アニメ、マンガで出てきた鉄道を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しでGO!:04/04/17 08:02 ID:LZ0WpCw+
ぴちぴちピッチの新OPの
江ノ電1000はガイシュツ?
716名無しでGO!:04/04/19 00:07 ID:vDuNVIHb
特捜最前線:#169 地下鉄・連続殺人事件!
717名無しでGO! :04/04/24 18:01 ID:uGiK6jo7
Yabaizo!
Chanto Agetoke-ya!!
718名無しでGO!:04/04/24 18:48 ID:Vv6BgLSb
スマソ。すっかり存在を忘れてますたw
このスレって本当は路線板にあったんだけどいつの間にか移転してきたんだよね・・・

そういえばこの前のあたしンちに西武出てましたか?
719名無しでGO!:04/04/25 13:52 ID:Ify5y15g
マーガレット9号の『マリア様がみてる』
に出てくる三鷹駅は、なぜか西荻窪駅の建物(改築前
)が描かれている
720名無しでGO!:04/04/25 18:58 ID:AIz8/SLz
今日のサザエさんで波平とカツオが300系新幹線乗ってたな。
東京から品川まで
721名無しでGO!:04/04/25 18:59 ID:L1rsJBCo
カツオ(と波平)が東京-品川間を新幹線で・・・神だ・・・
722名無しでGO!:04/04/25 18:59 ID:FZZ/t+ul
スゲー。
サザエさんでカツオと波平が新幹線に乗った時、品川もちゃんと停車駅になってたよ・・・
723名無しでGO!:04/04/25 19:03 ID:JctTlxNg
波平は鉄ヲタかよ!
恐るべし、さざえさん
724名無しでGO!:04/04/25 19:05 ID:FZZ/t+ul
旭丘って東急?
725名無しでGO!:04/04/26 00:51 ID:M0+ojaOW
>>722
在来線は変わらないのに・・・・
726名無しでGO!:04/04/27 00:23 ID:agBIAVpG
アニメハイスクール奇面組で阪神電車が出てきた。
しかも前面に特急のマークがついていたのに
表示は準急だった
727名無しでGO!:04/04/27 01:38 ID:8r6f9M2n
クッキングパパにはたまに福岡市地下鉄と西鉄が。
うえやま氏、JRは嫌いだそうで載ってない。
728名無しでGO!:04/04/27 20:42 ID:r0PgDoJM
>>727
TVでやってた時は783とか出てたけどな。
729名無しでGO!:04/04/27 21:00 ID:VMb7bhRN
>>728
主人公の荒岩さんは飛行機嫌いで
東京出張はいつも新幹線らしいね。
730名無しでGO!:04/04/27 23:12 ID:cvwMgT4H
ちょっとすれ違いかもしれんが
4月28日発売の『魔法先生ネギま!』ドラマCD
『麻帆良学園中等部2−A:1学期』の特典DVDに
代官山付近を走る東急8000系更新車、
しかも桜木町と運命をともにした
軽量ステンレス車付の編成がチラッと出てくる

どこに出てるかは…、買って確かめよう!
731名無しでGO!:04/04/27 23:32 ID:y44WMpKO
ほっちゃんのNEWアルバム楽園フライング(σ´ `)σゲットしますた
732名無しでGO!:04/04/28 00:51 ID:y0iJk9SJ
>>730
そういえば、修学旅行の集合場所が大宮駅でしたね。
大宮から東京駅まで、新幹線で移動もしていた。
麻帆良学園の所在地は、サイタマーに決定か?
>>731
フライングで購入した週マガのネギまのページ表紙で、
楽園の告知をしていた。(藁
733730:04/04/28 01:01 ID:9i6p6BCE
ちょっと調べてきますた
8029Fの8255号車のようでつ
734名無しでGO!:04/04/28 03:12 ID:AbCwvnXy
トリコロ 2巻 P62 逃亡失敗
1コマ目の軽気動車の形式おせーて。

舞台は長野かと思われるが。長電タクシーでてるし(1巻
735名無しでGO!:04/04/30 10:48 ID:pOiaWRYD
プリキュア西急電鉄 釣り掛け臭い音
736名無しでGO!:04/05/03 00:10 ID:Y6sx77Jc
age
737名無しでGO!:04/05/04 22:10 ID:ovAHkP3l
まんがタイムだかの4コマ雑誌「すてきなおムコさま」という漫画に
千代田線らしき電車体側に「モハ203」と書いてた
女性作家らしいので、JR車をよく見かけての記憶なのか
738名無しでGO!:04/05/05 16:55 ID:onbUGywb
>>734 わからん。
正面は富士重工LE-DCっぽく、 扉は両開きか折戸(P56と横幅も
違う)、塗色は西武電車の旧101系っぽい黄色とベージュ(きららVol.15
初出時のカラーページによる)、P56によればロングシートに吊り革…
いろいろごちゃまぜにしたんではないでしょうか。

>>737 まんがタウンオリジナル最新号の『すてきなムコさま』ですね。
739734:04/05/05 23:03 ID:gJeknx3e
>>738
ありがとう!

何となく、のと鉄道と名鉄三河線かなぁ…とか思ってた。
740名無しでGO!:04/05/05 23:31 ID:JfcJ2MsF
あたしンちにもよく西武バスがでてくるな。
しかもなぜか全部保谷系統だし。
741名無しでGO!:04/05/05 23:49 ID:RNQ4xkEh
>>189
KQ600・2100も出て来た。
それも600の車号が608-1。
2100の車内はシートの形が600で、ボックスシート。
エロネタスマソ。
742名無しでGO!:04/05/06 00:43 ID:B7fQ/6xY
>>740
あれは舞台が田無だから
743名無しでGO!:04/05/08 00:10 ID:Gukj0bio
gantzの一話目に出てきた地下鉄って何線だろう?
車両が三田線や浅草線のような気がしたけど、
確か急行運転してたな・・・
744名無しでGO!:04/05/08 00:30 ID:Gukj0bio
都立水商に
小田Q線とK王線が出てきた
駅も西初台とか中北沢や代々木下原だった
ちなみに小田Q線の車両は三田線のやつだった。
745738:04/05/08 17:07 ID:8rlBqd+I
>>739

塗色はよく見たら、確かにのと鉄道NT100っぽいです。
絵柄にあわせて濃淡をマイルドにしていただけと考えれば。
ベージュって書いたんがまずかったです。
むしろ灰色っぽい色です。最初見たときはベージュだと思ったんですが。
746名無しでGO!:04/05/11 21:02 ID:1FPzl1oa
岡崎律子さん死去 歌手、作曲家

岡崎 律子さん(おかざき・りつこ=歌手、作曲家)5日午前1時5分、
敗血症性ショックのため東京都中央区の病院で死去、44歳。
長崎県出身。連絡先は千葉県市川市八幡5の20の11、岡崎孝雄方。
葬儀・告別式は親族だけで済ませた。喪主は父孝雄(たかお)氏。
1993年にデビュー。「魔法のプリンセスミンキーモモ」などのアニメーション作品や
林原めぐみさんなどの声優に曲を提供した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=mour&NWID=2004051101003837
747名無しでGO!:04/05/12 16:38 ID:zxEuvB+8
>>704
江口と原沢がバイクで追っかけた「引っ越ししていく渚ちゃん」を乗せた電車が
当時東海道に残ってた165系普通(「東京−静岡」のサボ付き)だった。
748名無しでGO!:04/05/14 00:26 ID:Gq/2DMeG
今月のコミックビーム六月号は天賞堂が出てくる。
「銭」という漫画なのだが、世の中のお金の流れについてウンチク的に扱う。
その中でコミケ本とそれに関わる”鉄”な人たちがここ数ヶ月のテーマ。

完璧に非鉄の視点から、自作本がいかに収益を上げいかに脱税し儲けるか?
というストーリーで貫かれている。
天賞堂は必要経費の領収書を増やすためのお買い物として登場。

749名無しでGO!:04/05/14 00:27 ID:Gq/2DMeG
ちなみに五月号は回収騒ぎがあったので六月号はいつもよりも
配本が少なめ。買うなら急げ。
750名無しでGO!:04/05/14 00:27 ID:3fTRYBjG
天4の接客態度の悪さについても描かれているかなー
751名無しでGO!:04/05/14 00:29 ID:3fTRYBjG
>>748
ちょっとググってみた。
ヲタ臭えー雑誌だな
752名無しでGO!:04/05/14 00:32 ID:Gq/2DMeG
電車のおもちゃが二十万円!

鉄ちゃんってお金持ちー!

以上、セリフより抜粋。完璧に非鉄の話で、鉄道趣味は
銭の成る木の一つと言う位置づけです。
一日で三百万遣わねばならなくなり、買い漁ります(w
しかし全額模型では税務署が首を縦に振らない。
そこをどうするか?がテーマの漫画。

753名無しでGO!:04/05/14 01:36 ID:pvwmyJL/
★鉄ヲタとふたりはプリキュア☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084459804/
754名無しでGO!:04/05/14 01:53 ID:8IVHziYR
『電撃帝王』創刊号の
下連雀氏(違)のマンガに岐阜市内線登場
755名無しでGO!:04/05/15 20:37 ID:C7wIFHMT
なつかしい
【楓】鉄ヲタとわがまま☆フェアリーミルモでポン!9【タン】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059650911/
756岡山鉄道”管理”局長 ◆l8pBvROsck :04/05/17 17:34 ID:5ATEbhyg
ゴーマニズム宣言

13巻221ページにスーパーやくも
同じく222-223ページに700系

700系はきっちり再現していますた。
Sやくもはアバウトだけど塗り分けだけはきっちり再現。
757名無しでGO!:04/05/17 21:14 ID:jNxpvZN2
あのー、こないだ鉄人28号が止めてた暴走電車、
何系ですか?
758名無しでGO!:04/05/18 06:17 ID:dQsYB9Z3
63系だっけ
三段サッシだったし
759名無しでGO!:04/05/18 20:56 ID:tJKe53rg
アクションの「コドモのコドモ」って漫画には
多摩モノレールが出てた。
あと、多摩センターの駅前も。
760名無しでGO!:04/05/19 17:21 ID:pk9CYYgL
デジモンテイマーズに都営大江戸線。車内はおろかホーム、室内放送もまんま。

デジモンフロンティア第1話。
東急東横線自由が丘、渋谷。車両(形式失念)も出たはず。
761名無しでGO!:04/05/19 17:25 ID:I+dl5sn5
>>760
たしかデジモンは舞台が光が丘あたりだったような・・・
762名無しでGO!:04/05/20 06:18 ID:kmAKIkIn
>>761
第1作と02の舞台は光ヶ丘&お台場。
テイマーズ(3)は西新宿(細かい場所は特定できず)
フロンティア(4)は・・・2話以降、ずっと異世界だったような・・・。
763名無しでGO!:04/05/20 07:24 ID:gkIvlUCt
                          _───_
                      _─          ─
                   _─| |\/ /       ヽ
                  ─|| |  / ///  /  |
                 (    \\\ / | ///丿丿/   |
                 │||\\\||/    ||  /  |
                  \―       |     |\ノ/  |
                   |       |   _| ┐ / |
                   |へ        ―     /⌒ヽ
                   |_‐ _ヾ   「 _――  ─ ̄/ |
                    | ┬┬ ノ--( ┬┬ ノ   | ノ
                    ゝ ┴┴/| ゝ┴┴/   ゞ /
                    |    |    ̄       /
 ________        |   |_        ゝ ノ
             \  _―⌒ヽ|   ___ ‐     /
  ゴーマンかまして  >|      ゝ  \――/   /
   よかですか?  |  \       \    ̄    /
 ________/    \    ||\  ̄  /
                    | |/||  ゝ―
                   |ー  ||
764名無しでGO!
デジモン02にも東急9000系?新宿行き地下線
でてきたよ!第2話と最終話に全室運転台都電7000系
窓配置は豊橋鉄道払い下げに近かった。
フロンティアの最終話にも東急渋谷駅でてるよ!