TOMIX信者の会Part15【裏談話室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:03/08/25 04:29 ID:aMh5qEOU
>>951
なt(ry

>>950
次スレよろすく。
953950:03/08/25 04:39 ID:+xLyaX2M
>>952
無理みたいなんで、他の信者さんおながいします。
954名無しでGO!:03/08/25 07:42 ID:aQsGmZ2W
955名無しでGO!:03/08/25 07:47 ID:G/ERaUxS
さよまら梅屋敷
956名無しでGO!:03/08/25 09:29 ID:QK1XKDmI
>>945
100番台は旧製品とさよまら白鳥
今回のは0番台。スカートにタイフォンがあるから
かなり初期のものかな?この辺記憶曖昧だなぁ
957テンプレ:03/08/25 09:30 ID:5s+Fw+bf
トミーテックホームページ
http://www.tomytec.co.jp/tomix/index.htm

前スレ
TOMIX信者の会Part15【裏談話室】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059518924/
958テンプレ:03/08/25 09:30 ID:5s+Fw+bf
959945:03/08/25 11:14 ID:DTDkdCfQ
>>954
テストショットだけ転がっていると、ARIIのプラモデルと似たようなものに見えてしまうのが・・・(w
960名無しでGO!:03/08/25 11:58 ID:9Wmfi78h
>>951
富スレでは、

×さよなら
○さよまら

でつ。
961名無しでGO!:03/08/25 14:27 ID:kisln5H4
まあさよまらは分からなくてもしょうがないべw
ちょっと古いもん
962名無しでGO!:03/08/25 16:34 ID:QkXjaZ+7
ふぅ〜。 なんとか、81全部掃けたよ。 
963名無しでGO!:03/08/25 17:16 ID:aN5wAXVE
HP更新。
しかしはくつるの名は挙がらず…
964名無しでGO!:03/08/25 17:50 ID:k4ELjItJ
>>963
はくつるは29日問屋着 30日発売
965名無しでGO!:03/08/25 18:13 ID:k9qUWozT
はくつるは24系とか25形の大窓とかも入ってんだっけ?
966名無しでGO!:03/08/25 18:48 ID:kisln5H4
>>964
マジ?
967名無しでGO!:03/08/25 21:43 ID:YMZZ3NCu
HGの485が出たとたん
さよまら白鳥は中古に放出祭り鴨しれぬ
968名無しでGO!:03/08/25 21:44 ID:pLZOq2Od
455系最長13両の時って
洗面所は全部流し官ですか?それともタンク付いた車両もあったりしたのでしょうか?
969名無しでGO!:03/08/25 21:48 ID:9HpCRZ2f
>>968
S.53年にタンク付の急行は・・・・・・、
まず無い。
970名無しでGO!:03/08/25 21:56 ID:pLZOq2Od
>>969
有難う御座います。これから流し管取り付けまくります。
しかし昔は汚物を線路へ垂れ流しとはすごいね。線路の保守点検とか鬱になりそう・・・
971名無しでGO!:03/08/25 22:03 ID:HkEgouhJ
>970
漏れ消防の頃踏み切りで通り過ぎていった「まつしま」から思いっきりシャワー浴びたことあるYO
972名無しでGO!:03/08/25 22:06 ID:HkEgouhJ
しかし455も13両だと余りパーツも膨大。ヘッドマークとか出来がいいだけにもったいない感じ。
漏れは東北急行編成なんでおまるカバー手付かずだし。
973名無しでGO!:03/08/25 22:08 ID:txfCpm82
>>971
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
974名無しでGO!:03/08/25 22:11 ID:pLZOq2Od
>>971そのシャワーって・・・コワー

序にタイフォンカバーはどれを・・・選んだら・・・
975名無しでGO!:03/08/25 22:36 ID:YJ6vo0N4
>>974
>>515 がいい事言ってる。
おそらく新製時から回転式というのは無いと思うので、開閉式以外は
スリット時代があったのではないかと思う。
(後に改造されたので、各車いつ変わったのか、最終的に全車変わったのかは
 知る由も無い。)
コロタンの国電オール百科には、比較的後期(昭和50年代前半?)の写真
ながら、スリットのクハ455が見られます。(もちろん東北本線)
でもKATOのクモハ457って回転式に見えるのは漏れだけ?
976名無しでGO!:03/08/25 22:46 ID:YJ6vo0N4
ちなみに整理すると、
Mc455-22〜・Tc455-55〜 以降、および Mc457は迷わず開閉式、
それより若番はスリットか回転式を選ぶことになると推測される。
(457はモハの屋根が「タイプ」になるのでちと様子見したほうがよい。)
あくまで東北の話ね。
977名無しでGO!:03/08/25 22:47 ID:RFY0+GvI
スカトロ・タイフォンの話題も良いけど、次スレは?
978名無しでGO!:03/08/25 22:51 ID:txfCpm82
誰か立てなさい。
979名無しでGO!:03/08/25 22:51 ID:HkEgouhJ
>973>974
おかげで今は立派なスカトロマニアに(嘘

>974
漏れは回転式と開閉式混ぜてみた。手元にある鉄ファン(02/6月号)には非冷房で回転式カバー
のMc455が写ってる(写真は69/4の急行あづま)。

>975
過渡のは回転式だね。
980名無しでGO!:03/08/25 22:55 ID:anJga8s3
梅ていいんでしょうか?
981名無しでGO!:03/08/25 23:01 ID:OGyb4L5c
次スレ立ってからにしなされ
982名無しでGO!:03/08/25 23:21 ID:9Wmfi78h
漏れは、インポでつた・・・鬱打
983名無しでGO!:03/08/25 23:38 ID:HZrvmBL5
TOMIX信者の会Part16【裏談話室】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1061822130/l50
勃たちますた。(w
984埋め立てでGo!:03/08/25 23:45 ID:58Y13ppe
新スレも立ったことだし、そろそろ逝きますかage
985名無しでGO!:03/08/25 23:47 ID:anJga8s3
梅てみる
986名無しでGO!:03/08/25 23:49 ID:XFucC8kz
うめーぼー
987名無しでGO!:03/08/25 23:50 ID:Je9rnPct
便乗質問
13連時代のとき
サロは帯なしもあったんだろうか
988名無しでGO!:03/08/25 23:52 ID:anJga8s3
13連も買う金無いから両端富で中間過渡にしてみるテスト
989名無しでGO!:03/08/25 23:53 ID:NNvWvOn4
>>987
佐橋が外されたのが78年頃だからちょうど帯を消している過渡期。
あってもなくてもいいんじゃない?
990名無しでGO!:03/08/25 23:53 ID:8ZyezFSR
>>987
ギリであったハズ。
991名無しでGO!:03/08/25 23:57 ID:RFY0+GvI

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
992名無しでGO!:03/08/25 23:59 ID:m9QIBip4
992
993名無しでGO!:03/08/25 23:59 ID:58Y13ppe
993
994名無しでGO!:03/08/25 23:59 ID:anJga8s3
994
995名無しでGO!:03/08/26 00:00 ID:+tUBBqzc
995
996名無しでGO!:03/08/26 00:00 ID:+tUBBqzc
996
997名無しでGO!:03/08/26 00:00 ID:IlwEeiDD
1000
998名無しでGO!:03/08/26 00:00 ID:IlwEeiDD
10.00
999名無しでGO!:03/08/26 00:01 ID:DdrT/orH
1000かな?
1000名無しでGO!:03/08/26 00:01 ID:DdrT/orH
こんどこそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。