沖縄県にJRができる可能性は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!:03/09/20 15:16 ID:V5lwvnB1
今すぐは無理だろうが、将来的に作ることはあるのだろうか?
2名無しでGO!:03/09/20 15:17 ID:QvVrAAdC
すでに営業所とか出張所とかがあるだろ?


終了


3名無しでGO!:03/09/20 15:21 ID:5cDvxm21
>>1
たとえ普通の鉄道をつくってもJR九州の管轄でいいじゃん
4名無しでGO!:03/09/20 15:33 ID:TlKdVZ5J
関係のない話で悪いが、沖縄県にモノレールが開通した、これは電気が動力源だからいわゆる電車だな、すると日本で(鉄道の)電車が走っていない都道府県は徳島県だけとなってしまったのだ
5名無しでGO!:03/09/20 15:34 ID:pFD+zXMY
また沖縄スレかよ!
6名無しでGO!:03/09/20 15:50 ID:g2T3GOX4

鉄ヲタは童貞、包茎、キモイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´
    ⊂_⊂V⊂ ⊂ )⊂(゚Д゚ ,,)_/(´´
     Y /⊃ | .L⊃∧∧∪ _⊃(´⌒(´
   ドカ ∪∧∧J⊂(x _x⊂ノ(´⌒(´  (´´
 ドカ  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

7名無しでGO!:03/09/20 15:50 ID:efU0fX7U
クソスレキター
8名無しでGO!:03/09/20 15:55 ID:LAItGkCH
>>6
そうか、包茎だと鉄ヲタなのか、知らなかった。
鉄道には興味は無かったのだが、・・・・・・。
9名無しでGO!:03/09/20 15:59 ID:pLI2q4f6
http://www.jrkyushu.co.jp/recruit/outline/index.html
沖縄にJRはあるようだ。
10名無しでGO!:03/09/20 16:00 ID:XGpZeT8+
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の鉄ヲタ2ちゃんねらー
  /          `ヽ、 `/
11名無しでGO!:03/09/20 16:04 ID:pV14rg3o
>>8
鉄ヲタ全ては包茎だが、包茎全てが鉄ヲタではない。
12名無しでGO!:03/09/20 16:16 ID:5IdD4VFg
沖縄県にJRは要りません。
13名無しでGO!:03/09/20 17:29 ID:msULEiWr
JR九州がジェットフォイルでも運航すればいいのに
半島航路だけじゃなくて
14daily ウォガ! ◆daily3lV9w :03/09/20 17:37 ID:NnXZh7qQ
全く無い

┏━┓                                _
┗┓┃  ┏┓      ┏┓       _           く ヽ  ,
  ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓    / )   ,ヘ_ノヽ  ___ノ  l / ヽ
  ┃┃  ┃┃  ┗━┓┏━┛    l l   ヽ   ) (     ∨_/
  ┃┃  ┃┃      ┃┃       l l   ,/  /ο \_  _ lヽヽ
  ┃┃  ┃┃  ┏━┛┗━┓   ι二) /  / <^)    // l l \\
  ┃┃  ┃┃  ┃┏┓┏┓┃    ,...ノヽ, \_) ~   /ノ <、l   ̄
┏┛┗┓┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓  ((^) >~  ,--,   , 、 _,−/\
┗━━┛┗━┛┗━━┛┗━┛  ヽノ   ,-~-┐ l ヽヘ_l l= > l^
                     ∠⊃    ̄フノ   l  )llノ.フヽフ ,l
                     /⌒丶__,,.. ー^ > l l=',l'''  Ω5,
                     '''ヽ  /ヽ っ  / ο ノ ( l l-=彡lニ'
                       l ノ   (  / Ο l  X-'l =i^ lニ',
                       '     ヽヽ   ヽノ  '''' ̄~
                             ^'
daily ウォガ!◆daily3lV9w ホームページ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6691/
15名無しでGO!:03/09/21 12:58 ID:1ou+KbDx
沖縄はJR線を作る気はないだろう
16名無しでGO!:03/09/21 13:06 ID:hjb9SKTv
徳島県に電車が走ってないだって?
17名無しでGO!:03/09/21 22:24 ID:Nv+O2UH7
眉山ロープウェイはどうだ?
18名無しでGO!:03/09/21 22:26 ID:BouMoZrJ
沖縄本島だけでなく南大東島にも鉄道(トロッコじゃなくね)あったらしいですね、大昔。
19名無しでGO!:03/09/21 23:05 ID:bxK5MP7R
もしできるにしても、雲助やバス会社(4社)が許さないと思うが。
モノレールですら客取られたって大騒ぎしてるし。
20日本粘土名目入 ◆2NGuY/DDbc :03/09/22 15:00 ID:ifASOwJJ
>>18
南大東島のシュガートレイン萌え。
廃車体は未だに放置されてるらすい。
21名無しでGO!:03/09/22 17:17 ID:Ndid0Rbs
>>18大昔っつっても、昭和50年代までは走っていた模様。
>>20×放置→○保存してます。観光客に見せるだけ〜ですが。
・・・さよならシュガートレインに半ズ(以下略
22関連リンク貼っておく:03/09/22 18:00 ID:7Udy2Zv/
23名無しでGO!:03/09/22 18:02 ID:VjyP4LZj
>>21
保存も放置もされているぞ。
保存は「ふるさと文化センター」で、放置は製糖工場の横でだ。
レール跡は島内3箇所に残っているそうだが、俺は2つしか確認できなかった。
幅はJR在来線と同じ。
お隣北大東島にはトロッコの跡が残ってる。こちらは枕木の跡まであるよ。
24名無しでGO!:03/09/22 18:04 ID:tppxauB1
>>23
>幅はJR在来線と同じ。
イヤ、762mmだ。
25名無しでGO!:03/09/22 18:54 ID:EsGhwc1L
JRがモノレールを買収してJR沖縄って事にしたら?
26名無しでGO!:03/09/22 18:55 ID:EsGhwc1L
JRのロゴは何色がいいかな?
漏れ的には黄色かな。
27名無しでGO!:03/09/22 20:58 ID:ER5G6IdV
黄色じゃ見えないだろ
紫かな
28名無しでGO!:03/09/23 10:01 ID:7fdvB9pU
>>18
南大東島でシュガートレインが走っていたのは昭和58年まで。
NHK放送が始まったのが昭和59年。
民放(フジ、TBS、テレビ朝日)の放送開始は平成10年。
どれも小笠原用の衛星回路をそのまま使っている。

あー、昭和58年以前の南大東島に行ってみたいなあ。
29名無しでGO!:03/09/23 18:16 ID:4H5KVCRH
>>26
黄色はJR樺太用だからダメ
30名無しでGO!:03/09/24 13:52 ID:eXtTOIN0
誰が決めたんだよ(w
31名無しでGO!:03/09/26 14:59 ID:/Rpl+dOk
JR琉球のほうがかっこいいだろ
32名無しでGO!:03/09/26 15:24 ID:fQKL6PLh
そんな愚行を(藁
33名無しの電車区:03/09/26 16:35 ID:s8PwA/8q
>>27
紅芋色w
34名無しでGO!:03/09/26 17:07 ID:B5DZiWui
朱色やベンガラ色は? 首里城からの連想だけど。
35名無しでGO!:03/09/26 17:25 ID:3x64Da9T
出来るわけねえだろ、ヴオヶ
36名無しでGO!:03/09/26 17:27 ID:B5DZiWui
お遊びなんだから、寛容に、寛容に(w
37名無しでGO!:03/09/28 02:17 ID:CKdnepix
>>27
紫は、鉄道総研が既に使用しています。
http://www.rtri.or.jp/index_J.html
38徳徳切符:03/09/28 18:08 ID:xULQW1iB
JR沖縄
沖縄島をはじめ、海底トンネルまたは鉄橋を通じて石垣、久米、宮古、与那国、波照間島などに路線を持つ。
39名無しでGO!:03/09/28 18:31 ID:s2Aveufp
沖縄バスの貸切車でJRは存在
40名無しでGO!:03/09/28 18:33 ID:y5hg6sZa
今こそ沖縄新幹線を!
41名無しでGO!:03/09/29 13:28 ID:1BlEXJPp
那覇から海洋博公園まで2時間半は遠い。
30分なら行きたい。
42名無しでGO!
っていうか沖縄都市モノレールが「JR琉球」として運営すれば
おもしろかったのにな。
みどりの窓口があったりしてもちろん18きっぷも使用可