fNDmV
>>125
逆に「廃線の残骸の安全側線めいたもの」なら北総高速鉄道新鎌ヶ谷駅にあった。
127名無しでGO!:03/12/07 13:40 ID:vq87z4jI
稲城長沼には現役の安息がありますよ
動いてます
128名無しでGO!:03/12/13 17:34 ID:P/yUHjuj
越後湯沢の1番線ホームに持ち運べる鉄製の脱線器?が常備されてるんだけど、あれって結構どこにでもあるものなの?
どう見ても車止めには見えないし、明らかに脱線させる為にある物体だと思うんだけど…
129名無しでGO!:03/12/14 03:45 ID:SLzOkVZP
タモリ倶楽部で安全側線の動作が見れた。萌え
130名無しでGO!:03/12/16 00:01 ID:GGwbmMwY
タモリhage
131名無しでGO!:03/12/19 11:51 ID:4WPu6DoH
>>128
カータリーダーとかって名称のやつかなぁ?国鉄時代には近所の有人駅でも
見かけたことがあるけれど、JRになってから見かけなくなってしまったような・・・。
132名無しでGO!:03/12/19 12:02 ID:HFOFYZZt
発情転轍器
133名無しでGO!:03/12/19 15:55 ID:MZnyf8Po
>131
> >>128
> カータリーダーとかって名称のやつ
は、線路側のブレーキのこと。
貨物ヤードでハンプからの下り勾配に設置されて、突放貨車を必要な速度にまで減速して
それぞれの所定位置に停め易くするもの。
動いてるのはもう何処にも無いはずだが、遺跡はどこかにないだろうか?
ハンプ跡くらいは貨物ターミナル跡などに残ってると思う。
134名無しでGO!:03/12/19 18:15 ID:4JCNVPJt
かーりたーだ … かしゃのたいやをりょうがわからおさえてぶれーきをかけるきかいです。

古いこども図鑑に写真入りで載ってた。
全て平仮名だったので何のことやら全く分からず物心付くまで「かーりぃ、たーだ」だと思ってた(--;)
大規模操車場の無い土地で育った為、写真以外の現物を今だ見た事は無い。
135名無しでGO!:03/12/20 11:54 ID:zd8qPWhy
京都駅の奈良線ホームにある車止めの手前の両側の線路に付いたのはなんだろ?
もっと車止めを頑丈なものにすればもっと西側通路寄りに停められるのにね…
136名無しでGO!:03/12/21 12:53 ID:/jcc9yOE
>>128
ヘムシューね。有田駅にもあった。
#中国には自動緩解機能付き(地上側にガイドがあって、ある位置でシューがレールから退く)ヘムシューがあるらしい(w)
137名無しでGO!:03/12/21 12:56 ID:q2eYG4Hq
安全側線ってなに?
──────‖  ←のこと?
転線→ \
────────────
138名無しでGO!:03/12/21 14:45 ID:1axVvExl
… ヘムシュ?

漏れは自称鉄ヲタだが初耳だゎ。
詳細きぼんぬ
139名無しでGO!:03/12/21 16:09 ID:Tbqa0eNy
>>137
正解
140131:03/12/21 23:22 ID:6fr8BhaU
>>133,134
 あ、そっちだったか。すんごい勘違いでスマソ。
>>128が言わんとするものがなんなのかはよく分かるのだがのう・・・。
へぇ、ヘムシューてのかぁ。
141137:03/12/21 23:29 ID:q2eYG4Hq
>>139
なるへそ。さんくす!
142名無しでGO!:03/12/21 23:38 ID:oEc2A8y7
つっこんでも結局本線側に脱線転覆するような
安全側線に意味はあるのか!?
143名無しでGO!:03/12/22 01:36 ID:D4dlQltS
民家に突っ込んで爆発するような安全側線より良いかと(よくねぇ
144名無しでGO!:03/12/22 03:56 ID:zMFqNbbw
>142-143
速度のエネルギーを位置のエネルギーに変換するジェットコースター型安全側線なら完璧!
と思ったんだが、
上昇高度H=速度^2/2G≒(55km/h/3.6)^2/2/9.8=11.9m坂を登るが、
約300m+列車長さの半分も必要で、ブレーキ氷結でも安全なのに残念(w

速度照査で限界速度以下に落としておくことが絶対に必要。
ATS-Sxにはこの45〜55km/h速照がない!
今はATSによる非常制動で停まれる長さの過走余裕を設けてる。
場所の少ないところで過走余裕を作る手段が、安全側線。

ATSがなかった時代の事故なのと、
関西本線六軒駅の場合は、機関車が連重連だと、非常制動にならない欠陥があり、
重連運用標準だった上越線ではブレーキ管を太く改良してたのに、
他線区を放置したことで、非常制動が掛からず停まりきれずに突っ込んだ。
これは安全側線の責任ではなく、国鉄当局の責任だよ〜ん.
145名無しでGO!:03/12/22 06:57 ID:kuYC9doi
>>144
 ジェットコースター型地上ブレーキを設置すべき!
146名無しでGO!:03/12/23 02:03 ID:ECzJXffF
>145
両側から車体を挟むやつですね、あれは効く〜〜(w
でも、運動エネルギーが大きいから、どうやって消費させるかが問題で、
かなりシッカリした油圧車止めでも簡単に吹き飛ばしますもんで。
147名無しでGO!:03/12/23 02:17 ID:KjTTFZCi
>>142
金鉄青山トンネル事故は暴走した車輌が安全側線に突っ込んで
ブチ破って本線のトンネル内に特攻して特急と正面衝突したんだよな。
安全側線あんまり意味ねぇな
148147:03/12/23 02:37 ID:KjTTFZCi
青山じゃなくて総谷トンネルでした
時速120kmで安全側線に突っ込んでます。
25人死亡 255人負傷です。
149名無しでGO!:03/12/23 03:21 ID:1/QLCxWg
>>145ハンプの再登場ですね
150名無しでGO!:03/12/23 04:02 ID:Q5jdWLeC
アプト時代の横軽・丸山信号所には暴走した列車を突っ込ませる200‰の側線があったそうな。
151名無しでGO!:03/12/25 11:12 ID:eA9247D6
ヘムシュの名前の由来を教えてきぼんぬ(д)
152名無しでGO!:03/12/25 12:06 ID:NjT1Xj5G
>>147-148
脱線せずにそのまま突っ込んで正面衝突したほうが死者が多いような
気がするのは気のせいかしら。
153名無しでGO!:03/12/26 01:22 ID:hEwPcgYp
安全側線・脱線ポイント・脱線器のある駅 NGあったら突っ込んでくれ

田町・・・いきなり反則だが新幹線の東一、東二の出入庫線との分岐
品川・・・横須賀線側の貨物側線からの合流付近になかったっけ?
蒲田・・・京浜東北線の車庫からの出入庫線
大船・・・京浜東北線から横須賀線〜鎌倉総合車両所への渡り線付近
茅ヶ崎・・相模線の電車留置線から相模線本線への合流付近にあったような
平塚・・・上り線側電車留置線から貨物線を横断する手前
国府津・・国府津運転所から御殿場線を横断し貨物線に入るところの貨物線
鴨宮・・・新幹線小田原保線所への引込み線からの出口
  西湘貨物は知らん・・・。
小田原・・下り貨物線からの合流
早川・・・上り側線のあの逆向きのはいったい・・・。
湯河原・・・あの長さを考えると安全側線というより引上げ線かなぁ
熱海・・・1番線(伊東線)
来宮・・・伊東線下り本線

154名無しでGO!:03/12/29 01:20 ID:jpcFLEkw
ハゲ!
155名無しでGO!:04/01/01 03:13 ID:sxIVvjF7
全然伸びないスレねぇ(´・ω・`)
やっぱ普段目立たない存在だけにヲタの皆さんもアウトオブ眼中なのでせうか…
ああいう所に隠れて超年代物のレールがあったりしたりするんで私的にはハァハァするんですがねぇ…
軽便レールの車止めとかね
156名無しでGO!:04/01/02 18:22 ID:jwXgHEfM
>>142
三河島で実証されてるのにね。

>>150
ロクサンか何かが180km/hで暴走したよね。
157名無しでGO!:04/01/02 18:44 ID:0Lo52qRE
>156
> ロクサンか何かが180km/hで暴走したよね。

120km/h、(制限40km/h)、4連が転がった。1両62が混じってた様な気が、
158名無しでGO!:04/01/05 17:43 ID:6Xg0b/5+
  ||
  Λ||Λ
 ( / ⌒ヽ
  | | |
  ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
  :
  :


‐ニ三ニ‐
159名無しでGO!:04/01/07 20:40 ID:/mIZGw7q
つーか、脱線側線って何km/hまで有効なものとして造られているんだろう?
160名無しでGO!:04/01/07 23:23 ID:CMPhcz82
5q/hくらいだろ
161名無しでGO!:04/01/08 20:32 ID:IZt/ByxW
安全側線は永久に不滅ですっヽ(`Д´)ノ
162名無しでGO!:04/01/08 21:00 ID:rhMVNh5K
>>136-140
しR西日本の駅には「カーキャッチャー」という名の書かれた説明板付で置いてある
163名無しでGO!:04/01/10 21:29 ID:/sNoxrTw
語れ
164名無しでGO!:04/01/13 01:52 ID:wG25MIUY
>>115にもあるが、脱線転轍機用の赤い標識板と転轍灯ほすぃなぁ・・・
誰か屋風億に出してくれんかね?車止め標識は既に持ってるからいいけど。

Nゲージのレイアウトでも、安全側線を作るとリアルになる。
(ポイントがもったいないという話もあるが・・・)
ただ、ポイントは普通のしか売ってないから乗越分岐器に改造しようとしたが、
どっちに転換しても脱線転轍機になりそうでやめた(w
165名無しでGO!:04/01/18 20:35 ID:zfmtoWtJ
もっと語れ!

落ちそうなので、age!
166名無しでGO!:04/01/21 00:07 ID:RugmNNmG
トレシュミ近鉄の吉野終点で停止間際に照査0の表示出ますよ
167名無しでGO!:04/01/21 02:10 ID:3CsTtpzx
安全側線にカーリーダーをつけておくとか。
168名無しでGO!:04/01/23 21:46 ID:wWdW8hK/
ほしゅ
169名無しでGO!:04/01/24 14:47 ID:WgVrDF9A
>>153 の続き

函南 上り待避線
三島 新幹線出入庫線の出口付近
沼津 下り2番の先っぽ 下り3番の逆側 脱線器あり
原  上りにあるのは引上げ線というべきか? 図書印刷引込み線跡にも
吉原 岳南鉄道の貨物側線部 脱線器あり
富士 富士電留線出口
富士川 下り1番
(蒲原ってあったっけ? 分からないので?だけ呈しておこう)
興津 上り待避線
清水 下り待避線 もともと引上げ線だったが、短縮されたような・・・。
草薙 下り1番
静岡貨物
静岡 静岡車両区出入庫線、上り1番(貨物通過線)、
   通路1区(東側の待機線のうち1本)
170名無しでGO!:04/01/24 14:48 ID:WgVrDF9A

用宗 下り1番
焼津 下り1番
金谷 中線
菊川 下り1番、上り1番
掛川 上り1番
袋井 下り1番 上り1番
天竜川 下り1番
浜松 下り1番 通路1区 通路2区(浜松運輸区からの出入庫線)
西浜松 下り1番 上り2番
新居町 下り1番
新所原 天竜浜名湖鉄道側にあったような??

間違いあったら指摘してくりょ〜
171名無しでGO!:04/01/24 18:29 ID:Io3Tk2TQ
明らかに側線の撤去でポイントだけ存置されているのをよく見掛けるけど、あれって脱線転轍機みたいな意味合いなの?
それともただの放置プレイ?
生きてるのかなぁ…
172murofushianasan:04/01/28 21:03 ID:4xLCdFPz
hage
173( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ):04/02/02 17:13 ID:hwO6YUhY
俥止めの臣大なコソクリ文鎭の冲には一体何があるのだ?

俥止めの手前のレールに取り付けてある朱色のちゃちい金具は一体何の役に立つのだ?
174名無しでGO!:04/02/02 17:23 ID:V/En2Dcq
>>173
俥止めの手前のレールに取り付けてある朱色のちゃちい金具は一体何の役に立つのだ?

たぶん転動防止の意味かと。
175名無しでGO!:04/02/06 23:42 ID:a0du6YF5
そろそろネタも尽きた様で(´・ω・`)

安全側線のようにただ錆びて行くのみ…
176名無しでGO!:04/02/12 22:37 ID:jXx3D9qM
age
177名無しでGO!:04/02/13 01:42 ID:uDpSVYaE
安全側線がピカピカだったら怖いものがある。
178名無しでGO!:04/02/15 17:39 ID:65SB21rd
安全側線の錆取り列車
179名無しでGO!:04/02/15 18:49 ID:+M7L24DW
亀レスですが,,,
#174> 俥止めの手前のレールに取り付けてある朱色のちゃちい金具は
#174> 一体何の役に立つのだ?

想像なんですが,発雷信号(信号雷管)鴨
その現物は,どこで拝見できるのでせう?
180:04/02/15 21:00 ID:+M7L24DW
スマソ,#173 の誤爆
181名無しでGO!:04/02/15 23:43 ID:Kt6OJD6w
西鹿児島の新幹線ホームって車止めくらいあるよね?
なかったら衝突はしないけど…。

ATCとブレーキが同時に壊れたらどうするんでしょ。まあ事故らないとは思うけど。
182名無しでGO!:04/02/17 17:43 ID:MJf7eVhp
安全側線にレールスターを走らせて踏面ピカピカにするオフ。

やりたいなぁ。
183名無しでGO!:04/02/17 23:54 ID:OygBGK5s
TMSにペンネームだと分かる記載がありましたので
赤井哲朗=赤い鉄路との推察を述べてみます。
184松浦あややお:04/02/19 02:11 ID:QkXeeFng

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□┏━━┓□□□┏━━━━━┓□┏━┓□┏━┓□
□□┃■■┃□□□┃■■■■■┃□┃■┃□┃■┃□
□□┗┓■┃□□□┃■┏━┓■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┗━┛■┃□┃■┗━┛■┃□
□□□┃■┃□□□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┏━┓■┃□┗━━━┓■┃□
□□□┃■┃□□□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□
□□┏┛■┗┓□□┃■┗━┛■┃□□□□□┃■┃□
□□┃■■■┃□□┃■■■■■┃□□□□□┃■┃□
□□┗━━━┛□□┗━━━━━┛□□□□□┗━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
185名無しでGO!:04/02/22 01:27 ID:5GmInZ6i
安側線は・・・


単線区間の停車場において、上りと下りの列車を同時進入させるための
条件の一つであることをお忘れなく。
186名無しでGO!:04/02/24 13:54 ID:J/EIW5DD
あげたるヽ(`Д´)ノ

何か書いてくれやハゲヽ(`Д´)ノ
187名無しでGO!:04/02/24 17:58 ID:AMAhNKpS
帝国陸軍94式脱線器(S11)
188名無しでGO!:04/02/25 17:16 ID:u9cibIHK
>>142>>145
だからこそ「ネズミ捕り」を付けたんぢゃん。
189名無しでGO!:04/02/27 16:03 ID:Qc6d/2+v
たまには安全側線突っ込んでくれや!

ネタが無いやんか!!!
190名無しでGO!:04/02/29 20:18 ID:jTvwyNQ3
>>185
栃木のR毛線の某駅では安側が無いのに同時進入してますが、何か
191錆側線:04/03/01 04:19 ID:oNIu8AKu
>>190
・どちらも場内警戒で進入
・出発信号機からの防護区間が長い
・やけくそ

上記のいずれかですね。
192名無しでGO!:04/03/01 17:28 ID:C3gEwYA3
>>191
>・やけくそ
にワロタ
193名無しでGO!:04/03/07 08:05 ID:qlciVsLz
緊急浮上キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
194名無しでGO!:04/03/09 00:33 ID:7ueE5tJv
時々見掛けるフランジ無視の変形乗越ポイントのようなもの。
もしあれで安全側線に一度でも侵入してしまったらクロッシング部分の本線レール潰れるだろうからそのレールは全交換なのかな?

一度じっくり観察しなきゃな
195名無しでGO!:04/03/13 16:39 ID:2ImiQHgA
>>194
おそらく。

んで、つぶれたとか使えない部分は切除して、
使える部分は新たな安全側線用の線路として再利用w
196名無しでGO!:04/03/15 13:04 ID:fPhicL7M
あげときます
197名無しでGO!:04/03/21 15:53 ID:zh3yGES3
age
198名無しでGO!:04/03/21 18:33 ID:e0at7AL0
ホシュアゲ
199名無しでGO!:04/03/25 21:54 ID:N1bD1ewd
このスレに閑古鳥が鳴いているのも、

安全側線や車止めに突っ込む事故が無いから。

日本の鉄道って安全なんですねぇ(*゚ー゚)ノ
というわけでage
200名無しの機関区:04/03/26 14:17 ID:XaCCMJAg
うん、確かに。列車が暴走したとか、転轍機が壊れたとか聞かないもんなぁ。
201名無しでGO!:04/03/26 22:48 ID:eFKcBGXa
まあおまいら、これでも見てハァハァしてくれ。
ttp://fukufuti113800.web.infoseek.co.jp/1145-01-hase0215-01.JPG
202名無しでGO!:04/03/26 22:59 ID:Wa6rYpEZ
>>201
マヂ、ハァハァ
203名無しでGO!:04/03/26 23:06 ID:PtTdVhO6
>194-195
保線用留置線への分岐なんかで見られる奴だよね?
マルタイなんかのそれなりに重量のある機械も踏み越えているんだから
むしろ強度的にレールよりもフランジが欠けそうな気がする(w
204名無しでGO!:04/03/28 07:35 ID:apKEaBjn
>>201
やっぱ、乗り越し分岐器でないとちょっとねェ(w
片方のトングレールが覆い被さる奴がイイ。それに脱線転轍機標識も付いてると、もっとイイ。
そんな画像ない?
205名無しでGO!:04/03/28 21:53 ID:MPnnAYW5
保守あげ
206名無しでGO!:04/03/28 22:25 ID:L1yjBLnD
脱線転轍機と乗越分岐器とが混ざっていないか?
207名無しでGO!:04/03/31 01:06 ID:xWMkirEb
>>201
結構助走距離長いね。
引込み線みたい。
208名無しでGO!:04/03/31 23:42 ID:0xCW1JU5
209名無しでGO!:04/04/01 16:18 ID:3yfK3FnS
>>208の青山事故は聞いた事はあったが詳細までは知らなかったのでサンクスでつ。
やっぱり安全側線は安全ではないという結論でよろしいか?
210名無しでGO!:04/04/02 13:31 ID:Lhe9zK/8
というか120キロで突っ込んではねぇー。
211名無しでGO!:04/04/09 21:15 ID:gAf547FX
最近イルボソのグモやヒュンダイ絡み以外の鉄道事故が無いニダ…

ヒガサホメニダァ‥_ト ̄|〇

我が祖国の偉大なる高速鉄道に故障を引き起こしているのは全てイルボソのスパイの仕業ニダ!

許さないニダ!!
212名無しでGO!:04/04/13 00:35 ID:cBluldFa
>208
故障時のエアー系の誤操作が原因というのは分かったけど、
なぜ電制まで効かなくなったんでしょうか?
 マニュアル通り、パンタを下げていたため、電制が立ち上がらなかったというのが
富士急三つ峠エア系破損勾配過速脱線転覆事故だったけど、近鉄特急もパンタを
下げてたんですかね。
 あの程度の急勾配なら電制だけで十分減速できるでしょ。
今、リンク先が読めないんで平均勾配を仮に33/1000とすれば、勾配過速度は
9.8×33/1000×3.6=1.16km/h/sくらいだから、電制だけで減速できるはず。
 これも非常時操作マニュアル不備なのかなぁ?
213名無しでGO!:04/04/13 01:03 ID:Q5pD4/++
>212 

ATSで非常ブレーキが動作した時点で、電制を構成する回路はリセットされているかと。
またはブレーキ弁ハンドルにエアーを供給するコックを切っていたとか。
214名無しでGO!:04/04/13 01:30 ID:uGnBKZhP
>213
下行が>208の説明みたいなんですけど、もしそうだと、もう電制を立ち上げる方法は無いのが普通なんですか?
ATSを切って、改めて電制を操作すれば有効に出来ないんですか!?それじゃ怖い!

#でも、富士急事故調の結論は、パンタをすぐ挙げて電制を掛けていれば、大月駅の車止めに5〜6km/hで
ぶつかったと、あったから、富士急式は独立みたいです。
215名無しでGO!:04/04/13 21:12 ID:jnIF2Uqq
>214
一般的にはある程度力行していないと制御器に電制の回路が構成されません。
急勾配の線では電制と空気ブレーキがそれぞれ独立しているところもあります。

富士急事故がきっかけで通常のブレーキとは別系統で構成される保安ブレーキ
(直通予備ブレーキ)が取り付けられたはずです。
216名無しでGO!:04/04/14 01:21 ID:b2Cm0dh/
>215
Res.ありがとう。 > 一般的にはある程度力行していないと制御器に電制の回路が構成されません。
というのは、VVVFでは回転磁界がないと電気ブレーキを掛けられないので、その通りと思うのですが、
全くの惰性走行を許容する抵抗制御車なら、主制御器が電制に入りさえすれば、立ち上がってOKと思ってました。
モーターの接続極性次第では、自励立ち上がりが可能な場合もあり、なぜだろう?と釈然としません。
 青山事故では、電制不可能だったのか?再立ち上げに頭が行かなかったのか?だれもそんな機能を知らなかったのか?
どんなモンでしょうね。


217名無しでGO!:04/04/15 09:42 ID:f/EC4+8t
いま日本には稼働状態のカーリターダっていくつ残ってる?

空気転轍器ももう無いのかなぁ
218名無しでGO!:04/04/22 15:19 ID:p4P2u21O
あげときます
219名無しでGO!:04/04/26 11:45 ID:UKEx725g
>>215
ということは、電制回復には一旦力行に入れて、
電制可能なノッチ(並列段?直列じゃだめ?)まで上げれば可能だった!
と読み取ってイイですか?

#速度が限界まで上がってからは使えませんが
220名無しでGO!:04/04/28 02:51 ID:0rFk7T+S
むしゃくしゃしてるのでageた

今は反省している
221名無しでGO!:04/04/29 13:33 ID:CR9QWC4/
>>217
数年前にRJ誌が新南陽駅(貨物駅)のを「まもなく消える最後のカーリターダ」と
紹介していたのを覚えている。
222名無しでGO!:04/05/03 23:05 ID:FBZOzeix
あの…。束は仙山線の仙台〜愛子の交換駅と山寺駅では安全側線が無い(もしくは、あったのを撤去した)のに、同時進入してまつ。危険です。
223名無しでGO!:04/05/04 02:49 ID:Xaopw3eN
>>222
仙台〜愛子の交換駅には安全側線があります。
#あとATS-Psも

山寺駅上り線は安全側線が無い関係で警戒信号が出るはず・・・
224名無しでGO!:04/05/05 16:11 ID:r+P8SAV7
>>223
無いです。あるように見えますが、
分岐側にポイントを動かすことができませんです。
但し、国見駅は25‰上に駅があるから、まだ撤去されてません。
仙台〜愛子の交換可能駅では、一線スルーになってて、直線上にある
安全側線から撤去され始めますた。
225名無しでGO!:04/05/05 17:06 ID:+L80s0KR
>222
>124 の条件はみましたか?>222さま。
土地が安いとこだと安全側線よりも、ATS-SNに過走余裕を取った方が安全で安くなるんじゃないの?
226名無しでGO!:04/05/07 20:24 ID:NQyBTyrJ
>>224
北仙台、陸前落合の上り本線、愛子の上下本線にあるのは安全側線というより
乗り越し分岐器(を脱線転轍機として使用しているもの)のような気がします。
#まさに>>204で説明されているタイプです
なお、現在でも正常に動作している模様です。

>>225
おそらく過走余裕は50m程しか無いものと・・・。
交換駅でY現示で同時進入を行うにはどれだけの過走余裕が必要なのだろう?
227名無しでGO!:04/05/10 11:57 ID:SAYZLF0R
>226 > 過走余裕は50m程しか無いものと・・・。

だったら、YY現示25km/h進入か、過走冒進のないATS−P導入線区だけどね。
#PはYY制限が適用除外なんだそうで。
228名無しでGO!:04/05/11 16:16 ID:7ycDHDmV
ageeee━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!
229名無しでGO!:04/05/11 21:09 ID:fp6FNWxs
成田線木下駅の安全側線に入ると…

下り・すぐそこに架線柱
上り・すぐそこに民家

逆に危ないと思われ。
230名無しでGO!:04/05/12 23:50 ID:GJHHEvWQ
安全側線とは、あくまで列車同士の正面衝突を回避する為だけに設置されているので、
設備が破壊されようが、車止めの先の家の中の人がどうなろうが知ったこっちゃぁない。要するに安全を保証するものではないのです。

ぶつかる時は何してもぶつかるんだから、
あってもなくてもどーでもいー代物。

それが安全側線のいいところ♥
231名無しでGO!:04/05/13 16:45 ID:B8/xSSzP
動いているもの同士がぶつかるより、動いているものが
静止物にぶつかる方がまだ被害が少ないだけ、だろうな。
でも安全側線に乗り上げて横転して接近してきた対向列車と
ぶつかったしゃれにならん事故ってあったよね?
>>230
だからあってもなくてもどーでもいー代物?
でも、とりあえず一方が止まったから側線のおかげで人的被害は多少減ったのかも?
232名無しでGO!:04/05/16 16:31 ID:+QMiQ884
あげ  635
233名無しでGO!:04/05/16 20:24 ID:W8Sb7ka2
>>232
635って 何?
234名無しでGO!:04/05/18 21:30 ID:z4QMRLmI
良スレ上げヽ(`Д´)ノ
235名無しでGO!:04/05/18 21:34 ID:L148qtaG
>>226
オソレスでスマソが150m必要だね。
236名無しでGO!:04/05/20 19:13 ID:1FA0341W
これを上げんでどうするよ!!
237名無しでGO!:04/05/20 20:13 ID:S8jRNmuV
>>229
民家の人、かわいそすぎ
でもそういうところって結構あるじゃん。
238名無しでGO!:04/05/23 22:42 ID:Hot7/7Kl
そろそろ関東圏や東海圏で正面衝突や追突事故が起きそうな気がするのは漏れだけか?
239名無しでGO!:04/05/23 23:08 ID:PkzCA6my
うちの三軒隣は、安全側線の車止めの向こうが家族団欒のリビングですな。
 今のところは平和なものですが、恐らく安全側線の意味は知らないだろうな。
おまいら何か書かねーとまた三河島事故起こすぞ(゚Д゚)ゴルァ!
241名無しでGO!:04/05/26 00:14 ID:WVxDP7F4
新千歳空港駅って車止め思ってたよりけっこうギリギリなんだなあ・・・
快速エアポートがオーバーランして砂利に乗りageた事故が一回あったそうだけど
ホームもきっちり6両分w
242名無しでGO!:04/05/29 18:29 ID:IZeLHTM8
>>230がイイことを言った。
243名無しでGO!:04/05/29 20:43 ID:lcsnphPs
速度と列車重量にもよるわな
244名無しでGO!:04/05/31 21:04 ID:bicIYoXS
>>237
まあ正面衝突したらしたでその民家も全壊するかもしれんが。。。
245名無しでGO!:04/05/31 22:04 ID:/301P5hB
安全側線の先端車止め手前にタイガー色で"日"形したスイッチみたいなのがよく立ってるけど、
あれって暴進を感知するセンサーですか?
246煤 ◆z51....... :04/05/31 22:23 ID:tbu0i7jN
>>245
そうらしいね。
ただの梯子だと思ってた・・・
247名無しでGO!:04/05/31 23:25 ID:pi8ipg7A
>>245
あれが列車と衝撃して倒れると、関係する線路の信号機に停止信号を現示して列防をするモノです。
正式名称は「安全側線緊急防護装置」だったと思われ。
248名無しでGO!:04/06/01 20:27 ID:6eeW0PAA
じゃああの装置を意図的に蹴倒せばその区間のダイヤは大混乱になる訳だな。

いい事聞いた(゚∀゚)
249名無しでGO!:04/06/01 23:32 ID:17Hr9cxH
>>248
蹴飛ばした位で動作するんかな?
列車が突っ込む所なんだから、相当な衝撃じゃないと倒れないでしょ、多分。
250名無しでGO!:04/06/02 11:34 ID:Ly/GUWGW
>>208(http://homepage2.nifty.com/tkataoka/history/009/history_009.htm)のサイトを見て
ふと思ったんだけど、垣内信号所の西側にある上本町側から進入できる行き止まりの線路も
安全側線なのかな? 後続の列車が信号場内の停車列車に衝突しないためという感じで…
251250:04/06/02 12:42 ID:Ly/GUWGW
あ…h抜き忘れたスマソ
2521:04/06/03 16:35 ID:0HpycUkQ
保守
253名無しでGO!:04/06/05 07:56 ID:2qAIYkuv
hage
254名無しでGO!:04/06/05 11:23 ID:oVB5shDx
>>249
保線作業のときにうっかり触る椰子がいて(ry
255名無しでGO!:04/06/05 23:08 ID:UnLSA5L8
>>254
倒したら元に戻せば即復帰・・・と言うわけには行かない物かな?
256名無しでGO!:04/06/06 12:52 ID:ZlYBJhXU
>>250 その事故はじめてみたが(リア厨なので)かなりヤバイ
orzだ・・・
257名無しでGO!:04/06/06 17:24 ID:jYFMAVsA
「衝撃する」って言葉に違和感を覚えるのだが・・・
258名無しでGO!:04/06/06 21:46 ID:v+ZPfw4C
JR藤森駅2番線から奈良方の安全側線はその先が幅員4mの生活道路兼幹線道路(踏切つき)を挟んだ民家の石垣
よって停止位置を逝きすぎた普通とか行き違い時間より早く来すぎて運転停車しそこねた快速なんぞがこっちに冒進してきた場合
チンケな車止めを突き破って道路も踏切待ちの車も石垣も物理的にあぼーんするほか
代替道路もない付近の道路網は一発でマヒする可能性も考えられる

259名無しでGO!:04/06/07 23:59 ID:w+lvJMF0
>>239
3軒離れていたら大丈夫かな?車止め突破した後、直進せず変な方向に突っ込むとか・・・?

>恐らく安全側線の意味は知らないだろうな。
鉄ヲタだったりして(w リビングに車止め標識を飾ってあるとか・・・安側に向けて(w

>>248-249
>>53>>57>>114のお仲間ですか(w
260名無しでGO!:04/06/09 10:45 ID:N3OqtKg6
あぁ粟津駅
261名無しでGO!:04/06/10 07:10 ID:3cUvzM97
不安全側線
車止まらない
脱線転覆衝突転徹器
262名無しでGO!:04/06/11 20:40 ID:1mZwSXSj
安全側線?を見てると、時々、断面が「¶」にそっくりなレールを見掛ける。
内側にかなりめり込んだ柔らかい鉄であろうレール…
昔に余程酷使されてたんだなぁと思うと、
愛しくなってくる…

今は静かに酸化しながら(ry
263名無しでGO!:04/06/13 17:38 ID:s0B4ZRvB
何か書けやハゲ!
264名無しでGO!:04/06/13 19:04 ID:nBOmRaKB
>263
脱線するなよ!
265名無しでGO!:04/06/13 19:14 ID:s0B4ZRvB
ダセーンしたくはないのでつが、
列車が通らない鉄路に異常に萌えてしまう
偏ヲタの存在も少なからずあるので有松…


同じ鉄ヲタならちょっとは分かってくだちい(´・ω・`)
266名無しでGO!:04/06/13 22:36 ID:AIRHoW/6
平面クロス時代の阪急-西ノ宮北口駅には進入方向に脱線転轍機が付いていたなぁ
267名無しでGO!:04/06/13 22:48 ID:V9cgC9H6
>>262
いや、硬い鉄ですけど。酷使されて擦り減っただけですが。
268名無しでGO!:04/06/13 23:51 ID:Iz1OZBnW
>>248
わざわざそんなもん蹴っ飛ばさなくっても車のブースターケーブルで(ry
269名無しでGO!:04/06/14 01:39 ID:6tmDxd3+
>268
掻くな!BAKA!
270名無しでGO!:04/06/14 02:54 ID:+Ymz3LNY
伊豆急って安全側線がないんだよね。
R21に乗って見てるとだいじょうぶなのかな?と思ってしまう。
(伊東線はある)
271名無しでGO!:04/06/14 03:43 ID:D54ji73v
その代わり保安装置がしっかりしてるんでしょ?
過走余裕距離が十分にあるとか。
その他の理由があるんでしょ。
危険を冒すわけないよな。
272名無しでGO!:04/06/14 20:57 ID:f4dE1pc0
つるっpage
273名無しでGO!:04/06/14 21:01 ID:aXEvnbqo
三河島事故ってどうよ?
274名無しでGO!:04/06/14 21:24 ID:yZRegPAC
ありゃ重量貨物の暴走
275名無しでGO!:04/06/14 22:51 ID:IRiqTXOg
●1962年5月3日 「三河島事故」(死者160名・負傷者296名)

(概要) 1962年5月3日21時37分、東京都の常磐線三河島駅構内で、下り貨物列車(D51形式蒸気機関車+貨車45両)が安全側線に進入し、
機関車と貨車1両が脱線、直後に下り本線を支障したところに後続の下り列車(電車6両編成)が接触し先頭2両が脱線し上り本線を支障、
6分後に上り列車(電車9両編成)が接触し先頭4両が脱線大破した。

(原因) 貨物列車の運転士が信号を見落とし、下り列車の乗務員が列車防護を取らなかったためとされる。列車防護とは二次災害の防止を目的に
事故現場付近に他の列車が入らないようにする措置で、古くは信号雷管や信号炎管、最近では列車防護スイッチや防護無線など、各種の方法がある。
なお、下り列車の乗客は接触後に電車のドアコックを操作して線路内に降り、駅まで歩いていたところを上り列車が次々に跳ね飛ばした。この事故では、
1913年の東岩瀬事故で整備された安全側線と、1951年の桜木町事故で整備されたドアコックが、被害を拡大してしまった。

(影響) 国鉄は全国全線全列車へのATS(列車自動停止装置)取付を決定。各車への信号炎管や防護装置の設置や安全側線の改良も推進された。
また、1963年6月に鉄道労働科学研究所が設置され、人間工学面での事故防止研究が本格的に開始された。日本の鉄道史に残る大惨事として
社会史に刻まれる。

抹香鯨の鉄道事故年表より。
http://home.t01.itscom.net/jikoku/jiko1960.htm

別サイトの事故の写真(消防庁の救出概要の表紙)
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/ebara71/a/img/mikawa.jpg
276名無しでGO!:04/06/17 10:45 ID:hXmVMrlr
aho
277名無しでGO!:04/06/18 15:27 ID:pQ44QtdZ
hage
2781:04/06/19 04:39 ID:7pAwRTZf
氏んでもage続けるから覚悟しといてくだちい( ゜ω゜)ノ
279名無しでGO!:04/06/19 09:05 ID:/BqV55GH
三河島事故の目撃者の証言「人がばらばらと降ってきた」
280名無しでGO!:04/06/19 23:45 ID:7pAwRTZf
毎日あげ
281名無しでGO!:04/06/20 22:12 ID:B6J+lod9
>>275
写真を見て思うのは,
 D51とタンク車が脱線しても右側に傾かなければ。
 下り列車(先頭から60-79-79-72-72-79)の2両目と3両目が非貫通でなければ。


282名無しでGO!:04/06/20 22:25 ID:xBIcB5st
abo
283名無しでGO!:04/06/23 12:56 ID:O5+zlVT0
age
284村上商事:04/06/24 23:30 ID:e0QnMnwq
厚揚げ薄揚げ薩摩揚げっヽ(`Д´)ノ
285名無しでGO!:04/06/25 22:54 ID:WgKFyruk
∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__)
286鉄猪瀬巻:04/06/28 22:54 ID:JmZSw7ZG
信号関係が充実した路線から順番に安全側線を撤去しる!
車止めのコンクリ文鎮も醜いから撤去しる!

脱線転轍器?
んなもん知るかボケ!

氏ね
287名無しでGO!:04/06/30 20:31 ID:iVRZGRr+
ホッシュ(`・ω・´)ゞ
288名無しでGO!:04/06/30 21:10 ID:9ql+xSTW
京王には安全側線が一箇所もないなあ・・・
289名無しでGO!:04/07/01 01:45 ID:wLR0TMUE
>288
その代わり時素速照対式の「過走防止装置」がここぞという処には
きちんと設置されている。その突入速度は25km/hで、防護としてはシッカリしとる!
290名無しでGO!:04/07/01 20:40 ID:IatvfNvd
スプリングポイントって危ないのかな?
291名無しでGO!:04/07/03 17:58 ID:g+kTzfTt
新幹線含め高速走行するところには使えんわな
292名無しでGO!:04/07/07 11:17 ID:b3BvvPv+
ι(´Д`υ)アツイ〜

そろそろレール歪みで脱線のヌースしぼんぬ
293名無しでGO!:04/07/08 22:06 ID:QP6r3brc
>>291 サンクス
294名無しでGO!:04/07/08 22:27 ID:QJ1sLj2r
>>290
ローカル線によくあるが、替わってないポイントにつっこんでいくからドキっとしてしまう。
295名無しでGO!:04/07/08 23:27 ID:X/BcJSJ/
>>294
仲間ハケーン
それを知らないうちは何度ドキッとしたことか。
296名無しでGO!:04/07/09 01:27 ID:3Gj6W1Pn
ちなみにふつうの電動ポイントに替わってないときにつっこむと押しひろげられそうな気もするが、破損するそうだ。
297名無しでGO!:04/07/10 23:02 ID:Z57cgS9x
モーターの回転を大きなギヤ比でゆっくりと転換させるから、
それがトングレールをロックしている状態になるからね!
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:55 ID:W66JOBUR
じゃあ、手動ポイントに突っ込むとどうなるの?
トングレールを押し広げて、手動レバーが勝手に切り替わる?
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:12 ID:+yzBdT22
矢羽根レバー式など手動ポイントにもロック機能ありまっせ! 突っ込むと破損

なお、エスケープ式(トングレールに挟まれた位置にあるバネで押し付けロック)
と、だるま式(レバーにある表示板重量で押し付けロック)は割り込み進入しても
切り換わると思う。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37 ID:TbjKU8mw
>>300
死ね
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:33 ID:UC/gACg+
割り出し許容の電動式ポイントマシンが開発されていたはずだけど、
思い出せないや。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:02 ID:6CpnfCXW
>>297
ギヤ比は関係ない。
転換が終了するとギヤが外れ、2箇所で機械的にロックされる。

>>301
国内では需要がなかったため量産化ならず。
303名無しでGO!:04/07/16 00:24 ID:VLOq0SER
このスレは事故で祭りになるまで置いときたいのでコソーリageときます。
304名無しでGO!:04/07/17 14:42 ID:l7DNHof1
age
305名無しでGO!:04/07/20 00:57 ID:3HeAwm73
('A`)y-~~
(へへ
306名無しでGO!:04/07/21 00:41 ID:B9WlHk4N
w(゚O゚)w
307名無しでGO!:04/07/23 13:20 ID:M0JU+r6T
越美北線には安全側線は無い。
というわけでage
308名無しでGO!:04/07/24 10:06 ID:zoHgAq6A
>>307 あります
309名無しでGO!:04/07/26 06:48 ID:H8Dr9+3y
>>308
どこにある?
花堂とか言ったら怒るどヽ(`Д´)ノ
310名無しでGO!:04/07/27 20:28 ID:/ByxApEq
安全側線を知ってる輩なら乗車すればみつかる。
311名無しでGO!:04/07/30 06:36 ID:nJ+jufVd
ほしゅ
312名無しでGO!:04/07/31 12:04 ID:bEQg0V6t
あげ
313名無しでGO!:04/08/01 23:47 ID:XXsvoAFl
ドンガラガラドッシャーーン!!!
314名無しでGO!:04/08/03 23:38 ID:rEVDqmbn
あげ
315名無しでGO!
age