土日きっぷは(・∀・)イイ!3日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053601552/

詳細は
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=424
2名無しでGO!:03/10/04 18:03 ID:vTC/zDv6
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
3名無しでGO!:03/10/04 18:06 ID:e7Zp2IMC
これからの季節、豪雪の東北に逝く物好きもいるのかな…
4名無しでGO!:03/10/04 18:13 ID:+so3iYl4
>>3
たくさんいるから正月パスも売れるんだよ。わかるかい?
5名無しでGO!:03/10/04 18:30 ID:38y4nw+G
東京の人間にとって,雪景色も楽しみの一つ
6名無しでGO!:03/10/04 18:43 ID:h3gofU2u
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                          
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \   
7名無しでGO!:03/10/04 19:03 ID:rqRN2ogY
>>1 スレ立てお疲れ。これから鉄の日切符で山形逝きです。
8名無しでGO!:03/10/05 09:13 ID:/iUwBkHi
11月1・2は三連パスとも重なるから、けっこう混雑するだろうね
しかも紅葉真っ盛りだし。
200系H編成でもそろそろ乗りに行ってみるかな
9名無しでGO!:03/10/05 11:06 ID:ASaL3hor
ゴロンとシート
10名無しでGO!:03/10/05 11:25 ID:40sZegHy
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  >>1は包茎!!!  |
      |  >>1は童貞!!!  |
      |  >>1は知障!!!  |
      |  >>1は悪臭!!!  |
      |  >>1は汚物!!!  |     
      |________|     
    二二 ∧ ∧ ||           
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃>>1キモイ...      
  三三〜(,   /             
      | ) )               
      ∪
11名無しでGO!:03/10/05 18:50 ID:GoqsW8w4
Q、土日きっぷで何よ?んでどこまで行けるわけよ?
A、東日本旅客鉄道(以下、JRE)が発売しているフリーキップです。
値段やフリー区間はhttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=424を参照してください

Q、旅行に行きたいんだけどおまいらで行程を考えてくれよ。
A、sageで○月○日から○○方面に行きたいんだけどおまいらで行程考えてくれ!的な書き込みをしる。
神が答えてくれるので(と思う)
12:03/10/05 20:48 ID:RQ1SyfOw
土日きっぷ(&3パス)の指定席無制限がなくなって久しい。
いつでも指定席に乗れるというのはすごく便利だった。
指定席が回数制限制になったのは,間違いなく一部の“乱獲”だろう。

非常識なヤツのために楽しみを奪われたわけなのだが,
JRにおかれても,発券記録をとるなど,何らかの対応をして欲しかった。
指定席回数を制限し,値段が変わらないのなら,実質の値上げである。

 スレ違いスマソ。
 南東北ホリデーパスというものがある。(名前が違っていたらSorry)
 現在は2400円だが,以前のものはエリアがやや広く,2480円だった。
 ここまでは分かる。しかし…
 さらに昔は,現在のものよりエリアが広く,2360円だった。

JR束は,ことごとく値上げをするのが好きなのですね。
さぁ,これを読んでムカついたそこのJRの方,反論をどうぞ。
13名無しでGO!:03/10/05 23:11 ID:kbgzibTY
とりあえず新スレ乙
さっそく報告を・・・
4日:仙台→郡山→会津若松→(風っこ会津只見号)→只見→小出→越後湯沢→(赤いはくたか)→直江津
   →(北越)→東三条→燕三条→東京→新宿→(ML信州81号ロザ)→白馬
5日:白馬→海ノ口→松本→長野→大宮→郡山→会津若松→(SLばんえつ物語号)→新潟→大宮→仙台

赤いはくたか(北越急行所有)は偶然だったがやっぱりカコ(・∀・)イイ!!
せっかく金出してML信州のロザ取ったのに中年デブオヤジのいびきで寝られなかった 金返せウワァァァンヽ(`Д´)ノ
白馬の山はもう雪が被ってました 今朝は特に冷えました
某アニメの舞台となった海ノ口はとてもいい所でした だが駅舎の中はアニメネタに毒されてまちたw
14名無しでGO!:03/10/06 10:56 ID:LK+g3yHd
>>13はアニヲタ
15名無しでGO!:03/10/06 20:31 ID:H4XNJWe9
>>12
土日きっぷは4回でもいいと思うが、
3パスはせめて6回は欲しい。
16前スレ946=前スレ1=前々スレ1:03/10/06 23:17 ID:SfoyTHUQ
>>1
Zです!!
実は前スレの946なのですが、報告です。

10/4
G駅<Y線>東京<はやて1(指)>仙台<仙山線>山形<つばさ110(指)>郡山<あいづライナー3>
会津若松<SLばんえつ物語(指別払)>
新潟<新幹線>長岡<北越>新潟<いなほ>村上<ML越後>新発田<普通>村上<あけぼの(ゴロンと冗談)>

10/5
大宮<とき303(指)>長岡<北越2>直江津<信越線>長野<しなの12>松本<あずさ62>
新宿<中央線>東京<東海3>熱海<T線>H駅(実家)
17前スレ946=前スレ1=前々スレ1:03/10/06 23:18 ID:SfoyTHUQ
コメント
・SLばんえつ物語の想像:
  漏れ含めボックスシート4人(;´Д`)ハァハァ、一方、指定券を1ボックス4枚買った(3枚は子供用)占領ヲタと
  指定券が取れなかったDQNヲタが刺すか刺されるか…

・SLばんえつ物語の実際:
  お年寄りが多く、ヲタは会津若松で写真を撮っている香具師らだけに見えた。
  あと、超ガラガラだった。ただでさえコストが莫大なSLなのに気の毒に思えた。
  ちなみに、会津若松→新潟では、窓側前向きはA席(北)かD席(南)です。

・1日目の上記3行目は時間稼ぎw

・2亀は実家に帰ることにしたので東海道線の最終特急(サンライズ除く)に間に合わせるのと、
 前夜にあけぼのゴロンとに乗りたかったので当初計画と正反対回りのルートですた。
 ちなみに今日朝帰京したのですが、人身事故?で悪茶が無くなったのでまたしても東海に乗ってしもた。
18名無しでGO!:03/10/07 00:40 ID:Xbipkm16
>>17
1スレ目と2スレ目が同じ人が立てたとは・・・
とりあえず乙
19名無しでGO!:03/10/07 21:28 ID:Y+Z+Vbmc
∧_∧
  _( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上>>1
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `つ' l_ゝ
   (__)(__)
20名無しでGO!:03/10/07 21:29 ID:Y+Z+Vbmc
    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上>>1
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `つ' l_ゝ
   (__)(__)
21名無しでGO!:03/10/07 22:40 ID:6AJbLWef
土日きっぷエリア内だけで寝台取ったことある人いる?(あけぼのゴロンと以外で)
22名無しでGO!:03/10/08 00:28 ID:v7YNOy5/
いないっしょ。
あけぼのゴロンとで普通の空きの寝台の理念をパクッて来るDQNが居るらしいが。
23名無しでGO!:03/10/08 09:37 ID:8hGrAP49
以前、疲れはてとにかく横になりたくて直江津から「北陸」
のB寝に乗った俺はDQNでつか。
24名無しでGO!:03/10/08 09:43 ID:K+da2kEr
3連休パスが指定4回までになったのはドロンと対策と乗り回し防止の
ためでは?
25名無しでGO!:03/10/08 10:03 ID:8Wuprw9c
>>24
今さら何をおっしゃる(w
26名無しでGO!:03/10/08 10:58 ID:AYHaP40Q
まあ指定席の枚数が土日と三連休パスが同じってのは納得いかないけどね。
三連休パスはせめて6枚にしないと。
27名無しでGO!:03/10/08 11:22 ID:3Bk96YkP
11月2日出発のゴロンとシート 村上〜上野間指定取りたいなぁ
けど乗車2日前にならないと指定取れないらしいし…
28名無しでGO!:03/10/08 19:21 ID:34y0v2CE
>>27
えきねっと予約という手もある
29名無しでGO!:03/10/08 23:45 ID:T2wixMW+
駅寝っとだと2日より前でも取れるの??
あと、ゴロンとは喫煙席輩、当然のように禁煙にすると駅寝っとでエラーに
なるから注意。
30名無しでGO!:03/10/09 00:05 ID:YOhxOx33
>>27
一ヶ月前に、普通に青森からの特急券を買い、二日前に払い戻して
村上からの0円券に変えてもらう。

必ず二日前に払い戻すこと、前日からだと手数料が跳ね上がる。
31名無しでGO!:03/10/09 00:30 ID:RzJMYtBu
あかん一種のドロンだ。初めの発行の手間と2日前までの占有の対価は¥300程度じゃないぞ。
3連休ならまだしも、普通の土曜夜は金曜の昼位でも余裕で取れるから。
32 ◆6iGliislx. :03/10/09 00:41 ID:z5lKDYdO
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
33名無しでGO!:03/10/09 11:25 ID:bJNPfTrT
ムーンライトえちごにでも乗ってくらはい
34名無しでGO!:03/10/09 20:52 ID:5CxDRWkn
>>31
そんなに簡単にゴロンとが取れるの?
今度やってみます
だが村上での待ち時間が・・・(;´Д`)
3516:03/10/10 00:33 ID:l+SJ2sr+
>>34
>だが村上での待ち時間が・・・(;´Д`)
漏れが実行した時間稼ぎ。
たとえば、SLばんえつ物語で新潟に着いた場合、18:40。
新潟18:50<とき336>19:13長岡19:51<北越7>20:42新潟21:22<いなほ13>22:12
村上22:26<ML越後>22:54新発田23:26<普通>0:06村上0:21<あけぼの(ゴロンと)>

何かのスレで見たけど、新潟駅周辺に寝カフェは無いらしいよ。
36名無しでGO!:03/10/10 07:10 ID:l+SJ2sr+
sagaるの早いよ。明日明後日出かける家具師、工程を報告しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
37名無しでGO!:03/10/10 19:58 ID:5gHcex+f
ん〜はやて記念パスにあこがれるなw
38名無しでGO!:03/10/11 11:27 ID:jOFp1PB+
>>37
この浮気者!(藁
39名無しでGO!:03/10/11 20:46 ID:sv1UfSiT
ase
40名無しでGO!:03/10/11 22:14 ID:CEtWNsIX
先週決行してきますた。時間などは覚えてる限りでスマソ
土 夜行で東京着
東京<やまびこ45>→古川→小牛田→鳴子温泉→新庄15:52<つばさ122>→
東京<MAXとき>→長岡21:54→直江津23:17
日 直江津0:24<能登>→上野<あさま>→軽井沢(バス)→
万座・鹿沢口→大前(11:23/11:29)→川原湯温泉→中之条
<草津白根>→上野17:00
夜行で首都圏脱出
切符は首都圏の親戚に頼んで送ってもらいますた。

この週末出かける人の行程報告よろ
41名無しでGO!:03/10/12 13:47 ID:aHHt01V6
三連休パスに負けるなage
42名無しでGO!:03/10/12 13:49 ID:6MS9Y4Fn
よく考えたら土日きっぷって
金曜の夜から月曜の朝まで使えないか?
ただしエリア内で住んでないと難しいが
そう考えるとかなりお得なきっぷだと思うがどうか
43名無しでGO!:03/10/12 13:53 ID:LM2jrdcE
土日きっぷで楽しい一人旅をするためにアルバイトでもすっか・・・
44名無しでGO!:03/10/12 21:02 ID:U6rLQ5iK
あげ
45age:03/10/14 03:03 ID:e3u9Tujn
10/11,12に逝ってきた香具師、報告しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
46名無しでGO!:03/10/14 04:14 ID:7hGhxidS
東京ーのぞみー岡山ースーパーやくもー新見 で田舎帰ってきます他
47名無しでGO!:03/10/14 10:10 ID:3+ACs0kA
ちょいと質問します

今週末10/14(土)に首都圏−仙台を日帰り往復するのですが、金券ショップの
回数券を買うより、土日きっぷの方がいいのですかね

往路:Mやまびこ49号or107号or109号
復路:やまびこ68号orMやまびこ128号 を予定しております
48名無しでGO!:03/10/14 16:08 ID:TOIKbtxv
>>47

どこの国の人間かね?

とまあ悪口はそこそこに、君が都内在住なら土日の方がお得だと思うよ。
仙台周辺でちょっと乗りつぶしできるし(もっとも時間があればだが)、
翌日、都内近郊にも使えるし(これも出かければの話し)。
49名無しでGO!:03/10/14 21:14 ID:DL5WW7Ts
すいません質問なんですが、
首都圏外から土日きっぷを購入したいんですが、
どこかネットなどで購入できる所ないでしょうか?
楽天では取り扱ってないと言われ、
ヤフオクでは中高生用は代理購入してもらえないみたいで困ってます。
50名無しでGO!:03/10/14 23:17 ID:TOIKbtxv
デッカイ駅なりデッカイ駅のびゅうに「通販出来ない?」って聞いてみたら?
51名無しでGO!:03/10/15 03:24 ID:0mtjxYkV
>50
それが出来ないみたいなんです(つД`)
聞いてみたら「首都圏のみの販売なんで」の
一点張りで・・・
52名無しでGO!:03/10/15 08:53 ID:bolC65Jh
>>51
仙台駅前の金券ショップなら2000円増しで売っているが
>>51が何所に住んでいるかにもよる
53名無しでGO!:03/10/15 09:36 ID:n2gaeFXc
>>46
立地ですな。
54名無しでGO!:03/10/15 15:21 ID:lvmuPxvI
>>51
ダメもとで近ツーに聞いてみな。
店・人にもよるが、ココは割と融通を聞いてくれる。
55名無しでGO!:03/10/15 21:29 ID:sR0uiRZc
すみませんがご意見下さい。
11/2に土日きっぷにて下記ルートを移動する予定なのですが、
指定制限の関係で「北越4号」ないしは「しなの16号」のどちらか一方を選ばなければなりません。
皆さんならどっちの指定をとりますか?
それともどちらの自由席もすいてますかね?

長岡(北越4号)→直江津(普通)→長野(しなの16号)→松本
56名無しでGO!:03/10/15 21:39 ID:R0EJJmNV
>>55
サイバーで、席の埋まり具合を見てみたらどう?
57いわゆる:03/10/15 21:50 ID:U0EPGFNy
>>55
絶対しなのの指定。
北越は同区間を走る快速くびき野に客が集まるためいつも閑散としている。
したがって余裕で自由席着席可。
58名無しでGO!:03/10/15 22:27 ID:iEqzoOGC
>>55
>>57氏とかぶるが、しなのにしろ。
5955:03/10/15 22:34 ID:sR0uiRZc
>>56
サイバーではまだどっちも余裕ですた。

>>57
>>58
レスサンクスです。
しなのの自由席は2両しかないので、しなのにすべきかなぁなんて思ってましたが、
決心がつきますた。
60名無しでGO!:03/10/15 23:23 ID:n2gaeFXc
10/5に北越2→しなの12だったけど、両方自由にしたけど、どちらも希望の席
(北越の海側・しなのの長野盆地?が見渡せる席)に座れたよ。
11/2は3連休だから込むかもしれんが漏だったら北越をとるな。
(1号車のA席または他のD席が海側)
61名無しでGO!:03/10/15 23:25 ID:tNcY5dOp
どっちも使ったこと歩けど
景色はしなのからのほうが良かった。
62名無しでGO!:03/10/15 23:30 ID:4yyRxMOB
束のきっぷでドケチ倒壊の車両に乗れるのがうれしい。
63名無しでGO!:03/10/15 23:31 ID:n2gaeFXc
よく考えたら、しなのは始発やん。上りの始発なら間違えなく希望の席に座れるから。
待ち時間は25分もあるし。指定は北越にしな。
64名無しでGO!:03/10/16 02:34 ID:iErf4Rmg
>52
仙台駅前ですね!?
アーケードの入り口付近の金券ショップなら思い付くんですが、
ひとまず当たってみます。

>54
近畿ツーリストのことですかね?
旅行代理店でも取り扱ってくれるとこもあるんですか。
行って聞いてみます。

ありがとうございました(´∀`*)
65名無しでGO!:03/10/16 02:35 ID:UDQZF/E8
全く関係ない話しですいません。
土日きっぷで旅行した友人が今朝、緊急入院しました。
ま、盲腸だそうで大事にはいたりませんでしたが、気になる事を
言っていました。
9月のある日曜日、「Maxたにがわ444号」に乗ったのですが、その
時座った席が4号車の1階、4Dらしかったです。

これは4並びの怪と関係あるでしょうか?
66名無しでGO!:03/10/16 07:15 ID:2d5F9zT/
烏山線などのもう挑戦に乗らなかったか?
67名無しでGO!:03/10/16 14:45 ID:ABZF696A
冬臨が発表になりました。
「ふるさとゴロンと号」や「583系ゴロンと号」や「ムーンライト松島」
などが運転されますね。ゴロンとはすぐに満席になるかもしれませんが…
ちなみに上記のゴロンと号は3段寝台での運転だそうです
68名無しでGO!:03/10/16 21:03 ID:5e5T0U+/
sage
69名無しでGO!:03/10/16 22:02 ID:aITspcH2
>67
「583系ゴロンと号」運転ですか。

70名無しでGO!:03/10/17 01:34 ID:CIhT+nO5
>>55
北越は指定と自由で座席が違う、でなかったっけ?
71名無しでGO!:03/10/17 20:35 ID:M/GXR1yE
583系、大活躍ですね。嬉しい限りです。
72名無しでGO!:03/10/17 22:41 ID:LH+aWKP/
>>70
座席そのものは一緒だった気がするけど、ハイデッキ化されてたりされてなかったり
7355:03/10/17 23:26 ID:GfB1Ihn6
皆さん色々なご意見どもです。

結局指定はしなのを取り、長岡→直江津間は北越4号の先行を走る普通(1334M)で
マターリと移動する事にしました。

戻り次第レポしまつ。
ありがとうございました。
74名無しでGO!:03/10/18 01:57 ID:ob/uqKop
>>70,72

短編成された今は知らんけど、雷鳥時代は

指定:ミニハイデッカー、フリーストップリクライニング
自由:ロック機能付簡易リクライニング(モケット変更以外は従来通り)

じゃなかったっけ?

雷鳥撤退&ミニ編成化とはいえ、座席統一するほどのものでも
ない気がするけど。
75名無しでGO!:03/10/18 01:58 ID:ob/uqKop
指定:ミニハイデッカーに伴い、窓をワイド化
自由:窓の大きさそのまま
76名無しでGO!:03/10/18 09:44 ID:umKxDe9K
只今あずさ183号乗車中。前のスーパーあずさ3号南小谷行きは檄混みでしたがこちらは非常にマタ〜リしてます。まもなく甲府です何でこんなに違うんだ?
77名無しでGO!:03/10/18 11:10 ID:G9exNFBL
窓のワイド化はしてなかったような気がするが。
78名無しでGO!:03/10/18 12:06 ID:eZwzTcGC
ふるさとゴロンと・583ゴロンとは
大宮〜象潟間客扱い無し。
79名無しでGO!:03/10/18 12:34 ID:qICcueaQ
グリーン乗る場合って特急料金+G料金でいいの?
80名無しでGO!:03/10/18 12:43 ID:eZwzTcGC
>>79
そうです。てゆうか特急のGに乗る場合は必ず特急料金+G料金がセットです。
81名無しでGO!:03/10/18 12:50 ID:qICcueaQ
>>80
すみません。言葉が足りませんでした。
「乗車券部分は土日切符は有効か」という意味でつ
8280:03/10/18 13:09 ID:eZwzTcGC
>>81
もちろん有効です。
83名無し:03/10/18 13:52 ID:Pthod8Ys
ありがとうございます。
84名無しでGO!:03/10/19 09:00 ID:1FzTFmiL
すいません、外シュツだったら申し訳ないのですが、この切符で最終日に村上からあけぼのゴロントに乗れるのでしょうか?0時過ぎてるのでだめですか?えちごなら可?
85名無しでGO!:03/10/19 18:14 ID:CFTkrqED
>>84
ゴロンとはたぶんダメでしょう。
えちごなら日付をまたいでいるので大丈夫と思われ。
8684:03/10/19 18:31 ID:ZOd3I5Wv
>>85
レスありがとうございます。やはりそうですよね…がまんしてえちごにします。
87名無しの電車区:03/10/19 21:09 ID:3vDp1bvA
別両金払ってH編成のG車にでも乗ってくるかな。
88名無しでGO!:03/10/20 19:35 ID:T4N6zWb2
H編成って200系ですか?よく200系のG車は(・∀・)イイ!と聞きますが、本当ですか??

再来週の3連休、土曜のつばさ101ガラ空きやん。11/4-5に逝ったばかしだがまた逝きたくなった。
しかし金が…(つд`)
89名無しでGO!:03/10/20 20:42 ID:wf1Rc2Nu
>>88
JR時刻表の列車編成表見れば分かる
今月乗ったやまびこが偶然2階建てG車だったがとても(・∀・)イイ!!よ
200系自体廃止の方向らしいけどつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
90名無しでGO!:03/10/21 07:18 ID:6BAUC4rx
来年3月にダイヤ改正がある予定で、
その頃にはH編成は全てアボーンされそうな悪寒。
91名無しでGO!:03/10/21 18:57 ID:n27Gw3ta
>>88
>再来週の3連休、土曜のつばさ101ガラ空きやん。11/4-5に逝ったばかしだがまた逝きたくなった。
>しかし金が…(つд`)

未来の人ですかー? ワラ  揚げ足スマソ。
92名無しでGO!:03/10/21 19:59 ID:GS05gOjJ
200系リニューアルK編成のグリーン座り心地良
93名無しでGO!:03/10/21 23:49 ID:xB9uhERP
>>90
その前に11月末でカフェテリア&トレインマッサージが廃止になるから
乗っておこうかな
カフェテリアは俺にとっては好きなときに買い物にいけるから
便利だったんだけどな
ついに新幹線からカフェテリアがなくなる日が近づいていく・・・
94名無しでGO!:03/10/22 18:52 ID:nQk06Jxz
ってか今年は12月にダイヤ改正ないのかな…
95名無しでGO!:03/10/22 19:12 ID:pYZPAsU9
>>94
来年3月13日で決まりらしい。
ソースは本庄早稲田駅開業の記事。
96名無しでGO!:03/10/23 06:47 ID:dEbf8meo
上でも書いてるが来年3月改正はほぼ確定だね。
葬式鉄が増えそうな悪寒。
97名無しでGO!:03/10/23 15:22 ID:dEbf8meo
て優香、よく考えたら来年3/13って九州新幹線開業じゃない。
という事はJRグループ全体の改正なんだね。
98名無しでGO!:03/10/23 22:02 ID:zYL0EdiO
佐渡に旅行したいのですが東京〜新潟往復するだけでも
土日きっぷを使ったほうお得ですよね?
土日よりも安い方法があればいいのですが。
99名無しでGO!:03/10/23 22:40 ID:9BJjA3Ho
>>98
キセr(ry
100名無しでGO!:03/10/23 22:53 ID:Yf7dk+NE
東京ー新潟往復なら指定券要らないやん。指定券の権利ちょうだいw
101名無しでGO!:03/10/23 23:01 ID:aGXB2m27
>>98 指定券権利をヤフオクで売り飛ばすと更に安く逝ける。
>>100 権利1回につき500円程度でどうよ?
102名無しでGO!:03/10/23 23:39 ID:3hUmvUFn
>>99-101
おまいらみたいなのがいるから変な制限とか付くんだよ、氏ね。
















と、ネタにマジレス。
103名無しでGO!:03/10/24 00:13 ID:cc1MCq7j
前スレにも書いたが、子供用土日きっぷ¥2000でゼロ円券を4枚発行して
もらい、それを着服し、更になんときっぷ本体を矢不億に売る死ね野郎がおったな。
104名無しでGO!:03/10/24 00:15 ID:6Xx4Rf8g
3パススレは?
105名無しでGO!:03/10/24 01:09 ID:N+zqvN9V
>>104
【指定は】三連休パス&はやて1周年記念パス【4回】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065705938/
106名無しでGO!:03/10/25 00:07 ID:Pr7BmKlb
>>97
倒壊と酉は今月やったから、来春もやるとしても
乗り入れている列車の時間変更ぐらいだと思われ。
107名無しでGO!:03/10/25 20:15 ID:id5zWA1L
亀レスであったらすいません。
土日きっぷの最終日発の夜行で日にちを越した場合のルールは、
その夜行を降りた駅までで、その後の乗り継ぎはだめですか?
108名無し野電車区:03/10/25 20:17 ID:QUHNA5uv
>>107
最終日の日付が変わったらお金を払いましょう
109名無しでGO!:03/10/25 20:26 ID:3FLw6+Qa
>>107
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=424
これを見る限り、途中下車しない限り「運賃部分のみ」有効みたいだ。
110名無しでGO!:03/10/25 20:44 ID:Q5TupcWT
>>107ばか 常識で考えればわかるだろ
111名無しでGO!:03/10/25 22:49 ID:dLBXJxVI
首都圏自宅宿泊組みの土日キッパー、報告しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
112名無しでGO!:03/10/25 22:53 ID:+u5FJKpE
>>110
常識で考えたって109のルールはわかんないだろw
113名無しでGO!:03/10/26 11:36 ID:upqWcNg4
↑切符の名前が「土日」だって言ってるのに、月曜日に乗り継ぎを考えるなんて..(wr
114名無しでGO!:03/10/26 12:00 ID:5FugpvJQ
>>113
上野に朝着いて新宿や池袋に行くぐらいなら別にいいと思うが。
115名無しでGo!:03/10/26 13:48 ID:T4TUh38y
土日切符で、ふざけて北陸B寝台頼んだら本当に取とれましたがなにか?
村上からあけぼのB寝台ソロを土日切符で取る漏れは天才でつか
116名無しでGO!:03/10/26 14:19 ID:NZjDR4v/
>>115
乗ったときに正規料金取られて終了
117名無しでGO!:03/10/26 15:32 ID:yziGxd0Q
>>113
俺はえちごで新宿についたあと、久留里線往復して西船に帰ったことあるが。
118名無しでGO!:03/10/27 22:37 ID:6pdDBewn
今週土曜のおねてぃ列車(大糸線)乗る香具師はレポートキボンヌ
119名無しでGO!:03/10/27 23:07 ID:aa9VSe3I
初心者です。
土日きっぷで長野と新潟の一人旅を計画中なんですが
ここは寄っておけ!という場所があったら教えてくだされ。
スイッチバックのところにはぜひ行ってみたいんだけどね。
120名無しでGO!:03/10/27 23:11 ID:+IoyArVP
姥捨
121名無しでGO!:03/10/27 23:31 ID:3Rd1Qkv+
>>118
おねツイだった・・・
>>119
大糸線海ノ口へどうぞ
とても綺麗なところですよ
以上鉄ヲタ兼アニヲタでした
122東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/10/27 23:43 ID:nfS2+vZr
>>119
二本木通るなら鯨波か青海川行ってみたら?
123名無しでGO!:03/10/27 23:45 ID:aa9VSe3I
119です。
ども。姨捨では特急に乗っててもスイッチバックするんですか?
ところで、アホみたいなことを聞きますが、きっぷはJTBとかでも
売ってますか?カードで買いたいんだが、カードがANAカードなんだな。
JRの窓口で使う勇気がない。
124東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/10/28 00:09 ID:UXfWSIRH
>>123
売ってるよ。首都圏なら日本旅行、東急観光、近畿日本ツーリストでも売っているはず
姨捨は特急スルーだったはず。停車するなら別だけどしないし。

まあ行く前にこれでも見て印象に浸ってくだされ。(ウォガの画像掲示板使用だけど)
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard/img-box/img20031028000546.jpg
125東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/10/28 00:13 ID:UXfWSIRH
あ・・・aaacafeは直リン無効だった。スマン
ギコナビのpopupで見れるし↓ここから見てね。
ttp://f7.aaacafe.ne.jp/~woga/imgboard/imgboard.cgi
126名無しでGO!:03/10/28 01:08 ID:4LtSVqRT
↑エロサイトの広告や思たよ。
127東上原理主義者 ◆TOJO6aOSlQ :03/10/28 01:23 ID:UXfWSIRH
糞業者と一緒にするなw
128名無しでGO!:03/10/29 00:29 ID:f/SqjuSv
129名無しでGO!:03/10/29 00:32 ID:f/SqjuSv
130名無しでGO!:03/10/29 07:15 ID:O1NtTXE4
>>128-129
束に報告しますた。
これで土日きっぷあぼーん決定だな。
131名無しでGO!:03/10/29 19:42 ID:8aR49LnJ
>>130
そこまではしないんじゃない?
完全自由席専用化じゃない?
132名無しでGO!:03/10/29 20:16 ID:faHKH96G
自由席専用でもいいから酒田まで入れてくれんかな
133松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/10/29 20:27 ID:l5k9Vesx
なんとなーくまとめページ作りたいのでもしよかったら土日きっぷの過去スレ&三連休パスの過去スレURL教えていただけませんでしょうか?
134名無しでGO!:03/10/29 21:57 ID:HIUhhj5E
\2000ほど安くしてはや・こま、ML、ゴロンと(要は指定オンリー車)のみ指定席が
取れ、酒田、陸羽西線まで乗れるようにしたら今より(・∀・)イイ!
135名無しでGO!:03/10/29 21:59 ID:Ur6fmOW7
これからは要署名かな。
136名無しでGO!:03/10/29 22:10 ID:3aujNEfu
>>134
に賛成。陸羽西線は乗りたい。あと、女川まで乗れるとよい。
値段は今のままでもいい。
137名無しでGO!:03/10/29 22:11 ID:ixZWSC7l
スイカとかオレカみたいな物をくっつけて販売
↑に指定席を発行した列車の情報を入れられるようにする

無理かな・・・
138名無しでGO!:03/10/29 22:24 ID:Dn4kFvlP
まず「指定席4回」と言う制度を廃止→代わりに値段をさげる。
指定席やグリーン車は差額支払って発券←九州エアレールのように。
 
・・・これは3パとかにも適用してホスィ
139名無しでGO!:03/10/30 15:17 ID:jMaPfDVp
明後日出発〜 仕事が手につかないや @^^@
140名無しでGO!:03/10/30 17:10 ID:eWEF2xqL
>>138
スレ違いだが、豪遊券の後継はそうなるのでは?
(と勝手に妄想)
141千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/10/30 22:41 ID:HKTOQ+Yu
>>133
土日きっぷのみだが、過去ログを見つけてみたよ。
http://railsearch.s28.xrea.com/train1/database.cgi?keys2=%93%79%93%FA%82%AB%82%C1%82%D5&or2=
142名無しでGO!:03/10/31 00:33 ID:hrEe8RsB
>>141
なつかしい。
前&前々スレの1火傷、前々々スレを立てたら「土日きっぷは使えるか」なんて
スレが路車板に在って、「重複」て思い切り叩かれたよ。「土日きっぷは使えるか」
は見当たらないね。

>>140など
先日遅い夏休みをとって豪遊したけど、豪遊券を買った直後に豪遊券廃止のニュー
スが流れたので政府やった。指定席の制限が無いありがたさをひしひしと感じたよ。
qは新幹線にフリーきっぷで乗られたく無いねやろか?
143名無しでGO!:03/10/31 02:14 ID:AZ0fsy1/
今度の土日で逝ってきます。
6:36東京発つばさ263号でスタート。
144名無しでGO!:03/10/31 06:47 ID:hrEe8RsB
>>139
レポよろ
>>143
レポよろ
>6:36東京発つばさ263号でスタート。
こんな臨時あったんですね。多分空いているのでマターリしてください。
145名無しでGO!:03/10/31 18:51 ID:QZQra5nD
あげ
146名無しでGO!:03/11/01 16:53 ID:2x6LmBnX
8日にのるYO!
147146:03/11/01 19:46 ID:2x6LmBnX
今こーてきた、8日のMaxやまびこ185号にのるYO!!
148名無しでGO!:03/11/01 19:52 ID:uABiGeIU
当然だが、三連休パスや土日きっぷで同じ列車を分割取りしたときはやはり一個列車として扱うようです。
149名無しでGO!:03/11/01 23:18 ID:qo2R0v/l
一方を変更して5回以上指定券をとんじゃねーよ。(束に意見済)
150148:03/11/02 07:56 ID:A6eEKaIV
そんなセコいことはしませんよ〜。
151名無しでGO!:03/11/02 15:46 ID:oJKLWaA/
自由席穴場列車をご案内券表記すんのは?
でもUZZZZZZZEEEEEEなっからダミか〜
152名無しでGO!:03/11/02 21:43 ID:ocoXRhOO
119です。帰ってまいりました。
こちらの皆さんに教えていただいたとおりでした。
JTBに行ったらいとも簡単に買えました。カード使えました。

東京→松本→長野→新潟→坂町→米沢→山形→仙台→東京と回りました。
姨捨はスルーしましたが、二本木駅でスイッチバックがありました。
あれって車掌が運転するのかと思ってましたがバックするんですね。
米坂線や仙山線は紅葉がキレイでした。
今度は三連休パスにチャレンジしようかと…。
153千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/11/03 00:14 ID:5njml5db
昨日陸羽東線全線乗ってきた。
鳴子峡の所ではウテシさんが徐行しながら放送で案内してくれてた。
少し紅葉は見頃を過ぎてる様な気がするけど中々よかったよ。
154143:03/11/04 01:08 ID:qBOAvmbK
無事に帰ってきたのでレポでつ。
  東京06:36
   ↓つばさ263号(指定枠)
  郡山08:09
     08:33     
   ↓あいづライナー1号
会津若松09:33(観光)
     15:06
   ↓SLばんえつ物語号
  新潟18:40
     18:50
   ↓とき336号(指定枠)
  東京21:04
     22:50
   ↓ファンタジー舞浜(指定枠)
穂高05:28
155143:03/11/04 01:10 ID:qBOAvmbK
  穂高06:05
   ↓4220M
  松本06:30(観光)
     11:01(実際は11:03)
   ↓ワイドビューしなの5号
  長野11:53
     12:15
   ↓135D
  飯山13:00(散策)
     15:52
   ↓139D
  津南17:03(入浴)
156143:03/11/04 01:10 ID:qBOAvmbK
  津南18:33
   ↓141D
越後川口19:27
     19:32
   ↓1749M
  長岡19:55
     20:01
   ↓Maxとき331号
  新潟20:25
     21:22
   ↓いなほ13号
  村上22:11
     22:26
   ↓ムーンライトえちご(指定枠)
  新宿05:10
157143:03/11/04 01:12 ID:qBOAvmbK
144さんがおっしゃるようにはいかずつばさ263号は満席でした。夜行2連泊となったわけですがどちらも乗車率は40%程度でマターリできた。
津南の温泉は夕方逝ったので地元民で多少混んでました。
あいづライナーの自由席は1〜4号車なのですが、なぜか4号車だけ座席が良かったでつ。
当方はあんまり座席とかは詳しくないのでどうであるとかはわからない。
今度は正月パスで五能線でも逝きたいなぁ。その前に正月パスの発売があるかどうかだ。

最後に教えてクソですいませんが土日きっぷ、三連休パス等を買う以前に買った指定券、指定席特急券等は、
土日きっぷ、三連休パス等を買ったあとでにその券を見せ、指定枠を一つ使うことで、
返金してもらうことは可能ですか?

長文スマソ。
158名無しでGO!:03/11/04 02:58 ID:84mg21pC
いいなー休める時に休める人は・・・。
159名無しでGO!:03/11/04 03:42 ID:FdqnqNpM
>>157
全額返金は無理で取り消し手数料を引かれるよ。
先に購入した特急券などの指定をマルスに戻す前に全く同じ席を指定枠のゼロ円券
の席にして、特急券の指定をマルスに戻すことは出来るみたい。
160名無しでGO!:03/11/04 11:34 ID:+vy7vmbv
雪が積もりだしたら土日切符で旅に出たいな〜
161143:03/11/04 14:24 ID:qdXlIoM8
>>159
どうもです。正月パスの発売時期を考えるとこうなってしまう。
162名無しでGO!:03/11/04 17:30 ID:Y/MHmp4b
飯山線の12月って、もうかなり積もってるかな〜
積もったら行ってみよw けど積もりすぎて運休もありえるが…
163名無しでGO!:03/11/04 17:35 ID:B+YJHoeW
>>160
同じこと考えてますねw
1月ごろ、友達とずーっと電車に乗りまくる予定です
164名無しでGO!:03/11/04 17:42 ID:tkLrPaIr
11月2日に土・日きっぷ使って郡山から宇都宮まで新幹線乗ったらもう指定4回
使っちゃったんで自由席座ろうと思ったら満席で座れなかった。
車掌に言ったらそのきっぷで指定席座れた。
165159:03/11/04 21:20 ID:FdqnqNpM
IDに注目!!
166名無しでGO!:03/11/04 22:48 ID:FdqnqNpM
連投スマソ。こいつらマジ許せないんですけど。
どなたかQ&Aで「使用中のこのようなきっぷを他人に譲り、
これを使用すると犯罪なのではないのですか?捕まったのを見たことがある(マジ)ので心配です。」
などと書いていただけませんか?(切望)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40319750
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9330281
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61604627
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61820538
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61839188
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10428219
167名無しでGO!:03/11/04 23:22 ID:rGcY4zMn
自分で書け
168名無しでGO!:03/11/04 23:41 ID:FdqnqNpM
すみません会員になっていないとかけません
会員は金がかかるそうです。
会員の方お願いします。
169名無しでGO!:03/11/05 10:10 ID:D4r5rVI7
>>168
>>166はしR束に通報しますた。
土日きっぷ、三連休パスあぼーんしたら香具師らのせいだぞ。
170名無しでGO!:03/11/05 11:37 ID:v5XCs9i4
130 :名無しでGO! :03/10/29 07:15 ID:O1NtTXE4
>>128-129
束に報告しますた。
これで土日きっぷあぼーん決定だな。

169 :名無しでGO! :03/11/05 10:10 ID:D4r5rVI7
>>168
>>166はしR束に通報しますた。
土日きっぷ、三連休パスあぼーんしたら香具師らのせいだぞ。

171名無しでGO!:03/11/05 18:44 ID:KNYJES09
厨な質問だが土日きっぷ等のシェアリング(?)はそんなに悪いのかな?
MLの指定席を出品するのとは少し違うと思う
少しはJR側には被害がある訳だけどね
172名無しでGO!:03/11/05 19:34 ID:D4r5rVI7
>>171
シェアリングは旅客鉄道規則に違反しています。
173名無しでGO!:03/11/05 20:01 ID:+QxWG/pN
>>172
初めて知りました
失礼しました
174166:03/11/05 20:32 ID:n1/pFdk1
>>169
通報有難う御座います。
私はYahooに通報しました。
175名無しでGO!:03/11/05 22:09 ID:NhCHmTtb
指定席取り放題の土日きっぷスペシャル、最大9区間まで乗れる全日空一日乗り放題
どちらもオクで大量に出品され、そして昨年度で終わった_| ̄|○
176名無しでGO!:03/11/05 22:37 ID:yAtpUzi9
>>175
スペシャルも矢ふ億に出品されたの?
なんで?回数制限付のならならまだ分かるけど・・・
177名無しでGO!:03/11/05 22:56 ID:NhCHmTtb
>>176
三連休にでも言える話だが、
普通の運賃で乗る人をターゲットにしたぽいものが多く出回っていた。
178名無しでGO!:03/11/05 23:08 ID:yAtpUzi9
>>177
そういうことね
179名無しでGO!:03/11/06 22:15 ID:xjR6Jws/
たとえば、
東京に単身赴任している仙台人と仙台に単身赴任している東京人がシェアすれば、
両人とも土曜朝から日曜夜まで帰宅できるわけやね。
180名無しでGO!:03/11/07 20:20 ID:oTwNcukv
明日のるぞぬ
あさま501号、たにがわ431号、やまびこ43号どれに
しよーかな?
たにがわ431号はすいてそうだし、やまびこ43号はこんでそうだけど
けどF編だから(;´Д`)ものだし
181名無しでGO!:03/11/08 15:27 ID:ePDkJz+y
で、>>180は結局どれに乗ったのか、
可及的速やかに報告されたし。
182180:03/11/09 22:09 ID:hicJKTA+
>>181
今帰ってきたYO
結局Mやまびこ185号に乗車(起きれんかった)
高崎線某駅8:54特急あかぎ→大宮9:34のコレにした
自由席が多いということでE4系に乗車する機会が多い
E2,200の自由席4両は結構鬱
Mやまびこ185号は土休日も自由席5両、E4で自由席5両
というのも結構情けない
183てこてこ♪ ◆JRAgg765wQ :03/11/10 00:02 ID:zA+qd+8l
漏れも今週使ってみたよ。

東京−やまびこ45−仙台−山寺−山形−つばさ109指−新庄−鳴子温泉−小牛田−仙台(泊)
仙台−はやて4指−大宮−Mたにがわ437−越後湯沢−はくたか8−直江津−長野−あさま522−上野

今回はH編成に乗りたかったのと、まだ乗ったことのない陸東・ほくほく・長野幹を絡めたかったのでこんなルートに。
最後の「あさま」以外は大した混雑もなく乗れました。特にやまびこ45の自由はガラガラ・・・
東京まで出ることはなかったがH編成の並びが見れたので良しとします。
仙山線の紅葉きれいだったけど山形県側は雨で鬱・・・
184名無しでGO!:03/11/11 18:19 ID:VENmctWm
(0)規制解除記念∩(゚∀゚∩)age
11/29・30の予定の香具師います?
田子倉今年最終日レポートキボン
185名無しでGO!:03/11/11 18:46 ID:ELb7nLc0
仙セン583系使用臨時快速「ゲレンデ蔵王号」
運転キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
大船2154→山形826で全車座席指定。
運転日は来年1月〜2月の週末としかわからないけど(w
ソースはニフティのフォーラム。
186名無しでGO!:03/11/11 19:32 ID:E45HEkhc
>>185
また即完売でしょう・・・
187名無しでGO!:03/11/11 22:25 ID:qulfR39l
>>184
会津の方に行く予定だけど只見線には乗らんです。。。
188名無しでGO!:03/11/11 23:13 ID:2nYJ3R2X
>>184
規制解除ってなんや?
指定4枚規制解除か?
HP見ても書いてなかったぞ。
189名無しでGO!:03/11/11 23:34 ID:ELb7nLc0
>>188
規制とは2chの書き込み規制の事だよ。
190名無しでGO!:03/11/11 23:34 ID:Y5CGUC9Q
>>188
どうせアクセス規制解除。
191名無しでGO!:03/11/12 00:11 ID:b7sO6wzW
倒壊の「休日乗り放題きっぷ」に学割はありますか?
192名無しでGO!:03/11/12 00:50 ID:FtvqHjOJ
漏れは過去に土日切符で北陸A寝台取ったことある。軽井沢で乗車直前に取った。
しかも土日切符に指定発行のハンコ押されなかった。そんで直江津に列車が到着して
乗り込むとき、B寝台から乗り、奪取でa寝台に行き、部屋にいった。部屋のドアにカーテン?
の布の端っこがドアにはさんであって、そのとき俺はそのことを知 らずに入り、
そしてバレナイ様にはいったのに検察が来てA寝台券のみ見せるものの、
俺はまだ厨房で怪しまれ、「あれ?乗車券は?」 あぁ、これです。
と土日切符を見せる。2枚のきっぷを持ち、首を傾げ、これって寝台使えるんか?
と聞かれたので、使えるはずです。って言ったら車掌がどっかいって(たぶん車掌しつ)
もう一人の車掌を連れてきた。車掌が、「あれ?この切符軽井沢で発行してるのに
発行スタンプ押してないよ?」と問い詰められ、「そのa寝台は、ほかの友達と
交換しました。」といいました。車掌「物々交換したわけ?」「はい。」
「友達が寝台使えるといわれたので・・。というか半ば強引に取引させられました」と。
車掌「ちょっときて」僕「はい」車掌室に一番近いB寝台に連れて行かれ、予備席?みたいな所に
座らされ、「ちょっとまっててね」と言われ、車掌が無線でずっと話してました・
30分ぐらいたって、うとうとしてたら、「この切符寝台使えないっていうから、ほんとうはこの列車乗れなかったんだけど、発行した緑の窓口の人が悪いからね」といわれ、安心しました。
もちろん追加料金なし。住所・電話番号聞かれたが、出鱈目答えました。最後に、「眠いだろ。寝てていいよ」と。こういう誤発券っていうのは
あくまで、発行した人 が悪いので自分は無実にできる。ほかにはそれでb寝台北斗星に乗ったけど車掌には気づかれなかった。仙台まで行きますタ。


193名無しでGO!:03/11/12 01:41 ID:Q6eMGLT6
>>192
ちょっと意味がよくわからないのだが、土日きっぷは料金を払えば寝台だって乗れるでしょ?
発行スタンプの件は押されなかったと言えばそれまでだし。駅員の押し忘れだって結構ある。
わざわざ物々交換したとか言わない方がいいよ。北陸の車掌もよくわかってなかったのかね?
どこに問い合わせたんだろう?
194名無しでGO!:03/11/12 06:38 ID:RyCMPdxp
>>193
>>192は三パススレにも書いてるコピペ厨なので相手にせぬように。
195192:03/11/12 14:42 ID:kXQdXfqk
>>194
レスサンクスです。なんだ、そうだったのか。まじめにレスして損した。
196195:03/11/12 14:47 ID:kXQdXfqk
↑名前間違えた。192じゃなくて193です。欝だ、逝ってきます…
197名無しでGO!:03/11/13 09:31 ID:wCR2BMw1
捕手
198 :03/11/13 23:04 ID:qkHRzT8c
すいません、お聞きしたいのですが
金曜夜のムーンライトながらで東京で向かう際に
乗車したままで土日きっぷを熱海から使用するのは可能ですか??
(土日きっぷを買う手筈はついてます。)
199名無しでGO!:03/11/13 23:39 ID:YE05764O
熱海までの乗車券をもっているって言うことだよね?
いいでしょう。
検札のときは熱海までの乗車券と土日きっぷを同時に見せよう。
エリア内で初めて自動改札を出るときも「入場記録無し」ではねられることは
ないと思うよ。
200走るんです万歳:03/11/13 23:41 ID:BP+Yifm8
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
200(・∀・)イイ!!
201前スレの1=前々スレの1=前々々スレの1:03/11/14 00:06 ID:kYbRDIdk
今週末逝くぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!(8回目)
東京−新潟−磐越西−郡山−新庄−風っ子ナントカ−古川−東京−村上−ゴロンと(取れれば)−
東京−郡山−磐越東−いわき−東京−SVO−伊東−熱海−倒壊エリア実家
202198:03/11/14 02:23 ID:HNeAQbpO
>>199
ありがとうございます!!
よく分からなくて正直不安でした。
これで安心して旅立てます。
本当に感謝・感謝です。

203名無しでGO!:03/11/15 20:06 ID:+zb788Fg
>>185
ウヤ情には1/30,2/6,13,20,27とあるが、いずれも金曜なのよね。
大宮は日付変わる前に出てしまいそうだし、
そのままノンストップだったりしようものなら (´Д⊂グスン
しかしゴロンとあるがまたしてもネタか?
204名無しでGO!:03/11/15 20:15 ID:ZiqnOZ1v
去年あたりから妙に3連休が多い気がするのに、土曜日は仕事なことが多い。
早く日〜祝日の月曜日でも使えるようにならないものか。
205名無しでGO!:03/11/15 20:54 ID:OGCxowfQ
>>204
禿同!!
デモ土曜、日曜、祝日に休める香具師ばかりじゃないんだから。
曜日に関係なく、って出来ないもんかと思うね。
206名無しでGO!:03/11/15 21:06 ID:NX29oUk/
>205
漏れは、土日きっぷを金・土、土・日、日、月の連続した二日間に
使える形にしてもらえれば、もっと使いやすいと思う。
この方が休みも取りやすい。
207名無しでGO!:03/11/15 21:39 ID:KIGnFv7I
俺はエリアを拡大して欲しい(函館まで使える)
指定席回数に制限あってもいいから・・・・
208千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/11/15 22:28 ID:89n/Uq7N
>>203
大宮〜仙台間はムーンライト松島と同じスジ使うかもしれない。
そうなると確かに大宮は日付変わる前に出る事になるね。
209名無しでGO!:03/11/15 23:25 ID:0pGh/crQ
>>199
スレ違いだが九遊きっぷは入場記録なしだと福岡市内某駅の自動改札ではねられた。
前日夜に西鹿児島で自動改札に通したやつと2枚重ねだったらいけたかも。
210名無しでGO!:03/11/16 01:47 ID:fW30VYQO
土日きっぷは品川の京急連絡改札を通れない(もちろん京急
の切符は持っている)ので回り道するしかないです

他の切符(新幹線回数券とか)は通れるのに....
211名無しでGO!:03/11/16 03:12 ID:JvDJo2QD
>>209
土日きっぷや三連休パスは、入場記録なくてもはねられない
新幹線改札でもはねられない
まぁ企画きっぷだから定期券ほどキツくしなくても大丈夫なんだろうね
212201:03/11/17 02:08 ID:7l890YvL
逝って来たぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
Y線T駅<山手線>東京<とき301>新潟<あがの2>会津若松<あいづライナー4>
郡山<つばさ109(指)>新庄<陸羽東線>鳴子温泉<湯けむりストーブ風っ子(指)>
古川<やまびこ64>東京<とき337>長岡<北越9>新潟<白新線、羽越線>
村上<あけぼのゴロンと冗談(指)>上野<山手線>東京<やまびこ43>郡山<あぶくま>
いわき<スーパーひたち26>勝田<フレッシュひたち28>上野<京浜東北線快速>
東京<スーパービュー踊り子3>熱海<倒壊管内普通>実家もより<373鈍行>
品川<山手線>Y線G駅
213201:03/11/17 02:08 ID:7l890YvL
コメント:
・ときからあがのは接続わずか6分だったがぎりぎりボックス窓側GET
・つばさは相変わらず込んでいたが、鉄ヲタとしてはうれしい。新庄到着時点で指定が3割位
 も埋まっていた
・新庄から陸羽東線発車直後奥羽線と並走(;´Д`)ハァハァ
・湯けむり風っ子時刻表には全指と書いてあったが2両中1両自由やった。ストーブのボイラ
 ーマン?が3〜4人いたが人件費無駄のような…。風っ子はちょうどファミレスの4人ようの
 席のようで、漏の指定したところには女の子2人組みが居たので、漏れみたいなヲタがファ
 ミレスの席に乱入するのは1万円もらってもいらないほど恥ずかしいので、あいているファミ
 レス席に座った。ほとんどがレジャー客でヲタは漏れだけ、浮いた。あとやたらのろい。体感
 速度30km/h。二度と乗りたくない。
・古川の新幹線ホームではや・こまの通過を見学。275km/h出していたな。
 もう超超興奮(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ。ところで通過線を通過するのに「通過しますご注意
 ください」と放送があったが意味無いじゃんw
・新潟に向かうとき長岡で時間稼ぎのため新幹線から北越に乗り換え。乗り換え時間が1分
 くらいしかないが以前成功したので再実行。さらに北越が遅れたので余裕やった。
・ゴロンとは5月や9月に使ったことがあるが寒かったので今回重装備したが、暖房が良く効
 いていてよく眠れたよ。
・2亀の郡山でもはや・こま通過見学(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
・予想していたがSVOはのろかった。日曜夕方とあって殆どジジババやった。
214名無しでGO!:03/11/17 02:33 ID:kjjWv2cB
>ところで通過線を通過するのに「通過しますご注意ください」と
>放送があったが意味無いじゃんw

あるよ。
いきなり275キロで通過されたら驚くよ。
215名無しでGO!:03/11/17 03:30 ID:ueGJFX9Y
以前、村上→上野あけぼのごろんとを取ろうとしたら何回やっても 駅誤り とかで出ませんでつた
マルスには  あけぼのゴロント ってちゃんと入ってたのに....
なんか制限でもあるんでつか??
216名無しでGO!:03/11/17 04:57 ID:odgMWKmq
>>215
酒田以南は2日前(3日前か?)にならないと発券出来ないみたいでつ
217名無しでGO!:03/11/17 05:04 ID:ueGJFX9Y
>>216
そうなんでつか....土日は混んでまつか?
218名無しでGO!:03/11/17 05:30 ID:7l890YvL
>>214
でも倒壊は無いんだよな。
>>215
もしかして駅寝っと?結構盲点なのが、ゴロンとは喫煙しか無いこと。
禁煙を指定してエラー表示が出ても「喫煙しかないよ」と言わないので「?」となる。
>>217
3連休とかじゃなければ土曜夜(日曜朝上野着)は結構余裕でとれるよ。金曜の午後でとれたし。
219216:03/11/17 05:43 ID:SLEM7eJn
>>217
6月に乗りますたが、土曜日でも発券出来ますた。
220215.217:03/11/17 05:54 ID:ueGJFX9Y
>>217.218サンくす、中央線某みどりでつ
>>218えっえきねっとで取れますか?ゴロント
ついさっきえきねっと見てみたけど あけぼのはB寝台しか選べなかったんですが...
221名無しでGO!:03/11/17 07:09 ID:7l890YvL
>>220
列車名で「あけぼの(ゴロンと)」(カッコは全角でも半角でも可)とするとできるよ。
222216:03/11/17 16:11 ID:02ira5vO
そういえば、あけぼの(ゴロンと)って設備はB寝台らしいから、
土日きっぷでゴロンとには乗れないと言う駅員も居るみたいね。
223215.217.220:03/11/17 16:32 ID:ueGJFX9Y
>>221
おおっ確かに出ました。昨夜は、あけぼのゴロんと、とカッコなしだからダメだったんでつね
ちなみにえきねっとは事前予約できるみたいですが、度々、質問になりますが12/28に乗る場合
一ヶ月と一週間前の0時ってことは11/21−0時ってことでつか?
224名無しでGO!:03/11/17 18:52 ID:AytLkjHG
案内に「指定列車の変更は何度でもできます」
とあるけどこれは全く違う区間の列車だとダメなの?
今日区間ごと変更して貰ったらそのまま没収されてしもた。
225名無しでGO!:03/11/17 18:53 ID:27ywLCQT
226名無しでGO!:03/11/17 19:50 ID:7l890YvL
>>224
全く違う区間の列車でもOKです。あくまで4列車まで指定OKだからそんな
制限はありません。
最後の行の意味が分かりませんが…
227名無しでGO!:03/11/17 20:16 ID:AytLkjHG
分かりにくくてすいません。
前に発行して貰った指定券を全く違う区間を走る列車に変更して貰おうと
本券と一緒に出したらもう一個判子を押されてしまって
この分の指定はもう受けられないのか?と聞いたらダメだと言われてしまったもので・・・。
明日もう一度確認してみます。
228名無しでGO!:03/11/17 20:27 ID:or0Ne+d6
酒田までフリーエリア拡大祈願age
229名無しでGO!:03/11/17 20:57 ID:7l890YvL
>>227
相当DQN係員ですね。
「何日の何時ごろどこそこに居た窓口の人にそうされた」
と言って犯行を削除してもらいましょう。
230名無しでGO!:03/11/17 21:29 ID:7l890YvL
北東北土日きっぷキボン。
首都圏ー村上または首都圏ー古川はフリーエリアまでの往復でしか使っちゃいけない。
フリーエリアは村上以北、陸羽東西線以北。
指定ははや・こまを考慮して5〜6枚くらい。
2万くらいで。
首都圏以外の人には悪いか。
231名無しでGO!:03/11/18 00:40 ID:TLHWZmh5
>>227発券した駅員が特定できれば(場所と時間で特定できる)、クレームがある、と言って助役クラスの人間も一緒に呼んだほうがいい。説明すればわかってもらえるし、再発防止にもなる。
232時刻表制作者:03/11/18 00:42 ID:wHonnqbW
15〜16日に出かけました。石巻で蒸し焼きそばを食べ、仙台で牛タン、鳴子温泉で栗だんご、新庄の駅前食堂で鶏もつラーメン、米沢で牛串弁当を食べました…、
あ!食べてばっかだ。
233名無しでGO!:03/11/18 01:09 ID:XFnqY0BD
新庄といえば駅出て右の公共の施設にタダの寝カフェがありますね。
また、駅前通を50mくらい歩いて左にたしか「急行」みたいな名前の
ラーメン屋ウマー。
234名無しでGO!:03/11/18 21:02 ID:waYOqu47
スペシャル時代に使ったことがあるが、最近また乗りたくなってきた
235コメンター:03/11/19 00:20 ID:l1L3WLb7
ホテルメッツ田端(JRホテルグループ)
http://www.jrf-hotel.co.jp/reil-donichi-sannrennkyuu.htm
「土日切符・三連休パスプラン」
236名無しでGO!:03/11/19 07:24 ID:Kvc2Y+dL
>>235
普通は土日きっぷは首都圏のみ発売なので、東京で宿泊するんだったら
自宅で宿泊するはずでい〜みな〜いじゃ〜んw
237名無しでGO!:03/11/19 10:09 ID:yYZG85fH
>>235
こういうのを仙台、新潟、長野あたりでやってくれれば泊まるけどねぇw
238227:03/11/19 23:41 ID:mwooO569
隣の駅(wで聞いてみたら大丈夫だ(余計に埋められた分も発券できる)と言われました。
まあ別に特に指定が必要な訳でもないんですけどね。
心配性なのかどうも一つは枠が空いてないと安心できなくて・・・。
アドバイスして下さった皆様、ありがとうございました。
239名無しでGO!:03/11/21 00:24 ID:yrPd1oxO
来週の土日をすぎたらしばらく使いにくくなるぞ。
はやて1執念パス?かなにかで。
240時刻表制作者:03/11/21 10:41 ID:hCtmk3lb
>>233
「急行食堂」ですね。あそこのラーメンはなぜか、やたら熱くないですか?
241名無しでGO!:03/11/21 23:33 ID:yrPd1oxO
地獄ラーメンと天国ラーメンがありますね。
夏の盛りのときは天国を食ったからあんまし熱くなかったyo。
242名無しでGO!:03/11/22 00:39 ID:TKq4pfeS
>>236首都圏でも遠所(例えば青梅線青梅以西とか)在住の香具師が翌朝のはやて・こまち1号に乗る、とかならアリかと
243名無しでGO!:03/11/22 02:57 ID:9VtcP7oT
風っ子にまた乗ってみたいと思うが、
相席になることを考えると躊躇する。
家族連れ、女性数人とかのグループとかの向かいに鉄ヲタじゃなあ・・と。
できるだけ避難できる普通車両の連結をキボンヌ。
244時刻表制作者:03/11/22 11:25 ID:WYEAARKc
>>243
そうですか?先日のとき、女性グループと相席になり、
話が盛り上がって楽しかったですよ。たまたまかもしれませんがね。
245名無しでGO!:03/11/22 11:38 ID:29ul3p9N
新庄へおこしの際はあじさいをお買い上げください
246名無しでGO!:03/11/22 13:38 ID:ed3Md9Ct
日立電鉄とくりはら田園鉄道廃止だってね。
乗っておくなら今のうち。
247246:03/11/22 13:45 ID:ed3Md9Ct
ちなみに土日きっぷでくりでんに乗るには小牛田―石越間で
乗り越しが必要。
248名無しでGO!:03/11/22 20:20 ID:3hZYWv+u
>>246
くりでん廃止マジですか?
11/3に初めて乗りに行ってきました。
あれが最初で最後の乗車になってしまうのか...
249名無しでGO!:03/11/22 20:26 ID:HqyIcwFL
正月フリーパスは、今年も発売されるの?。
250名無しでGO!:03/11/22 20:29 ID:9Hd5E4jF
>>249
発売されるが1月1日しか使えないよ。
251名無しでGO!:03/11/23 00:55 ID:RuEDJXjg
買ったときについてくるアンケートに答えると
抽選で当たる商品ってなんだかご存知の方っていますか?
なんか知りたくなったもので。
252名無しでGO!:03/11/23 05:13 ID:wmamgaMb
>>251
オレカ
253名無しでGO!:03/11/23 13:55 ID:6BpWtZrw
まあ、あのアンケートもちゃんと回収されてるのかも怪しいもんだが…
254名無しでGO!:03/11/23 18:34 ID:Pb5Q882O
>>243
(少なくとも)今ナルコレプシー→小牛田→仙台を走っているやつは2両中1両
が自由席だよ。時刻表には全指と書いてあったので貴重な指定「権」を使わされた
けど。
漏も1boxに女の子2人組みがナルコレプシーで先に座っていたので他のboxに
鬱ったよ。彼女らが漏の後にこなくて良かったよ。他の席に逃げづらいし、
自由席逝ったらドロンになるし。空いている他の指定に勝手に鬱るのは。。。
許して下さい。

>>252
今話題の詐欺を想像してもうた。
  「駅員さんよ、オレだよ、オレオレ」
  「オレカ?」
255251:03/11/23 19:58 ID:zhCGwGla
>>252
アンケート出してきた。
256名無しでGO!:03/11/26 22:50 ID:FMHzE/HQ
age
257名無しでGO!:03/11/27 23:24 ID:kWSbf8G/
今週末が最後だぞ誰か逝く家具氏おらんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!

239 :名無しでGO! :03/11/21 00:24 ID:yrPd1oxO
来週の土日をすぎたらしばらく使いにくくなるぞ。
はやて1執念パス?かなにかで。
258名無しでGO!:03/11/27 23:32 ID:CFH4EwYP
そういえば土日もあと4ヶ月だな
次の切符に激しく期待
259名無しでGO!:03/11/28 00:07 ID:JgrW1MhI
今週末に使う予定だったが、仕事で行けなくなってしまったよ。
別途で30日のやまびこ155のグリーン個室も取っていたのに...
今日、放出します。
260名無しでGO!:03/11/28 01:17 ID:ge55EPHa
先週行ってきますた

土:東京→仙台→松島(昼)→仙台→山形→かみのやま(泊)
日:かみのやま→米沢→坂町→村上(昼)→新潟(夕)→東京

二日でもかなり楽しめるね。おすすめの切符かも。
261名無しでGO!:03/11/28 18:04 ID:2Ab4rSIp
ああ、いいですねー。
当方、学生なので大型連休時にしか、使いたくても使えないんですよ。
それに加えて、大型連休時は指定が取りにくいという・・・。
262名無しでGO!:03/11/29 10:53 ID:Qn4duPRN
(゚Д゚)ハァ?学生やろ?と思ったけど、漏も同じ考えだった。
「社会人ていいやね土日きっちり休めるしぃ」「そううちらはバイトあるしぃ、レポートもせなかんしぃ」…
と語った覚えがある。
大学生?暇よりも大人料金と同じなのが嫌じゃない??
263名無しでGO!:03/11/29 12:05 ID:uNOvh8j9
age
264261:03/11/29 13:33 ID:m8YXKnrJ
>>262
えー、当方高校生です。
料金は、格安なんですけど、ホント時間取れないんですよねw
265名無しでGO!:03/11/29 13:37 ID:YSfNTAiJ
>>261
三連休になら帰ってきた次の日に休めるので充分いけると思うが。

ついでに、指定席が取りにくいといっても、一ヶ月前に申し込めば確実に取れると思うぞ?
多分イパーン人に一ヶ月前から指定取るヤシなんていないだろうから。



と言いながら、指定席が取れずに自由席に座るため1時間新幹線を待ったことのある漏れ。
266名無しでGO!:03/11/29 14:20 ID:Qn4duPRN
漏は新潟でいなほを3時間半待ったことが2回あるぞ。激寒季のホームで。

土日きっぷじゃないけど
267名無しでGO!:03/11/29 17:30 ID:rUuiZA7D
来年の正月パスは元旦しか使えないのか。
それと、正月パスって今まで長野では売っていなかったの。
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/11/29/010.htm
268名無し野電車区:03/11/30 14:18 ID:EVDOyo+E
>>264
安心しろ。
社会人になったら、土日は毎週休日出勤だ。
269名無しでGO!:03/11/30 14:22 ID:c/bbZG77
学生だから忙しくていけないというのは全くもって理解不能
270名無しでGO!:03/11/30 15:53 ID:thYnQWYI
>>269
はげ
271名無しでGO!:03/11/30 20:50 ID:c6ae6GWu
お金さえあれば毎週のように行けるだろ>学生
272名無しでGO!:03/11/30 22:57 ID:1H/oODey
土日はバイトしてるから行けないと言うのは贅沢だよな…
でもバイトしないと金がないわけだが…
273名無しでGO!:03/11/30 23:29 ID:EvJHODnr
>>266 そこまでして笹川流れを堪能したかったのか。恐れ入った。
あの区間はいつもMLえちご乗り継ぎばかり。関取は楽勝だが半分以上寝てばかり。。。
274名無しでGO!:03/12/01 17:52 ID:WCegdliN
>>262
禿げどう

大人と工房の間の値段でも作ってくれと言いたかった。
案外貧乏多いからな。大学生。

もう2年前の話だが。
275名無しでGO!:03/12/03 14:23 ID:/TuqNpUa
で、はやて記念に流れず今月使う神はいないのか?
276名無しでGO!:03/12/03 15:54 ID:GyPvh7PL
>>275
漏れ、18きっぷと組み合わせて、13,14日に使う。
12日に18きっぷで烏山線とかに乗った後で、上野からムーンライト松島で仙台へ。
で、翌日(13日)は18きっぷと土日きっぷ一緒に使って、こがねで気仙沼に行く予定。
14日は越後線とかに乗るつもり。

長文&乱文でスマソ
277名無しでGO!:03/12/04 19:17 ID:brhdue/E
age
278名無しでGO!:03/12/05 22:52 ID:nszJJao0
>>269-271
ま、君らの学部はそうかも知れんが・・・

264は高校生だからちょっと事情が違うだろうけど。
279名無しでGO!:03/12/05 23:09 ID:CPJ/r62C
>>278
ちょっと待て、中高生ってちょうど今日辺りで期末試験終わりだろ?(特に私立校)
情け容赦の無い戦争が待ってる3年以外はヒマかと。
280265:03/12/06 02:04 ID:rvfT7Swa
当方工房一年生でございますが、旅行に行く時間なんてタプーリですよ。勉強してないからだけどw
281名無しでGO!:03/12/06 13:55 ID:g4qKB3oE
>>278
いそがしいフリをする学生登場w
282名無しでGO!:03/12/06 14:08 ID:YMR4aJDC
>>279
まだ終わってないよ。(高1)
三年は暇してる。
283名無しでGO!:03/12/06 14:25 ID:puVoHIt8
倍に値上がりしてから魅力無くなりますた。
この切符
284名無しでGO!:03/12/06 19:09 ID:0k1QmqM6
指定席に枚数制限がついて魅力半減
285名無しでGO!:03/12/06 22:06 ID:xNgWzfzZ
>>279
確かに試験明けで今は暇です。(工1)
ただ冬休みになると山のような課題と社会人並みの
休みしかない現実が待っています。(課外だらけ)
進学校はそんなもんです。
×鉄とか×工とかは暇だと思うけど(藁)
286名無しでGO!:03/12/07 15:16 ID:tbePfINy
飯山線って一月ころの車窓どんな感じか知ってる人いまつか?
あと、聞いたとこによると、一両編成とか… 混みませんかね?
287名無しでGO!:03/12/07 15:29 ID:WtnEdl+n
>>283
おこちゃまに無理に使ってもらわなくて結構

>>285
リアル工房なのになぜ社会人並とかいえるんだろうか・・・
しかも自分で選んだ進学校なのに。
素直にカネが無いと言え。
それともカネはあるエリート様か?www
288名無しでGO!:03/12/07 17:28 ID:FGQL7qTW
>>287

漏れの学校も社会人の休みしかないんだけど・・・。
社会人並みの休み=29日〜3日までしか休みじゃないってこと。

東大狙っていく進学校なんてマジそんなものだよ
自分で選んだ道とは休みはかなり少ないですよ
土曜日だってだいたい学校だしね

そういう>>287こそどんな学校出てるんだかね

オマケにお金もないという罠www
289名無しでGO!:03/12/07 17:54 ID:2qx79Gdz
>>287
せいぜい僻んでろよ
290名無しでGO!:03/12/07 18:51 ID:mxYuAW+E
まぁ工房並みに暇な社会人ってのも哀れなもんだが。
で、偏差値話は他所でやってくれや、板違いだし迷惑。
291名無しでGO!:03/12/07 23:29 ID:yVhU1Gat
昨日今日で行ってきたので行程晒し※【】内の列車は指定枠使用
6日
八王子(かいじ102)新宿【SV踊り子53】伊東【SV踊り子6:マニアシート】東京【やまびこ65】郡山【あいづライナー7】会津若松
7日
会津若松(只見線427D)小出(上越線8730M)浦佐(とき401)長岡【Maxとき332】東京(中央線)新宿(Sあずさ15)八王子
292291:03/12/07 23:32 ID:yVhU1Gat
スマソ、あいづライナー7は自由席だった。
293名無しでGO!:03/12/07 23:35 ID:tNqj8Wyf
>>286
一月ごろの車窓・・・詳細は不明。
九月ごろ逝った時は千曲川が左に見えてなかなか良かったけど、飽きるかもしれないです。
僕が乗った163Dは1両でしたが・・・ 5回ほど乗りましたが長野から出る列車に関しては最低2両つないでます。
294名無しでGO!:03/12/09 00:09 ID:1PZTNUEl
漏れも疾風パス期間中なのに行ってきました。

6日
宇都宮(やまびこ・自)東京(とき1・自)新潟(北越8・自)直江津
直江津(妙高6)長野(あさま530・自)大宮(MAXやまびこ129)
宇都宮

7日
宇都宮(なすの230・自)東京-有楽町-東京(はやて5・指)仙台
仙台(やまびこ45・自)古川-鳴子温泉-新庄(つばさ122・自)山形
山形(つばさ124・指)宇都宮

6日の妙高は1両5人くらいでがらがらだった。
7日は鳴子温泉あたり(山間部)で雪だった。
295名無しでGO!:03/12/09 21:50 ID:1MJK/pAJ
>>293
戸狩野沢温泉から越後川口まではほぼ1両だ罠
296名無しでGO!:03/12/12 22:45 ID:cR/LqwSy
保守
297名無しでGO!:03/12/14 22:05 ID:MsKvoU9j
保守
298名無しでGO!:03/12/15 23:52 ID:RrN3cjlU
ある掲示板で「27日からの土日きっぷでムーンライト松島乗りたいんですけど27日までの切符は何処で買えばいいんですかね?」ってたずねてるヤシハケーン。

・・・18きっぷとでも組み合わせない限りかなりの出費だぞ。
299名無しでGO!:03/12/16 00:30 ID:pVxEg9Pz
>>298
ネタだろ?
300走るんです万歳:03/12/16 00:35 ID:hhNBj4rz
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
300(・∀・)イイ!!
301名無しでGO!:03/12/16 00:38 ID:SJTD6GRY
>>298
漏れはそのやり方でゲレンデ蔵王に乗る予定
302名無しでGO!:03/12/16 19:00 ID:lORJ5dko
>>299
その掲示板(No3396)
http://cgi.din.or.jp/~a-aoki/night_train/bbs/nyybbs.cgi

つーか、土日きっぷって(ry
303名無しでGO!:03/12/17 01:03 ID:MJkMi+o+
初心者丸出しでつが、12/20〜21に使い21夜えちご22(月)朝着でも新宿まで有効でつか??
304名無しでGO!:03/12/17 09:00 ID:/PTaw7+O
>>303
いうまでもなく有効。
305名無しでGO!:03/12/17 10:57 ID:MJkMi+o+
>>304サンクス
いま念のためJRに問い合わせてみたらやはりOK
以前、車掌に無理やり運賃取られたんでつ....騙された(鬱
そう言ったら「ではこの会話を録音しておいていただければ証拠になりますから」
と言ってくれた、JRもイイ人もまだまだ居るね
306名無しでGO!:03/12/17 17:50 ID:B7N3cgMi
>>294
なぜ有楽町まで往復
307名無しでGO!:03/12/19 01:04 ID:bU3SRv7y
age
308名無しでGO!:03/12/20 06:23 ID:z5+K+UGA
これから逝ってきまつ
309名無しでGO!:03/12/20 13:32 ID:4UcVv+Qp
>>308
どこ逝くの?
310名無しでGO!:03/12/20 13:45 ID:68F5Njsf
>>308
本当に逝く、とか言うなよ
311名無しでGO!:03/12/20 13:58 ID:3TUzN1Gc
最近土日きっぷなんて普通に仙台往復するのにしか使わんよ。しかもほとんど日帰り。
それじゃなんか勿体ないと思うんだが…、まあこないだ秋の日に一回、

東京−やまびこ−仙台−やまびこ−郡山−SL−七日町−徒歩&バス
−会津若松−583系快速−仙台−はやて−東京

と乗ったくらいか。この日も結局日帰りだったがw
しかしSLは沿線の人々が一般人もヲタも含めてみんなこっち見て手を振ってるのに
帰りに583に乗ったときにはヲタばっかしか見てる人いなかったなw
312名無しでGO!:03/12/20 14:06 ID:Uni569+p
SLや風っこは目立つ
313名無しでGO!:03/12/22 10:05 ID:OjMS6J2F
>>312
ばんえつ物語号も、風っこ会津只見号も乗ったけど、めちゃくちゃ目立った・・・。
沿線にいる人たちが手を振ってくる。
314名無しでGO!:03/12/24 11:37 ID:SdSitLeA
併走する道路を走っていた軽トラのおじいちゃんが手を振っていた

・・・前見てっ、前っ!
315名無しでGO!:03/12/24 16:02 ID:rappb2pB
捕手
316名無しでGO!:03/12/24 19:06 ID:G1saTFGq
また来年だな
317名無しでGO!:03/12/27 02:51 ID:l9HuIzCr
age
318名無しでGO!:03/12/30 14:54 ID:rzvENHYs
age
319名無しでGO!:03/12/31 13:28 ID:+MKa/pzd
あけましておめ
320名無しでGO!:04/01/02 19:45 ID:DWH9jp0n
保守
321名無しでGO!:04/01/02 20:20 ID:kqVT/w+A
土日きっぷのときってやっぱりやまびこ41号やつばさ101号といった早朝発の列車は祭りが起きるんですか?
322名無しでGO!:04/01/02 20:42 ID:DWH9jp0n
いつも自由席使ってるけど、始発の東京駅では、結構空いているよ。
323名無し野電車区:04/01/02 21:06 ID:Zw96cvrR
このキップ使って滅多に乗れない新幹線とか特急に乗りたいなぁ。
今の季節だとどの辺がお勧めですか?
324名無し野電車区:04/01/02 22:04 ID:KfCWziPQ
冬はやっぱり雪景色でしょう。
つばさで奥羽越えなんて、お手軽でいいんでない?
325名無しでGO!:04/01/02 22:47 ID:xjIk0WQz
>>321
俺は9月14日、やまびこ41号に乗った。
入線の10分ぐらい前にホーム入ったんだけど、自由席はかなり並んでた。指定は普・Gとも満席。

>>323
ガーラ湯沢はどうでしょうか?スキーシーズンのみの営業ですよ。
326名無しでGO!:04/01/03 00:06 ID:hrJDG3+T
9月14日って、三連休パス祭り中じゃん…
327名無しでGO!:04/01/03 08:14 ID:JEd298Dv
王道
つばさ101−陸羽東線快速湯けむり

>>325
柄はむなしいよ。
328名無しでGO!:04/01/03 10:55 ID:NNZy6dIc
俺的には特急水上→上越国境越え→只見線がおすすめ
329名無しでGO!:04/01/03 12:01 ID:9R1MpV1D
そういえば、手元に中型時刻表12月号しかないけど、
特急水上の冬季の石打延長ってなくなった?
330名無しでGO!:04/01/03 14:22 ID:oHByWOMq
>>325
ガーラはオススメしないな
何もないぞ
331名無しでGO!:04/01/03 15:02 ID:k8TVma5N
ガーラ行った時、駅舎の写真撮って、飯食って、土産物屋行って、
何もすることが無かったから、さっさと帰って来た。
駅名標撮るの忘れた…
332特急じゃないけど・・・:04/01/03 17:17 ID:Dw3DbAbc
>>321
臨時快速猪苗代・羽鳥湖スキー号(新宿6:24〜会津若松11:21)はどう?
そして、只見線427Dに乗ると。
333名無しでGO!:04/01/03 17:19 ID:nWOHo+Vp
雪国へ行って、
大雪遅延祭りに参加する。
334332:04/01/03 17:26 ID:Dw3DbAbc
323へのレスです。スマソ。
335名無しでGO!:04/01/03 20:05 ID:JEd298Dv
今の時期は雪はいいけど、日が落ちるのが早いんだよね。4時でもう暗いし。
336323:04/01/03 20:10 ID:lBa/P07n
皆さん、沢山の参考になるレスありがとうございます。
やっぱりこの季節は雪ですよね。
大まかな考えとして一日目に山形方面へ行って
二日目は会津地方に行ってみようかななんて思ってみました。

これから時刻表と睨めっこ始めマス!
337名無しでGO!:04/01/07 21:16 ID:qaPIlTx3
吾妻線なんかは土日きっぷだと手に余るし、
かといって手軽な切符だと対処できないんだよなあ。
というわけでQ切符でか・・・

今年は水上の上越国境越えはないんだよねえ?
338名無しでGO!:04/01/08 11:17 ID:qPHkwra8
ガーラにいったら、ガーラの湯に入れば。
高いけど。昼間ならガラスキだろ。
339名無しでGO!:04/01/09 00:18 ID:gU63+0R7
ガーラにいったらスキーしなきゃ。というわけでゴンドラも乗車可キボンヌ。
340名無しでGO!:04/01/09 00:39 ID:74FMaq7A
エアバス A−340
341名無しでGO!:04/01/09 13:57 ID:NplU2wMc
>>339
スキーをしたら鉄オタとは言えんだろう。

湯沢高原のロープウェイは(オタを含む)一般人も乗車可能なんで
そっちの方をお勧めする。
342名無しでGO!:04/01/09 22:46 ID:gU63+0R7
339
>>341まぁ確かに土日きっぷがもったいない罠。
でもリフト(2日)も乗れるなら土日きっぷで元がとれるぞ。
(ガーラ用割引はもっと安いけど)
343名無しでGO!:04/01/09 23:21 ID:gJiFcUV2
越後湯沢〜ガーラ湯沢

運賃 140円
特急料金 100円

別に土日きっぷじゃなくてもいいだろ?
344名無しでGO!:04/01/09 23:38 ID:cchItD3r
越後湯沢までの運賃が…と釣られてみる。
345名無しでGO!:04/01/09 23:42 ID:gJiFcUV2
だから18きっぷで行くんだよ。
346名無しでGO!:04/01/10 00:42 ID:VbOxdeQx
でも一人で乗りつぶしのためだけにガーラへ逝ったら浮く罠。
社内スキー旅行の時寝坊して一人で逝ったことあるけど。

あのとき、改札で幹事が漏れのこと「あとで一人きます」と言って、
で、漏れは「遅れて来ました」って言っただけで上野、ガーラ両方ともの
改札通してくれた。当時は検札あったのかな?
今考えると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

関係無いのでsage
347名無しでGO!:04/01/10 21:48 ID:VbOxdeQx
来週の土日は一月半ぶりにマターリ土日きぷ旅行できるな。
348名無しでGO!:04/01/12 10:01 ID:sKmYOWuc
きのう上越越え(高崎→越後湯沢)行ってきたけど、
雪、ヤバすぎでつ。渋川くらいから雪がちらほら地面に
現れはじめ、水上手前で(ry
さらにトンネルを抜けると、バカ雪だった。
越後中里で時間があったから雪を触ったが、
あのサラサラ雪がイイ!
349名無しでGO!:04/01/12 11:27 ID:oBSKzRzc
グリーン用も出してくれ。2万円。
350名無しでGO!:04/01/12 11:36 ID:fZDy+Iqx
>>348
サラサラ粉雪(;´Д`)ハァハァ

>>349
漏れもそう思う。
三パスにも有るんだから出してくれ!
351名無しでGO!:04/01/12 12:16 ID:mxUAT0OD
3パスもドーセ回数制限があるし要らないよ。一枚あたり¥1000は
安いけどね。
九州の豪遊件がよかった。
352名無しでGO!:04/01/12 12:34 ID:/ZV3mV+d
土曜に新潟、昨日福島&仙台に行ったんだけど、この時期、こんなに雪なかったっけ?
353名無しでGO!:04/01/12 13:02 ID:hkpXob4b
>>351
豪遊券はよかったぞぉ
俺,東京に住んでるけど今まで2回使ったよ。
354名無しでGO!:04/01/12 15:43 ID:nnBgns9V
>>352
上越越えあたりはかなりありまふ
シーハイル上越の指定席って、何号車か知ってる人いませんか?
355名無しでGO!:04/01/12 16:32 ID:GA2nzNOk
>>354
1〜3号車。1号車のみがながら91号10号車と同じであとの車両が簡易リク。
家族連れが多く、ガキの騒ぎ声がうるさいので決して居住性のいい列車ではない。
356名無し野電車区:04/01/12 16:54 ID:/uh+Y9K7
土日きっぷって追加料金払えばG車にも乗れるの?
357名無しでGO!:04/01/12 17:00 ID:mxUAT0OD
特急、急行券(G車がついてる急行ってあったっけ?)も必要。
358名無しの電車区:04/01/12 17:25 ID:/uh+Y9K7
>357
さんくす。
特急券も払わないといけないのか。
そうなると気軽にはG車は乗れないね。。。

G車付き急行には能登がありますね。
359名無しでGO!:04/01/12 21:24 ID:yNkfb/Rj
>>355
サンクス けど、指定とっても、窓割がずれて、風景がみれなかったら
最悪やなw 自由席の簡リクって、房総特急の両端車と
同じ座席かな?
360名無しでGO!:04/01/13 11:42 ID:oOOcnfuT
>>348
土日きっぷなら、蔵王温泉にいって
お地蔵様の前でほんもののサラサラ雪を体感してほしいな。
361名無しでGO!:04/01/13 16:42 ID:X+aARzZh
>>332
秋にフェアーウェイ会津若松往復をやったが、乗っている客は宇都宮〜那須塩原への
用務客で乗り鉄は少数だった。
ただ、フェアーウェイ改め猪苗代・羽鳥湖スキー号は行き帰りとも混雑すると考えた方がいい。
特に新宿行きは宇都宮あたりから指定券持たずに乗ってくる客の多いことやら。
当然に車掌もそれをみこして、しっかり料金徴収。
17日にQの敗戦処理に会津若松往復の計画を立てているが、帰りは問題なく指定が
取れたんだが、行きは禁煙の窓側指定が取れなかった。しょうがなく、喫煙窓側を取った。
今はただ隣にヘビースモーカーが乗ってこないことを祈るのみ。
362名無しでGO!:04/01/14 15:47 ID:kc62IXWp
猪苗代・羽鳥湖スキー号

日曜、大宮で上り見掛けたけど、「スキー」列車なのにヲタしか乗ってないじゃん。

あ、あと、大宮駅6番線から撮ろうとした人、て中線に入って来た貨物にかぶられて残念でしたね。
ヘッドマークが単なる「臨時」で残念でしたね。
363名無しでGO!:04/01/15 11:21 ID:YOGxxwkW
グリーン!グリーン!ってそんなにグリーン車乗りたいのか?

グリーン車は893御用達。
364名無しでGO!:04/01/15 17:29 ID:/wJsSz7X
ぷっ
365名無しでGO!:04/01/15 23:13 ID:sWJauRWI
ちょっと前までQのGはヲタだらけやったw
366名無しでGO!:04/01/16 06:53 ID:jNYqCPrq
>>363
893御用達はのぞみの喫煙者くらいなものでは?
367名無しでGO!:04/01/16 11:46 ID:a6EHRk+P
>>361
喫煙車は地獄絵図。
368名無しでGO!:04/01/17 07:19 ID:JKlWiIY+
土日きっぷ初体験。
東京発あさま501号からの書き込み。
現在高崎駅停車中。
取り敢えず長野目指して爆進中。
早く車内販売の釜飯こねぇかな?

以上誰も期待しない度土日きっぷの
実況でした。
369名無しでGO!:04/01/17 08:26 ID:vHxwlcnj
お、いいなぁ。
これからも実況キボンヌ。
雪とかはどう?
370名無し野電車区:04/01/17 08:48 ID:mse2OKlT
>>368
いや期待してるぞ!
実況汁
371名無しでGO!:04/01/17 10:12 ID:BDfZy9NI
漏れも2月に使うために計画立ててる。
楽しみ。ついでに十日町雪まつりも見てくる予定。
372名無しでGO!:04/01/17 10:37 ID:pbIyJsll
少数でも期待してくれると嬉しいですね。そんな訳で実況再開します。

現在は松本駅です。

長野はそこそこ雪が積もっています。スキー客ともよく会いました。
漏れは長野からは篠ノ井線で一旦姨捨に向かい、そこから見える
下界の眺望を堪能していました。雪景色と善光寺平は最高です。
そして松本に着きました。

ここからは大糸線経由でスーパーあずさで信濃大町まで行き、
そこからアニオタの聖地「海ノ口」に向かいます(藁

次の連絡は信濃大町かな?
373368:04/01/17 10:54 ID:YACh5f7X
出来るだけ実況を・・・
現在はスーパーあずさ号の車内です。

自由席に座っていますが、着席率は50%もあるかな程度。
雪は降っていませんが、多分北アルプスだと思いますが、
白い山々が見えます。

一応PHS回線なので、実況が遅れるかもしれませんが、
勘弁してください。
374368:04/01/17 11:38 ID:zET3HJY1
信濃大町に到着。山の雪化粧がイイです。
待合室で暖を取りながら次の列車を待っています。
待合室は地元民の憩いの場となっています。

取り敢えず大糸線はPHSの電波は良好っぽいです。
信濃大町から先は知らんけどね。

375名無し野電車区:04/01/17 11:42 ID:LAYkZdIX
>>372>>373
実況乙!
雪の善光寺平、まだ見たことないから見てみたい・・・。
(;´Д`)ハァハァ

信濃大町の方は雪は積もってる?
376名無し野電車区:04/01/17 11:48 ID:LAYkZdIX
ところで、なんで海ノ口って有名なの?
377名無しでGO!:04/01/17 12:09 ID:kllQB81g
うーん、土日きっぷね・・・。
かつての"ウィークエンドフリー”愛用者にとっては
どうも割高に感じてしまうんだよな・・・、このきっぷ。
EEきっぷ時代には、1万5千円で束全線に3日間も乗れたことを
考えると、ものすごく制約されているような気になってしまう。


378368:04/01/17 12:34 ID:aZPmEXdj
海ノ口到着。
ここが噂のおねてぃ&ついの聖地か・・・
アニメに染まっているかと思えば、意外に普通の綺麗な無人駅でした。
ここからの木崎湖の眺めはいいですね・・・さすがに海ノ口の由来どおりです。

これから松本経由で長野に進み、飯山線へ行ってきます。

なお約1名ですが、鉄オタもしくはアニオタがいます(藁
379368:04/01/17 12:37 ID:aZPmEXdj
信濃大町も海ノ口も雪景色ですよー
イイ感じの銀世界です。

海ノ口が有名な理由は、その辺の香具師に
きいて欲しい(藁
380名無しでGO!:04/01/17 13:01 ID:2age6vkY
381368:04/01/17 13:07 ID:DLSYN/Av
海ノ口を出ました。
乗っているのはE127系。
発車時の独特の音がイイ(VVVFだっけ?)
ちなみに海ノ口であった鉄orアニオタ氏は
信濃木崎で降りました・・・一応彼の検討を
祈ろう。

そんじゃ・・・松本まで寝ます。
382368:04/01/17 14:41 ID:m6VXJOnh
松本到着。

今雪が降っています。量は普通かな?
積もっている雪を触った感じでは、雪質はパウダースノー。
さっきまで乗っていた電車で、運転士の試験らしきものを
やっていました。まるでリアル電車でGO!です。
これからワイドビューしなのに乗って、長野へ行くけど、
先発の普通列車が5分遅れで発車しているので、影響が心配。

飯山線に乗ったら、上境の温泉にでも浸かっていこうかと・・・
383368:04/01/17 16:05 ID:LwKpQ+qy
長野到着

取り敢えず飯山線を待っている状態です。
松本は雪だったのに、長野は雪が降った気配が
感じられませんね。

それにしてもワイドビューしなの号は、乗り心地がイイ!!
自由席レベルで比べるなら、新幹線あさま号よりも乗り心地が
いいです・・・ステップがあるし、何気に席間が微妙に広く感じた
しね。

取り敢えず30分後に長野を発ちます。
384368:04/01/17 22:03 ID:cTs5oR8w
上越線・浦佐駅に到着。
無事飯山線を完全乗車。

車内の様子ですが、十日町以降からほとんど人がいませんでした。

飯山線沿線は雪がかなり深いです・・・埋もれてもおかしくないです。
その割には長野より上は雪が降っていなかった。
取り敢えず飯山線・上滝駅の駅前温泉に行ってきました。
料金は300円で、内湯と野天風呂が楽しめる場所。しかも冬場の今なら
野天風呂からの雪中ダイブが楽しめる・・・これはお得です(藁

飯山線沿線の温泉なら、野沢温泉だが、上滝駅のいいやま湯滝温泉も
なかなかなと思う。

んじゃ・・・新幹線に乗って東京へ帰ります。
385名無しでGO!:04/01/17 23:00 ID:EHmykCaf
>>361 でどうだった?煙地獄だった?
欝呑み屋で上りをみたけど空いてたね。
幕が前もヨコも「臨時」とだけだったが。。。
386名無しでGO!:04/01/17 23:07 ID:vHxwlcnj
368はどこで寝てるの?
387名無しでGO!:04/01/17 23:32 ID:CGhrj5ff
>>386
乙!明日も実況よろ。
388387:04/01/17 23:34 ID:CGhrj5ff
384へのレスね。スマソ
389386:04/01/18 00:20 ID:W3hbC5z7
>>386
ゴメソ。東京へ帰るって書いてあるね。
390368:04/01/18 02:57 ID:kkxINqFl
取り敢えず土日きっぷ2日目の予定

赤湯まで逝き山形鉄道のフリースポット列車を体験
松島でまたーり
鳴子温泉でまたーり

・・・と思う。

あとお土産。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074362077.jpg
EXILIM S-1 の画像なのであくまで雰囲気を味わってくれれば・・・
あとゴミが混じったのはご勘弁を(藁

それじゃ仮眠します。
391名無しでGO!:04/01/18 08:14 ID:02VLziZQ
>>390
乙! つばさには間に合ったか?
392名無しでGO!:04/01/18 09:17 ID:Uiu2ljYW
>>390
おばすてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
雪結構あるね。
393名無しでGO!:04/01/18 13:01 ID:hN7kgsZ+
お昼になりましたね。

現在は仙台に居ますが、しょっぱなから寝坊して大幅に
予定が狂いました(藁 これがある意味土日きっぷの
恐ろしさと実感しています。

さらに言うならAirH”が何故か串に引っかかっていると
言う理由で書き込みできなくなっているようです。これは
自分側にもあるとは思うけど、心当たりが・・・

今は非常用で持っているモデムカードを使っています。

そんな訳で予定を大幅に変更し、一応山形鉄道は切り
捨てまして、松島と鳴子温泉に絞って楽しんでいこうかと
思っています(もしかしたら車中で予定を組み立てなおす
かも) 

そんな訳で乗っていたのはやばびこ81号です。
この列車の停車駅を見ると、まるでニセはやてって感じ(藁
394名無しでGO!:04/01/18 13:03 ID:hN7kgsZ+
今は松島です。
遊覧船にのってきます
395名無しでGO!:04/01/18 16:25 ID:Ujj0qsfd
今、規制は大丈夫かな?
一応小牛田から陸羽東線で鳴子温泉に向かってます。
396395:04/01/19 01:45 ID:mEFYBsZo
すんません・・・
なんかinfowebが悪禁になっていたのが原因で全然実況が出来ませんでした。
どうでもいいけどAirH”回線まで悪禁にしなくてもいいのにぃ〜

一応松島と鳴子温泉に行ってきましたが、これが東北?と思ってしまうほど、
雪が積もっていませんでした。詳しい話をするのは面白くないので割愛しますが、
土日きっぷは日帰りをしながらすると、体力持たないと思いました。

お詫びといってはなんですが・・・

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074442853.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074444269.jpg

・・・で勘弁してください。
397名無しでGO!:04/01/19 02:32 ID:U8Oog0ZH
>>396
松島でえびせん目当てに飛んでくるヤツですな(w

日帰り乙。
漏れも東京→新潟→大宮→仙台→東京と移動したら、くたくただったよ・・。
398名無しでGO!:04/01/19 08:55 ID:xWdZbgeM
>>377
自由席が阿鼻叫喚の祭りになる状態では仕方ないでしょう。
北東北の商人たちには復活を期待している声もありますが。

>>387
マンガッタンには[JR東日本/仙台支社]ってプレートがつくのね。
399名無しでGO!:04/01/19 11:21 ID:pdXBnvaR
>>396
カモメかわいい(;´Д`)ハァハァ
400名無しでGO!:04/01/19 13:02 ID:XLlpQBqj
JR東日本/仙台支社

あれねぇ、運転台の窓のとこにあるバックでしょ?
昨年の夏頃から東管内全列車に装備されてるね。
401名無しでGO!:04/01/19 13:44 ID:u6gDo+AZ

これって成田エクスプレスには乗れるの?

東京→長野→松本→新宿→成田空港→仙台→東京

ってやってみたいんだけどさ・・・
402名無しでGO!:04/01/19 14:25 ID:EW2aPZSV
>>401
指定取れば乗れるよ!
403名無しでGO!:04/01/19 23:34 ID:qZxlBuRl
>>396
カモメタン壁紙にしまつた。
404名無しでGO!:04/01/20 00:05 ID:wqMDt1w5
>>396
カモメ(・∀・)イイ!!
405☆キキ+キ゚Д゚♪:04/01/20 00:06 ID:HcRWN7c8
理解できない
406名無しでGO!:04/01/20 01:00 ID:8KB5iiAr
>>401
成田空港→仙台って飛行機か?
407 ◆IcJQwImc6E :04/01/20 02:56 ID:ruERMvhD
>>377
関係ないけど束全線が、東金線に見えたw

2月に土日きっぷ使おうと思ってるんですけど、飯山・只見線あたりは雪如何なのかなぁ。。
408名無しでGO!:04/01/20 10:10 ID:1gVlQ8Jc
今年は雪少なかったけど最近になって結構積もったみたいよ。
また明日から雪がたくさん降るらしいので2月頃には結構な積雪でしょ。
でも本州の雪ってちょっと暖かいとすぐ解けるんだよね。
北海道なんかは積もるばかりでぜんぜん解けないけど。
409名無しでGO!:04/01/20 10:25 ID:1gVlQ8Jc
漏れはいつもここを参考にしてまつ。
只見とか飯山線のあたりは見れないけどね。

新潟ライブカメラ
ttp://www.live-cam.pref.niigata.jp/
山形ライブカメラ
ttp://www7.plala.or.jp/shaita/page85.htm
410名無しでGO!:04/01/20 10:57 ID:5xomGfdb
411 ◆IcJQwImc6E :04/01/20 17:34 ID:s1zH4mvW
>>408,>>409
情報ありがとうございました。
正月に山形へ帰省したんですが、全くといっていいほど雪がなかったんですよね・・
友人が17日に水上へ行ったそうなんですが結構な積雪だったようなので、飯山・只見あたりも雪はあるのでしょうね。
ライブカメラの情報も、ありがとうございました。
412名無しでGO!:04/01/20 23:07 ID:M24hgc6F
質問厨ですみませんが、えきねっとで指定を予約し(購入予定代金○○円と出て)それを駅で土日きっぷのしてい枠
0円券で発券してもらうとゆーのはできるのでつか?
413名無しでGO!:04/01/21 00:20 ID:Tl/TIbTU
都内に自宅がある人に聞きたいのですが、
土曜の早朝出発->夜に自宅に到着->そのまま日曜の早朝に出発
というような使い方をする人っているんでしょうか?
414名無しでGO!:04/01/21 00:32 ID:dZpHfbyU
>>412 ok
415名無しでGO!:04/01/21 00:45 ID:1/KvaRkL
駅寝っとって怖いね。ちゃんと全ての指定券を受け取らないと勝手に
正規特急料金をカードで引かれるから。。。
指定無制限の時はマジでやばかった。
416412:04/01/21 01:03 ID:UpL37I+Q
>>414サンクス
駅員に言えばわかりまつか??
あけぼのゴロン狙いなんでつが土曜は混みまつか?
>>413
漏れは夜行はキツイのでよくそれしまつ。
東京駅まででも20分なので楽なのでつ。
417名無しでGO!:04/01/21 01:42 ID:DU8LfWur
>>413

夜行の座席はつらい上、ホテル代もったいないので、いつも土曜早朝出発の深夜帰宅、日曜も早朝出発の深夜帰宅です。
418 ◆IcJQwImc6E :04/01/21 01:50 ID:56PUGXOl
>>413
漏れもそれが多いです。@千葉県北西部、東京から約50分..
419名無しでGO!:04/01/21 05:00 ID:eZxdbrQK
>>>413
漏れも土曜の夜に帰宅して日曜早朝にまた出発する。当方、埼玉在住
420名無しでGO!:04/01/21 06:51 ID:1/KvaRkL
>>413
漏れはいままで土日8回、束パス(2日用)2回使ったけど、
1回だけ自宅泊まり。
7回は焼こう(だってせっかくフリーで、何百キロ分がタダやし、せっかく旅行
なんやから。。。ヲタ的にはいいやろ)。

最近3回はすべてゴロンとの上りを使ってる。
何回も書いたけど、ゴロンとは金曜からしかとれないけど、
満席はほとんど無いよ。
421413:04/01/21 18:03 ID:Tl/TIbTU
なるほど。
結構こういう使い方してる人っているんですね。
初めての土日キップはそういうふうに使ってみます。
ありがとうございました。
422名無しでGO!:04/01/21 21:01 ID:67ak/Gjg
>>412
1:同時に土日きっぷを買う(普通「乗車券はどうしますか?」と聞かれるはず)
2:土日きっぷを事前に購入してる場合は、それを見せながら買う

俺はだいたい2のパターンかな
前日にフラっと買って出かけることが多くて、当日とりあえず東京駅のみどりの窓口で
○×チェックして乗れる列車の指定を取る。
行程はそれから決めるって感じだな
423焼こう派:04/01/22 07:26 ID:9t8H6Wvr
>>420
キモヲタを言われそう火傷、自宅へ帰って風呂入って寝て次の日に髪の毛を
セットして昨日と違う服を着て…がめんどくさいのでやはり焼こう派。
自宅の最寄駅←→JR駅の往復撃烽烽チたいないし。

ちなみに
・あけぼのゴロンとは言うまでも無い。(ふdが無いので、ブラケット等要持参)
・MLえてぃごはあんま良くないし、¥510or指定「権」もったいない
・急行能登は大体自由席4人ボックス占領できるのでこれオススメ(喫煙席もタバコ吸う人皆無)。
424名無しでGO!:04/01/23 00:45 ID:bN/pgk6Y
土日切符の中高生用を買うつもりでつ。
3人で行くので僕が3人分まとめて買いに行くつもりでつが、僕が生徒手帳持っていけば他の2人はいなくても問題ないでしょうか?
また、利用開始日の1ヶ月前から発売ということですが、これは指定席券と違って「10時から」ではなく窓口が開いている時間に関
係なく売ってくれるということでいいのでしょうか?

お願いしまつ。
425名無しでGO!:04/01/23 01:48 ID:37cGJlX+
>>424
子供用\2000で0円券だけ発行してもらい、残りの本券
(指定券発行印が4つ押してある子供用土日きっぷ)を屋不億で売ってたdで
もない死ね野郎がおった。そいつが子供を使って窓口で買わせたとは思えな
いので、買う時は資格は関係無いと思う。
もちろん乗車時は全員生徒手帳を携帯のこと。

0円券(指定券)が10時からでしか発行できないから、
本券だけを10時前に買う必要はナイト思うけど。。。
426名無しでGO!:04/01/23 11:38 ID:y1SUgPqq
いや、買う時にも生徒手帳か証明書が必要でしょ。
買う本人が生徒手帳見せて友達の分までまとめて買って
友達は旅行中に生徒手帳を携帯してればOKだと思う。
427名無しでGO!:04/01/23 14:26 ID:qC2jmzkK
24.25に使いまつ(今日、衝動的に買ってシマタ)
日本海側は遅れ祭りでつか?北陸方面は荒れてると聞いたのでつが..
428名無しでGO!:04/01/23 14:55 ID:AAR514nd
あさって、宇都宮から山形新幹線で米沢まわって米坂線乗って上越新幹線で帰るんだけど、
米坂線のあたり雪降ってるみたいだけど大丈夫かな?
429名無しでGO!:04/01/23 15:34 ID:kIsA3YkF
このきっぷは「えきねっと」では買えますか?
430名無しでGO!:04/01/23 16:18 ID:aFTNDYwN
>429
JR東日本のみどりの窓口でしか扱っていません。
431名無しでGO!:04/01/23 19:35 ID:WgGOuNnG
>>427 >>428
かなり雪すごいみたいだからスケジュールは余裕をもって
行ってらっさい。ちなみに今日の磐越西線は完全にマヒしたそうです。
432427:04/01/23 20:28 ID:qC2jmzkK
>>431サンクス
いま会津若松のライブカメラ見てまつが今日も30分遅れてますたね(16時頃)
明日は猪苗代・羽鳥湖スキーで乗り出しでつが大丈夫かなぁ....
寝床はあけぼの個室にしましたが遅れそうならえちごにするか検討中でつ。
433名無しでGO!:04/01/23 20:44 ID:xTYBGw81
俺も村上→上野でBソロ取ってあるんだけど大丈夫かねぇ
(ゴロンとは売り切れだった)
遅れは全然構わんけど、運休だけはしないように願うか・・・
434427:04/01/23 20:57 ID:qC2jmzkK
>>433
漏れも村上からでつ....ちなみにゴロン今日13時の時点で2席ありますたよ。
村上に行くまでどう時間潰しするか悩み中
435名無しでGO!:04/01/23 21:05 ID:6vmCrYfz
もう土日キップかっちゃったのにまだどこへいくか決まってない。。
さてどこに行こう。
436名無しでGO!:04/01/23 21:11 ID:Jt4I1wp7
とりあえずつばさに乗る。
後行程は車内で考えるとしよう。
437435:04/01/23 21:31 ID:6vmCrYfz
>>436
しかし時刻表さえも諸事情で手元から離れてしまってて。。。
438名無しでGO!:04/01/23 21:45 ID:BigQPD/l
>>435

取り敢えず、新幹線三昧でもやってみたらどう?
元手を取るのが手っ取り早いかさ。

ちなみに漏れは月並みだが、温泉三昧だった。
439名無しでGO!:04/01/23 22:42 ID:37cGJlX+
>>429
こういう買い方がある。
駅寝っとで4個列車以内の土日きっぷエリアの普通車指定席を値段を気にせず
に予約して、予約確定の番号をメモして緑窓へ逝く。
で、「○月○日の土日きっぷと、駅寝っとで予約したこれ(メモを見せて)で指定券おながいします。」
って言えば土日きっぷ購入と同時に指定券(0円券)も渡される。このとき駅寝っとに登録したカード
を窓口氏に渡すこと。ただし、土日きっぷを現金で買えばカードの処理はあってもカードから金は引かれない。
昔は指定とり放題やったけど、大量の指定券でも駅寝っとでよやくすると、
窓口の時間がすごく短く「ガッコンガッコン」指定券を発行してくれた。
440名無しでGO!:04/01/23 22:49 ID:zsN/ZwqA
旅行会社で指定席券を事前に頼んで、10時丁度に発券してもらうのって手数料とかかかるの?
旅行券余ってるから現金と併用で消化しようと思ってる。
441名無しでGO!:04/01/23 22:55 ID:37cGJlX+
>>426
いや、多分いらないと思うな。必要だとしたら、
土日きっぷの最もターゲットとしている、消防とかをつれての家族旅行
でこの切符を買うとき、金曜以前に子供を全員つれてこなあかんやろ?
パパが金曜夜に家族サービスで土日きっぷ買ってきましたーなんてこと
ができなくなる。

>>424
レポよろ(最初に自分の生徒手帳だけを見せて3枚要求してみて)
442名無しでGO!:04/01/23 22:59 ID:37cGJlX+
>>440
手数料って何の?
JRが旅行会社に払う手数漁?
それとも
10時に普通に特急券を買って、後に土日きっぷを見せて
「これと同じ席にしてください」って言って
特急券払い戻しと同時に同じ席の0円券を受け取るとか?
443440:04/01/23 23:04 ID:zsN/ZwqA
言葉足らずでスマソ。
事前に申し込むのに料金がかかるかということです。
444名無しでGO!:04/01/23 23:26 ID:37cGJlX+
要は0円券だけを発行するのは旅行会社は損するってことね?
事前予約の時に「土日きっぷで」とか言えばいいんちゃうん?
445名無しでGO!:04/01/24 00:29 ID:upY+4stC
>>439
予約番号と列車名があればカードは要らない(乗車日を言う必要もあるかも)。
もっとも、カードを渡せば駅員が予約番号とか調べて入力してくれるからこっちは楽だけど。
446名無しでGO!:04/01/24 00:41 ID:dGk3VVQx
逆にカードを通せば番号は要らないとどこかで聞いた覚えがある。
447名無しでGO!:04/01/24 08:17 ID:Ni+a1Oe9
さっき今夜のあけぼのゴロンと手放しました。予定が変わったためでつウウウ...
448名無しでGO! :04/01/24 10:31 ID:edbHh01d
日曜日の夜にえちごを新潟から乗れば新宿まで運賃は有効ですか?
449名無しでGO!:04/01/24 10:40 ID:0P3LMxQt
>>448
問題なし。
450名無しでGO!:04/01/24 11:37 ID:3cV1EYCI
>>440
旅行代理店で取れば楽だよ
事前に本券申し込んで一緒に指定も頼んでおく
あとで都合の良い日に取りに行けばヨロシ
451名無しでGO!:04/01/24 12:35 ID:Ni+a1Oe9
いま会津マウントエクスプレスに乗ってまつ
先頭ヲタ席には徘徊奇声厨がいまつ、私、千葉支社管内住民でつが同じ会社かと思うくらい駅員さんの態度が良く好感◎でつ。
喜多方駅で乗変したら差額払い戻しがあったのでつが嫌な顔ひとつせず
気をつけてね
と言ってくれますた
いま会津若松に着きました
452名無しでGO!:04/01/24 19:10 ID:dGk3VVQx
今日このきっぷ衝動買いしてもうた。
もう9回目。
どこ逝こ?
453名無しでGO!:04/01/24 22:29 ID:zDlOuCdB
どの旅行会社が良いでせうか?
454名無しでGO!:04/01/24 23:14 ID:eSLcRE4m
>>435,452 土日きっぷ 買うと案外そういうことが多いのはなぜだろう?
455219-220:04/01/25 00:00 ID:qcpK1I+B
う〜ん、過去に何回も逝ってるから、行ったことの無いパターン
の行程にせな損やな〜と悩む(実際乗ってみると損とも思わないんやけどね)。
でも最近「臨時列車」を使えばいいなんて方法を編み出して、SLとか乗ってる。
今回、>>328をヒントに、「…上越」という臨時で国境越えしてみるのがメイン。
あと久しぶりに能登に乗ろうかな。(・∀・)ワクワク
456名無しでGO!:04/01/25 01:04 ID:qcpK1I+B
>>453
1ヶ月前10時を狙っているの?土日エリアでそんな瞬殺な指定は無いよ。
ゴロンとは2日前(土曜の夜に乗るには金曜)からしか発行できないし。
フルアクティブサス(??)とかは1週間くらい前でもとれたし。
457名無しでGO!:04/01/25 11:45 ID:TZZ75eoS
連休でなけりゃ一週間前でもたいてい取れるよな
まあ予定決まってるなら、一ヶ月前に取っちゃっていいと思うけどね

あー、只見線乗りて〜
458名無しでGO!:04/01/25 22:46 ID:YNMSf/+7
内房線・外房線の特急で指定を取るのってもったいないですか?
自由席で十分?
459名無しでGO!:04/01/25 22:54 ID:Hh5Tgz7x
>>458
勿体無い。わざわざ指定を取る意味が(ry
460名無しでGO!:04/01/26 11:33 ID:cdiRvyAJ
漏れの経験で言うと、下りの特急は最悪30分前にホームで待っていれば窓側に座れる。
上りは大体始発エリアはガラ空きが多いから待たなくても間違いなくいいところに座れる。
もちろん場所、シーズンにもよりけりだけどね。
始発なら、時間が許せるなら長時間待てば確実に座れるわけだから、その時間による
損失と指定「権」消失の損失をハカリにかけて考えたらいいとおもう。
僕は例え座れても昼間なら通路側はぜーったいに許せないので、デッキで
立って外を眺めるよ。
通路側に座って窓側の香具師が寝ていたら (#゚Д゚)ゴルァという気分になるな。ヲタで申し訳ないが。
461 ◆IcJQwImc6E :04/01/26 17:25 ID:hmzeq8lX
もれも、通路側に座ってて窓側の香具師が寝たらムカついてしまう・・
友達とかと乗ったときも、漏れを通路側に座らせる、なんてときは。壁があるから寝やすい気がするけどね。
462名無しでGO!:04/01/26 17:36 ID:opgjoM2E
過去レスみるととりあえず買ったとか、まだどこ行くか決めてないみたいな
カキコがありますが土日使う人ってあまり計画立てない人が多いのかい?
漏れなんか最初から最後まで完璧に計画立てないと気がすまないタイプだなw
463名無しでGO!:04/01/26 17:53 ID:IxNVYXKS
土日きっぷって4月以降は発売されないんですか?
464名無しでGO!:04/01/26 18:07 ID:jhAZoE5l
四月から大人料金じゃないと不正になってしまう。
スペシャル終了してから一度も使ってないが
二月の末にでも使うか・・・
465名無しでGO!:04/01/26 21:46 ID:vdDONbjt
>>462
俺はほとんど計画は立てないよ
出発してから、電車の中で時刻表を見ながら決めていく感じかな
「今日は新潟方面を攻めてみるか」とか「房総方面乗り潰してみるか」とかね
土日きっぷはエリアがそんなに広くないから、わりと融通が利くという印象があるし

逆に三パスで出かけるときはキッチリと計画を立てるよ
特に北東北あたりのローカル線乗り潰しする時は綿密に計画する
新幹線1本遅れると乗り継ぎ出来ないとか良くあるからね
466名無しでGO!:04/01/27 00:41 ID:79r2jtRp
>>464
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
喰うなゴラァ!>( ゚Д゚).: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
         ` "゙' ''`゙ //゙`´´   | |
              //∧_∧ | |
              | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \      |   <ソース!ソースをくれ!
                |   /     \_____________
               /   /
           __  |   |  __
           \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
           ||\            \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||           ||
467名無しでGO!:04/01/27 10:50 ID:7zbGwCJ+
>>456
でも土曜朝の下りつばさは指定席を早く押さえたほうがいいよ。
わりと早く売りきれる。早朝から行列にならんで自由席乗るのもつらいし。
あと今のシーズンは上越新幹線が売りきれるの早いね。
468名無しでGO!:04/01/27 13:53 ID:H5npaipq
束パスが懐かしいのう。
469名無しでGO!:04/01/27 17:33 ID:XR9BJzf3
東パスと言えば
つばさの激混み祭(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
470名無しでGO!:04/01/27 19:02 ID:5WqpdAvW
初めて土日きっぷをつかうものです。
どれを指定でとるか、スゴイ迷います。
1日目:
大宮 (つばさ101) 新庄 (快速湯けむり) 鳴子温泉 (陸羽東線) 古川
 (やまびこ64) 仙台 (スーパーひたち62) 上野
2日目:
大宮 (Maxとき303) 長岡 (北越2) 直江津 (信越本線) 長野 (快
速みすず) 松本 (しなの15) 長野 (あさま526) 大宮
いろいろな列車に乗りたかったのと、
1日目は鳴子温泉、2日目は松本での観光にこだわりました。
なにせ昨日初めて時刻表を購入した初心者ですので、
アドバイス等がありましたらぜひおねがいします。
471名無しでGO!:04/01/27 19:23 ID:E1PTkTDB
>>470
大宮 (つばさ101) 新庄
大宮 (Maxとき303) 長岡
仙台 (スーパーひたち62) 上野
長野 (あさま526) 大宮

漏れだったら、この4つにします
しかし、とれればの話ですが・・・
472名無しでGO!:04/01/27 20:53 ID:4IWBTi1C
>>471
ありがとうございます(^o^)
指定とれるよう、がんばります!
ところで…
以下の4つの予約方法で
もっとも指定がとれる確率が高いのはどれでしょうか?
1.1ヶ月以上前に旅行代理店へ予約をお願いする(もちろん登録は1ヶ月前の10時)
2.1ヶ月以上前にみどりの窓口へ予約をお願いする(もちろん登録は1ヶ月前の10時)
3.1ヶ月前の10時にえきねっとで予約する
4.1ヶ月前の10時に券売機で予約する
必死です(σ゜ω゜)σ
473名無しでGO!:04/01/27 21:38 ID:E1PTkTDB
>>472
2.しかやったことがないので、
わかりませんが、自分は、2.がいいと思います。
但し、三連休パス(3月19日から29日の土日)
と重なる日および春休みの土日は、できるだけ、避けたほうがいいでしょう。
474名無しでGO!:04/01/27 22:24 ID:Htj0fNEx
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
475名無しでGO!:04/01/27 22:29 ID:XR9BJzf3
>>472
いつ行くのかわかりませんが2月ならば
つばさ101号とMaxとき303号は
早めに買わないと売り切れます。
他のはあわてなくても取れるでしょう。
3月の3パスシーズンならつばさ101号の瞬殺もありえますな。
476名無しでGO!:04/01/27 22:37 ID:XR9BJzf3
漏れは2月に行くルート決定しますた。
フリーエリア外も多くてかなり余計なお金かかりますがw
よくばって充実したコースなので満足でつ。指定も昨日取りました。

1日目
東京(つばさ)山形(バス)鶴岡(いなほ)新潟(とき)
長岡(普通)十日町(雪祭り見物した後、ほくほく線)直江津(北越)
糸魚川(泊)

2日目
糸魚川(普通)松本(あずさ)新宿(はやて)仙台(スーパーひたち)上野

本当は2日目の仙台は予定外。どうしても牛タンに目がくらんで
わざわざ行きます。でもアメリカのBSEの影響でどうなることやら。
牛タン弁当はオーストラリア産なので売ってるかなw
かなり乗り鉄気味なルート。


477名無しでGO!:04/01/27 22:38 ID:a+Sc1NMc
>>473 475
レスありがとうございます。
当方、3月を計画しています。
春休みなのでつらいかなー。
478名無しでGO!:04/01/27 22:40 ID:XR9BJzf3
>>477
3パスとかぶる日ならつらいかもね。
指定がゲットできるように祈ってまつ。
479名無しでGO!:04/01/27 23:53 ID:E1PTkTDB
>>477
東京で自由席の列に並ぶか立っていく覚悟があれば、話は別ですが、
1日目の (つばさ101) 
2日目の (Maxとき303)の指定が、とれなかった時点で
ルートの変更を考えたほうがいいでしょう。 
480名無しでGO!:04/01/28 00:15 ID:Cvk6gNLw
つばさ指定席売り切れた時の裏技

Maxやまびこ自由席に乗る→郡山着く前に8号車へ向かう→
郡山でつばさ自由席に移動

成功率高いわけではないけど、つばさ自由席なのに福島までに降りる客
結構いるから。
481名無しでGO!:04/01/28 00:24 ID:+waijy5/
高い指定席特急券を2日前以降に払い戻するときの裏技

指定はとりあえず駅ねっとで予約しておく。
2日前以降になってキャンセルという事態になったら、土日きっぷと一緒に
取ったしていの0円券を受け取る。
土日きっぷを払い戻し(6?百円)
ただし土日の乗車のみしかできない。
482名無しでGO!:04/01/28 05:50 ID:1Szt5icQ
>>478−480
アドバイスありがとうございます。
自宅の最寄り駅の始発ですと、乗りたい新幹線に
東京から並べないのがつらいです。
とにかく祈るのみです。今からドキドキです。
来月、報告します。
483名無しでGO!:04/01/28 06:26 ID:gKHyit5v
いつも新潟方面へは上越新幹線ばかり使ってるので、
たまには在来線で上越国境越えでもしてみまつ。

そこで、「水上」の土日(下り)の混雑具合って
どんなもんですかね?

指定席取るまでもないとは思うけど・・・
詳しい方ご教授願います。
484名無しでGO!:04/01/28 15:49 ID:UAsmWzCK
>>483
一回しか乗ったことないけど、立ち客が出るほどではなかったぞ。
上野で並べば確実に座れるでしょう。
485名無しでGO!:04/01/28 17:45 ID:lJDb/3ac
>>483
3回乗ったけど、それほど客が多いようには感じなかった。
少なくとも指定を取るような列車ではないと思う。
486名無しでGO!:04/01/28 17:53 ID:8Ci5OFLo
>>484 >>485
レスありがとうございます。
上野から乗る分には心配なさそうなので、
自由席で行こうと思います。
487名無しでGO!:04/01/28 18:49 ID:AVMFFQ+n
>>476
牛タン(゚д゚)ウマー
その気持ち分かる。漏れもあえて仙台をルートに組み込んで
牛タン買ったこと何度もあります。BSEでピンチらしいね。
この先牛タン食えるのか心配だ・・。
488名無しでGO!:04/01/28 21:18 ID:K87mrLvw
>>483 1/17(土)に行って来ました。
上野→水上(水上1) 自由席は本庄まで窓席が埋まる程度。
高崎から1車両10人位になりました。
水上(9:50発)→越後湯沢 1BOX1名程度の乗車でした。
水上1号でのんびりと行かれてはどうでしょうか?
成人でしたら越後湯沢駅みやげ物屋奥に日本酒がコーナーがあり
 何種類もの酒を味わえますのでおすすめです。
489名無しでGO!:04/01/29 00:10 ID:ZG97RnXo
>>483

1・10大宮から水上5号乗ったけど結構乗車率良かったよん。

もっとも並びで確保できたけど。

深谷・本庄で降りる人結構多いやね。
490名無しでGO!:04/01/29 00:16 ID:8X6OVP5W
>>489
一応乗車率良いんだ。
あんな糞車両にまともに特急料金払って深谷、本庄あたりまでしか
乗らないなら快速アーバンで十分だと思うけどねぇw
まあ土日きっぷならお得だからいいけどさ。
491名無しでGO!:04/01/29 01:02 ID:l3slIywr
ウィークエンドフリーキップに戻して下さい
492名無しでGO!:04/01/29 01:11 ID:0zkms4AF
やっぱりウィークエンドフリーの方がいいよね。
北東北に行きたいもんねぇ。
493名無しでGO!:04/01/29 10:00 ID:zhCWF/qX
>>491
三連休パスで我慢しる
494名無しでGO!:04/01/29 10:15 ID:E3iT84It
窓側の指定席をゲットして途中駅から乗る時
たとえば新宿発のあずさに甲府から乗車するような時
窓側の自分の席に通路側の奴が座っていることがありませんか?
窓側に誰もいなければ乗ってくるまで窓側に座っちゃおうという心理は
痛いほどよ〜く分かりますが、やっぱり自分がその立場になると不愉快ですね。
「そこ俺の席です」って言うのも気分悪いし、相手も「間違って座っちゃった」
みたいなわざとらしい返答するし〜w
495名無しでGO!:04/01/29 10:27 ID:zdXH6Os+
>>494
漏れ、それやったことある・・・_| ̄|○
やっぱ窓側が空いてると座りたくなるよね。
でも中央線の場合八王子や甲府から乗ってくる場合が多いから
そういう大きな駅ではとりあえず通路側に戻って様子を見て
誰も乗ってこなければまた窓側に移るというささやかな気配りを
してますがダメでしょうか・・(^_^;)
496名無しでGO!:04/01/29 10:31 ID:E3iT84It
>>495
それなら(・∀・)イイ!
そういう気を使う人ならいいんだけど
注意されるまで座り続けてるような人がムカつくんだよね〜。
497名無しでGO!:04/01/29 11:06 ID:nrG3Qdid
指定どこで取るかって
結構博打気味だよなw
498名無しでGO!:04/01/29 21:05 ID:BQuBPoCy
>>495
何回も繰り返していると
側のおっちゃんが不思議がる罠(w

>>496
あからさまに窓の外見てて
乗ってきた人に気づいていないフリをする人も、ちょっとね…
499名無しでGO!:04/01/29 21:27 ID:WYMqlClp
自分のときなんか、高崎からえちご乗ったとき
自分の席と隣の席つかって
おっさんがすっかりおやすみモードですたよ…(´・ω・`)
500名無しでGO!:04/01/29 21:52 ID:JgW9L+fA
漏れも窓側指定取ってたのに、どこぞの姉ちゃんに
占領されてた。
その姉ちゃん、携帯で話すのに夢中で、ワシに全然
気が付かなかった。
501名無しでGO!:04/01/30 00:26 ID:EEEJ4wIC
イマドキ席で携帯使うDQNは逝ってよしやな。
でも指定は新幹線以外結構いい加減だよね。特に空いているとき。
妙高はせっかく指定をとったのだが、窓枠邪魔シートだったので
ガラ空きだから席を移ったけど、検札のとき「すみません…」と
言ったら、「どこでもいいですよ」と言われたし。
土日と関係ないが、「スーパーはこね」は小田原ー新宿ノンストップ
で、小田原発車時点で空いていると、「席はご自由にお使いになりおくつろぎください」
って放送が入るよね。
502名無しでGO!:04/01/30 00:52 ID:EEEJ4wIC
連投すまそだが、古川以南で栗駒高原みたいに真近で
新幹線275km/h通貨を見られる所無いですよね。
古川ー栗駒高原往復買っちゃおうかな。。。
503 ◆IcJQwImc6E :04/01/30 08:07 ID:ux47vwcw
>>499
漏れもそういったことが。。165系のときだったからサロン(?)にいたけど、
寒いし寝れないし車掌は睨んでくるし最悪だった。。

・・DQNな人報告するスレと化してるようなw
504名無しでGO!:04/01/30 11:48 ID:vSfB+WAo
そんな糞おやじは叩き起こしてやれ
505名無しでGO!:04/01/30 11:54 ID:cMB1rrSy
>>497
指定の制限が付いてからはそれが醍醐味に感じるようになってしまったw
506名無しでGO!:04/01/30 15:58 ID:ORejzPh1
ハートランドフリー(束全区間自由席乗り放題)→土日きっぷ(束半分指定席乗り放題)→
土日きっぷ(指定券制限付き乗り放題)とグレードダウンするにしたがって、糞きっぷと思っていたが、
この前、18で大宮<シーハイル上越>越後湯沢<とき>長岡<くびき野>新津<磐越西線>
会津若松<猪苗代・羽鳥湖スキー>新宿、の旅をした時、
18切符1日分2300+指定料金2回分1020+越後湯沢〜長岡特急券・乗車券約3000円の約6300円も
トータルで料金がかかっていたことを考えると暴利でもないんだな。
507名無しでGO!:04/01/30 17:04 ID:R1NnRPFi
漏れは
東京ー仙台ー東京ー熱海ー東京ー松本ー長野ー東京
東京ー郡山ー会津若松ー小出ー長岡(1060Mが遅れたため成功)ー直江津ー長野ー東京やったら風邪ひきますた..

でも只見線はヨカター全然飽きなかった。
あと猪苗代羽鳥湖スキーって全指定って書いてあるけど郡山から6号車が自由席なのね。
指定とってしまった。でも激混みだった。
猪苗代羽鳥湖スキーは郡山からだとゴミ多いけど客少ないからマターリできてイイ(・∀・)
508507:04/01/30 17:06 ID:R1NnRPFi
指定とってしまった。でも激混みだった。
             ↑自由席6号車のことでつ。スマソ
509名無しでGO!:04/01/30 18:48 ID:L3x53FD0
フェアーウェイ、猪苗代・羽鳥湖スキーの会津若松行きに
10月2往復、1月1往復したけど乗るたびに延長区間の乗車率が上がっている。
出来れば、今後も会津若松延長を続けて欲しいけど、3月から新宿〜黒磯の
普通のフェアーウェイに逆戻り。
3月下旬の土日、GWぐらいは延長運転があっても良さそうだけど。
510名無しでGO!:04/01/31 02:36 ID:Ns38HIdo
>>501

全列車かな?
今日、下りはこね号乗ったけど、町田発車後、同じようなアナウンスしてたよ。
511名無しでGO!:04/01/31 10:35 ID:MDzu6JrG
へぇ?町田ー新宿ノンストップで町田発車後も言うねやん?
漏れは聞いたこと無いですが。。

漏れの列車で言われたのは、
小田原ー新宿ノンストップで日曜夕方やったから、ハコ寝返りの客が多く、
客層が違うからかな?
512名無しでGO!:04/02/01 00:26 ID:umb62Tx6
>>507同じ日に3回も東京に戻ってくるのは辛くないですか?
513名無しでGO!:04/02/01 10:05 ID:ZuzqKCIh
今日あたり旅に出てる人はおらんのか?
天気良いですよ。
514名無しでGO!:04/02/01 10:11 ID:U9f/KhyD
みなとみらい線行きまちゅ。昨日も仕事だったしね。

一応、来週予定していまちゅが、行程はまだ白紙でちゅ。
515名無しでGO!:04/02/01 15:37 ID:CEUowBUK
土日きっぷ4月以降、また値上がりするそうです。
おとな18000円、中高生9000円、こども2000円。
少しフリーエリアが広がるらしいが(羽越本線酒田までと陸羽西線にも乗れるように)・・。
516名無しでGO!:04/02/01 16:43 ID:ZuzqKCIh
ええ?フリー区間増えるのはいいけど酒田周辺部分だけで2000円も上がるの?
だったら20000円でいいからフリー区間を東エリア全部にしてよぅ。
517名無しでGO!:04/02/01 16:48 ID:aZbmjlD4
関係あるかどうか分からないけど、大人の休日パスがりんかい線・東京モノレール・北越急行・IGR・青い森も利用可能になるのに合わせて値上げになります
518名無しでGO!:04/02/01 17:07 ID:viJzUpA8
>>515
ソースは?
519名無しでGO!:04/02/01 18:11 ID:SniZdMdL
>>515
どこからの情報でつか?
520名無しでGO!:04/02/01 18:33 ID:L/3b+Nhv
16000円束全区間特急自由席乗り放題。これに戻して欲しいな。
はやて・こまちに自由席を設定して。
521名無しでGO!:04/02/01 18:33 ID:Tjlv3wdS
>>515-516
個人的にはマジだったらちょっとうれしいけど。
「きらきらうえつ」(実質は「いなほ」号の格下げだが)対策かもしれません。
あと、酒田周辺部「だけ」とはいうけど、村上〜余目〜新庄の正規運賃はいくらか知ってますか?
522名無しでGO!:04/02/01 19:03 ID:SniZdMdL
>>521
しかしその区間に毎回必ず乗るとは限らないからねぇ。
乗らないルートで旅行した場合は2000円損した気分w
まあその区間に乗る時にはすごく助かるけどさ。
523名無しでGO!:04/02/01 19:30 ID:/EtYTEDh
グリーン設定頼む…
524名無しでGO!:04/02/01 19:39 ID:hh8uICKJ
>>523
激しく同意。高くてもいいからおながいします。
525名無しでGO!:04/02/01 19:41 ID:YyhZ5lA9
上越新幹線日曜の上りで1週間前で取れるでしょうか。
526名無しでGO!:04/02/01 19:50 ID:TC2tbEjl
1日きっぷ希望。
527名無しでGO!:04/02/01 20:04 ID:hh8uICKJ
>>525
それは今のスキーシーズンは難しいかも。
サイバーステーションで調べてみると
結構×印になってるよ。
試しに調べてみれば?
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
528名無しでGO!:04/02/01 20:28 ID:uc8bzzSv
2000円アップでも、盛岡まで逝く事ができれば大賛成!!
529名無しでGO!:04/02/01 21:10 ID:taTPhp4W
月曜またがり規則のことでだけど、
能登で月曜にまたがるとき、大宮「停車中」に日付が
変わるんだけど、これでもまたがったことになって、
月曜も乗車可能なの?
530名無しでGO!:04/02/01 21:17 ID:u4rqBioF
個人的には酉に頭下げて、南小谷〜糸魚川〜直江津も乗れるようにしてくれるとうれしい。
531名無しでGO!:04/02/02 10:06 ID:GOOnbCSF
俺は販売地域を広げてほしい。
532名無しでGO!:04/02/02 11:41 ID:r88uPBVN
で、>>515のソースまだぁ?
533名無しでGO!:04/02/02 11:45 ID:1RfLbx8w
>>526

それだと普通に往復きっぷとして使う香具師が続出する。
ただでさえ安いんだから・・・。
できるとしても、土日きっぷとあんまり変わらない値段になってしまうと思う。
534名無しでGO!:04/02/02 11:50 ID:mTYJ8Cqx
北上線くらいまで乗れるようになるといいね
535名無しでGO!:04/02/02 12:21 ID:raTXIoPU
>529
3パスや正月パスは良かったはずだけど土日はどうかなあ?
536名無しでGO!:04/02/02 16:04 ID:ifbUgq9K
>>534
そこまでやるなら全線だろう。
537名無しでGO!:04/02/02 16:08 ID:hfNz82fO
はやてに乗せたくないから、北上まではありかも。
538名無しでGO!:04/02/02 16:32 ID:uAytF2gH
>>517
まさか”「はやて」「こまち」号には乗車できません”なんて言い出さないでしょうね・・・。
539名無しでGO!:04/02/02 17:44 ID:wvKJmJ9P
>>528
禿道!!

やまびこ限定でもいいから盛岡までキボンヌ。
但し2万切ってね(はぁと)
土日きっぷ+仙台盛岡高速バス往復で21000だから・・
540名無しでGO!:04/02/02 17:50 ID:FgaLYePW
>>517の発売はびゅうプラザに出てたな。
使える歳でもないので、そんな細かいとこまで見てなかったが。
念のため帰りに見ておくとするか。
541名無しでGO!:04/02/02 21:00 ID:mqRJpiLS
>>539
素朴な疑問なんですが、盛岡からどうしてるんですか?
土日きっぷも使えないし、バスを使ってそこまで行くということは電車でもないし。。。
盛岡どまり?
542名無しでGO!:04/02/02 21:02 ID:OKgnSmxz
>>541
遠距離の彼女がいたもので、盛岡どまりですよ。
もう別れたけどね(´・ω・`)ショボーン
543541:04/02/02 21:50 ID:mqRJpiLS
>>542
あぁそうなんですか。。
すみません。
544名無しでGO!:04/02/02 22:37 ID:/5zTAEgv
家族にカシオペアでの旅行を勧めたところ、
飛行機がよいとあっさり却下…(´・ω・`)ショポーン
カシオペアのひとりぽっちはつらい.゜・(ノД`)・゜.
あと、質問なんですが旅行カバン持った女性が一人で
ひとりぽっちで電車に乗っている姿は
どのように見えますか?
このスレに直接関係ないのでサゲておきます。
545名無しでGO!:04/02/02 22:42 ID:OKgnSmxz
あぁ旅行に行くのか実家に帰るのかな・・・声かけようかな(w

なんて思ったりしますが、声なんて掛けません(´・ω・`)
カシオペアに一人なんて・・・・ちと残酷
546名無しでGO!:04/02/02 23:36 ID:qwfRhzsG
>>544
カシオペアより飛行機が良いなんて
ずいぶん見る目のないご家族でつね・・_| ̄|○
でもカシオペアを一人で豪遊すると思えばいいのでは?
女性がカシオペアの個室でワインでも飲みながらマターリしたら
一人ぼっちでもかっこいいと思いまつ。
547名無しでGO!:04/02/03 00:49 ID:Nu2d50Cm
>>545 546
やさしいお言葉ありがとうございます。
なんだかとっても救われました。
ひとりぽっちでも楽しめますので
ぜひ実行したいと思います(・ω・*)
548名無しでGO!:04/02/03 00:56 ID:WfsWspyQ
>>547
ぜひリッチな気分を味わってきてください。
恥ずかしがらずにディナーなんかも食べて
家族に自慢しちゃえ。うらやましがるかもよw
549名無しでGO!:04/02/03 01:58 ID:gYJXzN9R
>>544

仕事で北海道出張の時、交通費は飛行機代として支給されたが、
北斗星で行くといったら課長が一言。


「ヒ マ な ん だ ね」
550名無しでGO!:04/02/03 09:04 ID:YU5dKHbb
>>549
…(´・ω・`)
551名無しでGO!:04/02/03 09:29 ID:xK//73xs
北斗星って暇なのか?
飛行機だってどうせ夜は飛ばないんだし
夜乗って翌日の午前中に着くんだから
到着時間的には飛行機と大差ないのでは?
千歳空港から札幌まで移動するのも面倒だし。
552名無しでGO!:04/02/03 12:08 ID:LtiYutt1
>549
俺が課長だったら腹の底で羨ましがって飛行機で行けって怒鳴り倒すかも・・
だから出世できないのか_| ̄|○
北斗星のロイヤルかBソロの出張は萌えるだろうなあ・・
一回くらいは仕事で使ってみたい代物だね

553549:04/02/03 12:40 ID:cMJMlSIw
うちの会社は横浜。家は海老名。

距離からすれば会社からも家からも羽田まで遠くない。

それに北斗星3号の上野発車時間は19:00頃。会社を18時前に出る必要がある。
それに、毎日19〜20時の残業は当たり前だったから、皮肉ったのかも。
554名無しでGO!:04/02/03 13:03 ID:93y8HX7k
20,000円/5,000円/2,500円にして、束エリア全線乗り放題にして欲しい。
勿論、指定席に乗り放題で。そうしたら、束の今までの悪行について、
全て水に流してやる。
555名無しでGO!:04/02/03 13:18 ID:4M+wKkKv
>>554が氏んだら全て水に流してやる。
556名無しでGO!:04/02/03 15:30 ID:CYC0sI7g
指定券をどこで使おうか
ホント悩みます(´д`)
557名無しでGO!:04/02/03 17:57 ID:+cmOlCku
うちなんか北斗星で出張に行くって言ったら、付いてきた事あるぞw
558名無しでGO!:04/02/03 18:25 ID:YU5dKHbb
いいなぁ、北斗星。
あと、カシオペアってひとりで個室使う場合は
二人分の料金が必要なんですね.゜・(ノД`)・゜.
ツライ。
559名無しでGO!:04/02/03 21:18 ID:hLJZifYh
蔵王の樹氷を土日切符で見にいったひとはいないの?
560名無しでGO!:04/02/03 21:47 ID:gtBLyZ1a
>>554
中高5000円に設定してるところに厨房工房のにほひがする
561名無しでGO!:04/02/03 22:06 ID:DCt5KCap
>>556 指定は、はやて・こまち・SVOでしか使いません
562名無しでGO!:04/02/03 22:15 ID:xNGGW7e1
束パスの時はSVO、NEXに指定を使った
563名無しでGO!:04/02/03 22:43 ID:LXNwlJuZ
すみません
SVOってなんですか?…(´・ω・`)
564名無しでGO!:04/02/03 22:45 ID:bhsjrXys
S(主語)+V(動詞)+O(目的格)
565564:04/02/03 22:48 ID:bhsjrXys
×目的格→○目的語
566名無しでGO!:04/02/03 22:53 ID:bhsjrXys
マジレスするとスーパービュー踊り子のことと思われる
567名無しでGO!:04/02/03 22:59 ID:UOk6F8F3
>>562
俺もNEXを使ったよ。40号の9号車を使ったけど殿様気分だったな。
568名無しでGO!:04/02/04 00:14 ID:ereZleUF
554は
 
 
K太(以下略)
569名無しでGO!:04/02/04 01:09 ID:SRVUvfr7
>>544
美人かブスかでまったく違うように見えます
570563:04/02/04 06:39 ID:MdqS/eiF
>>566
ありがとう
571名無しでGO!:04/02/04 10:57 ID:e82t0fh2
>>564
古典?

572名無しでGO!:04/02/04 11:20 ID:H55Lqzgt
>>571
なんで古典なんだよw
573名無しでGO!:04/02/04 12:14 ID:e82t0fh2
古典じゃ言い方古い?
じゃあ古文なら良いのか?
574名無しでGO!:04/02/04 15:20 ID:jQ+SqhjE
いやさ、国語じゃなくて英語だって…。              とマジレス

>554への、マジレスじゃないけど
大人こそ安くしてくれと言いたい。お父さんの小遣いは、少ないんじゃ!
もち、家族(ここで言うのは子どもと一緒)で使う時はもうちっと安くしてホスィ…。
575名無しでGO!:04/02/04 18:13 ID:e82t0fh2
国語じゃなくて英語かとマジレス。
もうひとつろくに勉強もしなかった漏れに教えてほしいんだけど、
SVOの由来って何?漏れも考えたんだけど頭文字だと、
主語以外違うし、もしかして決めたやつが鉄オタ?(スーパビュー踊り子)
576名無しでGO!:04/02/04 18:17 ID:JufPFT4H
Subject 主語
Verb 動詞
Object 目的語
577483:04/02/05 02:37 ID:yon8QJXW
2/14.15に行くことにしました。
とりあえず予定です。

2/14
上野(水上1号)水上(1731M)小出(432D)会津若松(ばんだい14号)郡山(Maxやまびこ124号・指)上野

2/15
上野(とき301号・指)新潟(べにばな2号)米沢(つばさ107号)山形(ホリデー仙山16号)仙台・牛タンw(はやて22号・指)上野


豪雪地帯を走る2路線(只見線・米坂線)が止まってない事を祈るばかりです。
578名無し野電車区:04/02/05 10:05 ID:Rop2De4h
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
579名無しでGO!:04/02/05 12:53 ID:i8X9tYJP
>>483 >>577
当日の実況キボンヌ。
580名無しでGO!:04/02/05 15:08 ID:rfbZrvxJ
>>577
米沢の牛タン弁当もオススメする
581名無しでGO!:04/02/05 16:39 ID:8yQDbo0P
厨な質問ですみませんが、土日きっぷでえきねっとで指定券予約・・・という話が出ていますが、
それって土日きっぷを買う前に事前にえきねっとで指定席を予約してから緑の窓口で土日きっぷ
を買いに行くのでしょうか?
582名無しでGO!:04/02/05 18:03 ID:S2eNfofQ
>580
米沢に牛タン弁当は無いと思われ。
583名無しでGO!:04/02/05 18:27 ID:CZh2DXG4
584名無しでGO!:04/02/05 18:29 ID:uQUiBZNf
牛タン大人気だな。
585名無しでGO!:04/02/05 19:49 ID:kp3QqZX3
BSE
586名無しでGO!:04/02/05 22:30 ID:5w0ktpim
587名無しでGO!:04/02/06 00:28 ID:x/HjVweO
土日きっぷは(・A・)イクナイ!!
588名無しでGO!:04/02/06 01:11 ID:fGrxzljM
質問です。
まだ指定券の発行権が残っている土日切符の期限を切らしてしまったのですが、
指定の権利って次に使えないんでしょうか?
589名無しでGO!:04/02/06 02:17 ID:30/3LbaF
>>588
切符の期限が切れれば指定券の権利はもちろん消滅しますよ・・・
590588:04/02/06 07:39 ID:fGrxzljM
>>589
やはりそうですよね。
ありがとうございました。
591名無しでGO!:04/02/07 19:22 ID:m63IaaUj
誰か今日使ってる人はおらんのか?
592588:04/02/07 21:59 ID:XeOLuzFH
>>591
使ってきましたよ。
東京->古川->新庄->山形
ここで樹氷見学
山形->東京
でした。
古川では予想以上に雪が降っていて東京人の僕には感動ものでした。
樹氷を見ようと楽しみにバスとロープウェイを乗り継いでいったのですが
吹雪いててロープウェイの中からしか見えなかったのが残念。

東京(604発) -> 古川(822着) 東北新幹線 やまびこ41号(56p)
古川(941入 953発) -> 鳴子温泉(1037着) 陸羽東線(670p)
鳴子温泉(1048発) -> 新庄(1150着) 陸羽東線(670p)
新庄(1156発) -> 山形(1238) 山形新幹線 つばさ114号(66p)
山形駅(1340発) -> 蔵王バスターミナル(1416着) 山交バス (798p) 大人840円
蔵王バスターミナル(1640発) -> 山形駅(1725着) 山交バス (798p) 大人840円
山形(1835発) -> 東京(2124着) 山形・東北新幹線 つばさ126号 (68p)
593名無しでGO!:04/02/08 02:53 ID:9/kYba9Y
>>592
Z。明日も報告よろ。
観光している人多いね。
この時期(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
で駅からあまり出たくナイン火傷な。
ところでXXpって何?何とかポイント?
594名無しでGO!:04/02/08 11:01 ID:HxXl1t7s
>>593
時刻表のページかと思われ。

595名無しでGO!:04/02/08 11:01 ID:HxXl1t7s
>>593
時刻表のページかと思われ。

596名無しでGO!:04/02/08 14:44 ID:70EBEfeb
なる程。マイレージか何かと思た。何で距離が長い新幹線が少なくて、
陸羽東線とかハズとかが多いのか思た。
597名無しでGO!:04/02/08 19:42 ID:bvkUGbb8
今度、土日きっぷ使って東北新幹線に乗るんですけど、
土曜のMAXやまびこ103号で宇都宮から仙台の予定なのですが
指定とらなくても自由席に座れるでしょうか。
598 ◆IcJQwImc6E :04/02/08 19:47 ID:2L49LxUD
>>597
1/31に乗りましたが、それほど混雑はしていませんでした。
窓側は微妙だけど、通路側なら大丈夫だと思います。
漏れは指定取ったけど、隣も来ないし、前も左右も来なかった。
599 ◆IcJQwImc6E :04/02/08 21:49 ID:2L49LxUD
今更訂正するのも何ですが、
漏れは指定取ったけど、隣も来ないし、前も左右も来なかった。
っておかしいですねw
空いてたってことが言いたかっただけです。
600        つばsage       :04/02/08 22:11 ID:VtxPaB7H
600ゲット。ありがたくいただきます。
601名無しでGO!:04/02/10 01:23 ID:27SkZ/59
保守
602483:04/02/11 22:24 ID:NAUf+yET
ageも兼ねて予定の変更を・・・

2/14
上野(水上1号)水上(1731M)越後湯沢(はくたか6号)直江津(妙高4号)長野(しなの20号)松本(あずさ68号)錦糸町

只見線を回避しました。
只見で雪祭り開催との事で、マターリ車窓が楽しめないというのが理由。
只見線スレで聞いたところ、432Dは観光客、通学生で去年は大変だったらしい。
603名無しでGO!:04/02/12 02:11 ID:SOlFVqgZ
土日きっぷって上手い具合にやれば、指定券4枚以上いけるよ。
現に、この間使った時全部で16枚取れたし。
604名無しでGO!:04/02/12 11:37 ID:y6MP5YLO
>上手い具合にやれば

なんだ?上手い具合って。
どこぞの阿呆の手口か?
605名無しでGO!:04/02/12 12:19 ID:Iuga0qkH
馬鹿はスルーしろ
606名無しでGO!:04/02/12 16:24 ID:Q5nOLC9t
>>603
どうせ土日きっぷを4枚買って、指定券を4枚ずつとった後に3枚を払い戻すとか言う落ちだろ?
607名無しでGO!:04/02/12 16:42 ID:r9TtsNc6
>>606
指定取ったら払い戻しできないと思いますが、、
608名無しでGO!:04/02/12 18:52 ID:SOlFVqgZ
>>606
そんなことしたら、手数料850円×3枚分取られて損するだけじゃん。
だいたい、土日きっぷ4枚も買う予算も無いし。
そんなくだらない方法はとりません。
土日きっぷは1枚で充分指定券4枚以上取れますよ。
609名無しでGO!:04/02/12 23:41 ID:vmZLzF6p
610名無しでGO!:04/02/13 01:35 ID:hZaBGumF
はんこうの数のゼロ円券が伴っていないと払い戻しできません。
611名無しでGO!:04/02/13 13:28 ID:7Aj+0M2b
>>592
晴れた日は、樹氷原から月山、鳥海山、日本海までみれますよ。

確率10%くらい。

またチャレンジしてくださいまし。
612名無しでGO!:04/02/13 18:19 ID:L0iBpD1s
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35436691より抜粋

先日同じような出品に対してこのような使用中の土日きっぷの出品は不正ではないですか?という問い合わせがありましたが不正ではありませんのでご安心ください。
添付画像に記載している通り転売や本人以外の使用を禁止している項目はありません。初めて購入したときにみどりの窓口でも聞きました。残りを友人が使用しても問題ないですか?と確認しました。
尚、仙台駅の一番近い金券ショップでも使用中の土日きっぷを¥9000で購入したこともあります。
不正ではありませんのでご安心ください。
▼オークション管理者殿▼ 勝手に削除しないでください。

ぷぷぷ。完全に不正行為なのにね。figo109253は、必死すぎて笑える。
613名無しでGO!:04/02/13 18:22 ID:L0iBpD1s
「4枚以上」といえば、4枚も含まれる

とかいうオチ・・・なわけはないか。
こういう行為が、お得なきっぷを無くさせる要因なんだが。
614名無しでGO!:04/02/13 18:36 ID:Us6ImMGA
>>603
たのむからそういうことは言うな。
615名無しでGO!:04/02/13 19:10 ID:6ysuP6b+
十日町雪まつりに行く人はいるかな?
616名無しでGO!:04/02/13 21:10 ID:pmbBmudQ
>>615
21日に行きまつよ。
617 ◆IcJQwImc6E :04/02/13 21:12 ID:vGwXfKq9
明日、明後日と行く予定です。
明日は、長野・新潟方面へ、明後日は、米坂線方面の予定です。
両日とも新潟県へ行くんだなぁw
618名無しでGO!:04/02/13 22:13 ID:0zpBzh4R
明日、明後日に使います。
明日は新潟周辺、明後日は長野周辺に行きます。
明日から大荒れの天気 だとか。
密かに嫌な予感・・・
619483:04/02/14 07:39 ID:uYa8qxLY
おはようございます。水上1号からです。
自由席ですが赤羽発車時点で八割位の入り。
草津の方は指定完売らしい。
とりあえず渋川あたりまで寝てます、、、
620名無しでGO!:04/02/14 08:51 ID:l3gx5PKb
今後もレポよろ
621618:04/02/14 11:02 ID:mgo6WHSb
只今、飯山線乗車中。外はかなり雪深いですが、天気は快晴。
只今@戸狩野沢温泉到着
622483:04/02/14 11:10 ID:uYa8qxLY
只今、越後湯沢にてはくたか8号の発車待ち中。
さすがにこの辺りの積雪は半端ではないですね。
やっぱ上越線はイイ!
623 ◆IcJQwImc6E :04/02/14 12:24 ID:3wb8eica
こちらは、信越線長野行きに乗車中。スイッチバックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
立ち客も居て殺伐とした雰囲気。雪は結構積もってます。
624483:04/02/14 13:01 ID:uYa8qxLY
現在直江津です。
妙高4号長野ゆきの発車待ち中。
車内に自分以外だーれもいませんw
妙高高原まではおそらくガラガラでしょう。
625618:04/02/14 13:27 ID:mgo6WHSb
>>621
只今、越後川口から上越線に乗り換え新潟に向かってます。
115系扇風機付き未更新、座席シートも青色。
とにかくボロくて味がありますw
626483:04/02/14 14:39 ID:uYa8qxLY
妙高4号からです。
先程、牟礼ですれ違いをした列車があったのですが、
トレインマークも行き先幕も「無表示」の189でした。
???と思いつつ時刻表を見てみると「ウインター妙高3号」でした。
しかし、車内に客が3人しか居なかった、、、
運行する意味あるのか??
627618:04/02/14 15:22 ID:mgo6WHSb
>>625
私用の為Max324号で都内に戻ります。本日の乗り鉄はこれにて終了。E1系リニューアル編成に乗ってます。只今新潟発車。ガラガラでマターリしてます。
628名無し野電車区:04/02/14 18:10 ID:qYnD3Hbn
今週末は皆さん旅立たれているようですね。
羨ましいなぁ。。
629名無しでGO!:04/02/14 18:19 ID:3xKCo5TD
教えて君でスマソですが、4月以降も土日きっぷは存続しまつか?
630名無しでGO!:04/02/14 18:35 ID:deQPNtax
>>515の値上げは本当です。
内部情報なのでまだ詳しくは書けないが、初夏に山形デスティネーションキャンペーンをやるので、それに合わせてのフリーエリア拡大→値上げです。
ちなみに、ふたりの北東北フリーきっぷも、「ふたりの北東北・函館フリーきっぷ」となり、48000円に値上げします。
631名無しでGO!:04/02/14 18:37 ID:deQPNtax
>>629
存続しますが、値上げです。

>>515 を見てね。
632名無しでGO!:04/02/14 18:37 ID:jJtGwen/
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
喰うなゴラァ!>( ゚Д゚).: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
         ` "゙' ''`゙ //゙`´´   | |
              //∧_∧ | |
              | |( ´Д`)//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \      |   <ソース!ソースをくれ!
                |   /     \_____________
               /   /
           __  |   |  __
           \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
           ||\            \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||           ||
633名無しでGO!:04/02/14 18:38 ID:deQPNtax
あ、ちなみに、こどもも2000円→3000円に値上げです。
634名無しでGO!:04/02/14 18:39 ID:deQPNtax
>>632
だから内部情報ですって。
まあ、ソースなど出さなくても、もうすぐわかりますよ。。
635名無しでGO!:04/02/14 19:28 ID:SDMKKj90
内部情報を流す浅はかな人間がいるスレはここでつか?
636名無しでGO!:04/02/14 21:43 ID:Ma/OtsFh
16000円のままでいいよ…
鳴子温泉まで行ければ充分
637483:04/02/14 22:11 ID:AOPOhIfj
帰宅しますた。
明日は4時起きだ・・・もう寝る
638名無しでGO!:04/02/14 22:16 ID:53fSYcvH
明日もレポよろ。
639名無しでGO!:04/02/15 00:28 ID:ZYtBj2kc
私も行ってきました!

東京<つばさ101号>新庄<快速ゆけむり>古川<やまびこ54号>福島
福島<福島交通(別払い)>飯坂温泉<福島交通>福島<Maxやまびこ117号>仙台
仙台<スーパーひたち62号>上野<あさま532号>東京

つばさは101で行くか臨時で行くか非常に迷ったのですが、
余裕を持って101にしました。これが好判断。
新庄に着くとお年寄りの団体ツアーがいて、臨時だったら席が危なかった!

わざわざ飯坂温泉に行ったのは、元東急車に乗りたかったからです。

誰かがカキコしてたけど、確かに4時間ひたちは飽きるね。
640名無しでGO!:04/02/15 00:45 ID:4/+kA8i/
>>639
つばさ101→湯けむり→やまびこ54 
は土日きっぷを最大限利用できる定番のルートですねぇ。

以前、つばさ183(臨時)から湯けむりに乗り継いだ事もあったが、
それでも回転シートをゲットできたから案外湯けむりは利用率低い?
641名無しでGO!:04/02/15 00:56 ID:ZYtBj2kc
>>640
そうなのかな?
たしかに団体さんも鳴子温泉で降りてったなあ。
全線乗りとおすのは、そうそういないんだろうな。
642名無しでGO!:04/02/15 01:52 ID:EI8sDSlx
>>640
激同
643名無しでGO!:04/02/15 03:52 ID:pSFg+tfm
そう毎月毎月使うわけじゃないから2,000円位なら値上げしてもいいや。



それより、スーパーホリデーパス復活してくれ!
今のホリデーパス、エリアが中途半端すぎる。
644名無しでGO!:04/02/15 04:03 ID:kzjEi+i5
>>643
鉄ヲタ以外にはスーパーホリデーパスの方が中途半端
645483:04/02/15 06:04 ID:tkisGwS5
ただいま東京駅です。
とき301号新潟ゆき自由席に陣取りました。
まだこんな時間なのでさすがにガラガラです。
ああ眠い。
646483:04/02/15 07:27 ID:tkisGwS5
とき301号、越後湯沢です。
外は大雪です。イイ!
647 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 07:45 ID:cLibN5lL
>>645
今日はガラガラなんですかぁ。
昨日は満席でした。
漏れはMaxとき309号→坂町→米沢 の予定
648483:04/02/15 08:00 ID:tkisGwS5
>>647
高崎を出た時点で窓際席が埋まる程度でした。
しかも、越後湯沢で半分近く降りてしまったので、
現在かなりのマターリ状態。
指定席は完売に近い状態でしたが。
649 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 08:29 ID:cLibN5lL
Maxとき309号東京発車。発車直前に1階の指定を取ったら3番E席。もしかしたら、と思ったら案の定他に人がいない。まぁ上野・大宮で乗ってくるかもしれませんが。
650483:04/02/15 09:50 ID:tkisGwS5
快速べにばな2号米沢ゆきです。坂町を出ました。
車内はボックスがすべて埋まって程よい乗車率です。
しかし車内が寒い!暖房は掛かっているが、、、

隣のボックスに老夫婦が座っていますが、
その手には「週刊鉄道の旅」米坂線特集号が、、、
651618:04/02/15 10:14 ID:AN99K1MR
新宿からスーパーあずさ3号に乗り小淵沢まで来ました。
只今、小海線発車待ち。小淵沢は雪が舞っています。
652483:04/02/15 10:54 ID:tkisGwS5
べにばな2号です。
外はえらい吹雪になっとります。
その為、小国駅の信号機が雪で見えなくなる始末w
しかし米坂線の積雪は凄いね。完全にモノクロの世界ですよ。
民家の2階あたりまで積もってるし、、、

ちなみに、このカキコするのに40分待ちました。
電波が入らん入らんw
653 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 10:59 ID:cLibN5lL
>>652
これから米坂線に乗りますが、吹雪ということで楽しみです。でも遅れたら嫌だなぁ
654483:04/02/15 11:18 ID:tkisGwS5
>>653
確かに吹雪は凄いですが、遅れは出ていません。
655名無しでGO!:04/02/15 11:44 ID:e3hUjgXs
磐越西線も大雪です ばんだい5号猪苗代を13分遅れで発車
656 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 11:45 ID:cLibN5lL
>>654
そうですか。冬はそれくらいの雪があって当たり前なのでしょうね
いなほ6号が大幅に遅れているそうです
657655:04/02/15 13:21 ID:e3hUjgXs
只見線乗車中。一人1BOX程度の乗車率
658 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 13:39 ID:cLibN5lL
米坂線米沢行き、坂町発車。床にうまい棒のゴミが落ちてるw
659 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 15:04 ID:cLibN5lL
手ノ子駅発車の際、前方の積雪の為一旦後退してから発車。空転もしまくってます。無事に帰れるか心配。
660655:04/02/15 16:21 ID:e3hUjgXs
只見駅にて小出行き 3〜4割程度乗ってます 子供が煩いyo
661名無しでGO!:04/02/15 16:22 ID:FvCzrpUY
>>630
値ageにからめて、しな鉄とほくほくもエリア内キボンヌなんだが、
どうなんだろうか?
大人の休日パスを見ると、しな鉄はダメでもほくほくはエリア内になるか?
662名無しでGO!:04/02/15 16:53 ID:hmguz0FA
今時期の米坂線ってガラガラ?
663 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 16:56 ID:cLibN5lL
>>662
漏れの乗った列車は、1ボックスに1,2人程度でした
664 ◆IcJQwImc6E :04/02/15 18:44 ID:cLibN5lL
こまち24号乗車中。若干遅れているため回復運転をしようとしてるらしいですが、ATCのせいかブレーキがかかってます。
665名無しでGO!:04/02/15 19:50 ID:uSamIhY6
629の教えてクソでつ。皆さんどうもdクスですた。 元カマ焚きの父を夏に「ばん物」に乗せる約束したもんで。助かりました!
666名無し野電車区:04/02/15 21:38 ID:vVymOovD
昨日・今日で東京発でこの切符を使用してきました。
2/14
米坂線
坂町13:33-(1128D)-米沢15:44
かなりいい天気でした。
それでも雪の量は山間部に入るとすごい!
1人1BOX占有可でした。
すれ違いの列車も概ねその程度しか客はいませんでした。
久しぶりに乗ったキハ52にちょっと感動。

2/15
只見線
会津若松6:00-(423D)-小出10:12
雪祭りの影響を避ける為、朝一で乗車。
当然ガラガラ…
途中吹雪になったり、いきなり晴れたりと天気は荒れ模様でした。

とてもマターリできた二日間でした。
しかし、会津若松での早朝起きはちょっと辛かった。
667483:04/02/15 22:04 ID:hG/4ZPz8
帰宅しますた。
途中で携帯の電池が切れてしまい書き込みできんかった。
米坂線の吹雪も凄かったが、仙山線も結構な吹雪でした。

今回の土日きっぷ旅行はかなり充実した内容で満足。
ただ、最後のはやて22号で大声で騒ぐDQN親子が
近くにいたのと、ダイヤが少々乱れたのが残念といえば残念w

他の旅行してた方もお疲れ様でした。



・・・さぁ寝るか。
668名無しでGO!:04/02/15 23:14 ID:jX4k8dBW
みなさん乙
669名無しでGO!:04/02/15 23:17 ID:pTXkRmz6
>>655
土日きっぷではないんですが…

只見線、一両目に乗車でしたか?
オレも会津大塩から小出まで乗ってました
只見の雪祭りもあって満席を覚悟したら、空きボックスがあって拍子抜け

子供が煩いのはある程度しょうがないかと…
しかし突然泣き止んだりまた激しく泣いたりと、起伏の激しいお子様でしたなw
670665:04/02/15 23:48 ID:e3hUjgXs
>669
2両目に乗ってました
座れ無いかもと聞いていたのですが割りと空いていて助かりました

ムーンライトえちごで新宿に向かい中
671名無しでGO!:04/02/15 23:59 ID:P8UKhg2i
>>670
俺もえちご新宿行き乗ってます!
672名無しでGO!:04/02/16 00:10 ID:oDUyUvOk
>>666
あら。私も2/15会津若松6:00発の1両目乗ってました。
確かに早起きは辛いですね。
もしかして宿はアルファー1?
私が回す前に福引の玉が既に一個出てたから。
673名無しでGO!:04/02/16 01:39 ID:eQVagBpX
乙!
何げに車内でオフ会?
674639:04/02/16 12:51 ID:MFqMNM28
昨日の行程です。

新宿<スーパーあずさ1号>松本<ワイドビューしなの3号>長野
長野<2646M(しなの鉄道の篠ノ井→上田間別払い)>上田
上田<上田交通(別払い)>別所温泉<上田交通>上田
上田<あさま3号>長野<妙高5号>直江津<北越7号>新潟
新潟<Maxとき342号>長岡<Maxとき409号>新潟<MLえちご>新宿

・雪の中のちらつく善光寺は(・∀・)イイ!!
・別所温泉は「信州の鎌倉」と言われてるだけあって
すごく心が落ち着いた。今度はのんびり泊まってみたい。
・妙高の指定席車両、乗ってた俺だけ!
・最後の長岡往復は単なる時間つぶしw
675名無しでGO!:04/02/16 12:54 ID:9TQSYLAa
時間潰し、漏れもやったことあるよw
2時間くらい中途半端に開くと乗り鉄決行。
676 :04/02/16 13:15 ID:2KRv+EM4
新潟駅にゲーセンあるからそこで1時間くらい潰した記憶が
677名無しでGO!:04/02/16 18:31 ID:gfMF8GJB
スレ違いだったら、ごめんなさい(誘導してやってください)

去年でしたか、3月初旬に長野新幹線で東京まで遊びに
行こうと思って、往復で切符を買ったら、ほぼ片道の値段
で1日乗り放題とか言われてビックリしました。

何でも年度末のサービス(?)とかキャンペーンとかで、第1週の
土日と第2週の土日あたりの限定だったのですが・・・。

これは毎年恒例なんでしょうか?。今年もまた3月に遊び
にいきたいなぁ〜と思いまして、この情報を探しているの
ですが・・・。ご存知の方いらっしゃいませんか?。
678名無しでGO!:04/02/16 18:45 ID:eKlgpoW0
>>677
JR東日本パスですね。
去年の3月にJR東日本の完全民営化記念ということで発売されましたので
今年はおそらく発売はないと思います。

679名無しでGO!:04/02/16 19:18 ID:gfMF8GJB
>678 レスありがとうございました。完全民営化でぐぐったら
ありました。今年はないんですか、残念。(^^;; ありがとうご
ざいました。
680名無しでGO!:04/02/16 19:43 ID:eKlgpoW0
>>679
どういたしまして。
長野新幹線利用とのことなので、東京週末フリーきっぷというのが発売されています。
もし長野駅からご利用ならどうでしょうか?

ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=13
681名無しでGO!:04/02/16 21:15 ID:jjCltWpi
優良スレage
682名無し野電車区:04/02/16 21:55 ID:6LFUzaFN
>>672
666です。
ご察しの通り、α-1に泊まっていて、5:40分過ぎにチェックアウトしました。
福引は白球のハズレでカイロ1個をもらいました。
私は2両目に乗っていましたが、全区間1BOX占有と非常にまったりした只見線を満喫しました。
しかし、途中で何度か眠りにつくところだった。
683名無しでGO!:04/02/17 00:58 ID:DQ+KWfqm
質問ですが、もし「ゴロンと」が売り切れで「あけぼの」Bソロに乗る場合は
「運賃のみ有効」とありますが、これは寝台券+特急券は別途という事でしょうか?
684672:04/02/17 02:13 ID:nTLhMJBB
>>682
乙です。
私の工程はこんな感じで只見線がメインでした。
2/14
宇都宮 -(東北、北陸新幹線)- 長野 -(信越本線)- 直江津
直江津 -(信越本線)- 犀潟 -(北越急行)- 六日町 -(上越線)- 越後湯沢
越後湯沢 -(上越線)- 小出 -(只見線)- 只見
只見 -(只見線)- 会津若松
2/15
会津若松 -(只見線)- 小出 -(上越線)- 越後湯沢 -(上越新幹線)- 東京 -(東海道線)- 横浜
横浜 -(みなとみらい線)- 日本大通り
石川町 -(京浜東北線)- 東京 -(東北新幹線線)- 宇都宮

・二本木スイッチバック体験
・ほくほく線ゆめぞら号体験
・只見雪祭りの花火が良かった

今度は新緑の只見線に行きたいです。
685名無しでGO!:04/02/17 03:09 ID:+qUlHDGG
>>683
その通りです。
686名無しでGO!:04/02/17 09:07 ID:3QDm1EGm
暇つぶしの時は問答無用に銭湯に行かない?
新潟なら徒歩5分ぐらいの場所にあるのに。
687名無しでGO!:04/02/17 11:14 ID:/UEteEyA
銭湯?温泉ならともかくわざわざ行くトコじゃねぇだろ。
688名無し野電車区:04/02/17 21:08 ID:ec/qUU+H
>>684
666です。どうも!
私はこんな感じです。

2/14
東京-(上越新幹線)-新潟-(白新線・羽越本線)-坂町-(米坂線)-米沢
米沢-(山形新幹線)-高畠-(山形新幹線)-郡山-(磐越西線)-会津若松

2/15
会津若松-(只見線)-小出-(上越線)-浦佐-(上越新幹線)-新潟
新潟-(信越本線)-新津-(磐越西線)-東新津-(磐越西線・信越本線)-新潟-(上越新幹線)-東京

1日目「高畠」と2日目「東新津」は駅前温泉に入るために立ち寄りです。
もう一度雪のある時期の昼間に只見線に乗りたいなぁ…

689名無しでGO!:04/02/17 21:24 ID:8UEc2sdp
2/14に只見線乗ってきました。
>>602 を見てガクガクブルブルだったんですが、
432Dは、1737Mが着くとボックスが埋まり、
1736Mが着いてもまだ空席あり、
発車直前に来た地元客数人が
相席を避けて立っている程度でした。
もうたいていの学校は土曜日休みですからね。

>>684
雪祭りの花火良かったですよね。
ちょうど花火に合わせるかのように雪が降ってきましたし。
690  :04/02/18 16:49 ID:d9gW5DH6
ヤフオクで売ってる使い途中の件を売買するのって違法ではないのですか?
 
もしJR係員や鉄道警察隊の方に現行犯でバレても処罰を受けることはないでし
ょうか?金額的に魅力なのですが、少々心配なものでして…。 
691690:04/02/18 16:50 ID:d9gW5DH6
件→券
692名無しでGO!:04/02/18 22:37 ID:G2GsPRsg
こんな感じのルートで行ってきます。楽しみだ(;´Д`)ハァハァ

21日
東京(つばさ)→山形(蔵王樹氷見物)
山形(バス)→鶴岡(いなほ)→新潟(とき)→長岡(泊)

22日
長岡(普通)→十日町(少しだけ見物)
十日町(普通)→越後湯沢(とき)→高崎(あさま)→長野(しなの)
→松本(あずさ)→新宿→東京(やまびこ)→郡山(バス)
→いわき(スーパーひたち)→上野

693松浦あややお:04/02/19 00:51 ID:ix8q8Nwl

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□┏━━━━━┓□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━━━┛□┃■┏━┓■┃□┗━━━┓■┃□
□┃■┃□□□□□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□
□┃■┗━━━┓□┃■┗━┛■┃□┏━━━┛■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┃■┏━┓■┃□┗━━━┓■┃□┗━━━┓■┃□
□┃■┃□┃■┃□□□□□┃■┃□□□□□┃■┃□
□┃■┗━┛■┃□┏━━━┛■┃□┏━━━┛■┃□
□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□┃■■■■■┃□
□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
694名無しでGO!:04/02/19 01:04 ID:Ok1e4XEf
>>690
簡単に言うと、使い始めたきっぷを他人に譲渡してはダメ
なので違法というか規則違反

ヤフオクで安くきっぷを仕入れてバレることを心配しつつ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら旅に出るのと、
普通にきっぷを買って堂々と旅に出るのとどっちがいいか考えてみるといい
695名無しでGO!:04/02/19 03:11 ID:o6dimzcW
>692
行けるのうらやましいなぁ!
実況でも、終わってからでも報告ヨロシク!
696名無しでGO!:04/02/19 05:05 ID:yHPJkwyr
3月7日にSLばんえつ物語号に乗りたいと思っているんですが、
今からでは指定をとるのは厳しいでしょうか?
また、指定はえきねっとでも予約可能でしょうか?
697名無しでGO!:04/02/19 06:38 ID:V7fT55xG
>>696
もう譲り受けた後は見つかることはまず無いと思うねんけど、
そんなことより卑怯な方法で自分らより安くageていることが許さん!
このきっぷの存続だってあやぶまれるのに。

>>696
>>17参照を。
698名無しでGO!:04/02/19 08:12 ID:5qcpeD3L
>>696
あの列車なら今からでも大丈夫だと思うけど。
699名無しでGO!:04/02/19 09:25 ID:WkNDXmTN
ばんえつ物語もそろそろ飽きられてきた頃かな
700名無し野電車区:04/02/19 11:44 ID:sCQRzt35
機関車の方はもう直ったの?
>ばんえつ物語
701名無しでGO!:04/02/19 12:00 ID:Wk9SVQMJ
こうなれば宇都宮東公園で眠っているEF57を目覚めさせるしかあるまい!
702名無しでGO!:04/02/19 14:25 ID:VU/QyuRF
>>697-698
ありがとうございます。
明日、時刻表確認してみどりの窓口行ってきます!

>>699
…(´・ω・`)

>>700
?(・ω・*)
703名無しでGO!:04/02/19 17:38 ID:+4DSCvFn
土曜日の始発の山形新幹線はいつも満員なんだけど
なんで、そんなに人気があるんだ。
俺が乗れないじゃないか!
704名無しでGO!:04/02/19 18:05 ID:DuBig8M0
土日きっぷって値上げなんですね。
4月から仙台に転勤ってことになったから、土日はこれ使って帰省する予定だった(泣)
車で帰ろうかな。
705名無しでGO!:04/02/19 19:57 ID:5MB8MqfT
>>703
1時間くらい並べば自由席に乗れます
706名無しでGO!:04/02/19 20:37 ID:+dkYO0Ea
初心者なのですが・・・

春休みに土日きっぷを使って旅行を計画中です。
指定なども取れないことがないように、一ヶ月前に取ってしまいたいのですが
学校があるのでどうしても午前10時にみどりの窓口に行くことはできません。
事前に予約をしてあらかじめ取ってもらうというようなことはできないのでしょうか?
707名無しでGO!:04/02/19 20:47 ID:kJ/liBzG
>>706
大体どこの駅でも10時前の事前受付をしているはずだから、学校に行く途中に
窓口に行って土日きっぷの購入と取りたい列車の申し込みをしてくる。
そして、学校帰りに頼んでおいた指定券を受け取る。
土日きっぷの範囲内で1ヶ月前10時の段階で瞬殺で売り切れる列車はないと思われるから
ここまでして指定が取れない心配をする必要はないのでは?
708名無しでGO!:04/02/19 20:56 ID:zgVg7Aci
>704
値上げのソースは?
709名無しでGO!:04/02/19 21:13 ID:JsiZo90I
>>704
そんなあなたに東北急行。
http://www.tobu.co.jp/tohoku/bustime.html
710名無しでGO!:04/02/19 21:14 ID:+dkYO0Ea
>>707 
素早いご回答ありがとうございます。
事前受付というものがあるんですね。早速最寄駅に問い合わせてみます。
瞬殺で売り切れるということはホントに無いのでしょうか?
無いようだったら学校帰りに買いますけど・・・
やはり春休み中という事もあり心配なのです。
金曜夜発のムーンライト信州下り、松本で急行ちくま、土曜はムーンライトえちご
で東京にもどるのですが・・・


711名無しでGO!:04/02/19 21:31 ID:77+dv+VD
18シーズンなのでムーンライト系はなるべく早く買ったほうがいいね。
ちくまはそんなに早く売りきれることもないと思うけど。
712名無しでGO!:04/02/21 05:33 ID:7a43sGDO
>>694

すみません、土日キップの共有が違反とのことですが、
法律の条文は何法の何条何項にどういうのがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
713名無しでGO!:04/02/21 06:47 ID:joW/trfY
契約違反だから、民法?
714名無しでGO!:04/02/21 06:58 ID:zEEKMfm3
>>712
法律ではなく旅客営業規則。
第167条の7(乗車券)、174条の3(急行券⊇特急券)。

ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/03_setsu/index.html より

しR束>第167条 定期乗車券以外の乗車券は、次の各号の1に該当する場合は、その全券片を無効として回収する。
しR束>(7)旅行開始後の乗車券を他人から譲り受けて使用したとき。
715名無しでGO!:04/02/21 11:03 ID:7a43sGDO
>>714 ありがとうございました

では営団の場合はどうでしょうか(HP探したが規則が見つからない)。以下のキップとか。

http://www.tokyometro.go.jp/news/2004-11.html

716名無しでGO!:04/02/21 13:57 ID:+mw6n+E0
なんか危険な臭いがするぞ。
717名無しでGO!:04/02/21 15:10 ID:9FWn0p+5
>>715
これは持参人方式じゃね?
718名無しでGO!:04/02/21 17:01 ID:7a43sGDO
>>717

えーとそれなら、使い回しokですか?
どこでわかりますか? >持参人方式
719名無しでGO!:04/02/21 19:22 ID:QBuPMLd/
とにかく、土・日きっぷに関しては有効期限内での他人への譲渡は違反で確定。

ヤフオク出品者、恥を知れ!
720名無しでGO!:04/02/21 21:20 ID:8StoizKv
ルール違反者なんぞが居るから発売中止の憂き目に合うわけで。
自分で自分の首を締めることが理解出来ない馬鹿どもは困るな。
721名無しでGO!:04/02/21 21:28 ID:QdWAVWvk
>>715
1ヶ月で1万やったら、モトとるのむずいちゃうんか?
一日乗車券で14日分以上やし。
722名無しでGO!:04/02/22 10:36 ID:GX/UsYiH
結局営団の1万円のは使い回しokなの?
723Sきっぷ:04/02/22 10:48 ID:SwFjxpr2
土曜のとき・たにがわ、満席ばっかじゃね〜か
湯沢以北は逆に空席表示・・・
湯沢までの輸送力さっさと増強しる!!

724名無しでGO!:04/02/22 20:33 ID:l5Jz4Kzf
土日きっぷを「えきねっと」で買いたいのだが、
売ってる場所?(サイト内の何処か)が分かりません。
誰か教えて下さい。
725名無しでGO!:04/02/22 20:38 ID:jnFCvSaZ
>>724
お前はもう買っている。
726名無しでGO!:04/02/22 20:38 ID:6aNzz/3R
>>724
えきねっとで特企は買えない。
727名無し野電車区:04/02/22 21:06 ID:GQIKzJV/
>>724
首都圏まで出てこいya!
728松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/02/22 21:13 ID:Yeqom/2a
楽天の通販使えや
729名無しでGO!:04/02/22 21:39 ID:47P23ODC
昨日・今日と各地をまわってたっぷり楽しんできましたが
せっかくなので夜行を使ってもう1日乗ってきます

新幹線ケーブル断・あずさの事故、微妙に計画がずれたけど
泊地まで乗り継げてヨカッタ
730名無しでGO!:04/02/23 00:57 ID:wTYgOVKc
俺郡山人だけど土日きっぷ黒磯まで出て買った。
731692:04/02/23 18:52 ID:C/kpKHHs
帰ってきますた、21、22日は天気も良くて最高でした。
今回の旅行で撮った写真をうpしますたので
よろしければ見てください。

蔵王の樹氷
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223184133.jpg
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223184210.jpg
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223184241.jpg

732692:04/02/23 18:53 ID:C/kpKHHs
気温が新潟でも15度越えていたのでかなり雪像がかなり溶けてました(´・ω・`)ショボーン

十日町雪祭りの雪像

シンボルだるま
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223184348.jpg
松井?
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223184417.jpg

ほくほく線の車窓 

八海山
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223184444.jpg
733692:04/02/23 19:00 ID:C/kpKHHs
もう一個 蔵王の樹氷
この時期にこんなに天気がいいのは運が良いらすぃ
http://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/img-box/img20040223185850.jpg
734692:04/02/23 19:10 ID:C/kpKHHs
旅行はスケジュールどおり上手く乗り継げました。
しなのとあずさE257に乗り比べるとやはりしなののほうが
遥かに乗り心地が良いですね。フワフワした揺りかごみたいですた。
この振り子は実によくできていると思います。E257はやっぱり堅い感じ。
指定とってない列車も結構ありましたが全部座れました、
指定4枚しか使えなくてもそれほど不自由しない感じですた。
山形から鶴岡に抜けるバスは月山越えしますが雪が3メートルもあって
大迫力。越後湯沢より遥かに積雪が多くて感動しました。
郡山からいわきに行くバスは正直「磐越東線よりよっぽど早くて快適」と
鉄ヲタならぬ感情を持ってしまいましたw
以上ちょっとした感想でした。
735名無しでGO!:04/02/24 08:34 ID:Ilp4i2Gx
教えてクンスマソ
この切符と「データイムグリーン料金回数券」は併用できますか?
東海道線と総武線を何度か使うので。。。
736名無しでGO!:04/02/24 11:16 ID:96qXhyyr
>>731
漏れも蔵王にいたよ。漏れは晴れ男だから
天気はまあまあだったね。
最も土曜スキー 日曜乗り鉄しようと思ったが
湿雪で、体力消耗し尽くして
日曜は、秋葉でマリ見て買っておしまい。
737名無しでGO!:04/02/24 12:33 ID:zGsomDT/
福島住人ですが、日帰り東京往復にしか最近は使ってません。
こんな使い方は逝ってよしなんだろうか。

>>735
出来る・・・はず。
738名無しでGO!:04/02/24 13:54 ID:dWO+PjbP
>>735
できるっしょ 
739名無し:04/02/24 16:00 ID:2k0Xk7up
IDがうp

よってage
740名無しでGO!:04/02/24 16:28 ID:Ilp4i2Gx
>>737-738 ありがとう。休日はフルタイムOKのようなので使ってみます
741名無しでGO!:04/02/24 19:23 ID:XuF/agUj
東海道のサロ110-1200がオススメよん
742松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/02/24 20:46 ID:tN5EnG90
データイムとの併用は可能。土日切符=フリー乗車券だから。
何気にいい感じの画像ですな。ハァハァ・・・。
743名無しでGO!:04/02/24 21:01 ID:QbYE5Ycl
>>734
なんて言うか、E257系と383系を比べる時点で(ry
744名無しでGO!:04/02/25 00:08 ID:8JBtHo98
383系は最強の振り子車両だな。
あれに勝てる乗り心地の振り子はない。
745名無しでGO!:04/02/25 20:26 ID:mkI5iUqy
4月からの土日キップ,伊豆急・北越急行・酒田付近が追加
だそうです(交通新聞より)
746名無しでGO!:04/02/25 20:29 ID:9JqhBoba
>>745
値上げか?ホリデーパス方式で。
747松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/02/25 20:32 ID:3KlYpqfx
ヤターSVOもはくたか、いなほもイパーイ乗れるのぉ
748名無し野電車区:04/02/25 20:42 ID:yrDXTX75
伊豆急に乗れるってのが嬉しい。
どうせならしな鉄も(ry
749名無しでGO!:04/02/25 20:56 ID:SM4j9oTX
上の方に書いてあった18000円だったらいいね。
土日切符ではくたかに乗って六日町−犀潟間を車内で払ったんだけど、
えらく時間掛かったので良かったです。

しかし、やっぱり北上線までは行かなかったか_| ̄|○

継続で販売されるだけでも嬉しいけどね。
750名無しでGO!:04/02/25 21:26 ID:AAYXgQxf
>>749
「三連休パス」が今年は4月以降出たとしても出番が少ないのと、「きらきらうえつ」の非青春時の乗車率向上のために
羽越本線をエリア拡大したんでしょう。
でも北越急行は意外。よっぽど運賃踏み倒されているのが頭にきているんでしょう。
751名無しでGO!:04/02/25 22:08 ID:oYBcWbKt
伊豆急まじっすか?
実家が三島やねんけど、灯台下暗しで伊東線、伊豆急は未乗だったんで
うれしぃ。でも土日的に、東京ー伊豆急下田は長大盲腸線やねんな。
特急の最終が東京16時発やし(サンラ伊豆を除く)
あと、個人的にくりこま高原まで伸ばしてほしい。
くりこま高原で目の前の275km/hのはや・こま通過を拝みたい。
752名無しでGO!:04/02/25 22:25 ID:VRMgj3kj
踊り子の指定を取る時にためらわずに済むな
753名無しでGO!:04/02/25 22:44 ID:cwsMuXgt
酒田付近追加キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
754名無しでGO!:04/02/25 22:53 ID:OgxwMx+j
新土日キップ
大人18000円,中高生9000円,子供3000円(いずれも指定4回)
3月3日から発売,4月3日から利用開始
ふたりの北東北キップも函館とかいけるようになるってさ
(by交通新聞)
755名無しでGO!:04/02/25 23:27 ID:3WG3V1vI
北東パスで青函間特急券別払いでOKになったり
大人の休日パスでも伊豆急と中小国−函館が加わったと思ったら
土日でも大きな変動が出たね。なんにせよいい傾向だ。
756名無しでGO!:04/02/26 00:23 ID:/TnE/NVo
やっぱりしRとキナクサイ関係のしな鉄は入らない?
757名無しでGO!:04/02/26 00:50 ID:bmRF9WEy
どんどん悪くなってくるね。俺には。
18000じゃ高いし、つかって北越急行だけ。
酒田に何しに行くよ
758名無しでGO!:04/02/26 01:53 ID:Xem4jrD0
俺にとってはただの値上げ…_| ̄|○
くやしいからほくほく線を乗りまくるか。
759名無しでGO!:04/02/26 06:42 ID:iGWga6+g
せっかく笹川流れにもいけたりほくほくするようになったので、温かく見守りましょう。
まだ不正な使われ方に対するJR東の怒りが爆発しなかっただけよしとしないといけません。
760名無しでGO!:04/02/26 09:25 ID:86iDq7/l
越後湯沢〜直江津往復+沿線の温泉で1日過ごしちゃいそうな俺。
761名無しでGO!:04/02/26 09:30 ID:QW4FFlNh
酒田OKって
村上⇔酒田、新庄⇔酒田
どちらもOKってことなの?
762名無しでGO!:04/02/26 10:06 ID:iGWga6+g
>>761
恐らくそうだと思います。前者は確実。
763名無しでGO!:04/02/26 13:30 ID:CBKBDFkM
新土日きっぷでは南小谷ー糸魚川ー直江津は含まれないの?
764名無しでGO!:04/02/26 13:37 ID:Z/zDMZ+h
>>763
そこ含まれれば喜んで買うけどな。
会社が違うからしかたがない。
765名無しでGO!:04/02/26 17:17 ID:DEpIhxEm
なんだもうパンフレット駅にあったよ
確かに現行範囲+羽越本線酒田以南,陸羽西線全線
北越急行全線,伊豆急行全線だね
766名無し野電車区:04/02/26 17:21 ID:PXg/CbXt
伊豆急も北越急行も陸羽西線も未乗区間だから俺にとっては嬉しい♪
767名無し野電車区:04/02/26 17:33 ID:qyeiVj5n
3月に発券しても3月に使えない…鬱。
3セク加えるなら新幹線区間をもう少し伸ばしてもらいたいな、一ノ関あたりまで。
768名無しでGO!:04/02/26 18:12 ID:YqTVkDjm
何がいいってあけぼのゴロンとが酒田から乗れるのが嬉しいよね。
769名無しでGO!:04/02/26 18:15 ID:Z/zDMZ+h
気仙沼線には伸びてない?
770名無しでGO!:04/02/26 19:25 ID:0gTrlGSM
伊豆急使えるようになったのは嬉しい。大きな進歩だな。
でも伊豆急なんて毎回利用するわけじゃないし、利用しない人にとっては
2000円値上げは痛いかもね。
771名無しでGO!:04/02/26 19:25 ID:E9inmcyN
>>755
そして、束パスリバ(ry
772名無しでGO!:04/02/26 19:27 ID:0gTrlGSM
三連休パスももしかしたら
伊豆急+北越+津軽海峡線が含まれて28000円くらいに
値上げされるかもしれないなw
773名無しでGO!:04/02/26 20:31 ID:2UkxSEQl
酒田OKは非常にありがたい。
酒田駅前のシティホテルに格安で宿泊できるので。
3月に別料金プラスして行こうと思ってた。
早速4月にいってきや〜す♪
774名無しでGO!:04/02/26 21:09 ID:2tweKKI8
>>768
ただなぁ酒田からだとロックがかかっとるで<ゴロンと
775名無しでGO!:04/02/26 21:13 ID:hVRh2soD
酒田って何か有名なものあったっけ?
776名無しでGO!:04/02/26 21:18 ID:rt+lsOL+
俺は仙台で充分なんだー
値上げやめれー
777名無しでGO!:04/02/26 21:33 ID:wrkebzQV
>>775
本間様には 及びもせぬが せめてなりたや 殿様に

で、有名。
778名無しでGO!:04/02/26 23:50 ID:EM5kcTZ6
何よりはくたかに乗れるのがいい。
(160km/h以外に何もなさそうだが)
伊豆急も陸羽西線も羽越本線もは過去に乗ったことあるし。
それにしても羽越本線新潟→秋田いなほ自由席(三連休パス使用)はきつかったな。
779名無しでGO!:04/02/27 01:32 ID:hzU8r52b
エリア拡大版と通常版と両方出してほしかったな。

廃止にならなかったからそれだけでもありがたいことだ。
新潟方面が随分と補強されたな。
780名無しでGO!:04/02/27 01:33 ID:t41dzeHy
>>775
山居倉庫。超有名。
781名無しでGO!:04/02/27 01:43 ID:v+eeAmIJ
>>779
かつてのスーパーホリデーパスみたいに、
わけわからなくなるからどっちかにしる!!
などと言われて終わりの稀ガス
782千ケヨ ◆KEIYOp2iig :04/02/27 06:49 ID:g++Lndmr
ウチの最寄り駅にも新・土日きっぷのパンフキター。
いやぁ素直に嬉しい!束(・∀・)イイ!!
値上げはほくほくと伊豆急の運賃考えれば漏れ的には許容範囲でつ。
783名無しでGO!:04/02/27 07:11 ID:UfysR5Sf
伊豆急はどうでもええ。

範囲拡大のメリットは無い。

それよか盛岡まで拡大して欲しい!  

駄目ならウィークエンドフリー切符を!!!!!!!!!
784名無しでGO!:04/02/27 09:19 ID:FLav9+YF
まあ嬉しいと大喜びするほどの改正でもないな。値上げは事実だし。
値段据え置きで範囲拡大なら喜ぶけどね〜。
どうしてもウィークエンドフリーきっぷの感覚があるから
酒田やほくほくが加わったくらいではちっとも安いとは思えないw
785名無しでGO!:04/02/27 09:26 ID:TIhSehq+
ほくほく・伊豆Q・酒田地区を追加したのは、「はやて」への指定席集中を緩和するのが目的では?









と、考えてみたりする・・・
786名無しでGO!:04/02/27 10:28 ID:2z27xp5S
>>774
酒田以北ではロックないのでは?(ゴロンと)
787名無しでGO!:04/02/27 10:39 ID:UJxbKtSs
383系は束区間では自然振り子。
383の本領発揮は東海・木曽谷区間
788名無しでGO!:04/02/27 11:06 ID:kNUwVJbq
関東限定発売の土日きっぷで、伊豆急に乗る人どれだけいるんだか?
789名無しでGO!:04/02/27 12:07 ID:6nT27K8U
>>788 SVOとリゾート21に乗りたくて、今まで何度も伊東往復したっす。千葉県民。
下田まで逝けるなら、きっとまた逝く。2日のうち丸1日は潰れるワケだが。
790名無しでGO!:04/02/27 15:28 ID:QHLb2gos
>>786
確か象潟以南がロックされてる。
791名無しでGO!:04/02/27 16:39 ID:cfaPQz69
色々言ってる連中は結局ウイークエンドフリー厨か。
ここでウサ晴らししててもウイークエンドフリー切符は復活しないから、
束に直接メールでその熱い想いを延々と綴ってみろ。
792名無し野電車区:04/02/27 17:24 ID:GhHzraR4
値上げたってたった2000円だべ?
大したことないやん。
793名無しでGO!:04/02/27 17:28 ID:nb0j7EJi
たかだか大の大人が18000円も払えないのか・・・。悲しいな。

中高生用は別としてね。
794名無しでGO!:04/02/27 17:55 ID:Gz3f468/
土日きっぷのオークション転売行為って合法なの? 俺は不正乗車だと思うのだが誰か教えて!
795名無しでGO!:04/02/27 17:57 ID:RVGAXy6V
>>794
さんざんがいしゅつ。×
796名無しでGO!:04/02/27 18:02 ID:PiCvTENx
だから…発売範囲をもっと広くしてくれ。
797名無しでGO!:04/02/27 19:14 ID:mLeVOOI8
確かに首都圏限定だもんなぁ
別に仙台や新潟で売っても不都合はないように思うんだが
798名無しでGO!:04/02/27 19:18 ID:NuQg6PRY
受験シーズンとか、首都圏で大きなイベントがある場合に「おのぼりさん」
に使われるのを嫌ってるんじゃない?
やはり、これを機に地方へ旅行する家族やローカル線乗り潰しするヲタの
ほうが、束的には有難いと思われ。



799名無しでGO!:04/02/27 19:24 ID:NU8KV3jo
↓ホイ
800名無しでGO!:04/02/27 19:26 ID:g++Lndmr
800ゲト
801788:04/02/27 19:35 ID:kNUwVJbq
>>789
いた!w

>>793
18きっぷがブレイクしている時代だしな。
大の大人は自由に使えるお金が限られるからな。
802名無しでGO!:04/02/27 19:37 ID:nyFVJjbR
>>797
不都合あるよ。
田舎の人間は東京にあこがれてるからわざわざ割引切符を出す必要ない。
安くする分だけ損をする。
803名無しでGO!:04/02/27 21:41 ID:ncFdmIj2
ついでに3連休パスもマイナーチェンジして欲しい
804名無しでGO!:04/02/27 22:48 ID:Z2DAYeO1
新土日きっぷにグリーン車用ができなかったのが残念でたまらん。
805名無しでGO!:04/02/27 23:20 ID:zH7E7MRL
すまんが「ゴロンと」のロックってなんで塚?
以前、新発田から上野までゴロンとで乗ったときがあったけど
特に違いは無かった様に感じたもので・・・
ちゃんとドアから乗れたし・・・
他の車両から移れない、って事ですか?
教えて、エロいひと。
806名無しでGO!:04/02/27 23:29 ID:/wDywOH6
あげ
807名無しでGO!:04/02/27 23:33 ID:GV6E+2ge
>>805
指定券の発売制限のこと

区間は忘れたが、発車日2日前にならないと指定が取れないらしい
808805:04/02/27 23:40 ID:zH7E7MRL
ありがとう!エロい>>807!!!(失礼)
確かに漏れの切符も2日前に発券されてたわ。
809名無しでGO!:04/02/28 00:34 ID:mLuJvlef
SVOはマニアシート以外いらね。
810名無しでGO!:04/02/28 03:13 ID:pvZlU0yI
土日きっぷって当日購入できないのか_| ̄|○
今日出かけようと思って、いまWEBみて知った_| ̄|○
811名無しでGO!:04/02/28 04:51 ID:x+TTJP0Q
>>810
3月いっぱいは16000円で乗れるから、また来週購入すべし
812名無しでGO!:04/02/28 10:50 ID:HEhsqj5h
酒田は市街中心は駅前じゃないから気をつけなよ
813名無しでGO!:04/02/28 10:57 ID:y3sqaoC9
酒田行ったら、おしん記念館と最上川を見てきまつ
814名無しでGO!:04/02/28 11:44 ID:pvZlU0yI
>>811
工房なんで8000円なんです
またそのうち「事前」に計画立てて逝きますw
815名無しでGO!:04/02/28 13:26 ID:7PHbu72E
今パンフを手にしたんだが、
4月以降も石巻線石巻−女川間はエリア外か・・・_| ̄|○
816名無しでGO!:04/02/28 14:26 ID:h0wBPGGE
根ageしても指定4回は納得できん8回にしるならよし
817名無しでGO!:04/02/28 14:27 ID:h0wBPGGE
寝ageしてもエリアを束全体にすればよし
818名無しでGO!:04/02/28 14:46 ID:h0wBPGGE
tpps://voice.jreast.co.jp
今ゴルァしてきた
819名無しでGO!:04/02/28 17:09 ID:0EfARi0y
>>805
まだ三連休パスや土日きっぷで「ゴロンとシート」使用禁止にならないだけよしとしましょう。
一部にそういう話もあったらしいですが。
820名無しでGO!:04/02/28 17:20 ID:2Scd/Qpu
>>805
ゴロンとのロック区間は首都圏−遊佐の内方区間
だから最低でも高崎−遊佐の区間がないと1ヶ月前発売は不可
821名無し野電車区:04/02/28 18:39 ID:YQtc/f+1
>>818
辞めて下さい。
822名無しでGO!:04/02/28 19:17 ID:EM5jpoZE
>>818 余計なことすると、また廃止論者が(ry
823名無しでGO!:04/02/28 21:43 ID:3dl4auBg
新土日きっぷのフリー区間
束のHPでようやく確認できたよ。
824名無しでGO!:04/02/29 03:14 ID:MegFtloI
あげ
825名無しでGO!:04/02/29 11:47 ID:5IXII63h
よ〜いさのまが〜っしょ
826名無しでGO!:04/02/29 12:40 ID:6z0++IyL
土日きっぷはスペシャル時代は散々お世話になったな・・・
827名無しでGO!:04/02/29 21:08 ID:Xtf6cyRT
新・土日きっぷのパンフレット入手した
828名無し野電車区:04/02/29 21:31 ID:alWmCTMN
使ってみたいなぁ。
バイト頑張って金貯めよう(`・ω・´)
829名無しでGO!:04/02/29 21:55 ID:jkNG+0Az

4月3日 東京→新庄→酒田
4月4日 酒田→新潟→東京 で、新土日きっぷ早速使いま〜す

830名無しでGO!:04/03/01 01:05 ID:q5Q1SQN1
28日と29日に使ってきた実績パピコ&混雑状況パピコしまつ。
自己満足許してくだしゃい(´々`)。

28日(指定席利用時のみ指定とかきますた)
町田→<はまかいじ・指定>→松本→<WVしなの7>→長野→<あさま518>→
東京→<WV東海3>→熱海→<フルール踊り子・指定>→東京→<やまびこ165>
→大宮→<やまびこ66>→東京→<かいじ121>→八王子→<普通>→町田

・はまかいじ:認知度が低いため指定・自由とも5割の入り。
・WVしなの:指定・自由ともにほぼ100%。回復運転、萌え。
・あさま:自由は佐久平でほぼ100%に。軽井沢からは立席客でました。
・WV東海:空いてました。自由は大船あたりから3.5割の入り。
・フルール踊り子:満席。でもドタキャンが結構いたようで、ちらほら空席も。
・やまびこ165:ガラガラ。H編成に乗っておきたかったから乗りますた。
・やまびこ66:ガラガラ。
・かいじ:ライナー的な役割からか東京発車時点で8割の入り。四ッ谷で満席。新宿から大量乗車で立席でした。
831830:04/03/01 01:23 ID:q5Q1SQN1
29日
町田→<普通>→東京→<Mとき307・指定>→新潟→<きらきらうえつ・指定(自費)>
→村上→<いなほ6>→新潟→<北越6>→直江津→<はくたか13・指定>→
越後湯沢→<Mたにがわ449>→ガーラ湯沢→<Mたにがわ452>→高崎
→<普通>→町田

・Mとき:越後湯沢までスキー、ボード客で満席。
・きらきら:自費で指定券代を払う。これまた空いていてミニビュッフェで日本酒ショット売りを買って頂きました。
・いなほ:指定は混雑していたが、自由は7〜8割の入り。
・北越:ガラガラ。
・はくたか:指定は9割くらい。自由は混雑してました。
・Mたにがわ:452号はガーラ発車時点で1両あたり数人が立席。ガーラでは改札が発車15分前にならないと始まらないので長蛇の列が。


長野・上越新幹線は夕方から上りの指定席が満席のオンパレードでした。
どの列車も全て座れたんで思ったよりも疲れませんですた。
832名無しでGO!:04/03/01 01:43 ID:aZmhD2sb
>831
はくたか13は自費で乗ったの?
833830:04/03/01 03:20 ID:q5Q1SQN1
>>832
得策ではないと思いつつ4回の分から指定を取りますた。んなもんで、
ほくほく線の乗車券と特急券(指定)代は車諸ーさんに払いマスタ。

でも、しR酉の車諸ーさんだったからかもしれないんですが、「ほくほく線の分です」って
言って払おうとしたら、「あれ、これは払ってないんだ。そうなのかぁ。」ってなかんじで
扱いに困ってました。
834名無しでGO!:04/03/01 17:40 ID:OP6H+O+O
酉だったんですか?
漏れは事前に旅行会社でほくほくの乗車券だけ購入して、特急券は「車内で買ってください」
て言われて、
はくたかの検札の時、「特急券は要りません」と言われ、
直江津で駅員に言ったら必要といわれて特急券代を払ったよ。
835名無しでGO!:04/03/01 17:43 ID:8k/7wEQn
4月から北越急行もエリアに入るけど、
酉の車掌、知らずに特急料金取る予感。平気か?
836名無しでGO!:04/03/01 18:02 ID:k4ZOExte
昨日、秋葉原駅で土日きっぷの指定取ったら、
スタンプ押さなかったけどどうすればいいでしょうか。
837名無しでGO!:04/03/01 18:06 ID:vWpb29gB
>>836 悪魔が囁いてます
838名無しでGO!:04/03/01 18:26 ID:AVwRlJuM
漏れは鶴岡で下車して、湯野浜、湯田川、あつみの
庄内3温泉郷を制覇して来まつ。
839名無しでGO!:04/03/01 19:57 ID:tu+oSxVl
3月13日に
宇都宮−東京−本庄早稲田−東京−仙台−小鶴新田−仙台−宇都宮
と新駅をめぐってきます。
840名無しでGO!:04/03/01 20:05 ID:6AKGMenJ
下りあけぼのゴロンと利用しやすくなって良かったじゃんか
いままでは村上に夜中の3時で放り出されなきゃいけなかったわけだし
841名無しでGO!:04/03/01 21:10 ID:Z7rYXebE
>>840
上りでも継続乗車が適用されるから日曜の夜のゴロンも使える。
ただ庄内地方単純往復なら、行きがつばさ103号限定の往復割引きっぷが16000円
で帰りはあけぼののソロも利用できるからそれと比べると・・・
842名無し野電車区:04/03/01 21:19 ID:cQbmFXSa
>>836
正直に言えば一回分くらいおまけしてくれる

・・・訳ないかw
843名無しでGO!:04/03/01 21:22 ID:5ppzzcZk
新土日きっぷだが、束のHP見たが確認できん。
アドレスキボーン。
844松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/03/01 21:25 ID:WNstxlX7
わしもまだ確認していないが支社のページじゃないのか?
845名無しでGO!:04/03/01 21:51 ID:Wmj9oW2x
>>843-844
TOPページの「最新ニュース」ってとこクリック。
846名無しでGO!:04/03/01 22:44 ID:ED7ybCgD
直江津→越後湯沢を自由席で乗った時
車内で酉の車掌氏にほくほく分の特急券・乗車券うってもらったが
少々てこずり3分ほどかかってた。
こういう切符も珍しいといえば珍しいが。
847830:04/03/02 04:13 ID:SC75El1x
>>834,>>846
扱いに困っているなぁと思って名札を見たら金沢列車区と書かれてました。
土日きっぷを見て>>834氏と同じく「乗車券代だけでいいんじゃない、これは。」って言われ
たんですが、「特急券代もいるみたいです」って言ったら、>>846氏のときと同様に手こずり
ながらも発券してくれました。

>>835
新・土日きっぷになっても券の存在自体を知らない車諸ーさんも酉にはいるのではないかと。
きっぷと一緒に発券される「ご案内」にそのことが明記されれば、使用の際に持参して車諸ー
さん見せる事が出来るのになぁ。アンケート発券しなくていいから、ほくほく線については
触れて欲しいとおもツタよ。

>>839
新開業駅巡りでつね、行ってらっしゃい。もしかしたら小鶴新田駅ではお会いするかも。
18きっぷでも使って行こうかと考えています。
848名無しでGO!:04/03/02 10:34 ID:pc0wvdw1
いまの時期、板谷峠とか上越国境の雪はまだ衰えてないのかな?
849名無しでGO!:04/03/02 10:43 ID:I2zueO3g
さんざんがいしゅつかもしれないが、土日きっぷは「はくたか」号の指定席も1incident消費で乗車できるのでしょうか?
もっとも東日本の乗車距離が短いので意味がないですが。
850名無しでGO!:04/03/02 21:10 ID:/rL/E3EL
>>849
3月までだったら乗れる区間は越後湯沢〜六日町間で、両方に停車する列車のみ。(六日町〜犀潟間の乗車券と特急券が必要)
4月以降だったら、越後湯沢〜直江津間で乗れる。






ってガイシュツと思うんだったらまず調べろ。
851830:04/03/02 21:25 ID:7+lF9vnK
>>848
上越国境の方はまだ雪が健在でした。トンネルを抜けると「おぉ〜」って家族連れが喜んでました。
ただ、今年はどうも雪が溶けやすい気候みたいです。駅員さんがいってますた。

>>849
できます。
▼3月27・28日まで利用の場合
→→直江津〜越後湯沢間で利用でき(区間外乗車なら別途払えばいいが…)、
北越急行内の乗車券代および特急券代を別途払わなければ成りません。
ちなみにみどりの窓口では北越急行内のみの乗車券・特急券を発券してくれないので
車内で車諸ーさんに申し出る必要があります。

▼4月3・4日以降の利用
→→直江津〜越後湯沢間で利用できます(区間外乗車なら別途払えばいいが…)。
北越急行内の特急券代・乗車券代は別途払う必要はありません。その分値段に(ry


わずかな区間といえども、160`運転をする編成での運用でデッキだったら悲惨だと思う罠。
だから割れはあえて指定を取りました(直江津→越後湯沢だったから)。
さらに加えて言えば、運用については北越急行のHPに載ってる罠。
852名無しでGO!:04/03/02 21:36 ID:p7dv8YLz
漏れさ、戦死者内に住んでいるんだけど、最寄の駅員が
今度の新土日だが、戦死者内でも発売できるなんていっ
ていたぞ。
勘違いか?
853名無しでGO!:04/03/02 21:50 ID:or+0PH5b
>>852
早く成仏しろ
854名無しでGO!:04/03/02 22:29 ID:970Jx0Si
>>851
次の土日あたりに、はくたかで越後湯沢から
直江津の短距離だけど、グリーン車に乗ってみたい
んだけど、キップってどうなるのかな?
もしかして越後湯沢から直江津までの特急券・グリーン券と
北越内の乗車券が必要かな?
855名無しでGO!:04/03/02 23:00 ID:qvt1Y9VT
>>854
むいかまち→さいがた の乗車券(950円)
越後湯沢→なおえつ のグリーン特急券
(JR部分キロ1240円と900円(ほくほく部分400円(特急券)+500円(グリーン)))
合計3090円だゴルアァァァァァ
856名無しでGO!:04/03/03 10:51 ID:4bPxoEZ8
>>854
次の土日だからたぶんこれ。
ほくほく線:乗車券950+特急券400+グリーン500=1850
しR束:グリーン1240+特急券730=1970
合計:3820円
857851:04/03/03 13:12 ID:MpvvX4/G
>>852
戦死者内=仙台支社? 誤爆だったら、雛壇に飛び込み…(ry
新土日きっぷの発売エリアについてはまだ載っていないけど、首都圏限定なんじゃないのかと
割れは思う。三連休パスと勘違いしているんじゃない、駅陰惨。

>>854,>>855,>>856
割れも>>856氏と同じになりますた。駅すぱあとでも同様ですた。
△ほくほく線:乗車券950円、特急券(G利用の場合自由席特急券でOK)400円、
G券500円 →→1850円
▽しR束:特急券:730円、G券(他社線にまたがる場合に該当):1240円、
→→1970円
◎◎合計 3820円也◎◎
858松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/03/03 14:14 ID:HbUkOAQf
新・土日きっぷの宣伝ポスターハケーン。
宣伝には「鶴岡・酒田、伊豆急行線、北越急行線エリア拡大!」みたいなことが。
859松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/03/03 15:53 ID:HbUkOAQf
860名無しでGO!:04/03/03 17:44 ID:l8Kn+EHG
>>859
通年発売って書いてあるから、もうこれ以上の
キップ効力変更はなさそうだね
861名無しでGO!:04/03/03 18:20 ID:4vQ1U2aP
ついに通年販売になったんだ。
862名無しでGO!:04/03/03 20:40 ID:wctZog2i
859-861
GW・お盆・年末年始は利用対象外だから結局従来通りじゃん!
863名無しでGO!:04/03/03 20:50 ID:4vQ1U2aP
>>862
いやいや、そうじゃなくて通年ということで
毎年4月になると廃止になるんじゃないかという
心配から解放されることに意味があるw
あ、でも豪遊券も通年だったけど突然廃止になったな・・_| ̄|○
864名無しでGO!:04/03/03 21:01 ID:8UEokkEU
4月3日つばさの指定券禁煙1D席、今日さっそく買ってきますた。
マルス操作の途中で駅員氏「あ〜、これまだ無いのか・・・」
とか言いながら、新・土日きっぷのチラシ探してきて再度、発券作業してますた。
865名無しでGO!:04/03/03 21:22 ID:PtzHVG3a
2001年に出た頃なんか最初7/8までの土日とかになってて、
当時焦って「最後」という土日の分買ったら、
案内書きには平成14年の3月31日までの…となっていた。
866名無しでGO!:04/03/03 22:07 ID:P4PhBZno
>>855>>856
束はグリーン料金1000円に値下げしたんだよ
867名無しでGO!:04/03/03 23:23 ID:Z2Sct6Bu
1 指定席は4個列車以内に限り利用可能。 5個列車以上利用の場合は「▲=運賃のみ有効です」。
とありますが 新幹線の指定席ばかりだと5列車目は指定料+特急料金を払わないとダメなのかな
それとも指定席料金だけで済むのかな
868名無しでGO!:04/03/04 00:05 ID:IWyP2qbY
>>867
指定料+特急料金が必要
というか指定席特急券ね
869名無しでGO!:04/03/04 07:42 ID:/Peq1tlc
フリー区間拡大・値上げ・通年発売化

これを改善と見るか改悪と見るかは人それぞれか
870名無しでGO!:04/03/04 09:55 ID:Nhgin3CI
そもそも運賃のみ有効ってのは特急に指定券という概念が存在しないでしょ。
指定席特急券だから指定券と特急券を分けられないんだろうな。
本当は指定席料金510円だけで1個列車追加できればいいのに。
871名無しでGO!:04/03/04 11:43 ID:6BjppR/q
今週末に土日きっぷを初めて使います。
SLひな街道号、楽しみです。
坂町まで乗車し、その後米坂線で米沢へ行く予定なのですが
接続がとっても悪いんですね…(´・ω・`)
坂町で時間つぶせる場所もなさそうですし。
こういう場合、みなさんはどうしていますか?
みなさんでしたら、はじめからこんな行程組まないと思いますが…。
872名無しでGO!:04/03/04 13:09 ID:DKj4sh8X
2時間あるし、村上まで行って「ひな」見てくれば?
坂町で待つのは勿体無い。
873名無しでGO!:04/03/04 19:02 ID:XaHR0Ya0
>>872
レス、ありがとうございます。
「ひな」を村上まで乗りたかったんですが
坂町までしか指定とれなかったんですよ…(´・ω・`)ショボーン
874名無しでGO!:04/03/04 20:47 ID:oqr3aYFF
4月4日のいなほ&とき指定券、希望の席確保しますた。
昨晩つばさ指定券取りに行ったとき、うっかりして翌日分の申込書を窓口にだしちゃいますた。
「本当は前日は申込書受け取れないのですよ。」と窓口で言いつつ、受け取ってくれた駅員さんありがとう!
875名無しでGO!:04/03/04 20:53 ID:iye41v1M
>>873
短区間だから車掌さんに交渉して村上まで乗せてもらったら?
席は移動するにせよ空席の一つや二つはあるだろうし
あるいは坂町→村上で別途購入するとか
876名無しでGO!:04/03/04 22:09 ID:ANv+z1QW
土日切符であけぼのゴロンとに乗るのってどうすればいいんですか?
村上から乗っている人が多いようですが、日付が有効期間外のような気がするのですが。
877松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/03/04 22:25 ID:MLsV2s1w
>>876 日曜日の夜(感覚的に土曜日の深夜と思うが)なら有効期間内なのでOK!MLより快適だしええけど最近はゴロンと人気だからな〜
878871:04/03/05 18:29 ID:Gsl4ENdJ
先程、村上までの指定に替えてもらえました(σ゜ω゜)σ
C席なんですけど、通路側…ですよね(´・ω・`)ショボーン
879名無しでGO!:04/03/05 21:52 ID:dW5hxhx2
さりげなく2000円値上げな。
880名無しでGO!:04/03/06 00:56 ID:5R5dxxkU
たび7なくなるは2000円値上げするは、ほんと東はクソだな
881名無しでGO!:04/03/06 07:16 ID:fmNK9EAd
>>880
ろくな割引きっぷのない倒壊・酉よりはマシ!
882名無しでGO!:04/03/06 08:55 ID:dI6xjrJd
新潟駅でも買えるようになるみたい>新潟支社HP
883名無しでGO!:04/03/06 09:10 ID:vKD5oaoN
仙台支社モナー
884名無しでGO!:04/03/06 10:14 ID:qB8thrZc
>>883
どこに書いてあった?見つからなかったぞ
885名無しでGO!:04/03/06 10:17 ID:MJLJ9Uzv
>>884
福島人ですが今日の新聞にのってますた
886名無しでGO!:04/03/06 10:29 ID:dgLZ20y3
どうせ仙台往復しかしない俺としては、
「土日きっぷmini」(山形新幹線など乗れなくてもいっこうに構わない)
とかこそ出して欲しい。(14,000円くらいで)
887名無しでGO!:04/03/06 11:26 ID:AYRfw5n+
>>886
単純往復横行のせいで値上げだろうが。
あほか。
888名無しでGO!:04/03/06 12:11 ID:MJLJ9Uzv
>>887
なぜ単純往復が値上げにつながるんだ?
889名無しでGO!:04/03/06 12:22 ID:5NtzOvmn
まぁ藻前らモティつけ。
今まで無かった
村上ー酒田ー新庄
なんてズーッっと海が見えるワ最上川が見えるワ。
ほくほく線かてトンネルばかりやけど、高速走行が楽しめるワ、
高い伊豆急に乗れるワ
これらの合計が2000やで。安いやんけ。
890名無しでGO!:04/03/06 13:20 ID:zK25hZsm
>>886
単純往復のお客様は正規料金でご乗車ください。
このきっぷは一種の地域振興の役割を担っております。
旅行に行ってその土地にお金を落としていただけますよう
ご協力おながいいたします。
891名無しでGO!:04/03/06 20:11 ID:5tVPYqNQ
>>880
たび7は平日休みの旅行にとっては格安切符だった。
ぜひ復活してほしい。
土日きっぷは平日使えないのがデメリットだ。
892名無しでGO!:04/03/06 20:15 ID:72ES+nhv
4月から18000円になるけど
単純往復なら東京ー長野、郡山ではドボンだし(▲2200円ほどをどう処理すっか?)
東京ー長岡、福島もドボン(▲600円ほど)
893名無しでGO!:04/03/06 21:11 ID:M4tKsjKx
土日きっぷは酒田市の圧力により変更されますた
894名無しでGO!:04/03/06 21:15 ID:XBYdlEud
>>892
それがJRの狙いです。
895名無しでGO!:04/03/06 21:22 ID:EVHSWPHn
山形でも買えるようになるの?
896名無しでGO!:04/03/06 21:35 ID:e02ApkPb
>>885
もし買えるようになったら「つばさ」がますます牛牛詰めになるな。
897名無しでGO!:04/03/06 23:07 ID:K3QOpcfu
>>882
ホントだ、すげー。
ttp://www.jrniigata.co.jp/tokutoku/donichi.pdf
これ見る限り、フリー区間内全駅で買えそうだな。
898名無しでGO!:04/03/06 23:45 ID:jGdMN9ko
>>891
平日厨はいっぺん脳をゆすいでこいw
899名無しでGO!:04/03/07 02:44 ID:PdMG+5Az
長野支社は??
900走るんです万歳:04/03/07 08:28 ID:zWLz/6Ty
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
900(・∀・)イイ!!
901名無しでGO!:04/03/07 09:06 ID:3aDMFSBb
>>897
ますます地域振興きっぷの役目が強くなり良いことですね。
みなさんどんどん地方にお金を落としましょう。
902名無しでGO!:04/03/07 09:30 ID:TLBHGDa3
>>898
競馬厨の漏れは、たび割7が無くなってORO PARKへの足が相当
遠のいたんですが、脳をゆすぐ必要があるでしょうか?
903名無しでGO!:04/03/07 10:31 ID:UYuiVwGi

みなさま、
3月までの旧・土日きっぷと4月からの新・土日きっぷ
どちら派でつか?
904名無しでGO!:04/03/07 10:57 ID:Y3jeNo3P
age
905名無しでGO!:04/03/07 11:36 ID:UQRUo4X9
漏れは新土日派
906名無しでGO!:04/03/07 12:19 ID:MrCZqWXI
>>879-880
束は山手線の鶯谷駅の緑の窓口を廃止してMVを設置して
定価できっぷを買わせるという倒壊的なことはじめてっから
907名無しでGO!:04/03/07 14:00 ID:WgLEcdhg
>>903
新土日に決まってるじゃん
庄内エリアが入ったからな

>>906
ただの合理化だろ。

DQN駅員にきっぷ申し込まなくて済むし。
大抵の企画切符は旅行代理店で手配できるし。
908名無しでGO!:04/03/07 14:29 ID:B80sxVPp
>>903
ウイークエンドフリーきっぷがいい!
909名無しでGO!:04/03/07 15:24 ID:+UTGAW4p
スーパーホリデーパスも復活してほすぃ。
910名無しでGO!:04/03/07 17:14 ID:p8iMVQJW
今回の酒田までの有効範囲の拡大は、やはり「きらきらうえつ」の利用者への配慮でしょうかね。
(ついでながら、ほくほく線と伊豆急行が追加されるとは意外でした)

>>909
同意! 昔、これをうまく活用できたおかげで首都圏一帯(関東一円と言ったほうがいいでつね)を楽に旅できますた。
スーパーホリデーパスが残っているなら、えちごツーデーパスと組み合わせて(゜д゜)ウマ〜できそうですた(これに類似するパターンでは、上越国境を越えて行くシーハイル関連で経験あり)


911名無しでGO!:04/03/07 18:31 ID:PdMG+5Az
エリア拡大&値段変更については2月19日の束のリリースに書いてあったが誰も気づかなかったのか?(俺もだけど)
http://www.jreast.co.jp/leisure/index.html
912名無しでGO!:04/03/07 19:07 ID:tJKEbKAp
>>910
あと、何と言ってもスーパーホリデーパスは
特急券を追加するだけで特急に乗れるのがミソだね。
青春18きっぷとは決定的に違うメリットが良かったのに。
913名無しでGO!:04/03/07 20:01 ID:UFi+6i6A
正直ウィークエンドフリー切符の復活が望ましいが
今復活したら、つばさ101号と、やまびこ81号が阿鼻叫喚の地獄絵図になると思う。

むかしのウィークエンド時代は良かった良かった♪
914名無しでGO!:04/03/07 20:03 ID:oilaS2Xp
新潟駅2階みどりの窓口に,"新装"土・日きっぷのポスターが堂々と掲示し
てあった。どうやら新潟でも発売開始らしい。

しかし,束の公式サイト上の発売エリア地図には全く変化がなく,相変わら
ず首都圏のみ。
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/de_c.asp?ID=523

一体どういうことか?
915名無しでGO!:04/03/07 20:21 ID:p8iMVQJW
>>912
特急券(在来・新幹線)もそうでつが、データイムグリーン券との組み合わせもよくやった手段です。
東海道線利用者は結構この手段を用いた人も多かった事でしょう。
ちなみに、特急関連では上越新幹線とスーパーひたちで度々スーパーホリデーパス(+自由席特急券)を利用していますた。



916名無しでGO!:04/03/07 21:37 ID:1ewSa524
新土日きっぷのおかげで「きらきらうえつ」
も多少は賑やかになるかな?

昨年末に乗ったんだけど車内が寂しくてねぇ・・・
新潟→酒田まで乗り通したのは漏れ一人。
村上出たら自分入れて全乗客約15人でしたよ。
917名無しでGO!:04/03/07 21:47 ID:p8iMVQJW
>>917
ありゃ、そんなに少ないとは。
元旦は正月パスで新潟に行っていたから、指定席に「きらきらうえつ」を組み込んでもよかったかもしれませんね。
飲食を楽しみながら車窓を眺められる楽しさがあるのに…そこまで少ないのは寂しいでつ。
せめて、新土・日きっぷで巻き返しを図ってもらいたいな〜。


918名無しでGO!:04/03/07 21:49 ID:YRxbStNJ
今日、郡山駅で仙台支社版土・日きっぷのパンフハケーン!
仙台支社も新潟支社同様、3月10日から発売。
「お求め・お問い合わせは宮城・山形・福島県にあるJR東日本の
みどりの窓口、びゅうプラザ、および主な旅行会社へ。
(一部お取り扱いしていない箇所がございます)」だって。
「一部お取り扱いしていない箇所」はどこかな?
919名無しでGO!:04/03/07 22:21 ID:D38ulyd7
臨時列車 東北
土曜
Maxやまびこ・つばさ185号 東京9:20 自由席1〜5・16・17

Maxやまびこ・つばさ182号 仙台10:02/山形9:02 自由席1〜5・16・17

日曜
Maxやまびこ・つばさ189号 東京16:24 自由席1〜5・16・17
Maxやまびこ・つばさ191号 東京18:24 自由席1〜5・16・17

Maxやまびこ・つばさ186号 仙台14:02/山形13:16 自由席1〜5・16・17
Maxやまびこ・つばさ190号 仙台16:02/新庄14:19 自由席1〜5・16・17


この列車は(・∀・)イイ!
920名無しでGO!:04/03/07 22:26 ID:7CCGMtvh
きらきらうえつって眺望はどうなのよ。
つまり海。
921松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/03/07 22:35 ID:ysihWWtV
きらきらうえつ、A席座ってれば村上からあつみ温泉あたりまでは最高だよ、夏は特にね。
ただ、途中下車プランがなくなってるのが痛い。あれがあればリゾしらみたいに乗客増えるのにね・・・。
922名無しでGO!:04/03/07 22:37 ID:1ewSa524
>>920
笹川流れがあるし、悪いはずがない。
ただ、新潟→村上までは退屈かも。
923名無しでGO!:04/03/07 22:37 ID:YyousvgF
個人的には象潟延長より>>921のようなものが欲しい。
924名無しでGO!:04/03/07 22:41 ID:XnSTbvNp
きらきらうえつは乗ったこと無いから、
機会があったら土日切符で乗ってみたいな。
925名無しでGO!:04/03/07 22:59 ID:Vf4d12mv
酒田に新陽社ATOS型発車標があったのに驚いた
926名無しでGO!:04/03/08 10:22 ID:9dNsFkdo
関東以外でも発売されると混みそうだねぇ。
でも行き先の流れが逆だからそんなに影響はないか。
927名無しでGO!:04/03/08 10:37 ID:Fje+rPIl
関東以外でも発売されるようになったのは
某ボクーストラベルの独占販売対策と言ってみる・・。
928名無しでGO!:04/03/08 10:45 ID:yCOnuzb1
しかし対策と言っても、ボクースはJR束との提携店だという罠
929名無しでGO!:04/03/08 11:05 ID:0yDyl9Cj
あのボクースは土日きっぷだけなんか認証システムがあったんだが。
一時期発売しなくなったけど売ってくれって声が多すぎたのかな?
930名無しでGO!:04/03/08 11:22 ID:yD6vFrXp
>>918
福島でも発売開始のポスターを見た。
931名無しでGO!:04/03/08 18:09 ID:Lhkg5vyP
今年は三連休パスの出番が少ないからこれで我慢してってことかな、
932名無しでGO!:04/03/08 18:10 ID:0yDyl9Cj
北東北3県には可愛そうである。ま、しゃーないか。
933名無しでGO!:04/03/08 18:37 ID:sxadYeQS
フリーエリアで唯一発売の情報がない長野支社って一体・・・
934名無しでGO!:04/03/08 18:42 ID:btvaZVn4
酒田がエリアに入ったのは良いが、伊豆急なんて近場は土日きっぷで行か
ないからなぁ。首都圏からの利用者は行き先様々、東北、新潟から伊豆に
行けばお得なきっぷになるが多くの人は東京往復に使いそう、回数券より
少し割安で周遊できる切符ってとこかな?
935名無しでGO!:04/03/08 20:47 ID:0yDyl9Cj
北越急行乗れるようになったのは非常に嬉しい。
これで仙台〜筒石が日帰りできるw
直江津〜筒石は追加料金だけどね。

>>934
新潟支社のHPにはフリー区間内のみどりの窓口でって
書いてあるからそんなに心配はいらないと思うが…
936名無しでGO!:04/03/08 20:48 ID:0yDyl9Cj
>>934じゃなくて>>933だった。スマソ
937名無しでGO!:04/03/08 21:30 ID:6yZKt5lW
筒石駅か。俺とおんなじこと考えてるなw
938名無しでGO!:04/03/08 21:50 ID:fxSeCPGq
>>927
てか、土日きっぷを古川・仙台とか村上から利用開始する香具師があまりに多いので
それならオラのとこでも売らせれ!ってなったんじゃない?
939名無しでGO!:04/03/09 08:29 ID:2Uwi4xuV
>>938 どこで利用開始って、ナニでわかるの?
940名無しでGO!:04/03/09 13:00 ID:WyWflb9g
プッシュホンで指定券を予約をし、金曜日に日曜日の分の指定席券を土日きっぷで引き換えて貰う事は
出来ますか?

当方関西在中です。
941名無しでGO!:04/03/09 13:43 ID:2Uwi4xuV
>>940 できる
942940:04/03/09 14:18 ID:P4hCvMPd
>>941
サンクス。
943名無しでGO!:04/03/09 17:31 ID:WZXLhHnL
>>939
自改通せばデータはあげられてんじゃない?
あ、それだと村上とか、北の方から継続乗車で車内で使用開始する分はわからんな
944名無しでGO!:04/03/09 19:53 ID:lC6z6haK
>>934
伊豆急下田に住んでいる香具師は大喜びやろ。
945名無しでGO!:04/03/09 21:38 ID:v9oakglb
このきっぷは伊豆急の駅でも買えるの?
946名無しでGO!:04/03/10 00:29 ID:LOFhC2h6
>>945
買えないと思う
旅行代理店ならほぼ買えると思う
947名無しでGO!:04/03/10 14:40 ID:NgB2/XhW
>>940
指定券の受け取り期限を過ぎないように要注意。
948名無しでGO!:04/03/10 18:56 ID:vNtLwVG8
土日きっぷ(新)
販売追加エリア:仙台・新潟・長野支社
949名無しでGO!:04/03/10 20:25 ID:wQ+oE5fR
あれ!
つばさ101→陸羽西線と、
いなほ1→陸羽西線、
両方とも今までは「快速最上川」だったのに3/13から各停に変わってるやん。
時間あまり変わらないけど。
でもたしか以前は、酒田で最上川に乗り換え出来たけど、3/13からは
余目で乗り換えなあかんな(始発じゃないからいい席が取れない鴨)
950名無しでGO!:04/03/10 20:27 ID:mIWZxM9w
>>918
仙台支社の一部取り扱いしてない駅って
石越とか瀬峰とかだったりしないかな。
951名無しでGO!:04/03/10 21:24 ID:w0L26sXD
やまびこ41号を使えば18きっぷと組み合わせて、岩泉線685Dに乗る
ことが可能だが誰かやった人いる?
952名無しでGO!:04/03/10 21:46 ID:mS6bhvUH
>>950
苦竹はどうかな?
953名無しでGO!:04/03/10 21:46 ID:kScMgTxd
酒田から「あけぼのゴロンと」を取る場合はやっぱ2日前(?)からじゃないと取れないんですか?
954名無しでGO!:04/03/10 22:54 ID:ANEhDxUV
JR東>お求めのフリーエリア内の取扱箇所でできるようになりました。

他のフリーきっぷを売りたかったのだが、「土・日きっぷを売ってくれ」という野次がよほど多かったんでしょう。
中には「密輸」という実力行使に出る人も多かったようですので。
955名無し野電車区:04/03/10 22:56 ID:X1Rxq+f+
>>948
山形駅では買えますか?
つばさの指定席をとりたいのですが
956名無しでGO!:04/03/10 23:11 ID:z4GnfcOc
>>953
その発売制限は無くなった様ですが。
957名無しでGO!:04/03/10 23:49 ID:mIWZxM9w
>>952
そりゃ買えないだろ。みどりがないんだから
958名無しでGO!:04/03/10 23:59 ID:UthmPUym
>>954
福島在住の漏れは最寄り駅ではっきりとは野次らなかったが、
ひそかな抗議のつもりで首都圏で土・日きっぷを買った後、
最寄り駅で0円指定券 だ け を発券させたことがある。
959名無しでGO!:04/03/11 00:16 ID:JotnNt7W
まぁ、俺は東京出張の折に購入していたわけだが、急に休出があると
払い戻しも出来ず、2日丸々アボーソさせたことも1回あった。
今度からは、急な休出の際も地元で払い戻しも出来るのでイイ!

ちなみに、朝1の特急で移動する際は、有人改札で嫌な顔されたこと
もあった。入鋏印すらしない。
960名無しでGO!:04/03/11 00:27 ID:5zbgnzEJ
俺は密輸という実力行使ではなく
堂々と行使しましたが。

咲いたマシン都心で朝の仙台→東京のはやてと夕方の東京→仙台のはやてを
購入。それでも親切に応じてくれたあの駅員さんは神
961名無しでGO!:04/03/11 02:34 ID:gMufZXrC
非発売エリアにある、家の近くの某旅行会社は、東京から取り寄せてくれた。
962名無しでGO!:04/03/11 09:09 ID:aARBaEP7
963名無しでGO!:04/03/11 12:06 ID:B0ejyJA2
>>959
俺も東京に行った時に買ってましたが、その癖がついてしまい3連休パスも東京で
買ってしまった。
964名無しでGO!:04/03/11 12:21 ID:JPmQCFYn
>>960
>咲いたマシン都心
ワロタ
965名無しでGO!:04/03/11 15:39 ID:rUAVXFW5
>>891
同意。去年12月に発売されたはやて一周年記念パスを期間限定でいいから
また発売してほしい。たび7もまた発売してほしい。
>>898
おめえは友達でない。
966名無しでGO!:04/03/11 17:32 ID:vacDAZIn
>>965
企画切符出せ出せ厨は氏ね
マジデウザイヨ
967名無しでGO!:04/03/11 21:09 ID:rUAVXFW5
>>966
それならば土日きっぷも廃止にすればいい事になる。
968名無しでGO!:04/03/11 21:56 ID:LgupkIee
今週は某地区でストがありますな。何も知らずに房総特急の指定取ってる人もいるんだろうな。
969名無し野電車区:04/03/11 22:00 ID:TVOEfnZ5
>>968
その文章では某地区と書く意味がないぞ(w
970名無しでGO!:04/03/11 22:05 ID:pTp8Ismy
>>968
今回は特急は全列車セーフのようでつ
971名無しでGO!:04/03/11 22:20 ID:ub8b0DpH
>>955
つばさの指定を取るなんて贅沢だ!
牛牛詰めの自由席で立ってろ!
972名無しでGO!:04/03/11 22:54 ID:5zbgnzEJ
>>970
途中から普通になるビューも存在するらしいが。
973名無しでGO!:04/03/11 23:18 ID:a2mJEivC
>>968
詳細を教えていただけますか?
974名無しでGO!:04/03/11 23:53 ID:Hgo6HWp2
土日きっぷのエリアに入っていない北東北にもフリーきっぷがほしい。
975966:04/03/12 04:15 ID:PNyfZ/Fo
>>974
氏ね
976名無しでGO!:04/03/12 08:18 ID:L5nzLbZP
>>974
ふたりの北東北きっぷがあるじゃん
977名無しでGO!:04/03/12 08:34 ID:rFkm+hI1
小学生の息子二人が電車が大好きで・・・
インターネットでたまたまこの切符を見つけ・・・親子3人で20,000円。
二日間新幹線と特急を乗り継いで、約17万円分乗りました(^_^)v

  土曜日                  日曜日
L特急    〜東京           L特急    〜東京
つばさ  東京〜新庄(雪遊び)    あさま  東京〜長野
つばさ  新庄〜福島          あさま  長野〜大宮
やまびこ 福島〜仙台          MAXとき  大宮〜新潟
はやて  仙台〜東京          MAXとき  新潟〜長岡(雪遊び)
NEX  東京〜成田           とき   長岡〜浦佐(雪遊び)
普通電車でテクテク帰りました。    とき   浦佐〜東京
                       房総ビュー東京〜蘇我
                       普通電車 蘇我〜千葉
                       NEX  千葉〜成田(千葉で忘れ物( ̄□ ̄;)!!
                       普通電車 成田〜千葉
                       L特急  千葉〜
思いっきりもと取ったでしょ??
お弁当と水筒もちで2万円ぽっきりで2日間すっかり楽しめました(^_^)v
978名無しでGO!:04/03/12 08:47 ID:jTLhRuvU
>>977
とりあえず総武本線沿線の方のようで。
ストに巻き込まれずにヨカタね
979名無しでGO!:04/03/12 13:17 ID:+s/DHh1k
>>974
企画切符出せ出せ厨は脳を漂白して来い
今あるものを使えばいいだけ
ウザスギ
980名無しでGO!
>>977
北東北も乗れる3連休パスもいいでつよ。飽きた新幹線やはやてが全区間乗れます。

>>979
でも北東北3県の人には少し同情するぞ、なんてったって毎週ウイークエンドフリー売ってた
頃(2000年7月以前)と、それに代わる物が何も無い現在との落差は大き過ぎるから。
そういう俺は非関東土日切符エリア。