復活!!青春18きっぷを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの電車区
青春18きっぷについて語りませう
2名無しでGO!:03/07/21 20:33 ID:vQJLiSwe
2get!
3名無しでGO!:03/07/21 20:33 ID:jGE5tvJ1
2
4名無しの電車区:03/07/21 20:36 ID:xJ4H69sb
赤券についても頼むぜ
5名無しでGO!:03/07/21 21:46 ID:9MF/JJ9l
6名無しでGO!:03/07/25 10:01 ID:XjTNgDzT
age
7名無しでGO!:03/07/25 10:03 ID:lEn2kTKD
また鉄ヲタ板に乞食スレがひとつ増えた
8名無しでGO!:03/07/25 19:38 ID:nD0j9TeT
9名無しでGO!:03/07/28 09:01 ID:dmRXkjUU
sage
10名無しでGO!:03/07/29 08:54 ID:VoC+5/fk
青春18きっぷ
11名無しでGO!:03/07/30 13:51 ID:lcd9iU29
age
12名無しでGO!:03/07/30 21:05 ID:nKoLr4xG
age

13名無しでGO!:03/07/31 08:49 ID:xvy9TKlh
青春18きっぷ
14ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 11:23:34 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
15名無しでGO!:03/08/01 11:59 ID:VTV9LAVa
なんだこれ
16名無しでGO!:03/08/01 12:21 ID:g15slBWF
夏は夕立、冬と春は大雪で列車が遅れやすい時期に発売されるきっぷです。
おくれそうならおもいきって近くに宿を予約して泊まってしまいましょう。
17名無しでGO!:03/08/01 12:36 ID:WjWOmvDz
ノートントラップは場合によってはアク禁対象だぞ
18名無しでGO!:03/08/03 11:38 ID:J2iSt6OM
青春18きっぷ
19名無しでGO!:03/08/04 12:36 ID:IGzDKZ4y
厨房消防
20名無しでGO!:03/08/04 14:32 ID:9yl7nrpZ
>>17
「場合によっては」ね・・・
21名無しでGO!:03/08/05 09:23 ID:0vZplPGa
age



22名無しでGO!:03/08/05 09:24 ID:Z23NnKDR
☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を200円で調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://members.goo.ne.jp/home/hagisan2003

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
23このスレは:03/08/05 16:29 ID:KFRkUkyB
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

しました。以後のカキコはこちらへ願います。。。。。

青春18きっぷ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1058323667/l50
24名無しでGO!:03/08/07 10:49 ID:KXAV/jzU
age
25名無しでGO!:03/08/09 18:32 ID:OL0H27Na
age

.
.

26名無しでGO!:03/08/11 08:58 ID:0S7a/aP5
age
27名無しでGO!:03/08/12 08:56 ID:fbgWOPmS
青春18きっぷ



28名無しでGO!:03/08/13 09:46 ID:CylLLCzA
あれ!
29名無しでGO!:03/08/14 10:17 ID:AgTpXKOQ
ん・・・


30山崎 渉:03/08/15 08:53 ID:yEFxQABB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
31名無しでGO!:03/08/16 19:20 ID:jnxhPWDz
青春18きっぷ

32名無しでGO!:03/08/17 17:55 ID:Jba6F8TT
age

.


33名無しでGO!:03/08/18 12:31 ID:AzO28D2r
なに!
34名無しでGO!:03/08/18 16:29 ID:voYRUqaW
今年、特例で特急乗った奴報告汁!!
木古内〜蟹田
新得〜新夕張

さぁ!!
35名無しでGO!:03/08/19 12:20 ID:zGphaRJp
さぁ!!
36名無しでGO!:03/08/20 12:58 ID:v0v+YFG4
age
37名無しでGO!:03/08/21 09:24 ID:RiqVGuvc
青春18きっぷ


38名無しでGO!:03/08/22 12:56 ID:q2eWs20n
18きっぷage

39名無しでGO!:03/08/22 15:13 ID:HtgoNaA3
>>34
8/18に蟹田から木古内まで乗った。
けっこう客がいた。
自由席車両は1両だけ。なんとかすわった。

となりにいたのははやてと白鳥で函館に向かう人のようだった。
8/18は航空機が高いのでJRを使う人らしかった。

あ、しまった。ぼくが使っていたきっぷは北海道&東日本だった。
ま、いいか。
40名無しでGO!:03/08/25 14:34 ID:h1xptRvF
青春18きっぷ


41daily ウォガ! ◆daily3lV9w :03/08/25 19:50 ID:aMsa99TM
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

   r‐‐‐‐‐‐‐‐‐,r‐‐‐ァ r‐ァr‐‐‐, ,.‐‐‐‐ァ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐r‐‐‐ァ    r‐‐‐ァ r-,r-,
   '--i   i--.l   .l./ ./l   .l/  /r=========='l   l   ,.--l   '--='=i
.    l   l  .l   ' / l      /  !--ァ   .r-- l   l / /l   r‐‐‐‐‐‐'
    l    l  .l    ./ l   .l\  \r-- '   /  l   ´ / .l   !------,
.   '----'  .'---- '  .'----'  `---------'´   '-----'    '----------'


http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6691/
42名無しでGO!:03/08/26 12:21 ID:qUPbjbcp
age
43名無しでGO!:03/08/28 01:49 ID:vG4Uc8nx
age


44名無しでGO!:03/08/30 19:58 ID:pGSD/5FL
青春18きっぷ

45名無しでGO!:03/08/30 20:12 ID:Ee8TO6Zj
あさはら18切符
46名無しでGO!:03/09/01 11:33 ID:gdUe94OY
age
47名無しでGO!:03/09/01 11:36 ID:FwKZfMJG
意外と知られていない事実。
15年ほど前までは春の使用開始日が2月20日だった。
48名無しでGO!:03/09/01 22:02 ID:bFv+kfQX
>>14
Norton AntiVirus が Macro.srcウィルスと認識してしまう...
49名無しでGO!:03/09/03 08:42 ID:5k0CKtcL
age
50名無しでGO!:03/09/04 09:27 ID:DmoKSnqa
青春18きっぷ
51名無しでGO!:03/09/05 09:36 ID:lGBJErJN
青春18きっぷ


52名無しでGO!:03/09/07 22:08 ID:/jxDCTi4
次スレでつか?
53名無しでGO!:03/09/07 22:11 ID:3hXlrzds
>>52
多分、ここでいいんだと思う。
(ただし、前スレ埋めてからのほうがいいのではないかと)
54名無しでGO!:03/09/07 22:35 ID:sbdZ08y1
1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
55名無しでGO!:03/09/07 22:37 ID:6L4S9YXC
鉄道記念日の18切符モドキって今年も出るのかな?
56名無しでGO!:03/09/07 22:48 ID:Jy+HZsjW
てか出ないと困るって
57名無しでGO!:03/09/07 23:54 ID:fyVoiA9e

18きっぷヲタが金がないとは思えない。
汚いカッコで野宿している割には
高いデジカメとかビデオカメラとか持ち歩いているし。
いったいどーなってんだ?

そんなもの買う金あるなら特急乗ってホテル泊まれば
と、いいたくなってしまう。

58名無しでGO!:03/09/08 01:44 ID:b8SqIbGj
再貼age・・・

先日JR6社間協議があり、青春18きっぷの扱いについて話があった。
まずは先般の8月の大雨での件。大雨という不可抗力にも関わらず、
無賃送還も認められていない特別企画乗車券で「払い戻せ」とか「有効期限を延長しろ」と
いった無理な苦情を言う客が大勢おり、現場が混乱したこと。

次にただでさえ安価な企画乗車券にも関わらず、不正があまりにも多いこと。
無人駅を始め連絡改札口等を経由して日付を故意に記入しない客、日付を改竄する客など
金券ショップでの転売以上に問題になっており、現場からの不正報告も多い。

前段の件は取り敢えず案内に「払戻し・延長不可」との注意文を載せることとなったが、
このような使われ方が続けば現場での混乱、通常乗車券との取り扱いの公平さの
観点から鑑みて青春18きっぷの廃止検討もやむなし、との結論だった。
59名無しでGO!:03/09/08 01:46 ID:b8SqIbGj
もともと国鉄時代に青春のびのびきっぷとして始まった特別企画乗車券だが、
そもそもは安価に鉄道を利用してもらい、ゆっくりと旅を楽しんでもらう、と
いう意図であり、昔は利用者もムリは言わず国鉄に協力的であった。

それが現在は何とか早く安く移動する為の利用手段の一つになってしまい、
例えば日付記入にしても利用者から申告するのは稀で、何とか日付記入を
逃れようとする非協力的な姿勢、何かあればすぐに突っかかってきたり、
乗っている車両に対する苦情等、およそ旅を楽しむこととは程遠くなってしまった。
そもそもがJRにとっては利幅が全くといってない程のサービス的な別企画乗車券を
利用しているのにも関わらず、権利ばかりを主張する・・・

座席を占領するなどマナーの悪さも、各地元利用者からの苦情となってきており
現場からの報告や収益面から考慮しても、次期(冬)以降の利用状況をみて
廃止かどうかを検討することなった。ただ今の状況、若しくは悪化した場合
今のマナーからして廃止もやむなし、との意見もあった。
60名無しでGO!:03/09/08 02:07 ID:M0Eq9wqc
コショウは?
61名無しでGO!:03/09/08 02:41 ID:1mE3uNue
>>57
むしろホテルとか特急で金使うぐらいならいいカメラ買って18で移動した方がいい
6262:03/09/08 06:26 ID:BbXGO2vm
>>58
自動改札や、自動日付印字機も活用したら?日付スタンプも磁気インク使って。
63名無しでGO!:03/09/08 11:05 ID:FRgLL79D
>>62
非自動改札駅や無人駅からの乗車の場合が難しい。
また複数人数での乗車の場合、うまく認識されない可能性があるから、
昔の5枚形式に戻すなどの改正も必要であろう。
64名無しでGO!:03/09/08 11:50 ID:WGazh8NM
考えたら今回は一回も束の駅員に押してもらってないや。
1…ながら車内
2…新今宮
3…宮島
4…ながら車内
5…109五反田
65名無しでGO!:03/09/08 12:42 ID:BTvTHxiX
>>64
ちょっと関係ないけど、和歌山氏駅でハンコもらおうとしたら
やっぱり何階のハンコおしてくれるのかな?

18で和歌山市に来たら、いつの間にか難解の駅舎内にいたから少しビビータよ。
改札で切符見せたら「はいどーも」ってふつーに出させてもらえたけど、
駅舎の外の看板は、でかでかと「難海 和歌山使役」って書いているし・・・
66名無しでGO!:03/09/08 13:23 ID:oGp7vIuF
>>64
東は始発でも押してもらえない時があるよな。

せめて朝6時くらいまでは、しっかり見れよ。

あと、深夜1時過ぎに検札するのは止めてほしい。
67名無しでGO!:03/09/08 14:57 ID:gxOFuJp8
すいません。18切符って1回でも使ったら払い戻しできないんですか?
68名無し野電車区:03/09/08 15:01 ID:WxBCQLh8
>67
出来ない

もう18廃止でいいよ。
69名無しでGO!:03/09/08 15:01 ID:wyQgh54e
無理っす
70名無しでGO!:03/09/08 16:04 ID:Q02ZX41w
さんざん世話になっといて、ある程度の金が稼げるように
なったら廃止でいいよ
・・・なんて、キモヲタだな。
71名無:03/09/08 17:24 ID:rl1ykHZv
昔お世話になった。ありがとう。

これからも貧乏学生御用達で存続してくれ。漏れは使わんが。
72名無しでGO!:03/09/08 17:33 ID:d63KsKH8
友達と二人で東海道を東へ進んで、沼津で東海道線(18切符を持っていく)と
御殿場線(18切符なし)というふうに別れる計画なんだけど、車内で車掌に
沼津からの御殿場線の切符を売ってもらえますか?
73名無しでGO!:03/09/08 17:39 ID:nXtWGnCA
>>72
できる。
国府津で合流するなら逆がよい。
74名無しでGO!:03/09/08 17:43 ID:oGp7vIuF
もう、そんなに不正が多いのなら

18歳まで限定にしたらいいんじゃないの。

年寄りには、平日下り限定の格安フリーキップでも作ればいいだろ。
75名無しでGO!:03/09/08 17:56 ID:d63KsKH8
>>73
さんくす。その後は合流予定はないんで、友達に18切符を持っていってもらいます。
76名無しでGO!:03/09/08 18:20 ID:joXpljGX
最近、俺は乗り鉄するとき
地元の駅と目的地の往復:新幹線等(ぷらっとこだま、たび割7きっぷetc.)
目的地周辺:18きっぷ
って使い分けてるけど、こういうヤツって多いのかな?
77名無しでGO!:03/09/08 20:47 ID:UdMEuNSG
折れもそう。特に日帰りである程度距離があったら
行きは新幹線でショートカットしまつ。
学生時代はもったいなくてできなかったよ。
78名無し野電車区:03/09/08 20:52 ID:sfeS11Fa
俺も、18きっぷで土曜日、水郡線に乗って来たが、18利用と思われる奴、なんでBOX席一人で占領したがるのかな?
ローカル線だから必ず空いてると頭なのかな?
な〜んか、一般のお客さん座りづらそー!俺も、妙な威圧感じたよ〜
混み合いだしたがやはり終点まで誰も座らなかった。
あれでは、18きっぷ利用者は、ウザがれると思う!
18きっぷ廃止論が、出るのは分かる。
79名無しでGO!:03/09/08 20:53 ID:k0yGOh/4

不正する奴の気がしれん。
そんなことして旅行してもなんか気持ち悪くて楽しくないだろ。
「はいどーぞ」って言われても
俺は自分から「押してください」って申告しているぞ!
80名無しでGO!:03/09/08 21:05 ID:HrfuWB6Q
>>78
なんという無礼なやつだ。乗車してくる人がいたらとりあえず足をどけろよな。
81名無し野電車区:03/09/08 21:05 ID:sfeS11Fa
>>79
不正が、ワクワクしてたまらん奴に言っても無駄!!
あんまり不正が多いときっぷが、廃止されてから気付く。
今さえ良ければ良いと思ってるんだから、バカだよなー
82名無しでGO!:03/09/08 21:05 ID:TJGUzt1W
漏れが座ったボックス席@篠ノ井線はおばちゃん二人だったが
両方とも18キッパーだった(長野〜塩尻と長野〜中津川、漏れは長野〜千葉)
年金を大切に使ってるな、とちょっと見直したw
83名無し野電車区:03/09/08 21:17 ID:sfeS11Fa
>>82
いいですな〜
ほのぼのしておって(笑)
84名無しでGO!:03/09/08 21:20 ID:BvU8boEp
>>78
そいつの姿

デブ、メガネ、目付き悪い、悪臭、大判時刻表・・・
ああ、目に浮かぶようだ・・・
85名無し野電車区:03/09/08 21:33 ID:sfeS11Fa
>>84
いえいえ
痩せで、意味も無く微妙に、ニヤニヤ、ブツブツ…
近くに、寄りたく無いので臭いは、不明!
86名無しでGO!:03/09/08 21:44 ID:sVJBuWxy
それって18キッパーじゃなくって、ただ危ない香具師にしか見えなかったから誰も座らなかったのでは?w
87名無しでGO!:03/09/08 21:54 ID:sVJBuWxy
自分は空ヲタだったけど、今年の春から18切符使い始めて鉄分が急増してますw
元々宮脇翁の本が好きだったこともあるけど、最近ぼ〜っと乗り鉄することにハマってます。
今まで高速使って車で行ってた所にも特急使って行くようになったし。
少しは新規需要の開拓にも役立ってる、とは思うけど>18切符
あと結構若い女の子が18切符使って乗ってるのを見て、ちょっと驚いてます。
88名無しでGO!:03/09/08 22:20 ID:qCrCY/7J
なんだやっぱり例年通りシーズンオフは18廃止論か・・・

ま、無くなってもいいけどね。
結果地方ローカル線は廃止。
バス代替え輸送。

少しは地方ローカル線も整理できるのでは?

89名無し野電車区:03/09/08 22:59 ID:sfeS11Fa
なんか、改めて地方交通線と、呼ばれる理由を再認識させられる…
90名無しでGO!:03/09/09 01:00 ID:2hIjV7gP
>>71
学生の頃は移動が主にクルマだったが(他の奴と一緒に行けるため)、
今は失業してプーなので、失業後からさっそく使わせていただいてますよw

最近は不況のためか、スーツケースをかかえた中年夫婦や背広姿の人が夜行快速に乗っているね。
「ながら」は絶対的に学生風の奴が多いけど、上記のような人たちの姿もちらほらとある。

人それぞれ、いろんな人が乗っているよ。少なくとも「貧乏学生御用達」の列車は
今のご時世無いんじゃない?
(上記にもあるけど『18で交通費を浮かして撮影機材を調達』だとかの例があるし、
スキーや観光列車の性格を持つ夜行快速なら、もう貧乏の域を越えているでしょ。
そもそも金が無ければスキーなんぞできんし、でずにランドなんて逝く事さえ出来ない)
91名無しでGO!:03/09/09 01:09 ID:2hIjV7gP
>>75
どうせ沼津〜国府津まで乗車券を買う必要があるなら、
新幹線や特急もこの機会に狙っちゃえ。
修善寺踊り子や倒壊を使えば、それなりにおもろいかもね。
(酉・倒壊の人にしてみたら『ぼった栗』と言われるかも試練が・・・。
それなら沼津〜松田で371・小田急20000のあさぎりを狙った方がいいのかな)
92名無しでGO!:03/09/09 01:25 ID:M8gzybLI
18きっぷのシーズンになったら、例えば東海道線の静岡近辺とか米原大垣とか、
電車によっては激混みになるけど、地元の人は相当うざがってるんだろうなと思う。
今夏も乗っててそう思った。
93名無しでGO!:03/09/09 02:04 ID:oXMvjf9O
>>91
詳しく説明すると、

西のほう→沼津→御殿場線沿線某駅(私)
      ↓
      東京(友人)
というふうに目的地が違うんで、沼津から別々になりたいんですよ。
それで、わざわざ沼津で改札に行くのも面倒なので車掌から買えたらいいな〜と。
友人に御殿場線周りを強要させたらこっちとしても楽なんですが、そうするほど
暇ではないみたいで。
94名無しでGO!:03/09/09 04:28 ID:Efps5pjG
友人さんは御殿場線にのって途中小田急線に乗り換えて新宿までいけば?
95名無しでGO!:03/09/09 11:04 ID:60s8RGmK
小田急線


96名無しでGO!:03/09/09 11:26 ID:CqBsNPRE
定期で通学してる奴もウザイの多い
定期廃止
9791:03/09/09 11:48 ID:2hIjV7gP
>>93
あ、なるほどw そういうことですたか。
98名無しでGO!:03/09/09 12:18 ID:LCtoaSuG
俺さ、石清水八幡に行って来たんだ。いわしみず。京都の南側さ。
東京から普通列車で。せっかくどこかに行くんなら、ご利益の
ありそうなところがいいと思って、ひとりで出かけたのさ。
行ってみて良かったね。社寺の古い建物が、なかなかに
奥ゆかしい佇まいで感動的だったよ。心洗われるようだ。
他の観光客は山の上の方まで行くけど、俺はお参りが
目的だと思ったから、道草せずに帰ってきたのさ。
ああ、いい旅だった。



99名無しでGO!:03/09/09 12:23 ID:oXMvjf9O
仁和寺って東京だったっけ?
100名無し野電車区:03/09/09 18:06 ID:EcukgBKo
>88
俺は年中廃止論者だぞ、不正が多すぎるからね。それか値上げでもいい
5回分18000円だな>適正価格
101名無しでGO!:03/09/09 18:09 ID:6WP0Mi2j
鉄道の日フリーきっぷってまだかな?
102名無しでGO!:03/09/09 18:22 ID:sTv1yIy/
18きっぷ、快速乗れなくていいから年中売って欲しい。
103名無しでGO!:03/09/09 18:44 ID:aBhXk515
日本中の鉄道に乗り放題だったら5回20kでもいい
104名無しでGO!:03/09/09 19:50 ID:t+zLlSA1
>>103

あの世までの片道きっぷです。
105名無しでGO!:03/09/09 21:33 ID:IR8RWHyO
マルス券の18きっぷじゃなくて本当に企画きっぷみたいに
一冊の冊子みたいにしたらどうやろうか?

冊子とはいわなくても駅時刻表みたいに折り曲げて使う大きな紙みたいにしてもいいし。
そして大きく日付を書いて貰う感じにしたら不正も防げる気もするが・・・

まだバラだった時代に初めて18きっぷ買って初めてそれを使って乗るときに
大きい日付スタンプでドンと押されたときに「旅に出るんだ」という気分にさせられたが
今のタイプじゃ小さいスタンプでちょぼっと細々と押されるから何か物足りない気もする。

大体それで日付を見ないでそのまま通す駅員さんも増えたことだし・・・

ちょっとコストはかかるけどその分値上げしたら良いような気も・・・・

ついでに降りる駅・乗る駅でハンコ押して貰うようにしたら後で
旅の思い出にする人だって出てきそうだしねぇ・・・
106名無しでGO!:03/09/09 21:47 ID:yl5hcQFv
そして大判になった18切符を、折った折らないで駅員に食って掛かるDQN続出の悪寒w
107名無しでGO!:03/09/09 22:14 ID:s9hBnfAH
ムーンライトえちごが満席になった
朝は喫煙席だけ30席程度残っていたのだが……
18きっぷ残券消化ツアーご一行様が乗車されるんだろうな
108名無しでGO!:03/09/09 22:40 ID:RjZvzFlu
>>100
アホな。
値上げしたらよけい不正が増えるぞ。
不正がいやなら自動改札でも使えるようにしろ。
一日一枚とか・・・

109名無しでGO!:03/09/10 00:12 ID:SUpyAzFt
さて、最終日になった訳だが
110名無しでGO!:03/09/10 00:47 ID:vLEBveXk
夜行快速スレに
>3日用10000円と5日用15000円の2種類にする
>券面は北東パスに準じたものとし、毎日最初の利用時に改札印を入れる
>利用条件は現在のものとほぼ同じだが、あらたに急行券別買いで急行自由席のみ利用可とする
>自動改札は不可のままとする

>これで不正とか転売はかなり防げるし、急行券で多少の収入増にもつながるかと
というのをカキコした者でつ

この際、3日ないし5日連続した日程で複数人使用不可、さらに使用開始日を指定して購入
(そのため1ヶ月と1日前から発売)にするしかないと思いまつ
指定券、急行券の発売には本券の提示が必須とする

これくらいしないと18きっぷの継続は難しいのではないでしょうか

111名無しでGO!:03/09/10 03:30 ID:tGBt3yhT
昨日(9日)にヤフオクで安く1回が買えたので東京に遊びに行ってきた。
浜松からながら(1:03発)に乗り、23:57着で帰ってきた。
結構有効に18を使った感じがした。
112名無しでGO!:03/09/10 18:06 ID:lC9FOLTY
>>110
JRはそのように変えるくらいなら廃止するだろうと言ってみるテスト。

あー、でも特急・急行に乗れるようになって欲しいなー3500円ぐらいになっても良いから。
113名無しでGO!:03/09/10 19:28 ID:1j3oSdqu
>>112
3500円で全国行けるんだったら長距離切符なんて
誰も買わなくなるというのがわからんのか?

特急料金を追加しても乗れないから2300円なわけで。
114名無しでGO!:03/09/10 23:00 ID:I9GY0hO1

逆に
快速乗れなくていーから
1800円にしておくれ。

115名無しでGO!:03/09/10 23:06 ID:ywId5piZ
最終日ということで
埼京線・高崎線・吾妻線往復・信越線・しなの鉄道・小海線・中央線
で1周してきた
116名無しでGO!:03/09/10 23:10 ID:9JQKGuxM
>>114
そこまでケチるか(w
117名無しでGO!:03/09/11 18:11 ID:Aij1IIEC
>>114
500円くらいいいじゃんw それに快速ないときつくない?
118名無しでGO!:03/09/11 19:28 ID:2PFtRC4R
おととい、「¥11500」の下に5回目の日付を挿れられた。
「いいよ、押してあんだから」と留美寝口のGさん。
119名無しでGO!:03/09/11 19:36 ID:dWogOupL
>>92
おととい岡山から姫路まで乗ったら、いつもなら3両とか4両とかなのに、
7両もつないでいた。さすがに苦情が多いのかな。
120名無しでGO!:03/09/11 20:44 ID:am5Zdhct
>>119
それは単に三原方面からの直通列車だったのでは?
121妄想が(略:03/09/11 20:45 ID:fuVtrb6t
18きっぷは一回分ずつばら売りにし、一回分を2000円にすべき!
また、年中発売・使用可能にすべき!
122名無しでGO!:03/09/11 20:51 ID:dEOZxM0j
>>118 俺は使用初回がそこだった@松戸駅!
その日乗ったえちごの車掌に、ボールペンで「1回目」まで長い線引かれて鬱。
123119:03/09/11 21:39 ID:dWogOupL
>>120
いや、岡山始発。15:19。
124名無しでGO!:03/09/13 17:07 ID:QGvdzbzr
前にあう使いの立てたスレで、
何で18きっぷは通年使えないの?
というのがあったな w
125あう使い:03/09/13 17:09 ID:PdbW7khd
>>124
なんで?
126名無しでGO!:03/09/13 23:03 ID:n84dIVWu
>>98
先達はあらまほしきことかな。
というレスがほしっかったのにだれも相手にしてくれなかったな!

あまりにみえみえだけど、まさか古文の授業をこんなところで思い出すとは思わなかった・・・

127名無しでGO!:03/09/13 23:07 ID:n84dIVWu
>>98 失礼 99が相手してたわな。すまそ
ところで、お友達の後天性のっぺらぼう。その後元気か?
128名無しでGO!:03/09/14 01:44 ID:ZM50cQ11
>>126

仁和寺の坊主は、調子こいて、頭から鼎(飯田線の駅じゃない)という3本足の鉄器をかぶり、
とれなくなったので、力強く引っ張ったら、耳鼻がちぎれたという逸話の持ち主。
本題とまったく関係ないので、さげておく。
129名無しでGO!:03/09/15 15:09 ID:v3VJPgVG
かなえあげ
130名無しでGO!:03/09/15 20:05 ID:udwcrPbV

富山の方から18と見られる女子大学生らしき女の子と
同じ列車になったんだが

直江津で降りほくほく線で六日町まで行き
そこで水上行き普通列車に乗るとその列車にまた乗っていた。
おそらく長岡経由だったと思われ。
水上で高崎行きの列車でまたいっしょになった。

ローカル線は編成が短いからすぐわかるな。

131名無しでGO!:03/09/15 20:08 ID:JkyK3ITr
ウィルスうざい
132名無しでGO!:03/09/15 20:09 ID:JkyK3ITr
???
133名無しでGO!:03/09/15 22:27 ID:lm++eF8m
青春18のおすすめルートおしえて
134名無しでGO!:03/09/15 22:46 ID:Myl+n3ly
>>133 住み処どこよ。時期によっても違うし、日本中だし。
てか、お勧めで出かけるんなら、安いハズツアーのほうが快適だ。
135名無しでGO!:03/09/15 22:55 ID:lm++eF8m
東急沿線でつ
136名無しでGO!:03/09/15 23:20 ID:cwjUjwef
>>135
それならベストルートは私鉄めぐりでどうか?
私鉄を徹底的に乗りつぶす。
18キップが役に立たないという諸刃の剣だが・・・
137119:03/09/16 09:25 ID:aGSZSwGA
>>136
さんさんふりーやするっと3でいずみたいなのが関東でも
売られるのを待つのがいいのではないか?

動かざること山のごとし、みたいな。

ぼくは7、8年前の夏休みに京王と小田急が1日1000円でまわれる
企画券を使って乗りまくった。でもそれっきりだった。
便利なものはすぐに失われてしまう。うまい食堂はすぐにつぶれてしまう。
138名無しでGO!:03/09/16 23:08 ID:4OCfHklW
>>133 1人としてまともに答えてくれないな。
何故なら今は期間が終了したばっかりで、鉄道の日きっぷが
出るのか出ないのかもわからん、という微妙な時期だからだ。
とりあえず今の時期なら、ホリデーパスで近郊を回ってみるのも良いかもな。
139名無しでGO!:03/09/17 00:37 ID:Y5T8+NH+
>>133.135
1日乗車券で東急線乗りまわすのはどうよ。
(もう発売は終わっちゃったかな?)
消防の頃の東急スタンプラリーで、1日で廻り終えたため
今では完乗なんぞに手を出してしまっておるよ・・・(汁

あとは138のようにホリデーパスや都区内パスでウロウロするとか。
個人的には都営ハズの1日乗車券で下町巡りがおすすめかな。
140名無しでGO!:03/09/17 20:26 ID:/TQUMhQj
さてと。
鉄道の日の切符はどうなるのかな???
141名無しでGO!:03/09/18 01:29 ID:T/NbVxHp
駅に電話して聞いてみたら、
「あと2,3日でお知らせ出来ると思います。昨年並みのものはご用意出来ると思います」
とのことでした。
期待度アップ?w
142名無しでGO!:03/09/18 01:31 ID:Q2YLQfqD
>>141
昨年並みの金額で有効期間は10日間、同じ管内から出てはいけない
・・・だったりして  w
143名無しでGO!:03/09/18 02:58 ID:FEq/IrKO
>>前スレ 629 633の
>名前:土佐っ子 投稿日:03/08/18 20:09 ID:NYhqFUN7
>他のスレにも書いたが7・20から9・10まで18切符
>11枚で日本全国旅している人がいる
>Sさんがんばってください

Sさんってこの人?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000003-khk-toh
144名無しでGO!:03/09/18 03:08 ID:T/NbVxHp
>141
うぉ〜〜(@◇@)
仕方ない可部線の廃線跡でも行くかw
145名無しでGO!:03/09/18 04:59 ID:DZ4+HbEU
146名無しでGO!:03/09/18 05:47 ID:L/VhGb7i
>>145
ということは、君の脳内ではまだ北朝鮮が拉致の関与を認めていないわけだな
147名無しでGO!:03/09/18 08:15 ID:T/NbVxHp
>145
日付良く見れ。去年のリリースだぞ。
148名無しでGO!:03/09/18 10:23 ID:D7UXKLgP
>>145 危うくエキネト奪取しそうになった(-_-;)
149名無しでGO!:03/09/18 16:50 ID:wPacjwAh
>>145
おまえ消防だろ
150名無しでGO!:03/09/18 19:52 ID:dyxJlhXv
時刻表10月号に載ってるよ。発売するって
151名無しでGO!:03/09/19 06:03 ID:Fbnznsc9
>>147-149
145には「(藁」って書いてある。ジョークなんだよな。
みごとに釣られてくれてありがとさん(プ
152名無しでGO!:03/09/19 14:41 ID:Ez0/CY/G
>140 >151
そうやって自らの過ちを言い逃れたつもりかね?
空気嫁やボケ!
153名無しでGO!:03/09/19 14:42 ID:Ez0/CY/G
>140じゃなかった
>145だ。
男らしく逝って来るよ
154名無しでGO!:03/09/19 16:23 ID:iI1TuY2c
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
155名無しでGO!:03/09/19 17:44 ID:xBRaRgCJ
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030919b.html
はい公式発表ね。(今年のだじょ)
156名無しでGO!:03/09/19 18:46 ID:vJKU2N3x
157名無しでGO!:03/09/19 20:20 ID:5HeIMl+J
指定席とか取っといて良かった。
北海道旅行を楽しんでくるか。
158名無しでGO!:03/09/19 21:55 ID:XTBNU1O/
>>157
3枚で北海道往復か?
159名無しでGO!:03/09/19 22:15 ID:U/vPHhhm
酉の今年の模型も良さそうですね。楽しみ。
160名無しでGO!:03/09/19 23:22 ID:myBTchbP
>>157 は北東北住民かな。ホッカイドー逝きて〜
161157:03/09/20 19:54 ID:uoNe1qv/
>160
漏れは東京都民。
函館観光なら3枚でいけますです
東能代⇔弘前ワープとMLえちごで出るから高崎までの乗車券を払わなければならないが。
162名無しでGO!:03/09/20 20:56 ID:X/7G/8Je
>161
3枚?3回じゃなくて?
163157:03/09/20 21:19 ID:uoNe1qv/
>162
そうですね。スマンコ
164名無しでGO!:03/09/20 21:52 ID:Oewh7dgf
夏の18切符で女川行き最終列車に乗ったら、
5回分使い切ってるとはいえ回収されたのは、
ちょっと悲しかったw

165名無しでGO!:03/09/20 22:36 ID:aoqqNwCf
>>164
「記念に取っておきたい」ってのはナシなの?
166名無しでGO!:03/09/20 23:02 ID:NaASvQWn
>164
「記念に取っておきたい」って言ったら
「無効」ってハンコ押してくれるのに。
167名無しでGO!:03/09/21 13:41 ID:1748wSN6
漏れ終電で降りたけど駅員に回収されなかった。
首都圏の某駅でつ。
168名無しでGO!:03/09/21 15:09 ID:u9sEnMWF

日付印押さないで乗っていたら没収されました。

残り4回分パー(TT)

169名無しでGO!:03/09/21 16:28 ID:Ty1ezrvC
>>167
まだ乗り継ぎがある駅ならそうでしょ。
170名無しでGO!:03/09/21 16:32 ID:1748wSN6
>169
無い。ただの中間駅。
駅員が確認してたのかも謎だった。
171名無しでGO!:03/09/21 18:52 ID:R9HNNPoY
>168
ネタ?
事情があるならその時説明して押してもらえばよかったのに。
不正を狙ってたのなら自業自得w
172名無しでGO!:03/09/21 19:10 ID:MbH+6679
>>167 169 170

漏れも同じ経験あり。
大阪のとある駅だが、5回目を終電でおりたけど、「ありがとうございました」だけで回収されなかったことが2回経験あり。
0時過ぎていたし、上り下りとも運転が終わっている時間なので、覚悟はしていたけど、OKでした。
173名無しでGO!:03/09/21 23:07 ID:Ge+Nw0+Y
5回目は何かと気を遣う罠。
174名無しでGO!:03/09/22 11:10 ID:uiP78bQS
俺は要らなくなったらきっぷは改札に置いてくるけどなあ。
使った特急券とかは極力持ち帰らない。ゴミが増えるだけだし。
5回目使い終わった18きっぷって他に使い道あるの?
175名無しでGO!:03/09/22 12:03 ID:2QCEwqpp
>174
記念に取っておく話だろ。
そのモノ自体に意味はないけど、考え方の違いだな。
アルバムの写真とかもそんなもん。
176名無しでGO!:03/09/22 22:22 ID:RcbxJSRZ
発売1回目のまだ持ってる
「青春18のびのびきっぷ」
177名無しでGO!:03/09/23 02:45 ID:s6Ld8rXC
>>176
あ、いいなそれ
ワッペンも残ってるのか?
178名無しでGO!:03/09/23 09:27 ID:lT8DqSnJ
ん〜あったかな〜。
仙台から米子まで行ったっけなぁ
179名無しでGO!:03/09/25 11:26 ID:KJik8sbV
押age
180名無しでGO!:03/09/25 11:38 ID:AB9hdqeT
昔の18きっぷは下車印とか押せたり、車掌の列番サインも
「824レ」とか「921レ」とか価値のあるものがいくつかあったので、
ので記念になったが、今はそういうのがないので、
ゴミになる。五回終わったら必ず改札に渡すよ。

「お客サン、記念に要らないの?」とよく言われるが、
心遣いありがたいが、正直ウザクもある。
181名無しでGO!:03/09/25 11:44 ID:AzlTe8g0
俺の場合は、切符売り場にコソーリ置いておく場合が多いなぁw
182180余談:03/09/25 11:56 ID:e8eoNA05
なんか、一つの列車で1枚分のモトが取れまくった時代が懐かしくなってきた
「824レ」なんてそれだけで一日過ごせたもんな。

>>181
切符売り場の場合は、「落し物」にならないのかな?
183名無しでGO!:03/09/25 19:09 ID:WR+dmBn3
スーパーフリー切符新発売

  女子○生に乗り放題
184名無しでGO!:03/09/26 01:18 ID:e0lN1xrN
>>180-181
18切符ではないのだが、漏れが地方に逝ったとき
乗った車両・座席の窓に「キャッツ・カード」よろしく
使用済みのパスネット・イオカードを置いて逝く。

『ここの席はおいらが占領したぞ!』とキャッツアイばりに
そーゆーことをやっとる。
185名無しでGO!:03/09/27 10:32 ID:jaNzMy1w
>184
サムッ
186名無しでGO!:03/09/27 17:19 ID:HP+gEn6f
東海管内に「青春」の縮小版みたいなフリーきっぷがないのが不思議。
身延・飯田・中央をタテ軸、東海道を横軸にして。
東日本管内になる中央東は別払いになるが、かなりダイナミックな旅が出来るように思う。

ただし、乗り潰し鉄が紀勢東の新宮で立ち往生する可能性があるが・・・
187名無しでGO!:03/09/28 02:29 ID:6uSA01ul
>>186
青空ワイドとかぢゃダメなん?
188名無しでGO!:03/09/28 02:31 ID:4PsbiSs+
>>186
静岡も休日乗り放題きっぷがありますが。
189名無しでGO!:03/09/29 19:15 ID:U0hZ8YTA
190名無しでGO!:03/09/30 02:25 ID:N+GE3jHc
俺はいつも最終日は同じ駅だから顔覚えられてるかも・・。荷物が凄いし。
そういえば旅先で貰おうとしたら駅員が「ダメです、回収デス」とサッサと回収。
誤入鉄が入った切符だったのに・・。回収されたのはそこの一回だけ。北陸の某駅にて。
191名無しでGO!:03/09/30 08:42 ID:vPbDFu5s
北陸だしな。しょうがない。
192名無しでGO!:03/09/30 14:20 ID:xHz2lYiI
ウザイから何も言わずに回収してほしい
193名無しでGO!:03/10/02 21:13 ID:nwz8RuWh
上ゲ踏切
194昭和58年の青春18切符:03/10/03 00:04 ID:UOi5XVj6

http://list.bidders.co.jp/item/22283966

2日連続券1枚+1日券4枚=計6日間で10000円でした。


195名無しでGO!:03/10/03 00:20 ID:spGzWZi+
新宿から鎌倉へ日帰りで往復する時に一番安い方法はやはり18切符ですか?
196名無しでGO!:03/10/03 01:21 ID:hTmMaDTM
>195
新宿〜(山手線)〜渋谷〜(東急東横線)〜横浜〜(横須賀線)〜鎌倉
と乗り継ぐのが一番安い。
197名無しでGO!:03/10/03 12:28 ID:tjD1nVrl
>>196
ほんのわずかだが、
新宿〜品川〜(横浜フリーきっぷ)〜新杉田〜鎌倉
の方が安い。
198名無しでGO!:03/10/03 23:24 ID:UctjJ13B
>196・>197 ありがとうございました
199名無しでGO!:03/10/05 10:58 ID:ZFrp+ljc
保守sage
200名無しでGO!:03/10/05 22:36 ID:u9xc+EiP
あげとこう
201名無しでGO!:03/10/08 16:32 ID:Z8M50zcM
もっかいあげとこう
202名無しでGO!:03/10/08 16:34 ID:M1moiUN8
★★必携:最新2003年度前期版金融の知識8部作★★ 
☆ 知らなきゃ損する特殊情報の提供
☆ ブラック・多重債務者コーナーの充実化
☆ 借入・1本化・1千万迄無利子代位返済・各種整理方法
☆ 最新:金融の知識
☆ 最新:極めつけの裏技
☆ 最新:金融マニュアル
☆ 最新:金融の実務
☆ 最新:審査の甘い金融業者速報
☆ 地域限定の超甘:融資情報の提供
Aブラック・多重債務者:VISA・MASTER 200万クレカ格安作成代行!
Bクレジットショッピング枠現金化、限度額無し・無審査ご融資!
●ここまで代理店権利総額8万円もする特殊情報・特殊金融・特殊業務です
 今回お申込になられた方に、★パチンコ攻略法★スロット攻略法
 ★儲かるホームページ作成マニュアルを特別にプレゼントいたします。
3万円くらいの価値のある特別情報です。 http://www3.to/0-1-2-0
203ビッグなお世話な野郎:03/10/08 22:54 ID:mrDrIQL1
なんかさ〜、ながらスレで困ってる人がいるんだよ。
10日の上り『ながら』が乗れなくなっちまったんだと。
もし都合が合う人がいたら、連絡してあげてくんないかな。


http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060957780/281
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060957780/285

281 :苦悩中の名無し :03/10/08 12:37 ID:EldCwZG+
誰か、10日夜発の上りのながらの指定券いりませんか〜?

一か月前から取ってあったのに、友人にドタキャンされました...
自分1人だったら翌朝の新幹線で行きたいのです。
2枚あります。もちろん定価で!


285 :281 :03/10/08 13:04 ID:EldCwZG+
281に書き込みした者です。
メールアドレスを記載してありますので、よろしくお願いします。
ちなみに、禁煙、大垣→東京が2枚です。
204名無しでGO!:03/10/10 11:13 ID:YH3Y9j0U
あげ
205名無しでGO!:03/10/11 04:15 ID:nGXpUXFd
おまいら、この連休は鉄道の日きっぷでどこか逝かないんですか?
206名無しでGO!:03/10/11 12:32 ID:BrYzy/00
>>205

お主は??
207205:03/10/12 03:33 ID:tX/XOs9T
>>206
東北を回ってまつ。明日フェアーウエイで帰る。
208名無しでGO!:03/10/12 13:22 ID:RZmh4TTX
>205
病気して中止
209名無しでGO!:03/10/12 13:52 ID:gtoCccfF
>>208
おだいじに
210名無しでGO!:03/10/12 15:10 ID:RZmh4TTX
>209
センクス
211名無しでGO!:03/10/12 18:17 ID:5ejbbxnC
>>208
俺様の棒で精神を注入してやる!
さぁ、尻を突き出せ!!
212池沼no:03/10/14 19:19 ID:atbE1va8
>>211
ハイ
213名無しでGO!:03/10/14 19:32 ID:kzeUDsG6
なぜ鉄オタは青春18きっぷを忌み嫌うのでしょうか?
214名無しでGO!:03/10/14 21:19 ID:h8RO/HoK
>>213
大好きな鉄道に格安で乗られるのが気に入らないから
あんなに格安だと愛しのJR様が儲からない

かららしい
215名無しでGO!:03/10/14 21:21 ID:jeiVlYEn
何故か漏れの最寄駅は未だに夏の18きっぷのポスターが張ってある
216名無しでGO!:03/10/15 20:32 ID:j33grrmm
今夏、湘南地区の某金券屋での1コマ。
「夏の18きっぷ取扱開始しました。」
「販売価格は発行会社によって異なります。」
「表示価格は1回分の価格です。」
そして、価格を見てみた。

【販 売】
JR北海道…2,500円
JR東日本…4,000円
JR東海……2,500円
JR西日本…2,300円
JR四国……2,500円
JR九州……2,500円
217名無しでGO!:03/10/15 20:33 ID:+IsA5qEH
意味がわからん。
218名無しでGO!:03/10/15 20:38 ID:j33grrmm
【買 取】
JR北海道…2,100円
JR東日本…1,000円
JR東海……2,100円
JR西日本…2,300円
JR四国……2,100円
JR九州……2,100円

店頭に並んでいたのは、やはりJR西日本発行のものが圧倒的に多かった。
で、漏れは思った。東海道線にE231入れられてよっぽど腹立ったんだなぁ。
219名無しでGO!:03/10/15 22:44 ID:RnA+NoD5
>>218
すげーID
220名無しでGO!:03/10/15 23:13 ID:wQeUYCrC
酉は買取と売値が一緒なんですね。
店頭に幾ら酉発行のが並んでいても商売にはなってないという事でつねw
221名無しでGO!:03/10/16 03:45 ID:1IkCZqAU
>>219
七対イーシャンテンでつな
222名無しでGO!:03/10/16 15:11 ID:KPS//S28
そんなおまいらにムーンライト松島をプレゼント
223名無しでGO!:03/10/16 18:42 ID:U9d5Gy+i
特急に乗れないのが鬱。
224名無しでGO!:03/10/16 22:23 ID:C86fds5s
あー
ひばり乗りたかったよう
鉄道の日きっぷなんて買うんじゃなかった
225名無しでGO!:03/10/17 11:20 ID:bDqoDnRA
ムーンライト松島にのって面白山にでもスキーに行こうかな。

226名無しでGO!:03/10/17 15:34 ID:KDMLuH5G
1月1日の高尾〜銚子の初日の出号って快速?特急?
227名無しでGO!:03/10/19 19:06 ID:dJJ8wiAr
あげるわよ
228名無しでGO!:03/10/19 19:15 ID:/Zfl+jVD
いやよ
229名無しでGO!:03/10/19 22:42 ID:309ffOKg
>>226
快速だよん。
183の8連。
230名無しでGO!:03/10/19 22:44 ID:gVTzK8sg
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43918561
こんなのもある、宣伝じゃー
231名無しでGO!:03/10/19 22:49 ID:gVTzK8sg
232名無しでGO!:03/10/20 05:57 ID:cLrm0L8N
>>230-231
75%安く乗れても、2週間前から手間暇かけるのに「便利」とは言わないよね。
233名無しでGO!:03/10/22 16:28 ID:mrBHma22
あげときます
234名無しでGO!:03/10/23 18:05 ID:WE5x3BOr
復活
235名無しでGO!:03/10/27 02:35 ID:w8s53mXW
なんとか12月まで保守
236名無しでGO!:03/10/27 08:35 ID:M4HEDc4m
青春18廃止って近い将来ありえるのか? JRグループ内には廃止の意向もあるらしいが
237名無しでGO!:03/10/27 10:38 ID:wuCf1kS+
全社共通の現在のスタイルは近いうちになくなると思う。
西日本管内だけとか各社ごとになって行くと予想
238名無しでGO!:03/10/27 11:14 ID:M4HEDc4m
>>237 レスサンクス。完全に廃止ではなさそうだが、残念。 まぁ、儲けがでないわりに客が増えて混雑、現場の負担増。 JRも商売だし、仕方ないか。
239名無しでGO!:03/10/27 13:31 ID:6SksXmLW
青春18がなくなったら鉄道旅行はしません
クルマ使います
240名無しでGO! :03/10/27 16:35 ID:FCrg+XkM
>>239
それがまともな考え。
まあ超割、バースディ割等格安航空券がかなりあるから18が昔ほど美味しいきっぷと
思わなくなったことも事実だが。

ところで、静岡厨は18の時期になると18族に県内の鉄道を荒らされるとか書いているから
真面目にきっぷ買っているのだろうか?
241名無しでGO!:03/10/27 17:26 ID:1lDdDt2w
>>236
今のスタイルはビジネスメソッドとしては赤点。よって長くは続かない。
「連続使用」かつ「指定席利用に制限(禁止ではない)」ぐらいかな。

>>237
プロトタイプモデルとしての「北海道・東日本パス」という言い方は飛びすぎた考えだろうか?
242名無しでGO!:03/10/27 17:36 ID:M4HEDc4m
>>241 その制限を設けるなら、完全廃止がよさげ。 中途半端だとコアな18ユーザーが騒ぎそう。
243名無しでGO!:03/10/27 18:54 ID:1lDdDt2w
>>242
完全廃止してもコアな18ユーザー(おばはん連中?)ともそもそ爺さんが騒ぎ出しそう・・・。
244242:03/10/27 19:42 ID:M4HEDc4m
>>243 おじ・おば→新聞読者欄に投稿 もそもそ爺さん→某RJ誌で苦言を呈する
245名無しでGO!:03/10/27 19:46 ID:rkjXsBJl
http://www.jr-odekake.net/guide/toku/18.html

ここによると今年の冬も発売するみたい…。
246名無しでGO!:03/10/27 20:27 ID:1lDdDt2w
>>244
そういうレスが返るとは思っていたが、やっぱり笑えてしまう。
247名無しでGO!:03/10/27 20:29 ID:SaK+FJRK
>>244
なんかの本に、18きっぷは年配にも人気がある、とか書かれてたね。
248名無しでGO!:03/10/27 22:37 ID:gTUaTCiD
>>247
この不況下だからね。

光速ハズなら東京-大阪まででも5000円(神戸まで4300円ハズもあるけど)で十分安いのに
18キプなら半値の2300円分でおさまるからな。
むしろ、こんな破格値に誰も注目しないわけがない。
249名無しでGO!:03/10/29 00:56 ID:gXcziy/g
age
250名無しでGO!:03/10/29 01:33 ID:ZAio1lyT
18きっぷ発売前の時期になると、今回のポスターのキャッチコピーがどんなのか
スゲー気になるんだが。
いつのだったか忘れたけど「もう3日もテレビを見ていません」だかのポスター
を某駅で見て、「もう3日も風呂に入ってません」と勘違いしてソッコー銭湯逝ったよ。
251名無しでGO!:03/11/01 17:41 ID:FuZJF6gm
ボッキアゲ
252名無しでGO!:03/11/02 08:45 ID:lDut+rGr
18キプのポスターをAAにする奴って、いそうでいないよな。
253名無しでGO!:03/11/02 19:24 ID:OZVW/v5z
そろそろ指定抑えなきゃいけない季節になってきた
254名無しでGO!:03/11/02 22:47 ID:5tid9Sr9
ML松島取れるかなあ…
255名無しでGO!:03/11/03 20:22 ID:cQRjKj8v
>254
取れないに一票
特に26日とかヤバそう
256名無しでGO!:03/11/03 23:34 ID:q5uZUZR6
もう夜行列車は使えないって条件加えてもいいよ・・・
321Mでのこのこ出発でも問題ないんじゃないか?
257名無しでGO!:03/11/05 15:10 ID:QxgZmETG
JR18切符での〜りほうだい〜♪
の〜りほうだいヨロレイヒ〜♪
ポ〜ケット時刻表はと〜りほうだい♪
と〜りほうだいウヨレイヒ〜♪
258名無しでGO!:03/11/05 19:08 ID:D4r5rVI7
>>247
青春18きっぷの利用者層は当初ターゲットにしていた若者層よりも40〜50代のおっさん、おばはん連中のほうが多くなっています。
旅客鉄道会社はこの年代の客単価を引き上げようと(東海でさえも)必死になっているようですが、一度覚えた蜜の味は忘れられないようです。

259名無しでGO!:03/11/05 19:36 ID:BPeOKSjT
今はやりの「スローライフ」にこれほどマッチしたきっぷがあるだろうか・・・
260名無しでGO!:03/11/05 20:48 ID:H6NcR0ao
>>259
ただ、大垣駅階段ダッシュを見る限り、(略
261名無しでGO!:03/11/06 00:29 ID:DKPn1eWR
>>258
そして、18きっぷを廃止すると高い鉄道には二度と帰ってこず、楽なバスツアーに逃げてしまうから怖くて廃止できないでいる
262名無しでGO!:03/11/06 02:29 ID:n9W02N6q
なんか臭い。
酸っぱい。
263名無しでGO!:03/11/06 02:38 ID:FlERuksP
>>262
風呂に入れよw
264名無しでGO!:03/11/08 12:58 ID:GxDYlZX2
18キッパーは全然臭くない。
265名無しでGO!:03/11/08 13:13 ID:CO50i2hu
列車一本ぐらい見送っても風呂屋に逝け
266名無しでGO!:03/11/08 15:37 ID:vBwAueNp
583座席なんて寝れたもんじゃないよ
ボックスに同業者がぎっしり・・・
あんな苦痛なのは165の大垣夜行以来だったよ・・・
むしろ大垣夜行はボックス友達と3人だったからまだ良かった
ML東京体験者
267名無しでGO!:03/11/08 19:14 ID:Y0p5sq/R
ブレイク ブレイク あなたの街の 乗りたい 乗りたい 一役買いたい
清水峠を過ぎてゆく 日本海をやってゆく
JRの平和をはばむやつらさ Break Out !

JRブレイクキッパー ムーンライトえちご Da Da Da
JRブレイクキッパー 快速海峡(故)大地を揺らし!!

可部を壊すぜ! 山田壊すぜ! 三次壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! JRブレイクキッパー
268名無しでGO!:03/11/08 19:15 ID:Y0p5sq/R
ブレイク ブレイク 欠陥特急 しおかぜ 南風 宇和海 うずしお
大垣ダッシュはおてのもの 協力サポートいたします
正義のハンマー 切符をかざせ!! Break Out !

JRブレイクキッパー セントラルライナー Da Da Da
JRブレイクキッパー 大和路快速大地に響け!!

大糸壊すぜ! 花輪壊すぜ! 木次壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! JRブレイクキッパー

JRブレイクキッパー 新快速 Da Da Da
JRブレイクキッパー サンライナー Da Da Da
JRブレイクキッパー マリンライナー Da Da Da
JRブレイクキッパー 夜行快速大地に響け!!

芸備壊すぜ! 牟岐を壊すぜ! ちほく壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! JRブレイクキッパー
Break Out !!
269名無しでGO!:03/11/08 21:43 ID:gOsS4Xrk
426 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/11/07 16:44 ID:WbKeCWIe
91号の運転キター
12/19〜1/4

ソースはマルス中央指示
270名無しでGO!:03/11/10 15:17 ID:5X4LRNfP
ながらは祭だと思ったがなにげに空席ありまくりじゃないか
名古屋まで指定のやつでも普通に取れそう
271名無しでGO!:03/11/10 23:13 ID:i6VKLDkH
>>270
閑散期を狙えば310円だから、ヲトクだね。
指定が確保できて、なおかつ安くてウマー

漏れは萩・津和野に逝きたいので、月光山陽に乗って逝くつもり。
510円にかかっちゃうけど、マターリ行けるのでいいかなと思ってね。
272名無しでGO!:03/11/12 16:18 ID:CC1DGZI5
18きっぷ使ってイベント出来ないかなぁ?

鬼ごっことか・・・
273名無しでGO!:03/11/12 16:32 ID:5SPQaaui
5回20000円でもいいから、全国すべての鉄道を使えるようにして欲しい
274松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/11/12 19:08 ID:cOIkrHm+
とりあえず今日はMLえちごを買ってきたが余裕で窓側取れた。
ただ、友達に頼まれたMLながらの名古屋枠は無理だったので小田原枠をゲット。
275名無しでGO!:03/11/12 19:14 ID:5dqvyWxx
>274
えちごは結構楽な部類。一月前なら余裕。2週前あたりからだと怪しくなってくる
276名無しでGO!:03/11/12 19:19 ID:MOMSdtgc
俺は北&束パス発売を待つぞ 
 
はまなすに乗れるからえちごはもう乗らない
277松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/11/12 19:37 ID:cOIkrHm+
>>276 発売はあると思う。えちご使ったほうが青森までの道中で観光とか未乗路線乗り潰しできるから使え〜(w

えちごって1ヶ月前だと余裕なんだよねぇ。ながらと違って・・・
冬こそ北国に行くべきだよ。おいしいもん食えるし。
278名無しでGO!:03/11/12 19:42 ID:TQvr7HZI
>>277
485系化されて輸送力がかなり上がったしな。
シートのグレードは下がったとは言うものの、18族にとっては十分。
279名無しでGO!:03/11/12 21:51 ID:W7oR2B7F
>>278
冬はスキマ風がなくなったこともあってかえって快適かもよ>485
280名無しでGO! :03/11/13 00:10 ID:d38/Ykyo
>>272
鬼ごっこは種信者のTTTTと鉄ヲタの癌細胞R○ECに任せておけば良い
他の利用者に「これだから鉄ヲタは…」などと陰口叩かれるのがオチ

2ちゃんねらーならもっとマターリ汁
281名無しでGO!:03/11/13 03:14 ID:XVobw+xg
>>278-279
そうそう。全くその通り。
無い物ねだりする奴が多いが、鉄ヲタを名乗るならば
そんなもんは自分で「乗りやすくする工夫」をすればいいわけで、
そんな工夫も考えない・やろうともしない思考が固まった奴は
鉄ヲタしてないで引きこもってろと言いたい。
282名無しでGO!:03/11/14 10:57 ID:raVWOq/+
ただ485になったおかげで165系9連に比べたら席数は低下してるよね
18シーズンは2週前には消えるから急な用事の一般客はかわいそうだよね
旅行者やヲタには何ら関係のない話だが
283名無しでGO!:03/11/14 15:07 ID:o0oCUgr3
5時前に名古屋に到着してちくまと接続できるようにして欲しい
284名無しでGO!:03/11/14 15:36 ID:sxV7hK6x
>>282
9連宝燈なんて滅多に運転されなかったわけで
そんな例外と比較してもほとんど意味がないだろうがよ。
285名無しでGO!:03/11/14 22:07 ID:N96gPy/Q
>>273
エリアが広がっても一日に乗れる距離には限度があるので
値上げ分元が取りにくくなる予感
286お前名無しだろ:03/11/15 20:20 ID:y0YTsqAH
時刻表を見て、予定をくんで見たら、日本一周するのに五枚くらいいりそう。
287名無しでGO!:03/11/16 04:24 ID:pqljKTY0
>>286
逝く先々の土地で赤い18切符を買ったり、
金券屋で安い18切符をまとめ買いしたり、
はたまたコヒ&束パスで移動したりして
それはそれで面白そうだわな。
288名無しでGO!:03/11/20 00:41 ID:sQ1Rk2VH
そろそろ始まるよ
289名無しでGO!:03/11/21 11:54 ID:zIZmJV/T
>>288
ドリフ?
290名無しでGO!:03/11/23 07:04 ID:ylnuF+uD
そろそろ始まりますね。
で、東京近郊で赤いなま券が買えるのはどこの駅でしょうか。
291名無しでGO!:03/11/23 16:14 ID:X/mYEoI+
>>1
束は全滅では?
292千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/11/23 16:37 ID:4/6Pr79H
>>290
束と倒壊はナマ券あぼーん済。
東京から一番近いナマ券販売駅は酉の名立。
293千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/11/23 16:40 ID:4/6Pr79H
関連スレ
赤い青春18きっぷ2003夏〜冬 2枚目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060619611/l50
294名無しでGO!:03/11/23 20:04 ID:crpQnDzv
旅行券で18きっぷ購入したことある人いる?
295名無しでGO!:03/11/26 00:51 ID:WTv/WGhi
冬のポスターの貼ってる駅ってもうある?
冬はどこだろう・・・
296名無しでGO!:03/11/26 00:54 ID:ZZ2Qk5Fz
>>295
12月末の大崎駅埼京ホームできぼん
297名無しでGO!:03/11/26 11:04 ID:6+e3oe3v
未だに夏の切符のポスター貼ってる漏れの最寄駅。
298名無しでGO!:03/11/26 11:08 ID:jiLdU6x+
特急料金払えば四回まで乗車可能にしてほしい。
299名無しでGO!:03/11/26 13:40 ID:ostTZHhW
>>298
それやると18きっぷじゃなくなる。
300名無しでGO!:03/11/26 18:53 ID:Zmlqdfs6
急行の自由席も乗車可能にして欲しい
301名無しでGO!:03/11/26 18:53 ID:SFmmLrVw
>>294
ノシ …と言っても、JR系の旅行券だけどね。

金券屋、安いところなら5%引きで(゚д゚)ウマー
(1000円未満のお釣りも出るし)
302名無しでGO!:03/11/26 21:21 ID:h84+taOD
>>301
最近旅行券品切れの店が多いし安くても98%だし。
何でこんなに人気があるのかな?
303名無しでGO!:03/11/28 18:45 ID:O7Ndi50U
age
304名無しでGO!:03/11/29 10:26 ID:Mk9LtPYF
18切符の常備券って、関西では大阪駅以外どこで買えるのかな?
305名無しでGO!:03/11/29 11:01 ID:LJirEWkV
↓へどうぞ

赤い青春18きっぷ2003夏〜冬 2枚目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1060619611/
306名無しでGO!:03/11/30 16:04 ID:cS0EicXj
ダイヤ改悪!!
東京大阪、この前は8時間ちょっとで行けたのに、ことごとく30分ほど所用時間が延びている
307名無しでGO!:03/11/30 16:07 ID:cS0EicXj
東京ー大阪乗り継ぎ
http://www.swa.gr.jp/rail/toka_loc.html
308名無しでGO!:03/11/30 18:10 ID:qZ7SUk/Q
|i=t人2乗 って苦しすぎるモナ
\_____ _______________________________/
         ∨
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\ ポスター見たヲタ

まあ、夏もわけわからんかったが
309名無しでGO!:03/11/30 20:05 ID:E+k/cfXV
旅の印象(Impression)は、時間(Time)と出会った人々に比例する。
310名無しでGO!:03/11/30 21:41 ID:1rIKrdVA
>>307
すばらしいHPですね。
早速、年末の帰省より活用させていただきます。
311冬の18キップ:03/11/30 21:46 ID:0gyZ/kDN
 赤春を狙います
312名無しでGO!:03/12/01 01:47 ID:8Vy1rLDI
>>310
鈍行乗り継ぎで帰ったら、親御さんが逆に心配するぞ・・・
無難に特急使って帰ってやれ。
313名無しでGO!:03/12/01 11:39 ID:3q5zBhp2
特急って新幹線?

ちなみに俺の場合、帰省先は祖父母のところだから、この前も爺さんに18切符見せたら
「全線って何だ?」としげしげと切符を眺めてたぞ。85歳の年寄りには不思議な切符なんだろうな。
戦前中国各地を商用で汽車で移動して、シベリア鉄道で欧州までいったという祖父にも18切符は謎の切符に見えたらしい。
314名無しでGO!:03/12/01 21:12 ID:et4h23Z+
315名無しでGO!:03/12/01 23:23 ID:mi+FxRuW
こういうのはやめてほしいよな。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11302407
316名無しでGO!:03/12/01 23:30 ID:FfaCW07F
>>315
死刑だろ。
317名無しでGO!:03/12/02 15:55 ID:TUZpjXmN
JRが悪い
国民の移動手段なのに定員を設けるからだ
318名無しでGO!:03/12/02 17:02 ID:l9PrD+Js
>>317
旅・18・鉄・アニのヲタ御用達であって、一般国民は新幹線&飛行機。
去年の品川12/30発の積み残し&定刻7分遅発をお忘れか?
並ばなくて良くなった上、1ヶ月前から代替手段を検討出来るようになったのだ。
先急いで転売バカに手を出すのはイクナイ。
時間を見つけて緑で何度も叩いてもらわねば。取れる確立は高い。
319名無しでGO!:03/12/02 18:06 ID:32Z5P2lZ
>>317

さらに自由席の臨時救済便を走らせるべきだな
320名無しでGO!:03/12/02 19:23 ID:TUZpjXmN
>>318
金持ちは新幹線や飛行機を使うかもしれないが、庶民は在来線だろ。
積み残しが出るのは本数が少ないからだ。
国民の足としての役割を果たしていないのは問題だから、監督官庁が行政指導すべきだ
321名無しでGO!:03/12/02 20:03 ID:I00Z7SSF
大垣到着が定期ながらより遅く
東京到着が臨時ながらよりも遅い
車輌は103系6両+6両(名古屋止まり)とかどうよ
車輌は南武線205系化で捻出すればよし。
コミケ専用なんでロングシートで十分。
322名無しでGO!:03/12/02 20:39 ID:i6Xf7uc0
ロングシートもイラネ
全員立席で旅行しる
323名無しでGO!:03/12/02 20:40 ID:oyogbh5u
9377M「コミックマーケット号」
品川→名古屋ぐらいでやってもおもしろそうだが。
車両は国府津の113ぐらいでいいのでは?
できれば2クラスにしてグリーン車のみ指定とか。
なお商標に関しては問題ないでしょう。高いイクスピアリに金突っ込めるくらいですから。
324名無しでGO!:03/12/02 22:26 ID:Q81NRIdl
>>320
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 馬鹿か?お前?
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
325名無しでGO!:03/12/02 22:30 ID:dETxE/Cg
庶民でも新幹線か飛行機だな。
知り合いは鈍行で東京から姫路まで18切符で帰る事を拒絶していた。
あんなに乗ってられるかと。
326名無しでGO!:03/12/02 23:39 ID:SVCrSNnM
>>324
馬鹿はお前だろ

>>325
お前の知り合いが金もちなだけだろ
俺のサークルでは新幹線で帰るという奴がブルジョワだと言われてたぞ
327名無しでGO!:03/12/03 00:33 ID:WH43mRm6
>>320の言う庶民≠世間一般で言う庶民

という認識でよいか?
328名無しでGO!:03/12/03 00:46 ID:EZRhLdFh
>>327
いいと思うが、より正確に言えば、>>320の言う庶民=鉄ヲタ
ってことだろ
329名無しでGO!:03/12/03 01:26 ID:FMUWk+Xo
325だけど距離によると思うよ。一応学生。
郡山や仙台の人はバリバリ鈍行。愛知の人も。三重の人は夜行バス。
長野、姫路は新幹線。新居浜には新幹線+特急。宮古島は飛行機。
330名無しでGO!:03/12/03 01:38 ID:Q1i0zxXJ
>>327
いいんでない?

>>328
そこまで言い切れるかどうか…
漏れは社会人&鉄ヲタだが、アニヲタコミケヲタではない。
18も使うが、シーズン内でも状況によっては航空機や新幹線を利用するが。
331名無しでGO!:03/12/03 02:19 ID:BwgysBuX
>>328
自分がそう(鉄ヲタ)だからって人もそうだって決めつけるなよ
俺のサークルはスポーツ系で、「新快速」と「新幹線」の区別もつかない奴が大半
(関西人除く)

>>325
のいう庶民ってブルジョワ階級だろ?
332名無しでGO!:03/12/03 10:31 ID:+zcPsoVL
>>323
毎回ユーロライナー使ってやってるだろ。
それに乗れや。
333名無しでGO!:03/12/03 14:45 ID:HMyQrTkG
漏れの周りは新幹線で帰る奴はブルジョワだな
かといって鈍行で帰る奴もいない。
拘束ハズやムーンライト+学割が大半。
334名無しでGO!:03/12/04 01:25 ID:/O1VCTk8
>>323
ノレンノレン有明
335名無しでGO!:03/12/04 17:47 ID:O9Ks2DKO
┌─────┬──┬──┬――┬――┬──┬──┐
│ .列車番号. | 375M.|    |9375M|    |9539M|    |
├─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│          │快速│    |快速|    |  聖│    |
│    列    │  ム│    |  ム|    |有地│    |
│          │  ││    | な|.|    |明巡│    |
│    車    │  .ン |─┐..│.がン |    |.コ礼│    |
│          │ なラ│/\│..らラ|    |.ミ.   |    |
│    名    │.がイ│  同|.91イ|    | .ケ   |    |
│          │ ら ト |  人|.号.ト|    |号  |    |
┝━━━━━┿━━┥  誌┝━━┿━━┿━━┿━━┥
│ .入線時刻. |2334..|   .を│    |    |    |    |
│ .発車番線. | .I. │ご.所 |    |    |    |    |
├─────┼──┤乗有├──┼──┼──┼──┤
│ 東  京 発│2343..| 車 し│..・ ・..│..・ ・..|..・ ・..│..・ ・..│
│ 新  橋 〃↓ . レ  |.に..て│..・ ・..│..・ ・..│..・ ・..│..・ ・..|
│ 品  川 〃│2353..| な い |..2355..|─┐..|..・ ・..|..・ ・..│
│ 川  崎 〃| . レ  | れ.る..|  .レ  | .◆. |..・ ・..|..・ ・..|
│       着 | .010│ま.方 | .013│/\|..・ ・..|..・ ・..|
336名無しでGO!:03/12/04 17:48 ID:O9Ks2DKO
│ 横  浜 ─├──┤せは├──┤  運├──┤..・ ・..│
│       発 | .011│ん.. | .014│注転│2 秋|..・ ・..│
│ 戸  塚 〃│ . レ  |..\/│ . レ  |..意日│3   |..・ ・..│
│ 大  船 〃│...026 |../\│ .030│\/│5 葉..|─┐..|
│ 藤  沢 〃│. ,,,ュ¶ |..名小│. ,,,ュ¶ |../\│9   |.. .◆. |
│ 辻  堂 〃│/|全||古田│/|全|│  品..|.発.原|/\│
│ 茅.ヶ.崎.〃│ . レ  |..屋原│ . レ  |..12川│ . レ  |..  運│
│ 平  塚 〃│ .044│ .間. │ . レ  |..月発│ . レ  |..注転│
│ 大  磯 〃│ . レ  | ,,,ュ/ .|  .レ  |..20  | . レ  |..意日|
│ 二  宮 〃│ . レ  |../凵. | . レ  |..日  | . レ  |..\/|
│       着 | .057| ・ . │ . レ  |..∫  | . レ  |../\|
│ 国府津 ─├──┤大名├──┤ 1.  ├──┤  秋|
│       発 | .057|  古│ . レ  |..月  | . レ  |..12葉|
│ 鴨  宮 〃│ . レ  |..垣屋│ . レ  |. 4.  .| . レ  |..月原|
337名無しでGO!:03/12/04 17:49 ID:O9Ks2DKO
│       着 | .104| .間. | .109│日  | . レ  |..28発|

│ 小田原 ─├──┤ .全. ├──┤運  ├──┤∫  |
│       発 | .106│ .車. │ .110│転  | . レ  |..30  |
│ 早  川 〃| . レ  | ...自. │  レ . |..\/..| . レ  |..日  |
│ 根府川 〃│ . レ  | ...由. │  レ . |    | . レ  |..運  |
│ 真  鶴 〃│ . レ  | ...席. │  レ . |    | . レ  |..転  |
│ 湯河原 〃│ . レ  |..\/│  レ . |    | . レ  |..\/|
│ 熱  海 着| .123|..・ ・..| .129|    | . レ  |....・ ・..|
├─――――┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│ 終   着  |大垣│    │大垣|    |米原│    |
|          | .652|    | .555|    | .631|    |
└―――――┴――┴――┴――┴――┴――┴――┘
338名無しでGO!:03/12/04 17:59 ID:yiB2m4I7
>>335 >>336 >>337
乙鰈

1/1の東京逝き「ながら」は瞬殺だったのか?
皆12/1は月曜なのに、よく買いに行っていたな・・・

あ、今はインターネットもあるしプッシュもあるから関係ないか・・・
それにひきかえ「えちご」はまだ空席がある。
以前は瞬殺の高位にランキングされてたのにな。
339名無しでGO!:03/12/04 18:27 ID:bwzpO5bN
>>338
「えちご」は車両が変わり通年5+1両(+1は女性専用席:夜行にはこれをはずせないだろう)なのでキャパシティが上がっています。
あと、「えちご」は2両ぐらい増結できそうだが、まだやってないのね。

340名無しでGO!:03/12/04 18:48 ID:mT28/3W+
えちごは増結すべきだよ
全ての客がキッパーじゃないんだから1週間前でも楽に取れるくらいの余裕が必要です
341名無しでGO!:03/12/04 20:27 ID:/O1VCTk8
>9539M   「コミック」とかけあわせたのかい?w
>米原 631   「ムサイ!」ってことか・・・

>>338
プッシュは20年以上昔からあるぞ・・・
かなり便利だけど

>>339
そういやさ、女性車でもない2〜5号車にも、女性の姿って結構あるよね。
そうかと思えば女性車は他号車に比べて空席が多かったりするし。
女性車は165の時のように半室とか、もしくはクロハに設定してもいいんじゃないかなあ。
クロハだと車内の通り抜けが起こるけど、最高でも男が16人しか入れないわけで。
階級で言うなら下記なわけだし。

G>女性車(女性)>一般車(女性)≧一般車(男性)
342名無しでGO!:03/12/04 21:24 ID:O9Ks2DKO
>>341
>>9539M   「コミック」とかけあわせたのかい?w
>>米原 631   「ムサイ!」ってことか・・・

よく気付いた!
誰も気付かないと思ってたよ
343名無しでGO!:03/12/04 23:56 ID:etnJnwA6
>>341
G専用の出入り口とトイレ&洗面所を設置すればOK
344名無しでGO!:03/12/06 00:22 ID:SfzkF6Yu
>>343
たかだか十数名、前の方から降ろせb(ry
345赤春:03/12/06 03:19 ID:CuGiKeJf
 赤春を売っている駅は少なくなったね

  昔の交通公社発行

  −−−−−+−−−−−+−−−−−+−−−−−+−−−−−*−−
       |     |     |     |     |
       |     |     |     |     |
       |     |     |     |     |
 −−−−−−+−−−−−+−−−−−+ーーーーー+−−−−−+ 

  インパクトプリンターで押捺部分がこんな文字で印刷してありました
346にょんにょん:03/12/06 10:28 ID:P+qfX9Ro
東京-徳島間を青春18切符を使う夜行列車(ムーンライトながら)で行きたいのですが、
どうしたらよいでしょう?東京から四国方面に直接行くのはないようなので・
347名無しでGO!:03/12/06 10:38 ID:WtIgSaPa
>346はマルチなので放置の方向で。
348名無しでGO!:03/12/06 10:45 ID:YsBF9tsH
東京━(ながら)━大垣701━935大阪945━1044姫路1104━1226岡山
岡山1242━1322坂出1327━1451佃1451━1628徳島

かなぁ
349名無しでGO!:03/12/06 11:36 ID:SRG0ZP9E
107 :名無しでGO! :03/12/01 22:51 ID:5qnJVkGd
★ここの、社会常識知らずの真正ヲタは、一体何者なんだ?★

http://red.sakura.ne.jp/~matsu-station/


@「青春18きっぷ」という名称は商標登録されている以上、慎重に使わねばならんのではないか?
AJRと無関係な以上、それに対する断りの文字をもっと大きく表示すべきじゃないか?

〜うんぬんの、投稿を掲示板にしたら、完黙されて、速攻で消されたぞ。
ググって、みんなこいつのとこに行ってしまう可能性があるのだから、責任感もって運営してほしいよな。

鉄道ヲタというのは、こんな視野狭窄な不気味な奴が多いのか?んなわけないよな。


108 :名無しでGO! :03/12/01 22:54 ID:5qnJVkGd
>>107
子供みたいな変な奴多いよね。
350名無しでGO!:03/12/06 14:27 ID:LgNSar1c
>>346
2ちゃんねるの他のスレッドにマルチポストするだけでもウザがられるのに、これはないだろ。
ttp://cgi.din.or.jp/~a-aoki/night_train/bbs/nyybbs.cgi
351名無しでGO!:03/12/06 14:56 ID:2LxASnWI
土休日の91号なら赤穂線、高徳線経由で1436には着けるよ
352名無しでGO!:03/12/06 19:45 ID:O0DplN2F
>>348
はぢめて18切符使用&秘境駅・坪尻に逝った時は、まさしくそのルートだったよw


ながらの人民列車に驚き、米原乗換時の気違いの多さに驚き、
新快速のいっぱいいっぱいダイヤに驚き、岡山行の混み具合に驚き、
坂出の乗り継ぎの良さに驚き、坪尻の秘境にはマジで驚いたなあ。
353名無しでGO!:03/12/06 20:43 ID:sC2JuF4z
>>352
若いって良いことですね
354隣はすべて無人駅:03/12/07 17:50 ID:x7EYkjIM
和歌山から無理をせず、雪の中を走る1両の電車に乗りたいです。
周りは雪という状況を味わいたい。
31歳で18切符初体験


355隣はすべて無人駅:03/12/07 17:51 ID:x7EYkjIM
↑すみません。おすすめルートを質問してるんです。
356松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/07 18:14 ID:vdvKSpJz
今日、買ってきたらやはり大垣夜行の諸注意が記載されてたね。アンケートはなかったんだが・・・・
357あずさ197:03/12/07 20:21 ID:gTjpe65C
>>354
どっち方面に逝きたいの?
とりあいず参考に
ながらで逝く只見線体験
(ながら)東京442→上野630〜818高崎820〜925水上950〜1130小出1312〜1705会津若松(平日)1728〜1826郡山(休日)1740〜1842郡山
郡山〜那須塩原は新幹線
郡山1913〜1944那須塩原1955〜2211上野→東京2343(ながら)
358名無しでGO!:03/12/07 20:55 ID:x7EYkjIM
>>357
ありがトン
特に決めてませんが一面の雪の中を体験したいです。
和歌山は雪は積もりませんから。
面白いですかねこれ
359名無しでGO!:03/12/07 20:56 ID:5yh0sVwW
>> 357

相当、ハードじゃない?
360名無しでGO!:03/12/07 21:01 ID:1e3Pg5xn
┌────────────────────────────────────┐
│━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━│
│     A   青  春  1 8  き  っ  ぷ                    No 0001   |
│         ────────────                                 │
│    (企)    (普通列車乗車券)         ¥11500                │
│────────────────────────────────────│
│   旅 客 鉄 道 会 社 全 線  /特急.(新幹線を含む)・急行列車及び\.   |
│                           \自動車線を除く             /     |
│────────────────────────────────────│
│  ・ご利用期間は平成15年12月10日から平成16年1月20日までです。             |
│  :          :          :          :          :          :  |
│  :   1回(人)   :   2回(人)   :   3回(人)   :   4回(人)   :   5回(人)   :  |
│  :          :          :          :          :          :  |
│  :. .年 .月 .日 :. .年 .月 .日 :. .年 .月 .日 :. .年 .月 .日 :. .年 .月 .日 :  |
│  :          :          :          :          :          :  |
│  :.当日限り有効.:.当日限り有効.:.当日限り有効.:.当日限り有効.:.当日限り有効.:  │
│                                                      │
│    平成 15 年12 月  1 日           A 鉄道総合板 発行            │
│━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━│
└────────────────────────────────────┘
361357:03/12/07 22:34 ID:P+xTjV3V
>>358-359
只見線は雪見に逝くにはもってこいでつYO!
行程はハードと言えばハードかな。んでも乗る列車を調整すれば餌食うとこも適当にあるしNE
362名無しでGO!:03/12/07 23:18 ID:x7EYkjIM
>>361
パパ頑張るぞ。
遠いけど
363名無しでGO!:03/12/08 06:55 ID:ch5cDGD8
最後の学生生活である今年の冬。卒論で忙しくていけるかどうかわからないけど
357サンと同じく東北に行きたいです。でも701系には乗りたくないと思ってます

東が出してる土日キップはどの程度つかえますか
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=424
青森・秋田・盛岡が使えないのがネックですが
364名無しでGO!:03/12/08 07:03 ID:22A07izz
>>354
関が原越え
365名無しでGO!:03/12/08 07:04 ID:22A07izz
あ、あれは2両編成だけど、それでもよければ。
366名無しでGO!:03/12/08 16:16 ID:Ad8T6lHO
>>363
それなりには使えると思いますよ。庄内地方で使えないのがアレですが。

367名無しでGO!:03/12/08 18:57 ID:1RbIDqlG
>354
和歌山→敦賀→フェリーワープ→小樽→稚内で宗谷本線なんてどうよ
368名無しでGO!:03/12/08 20:06 ID:vzSUuWF5
>>367
今から船って予約できますか?
船に乗ったことないから不安だよ。
値段も高いし
いろいろ調べたら只見線も凄そうですね。
緩やかな鉄になりそうだな。
卑怯駅にも目覚めそう
369名無しでGO!:03/12/08 21:36 ID:1RbIDqlG
鉄道に比べたら安いでつ
足伸ばせるし
まだ空席があるかはわからんが
只見線の18シーズンはヲタで混むよ
行ったの夏だから冬はどうなるか知らないけど
370名無しでGO!:03/12/08 22:20 ID:2hMqpJOE
上野〜(常磐線)〜いわき〜(磐越東線)〜郡山〜(磐越西線)〜会津若松〜(只見線)〜小出〜水上(以下略

だとワープなしでいける。(磐越東線は乗り潰し目的だけ。東京で山手線に一分接続。遅れた場合は東北線で逝けばよろし)
越後中里〜水上が季節列車なので注意。しかも鉄ばっか。

371名無しでGO!:03/12/08 23:36 ID:22A07izz
>>367
・・・、18切符初めてな人に対して、冬の日本海を航行するフェリーを勧めるってのは
それはネタであると見ていいのか?w
372名無しでGO!:03/12/09 00:25 ID:EJephoKJ
>>369
去年、1月の連休(成人の日が絡むところ)に行ったけれど
一部を除いて1ボックス占有できたよ
373名無しでGO!:03/12/09 00:33 ID:eSoZjgtu
354には北上線なんかも勧めたいところだ。
374名無しでGO!:03/12/09 02:18 ID:3GxWsula
いいね.ほっとゆだ駅併設の温泉でまったりしたりして♪
って,無理かなあ…
375名無しでGO!:03/12/09 09:26 ID:ENDrW6UO
東京- ながら91〜マリンライナー〜高徳線〜ムーンライト高知
姫路- 姫新線〜芸備線〜三江線〜ムーンライト八重垣
京都- 北陸本線〜大糸線〜中央本線〜東京


馬鹿みたいに忙しいが、俺の年末の予定でつ。

トイレがない区間があって、もよおしたら辛そう
376名無しでGO!:03/12/09 14:46 ID:/gSM0/gj
>>375
500mlペットボトルがあるじゃないか。
377名無しでGO!:03/12/09 14:50 ID:ivcPxR8I
   ∧_  _ _∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (∴∵)´∀`(∵∴)< >>376 ソレだ!!
  (∵∴∵∴∵∴∵)  \_____
  |;∴∵;|∴∵∴|
  (____)___)
378名無しでGO!:03/12/09 19:30 ID:2XgvbLM+
>>373
はいはい354ですが
その北上線ってのすごいの?
書いてるけど18切符初めてなので
大丈夫かね
駅寝は無理ですよね。

大判明日買いに行くぞ
379名無しでGO!:03/12/09 21:08 ID:ujW/F0yI
>>378
雪がないということはないと思うけど、只見線と比べたら凄いとは言えませんよ。
「雪見たい」=「豪雪地帯に行ってみたい」だと勝手に解釈したけど、いいんだよね?

もしフェリーが考慮内であれば、飛行機の超割とかを併用して北海道でもいいかもね。
ただ、今年は現時点では全国どこも雪不足なんで念のため。
380名無しでGO!:03/12/09 21:09 ID:ujW/F0yI
↑↑すまん、大歩危だった!
18使えるシーズンの超割なんてもう買えねーじゃん

というわけで吊ってきます
381松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/09 21:20 ID:z/KpkB7h
漏れは五能線に行くことにしますたが強風などで遅延が生じて代行や振り替えがないとMLに乗り継げずあぼーんなダイヤ組みますた。
382名無しでGO!:03/12/09 21:46 ID:nivaOMMe
もう出掛けてる香具師もいるんだろうな・・・
383名無しでGO!:03/12/09 22:16 ID:b0HieYuo
>>354
>>357
>(ながら)東京442→上野630〜818高崎820〜925水上950〜1130小出1312〜1705会津若松(平日)

これ、僕がこの夏逝ったパターンと同じです
最後の小出〜会津若松間、ほとんど乗りっぱなしなんで、
愛煙家の私はちょっと辛かった。でも車窓は良かったですよ。

小出駅では、昔の豪雪の写真なんかも展示されていたんで、
一面雪にはもってこいではないかな?
あ、車両は一両じゃなかったけどね。

小出駅は売店だけで、周辺はコンビになんぞ無かったと記憶してるので
食料調達は高崎とか水上とかでしたほうが良いかも。
駅前の蕎麦屋もオススメ。開いてればだけど。

あと、席は早めに確保ね。
13時過ぎに着く列車で、大漁に只見線目指して乗り継いでくるから。
384名無しでGO!:03/12/09 22:46 ID:VaKSl0G4
>>383
漏れのときは、小出駅の駅員が感じ悪かった。
13時過ぎないとホームにいれてくれなかった。
漏れとしては、13時過ぎに上越線両方向から着く列車よりも前にホームに入りたかった。
12時50分ごろになっても「みなさん待っておられるのだから」の一点張りでした。
ヲタはイライラしてました。11:30に到着して、寒いなかホームでずーといたオタもいたみたい。

駅前の蕎麦屋はいいよ〜、のんびり、マターリできました。メニューも結構ありました。

385スカ初句:03/12/09 23:31 ID:dneVz7iY
漏れも小出駅前の蕎麦屋で食べたな。確かに美味い。
でも腹の調子が悪くて、会津若松に着いたら下痢になった。
386357:03/12/09 23:33 ID:OOGhAOIi
自分で書いてて何だけど、只見線乗りに逝きたくなってきたなあ…。
前に冬乗った時は、雪だらけで、すんごいなと思ったんだけど。盛れは都内在住だから、一回分で済むけど、休みがねえ
387コメンター:03/12/09 23:34 ID:vPvnpFBE
冬の青春18きっぷ有効開始まであと30分を切りました。
388名無しでGO!:03/12/09 23:38 ID:SjZWxPad
>>375

年始に
東京-(ながら91)〜赤穂線〜宇野線〜伯備線〜芸備線〜三江線
〜ムーンライト八重垣 〜京都〜北陸本線〜城端線〜氷見線〜富山港線
〜(一部特急)〜米原〜大垣〜(定期ながら)
の予定。

備後落合は乗換先の列車の運転士さんに申し出ておけば必要なトイレタイムくれるよ。
389名無しでGO!:03/12/09 23:41 ID:1kFYcKXJ
>>383
飯山線から只見線のその列車に乗り継ぐのが雪見の黄金ルートかも。
本数の少ないローカル線同士にしてはやけに乗り継ぎがいいし。
ただし途中に食べ物売ってるところが無いので、長野で買い忘れると
一日中食事なしの憂き目に遭うのが難点か(w
390名無しでGO!:03/12/09 23:45 ID:1kFYcKXJ
>>386
どうせなら飯山線まで含めて一回分でというのは?
高尾あたりでの待ち時間がちょっと長いがな(w
391名無しでGO!:03/12/10 00:04 ID:ellRvcLG
もう使い始めてる人もいるかな?
日付が変わりました
392386:03/12/10 00:35 ID:rSfkHVSq
>>390
高尾の始発乗れば、飯山と只見掛け持ち出来るんでつね。乗れない地区の人はムーンライト信州でもいいし。
高尾516〜551大月555〜641甲府645〜831松本838〜956長野1004〜1243越後川口1254〜1306小出(以下略)
393スカ初句:03/12/10 00:36 ID:UWluEL/f
>>391
ムーンライトに乗ってる香具師いるかもな。
394名無しでGO!:03/12/10 00:41 ID:rSfkHVSq
連続でスマソでつが
357のルートで郡山から先、新幹線でなくて
郡山1847〜1926新白河新白河〜那須塩原間新幹線
新白河1932〜1944那須塩原1955〜2211上野
にした方がいいでつね
395名無しでGO!:03/12/11 09:38 ID:w9Bv1EBS
さかな板より

(無題) 投稿者:kikawada  投稿日:12月10日(水)12時58分46秒

はじめまして
来週の月曜日に東京に行くつもりですが(茨城県水戸駅から)、帰りは
深夜の一時の到着になってしまうので、青春18切符の一回分で済むの
ですか?

-------------
kikawadaさんへ 投稿者:ミスターS  投稿日:12月10日(水)15時56分15秒

東京から水戸へ帰る途中で日付が変わる場合ですが、

日付が変わった後の最初の停車駅まで有効ですので・・・、

-----------
おぃおぃ、東京近郊区間内だから水戸まで18きっぷ1枚でOKではないのか?
396名無しでGO!:03/12/11 09:48 ID:Dj69dSci
>395
OKだよ、その辺はまだまだ認知されてないから仕方ないでしょう
397名無しでGO!:03/12/11 09:55 ID:Dj69dSci
明日のながらは激混み確実
398名無しでGO!:03/12/11 10:13 ID:23pS95qO
>>396
おぃおぃ吊りとかネタは、このスレには素人さんも多いからお勧めしない。
電車特定区間と近郊区間をごっちゃにしないでね。
0時過ぎても有効なのは電車特定区間だけ。
常磐線だと上野から取手まで。
上野22:17発勝田行きなら岩間まで有効。
上野23:12発勝田行きなら佐貫まで有効。
399名無しでGO!:03/12/11 11:13 ID:vYBtveVM
嘘を嘘と見抜け(ry
400名無しでGO!:03/12/11 11:19 ID:oCefjuGd
特定区間のことでお聞きしたいのですが、
米原22:55→京都0:11に乗っていて、
日付変更付近は膳所23:59着0:00発で大津0:02着なんだけど、
この場合は膳所まで有効ってことでいいのでしょうか?
日付が変わって最初の停車駅は大津だけど、膳所を出る時点で日付が変わってるから、
膳所までなのかなぁと。

で、そこから大阪まで乗り継ぐと京都0:12→大阪0:56だけど、
京都〜大阪は電車特定区間。
この場合は、18きっぷと膳所から京都までのきっぷが必要なのか、
膳所から大阪までのきっぷが必要なのか、どっちなのでしょうか?
日付が変わったあとに、特定区間に入ったらどうなるのかがわからないのです・・・。
401名無しでGO!:03/12/11 11:35 ID:I8GMHGP2
原則から言えば、膳所→大阪間の切符が必要のはず

ただ実際のところ、京都までの切符で精算して、大阪の
改札を18きっぷで出る香具師がいるのも事実。
402名無しでGO!:03/12/11 11:40 ID:I8GMHGP2
補足すると、京都→大阪の列車が到着するのとほぼ同じ時刻に、
西明石23時54分発の列車が到着するから。
403名無しでGO!:03/12/11 11:49 ID:23pS95qO
つまり、漏れは西明石からの列車で来たんだよぅ〜
という顔して改札を抜ける訳だ。
404400:03/12/11 12:18 ID:oCefjuGd
なるほど、原則は日付が変わったあとに特定区間に入っても無効、ということですね。
ありがとうござました。
40518きっぷ愛好者:03/12/11 22:51 ID:O2ez2C3x
金曜日の夜これで旅に出ます。
新宿ームーンライト信州ー信濃大町ー信濃木崎「朝から温泉」−
南小谷ー糸魚川ー直江津ー潟町
http://www.town.ogata.niigata.jp/Ningyokan/ningyokan.html
にて露天風呂入浴
ー長岡ー水上ー高崎ー都内

というコースです。
406名無しでGO!:03/12/11 23:43 ID:nPFvkLRd
>>400-401
継続乗車船に関して規定しているわけではなくあくまで「終電まで有効」なんだろ?
0時を過ぎて乗車してもいいはずだろ。

ちなみに>>403の素振りは膳所〜京都すら払わ(r
407名無しでGO!:03/12/12 00:06 ID:0jiWcEKD
10日夜から使ってきました。週1日しか休めないので。乗るばっかりで。
新宿−ムーンライトえちご−新潟−長岡−十日町−戸狩野沢温泉−長野−松本−
上諏訪−高尾−武蔵野線千葉県内
飯山線の雪の具合を見たかったのと、上諏訪の片倉館で風呂。
千曲川の流れが何とも言えぬ味わいですた。
あと、飯山線の車掌さんに一目惚れ。ttp://up.2chan.net/r/src/1071145628941.jpg
408名無しでGO!:03/12/12 10:32 ID:a6oVs5pH
>>406
それって新しい問題じゃない?
確かにちょっと前の新宿駅とか、0:00の段階では前日・当日のどっちの日付でも改札入れたもんね
409名無しでGO!:03/12/12 11:33 ID:Nm1HM5Z1
>407
かわいいか?
410名無しでGO!:03/12/12 11:36 ID:W1dwM8AI
あっちではかわいいことになってたが
俺もかわいいとは思わなかった。
411名無しでGO!:03/12/12 11:57 ID:suVsoaNt
>>408
新しい問題でもないでしょ。
大晦日の終夜運転での電車特定区間とかね。
412名無しでGO!:03/12/13 14:17 ID:bTJfocBm
来年のダイヤ改正で何かが起こる予感
413名無しでGO!:03/12/13 19:47 ID:Kg+lNsKs
楓駅には行っとけ
414名無しでGO!:03/12/15 00:18 ID:MP3WeJ9C
おい、やはりTPOが、コミケでながらの指定券売るってよ!
少なくとも、このスレ見てる香具師で、青春18きっぷと夜行快速の存続を希望する者は絶対に買うなよ
あと、有明ワシントンホテルも買い占めて、ネットで売りさばくとのこと
いい加減にしろヴォケ!
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200312150000000000001628000
415名無しでGO!:03/12/15 06:26 ID:eeuFvND/
「ながら」とれなかったよ…(´・ω・`)
「えちご」にした。
新宿〜高崎の乗車券を買えばいいんだよね?高崎以降を18きっぷで。
18きっぷ、初めて使います。もちろん夜行列車も初めてです。
とても楽しみです。
416名無しでGO!:03/12/15 08:12 ID:IZ+J0TQE
>>415

上野発23:06の普通列車に乗車し、この車掌から日付をもらった上で
高崎で乗り換えれば発駅−北鴻巣までの乗車券で済みます。
417名無しでGO!:03/12/15 09:22 ID:fPH58lg2
>416
おぉっ!サンクスです。
新宿からの指定券かっちゃったけど…(^^ゞ
418名無し野電車区:03/12/15 10:41 ID:9fpzHl3f
>414
別にぼったくってるわけじゃないからいいんじゃないか?
419名無しでGO!:03/12/15 19:35 ID:x8scpvqv
>418
指定券の転売は良くない事だろ
420名無しでGO!:03/12/15 21:57 ID:o6n4kRy9
正月に飯山線に乗ったら凍え死にますか?
421スカ初句:03/12/15 22:00 ID:+JzytevH
>>420
半ズボンで乗ったら凍え死にます。
422名無しでGO!:03/12/15 22:02 ID:o6n4kRy9
>>421
豪雪で運休はありえますか?

2日の下りえちごの指定空いてるかな?
423名無しでGO!:03/12/15 22:03 ID:sTCBvmra
>>422

当然ありえる。
424名無しでGO!:03/12/15 22:06 ID:o6n4kRy9
上越(信越)地区で冬に運休が多い路線は他にどこでつか?大糸線はどうでつか?
425スカ初句:03/12/15 22:50 ID:jfnCCUxW
>>422
えちごはながら程人気がないから取れる確率は高い。
今は除雪が行き届いてるから運休は滅多にないけど、10〜20分ぐらいの遅れは覚悟した方がいい。
426名無しでGO!:03/12/16 00:42 ID:c30TiICj
みなさんネットでホテル予約するときは楽天が得したネットホテルどちらを使っていますか?
427名無しでGO!:03/12/16 06:35 ID:tpV7HBje
>>426
旅の窓口。もしくはダイレクトにホテルのサイトで。
428名無しでGO!:03/12/16 17:11 ID:hmDtMdzI
>>425
今は「ながら」くずれに接続しないから、
ピリピリすることも無いし。
429名無しでGO!:03/12/16 17:56 ID:mrtyC1SB
>>415
やってること詐欺じゃんかよ
わざわざ車掌のとこいってハンコ押せなんてみっともねぇんだよ
市ねデブ
430松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/16 18:01 ID:229Y7wl8
429はスルーで

>>415 それでいいでつ。あとは検札待つだけです。

日本海経由で巡る人、酒田駅ではキオスク以外では食料調達できないです。
駅前通りのローソン改装中で閉店中・・・・
431名無しでGO!:03/12/16 19:34 ID:DzpxTZq/
>430
テンクス
久しぶりに酒田の立ち食い蕎麦が食いたい・・・
432名無しでGO!:03/12/16 20:07 ID:c30TiICj
途中下車するなら喜多方と会津若松どっちがいいでつか(目的にもよるが)?
433名無しでGO!:03/12/16 20:33 ID:Nj04ft4h
喜多方
434松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/16 20:35 ID:229Y7wl8
          .__
          |松|
          |尾|
          |の|
          |陣|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄  
 (_・ |/(゚Д゚ )|\ <ラーメン食べたければ「喜多方」、その他なら「会津若松」だな!
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
435名無しでGO!:03/12/16 20:41 ID:Nj04ft4h
喜多方の観光マップ
ttp://www.kitakata-kanko.jp/map.html
冬は寒いから歩ける範囲に観光ポイントが集中しているのでいいかも。
436名無しでGO!:03/12/16 20:42 ID:c30TiICj
>>433-434
サンクスです。喜多方ラーメンは駅周辺で食べられるのでしょうか?
あと会津若松の駅前はなにがありますか?

僕は以前にほくほく線を18きっぷで乗り通してしましました(検札なかったので)。
これって犯罪でしょうか?
437名無しでGO!:03/12/16 20:47 ID:Nj04ft4h
438スカ初句:03/12/16 20:52 ID:6u3VOgnF
>新宿〜高崎の乗車券を買えばいいんだよね?高崎以降を18きっぷで。

新宿〜高崎の普通運賃は1,890円だから、別途乗車券を買ってもそんな得にならない。
青春18を余らせないためにも2回分使った方がいい。
439名無しでGO!:03/12/16 21:11 ID:p6JhHqyl
>>436
犯罪
でも18きっぷ1枚を7,8回分使ったりするほど悪質な感じがしないのはなぜだろう
440名無しでGO!:03/12/16 22:10 ID:c30TiICj
12月31日の日付で1月1日の電車に乗れますか?
441名無しでGO!:03/12/16 22:29 ID:YL2XBAgH
>>440
電車特定区間内の終電までの電車及び
終夜運転中の電車なら。(確か5時までだっけ)
442名無しでGO!:03/12/16 22:30 ID:b4jAwc8X
>>431
酒田の立ち食いそばってどこにあるの?
夏に秋田から新潟まで行った時、立ち食いそばで昼飯にしようと思ったんだけど
見つからなかった。
443松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/16 22:38 ID:229Y7wl8
>>442 駅の出口でて右奥(交番の看板がある)にある。味はなかなか。
昼間ならチャリ借りて中心部行くことを勧めるラーメンうまいし無料でネットできる場所あるしいいよ。
444名無しでGO!:03/12/17 03:09 ID:R+0L4ZOy
>>422
上越線スレで2日に汚腐会を開催するよ。
雪見酒しながら重連SL(C57が故障しちゃったそうだが)にハァハァする内容。
都合が合うならぜひ来てね。
445名無しでGO!:03/12/17 03:13 ID:R+0L4ZOy
>>442
駅舎出て左奥っす。駅の建物を沿って行ってもらえばわかります。
ポイントカードも発行しとるので、何度も「えちご」に乗るならおすすめ(汗
446名無しでGO!:03/12/17 09:17 ID:ZwQdmCET
確か酒田駅の近くにサンクスもあった気がするんだが・・・・
447名無しでGO!:03/12/17 09:31 ID:SK71ZRJ2
昔、酒田駅に価格表が「時価」のパン屋があったね。今もあるの?
448名無しでGO!:03/12/17 12:32 ID:U75qkYiI
以前只見線を進められたおっさんです。
列車にトイレはついてるのでしょうか?
小出発 432D
449名無しでGO!:03/12/17 16:01 ID:Ci404qLF
只見線はキハ40だから全車両にトイレあるよ
450名無しでGO!:03/12/17 17:08 ID:bWYd4jUx
>>448
ただし2両中1両はロングシート車がやってくることがあるので要注意。
また、今は只見線沿線は雪はほとんどないみたい。とにかく、よい旅を!
451名無しでGO!:03/12/17 18:10 ID:2N/JSHdv
北陸線富山→直江津と直江津→長岡の最終って8分・・・
これ逃したら「えちご」に乗れないウアアアアアン!

保険として特急に乗るべきだろうか?
452名無しでGO!:03/12/17 18:26 ID:TgYe6e2/
>>443 駅を出て右奥
>>445 駅を出て左奥

駅蕎麦は結局どっちでつか…
453名無しでGO!:03/12/17 20:52 ID:WXI6x95B
快速「くびきの」や磐越西線の快速は乗り得列車ですか?
454名無しでGO!:03/12/17 22:08 ID:/K8/WYdd
18きっぷで乗れる船は
宮島のJRフェリーだけですか?
455松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/17 22:20 ID:QOeLPxHQ
>>453 どちらとも485系なので乗り得
>>454 宮島だけ。昔の青函はどうだったか不明だが。
45618きっぷ愛好者:03/12/17 22:24 ID:1/1iNT6v
>>455
青函連絡船は乗れた。
ただし雑魚の2等カーペットのみ
457名無しでGO!:03/12/17 22:41 ID:WAsvJ6yB
>>453のいう磐越西線の快速が「あいづライナー」とは限らん罠
「あがの」のことだったらキハ110だが
458名無しでGO!:03/12/18 00:20 ID:A6Tse9Ou
みなさん、このサイトでホテルを予約するとかなり安くなるホテルがありますよ
ttp://www.hotel-king.com/

459名無しでGO!:03/12/18 00:27 ID:jiQ6GNs8
今度の冬休みに青春18切符利用しての九州1周鈍行の旅を計画しておる。
460名無しでGO!:03/12/18 00:32 ID:R9UX+v0r
>>456
仁堀航路も青春18きっぷで乗れたの?
461名無しでGO!:03/12/18 00:43 ID:gj3LiatG
>>452
漏れは駅を出て正面の道をまっすぐ徒歩5分などとガセネタを言ってみる。


両方とも逝ってみたらいいんじゃない?どうせあんまり大きい駅じゃないんだし(失礼
462スカ初句:03/12/18 01:47 ID:cX26LSxU
>>459
来年3月には西鹿児島〜八代がJRから切り離されるから、この冬が最後のチャンスだね。
しなの鉄道、いわて銀河、青い森鉄道の線路を青春18で旅できた頃が懐かしい。

463スカ初句:03/12/18 01:51 ID:cX26LSxU
>>460
青春18が発売された時、仁堀航路はすでにあぼーんされてたのでは?詳細きぼんぬ。
464名無しでGO!:03/12/18 02:05 ID:df0yIp8s
>>456
椅子席もOKだったよ。
人気なのは座席(カーペット)だったが。

>>463
仁堀航路廃止は「青春18のびのびきっぷ」登場後だ。
・・・やっぱり乗れたんだろうな。
465名無しでGO!:03/12/18 02:40 ID:7e/bml50
>>452
左奥が正解
駅舎内ではなくて隣に立ってる
あと駅前というとダイエーとコンビニが本間資料館(?)の前あたりにある

なんか酒田って駅前広場の雰囲気が北海道の駅みたいだな
466名無しでGO!:03/12/18 02:45 ID:9/52CWjM
>>465
酒田は元々大火事が多くて、昭和51年にも大火事があって、其の後に街の中心街の道路を広げたり、思い切って街区割を変えたりしたんだよね。
都市計画で一から街を作る、ということをやったために、北海道に近い雰囲気になったのでは?
467上新庄 ◆1e61wUKJAM :03/12/18 11:55 ID:A6Tse9Ou
>>459
俺も鹿児島本線と日豊本線で一周するよ。

12月30日、新大阪23時59分発ム―ンライト山陽→鹿児島本線乗り継ぎ→西鹿児島付近で一泊
→日豊本線→ムーンライト山陽→北陸・信越本線乗り継ぎ→新潟駅近辺で一泊→磐越西、東線→常磐線→
ムーンライトえちご→飯山線→信越、北陸線経由で大阪市内に帰宅。
468名無しでGO!:03/12/18 12:32 ID:njd/+qXG
青春18の季節になっていつも欝になるのが「乗り継ぎ時間」

20〜30分くらいなら余裕持って乗り継ぎもできる気がするが、
それ以下、つまり20分を切った場合にいつもハラハラする。
時刻表を読む限り、極端に言えば1分乗り継ぎも可能なように
思えるが、これが最終列車だとかこれに乗らないと夜行列車
(大抵はムーンライトだが)に乗れない、なんてパターンを
考えてしまうので、勢い1時間くらい余裕を取ってしまう。
それだと今度は全体的にスケジュールが硬直したものになって
始発が5時とか非常識的なものになってしまい、ますます欝に・・・

東京・大阪近郊なら1本逃しても、数分後にあったりしてリカバリー
も可能だけど、閑散線区だと悲惨な目に・・・本線系でもヤヴァイ
線区があります。

クレクレで申し訳ありませんが、このあたりのスケジュールの組み方
って何か「方針」みたいなのを皆さんは持ってるのですか?
そのあたり、ぜひ参考にしたいので情報お願いします・・・
469名無しでGO!:03/12/18 12:42 ID:Nn5n8Ncq
>>468
乗り継ぎは、2、3分しか余裕がないときは焦りますけど、それ以外は気にしないです。
閑散区間では、5分位は余裕を持ちますけど。
なるべく効率良く乗ろうとするタイプなので、多少無理そうな計画にして何とかそのまま行けるようにしています。
ダッシュしないと間に合わないような乗り継ぎでも、あまり気にしないタイプです。
あと、始発5時というのは、そんなに非常識な時間ではないかと・・・。思った以上に人いますよ。

参考までに・・・。
470名無しでGO!:03/12/18 12:44 ID:RotI/Hi1
新宿発のムーンライト信州、ながらならば、遅れで乗り継ぎができない人のために待機したときがあった。
信州は、南武線が遅れていたため乗り継ぎができずにいた3人を高尾で15分くらい待機。
ながらは、小田原で小田急終電が遅れていたため接続を待って20分遅れで発車。

多少の遅れならば乗務員に言えば、乗り継ぎ客がいるから・・・と司令室へ伝えてくれる。
なので、遅れのことは気にしないで計画してます。
471名無しでGO!:03/12/18 13:54 ID:A6Tse9Ou
だいたい5分あれば乗換えできますかね?

今度東京駅で東海道線から京葉線に乗換えしようと思っているのですが、余裕ででつね。
472名無しでGO!:03/12/18 14:06 ID:z+Oa04at
18切符使った事が無くあまり良く分からないんだが、何回分か
セット売りになってるけど、漏れはそんな多く要らないし(高い)、
一日だけ乗り回せれば十分なんで、一日分だけ2000円前後で
欲しいのだが、この場合は金券ショップに行ったほうが良いんでつか?
473名無しでGO!:03/12/18 14:34 ID:luh37Rik
>>471
またそういう極端な例を・・・
474名無しでGO!:03/12/18 14:36 ID:s0BLKpbB
知ってて書いてる香具師は通過しまつ。
475名無しでGO!:03/12/18 14:37 ID:rTddHzdu
>>468
5分あれば普通は足りる。
閑散路線の小さな駅なら2分乗り換えでも大丈夫。

危険なのは大きな駅での乗り換えとか、新幹線ジャンプをするとき。
あらかじめ駅構内図をどこかで見てダッシュする準備をしておかないとヤヴァイ。

あとは東京駅の京葉線、横須賀・総武線とか変な例はあるけど
あんまし18切符に関係ないだろうからこれは問題ないだろう。
476名無しでGO!:03/12/18 15:28 ID:1sEOi7Sq
たしかに仙台駅と仙石線とか罠は結構あるな。
477名無しでGO!:03/12/18 17:31 ID:njd/+qXG
>>469>>476

>>468
(´∀` )つ□ 情報参玖珠です。

なるほど、総じて言えば「それほど気にするな」って事ですね。
気が小さいもので、なんでも多めに余裕を取ってしまうもので・・・
10分もあれば上等って事ですか・・・

言い換えれば日本の鉄道がグモとかがない限り、そんだけ正確って事なんですね。

ありがとうございました
478名無しでGO!:03/12/18 19:51 ID:ez/ynqeq
>>472
基本的にはその通りなんでつが、この時期だと、まだ残り一回というのは無いかもしんない。
ま、一回つかってまた売れば良いんだけどね。
479名無しでGO!:03/12/18 21:39 ID:7pDzdkBV
>465
ダイエーはあぼーんされた気がします
480スカ初句:03/12/18 21:55 ID:74Xn+5u+
>言い換えれば日本の鉄道がグモとかがない限り、そんだけ正確って事なんですね。

昔三江線を乗りに行った時、三次駅での芸備線への乗り換え時間が3分だったが、
2分ほど遅れて着いたので1分しか乗り換え時間がなくなった。
三江線ホームが階段から離れた位置にあったので、
1分の乗り換え時間では走らなければ間に合わない。
しかも駅員も運転士も車掌も遅れを全然気にしてない。
三江線からの乗り換え客などいるわけないと決め付けてるようだった。(実際漏れ一人だった)
間一髪で乗り換えられたが、閑散路線ではこんなこともあります。

481名無しでGO!:03/12/18 23:00 ID:luh37Rik
>>479
え。ダイエーもあぼーんなの?
んじゃ駅前は商業施設ほぼ壊滅じゃん
482名無しでGO!:03/12/18 23:02 ID:luh37Rik
>>480
あと、閑散路線の乗り換えって、けっこう端のホームのさらに先端の切り欠きみたいなとこだったりするしね
乗り換えるべきホームがおそろしく遠くて焦ること多し
483名無しでGO!:03/12/19 00:06 ID:Q2AuMES4
路線板の某スレの情報によると、来春の多客期に北陸線のムーンライトが運転されるようでつ
484名無しでGO!:03/12/19 00:08 ID:OxuuIgzc
>>480
そういう時は三江線の運転士に申し出て無線で連絡してもらうのが吉。
485名無しでGO!:03/12/19 00:11 ID:kgqgTWAk
>479 9月にあったのに・・・本当に!?
486名無しでGO!:03/12/19 00:19 ID:/OazPZ1s
>>483
ヲタで満員になりそうな悪寒・・・
487名無しでGO!:03/12/19 00:29 ID:Q2AuMES4
上越、東北地区でお勧めの路線きぼんぬ
488名無しでGO!:03/12/19 00:37 ID:OxuuIgzc
>>487
個人的には
五能線・大湊線・岩泉線・八戸線ってところかな?

岩泉線押角駅スイッチバック時代の遺構は時間があれば調べてみたいね。
八戸線は今や少なくなったタブレット閉塞式が現役のところかな?
489名無しでGO!:03/12/19 00:40 ID:BlWZc6C/
>>487
近未来系の都市近郊型車両がゴロゴロ走る越後線・白新線はどうよ?
490名無しでGO!:03/12/19 00:42 ID:BlWZc6C/
>>487
それと信越本線の快速「くびき野」はいいよ。
特急「北越」の車両を使ってて椅子も床より高いとこにあるからマジでおすすめします。
491スカ初句:03/12/19 00:49 ID:nqKQEweB
>>484
運転士は乗客に遅れてる旨の放送しなかったから、
三次に到着するまで遅れに気がつかなかった。
2分ぐらいの遅れならいいだろと運転士は思ってたのかもな。
492スカ初句:03/12/19 00:51 ID:nqKQEweB
>>487
仙山線の山越えはいいですよ。
快速の本数も多いから便利だし、山寺に登ってみるのも面白い。
493名無しでGO!:03/12/19 01:01 ID:9G8fmzFR
>2分ぐらいの遅れならいいだろと運転士は思ってたのかもな
ウテシ失格だよ、それ。
494名無しでGO!:03/12/19 10:15 ID:FA8UTrCo
>>492
面白いといえば、面白山だな。
495松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/19 10:28 ID:VrwPEu9p
仙山線といえばわしだよ。松尾車掌(w
496名無しでGO!:03/12/19 12:13 ID:Xa3dKLF6
>>446 >>479
酒田の駅出て左、道なり!
ダイエーは駅出て右、まだ健在!
5年位前にあった駅すぐ前の廃墟(なんかのスーパーの撤退跡)って
どうなったんだろう??
http://www3.daiei.co.jp/stores/0433/
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=38/55/9.898&el=139/50/56.796&scl=25000&grp=all
…酒田ダイエー0:00まで営業ってどういうこった!?
497名無しでGO!:03/12/19 19:09 ID:3cqwRXPS
これからながら使って日帰り関西見物を目論んでいるんでつが、
やはり大雪の関が原が絡むだけにちょっと無謀でせうか??
498名無しでGO!:03/12/19 21:10 ID:nZy/qSw9
ビビる程の雪ではないよ、バカバカしい。
499名無しでGO!:03/12/19 21:30 ID:/OazPZ1s
青春18で乗る価値のある東京近郊の路線の情報キボン。
500名無しでGO!:03/12/19 21:32 ID:wKEN573W
>>499
鶴見線
501名無しでGO!:03/12/19 21:38 ID:Q2AuMES4
上越地区の危険豪雪路線きぼんぬ
502名無しでGO!:03/12/19 22:22 ID:Q2AuMES4
701系とE127系は18利用者の敵です。
503松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/19 22:25 ID:VrwPEu9p
>>502 そうでもないんだなこれが。
たしかに701系の熱風とあの座席は辛い。しかし車端部の3人掛けシートと仕切り板の席はねらい目。
まず、仕切り板の座席は仕切り板によっかかって寝ることができるし先頭車の運転席後ろの2席はすわりながらにしてかぶりつきが可能。
次に車端部3人掛け。壁があってよっかかれるし空いてればC寝台可能だしなかなかいいよ。
504名無しでGO!:03/12/19 23:25 ID:jM3Uz06v
ロングシートで寝ッ転がってる香具師って非常識だよね
505スカ初句:03/12/19 23:58 ID:Vw/WhS1H
>>499
中央線高尾以西はイイですよ。
ちょっとスケジュールきつくなるけど、中央〜身延〜東海道と一周するのもイイ。
506名無しでGO!:03/12/20 00:57 ID:KLTo1x4/
ダイヤが大幅に乱れた場合は新幹線や特急に乗せてもらえますか?
507名無しでGO!:03/12/20 01:10 ID:3AMvQYap
乗車券と特急券を買えば乗せてもらえる。
508名無しでGO!:03/12/20 01:45 ID:K0IjeqKy
ダイヤが乱れた場合になるか分からんが、そういえば一回だけ
人身事故の関係で鳥栖始発の久大線普通列車がいつの間にか久留米始発になってた。
鳥栖駅でその案内があって、そんなこといわれてもそれじゃ時間的にその列車に乗れないぞと思ってたら
その列車に乗る予定だった人は鳥栖→久留米だけ特急に乗っていい、というか乗れとアナウンスされたことがある。
これもよっぽど特異な事例なんだろうけど、俺が青春18きっぷで
特例区間(石勝線・青函トンネル)以外で特急に乗った唯一の出来事だ。
509名無しでGO!:03/12/20 04:41 ID:DpuS2IqW
>>496
廃墟は長崎屋じゃなかったか?
いまもそのまんま
510名無しでGO!:03/12/20 04:43 ID:DpuS2IqW
>>499
両毛線や水戸線、東金線、銚子方面とかはどうか?
田舎臭さ満点でよいぞ
511名無しでGO!:03/12/20 08:34 ID:7k21Q9xR
>>499
八高線の非電化区間とか
512名無しでGO!:03/12/20 11:41 ID:DpuS2IqW
>>511
お、いいねー
それに東上線、越生線からめてプチ旅
悪くない
513川島:03/12/20 12:43 ID:KLTo1x4/
東京近郊区間は途中下車しないのであれば大回り乗車をした方がいい場合もある。
しかし素人にはお勧めできない。
514おやじ:03/12/20 15:02 ID:PMuF3pdV
去年、架線凍結で高崎線が不通になった時、
18切符だけで高崎まで新幹線乗せてくれたよ。

話し変わるけど、ヤフオクで18切符一杯でてるけど、
ほとんど定価以上になってるよ。
貧乏人の銭失いってこの事か・・・
気付けよ!!
515名無しでGO!:03/12/20 15:37 ID:hpgWy3tn
>>514
ぢつは知人がそれに乗り合わせていた・・・
新宿を発車したものの、大宮で運転見合わせ。
そのまま朝を向かえ、超例外措置で新幹線で新潟まで乗らせてもらえたそうな。

新宿→大宮
「ムーンライトさいたま(゜∀゚ )」


12月の早いうちなら金券屋に安く出回っているね。
金の無い人がクレジットで買って、金券屋で売るから。
漏れんとこは11250円で売っていたので2枚買ったよ。
(日程が合えばコヒ&束パスを使いたかったのだけど)
516名無しでGO!:03/12/20 15:59 ID:KfMg+++/
>>499でつ

>>500以降の方、情報サンクスでつ。
東京も郊外路線ならそれなりに風情ありそうですね

ありがとうございます。
517名無しでGO!:03/12/20 16:24 ID:KLTo1x4/
あいづライナーは混みますか?
518名無しでGO!:03/12/20 19:10 ID:qNzZOQGC
酒田駅前のジャスコは解体されますた
大栄は健在 479はしったか野郎
519名無しでGO!:03/12/20 21:28 ID:BS5oF7U8
今日はながら91で関西へ出撃
寒いな〜名古屋は積雪? まさかグモなんてねーだろうな
520__:03/12/20 23:17 ID:romxi1ev
冬の18切符っていつぐらいまで金券ショップで買い取ってもらえますか?
年内なら1500円ぐらいならどうにかなりますか?
521名無しでGO!:03/12/20 23:18 ID:Ft9ZDQ0u
>>518

「気がする」とかいているから本人も自信がないのでは?
それを「知ったか」というのは酷と思われ。
522名無しでGO!:03/12/20 23:21 ID:4xxzFup7
>>514 それ今年の初めじゃなかったっけ?
漏れの友達も515氏のいうとおり新幹線に乗れたと言ってた。
六日町でムーンライトえちごが撮れたと喜んでた。
523名無しでGO!:03/12/20 23:43 ID:7k21Q9xR
>>514
近所に金券ショップのない郊外などに住んでると
交通費もプラスすることになるからね。そういう人がガシガシ上げてるんだろう。
18きっぷなら普通郵便で済ませる人多いから特に
(それにしても上がりすぎかなと思うけどね)

>>522
1/4だったかな?ウヒョー現象祭り
524名無しでGO!:03/12/21 13:06 ID:OCtv6GDH
酒田駅前の廃墟は長崎屋なの?ジャスコなの?
まぁ大型スパーがのこってて安心したよ
525名無しでGO!:03/12/21 19:43 ID:Hkm0iXRI
うっひょう現象、確かエチゴスレで盛大にカキコされてたのを思い出した・・・
漏れも聞いただけ&スレを読んでただけだけど、あの時はすごかったみたいだね。
526名無しでGO!:03/12/21 20:13 ID:Cdxbjtt1
>>524
長崎屋かな?と答えた者です
記憶あやふやなんで忘れてください

たぶんジャスコでいいと思う
527名無しでGO!:03/12/21 20:41 ID:vGL9tBC2
けふは、上越線が雪で水上がプチ祭り。
水上4号(約1時間遅れ)に水上〜高崎間、18切符で乗車可ですた。

この影響で只見線に乗れず、水上で諦めて、八高線周りで帰着しますた。
528名無しでGO!:03/12/21 20:58 ID:/BdE0z2O
ぶっちゃけ、明後日、赤穂線と宇野線に乗りにいく。
529スカ初句:03/12/21 21:09 ID:8cU8W5C7
>>528
宇野線に乗るのだったら船で高松に渡るとイイ。
530名無しでGO!:03/12/21 21:09 ID:V5OwL4P4
3日連続改札素通りの悪いボク もうしません
531スカ初句:03/12/21 21:10 ID:8cU8W5C7
もちろん今は国鉄航路ないから青春18じゃ乗れませんよ。
532名無しでGO!:03/12/21 21:15 ID:dP7806BF
1日目(水郡線のたび)
船橋→千葉(総武線)千葉→成田→我孫子(成田線)我孫子→水戸(常磐線)
水戸→郡山(水郡線)郡山→いわき(磐越東線)いわき→新松戸(常磐線)
新松戸→西船橋(武蔵野線)西船橋→船橋(総武線)
2日目(小海線のたび)
船橋→秋葉原(総武線)秋葉原→上野(京浜東北線)上野→高崎(高崎線)
高崎→横川(信越線)横川→軽井沢(バス)軽井沢→小諸(しなの鉄道)
小諸→小淵沢(小海線)小淵沢→御茶ノ水(中央線)御茶ノ水→船橋(総武線)
533名無しでGO:03/12/21 21:42 ID:coVgYlxK
今朝の下りえちご高崎・新潟間で特例発動。八木原で6時過ぎに「希望者は…」のアナウンス。
534名無しでGO!:03/12/21 22:20 ID:WeYHuGcK
>>533
何があったのですか?
雪による遅れ?
実は、19日のえちごに乗った者ですが、20日早朝、加茂駅を出たところで、
「車が踏切から線路内に入り込んで停まっている」とのことで、警察により撤去されるまで1時間以上足止めを食いました。
新津で823Dに乗り換えて事なきを得ましたが。
535534:03/12/21 22:55 ID:WeYHuGcK
昨日は善宝寺や湯野浜温泉、由利高原鉄道を廻り能代泊。
今日はリゾートしらかみで五所川原を往復し、津軽鉄道のストーブ列車に乗り金木の斜陽館に立ち寄り秋田で宿泊。
明日東京に帰るのですが、羽越本線よりも奥羽本線経由のほうがよさそうですね。
536スカ初句:03/12/21 23:32 ID:lkWEBZVq
>>535
由利高原鉄道は今でも硬券、切符ヲタならどうぞ。
537533:03/12/22 00:24 ID:FEtMgJH4
>>534
雪で土樽(土合だったかも)・越後中里間がダメだったらしい。池袋から乗ったんだがその時点で既に1時間弱の遅れ。高崎には3時間位いたかも。それにしても高崎駅でホーム向かいにいた能登のほぼ滅光状態羨ましかったなあ。
538名無しでGO!:03/12/22 00:27 ID:O7yDCrK3
あー、確か昨日23時半ごろ池袋で高崎線運転見合わせってあったわ。
えちごも池袋で抑止中だったっけ?
53918きっぷ愛好者:03/12/22 01:50 ID:Sh0Sjzl5
>>526
ジャスコで正解
珍しくジャスコが潰れた感じですね
ダイエーの方が潰れそうなのに「笑」

ジャスコは郊外型店舗で展開しているので
酒田は、たしか郊外店できたから撤退だったか忘れたけど

ダイエーの中津川店が潰れたのは痛いなあ
中津川の中央東線の接続待ちの時入って食事したなあ
540名無し野電車区:03/12/22 04:27 ID:KaI+N6h7
>539
中央西線じゃない?揚げ足とりスマソ
541名無しでGO!:03/12/22 10:55 ID:wnApjk/D
>>539-540
「笑」って天野某かよ・・・
54218きっぷ愛好者:03/12/22 22:02 ID:Sh0Sjzl5
>>540
スミマソ

補足
無料自転車は、当時ジャスコでレンタルできたけど
今はどこで貸出してくれるのでしょうか?
543名無しでGO!:03/12/22 22:17 ID:0h7zy8jO
カプセルホテルって熟睡できますか?

みなさん旅費は余分に持って行きますか?
544松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/12/22 22:46 ID:jOcg5zGl
>>543 サービス内容にもよるなぁ。朝食つきならなかなかいいけど青○駅前のカプホは風呂だけだし勝手のわからんんおに3000円も取られる。
ま、朝早くチェックアウトしないのならば朝食つきを選ぶといいよ。カプセルはよほどのデブでなければ快適。
54518きっぷ愛好者:03/12/22 23:22 ID:Sh0Sjzl5
>>544
青森のカプセルホテルサンは、
以前は地下のサウナ割引サービスで、風呂無しだったけど
閉店して風呂作ったようです。(シャワー有料でサービス悪い)

南のカプセルホテルの方が設備、サービスとも上
博多駅前のカプセルホテルの対決で、エスパ キャビナス共
快適 キャビナスは、お勧めです。

http://www7.ocn.ne.jp/~cabinas/
54618きっぷ愛好者:03/12/22 23:24 ID:Sh0Sjzl5
http://www7.ocn.ne.jp/~cabinas/sub6.htm
印刷すれば2800円で泊まれる。
547名無しでGO!:03/12/23 02:06 ID:Z/pAuec8
カプホて人間が泊まるもんじゃないと思ってたが、
意外に快適みたいだね。
548名無しでGO!:03/12/23 12:35 ID:OZrWrRGy
スーパーホテルもいいよね。

ユースホステルはどうなの?
549名無しでGO!:03/12/23 18:43 ID:MgwH8lhH
>>542
駅の中の観光案内所が引き継いでます

無料なのだが、市内を観光するのでないと貸してくれません(行き先を聞かれる)
「本間屋敷」とか「土門拳記念館」とか、どこでもいいので市内の観光スポットの名前を覚えていきましょう。
550名無しでGO!:03/12/25 00:21 ID:SfxsJpSt
近鉄の松坂〜桑名の通りぬけって有名?
伊勢鉄道は確実に検札があるが、こちらは検札が多いという話は聞かない
551名無しでGO!:03/12/25 11:37 ID:RKoBT5Gr
わかっているかもしれんが、やっていい事じゃないな
552名無しでGO!:03/12/25 16:17 ID:+aatHll9
>>550
あ缶で!
553名無しでGO!:03/12/25 18:26 ID:F/EG4dzH
18切符だけで、5人で日帰り旅行ってできるんでしょうか?

ちなみに東京>大阪>東京
554名無しでGO!:03/12/25 19:22 ID:er1UdHL5
>>553
時刻表引いてみ
555名無しでGO!:03/12/25 22:34 ID:ONxbxqyM
ながらで東京出発して9時過ぎに大阪つくじゃん。
大阪を昼1くらいに出発すれば18きっぷ1日分だけで帰って来れるよ。

東京を朝出て夜帰るのには無理があるかも。
556名無しでGO!:03/12/25 22:56 ID:pVq6TzBU
>>555
朝一移動ですぐに折返してくればいい。
557名無しでGO!:03/12/25 23:56 ID:+BEEAH+o
>>550
18期間中は車内改札きびしい。
558名無しでGO!:03/12/26 01:04 ID:tzentp7l
>>555
東京側の場所にもよるが、大阪駅15:00乃至15:30まで可能。

>>556
それじゃ鉄ヲタでもない限り金の無駄ですな。
559名無しでGO!:03/12/26 12:15 ID:qVthHHUL
18で朝の通学ラッシュ時の電車に乗る人注意!!
田舎ではこんな事がある。
一般利用者も積み残され注意。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031224-00000313-yom-soci
560名無しでGO!:03/12/26 16:40 ID:ACun+lzv
561中吊広告:03/12/26 23:21 ID:80XSegz1
I=t*人**2
 島の関係で周辺の駅、路線はわかってしまった。
562名無しでGO!:03/12/28 11:44 ID:cpszO6z4
以前只見を薦められたおっさんです。
これから六○谷駅を出発します。
ホテルの予約もないけど、甘えまくりで行こうと。
時刻表も無し
ホテル無し
指定券無し
さいふとカメラのみあり

563名無しでGO!:03/12/28 19:42 ID:OcNj5xXD
>>562
(ノ∀`)アチャー
564名無しでGO!:03/12/28 20:52 ID:9zbfDZdD
昨日18きっぷ使って三島〜大阪往復してきますた
三島538〜大阪1214 大阪1645〜三島2331

1人で秋葉原よりも遠出すんのは多分初めて
新快速の速さと琵琶湖付近での雪景色に感動
ゲーマーズ梅田店行って新大阪で線路星や0系撮ってたこ焼き食って終了
大阪駅出てから2分以内に3人からアンケート協力汁と言われた
漏れ、そんなに暇そうに見えるのか_| ̄|○
565名無しでGO!:03/12/28 20:52 ID:aKznfCoY
明日のムーンライトえちごの指定券を奇跡的にゲットした。
函館の夜景を見たいんだが夜遅くなりそう。
どっかで特急使うしかないな。
566名無しでGO!:03/12/29 00:31 ID:z/sQRKnY
年末年始で、東京出発して五能線と花輪線と山田線堪能の旅に出ることにしました。
津軽半島の無人駅で正月を迎える予定。
567名無しでGO!:03/12/29 03:05 ID:epdELxpG
>>566
凍死すんなよー
568駅のポスタ:03/12/29 11:05 ID:IRH6BIll
 よく盗まれるそうです
  飾っておくのにいいのかな?
569名無しでGO!:03/12/29 11:27 ID:HWy10gQb
いまさらな質問かもしれませんが、
電車特定区間の場合は終電まで乗れますよね。
大晦日の終夜運転はどうなるのでしょうか?
通常の終電までは有効で、終夜運転のの電車には乗れないと解釈すべきでしょうか?
570名無しでGO!:03/12/29 13:03 ID:epdELxpG
終夜運転の最後の列車まで可らしい。JRに問い合わせた事あって、こう言われた。
つまり通常時の1番列車の1本前まで有効ってことね。
571名無しでGO!:03/12/29 14:58 ID:HWy10gQb
>570
サンクスコ。
572名無しでGO!:03/12/29 15:44 ID:7mlxnBTU
明日あいず若松から只見いきます 昼のにのります 予定たてずにきたのは失敗だね 和歌山に帰れない 日光に寄りたかった
573名無しでGO!:03/12/29 15:49 ID:ioRJKidw
>>564
>ゲーマーズ梅田店行って新大阪で線路星や0系撮ってたこ焼き食って終了
>大阪駅出てから2分以内に3人からアンケート協力汁と言われた

ワロタ
574名無しでGO!:03/12/29 19:10 ID:y/uCRXzm
そういえばこの時期在来線混雑するなあ。
漏れアクティー乗り継ぎで愛知に帰ったとき乗っている人の半分くらいが熱海〜浜松間乗り
とおしたのにはびっくりした。
普段でも在来線乗り継ぎする人っているのかな?
575名無しでGO!:03/12/29 19:14 ID:xHjLRAN2
いません
576名無しでGO!:03/12/29 19:46 ID:AEB4K5iJ
大学生とか帰省で普通列車乗り継ぎは中距離ならやるみたいだけどね。
東京〜福島・長野・名古屋程度なら楽勝だと思うし実際やってる人多そう。
漏れはやらないけど。
距離的に長くてしかも目的が帰省だけなら何度も通ったルートは鈍行で行きたくねえ。
瀬戸大橋もさすがに嫌というほど乗ると飽きるよ。
577名無しでGO!:03/12/29 20:27 ID:BGjxoOTH
>>562,572
どういうルートで和歌山から会津若松までいったのでつか。
やはりムーソライトながらの上りでつか。
578名無しでGO!:03/12/29 20:33 ID:vA1tzyWy
いつも18シーズンになると豊橋〜米原間(特に大垣〜米原間)はたくさんの人で
ぎゅうぎゅうずめになるが一体この集団はどこから来てどこへ消えていくのだろうか・・・・・・。
579名無しでGO!:03/12/29 20:34 ID:D7bqlW4Y
昨日、横浜→京都、昼間乗り継ぎしました。

鉄ヲタ、兄オタかなりいましたね。
東海道は何度も乗ってますが、俺は飽きませんよ。
富士山や海も見えるし、動脈とか言いながら実際は
ローカル風情も持ってますし。

熱海でアクテイから211系3連の浜松行き普通に乗りましたが、
三島で10分後に出る始発の113系3連がありましたので、
迷わず乗換え。ヲタ満載の211と違って、かなり空いてましたし
富士山観賞に絶好の天気でしたし、車端のボックスでお酒で
一杯やりましたよ。w むちゃよかったです。
580和歌山から只見:03/12/29 22:09 ID:7mlxnBTU
いま合図若松のぐりーんほてる 予定かわりまくりです あす六時に乗ります 雨なんだけどなあ 携帯でカキコしにくい けさは浜松スタートしたよ 夜行はとれないから今夜はにはくめです
581名無しでGO!:03/12/29 22:26 ID:Y+pZ2xcr
ながらで東京駅着4:40
フロ入ったり休憩したりしたいんだけど、温泉か銭湯ないの?
582名無しでGO!:03/12/29 22:32 ID:E4ix1RU4
>>581
自分は風呂なら燕湯に行くね。
御徒町駅の南側、6時より営業。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tubameyu/
八重洲口の東京温泉(男性専用)は高いから使ったことがない。
583名無しでGO!:03/12/29 22:34 ID:P523M4YL
ポスターの風景ってどこ?
新しい路線っぽいけど
584名無しでGO!:03/12/29 23:36 ID:6h3SNfZ5
紀勢線
ポスターに書いてあるでしょ?
585名無しでGO!:03/12/30 01:03 ID:buqzvFlj
尾鷲のところだね。いいねあそこ。

でも、18切符の存続があやしいのに、わざわざポスターこさえて
しかも倒壊の管内をモデルにするのは、一体どういうことなんだろう?
廃止にするんだったら、いちいちこんな手の込んだ事しないでしょうに。
586名無しでGO!:03/12/30 01:05 ID:Pa9hzcvB
>>583
紀勢線の相賀〜尾鷲。
実はとんでもない田舎なのに高架があるので、
知らない人は結構ビビルみたい。(結構有名な撮影ポイントなんだけどね)
587名無しでGO!:03/12/30 01:10 ID:buqzvFlj
>>572
がんがってくだちい!応援してますわん。
588川島:03/12/30 01:24 ID:Rchs1n+r
筆者は今日(30日)京都発のムーンライト山陽に乗る。
新大阪あるいは大阪から乗車して展望室に出向くのでミニオフ会したい人は集うべきである
589名無しでGO!:03/12/30 14:39 ID:ME5ZXl2F
只見は雪すくなし まあり感動なし 溶けてべとべと 今は直江津雪は欠けらもなし 雪を探す旅だったのに
590名無しでGO!:03/12/31 04:15 ID:RYc1AvKO
燕湯さん、ながら利用者には有名なはずだけど旅行者らしい人
はほとんどいなくて、地元の人しか見かけないような。時間が早
いせいかお湯が熱い。
591名無しでGO!:03/12/31 07:41 ID:97N4XpR2
>>590
自分はながら利用より、徹夜して続きのときに気分転換として行くね。
仕事場を5時ごろ出て6時から入浴。8時には戻って仕事というパターンです。
なお、お湯が熱いのは「江戸っ子仕様」だからだと思います。
592名無しでGO!:03/12/31 08:36 ID:CrkDnbKD
あげ
593にしま ◆Q23oUo240o :03/12/31 09:21 ID:i6lh2KRV
29日、東北本線銃弾を実行してきました。
朝5時26分渋谷発
中略(乗り換え11回・15時間半)
青森に着いたのは21時前でした。
途中新幹線でショートカットしようかと
何回か思いましたが、結局
青い森+銀鉄区間を新幹線に差し替えるのが
一番効率的だと思いました。

年明けには逆コースを実行予定。
首都圏は深夜まで電車が走っているから助かりますね。
594名無しでGO!:03/12/31 17:45 ID:QsAdFbAv
只見から帰宅(´∀`∩)↑age↑
土産のほたるいか、別の駅では200円も安かった。_| ̄|○
595名無しでGO!:03/12/31 22:44 ID:9Gn04odq
1/15にきらきら松之山を見に使おうと思っている俺って・・・
596名無しでGO!:04/01/01 17:10 ID:unW/+djF
検札あまり来なかったな
ただ一部検札激しい区間がある。
一応検札きたのが
MLえちご、ML信州、村上〜酒田、急行はまなす(下りのみ)、快速くびき野、新津〜長岡、長岡〜直江津、越後湯沢〜水上
札幌行きはまなすと北越急行、青い森&IGRは検札が来なかった。
597名無しでGO!:04/01/01 23:53 ID:QjqWbcEQ
>>596
このスレにということは、18きっぷではまなすと北越急行、青い森&IGR乗れてしまったと
598名無しでGO!:04/01/02 00:29 ID:TP/7a5DO
なんだか18と束コヒパスの話とでごっちゃになっているね。
599名無しでGO!:04/01/02 01:29 ID:yKGzKtrc
>>597
それじゃあ青空フリーパス使って乗りに逝ってみるか
600名無しでGO!:04/01/02 03:58 ID:UD/9uPi9
使用期限末期の18はヤフオクでいくらで売買されるんだろう?
601名無し野電車区:04/01/02 12:56 ID:OjkqCFYl
>600
二束三文
602名無しでGO!:04/01/02 13:03 ID:cVr2fxBC
1 東京-静岡-浜松-大垣-米原-京都-(M山陽)
2 -下関 門司港-博多
3 博多-門司-下関-広島-岩国-徳山-(M山陽)
4 -京都-大久保-神戸-野洲-米原-大垣-浜松-静岡-熱海-東京

こんな


603名無しでGO!:04/01/02 14:23 ID:wRsh5t8M

1、東京→熱海→静岡→豊橋→米原→京都→(ML九州)
2、→博多→佐賀→西唐津→佐賀
3、佐賀→鳥栖→西鹿児島(八代からつばめ利用)
4、西鹿児島→門司港→小倉→(ML九州)
5、→京都→名古屋→塩尻→東京

ここまで乗るのはじめてだったから体力的に持つか不安だったけど案外平気だった
しっかし、米原ー大垣間がしんどかった
新快速10両くらいなのに、米原接続のは3両なんてヒドイ
あと、ML九州はガタガタ揺れるわ揺れるわでオチオチ寝てられん
604名無しでGO!:04/01/02 14:25 ID:wRsh5t8M
あと大垣のホームに「走らないでください!」って大きくあったのにウケタよ
605名無しでGO!:04/01/02 14:28 ID:Be7TeryU
ていうか、夜行降りたら次の電車乗るまでに顔洗って歯を磨けよ。
臭いな。
バカみたいに走るなって、思うよね。
606名無しでGO!:04/01/02 14:31 ID:wRsh5t8M
そうそう、夜行乗る人ってはみがきしないの?
洗面台で15分くらいはみがきしてたけど洗顔するネーちゃんはいたけど同類は一人もいなかった
607名無しでGO!:04/01/02 15:27 ID:6gUNsSNV
>>606
MLシリーズだと降りた駅のトイレで歯磨きしてまつ。
どうも動いている列車では、おちついて歯磨きできない(鬱
608名無しでGO!:04/01/02 17:22 ID:cZtfO9OY
18愛好家は口臭い人間100%です。
609名無し野電車区:04/01/02 17:31 ID:h7PBsYUC
>>608
それは言い過ぎやん
610名無しでGO!:04/01/02 17:53 ID:toBdZV5F
少なくとも体は臭いだろ?
いつ風呂入ってんだって言いたくなる様な行程ばかりだし
611名無しでGO!:04/01/02 18:59 ID:l3sal4cy
手洗い歯磨き洗願はちゃんとやってるよ
ML信州の洗面台ボロくて鬱だな
蛇口が捻りっぱなしに出来ない
洗願しにくいんじゃボケ
612名無しでGO!:04/01/02 21:20 ID:1fx+uK1u
来週の平日の何処かで出発。
大阪から、湖西・北陸・大糸経由で松本へ。
松本から、篠ノ井・飯山・只見・常磐西・東北経由で東京入り。
後は東海道線で帰ってくる。

本当は、フルに5日使いたかったけどどうも3日間が限界っぽいんで、
春へのお楽しみとしますた。
どれだけ、防寒すればいいのかが未知数。
序でに、計画通りに走るのかも未知数。只見の雪で。
613名無しでGO!:04/01/03 02:21 ID:MjDNmqWC
1月2日
東海道線防疫→東京→上野→高崎→水上→小出→会津若松→郡山→黒磯→上野
→東京→東海道線防疫 で只見線乗ってきました。

そうしたら会津若松で、「あいづライナー車輌故障で代替車」の案内。
「どうせ455系でも来るんだろう!」とタカを括っていたら来たのは583系!

ばんだい14号乗車予定を変更して、583代走のあいづライナー乗ってきました
614名無しでGO! :04/01/03 17:49 ID:aZdDIy4/
久し振りに東北旅行決定。
ただ、小田原−仙台は単純往復。
時間の都合で回り道も出来ず辛いなぁ。
615名無しでGO!:04/01/04 20:23 ID:6pJOOSdI
休みも終わるが皆報告はないのか?
616 ◆zzntt31JRo :04/01/04 20:41 ID:RW2GOGwA
1月2日〜3日
京都→東京→盛岡→大志田(駅寝 気温−1℃で死にそうだった) 
帰りは新幹線と夜行バスです。

出発5時間前にムーンライトながら92号とムーンライトながらの指定席券(禁煙)が
大垣(92号)静岡(ながら)熱海という分割した形で取れた。もし取れなかったらあきらめていたので安心。
意外とギリギリにムーンライトながらのキャンセルって出るもんですねぁ。

今朝盛岡の麺屋で食べたじゃーじゃー麺が美味かった。
そのお店モーニングサービスをやってて開店の6:31〜10:00までは
おみやげ以外全品半額で通常600円(大)が300円で食べられました。

もう出発なんで詳しくはまた明日で・・
617なごやん鉄ヲタ ◆8rKRJPkXQ2 :04/01/04 20:53 ID:WeBfaSWs
>>424
モツカレー。駅ネはキツそうだなあ。
俺も明日始発列車で最寄り駅を出ます。
618名無しでGO!:04/01/04 21:22 ID:Ro7MyIiq
昨日18切符で岡山→東京を乗ってきました。
凄かったのが米原→浜松逝き特別快速。(15:34発)
4両編成で超満員、浜松までず〜と立ってました。
すると、転換シートをボックスして家族4名を発見。
話の内容からすると、大阪から沼津まで、帰省の帰りのようだ。
某コピぺではないが家族4人で18切符で帰省なんておめでてー話だ。
やっとの思いで浜松についたら、人身事故でダイヤが乱れており
向かいのホームに停車中を熱海逝きがすし詰め状態。
何とか強引に乗り、静岡で途中下車。
しかし、そこから先は東京逝き366M快適に締めくくりました。
619名無しでGO!:04/01/04 22:10 ID:Cm51B5PI
旅の記録
1日、(自宅)→横浜→八王子→甲府→日野春→(実家)
2日、(実家)→小淵沢(青春18きっぷ購入)→塩尻→中津川→多治見
→鵜沼〜新鵜沼(3・3・SUNフリーきっぷ購入)→新岐阜〜岐阜→米原
→大阪→新今宮→難波→関西空港→天王寺→鶴橋→近鉄難波
3日、難波→和歌山市→和歌山→橋本→極楽橋→高野山→極楽橋→橋本
→吉野口→吉野〜吉野千本口→吉野山〜吉野→橿原神宮前→大和八木
→伊勢中川→津→名古屋→大府→刈谷→知立→新名古屋〜名古屋→
4日、→東京→
620名無しでGO!:04/01/04 22:19 ID:ZnbBEpk+
>615
悪いが大学生がまだ休みあるんだよ。
621名無しでGO!:04/01/04 23:45 ID:tvbZsGJv
えちごで検札なかったんだが、指定席券を持ってる奴には検札しなくなったとか?
なら18きっぷ1日分を浮かすのに高崎までの乗車券を買う必要ないじゃん(下り)
。絶対バレないし
622名無しでGO!:04/01/05 00:13 ID:34HWlGFY
新快速           /          \
                  /米原〜 米原〜 です \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 米原や
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  乗り換せなあかんわ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 乗り換えだ。みんな18キッパーかよ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ  12両から2両になるのは喧嘩売っているのか?
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
623名無しでGO!:04/01/05 00:23 ID:9zE0+dDH
つか大学生は今頃必死で勉強してるよ
624名無しでGO!:04/01/05 04:39 ID:jmHBVoVy
>>605-611
車内の洗面台の水とトイレの手洗水は、循環式だからなあ。
とはいえ漏れはうがいや洗顔はするな。ハミガキはしないが・・・
しかしなぜ冷水器は使えなくなったんだろうか。
まだ昔の新幹線や高知・松山には残っているけど、あれならハミガキもできるし
水も飲めるのになあ。


ちなみにハミガキは、漏れは逝く先々の温泉場で済ませている。
下着は汗をかいたら着替えている。汗をかかなくても、最低2日着たら替える。
また、ガラガラの車内などでは適度に靴・靴下を脱いで足を乾燥させ、
足臭が発生しないように心がけている。靴下も下着と同様、最低2日で交換。

体臭を出す本人は自覚しにくいから、大丈夫だと思っても交換するのが大事。
(足臭は臭うので分かるが)
625名無しでGO!:04/01/05 11:38 ID:yrKLS81w
>>624
普通に漏れはみがきしちゃってたよw

あと靴下は安いのは止めたほうがいいね、特に100円均一の奴。
靴下の替えを家に忘れて慌てて100均で買ってきてはいてたんだけど
ただでさえ蒸れるブーツはいてるわ靴下汗吸わないわで足臭が凄くなった経験アリ。
626合理的観念論者:04/01/06 01:09 ID:miNsHCrq
>>625
100均の靴下を履いたら、ブーツの中に乾燥剤を投げ込んでおけば良いと思われ


だれも靴の中なんて覗かないから、見た目が悪くても平気だよ
627名無しでGO!:04/01/06 19:50 ID:2nl9Tfun
年末只見に行ったので
1日分余ったんだけど、どこに行こうか。
四国へ渡ってマリンライナーでも乗って帰るか。
628名無しでGO!:04/01/06 20:31 ID:cHJrdmxf
ガイシュツかもしれんが、青春18きっぷの売り上げは売った会社の収入?それとも6等分?距離で配分?
629名無しでGO!:04/01/06 21:06 ID:Fg/X5UEA
>>628
種村の本では、売ろうが売るまいが配分が各社で決まってるって。
630名無しでGO!:04/01/06 21:07 ID:O6V8m8xN
>>628
他の会社にも収入はあるみたいだが、売った会社が最も多いらしい。
631なごやん鉄ヲタ ◆8rKRJPkXQ2 :04/01/06 21:26 ID:KtJZMAYQ
さっき乗り鉄から帰宅。

1日目 
岐阜−(大垣)−(米原)−<新快速>−姫路−
−<播但線:寺前乗換>−(和田山)−城崎−豊岡−
−<KTR>−久美浜−天橋立−岩滝口(泊)

2日目
岩滝口−<バス>−伊根−<バス>−傘松ケーブル−
−天橋立−西舞鶴−(綾部)−(園部)−(京都)−
−(米原)−岐阜

姫路では姫路城を見学し、城崎で温泉に入ってから久美浜の
豪商の旧家を見学、天橋立の「智恵の湯」に入湯してから
宿に入り、カニ料理を食べますた。翌日は「舟屋」のある
伊根までバスで往復、帰路で傘松ケーブルに寄って
天橋立を眺めることができました。

また旅してみたいけれど、当分無理ぽ。
632628:04/01/06 22:06 ID:cHJrdmxf
>>628-630

レスありがと。
633名無しでGO!:04/01/06 22:32 ID:QaAKXgxk
>>630
今回売り元で全く使わなかったヨ。スマソ。。。。。って誰にだ?
634名無しでGO!:04/01/06 23:18 ID:NkpQrFQU
オサーンの青春18きっぷ というスレで

87 :列島縦断名無しさん :03/12/30 21:23 ID:3jtX3Dqu
今日18で旅行してきたが鉄オタの特徴って

・髪が櫛をいれていないボサボサ状態
・必ずナップザック所持
・眼鏡着用。
・ちょっと小太り系男
・身長は高くても170くらいまでのが多い。
・毎日の食事は駅の立ち食いそばか駅弁
・混雑している新快速でも平然と駅弁を食べられる。
・車内では決して寝ない。景色をかみしめるように見る。

というのがわかりました。

だって。皆さんは如何か?。
自分は一回もまだ使ってないので頑張って乗ってきます。
635名無しでGO!:04/01/06 23:59 ID:QRX9wC20
>>633
俺はいつもそーだよ。東京在住だから購入は東だけど使用は倒壊と仁志
そうゆーやつ多いんじゃないかな?
>>634
俺はその項目のうち
・身長は高くても170くらいまでのが多い。
・毎日の食事は駅の立ち食いそばか駅弁
に該当しまつ。もうおさーんかな・・・、まだ22歳だけど。
636名無しでGO!:04/01/07 00:31 ID:+giOZ1sM
>634
今時ナップザックなんて言うか?
ヲタリュックで十分
637名無しでGO!:04/01/07 02:27 ID:7shZQVIy
俺はナップザックがどんなモノかがわからん…
638名無しでGO!:04/01/07 06:01 ID:ImoamGct
>>634-635
ぢぶんは

・必ずナップザック所持
・毎日の食事は駅の立ち食いそばか駅弁
・混雑している新快速でも平然と駅弁を食べられる。
・車内では決して寝ない。景色をかみしめるように見る。

以外が該当しまつ。
639名無しでGO!:04/01/07 09:34 ID:OnDuFmEV
>>635
安心しな。その分漏れが酉で買って倒と束で使ってるから。
640松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/01/07 09:36 ID:/p9zLVyr
・眼鏡着用。
・ちょっと小太り系男

2つだ・・・ Σ(゚д゚lll)
641名無しでGO!:04/01/07 10:25 ID:5dVQ1rox
ナップサックはないだろ。
642名無しでGO!:04/01/07 10:47 ID:963zcczu
>>634
・眼鏡着用
・混雑している新快速でも駅弁

が該当。
身長は微妙ですが(当方、172a・・・)
643名無しでGO!:04/01/07 11:33 ID:lUzR+Qk3
というか、新快速=混雑 じゃない?
644名無しでGO!:04/01/07 13:03 ID:b8R9tZT6
ガラガラな新快速…米原近辺ならともかく。
645名無しでGO!:04/01/07 13:53 ID:hRDufO67
>>644
豊橋逝きの新快速は常に混雑しているぞ!なんせ大垣まで2両(r
646名無しでGO!:04/01/07 14:06 ID:p+BGajrZ
最後の1回ぶんを、
新宿<Mえちご>新潟<普通乗り継ぎ>豊野<飯山線>越後川口<普通>小出<只見線>
会津若松<快速>郡山<東北本線乗り継ぎ>上野、
の予定を立てているんだけど、飯山、只見と豪雪地帯を走る路線だから定刻通り帰ってこれるかどうか
不安。2300+510+1890=4700円もこれだけで旅費がかかっているから、
仮に新幹線ワープとかで3300円以上かかったら、土日きっぷの1日分(8000円)より損して
貧乏旅行をしたことになる。
647名無しでGO!:04/01/07 16:42 ID:avfR5/YR
まだ現実に起きてさえもいない事象に対して宇治宇治と考え込む646は
おとなしく血場エリアをまわってなさいってこった。
648名無しでGO!:04/01/07 17:49 ID:gM+v5RRX
△髪が櫛をいれていないボサボサ状態              クセがあるので2枚刈り・バンダナ等にしてメンテナンスフリーを図る(w
×必ずナップザック所持                       明らかに旅行者スタイルではなく、地元民のフリをする。                  
○眼鏡着用。                              どうしょうもない。メガネとおさらばしたい。                     
○ちょっと小太り系男                         これもどうしょうもない。無理にダイエットするわけにも行かない。
△身長は高くても170くらいまでのが多い。           173くらい
×毎日の食事は駅の立ち食いそばか駅弁            駅弁忌避派。
×混雑している新快速でも平然と駅弁を食べられる。     混雑時は食べない。 特急型か、余程空いている快速型に限る。
×車内では決して寝ない。景色をかみしめるように見る。   眠たいときは寝る。
649名無しでGO!:04/01/07 18:15 ID:UCIisdi8
髪が櫛をいれていないボサボサ状態・・・入れないことも少ないけど、櫛を所持はしてる。
必ずナップザック所持    ・・・極力荷物を少なくしてヲタだとは思われないようにしてるつもり
眼鏡着用。           ・・・今のところは結構いい
ちょっと小太り系男       ・・・該当するかも。
身長は高くても170くらいまで。・・・厨1だけど158くらい
毎日の食事は駅の立食そばか駅弁 ・・・コンビニのおにぎりとか吉野家の牛丼(今は食べんw)とたまに駅弁
混雑している新快速でも平然と駅弁を食べられる。・・・648と同じく空いてる時に食べることが多い
車内では決して寝ない。景色をかみしめるように見る。・・・これも648と同じく寝たいときは寝る

18きっぷは今冬に使ったのが初めてだったけど、こんな感じです
650名無しでGO!:04/01/07 18:24 ID:dpYzznUe
おいおい。国内旅行板の「オサーンの18きっぷ」スレの
オサーンが考えた意味不明な基準だぞ。
なに本家鉄板のおまいらが真面目に自己診断してるんだ?(w
651名無しでGO!:04/01/07 18:30 ID:PeIfCB8u
>>645
以下のような新快速の定期化きぼんぬ。
米原〜大垣4両。大垣で2両増結。豊橋で2両開放。豊橋〜浜松4両。
652名無しでGO!:04/01/07 18:34 ID:PeIfCB8u
>>650
 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . 正直すまんかった:::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

653名無しでGO!:04/01/07 20:16 ID:o7fEfd0V
>>651
逆ならあるぞ。

米原〜大垣6両、大垣で2両切り離して以後豊橋まで4両。 朝ラッシュ後の列車。
654名無しでGO!:04/01/07 21:14 ID:uVQ2jja/
>>653
それって事実上の回送を客扱いしてるだけでは・・・
655名無しでGO!:04/01/07 22:04 ID:PauD5IMS
それにしても倒壊の編成の短さには辟易させられる。
昼行で熱海まで15両でマターリしていたのに、熱海から3両とか。
656松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/01/07 22:08 ID:/p9zLVyr
>>655 東京口から185系の伊東行きから乗り換える豊橋行きは3両ヽ(;´Д`)ノ
でも便所なしロングの211−5000よりいいけどな。
657名無しでGO!:04/01/07 22:25 ID:uVQ2jja/
まあしかしこのスレは18スレだからあれだけど、実際18オフシーズンの倒壊エリアの昼間なんぞ3両で事足りるよ。
6581/20までに施行予定の旅行計画 ◆mL2ZRk1cK. :04/01/07 22:37 ID:o7fEfd0V

1日目・・・18きっぷ・・・1日かけて大阪→東京 (沼津で夜行リターン)
2日目・・・18きっぷ・・・東京周辺 (ネットカフェ)
3日目・・・   ?  ・・・東京周辺 (どちらか選択→ネットカフェ/沼津で夜行リターン)
4日目・・・18きっぷ・・・東京周辺 (ムーンライトえちご)
5日目・・・18きっぷ・・・1日かけて新潟→大阪 (終了)

18きっぷ・・・・・・・・・・・・ヤフオクで残4回券を落札予定。1回当たり1200円くらいでウマー (予算5000円)
3日目のきっぷ・・・・・・・ホリパス・東京フリー等 (予算3000円)
ネットカフェ(泊)・・・・・・シャワー込。大きく見て2泊分 (予算5000円)
ネットカフェ(作業)・・・・シャワー込。CD-R焼。多くても2回。 (予算2000円)
ムンえち指定券・・・・・・510円
食事代・・・・・・・・・・・・・大食いなので1日1000円。5日で5000円・・・・ショボーン


18きっぷ安く手に入れても、ランニングコストが・・・それでも2万超えるか・・・
659名無しでGO!:04/01/07 22:46 ID:weU/Y9f2
>>651
米原〜大垣4両。大垣で2両増結。豊橋で2両開放しないで、豊橋〜浜松も6両ならガイシュツですが何か。夕ラッシュの列車ね。
660名無しでGO!:04/01/07 23:05 ID:/FcS+Ivc
0時過ぎると有効期限が切れるということですが、
降りたい駅の1つ前の駅までがいわゆる電車特定区間で、
上記の降りたい駅で0時以降に降りた場合、1つ前の駅〜降りたい駅の間の料金を払うだけで済むのでしょうか?
661名無しでGO!:04/01/07 23:25 ID:5I6Jm8cv
>>646
6日に、松本→長野→飯山線→只見線→郡山→黒磯→上野
を横断してきた人間ですが、全くもって問題なしでした。
只見線なんか、大白川-田子倉間しか雪が無いといっても過言ではない状態。

ただ、7日以降の天候については知らないので、参考程度に。
662名無しでGO!:04/01/07 23:30 ID:0XMPLRrC
>658
食費1000円ってなにくってんだよ?大食いで1000円って…
吉牛だって並280円だぞ(牛丼なくなるかもしれないけど)
宿泊費は南千住に安宿あるぞ。特に治安悪いわけじゃなし(夜は知らんが…)
沼津リターンとかネットカフェよりいいんじゃない?
旅の窓口のぞいてみてくれ
663名無しでGO!:04/01/07 23:35 ID:KBZTvTIx
>>660
それでOK
664名無しでGO!:04/01/07 23:49 ID:qt5ckhS4
1日1000円は妥当じゃないのですか?
食事代なんて旅先じゃコストが掛かって当然。
むしろそんなところでケチりたくない。
665660:04/01/08 00:06 ID:i/ARqfUe
>>663
thx
666名無しでGO!:04/01/08 00:08 ID:Ab5TGgRa
>>664
同感。俺も1500円ぐらいいっても何とも思わない。
667662:04/01/08 00:28 ID:Jfm2MEnb
…いや、その逆で1000円じゃ少なすぎませんかねと言いたかったわけで
大食いなのに1日1000円ぽっちでどうやって満腹にするのかと。

見積もって「健康で文化的な最低限度」の食生活で最低2000円は掛かるかと…
(朝・昼各500ずつ夜1000)自分の場合多分一日3000円ぐらい使ってしまってる
668名無しでGO!:04/01/08 00:34 ID:aEiiKGNP
きょう新宿の金券屋で3回残りを5,500円でゲッツ。
あさってML松島で東北方面の乗り鉄に行ってきまつ。

10日
仙台−気仙沼−盛(南リアス線別払)−釜石−盛岡−北上(泊)

11日
北上−横手−新庄−山形−かみのやま温泉or高畠−米沢−福島−黒磯−都内自宅

ボックスの夜行は大垣救済臨以来なので、果たして眠れるかどうか・・・
まあ167でも平気で寝れたけど。
それとかみのやまと高畠のどちらかで温泉に入ろうか、まだ迷ってる・・・
ついでに、旅窓で予約した北上の某ホテル、駅から徒歩1分で宿泊料3千円ってのは大丈夫なんだろうか??
安さと恐いもの見たさに予約してしまったが、どうなることやら。
669名無しでGO!:04/01/08 00:42 ID:aEiiKGNP
連投スマソ。
>>667
漏れは日常の食費が1日1000円。
朝は凍らせた食パン2枚をトーストで。
昼は社員食堂で400円前後の定食。
夜はご飯だけ炊いて惣菜買ったりレトルト温めたり・・・
1日1000円では自炊できればまた違うんだろうけどあまり贅沢な食事はできない罠。
旅先くらいは美味いの食べたいよね。
670662:04/01/08 01:31 ID:Jfm2MEnb
>>669
確かに日常生活なら自分も朝夕は自炊するし1000円位かも。
昼は牛飯とかセルフ讃岐うどんとかホカ弁とか安物中心。社食あるのがうらやましい
不況のせいなのか職場近くの牛丼の松屋の昼は狂ったように混んでいる。
関係ないので下げ
671名無しでGO!:04/01/08 01:59 ID:+Bz+Wrn2
>>664
たまに列車の中でロールパンとか食パンをモサモサ食べてる鉄オタいるけど、あれは引くよな
672名無しでGO!:04/01/08 02:21 ID:j9lgORfE
たまにっていうほど見るもんか?
673名無しでGO!:04/01/08 06:33 ID:7Az93daQ
おい貴様ら今日の朝日新聞朝刊の声欄見ろ
アホが喚いてるぞ、載ってるの関東近辺の奴だけかもしれんが。
674名無しでGO!:04/01/08 07:24 ID:YYNjK+z/
それより、
ヤフオクで所構わず18切符に入札している【Shirayuri2001】はなんだろう。
ざっと足し算したら 40回/日分ぐらい入札している。
業者にも見えんが。。。誰か教えておくれ。
675名無しでGO!:04/01/08 07:51 ID:vZx1z5xF
>>673
でも、さすがにあの新幹線の時ほどのインパクトはないなぁ。
確かに確信犯っぽい疑いもあるが。
676名無しでGO!:04/01/08 08:41 ID:7r8m/md6
>>673 >>675
どんな内容?
677名無しでGO!:04/01/08 09:12 ID:rq1Ll7KW
青春18切符で予想外の出費
高校生 S さいたま市 16歳

冬休みに青春18切符で東北を旅したときのことだ。
この切符はJRの普通・快速列車が一日中乗り放題という切符だが、例外とし
て津軽海峡線の蟹田−木古内間は普通列車が走っていないから特急、急行の自由
席に乗れるというルールがある。そこで、この区間を通り青森から函館まで止ま
らない急行列車「はまなす」にもこの切符が使えるかどうか、青森駅でホーム
の駅員に尋ねてみた。「使える」と言われたので発車間際の列車に飛び乗った。
ところが発車直後の検札は「使えない」と言う。事情を話したが相手にされず
函館までの料金4200円を払わされた。予想外の出費で残金はほとんど無くな
った。その後は帰宅するまでの1日半、食事も出来ず野宿も余儀なくされた。
この旅は一生忘れられない思い出になるであろうから、それはそれでよいけれ
ど、駅員さえ間違えるようなルールなんて……。
678名無しでGO!:04/01/08 09:43 ID:++Q6mt/8
駅員が北東きっぷと間違えたのか?

しかしさいたまから函館まで行くのにいくら18キッパーとはいえ4,5千円しか持っていかないのは自殺行為みたいなもんだろ。
遅れとかがあって途中で一泊せざるを得なくなったらどうするつもりだったんだろう?
DQNクレーマー予備軍の予感
679名無しでGO!:04/01/08 09:44 ID:YYNjK+z/
>>677
この工房はただの馬鹿。
ルール知らずに(ry

駅員は北東パスと間違えただけと考えられる。
680名無しでGO!:04/01/08 09:49 ID:YGD50uNT
埼玉から函館まで行こうとするヤツ、
そして特例を知ってるヤツがルールを把握してないとは・・・。
つーか所持金5000円程度で行く気なあたりもバカだな。
極端な話、函館に居るときに親が倒れて今日明日の命になっても、
「18きっぷだから今日中には帰れないよー、ははは」と言うわけだw
681名無しでGO!:04/01/08 09:55 ID:qPHkwra8
春から特例区間廃止の悪寒
682名無しでGO!:04/01/08 09:56 ID:LDfK0mdY
つか、前に「のぞみ」に苦情出していたババアがかわいく見えてしまうw

しかしbqnだなこの16才は。
「自分の行動さえも責任持てない人は、18切符使わない方が身のためです」って投書しようかな?
683名無しでGO!:04/01/08 09:59 ID:gA8G2SPM
4,5千円で冬の北海道に18きっぷって…
自殺でもするつもりだったんですか?
684名無しでGO!:04/01/08 10:22 ID:cu4XBu4s
野宿ってマジ危険過ぎw
685名無しでGO!:04/01/08 10:41 ID:5vOPZpyD
仮に¥4,200払わなかったとしても、その所持金じゃいずれ野宿
じゃないのか?
686名無しでGO!:04/01/08 10:48 ID:6pasL5rh
687名無しでGO!:04/01/08 10:50 ID:6pasL5rh
688名無しでGO!:04/01/08 10:59 ID:B/H6PHY3
>>686-687
ええーいコピペうざい!
689名無しでGO!:04/01/08 13:40 ID:fjzzySLs
いや、佐藤安子のほうがバカだろ。
あれは常識の範疇だが、
こっちは有名な特例とは言え、一般人なら引っ掛かりそうな
問題だ。
690名無しでGO!:04/01/08 16:08 ID:VR8VVCGh
>>671 >>672
私はそうですが何か?
691名無しでGO!:04/01/08 17:17 ID:AY01ZcGU
>特急、「急行」の自由席に乗れるというルールがある。
無いし。

>発車間際の列車に飛び乗った。
キチンと確認している暇がなかった事を強調したかったんだろうけど
墓穴を掘ったな。はまなす発車時間には、とっくにスーパー白鳥の
最終便は出てる…特例区間のこと知っていて、北海道を目指している…
ということは…。

素直に海峡やミッドナイトの復活キボンヌ、と言うことなら応援するのだが。
クレーマー逝ってヨシ。
692名無しでGO!:04/01/08 17:21 ID:UoHPmXBV
>この旅は一生忘れられない思い出になるであろうから、それはそれでよいけれ


ならいいじゃねぇか!文句言うな!  って話。

693名無しでGO!:04/01/08 17:41 ID:qPHkwra8
つーか、他の駅ならともかく、
青森駅の駅員が特例区間の
説明を間違えるとは思えんな。

朝日だから捏造じゃないか。
694名無しでGO!:04/01/08 17:46 ID:qPHkwra8
>>667
俺も旅行中は1日3000円+酒代 でみているな。

以外に名物とか衝動買いするから食費はかさむ。
695名無しでGO!:04/01/08 17:53 ID:46dJ/3vZ
俺も旅行中の食費は、3000円+酒代だな。
 
1000円じゃ駅うどんしか食えないしか。
696名無しでGO!:04/01/08 18:13 ID:62+wmYO7
>>689
やっぱり「素人にはお勧めできない」ってことだろうな。
おまけにウサ晴らしに新聞に投稿なんて話にならんよ。
697名無しでGO!:04/01/08 18:29 ID:GyIJGUCC
まだ1回分しかつかってない・・・(焦
698名無しでGO!:04/01/08 18:51 ID:BnqxgfEE
客の方に非があろうがなかろうがJRのような大企業や役所を非難すれば、
飛びつくのが朝日だからな。
699名無しでGO!:04/01/08 18:53 ID:wdeOTR0p
「使える」という駅員を無理やり探し出して乗ったんじゃないかなあ、とか思ったり。
700名無しでGO!:04/01/08 18:58 ID:6gIBzGli
700ゲト!
701700:04/01/08 19:00 ID:6gIBzGli
姫路−京都−福知山−城崎 と回ってきた!

タンゴディスカバリー の 快速にも乗った。
702名無しでGO!:04/01/08 19:18 ID:VR8VVCGh
>>697
がんがって今からでも有効利用汁!!
703matiruda:04/01/08 19:27 ID:QpSFRytm
ムーンライト松島利用で北上しまつ。さみーだろうなXX。
ながらもえちごもだめで関西あきらめた・・。

長距離バスのが楽なんやけどー。
704名無しでGO!:04/01/08 19:56 ID:a8gLoH8e
>>677
アカヒの投書ってこういうDQNな内容ばかり載せるよな。

で、前日漏れがやった18切符日帰り旅行

徳島→高松→岡山→総社→新見→備後落合→三次→福山→岡山→高松→徳島

岡山→総社は吉備線。高松⇔岡山は往復マリンライナーでつ。
新見→備後落合は途中から漏れも含めて全員が18切符等のフリー切符を持った乗客ですたw
帰りのマリンは人身事故の影響で遅延したけど、最終的には無事に帰れまつた。
705朝日読者:04/01/08 19:58 ID:Jfm2MEnb
朝日の投稿の件、読んでみた。
前の自由席満席でグリーン席に座っていたおばはんの奴は「はぁ?次の列車に並べよ。座れるで」と思った。
今回は投稿自体がでたらめ(でたらめっぽい書き方なので)なら問題外だが
本当にあのような説明をしたのであればやばいでしょ?
内容も野宿したとか飲まず食わずとか4200円払ってほとんど金がなくなったとかなーんか胡散臭いが
過去に青森駅で違う説明を受けた俺は今回少し投稿を信用したくもなる。


706名無しでGO!:04/01/08 20:05 ID:78W+FbGm
今度の連休過ぎたらヤフオクで1回あたりいくらになるんだろ?
707名無しでGO!:04/01/08 20:08 ID:1ZwknR52
>>705
まあ、今頃青森駅の職員の間ではザワザワしてるだろうな。
「使用済み特急券は絶対やらん」なんて頭固いことやってるから、
他の場面でも、いざというときに勝手な思い込みで客に対応して失敗。
これだから田舎の駅員はヤダ。
708名無しでGO!:04/01/08 20:13 ID:4j+pQr2W
>>707
赤い18きっぷ使用の件でもトラブル起こしてたな>青森駅

駅員が「こんな18きっぷ本当にあるの?」とか言って発行駅にわざわざ電話確認してたやつ。

709朝日読者:04/01/08 20:33 ID:Jfm2MEnb
補足。
>過去に青森駅で違う説明を受けた俺
その内容というのは時刻表のピンクのページにも乗っている
列車遅延時の接続不能時の旅行中止のことなのだが(このときは稚内までの普通乗車券+特急券所持)
その駅員「絶対ありえんそんな制度w」って言ってたな
東京に帰ってお客様相談室?に話し突っ込んだらまた今度は人の話も半分に「絶対ありえんそんな話w」
JR東日本って?
…青森に行く用事があったらJASにしますわ。トラブル嫌やし

あの投稿朝日が大げさに編集したんじゃねーか?こういう記事があるから
バカ日とかアカ日とかいわれるんだ。電車の中で広げるのが恥ずかしいだろって投稿しようっかな
710名無しでGO!:04/01/08 20:41 ID:OjvCkfxV
今回漏れの18旅。

1月2日夜
品川を「ムーンライトながら91」で出発。横浜まで¥450

3日
〜大垣〜米原〜姫路〜岡山〜福山〜糸崎〜下関〜門司〜大牟田〜熊本〜水前寺〜
(市電で繁華街に出て呑み会後友人宅泊)

4日
水前寺〜熊本〜八代〜水俣〜(なは@ヒルネ)〜西鹿児島〜(市電で鹿児島駅前往復)〜西鹿児島〜隼人〜吉松
〜京町温泉〜吉松〜人吉〜八代〜熊本〜(つばめ@4枚きっぷ)〜博多(中洲で呑み会)〜西鉄福岡〜薬院(薬院BH泊)
711名無しでGO!:04/01/08 20:44 ID:Fte9zmMV
後半。

5日
薬院〜(西鉄)〜雑蝕隈〜(徒歩)〜南福岡〜博多(喫茶店でお茶会)〜折尾〜若松〜折尾〜門司港〜(渡船)〜唐戸
〜(バス)〜下関〜「ムーンライト山陽」〜

6日
〜京都〜長浜〜木之本〜敦賀〜福井〜金沢〜富山〜糸魚川〜直江津〜「くびきの5号」〜新潟
〜「ムーンライトえちご」〜

7日
〜新宿〜錦糸町〜(自宅で仮眠)〜錦糸町〜北千住(なじみの酒場に初呑み)〜錦糸町
712名無しでGO!:04/01/08 21:18 ID:42R2kHPV
酒井英之は第2の佐藤安子!
713名無しでGO!:04/01/08 21:20 ID:IE5T1LcQ
今まで3回とも、風俗行くのに使った。
(1)ヘルス
(2)花びら回転のピンサロ&天皇杯観戦
(3)イメクラ(会社系)
714境 秀幸:04/01/08 21:32 ID:42R2kHPV
検証・朝日投書

1.堺少年(仮名)は急行「はまなす」に乗れなかった場合、
どうするつもりだったのか。所持金は5,000円。

イ・駅前のカプセルホテル「サン」に泊まる3,500円
ロ・駅は閉鎖されるので、周辺に野宿(→凍死の可能性あり)0円
ハ・警察に保護を求める(代わりに厳重注意)0円

2.北海道で野宿をした堺少年の行路は?

イ・小幌駅で仙人に助けを求めた。
ロ・札幌地下街で野宿。
ハ・投書は嘘。実は北海道へ行ってない。


715名無しでGO!:04/01/08 21:38 ID:rPhRvkWW
一部の第3セクター鉄道が今春より青春18きっぷの利用が可能に
                          (1/9朝刊)
==========================================
 毎年、春、夏、冬にJR旅客鉄道会社線全線の普通・快速列車が5日間乗り放題となる人気
きっぷ「青春18きっぷ(11500円)」が、今春から一部の第3セクター鉄道も利用できることと
なった。
 利用できる第3セクター鉄道会社線は、肥薩おれんじ鉄道線(3月13日より開業)、IGR
いわて銀河鉄道線、青い森鉄道線、北近畿タンゴ鉄道線、三陸鉄道線、北海道ちほく高原鉄道線
、しなの鉄道線、能登鉄道線、天竜浜名湖鉄道線の計9社だ。
 これら第3セクターはJR在来線を引き継いだ第3セクター鉄道であり(一部除く)、青春18
きっぷで利用できるようにすることにより、観光誘致や利用者増を図る狙いだ。
 なおこれに伴い「青春18きっぷ」の値段は現在の11500円から13000円に値上げされる。
716名無しでGO!:04/01/08 21:40 ID:5ZN6eV5i
>>715
おまえ氏ね
717名無しでGO!:04/01/08 21:42 ID:PetH9ArP
妄想が愉快になってきたニダ(ムフ!
718名無しでGO!:04/01/08 21:53 ID:8UtGs/hm
>>667
漏れ、旅先だと一食3000円とか使う・・・
移動中は立ち食い系で節約も考えるけど目的地についたら結構贅沢しちゃう。
そもそも節約って苦手なんですよね。
なのに何故18きっぷを使ってるかって話ですが(w
719名無しでGO!:04/01/08 22:11 ID:HyO9g3rA
俺も移動費用けちって食費に金掛けるな
名物の駅弁食べたり宿泊地でおいしいもの食べたり
720松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/01/08 22:43 ID:PetH9ArP
わしも18消化のために旅に出るぽ。

新宿-会津若松-只見-小出-新宿-松本-南小谷-糸魚川-富山-高山
岐阜-名古屋-東京-上野-いわき-小野新町-郡山-常陸大子-水戸-上野
3日間で乗り潰す。

ま、予定変更して九州とか四国行くかもな(w
721名無しでGO!:04/01/08 22:45 ID:VxitrrYF
>>668
迷ってるんならかみのやまのほうがいいよ。
徒歩10分くらいの所にいい温泉がある。
高畠は、駅構内にある、というだけで特に特徴のない銭湯だよ。
悪天候で歩くのが困難な時の押さえでいいと思われ
722名無しでGO!:04/01/08 22:47 ID:5ZN6eV5i
やっぱり食うものがうまい(高価とかじゃなくて)旅が
一番幸せだ。
723名無しでGO!:04/01/08 22:56 ID:cM2TELn+
高校生?ネタだろ、本人降臨キボン。
724名無しでGO!:04/01/08 22:58 ID:rFJlE7f/
>>723
今日の朝日新聞朝刊に出てる。
725名無しでGO!:04/01/08 23:11 ID:4PfmDJ4j
>>668
どのホテルか氏欄が、北上はなぜか特異点らしく宿がえらく安い
期待するほどの宿はないが、大きく裏切られることもないだろう
ただ、カプセルかとかフロの有無は確認したよね

心配なら旅窓で宿検索して投稿情報見てみたら?

あと、漏れも>>721に同感
ただ、漏れ自信はいつも高畠だけどね
726名無しでGO!:04/01/08 23:59 ID:LDfK0mdY
北・束パスで叩かれとる椰子のネタなんだが、今日ながら使って名松線に乗りにいく。
一応日帰りできそうなので。

まあ学校も始まっているから、小田原から自由狙いでも大丈夫だろ。
727668:04/01/09 00:22 ID:0M8qn9Vv
出発前夜は気分が高揚してきてイイ!

>>721
今週末は冬型の気圧配置みたいだから、雪が降ってなければかみのやまにしてみようかな。
駅前銭湯情報に載ってるとこの住所メモっといたから、迷ったらそこにしてみます。
仙台や北上で時間の余裕があるので、地元の書店でもう一度調べてみます。
昨春広島で上りML山陽を待つ間に近場に温泉探そうと本屋行ったら、
「中国地方日帰り温泉ガイド」みたいな本を見つけて、岩徳線沿線徒歩圏内にに露天風呂(高台にあって見晴らし◎)があることがわかって、そこでマターリできたことがあったから、その手のをまた見つけてみます。

>>725
南部ホテル、ってとこでつ。
投稿情報見たら、利用者おおむね満足してるみたいなので、ヘンなとこではないでしょう。
もちろん写真見る限りカプセルではないです(w
アウトバスだけど、盛岡駅近くの銭湯に入ってから行くので無問題。
しかしツインベッドを1人利用でき、それで3000円(来週からは受験関連でもあるのか3400円になってたけど)って、採算取れるのかなあ・・・
盛岡や花巻との客の争奪戦で北上の相場が安いんですかねえ。
728名無しでGO!:04/01/09 00:38 ID:pKkQYQO+
青春18きっぷだけで北海道エリアを制覇して、その内容を本にしようと思うのですが
買ってくれます?

あ、写真はインスタントカメラ使いますよ
729名無しでGO!:04/01/09 00:56 ID:4NHcmjfl
age
730名無しでGO!:04/01/09 00:59 ID:PGnhfH0w
そもそも、何故例の高校生は、蟹田木古内特例などを知っているのに
コヒ&束パスを使うということを思いつかなかったんだ?

>>728
制覇って、全駅での乗降達成?
それなら途中で自家用車を使わず、文章がある程度まともなら為替亭只区かも。
731名無しでGO!:04/01/09 00:59 ID:hXxyFFfl
今ヲタ稿だけど、一つのドアに4〜5人ほど。多分座われるかな?
8号車にはヲサーンの集団がいるが、なぜか周りにはおにゃのことかおねーたまが居るのは、一体なぜなのだ。。。
732名無しでGO!:04/01/09 00:59 ID:bgnnODCL
>>715
もし本当ならこれらの第3セクター会社には朗報だ。
なにせ18キップが売れれば売れるほど微々たるものとはいえ金が入る。
しかも北海道ちほく高原鉄道線・能登鉄道線・天竜浜名湖鉄道線あたりじゃ
18キップが使えるようになっても乗ろうと言う客は酔狂な乗りつぶし派か
沿線に用事のあるようなレアな客だけだから、通過旅客の多さに輸送力が
足りなくなる事もなかろう
733名無しでGO!:04/01/09 01:20 ID:pKkQYQO+
>>730
全駅乗降するのっていいですね。でも北海道ではまず単純に乗り通す(もちろん適当な
途中下車は有)のでその本を買って下さい。

>>732
JR線のみ乗り放題(宮島船路含む)きっぷは別に存続するかもね
734731:04/01/09 01:26 ID:hXxyFFfl
いやー、何とか座れた。しかもかなりマターリで、こんな長良はぢめて。
周りの人も既に寝ていて、ガサゴソやる椰子は漏れだけだろうな、という状態w

禁煙は1車両に5席くらいしか空きがないような状態。喫煙はコンパニオン席があるので、もう少し余裕あったみたい。
つか、乗る時に横入りしようとする椰子はいるし。「順番だぽ!」と苦言を呈したが…
乗車したら半ズボソはいた攻防っぽいのもいるし。

元々スレ違いなので、この辺で打ち止めにしまつ。皆さんおやすも。
735名無しでGO!:04/01/09 01:38 ID:fNKj8YVl
>>715
妄想はよくない。
736名無しでGO!:04/01/09 01:38 ID:0M8qn9Vv
>>732
99.999%ネタでしょ。
値ageならもっと大騒ぎになってると思われ。
廃止厨とともに風物詩のようなモノ。
737名無しでGO!:04/01/09 01:46 ID:6DXNxhtW
>>728
Webサイトだけでやめておいたほうがいいと思うよ。

どうしても、というのなら、Webサイトで話の一部を書いて、
ここから先が読みたい人は、この口座にいくら振り込めば、
本を送ります、というようにすればいいかも(実際そういうサイトあるし)。

ちなみにぼくは今住所不定なのでちょっと買えません。
738名無しでGO!:04/01/09 08:19 ID:D2TtvQn+
>>668=727
かみのやまなら、駅構内の案内所でもらえるマップに温泉銭湯の
場所が載ってるyo
739名無しでGO!:04/01/09 09:03 ID:WaQL2iZv
>>730
たぶん5日連続で行くのではなかったのでもったいないと思ったんだろう
740名無しでGO!:04/01/09 11:03 ID:6Xl/tHZa
>>732
>>715はネタだよ。新聞のコピペのつもりなんだろうけど、
文章表現が不自然で下手。もっとも文章の下手な新聞記事も増えてはいるが(w
741名無しでGO!:04/01/09 11:32 ID:5djffAge
>第3セクター会社には朗報
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
742名無しでGO!:04/01/09 12:11 ID:Mf+dg0tO
>>741
禿同。朗報というより訃報だ罠。
743名無しでGO!:04/01/09 12:21 ID:ve8hL/5p
sageでねちねち煽る極悪ヲタ叩きヲタ

741 名前:名無しでGO! :04/01/09 11:32 ID:5djffAge
>第3セクター会社には朗報
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
744名無しでGO!:04/01/09 12:35 ID:ELRT+Y9e
コピペ厨って無職なんだ
745名無しでGO!:04/01/09 12:38 ID:RHMDFdBH
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
もうからない客ばっか乗っても意味ないんだよ
746名無しでGO!:04/01/09 13:11 ID:NplU2wMc
今日のムーンライト松島 満席だってさ。
747名無しでGO!:04/01/09 14:33 ID:z63VfK3d
まっ>>715はネタだろうが
儲からない客ばっか乗っても云々は間違いだろう。

現在の18切符の売り上げ分配システムのままだと
>>715のようになれば当然、三セクにも行き渡るだろう。
(その為の1500円UPと解せる。<勿論ネタだが>)

IGRのように、18シーズンの方が間違い客から取れる路線以外は
朗報にあたるだろう。(北海道ちほくや山形鉄道など)

ってマジレスしちゃった。。。
748名無しでGO!:04/01/09 14:54 ID:Ez/swBAR
>儲からない客ばっか乗っても云々は間違いだろう。
バカだな
749名無しでGO!:04/01/09 15:57 ID:Mf+dg0tO
まあネタだろうが18切符で3セク乗りたい香具師ってどれだけいるんだよ?
んなもんで値上げにでもなったら大クレームだ罠。
750名無しでGO!:04/01/09 17:25 ID:hXxyFFfl
>749
今まさに快速・三重&18で伊勢線乗り通したところですが、何か。
751名無しでGO!:04/01/09 17:55 ID:Mf+dg0tO
>>750
それはご苦労
752名無しでGO!:04/01/09 18:01 ID:bkvoE69q
伊勢鉄道は絶対18対応拒否すると
753名無しでGO!:04/01/09 19:49 ID:xC5rkvlm
うーん、伊勢鉄は拒否か微妙でつね。絶対ゴネ厨が出てるだろうし。
しなの鉄道とか結構朗報だと思うよ
754名無しでGO!:04/01/09 22:29 ID:pKkQYQO+
青い森、いわて銀河、肥薩オレンジ鉄道は18きっぷで利用できるようにすべきだろ。
今後は八戸―新青森間や北陸本線の某区間まで3セク化されたら、18きっぷは現状のままでは
使いづらくなる
755名無しでGO!:04/01/09 22:34 ID:MVIBMuI+
>>754
地元にも銭を落としてやれよ。半分は乗りつぶしの連中なんだから。
756名無しでGO!:04/01/09 22:34 ID:pKkQYQO+
>>755
18ユーザーが沿線の観光をしてくれたら儲かるだろ?
757名無しでGO!:04/01/09 22:36 ID:bgnnODCL
>>754
青い森、いわて銀河は18キップに良く似た東北北海道パスが利用できる。
こちらの方がJR東にとっても取り分が多いのでありがたいと思われる。
肥薩オレンジも九州独自のフリーキップが発売されてそちらで対応する
ことになる可能性も考えられる
758名無しでGO!:04/01/09 22:39 ID:SiNT8ZB6
どうせ通過するだけ。地元や3セクに銭なんぞビタ一文落とすとは思えない。
どっかの金欠高校生みたいに所持金5000円とかで行くんだろ。
759名無しでGO!:04/01/09 22:46 ID:xRupQ9WS
age
760名無しでGO!:04/01/09 23:30 ID:v36pAx5j
俺は18切符旅行中にIGR、青い森使うくらいなら新幹線乗るけどな。
500円くらいしか値段変わらないし。
761名無しでGO!:04/01/10 00:03 ID:O0oQPSg8
今、横浜駅相鉄口なんでつが、ちょうど18切符を使い終えて改札出たら、
赤い18持った椰子が漏れと替わりに入場して逝った…

恐らくナガラ組だな。
762名無しでGO!:04/01/10 13:50 ID:diPbHy9J
>>756
IGRの沿線に観光地なんてあるか?
ぎりぎり金田一温泉ぐらいか
763名無しでGO!:04/01/10 18:46 ID:7cMBEfXs
>>762
それ以前に、IGRの沿線の観光地まで長い時間701系を乗り継いで行くやつなんていない。
長時間鈍行乗り継ぎで行くとすれば、よほど大きな観光地でなければ行く人はほとんどいない。
764名無しでGO!:04/01/10 19:28 ID:F9HFosaa
日豊本線の佐伯〜延岡間の普通列車が現在5往復なのが、3月のダイヤ改正で2往復になるそうです。
765名無しでGO!:04/01/10 20:37 ID:kzHqFYNl
>>762
馬渕川・馬仙峡(二戸)、奥中山高原(奥中山高原)、石川啄木記念館(渋民)。
766名無しでGO!:04/01/10 21:04 ID:p5ILh0ld
>>764
そいつぁとんでもないな
767名無しでGO!:04/01/10 21:50 ID:JKWMiJ6G
路車板日豊線スレ見てきた。すげえな。
457のグリーン格下げクハで宗太郎を越えたのも思い出になるのか・・・
768名無しでGO!:04/01/10 23:52 ID:xmnp73FG
春青春の使用開始はいつからだっけ?
九州が変わる3/13までに乗り鉄したい。
ただでさえ、個人的に魅力薄の九州が、魅力皆無になってしまう…。
769名無しでGO!:04/01/11 00:26 ID:mdvqDm8+
3月1日だったと思うが
770名無しでGO!:04/01/11 00:30 ID:wYqR1zIA
>>762
ない。
771名無しでGO!:04/01/11 01:19 ID:Gb477dB4
今春から仕様が変わって登場!
なんてうわさもあるが、またうわさに過ぎないんだろうか。
772名無しでGO!:04/01/11 09:59 ID:Xs424oB5
18きっぷの未使用券を払い戻す場合は、「C制」じゃない券でもその券の発行駅じゃないとダメなんですか?
773名無しでGO!:04/01/11 11:47 ID:nuyJKOUE
18きっぷ旅行会HPの風来坊ってイタイよね。
18きっぷの「様式変更」のガセネタ信じてるみたいだし。

「366Mあんなヲタ臭い列車のる価値ねーよ」とか言ってるが、
おまいがヲタじゃなければいい話。結局、自分に自信がないのが見え見え。
774名無しでGO!:04/01/11 12:13 ID:ifLJUWdF
>>773
痛いね。実は一番のヲタだったり(w
ヤツの書き込みは放置すればいい。でもレスするやつがいるだろうね。
775名無しでGO!:04/01/11 12:16 ID:nuyJKOUE
>>774
まあ、あの質問コーナーももうちょっとシンプルなレスで
済むと思うんだが、どうも要領を得ないというか、余計なこと言いというか、
困った人はいますね。w
人様の掲示板をあれこれ言うのもなんですが
776名無しでGO!:04/01/11 12:50 ID:eSo0lzBM
>>772
それならどこでも無問題。
赤券をマルス駅で払い戻した事もある。
777名無しでGO!:04/01/11 13:18 ID:U4MNrJh1
JR北海道は18きっぷの宣伝をしているの?
あんな地域で18きっぷの売り上げを確保するのは大変だと思うのだが・・・
778名無しでGO!:04/01/11 13:32 ID:GeZhuaDd
>>777
18切符の売上って何
779名無しでGO!:04/01/11 15:06 ID:QNHKiAcz
>>777
一応五稜郭の駅にチラシは置いてあったよ。夏のことだけど。
780名無しでGO!:04/01/11 17:28 ID:/cxZPHyE
いま東横横浜で葬鉄式に参列してるところだが、若くて美人な人が
「大人の18キップ」という特集が組まれた雑誌を熱心に読んでいた…

ちょっとショック。18キップって漏れのような鉄ヲタしか使わないと思っていたので。
781名無しでGO!:04/01/11 17:48 ID:/jN/Sh4+
>>780
まあ、18きっぷの使用はブスに限るというきまりはないしな
782名無しでGO!:04/01/12 01:47 ID:ICG5GEA1
>>776
サンクスです〜
783名無しでGO!:04/01/12 12:07 ID:vgCPOD3l
>>777 北海道で18きっぷが「使える」のは札幌近郊(新千歳空港・小樽・石狩当別・岩見沢)と
日高線、富良野線と、少々不便だが釧網線と留萌線ぐらいか。
札幌〜函館に丸1日かかったり、札幌〜旭川も特急で1時間半のところを5時間も6時間も
かかったり、特急中心ダイヤの北海道では18きっぷの使用は事実上限られる。
とはいえ、買うのは内地、乗るのは北海道ではJR北海道としても頭が痛いだろう。
784名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/12 12:56 ID:0z5KSUGc
3回分残ってるが、
忙しくて乗り鉄できそうにもない・・・_| ̄|○
785名無しでGO!:04/01/12 13:11 ID:9if3tTsn
>>783
漏れ帯広住まいで、札幌や旭川日帰りによく使ってるよ
石勝特例あるから、根室線沿線も入れといて
786名無しでGO!:04/01/12 15:28 ID:aQ1KieDV
>>784
3000円でどうだ?
787668:04/01/12 20:09 ID:DCEFPPYm
逝ってまいりますた。雪景色にうっとりしてしまいました。
いろいろここで質問したので、報告として行程晒しときます

1/10 晴のち雪
上野23:00(ML松島)仙台7:00/8:50(南三陸1号)気仙沼10:59/11:04(大船渡線)盛12:04
盛12:32(三陸南リアス線)釜石13:18/14:17(はまゆり6号)盛岡16:39/17:04(東北本線)北上17:52

ML松島、ドロンと率が少なく、漏れのボックスも4人全員一人旅客。さすがに狭い・・・
そんな中2号車3,4CDを全部買い占めてセルフゴロンとやった香具師、本来なら怒鳴りつ(ry
南三陸はほぼ満員。7割がた終点気仙沼まで乗りとおしてビクーリ。
大船渡線は予想に反して山間部を通る。陸前高田から先は海岸や湾が綺麗ですた。
三陸鉄道乗車時に釜石まで1,050円の乗車券を買おうとしたところ18キッパー割引で530円に。
予想外のサービスに感動。今度北リアス線も利用しなくては。りあるキッズ似の駅員がんがれ!

釜石から先、山田線と激しく悩んだが、日暮れの早さを考え釜石線を選択。
陸中大橋のU字ループに激しく萌え。普通のループ線と違い有名じゃないけどオススメです。
10年前に訪問した盛岡にも一度いこうとしたら、雪が激しくなってきて断念。トンボ返り。
南部ホテル、洗面所が共同なほかはホントフツーのビジホで3150円はかなりおトク。
岩手地方の乗り鉄ツアーの拠点にオススメです。
窓の外の雪は激しくなるばかり。あすは波乱の予感・・・
788668:04/01/12 20:32 ID:DCEFPPYm
1/11 雪と晴
北上7:39(北上線)横手8:56/10:43(奥羽本線快速)新庄11:52/12:17(奥羽本線)山形13:23
山形14:30(つばさ116)大宮15:58 以下E電で自宅へ

東北道・北上江釣子IC〜滝沢IC通行止めのニュースが流れる中、北上線の乗客に。
休日でボックス各1名ずつとマターリした車内。外は昨夜の雪で真っ白。
錦秋湖は凍りつき、沿線の道路はガードレールが埋まり、除雪された部分だけはヒザの高さまで各駅のホームには積もっていました。
これまで冬の米坂線や去年の束パス祭りにも参加しましたが、ここまでの雪は初めて。
ここで暮らす地元の人達は大変だなあ、と除雪に追われる係員を横目にぼんやり考えてました。
それでも定刻に横手到着。駅前の温泉「ゆうゆうプラザ」で入浴。気持ちイイ!

新庄逝き快速701にはクロス改造車が1両連結。しかしロング利用者も虎視眈々とクロスの空きを狙っている状態。
オールロングの2両目が空いていたので、クロスは諦めそこに腰を下ろして外を見ていました。
そしたら窓にへばりついた雪が凍りつき、外がまったく見えない状態に。。。
新庄で待っていたのも701の2連。席がほぼ埋まってたのをいいことにかぶりつくことに。
そこで九州帰省中の親から「家のカギかけ忘れた!悪いけどかけといて」とケータイに連絡が。
予定では鈍行乗り継ぎで終電で家に帰る(実家からは原チャリで10分)予定だったが、ワープ行使を決意。
ちょうど山形でつばさに接続している、これなら日暮れ前に間に合うだろう・・・(つづく)
789668:04/01/12 20:50 ID:DCEFPPYm
(つづき)
この普通、ワンマン運行だったものの、村山、天童などで大量に乗車があり、奥まで立ち客びっしりの大混雑に。
1分、2分と徐々に遅れ出し、無人駅の集札はウテシが運転席後ろでの収受を諦め、全部のドアを扱いその都度ホームに下りて乗車券を受け取る。
さらに南出羽では出発直後におばさんが「ここで降りるんですけど、まだ間に合いますか」と出てきて緊急停止。
そのおばさん、恐縮しながらものんびりと降りていって、周囲の冷たい視線を集めてました。
そうこうしているうちに遅れが10分にも達して。
つばさ116に乗り遅れると、次は1時間後。帰宅が暗くなるとマズイ・・・

羽前千歳を発車後、立っていた40代のオサーンが「これ、快速仙山に間に合いますか?」とウテシに訊ねる。
「さあ、どうでしょうね・・」とウテシは仙山の時間がわからない様子。
「ええ、仙台で待ち合わせしてるんだからまずいよ」とイライラが隠せないオサーン。
そんなとき本来ならコンパス時刻表を携帯している漏れが活躍しなければならなかった。
しかし、なぜか漏れの頭の中には快速仙山は羽前千歳には到着し、北山形は通過してたような、と誤った記憶をしていた。
だから「北山形で降りると間に合うかもしれませんよ」と言うべきだったのに、ウソを教えてもアレなので黙っていた。
そして、北山形発車後、対向から719がすれ違っていった。。
「あ・・・」言葉を失うオサーン。
殺伐度は加速度をつけて、いよいよ山形へ(つづく)
790668:04/01/12 21:19 ID:DCEFPPYm
(つづき)
今度は漏れのすぐ横に立っていた別のオサーン。
ジェレミー・ウォーカー似のそのオサーン、その前からぶつぶついろいろと言ってたが、いよいよ声が大きくなる。
「だから昼間は込むんだからワンマンじゃダメなんだよお」
「JRも経費がもったいなくてやってるんだろうけど、時間どおり運転できないんじゃワンマンも意味ないよ!ねえ」などと漏れに振ってくる。
カギ問題さえなければ他人事としてスルーできたけど、早く帰る必要が出てきて漏れも焦る。
「そうですよね。僕このあとつばさにのるんですけど、30分発なんですよ。」
ウテシに直接言ってプレッシャー掛けても仕方ない(普段はここまで混んでない?)ので、オサーンに話してぶつけてる状態。
もちろんこのやりとりはウテシに聞こえているとは思うが(w
単線区間もある山形新幹線が地元ローカル線の接続を取るとは思えず、このまま1時間待たされるのか?

山形到着後、階段をダッシュ。
連絡口の駅員が「つばさ号ご利用のお客様、お急ぎください」と叫ぶ。
しかし手持ちは18きっぷ。通れない。特急券を買いにいったん改札に向かう。
で、18を見せると、「車内でお求め頂ければ結構です。さ、どうぞ!」と自動改札を開けてくれた。
ホームにはつばさ116号が待っている。息を切らせながら無事乗車。
10人以上が続いたあと、ほどなく発車ベルが鳴り、つばさ116は5分遅れで発車しますた。
結局あれだけここで聞いた高畠やかみのやまの温泉は今回はお預け。
でもレンタサイクルがあるようなので、雪解け後にもう一度リベンジしたいですね。
長々と失礼しました。また逝くぞ、待ってろかみのやま!
791名無しでGO!:04/01/13 01:03 ID:QqhPDpna
>>786
ならば漏れは2800円で買い取ると言っておこう
792名無しでGO!:04/01/13 01:04 ID:92VD3nsb
下車印だらけの18きっぷ

ttp://www.mesomeso.net/joyful/img/177.jpg
793しいなん:04/01/13 03:56 ID:TI7Bpmhf
オークションだいぶ値段下がってきた?
今皿四回とか出品している香具師も居るし。

>>787=668
尾も白いれぽありがと
陸中大橋逝ってみたくなった。
794名無しでGO!:04/01/13 09:07 ID:Xlhdiq4e
漏れもこの前の日曜、消化試合に行ってきました。その報告。
相鉄貿易(相鉄)横浜(E電乗り継ぎ)新宿(M信州)白馬(バス)長野(信越本線)
新井(くびき野)長岡(上越線)六日町・温泉(ほくほく線直通列車)越後湯沢・温泉
(シーハイル上越)大宮(湘南新宿ライン)横浜(相鉄)最寄駅

・M信州〜減光はしないけど耳栓していたからよく眠れた。1〜3号車が普通のリクで、
4〜6が簡易リク。満席だったけど、2席確保している奴はほとんどいなかったみたい。
座席はほとんど埋まっていた。
・くびき野〜過去何度も乗ったけど、新井ならどの席でも選び放題で座れる。
直江津〜宮内なら座席を選ばなければ座れる。長岡以降混雑酷すぎる。
・ほくほく直通列車〜いつも思うんだが、六日町で上越線の115にはウジャウジャ人が
乗るのに、ほくほく線からの列車は空いていることが多い。理由は知らない。
・シーハイル上越〜普通のリクの1号車に乗った。他は簡易リク。1〜3号車指定。
ただし、家族連れが多く、当然ガキも。騒ぎ声がうるさすぎ。
夏の一山一村もそうだったが、上越線関連の快速か乗車率好調。
2号車の喫煙指定以外はほぼ席が埋まっていた。ただ、車掌はマメに指定券のチェック汁!
高崎で降りる人も多かったが、指定不所持で指定に乗り込んできて「車掌に注意されたら
自由に行けばイイ」なんて会話していた家族連れがいたゾ。
795名無しでGO!:04/01/13 13:51 ID:QqhPDpna
>>794
なんだ、意外に相鉄土民だったのか、ちなみに漏れは二(りゃ

>相鉄貿易(相鉄)横浜(E電乗り継ぎ)新宿(M信州)
鶴ヶ峰から中山逝くバスがあるから、それに乗って中山に逝くのもいい。『信州』に連絡する八王子着0:24に乗ると
日付変更が町田なので、中山〜町田の切符買うことで新宿周りよりも安くあげられる。
(中山ではバスと電車の時間があるので、そこで食料を調達する)


>ただ、車掌はマメに指定券のチェック汁!高崎で降りる人も多かったが、指定不所持で指定に乗り込んできて
>「車掌に注意されたら自由に行けばイイ」なんて会話していた家族連れがいたゾ。

あまり細かい事でカリカリすんなよ・・・。せっかく遠出してるんだろ、
DQN家族を気にしてないで乗り鉄楽しめよ。
そんなに気になるなら「ここは指定だから自由に移ってくれ。おまえら迷惑なんだよ」
と直接言ってやりゃいいじゃんか。その家族がルール違反してるんだしよ。
それにガキが親の真似をしてDQNな事をするようになるんだから、その子供の為にも
正しい事をきちんと言うべきだ。
796名無しでGO!:04/01/13 14:18 ID:gk+VwZoX
10日昼、あまりにもヒマなので、18きっぷを手にJR橋本駅から相模線を南下。
茅ヶ崎着後、なぜか東へ行きたくなり、湘南新宿ラインで大宮へ。
大宮から東北線を北上。仙台も選択肢のひとつだったが、只見線に乗りたくなって、
会津ライナーで会津若松へ。駅前のホテルに投宿。

11日、只見線の始発に乗って小出まで。
次の乗り換えまでに時間があったので、駅前の案内板にあった近所の温泉に行く。
ところがタクシーで1,500円もかかった(焦)。
前夜、会津若松のルーマニアパブで頑張ってしまったため、資金がショート寸前。
とりあえずお目当ての温泉に浸かったが、帰りは小出駅まで小1時間歩く羽目に。
途中、農協のCDに立ち寄り資金を補給。事なきを得たが、戸鹿野温泉行きには乗り遅れてしまった。
飯山線走破の目論見がパー(泣)。1時間待ってでも戸鹿野温泉行きに乗れば良かった。
やむをえず北越急行で直江津まで。

その後、直江津から信越本線、篠ノ井線、中央線、横浜線と乗り継いで橋本着。
長野では「おやき」を大量に調達。甲府では立ち食いそばを貪り食って、満腹で帰宅しました。

それにしても、会津若松では地酒を飲むべきだったと禿しく後悔。
797名無しでGO!:04/01/13 15:51 ID:yvKOAzom
「じぇいあーるはしもと」ってどこの駅?
798名無しでGO!:04/01/13 15:53 ID:CeCgRSY+
今の時点でオークション残り5日即決なしとかで出品してる奴は
一体何を考えているのだろう。
799名無しでGO!:04/01/13 16:43 ID:77EasFZR
橋本駅のことでないの?
京王線とか横浜線、相模線の。
800名無しでGO!:04/01/13 16:45 ID:VtWXWlAL
橋本駅のことでないの?
南海線とか和歌山線の。
801名無しでGO!:04/01/13 17:01 ID:cIm/0yu1
>>798
乗り鉄の5人家族が入札するに違いないとおもっている(w
802名無しでGO!:04/01/13 17:26 ID:wS4KD88Z
誰か2回分残っているきっぷを今夜、神奈川県大和市の近傍で
譲ってくれる人はいませんか?横浜町田藤沢厚木辺りまでなら
出向きます。明日使いたいのです。5000円位でお願いしたく思います。
よろしく。
803松尾 ◆rGBcuCJb3c :04/01/13 19:15 ID:nclurBN5
>>802 ここより青木板のほうがいいと思われ。
804名無しでGO!:04/01/13 19:28 ID:D1KVe+po
>>795に胴衣。
漏れだったら普通に家族にキレてます。
他の客から白い目で見られる可能性も特大ですけど。
805京王相模原線沿線住民:04/01/13 20:26 ID:ZuZh0WCw
>>797

 神奈川県相模原市にある、横浜・相模線・京王相模原線の駅です。
806名無しでGO!:04/01/13 23:44 ID:CAcUcrRV
18きっぷはいい加減値下げしろや!
国鉄末期と同じ値段で(消費税分除く)あるのに、乗れる路線は当時よりかなり減った。
5000円くらいに汁
807名無しでGO!:04/01/13 23:55 ID:QqhPDpna
>>802
漏れ丁度2日分あったんだけど、「今夜手渡し」だからもう期限切れだろうな。
最終の週末に東北行く用事があったので、2日分残していたんだけどね。
808名無しでGO!:04/01/13 23:59 ID:QqhPDpna
>>804
他の客もウゼーって思っていると思うよ。多分ねw
正しい事をはっきりと言える社会づくりが必要でつ!
と選挙前の議員みたいな事を言ってみる。
809802:04/01/14 02:34 ID:NSwbkAEO
お騒がせしましたがヤフオクでじたばたして入手致しました。
…何故か4日分w 仮眠をとったら西に行って来ます。
810名無しでGO!:04/01/14 02:50 ID:5m/zqqkK
北海道でもどこでもいいからとにかく1日2300円分のれば18の価値はあるね。
北海道はひたすら移動ばっかやってるとおもしろくないよ。
811名無しでGO!:04/01/14 03:23 ID:SO76nGU8
>>787
>三陸鉄道乗車時に釜石まで1,050円の乗車券を買おうとしたところ18キッパー割引で530円に。

18キッパー割引なんてあるのね・・・
しかも半額とは、よほど18ユーザーをお得意様にしているのかな。
812名無しでGO!:04/01/14 09:49 ID:ma9KQIyo
>806
どうせ今でも元は取ってるんだろ?
813名無しでGO!:04/01/14 09:55 ID:vHz2jAuG
test
814名無しでGO!:04/01/14 15:00 ID:mdLK431y
>>811
結構有名なハナシ。
ちなみにコヒ束や3連休では値引き無し。
18キプで三鉄乗る人は多くないだろうしねぇ。
むしろこちらのほうを値引きしては?とオモタ
815名無しでGO!:04/01/14 23:49 ID:yURd7Ge7
>>814
つーか、多くないから「(そんな切符で)よく来たねぇ割引」なんじゃないか?
816名無しでGO!:04/01/15 00:29 ID:tCkh9zqa
>>814-815
18でホカイドーには行きづらいから、必然的に18きっぱーが目的地を北東北と
設定すると見込んだからでは?
コヒ・束だったらみんなホカイドー逝っちゃうだろうし。
817名無しでGO!:04/01/15 03:22 ID:rBMixz9s
>>816
それ実は核心をついているかも??

18切符だけ割引なのって、案外補助金が出所かもよ
なので、同種のきっぷであっても北東パスは割り引けないという
818名無しでGO!:04/01/15 09:49 ID:mZxq53Qd
>>794
シーハイル上越、上りは混んでるのね。
12日の下りに乗ったけどすいてたよ。
指定席券不所持で突入してくるヤシはいなかった
819名無しでGO!:04/01/15 09:54 ID:jloLat1F
昨日暇だったのでちょっと飯山線に乗ろうと都内から
新秋津〜(中略)〜長野〜越後川口〜(中略)〜新秋津
で乗り鉄しようかと出陣したのだが。
雪のせいで篠ノ井線で対向列車が遅れまくり、姨捨で長時間停車
結局飯山線には接続せず・・・。
何か萎えてしまったのでそのまま長野往復で帰らせて頂きました
帰りにも姨捨で止まっていたのがなんともかんとも。

いつかリベンジしたいものです
820名無しでGO!:04/01/15 11:30 ID:w/CwycrS
新幹線と並行する3セク路線だけでも18きっぷで乗せろ!
821名無しでGO!:04/01/15 11:33 ID:kexWwOWH
>>820
おまえ、うちの会社でタダ働きしろ。
822名無しでGO!:04/01/15 14:38 ID:ydSuikRC
>>821
うちの会社ってどこ?
オレンジか?w
823名無しでGO!:04/01/15 17:25 ID:DtOphiZF
つうか新幹線に乗せてもいいんじゃねえ?
特急しかない区間の特例として。
824名無しでGO!:04/01/15 23:11 ID:rZsSku/e
制約の中で最大限に行動するのがいいのであって、
やたらに変な要求をするのは感心しない。
825名無しでGO!:04/01/15 23:21 ID:6psITzl1
18切符で名古屋から中津川まで特急にのれませんか?
というのも、いくら時刻表で調べてもこの区間には、普通が走っていないのですが。
どうなるのでしょうか?
826名無しでGO!:04/01/15 23:22 ID:OPvmcEA6
>>825
乗車券と特急券を買えば乗れますよ。
827名無しでGO!:04/01/15 23:30 ID:rZsSku/e
普通列車は走っているよ。
どういう時刻表で調べたの? 特急に乗りたいの?
828名無しでGO!:04/01/16 00:02 ID:0Vrzs2jk
>>825
快速と普通が運行されています。
また、「セントラルライナー」は快速の一種ですので、乗車整理券
を買えば青春18切符が使用できます。
なお、乗車整理券も買いたくない場合は多治見で後続の普通に
乗り換えればOKです。
829名無しでGO!:04/01/16 00:04 ID:0Vrzs2jk
>>828
逆だ、
名古屋からだと
「多治見まで普通で行けば多治見からセントラルライナーに
整理券なしで乗車できます」だった。
830名無しでGO!:04/01/16 00:45 ID:MuN1Rp4X
普通列車が走ってないと思うなら18きっぷなんか使うな。
831名無しでGO!:04/01/16 01:46 ID:yGzULhoy
>>819 かなりぎりぎりな行程なんじゃない。
   只見線で一蹴するのと同じくらい。
832名無しでGO!:04/01/16 02:45 ID:CN/+NZuU
>>825
名古屋発中津川方面時刻表。これを山椒してくれ。
ttp://ekikara.jp/time.cgi?route3186


>いくら時刻表で調べてもこの区間には、普通が走っていないのですが。

漏れもその経験がある。
消防の時、時刻表で中央本線を見ていたら、高尾〜東京の普通列車の本数がメチャメチャ少ない。
「なんでだ???」と当時は分からなかったが、後年になって『東京近郊区間』の存在を知り
本数の多い路線では時刻表の記載が省かれている事がある、ということを知った。

中央本線の中津川〜名古屋は本数が多いから、825が見た時刻表には省略されてたのかもしれない。
いずれにせよ、827の言うとおりどんな時刻表を見て何ページを開いていたかを教えてくれなければ、
はっきりと教える事は困難なので。そこんとこヨロシク


>>828
825があんまり分かってないのに、ライナーの事なんて言うな。余計混乱させるだけだろうが。
833819:04/01/16 02:49 ID:yZJpSSNn
>831
いや只見線の様に予定が動かし様が無い訳ではなく
ただ乗り通すだけなら一応あと一本有ったのですが飯山線の最後の方が
日が落ちてそうだったのと、雪のせいでどうなるか解らず
嫌な予感がしたのでまたの機会にということにしましたよ。
ダイヤが乱れて乗り継げずに帰って来れない可能性があるのに強行して
帰れないなんて事をするのは18きっパーの端くれとして恥ですし。
834名無しでGO!:04/01/16 03:26 ID:XF2ASb7b
>>806
20年前と一枚(一回)辺り500円程度しか変わってないと言うことは、
それはそれで努力していると見るべきだが。
835 :04/01/16 05:42 ID:oJXP7DgH
つーか飛行機がここまで安くなっちゃあな
836825:04/01/16 06:04 ID:/sbUwLxb
みなさんどうもです。
名古屋中津川は普通が走っていないといった者です。
みていた時刻表は
2002の五月版のJTB携帯時刻表です。500円だったんだもの。
ダイヤなんぞそうそう変わらないだろうと今でもこれもっていっています。
837名無しでGO!:04/01/16 07:17 ID:63+Vx17j
先ほど、東海道線323Mの早川−根府川間において、
車窓より、水平線から昇る日の出を現認いたしますた。
生まれて初めてだす。
こういうことがあるから、旅は止められまへん。
838名無しでGO!:04/01/16 10:32 ID:47saIhBc
北海道新幹線が開通したら奥津軽―新函館間の新幹線自由席を18きっぷで乗れるように
なりますがなにか?
839名無しでGO!:04/01/16 11:47 ID:6KmPYnxD
>>838
木古内で降りてください。
840名無しでGO!:04/01/16 14:55 ID:Rz+U8OMD
>>836
まさか中津川ー名古屋間が別のページに載ってたってオチじゃないよな?
841名無しでGO!:04/01/16 17:46 ID:4JIpLDtR
おいおい、いくら何でも中津川ー名古屋間を近郊区間と呼ぶのは苦しくないか?
842名無しでGO!:04/01/16 18:45 ID:Ss/VSH16
漏れ、2003年の小型全国持ってるけど普通に載ってるよ
つぅか、2年前の時刻表じゃ持ってても意味無いような気がしますが・・・
843:04/01/16 18:45 ID:Ss/VSH16
すまん、JTB小型か。逝って来る
844名無しでGO!:04/01/16 18:46 ID:63fhk+ou
>>842
結構ダイヤ変わってるね。
845名無しでGO!:04/01/16 18:50 ID:OSQjCM5F
>>828
18きっぷでセントラルライナーって乗れるんだー
知らなかった。別途乗車券必要かと勘違い
ほかにも18でのれるタイプのものってあるの?
846名無しでGO!:04/01/16 18:56 ID:tQ9c4W/M
>>845
基本的に時刻表で黒い細い字で書かれた列車は全て乗れる。
(ただし、グリーン車では効力はもたないけどね)
847名無しでGO!:04/01/16 20:22 ID:47saIhBc
とっとと新幹線と並行する3セクを18きっぷで乗れるようにしろや
848名無しでGO!:04/01/16 22:20 ID:DlCHReE5
っていうか絶対違うページ見ているに決まってるだろw
中津川〜名古屋は小型でも載ってるぞ。
849名無しでGO!:04/01/16 22:24 ID:ReG831Hx
小田原からながらに座れるかな?指定券とれなくて・・・
土曜に東京発のやつ
850名無しでGO!:04/01/16 22:32 ID:+MVj4ABa
雪に注意だな
851名無しでGO!:04/01/16 22:56 ID:DlCHReE5
>>849
座れない。
例え、空いていたとしても国府津フライング厨に取られるので。。。

一人の場合、キャンセルが必ず出るので、ギリギリまで何度も緑に行った方がよい。
852名無しでGO!:04/01/16 23:35 ID:7qGshbaO
>>847
このような香具師が3セク会社を脅しており、困っているようです。
853名無しでGO!:04/01/16 23:44 ID:rsn7/WlN
>>852
やり方にもよると思う。
例えば、青春18切符の提示で三セクは切符を発行、代金はJRに請求とか。
JRは三セクの代金負担が重かったら、次回から18きっぷを値上げすれば
よいわけで。
854名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/16 23:46 ID:pB2ya8nD
そろそろ 「青春18切符無駄遣い自慢」 の時期ですな。

とりあえず日・月曜日に乗り鉄してきまふ。
(土曜日は授業があるので・・)
855名無しでGO!:04/01/17 00:02 ID:8GD/VYZp
>>853
五回分で3万円とか?
856802:04/01/17 00:03 ID:IEWQtEHO
行って来ました。
藤沢→倉敷→Zガンダム→岡山→また倉敷→大阪→藤沢
あちらこちらの見物も含みで3日間。やってみて判りましたけど
これは面白いですね。ハマる人が大勢いるのも頷けます。
今から春が楽しみですW
857名無しでGO!:04/01/17 00:25 ID:9r8AShpJ
おいおい、あと二階残ってるのに、今日寝坊しちまってつかわなかった。
でも休日はもうイッカイしかやってこない。
日曜干に遠出して一泊して翌日かえってくるのに仕様するか?
858名無しでGO!:04/01/17 00:25 ID:Cqd+xbvY
>856
わかる、わかる
私も東京ー大阪間を今まで新幹線で行って
いたのを18使って行ってみましたが
これが結構意外な発見があっておもしろい。
そりゃ新幹線に比べたら疲れるけど
安いからしょうがないしね
859名無しでGO!:04/01/17 00:48 ID:0eZft992
日月で乗り鉄しに行くー
都内発で中央線→長野→信越線→新潟で晩飯、MLえちごで帰還の予定。
長野から先、直江津に出て日本海見ながら行くか、飯山線で雪見ながら行くか迷うのう。
860831:04/01/17 00:49 ID:lNiCKIFf
>833 嫌な予感とやらは同感だね。
帰れるかどうかって判断迷うとしんどいもんね足し蟹。
こう書いたのも自分は最寄が南越谷なもんで。
861名無しでGO!:04/01/17 00:54 ID:U0jo7SmP
春から多客期を中心にムーンライト出羽が運転されるようです。
これで北海道方面へ行くのに超便利になりますね。
862616 ◆zzntt31JRo :04/01/17 01:03 ID:AOPTW3k3
とりあえず前に書ききれなかったので報告。

1月2日〜1月3日
京都→(新快速)→米原→(新快速)→大垣
18きっぱー定番の乗り継ぎプランだけあって米原まで混雑は続いてた。
あまりの混雑に米原で1本後の新快速に乗車。乗客の大半は大垣まで乗車。

大垣→(ムーンライトながら92号)→静岡→(ムーンライトながら)→東京
静岡で降りると言うのも災いしてあまり寝れず。デッキには強行乗車組があちらこちらに。
静岡から乗ったムーンライトながらは窓側だったが、通路側で寝ている香具師に小声で
「すみません」って声を掛けるも無視って爆睡中。
前方に座っていた人がリクライニングを少し起こして頂いたおかげでなんとか窓側に強行突入成功。
しかしその横の香具師が自分の座席以上に体を占有していたせいでロクに寝られなかった。

863名無しでGO!:04/01/17 01:04 ID:kkeUn6Ov
明日稚内いくぜ ヒャッホウ
864616 ◆zzntt31JRo :04/01/17 01:12 ID:fViWnskV
続き

東京→(山手線)→上野→(普通)→黒磯
東京でのながらから山手線乗り換えは楽勝。
黒磯行普通はE231系だったが余裕で後方クロスシートを確保。
5:09着の山手・京浜東北線からの乗り換えも多かった。そういやクロスシートに座っていた客はほとんど黒磯まで乗っていたなぁ。

黒磯→(普通)→福島
行先は阿武隈急行直通富野行だったんで455系かな?という淡い期待をしつつも
実際は701系の2両編成。数年前乗った時は455系だったけど701系が他社線まで行くとは知らなかった。
この区間は長時間停車の郡山で朝食の天玉そばを食べる以外は熟睡。
福島到着前に起きると車内はもの凄く混んでいて「まさか仙台行快速に大半が乗り換えか?」
と思ったら案の定福島で乗客のほとんどが快速に乗り換えてました。
865名無しでGO!:04/01/17 01:24 ID:31UwzN+3
質問です。
温泉に18切符で行きたいと思います。
いまのところ、諏訪あたりと喜多方方面を考えてます。

温泉でおすすめとかありますか?
温泉とおいしいラーメンが食べたいです。
あと、18切符をおしみもなくつかいたいです。

出発の駅は、新秋津か池袋です。
日帰りです。
プランとかありましたら御願いします
866616 ◆zzntt31JRo :04/01/17 01:35 ID:++SppH+1
続き

福島→(快速仙台シティラビット51号)→仙台
富野行からの乗り換え客が多くクロスシートは満席で辛うじて空いていた
ロングシートに座る。この列車内でこの旅2回目の検札がありました。
途中停車駅の白石、大河原、岩沼では誰も降りず。でも途中駅からの乗客もあまり多くなく仙台までマターリ。

仙台→(普通)→一ノ関→(普通)→花巻
この日は小牛田まで8両編成だったので松島過ぎたらガラガラ。
小牛田で4両になっても終点までのんびりしてましたなぁ。これぐらい空いていたら701系でも別に構わないと思ふ。



867616 ◆zzntt31JRo :04/01/17 01:41 ID:++SppH+1
続き

花巻→(快速しらゆり6号)→盛岡→(普通)→大志田
花巻から乗ったしらゆり6号は元急行形の気動車だけあってリクライニングシート
が完備。こういった気動車が他のJRでも走っていたらいいのだが・・・
盛岡から乗った山田線もガラガラ。でも手動のドアには萌え。
上米内で半分以上が下車してしまい車内には一桁の乗客。
夜だったので景色も何も見えないまま今宵の宿である大志田駅で下車しそこで駅寝しました。


長文乱文でスマソです。
868名無しでGO!:04/01/17 01:45 ID:fQ/mAGRB
>>865新宿から快速猪苗代・羽鳥湖スキー号を使えば喜多方でらーめん食べて日帰り可能
869名無しでGO!:04/01/17 01:54 ID:aPeeKCSx
今日、東京5:20発で大垣まで行くんだけど誰かご一緒出来ないかなあ
870名無しでGO!:04/01/17 02:06 ID:aPeeKCSx
弁当一個で名古屋まででも可!
乗り換えとかわからないのでくっついて行かせてください。
871名無しでGO!:04/01/17 02:08 ID:KPXqr4Bs
おまえら、漏れは連れと3人で越後湯沢に逝ってきます。

逝きはシーハイル乗車を朝早杉という理由で却下され、上野−高崎−水上−湯沢と乗り継ぎ。
還りはシーハイル乗るけど指定にするか石打から自由にするかまだ未定。

高シマ183は上野寄りだけグレードうp車であとはバタンコ艦陸だったっけ(゚д゚)?
872865:04/01/17 02:19 ID:31UwzN+3
>>868
ありがとうございます
それはわかるのですが、
他に温泉とラーメンのおいしいところを日帰りで行ってこれるプランをきいてたのです。
873名無しでGO!:04/01/17 02:31 ID:Rz4Ci3bx
>>870
乗り換えって、殆ど向かい側の電車に乗るだけじゃん。

って早く寝なさい。
874名無しでGO!:04/01/17 02:35 ID:aPeeKCSx
>>873
レスどうもありがとうございます。
東京までちょっとあるので、もう寝ないで行きます。
列車の旅が初めてなので緊張してます。
875名無しでGO!:04/01/17 03:05 ID:4duG3QKb
大晦日→元旦にかけて

熊本

宮島口(03年の初詣)
↓   ムーンライト山陽
京都

横浜

という予定だったのですが
山陽本線乗ってる最中に時刻表で
SL津和野稲荷詣1号というのを見つけ、
時間的にギリギリだったのですが岩国で途中下車し、みどりの窓口を訪ねたところ
指定席が残ってたのでムーンライト山陽の指定席券と交換して
そのまま引き返して津和野で初詣してきました。
宮島もなんとかいけました。ちょうど初日の出に間に合いました。
とくに計画たててなくても意外といけるものですね。
876名無しでGO!:04/01/17 03:07 ID:4duG3QKb
で、結局こうなりました。

熊本(13:30くらい)

新山口←→津和野(00:40着03:00発くらい)
↓↑↓
岩国↓
  ↓
宮島口(初日の出の頃着、1時間弱滞在)

横浜 (23:30くらい)
877873:04/01/17 03:14 ID:Rz4Ci3bx
>>874
そうか、じゃ323M(5時20分発のMLの回送)でゆっくり寝れるねw

かくいうワシも数時間後には
阪和線→紀勢本線→名松線往復→ML→東京→日光→横浜→ML→飯田線
→諏訪大社→中央西→東海道→阪和線と2泊3日の長旅に出てきます。

帰ってくるのは、月曜深夜だw
878871:04/01/17 03:38 ID:KPXqr4Bs
>>865
磐越西線方面で温泉なら磐梯熱海降りて左手のきらくやをオススメするYO!

あと上諏訪なら諏訪湖ほとりにある片倉館が(・∀・)イイ!
朝一で出れば余裕で帰れる品。
879名無しでGO!:04/01/17 03:40 ID:XRmlLjSm
>>865
藻前、主体性ない奴だな。
2ちゃんしてるくらいなら、温泉地やラメンくらい少しは自分で調べろよ。

「おいしいラーメンが食べたい」と言われても、味の好みなんて人それぞれだし
温泉も地域によっていろんな特色がある。混浴があったり泥湯だったりな。

お前が温泉に入って、ラメン喰いたいんだろ?
実行者のおまえが何も考えないで逝こうってのが、そもそも間違っている。
例えばお前が進学する際、進学希望の学校名だけを聞いて、担任の先生に
『この学校の授業内容ってどうなの?分からないから教えてよ。』
なんて、普通聞かないだろ。自分で資料取り寄せて調べるだろ?

お前自身が事前に調べてある程度の方向性を示さないと、ここで聞いても
質問が漠然すぎて答える人が出てこないのがオチだ。868は気を使ってレスしてるけどな。
880名無しでGO!:04/01/17 04:34 ID:vX2+6y84
>>878
>あと上諏訪なら諏訪湖ほとりにある片倉館が(・∀・)イイ!
片倉館いいよなあ。何千、何万の女工タソが入ったのと同じ湯船に浸かれるんだから
思わずハァハァなるよw
でも史実が判るとちょっと泣けるな
881名無しでGO!:04/01/17 07:32 ID:pMrwv4ko
>> 878
きらくや いいね! その手前にある駅前食堂(失礼だが…古い建物であまり流行ってなさそう。)のそばは手打ちでとてもうまいかった。
882名無しでGO!:04/01/17 09:14 ID:ijTnOuoS
>>871
そうだよ。そのグレードup車は指定席だからね。
それとシーハイルの上りはけっこう混んでいると思う
883名無しでGO!:04/01/17 10:27 ID:8w1YYwdH
18きっぷって春もあったっけ
884名無しでGO!:04/01/17 11:03 ID:5kl7LP/E
>>882 あの床が高い車両はグレードup車っつうんですか。
この前利用したけど、何であれだけちがうのかなあ、
とほかの車両と見比べてしまいました。

あと、春は例年だと 2/20から使えるんだ米江?
今度はゲレンデ蔵王号使って寝ていこうともくろんでいるもんで...


885名無しでGO!:04/01/17 11:04 ID:mHS0s6UQ
3月1日
886名無しでGO!:04/01/17 11:57 ID:WrXCl+Al
おでかけネットのトクトクきっぷから18きっぷが消えてるんだが。
これってシーズンオフになったら消えるものなの?
887884:04/01/17 12:58 ID:Es0tQ6Lz
むーん、2/20発売の 3/1使用開始でしたか。
仕方がないから普通の切符でいくか。周遊券使っても安くならなそうだし。
888名無しでGO!:04/01/17 12:59 ID:A/HATark
いや、下りのが混んでる>シーハイル
つぅかDQNやファミリー(うるさいガキ)が多いのであんまりお勧めしない。
889名無しでGO!:04/01/17 14:15 ID:ijTnOuoS
>>888
そうかい?おととし往復で乗ったんだけど上りの方が人が多かった気がした。
まぁ、どっちにしろ席はいっぱいだったけどね。

で、今年も12日の下りに乗ったんだけどそういった経験と
グレードup車の件があるんで指定席にしたら乗車率50%に満たない状況で(自由席は知らん)
マターリと行けた。しかしやはりというかなんというか1号車はヲタ率が高かったw
890名無しでGO!:04/01/17 14:40 ID:cJCHV32F
20年前は春のが2月20日から使えたけどね。
891名無しでGO!:04/01/17 18:24 ID:r5QyprOp
>>890
10年前ぐらいまで2月20日からつかえたね。
892この冬の顛末:04/01/17 19:34 ID:UVyVQjHM
京都→(ML山陽、大阪から18きっぷ使用)→下関→(小倉
乗り換え)→二日市(この間、太宰府天満宮参拝、西鉄で
天神へ、福岡ドーム逝った後、地下鉄で博多へ)
博多→西戸崎→博多→(博多駅の金券ショップで1190円で
売っていた4枚きっぷで白いソニック利用)→小倉→
(時間の都合でひかりレールスター利用)→新山口

新山口→岩国→広島→岡山→高松→岡山→姫路→元町
(ルミナリエ見物) 三ノ宮→京都

あとは冬コミで往復利用(逝きはMLながら、帰りは鈍行
乗り継ぎ)。
893名無しでGO!:04/01/17 20:14 ID:ItpCExwc
3月19日の夜から博多発で京都へ行きたいと思っています。
今年の春のムーンライト九州の運行日程などは未だ公表されていないようですが、
日程などは通常前年と同じになるものでしょう?毎年変わるのでしょうか?
少しでも安く出かけたいと思い、いろいろ調べている途中なのですが、
利用された事のある方ご指導お願いします。
894名無しでGO!:04/01/17 21:16 ID:kMZ7QzoD
今日は札幌旭川を鈍行で往復した。
鈍行少な杉で1本逃したら帰ってこれなくなるくらい恐ろしいが
石狩ライナーが混んでた以外空いてて快適だった。

明日は稚内までいこうと思う。
895名無しでGO!:04/01/17 22:22 ID:WULNCgVO
>>869
ニアミス。
俺は今朝の品川0510発から始めて大阪まで乗り継いだけど。
896865:04/01/17 22:47 ID:31UwzN+3
いろいろありがとうございます。
上諏訪・松本方面に行きたいと考えます。

新秋津から高尾・甲府・小淵沢・上諏訪・松本あたりを日帰り旅行に決めました。

このルートでおすすめってありますか?

上諏訪ですと、片倉館と諏訪湖けっせんセンターとありますが、どっちがおすすめですか?

宜しく御願いします
897名無しでGO!:04/01/17 23:39 ID:pPw7J3xQ
>>896
お前、ここのスレタイ読める?
ここは国内旅行板じゃないんだよ。
898名無しでGO!:04/01/18 00:07 ID:8GXA3qx5
>>896は逝ってよし
899名無しでGO!:04/01/18 00:12 ID:QuSG4xBK
シーハイルは上りの方が込んでると思うが?
下りは湯沢中里号もあるから2本あるけど上りは1本だけだし。
900名無しでGO!:04/01/18 00:39 ID:DNzY+bRF
こんな主体性のない旅して楽しいのかな。

ちなみに、青春18きっぷ旅行会でも質問してるみたい。
901名無しでGO!:04/01/18 03:11 ID:4Ss6hLeK
あ〜あ…春シーズンどこ行こうかなぁ。
大学入って毎シーズン18きっぷ使って旅行してるんだけど、
だんだん計画立てんのがめんどくさくなってきた。
でも鉄道旅行の計画立てられんの俺だけだしなぁ・・・。
902名無しでGO!:04/01/18 03:49 ID:L/j5WCZH
うわぁ…なんか質問しづらい雰囲気になっちゃってるね。
ええと。皆さん18きっぷで出掛ける時って、時刻表持って歩きますよね?
私は電車で泊まり掛けの旅行って時にはいつもJR発行の大きい奴を
そのまんま持って行くのですけど、重いじゃ無いですか、あれ。
皆さんはどうしているんですか?事前に計画を建てて関連するページだけ
コピーを取るとか携帯用に別に小さい版のも買うとかしているんですか?
降りた先で街歩きなんて場合に確実に疲労増進に一役買っているので
皆さんがどうしているのかお聞かせいただければと>時刻表
903しいなん:04/01/18 05:34 ID:aPKMJ4+K
>>902
>うわぁ…なんか質問しづらい雰囲気になっちゃってるね。
荒らしよりましなんじゃないの?(藁

>皆さんがどうしているのかお聞かせいただければと>時刻表
漏れは18きっぷの旅の達人というほどではないが、18きっぷで旅をするときは持ち歩いてるね。<大きい時刻表
大抵、他の荷物が多いので時刻表程度はたいした重さじゃない(藁
3kgのノートパソコンとか持ってるからさ。
携帯電話で駅探が使えるので、時刻表なくても調べることはできるけど、
土地勘がないと使いにくいからねぇ。一度出張先からそのまま鉄な旅に切り替えたときは
時刻表買わずに携帯だけで行ったが、結構面倒だった。
列車内で調べているときにトンネルに入ってしまったりとか。
ノートパソコン持っていってたけど、b-mobileだから余計に使えないし(藁

間とって小さい時刻表+携帯電話が一番スマートなのかな?
PDAに時刻データ全部入れるとか。
904名無しでGO!:04/01/18 06:21 ID:PgvtYGQ3
>>902
結論から言うと、人それぞれ。

俺はコンパスが使い慣れてるからコンパス&携帯。
大判に慣れてて荷物が邪魔にならないんだったら、持っていけばいい。
携帯で検索するのが慣れてれば携帯のみでいい。

ここで相談するより、財布と荷物と使い勝手を勘案して決めなよ。
905名無しでGO!:04/01/18 07:32 ID:kvxSOKH4
俺は必要な部分だけ破って持っていく
北海道いくのに九州はいらんだろ
906名無しでGO!:04/01/18 08:05 ID:54CwWULk
日本時刻表の休刊が痛い。
あの野暮ったい時刻表に、ポストイットぺたぺた貼って使いこなすのが楽しかったのに・・・
907名無しでGO!:04/01/18 08:17 ID:sFYo+gMq
>>905
旅行中に次の旅行の計画を立てるために必要・・・ってぢぶんだけか。
908名無しでGO!:04/01/18 13:51 ID:GXgt9AcL
>>902
>うわぁ…なんか質問しづらい雰囲気になっちゃってるね。
煽りですか?

>みなさんがどうしているかお聞かせいただければと>時刻表
そもそも漏れは大判持ち歩くのは好きくないですね。
コンパスや小型全国に慣れといたほうがいいのでは。
重くて苦労してるんだったら。
必要なとこだけ破ってもいいけど、かばんの中でぐしゃぐしゃになりそうで嫌だ。
909名無しでGO!:04/01/18 17:29 ID:y06k0u8v
>>901
書き方からすると、仲間がいるようですね。うらやましいかぎりです。
たまにはお仲間になにもかもまかせてみてはいかがですか?
がんばってください。お仲間にも計画を立てることを覚えさせてください。

きっとそのお仲間も、結婚して子供ができて、子供といっしょに旅行する
ときに旅行計画を立てた経験が役立つと思います。
910名無しでGO!:04/01/18 17:37 ID:oqelkrpF
漏れは交通案内社の「日本時刻表」を愛用しています。
サイズがちょうどよいこと、また弘済出版社やJTBの同サイズのものと比べて
情報量が豊富だからです。
そのかわり、活字が小さいから年寄りにはお勧めできない。
巻末の長距離バスのページの活字サイズが、新幹線のページのよりも大きいのがちょっと笑えます。
交通案内社のポケット時刻表や、弘済出版社の細長いやつだと情報量が少なく、
点と点の移動には軽くてよいが、移動を楽しむ旅行にはちょっと不向き、
と感じます。
911名無しでGO!:04/01/18 18:01 ID:LOmvAGwd
>>910
お勧めも何も廃刊。
912名無しでGO!:04/01/18 19:35 ID:oqelkrpF
なにが廃刊になったの?
JTBのやつ?
そういえば最近見ないなあ。
913名無しでGO!:04/01/18 19:42 ID:Yt3qk5u5
>>910
> 漏れは交通案内社の「日本時刻表」を愛用しています。
↑↑
                  廃刊
914名無しでGO!:04/01/18 19:44 ID:Yt3qk5u5

>>910

漏れは交通案内社の「日本時刻表」を愛用しています。
>
日本時刻表が廃刊になった。

915名無しでGO!:04/01/18 19:44 ID:8v+n+0lz
>>910-911-912
 本誌「ポケット時刻表」「日本時刻表」は、いま皆様がお手にされている平成16年
1月号をもちまして最終号とさせていただきます。・・・<中略>・・・
 半世紀以上の歴史を持つ「ポケット時刻表」「日本時刻表」を廃刊するのは誠に遺憾
ではございますが、一定の役割は果たし得たものと思っております。

平成15年12月20日
株式会社 交通案内社
 
916名無しでGO!:04/01/18 20:41 ID:dnLYRrwQ
>>915
ぐあ、マジですか…?
ポケット全国時刻表10年来愛用してるのに゚・(ノД`)・゚・。

これから、中途半端にデカイ新書版サイズの持ち歩かなきゃならないのか(´・ω・`)
どっちにしよう……。
917名無しでGO!:04/01/18 22:39 ID:BUiI+C63
日本時刻表1冊で、主立った私鉄やバス路線、航空路線をカバーできたのに、
これからは大型時刻表を持ち歩かねばならん。ヲタ臭くて情けない。
918名無しでGO!:04/01/19 00:26 ID:fguGXdWX
アーバンネットワーク大優遇のオレンジ時刻表は健在か?
919名無しでGO!:04/01/19 00:43 ID:NGMPYlcu
コンパスぐらいならいいだろ。くよくよすんな。

全駅掲載であのサイズなら許容範囲。
920名無しでGO!:04/01/19 08:47 ID:w5cXiZsF
話しは微妙に違うけど、美奈さんは時刻表のフォントや記述の好みとかはどうよ?

漏れは、弘済の優等(太字)が見やすくて好き。鈍行(細字)は交通公社のがしっくり来る。

昔は普通列車は分表示の時刻表があって、それなりにスッキリしたやつもあったんだけど、
今のは小型さえも時間表示されているから、とりわけ交通案内社の奴は見づらい。
921名無しでGO!:04/01/19 18:37 ID:DAcVo/eR
ume
922名無しでGO!:04/01/19 19:39 ID:q1kCchYw
新スレたたてよ
923上新庄 ◆1e61wUKJAM :04/01/19 19:54 ID:fguGXdWX
宇野―高松間の390円の船路は駅付近から乗れますか?
924名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 :04/01/19 19:57 ID:Wa8V/Sx1
明日が有効期限なのに結局2回分残ってしまった。

定期券の有効期限切れてるし通学で使おうかのう。
925名無しでGO!:04/01/19 20:57 ID:q1kCchYw
>>923
国道フェリーのホムペに地図あるぞ
926名無しでGO!:04/01/19 21:04 ID:FlGUijEk
>>923
いずれも少し歩かないといけない!
高松駅に一番近いのは、津国汽船(本四フェリー)
927名無しでGO!:04/01/19 21:09 ID:J+ZbjCmS
津国って何の略?
津わりの国?

揺れるんだろうな。
928名無しでGO!:04/01/19 22:10 ID:dQwoFKEh
>>927
トラッカー御用達のフェリー。
これに旅客のみ乗車ってのはまず見たことない
929871:04/01/19 22:18 ID:9Ge07XSD
週末に湯沢逝って来ますた。

上野−211系鈍行(篭原までボックス)−高崎−115系鈍行−水上−115系鈍行−越後湯沢

ぽんしゅ館の奥にある酒風呂へGO!
以外と酒臭くなく、普通の硫黄泉臭かったでつ(;´Д`)

風呂から上がると、利き酒&昼食で酒盛り。

越後湯沢−シーハイル上越(183系・指定)−大宮−新宿−錦糸町

バタンコを避けて上野寄り先頭車の指定をGET!
しかし、となりがネギま!読みながらあぼぼ言ってるキモヲタ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
930名無しでGO!:04/01/19 22:19 ID:RCdTW71r
>>923
高松、宇野駅から近いのは四国フェリーだな。
 
931名無しでGO!:04/01/19 23:33 ID:i2yLVtJa
>>930
本四フェリーも大して変わらんと思う。
しかし大きさの割には客が少ない。
932名無しでGO!:04/01/20 00:05 ID:2l0EocPK
川原湯温泉に日帰りで温泉を楽しみに行ってきた。
週末なのに全然人が居なくてマターリできた。
933名無しでGO!:04/01/20 00:23 ID:UaRETwAW
今帰ってきたよ。
疲れた。
あした書くよ。
とりあえず、小山で参ったちゃんです
934名無しでGO!:04/01/20 00:46 ID:iVmKR5+t
旭川・深川間の普通電車本数少なくてどうしようかと思ったけど
JR運賃は620円で、S切符使えば一枚750円くらいで
住むんだね。

時間短縮と乗り心地良い特急に100円くらい+で乗れるなんて北海道はすばらしい。
935名無しでGO!:04/01/20 02:15 ID:wTNhPguo
>>934 タテマエ論になってしまうが、普通運賃と大差ないほど割引幅の大きい商品が
あること自体がおかしいとも言える。Sきっぷは本来、往復利用を目的としたもので、
表向きには片道利用やチケ屋でのバラ売りはできない。道内では特急の片道利用が
少数派とされるが、そのような場合の割高感は如何ともしがたい。
936名無しでGO!:04/01/20 02:26 ID:UhAp9S1B
>>932 川原湯(・∀・)イイne!

でも王湯は従業員のババァが愛想悪くてマイナス、笹湯は垢浮きまくりで不潔でマイナス。

ヤパーリ昇天様の露天風呂マンセー! 
ちゃんと裏の神社に子孫繁栄のお祈りしてきた甲斐?(ry
937名無しでGO!:04/01/20 15:06 ID:p4O1FHLh
>>677
今朝の朝日新聞にJR東日本がそれについて投稿していた。
938名無しでGO!:04/01/20 15:15 ID:pu2ShV+z
>>937
ほう。
で、なんと書いてあったの?
939名無しでGO!:04/01/20 16:40 ID:328GPVzQ
>>938
937じゃないけど、

青森駅のホームで18きっぷでははまなすに乗れないという案内放送を流すらしい。
940名無しでGO!:04/01/20 18:49 ID:U2nXALls
>>939
「こんな時間に乗れないなんて言われても困る。どうしてくれるんだゴルァ!!」
と言い出すアフォが現れるのはいつだろうか
941名無しでGO!:04/01/20 19:09 ID:Ma5GIHNq
初心者が18きっぷを使うなクソが
942名無しでGO!:04/01/20 21:32 ID:j19mkUgh
凄惨18きっぷ
943名無しでGO!:04/01/20 23:43 ID:e/plp0cY
今日、人の使いきれなかった18きっぷを使用した。大阪7時47分発の新快速姫路行きに乗った。
姫路8時58分発岡山行きに乗るために。そしたら、尼崎発車後緊急停車を2回繰り返し、女性のソフト
な声が聞こえた。「ただいま、甲子園口にて人身事故が発生いたしましたため、列車の運転を見合わせております。」
 
これが原因で、姫路8時58分発の岡山行きに乗れなった。次の10時01分発まで待った。俺と同じような人が、駅員
に詰め寄っている。「つばめに振替え乗車させろ」と。こいつの脳みそは、何年前から成長していないのか。
さらに10時01分発の三原行きは遅れている接続待ちをした。俺が乗りたかった8時58分発は待ってくれなかったのに。
おかげで姫路を17分遅れで発車した。岡山に着いても「本日は、甲子園口での人身事故によりまして(ry」と説明している。

11時34分発の快速マリンライナーが待ってくれていた。その車内でも同じような説明をしていた。
高松駅に着くと構内で「本日は、甲子園口(ry」と案内していた。なぜこんなに広範囲に影響するのかと疑問に思った。
944名無しでGO!:04/01/20 23:51 ID:HY+7sklq
>>943
>「つばめに振替え乗車させろ」と。こいつの脳みそは、何年前から成長していないのか。

姫路でつばめか・・・・ここのスレ住人に問い合わせだなw
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1069245238/l50
945名無しでGO!:04/01/20 23:58 ID:3tdBuYqu
>>943
16日に大阪から帰京する時に塚原?駅で線路内に人が入ったとかで
乗った普通列車が9分位遅れたけど終点の米原には4分遅れ位で着いた
所為か連絡する大垣行きは待っていたよ。まぁ運の善し悪しって事なのかと。
946名無しでGO!:04/01/21 01:10 ID:TJmggz0/
中央線終電が高尾に着きました。
これで今冬の18きっぷシーズンは終わりです。
947名無しでGO!:04/01/21 01:14 ID:VDwKbcFC
>>938
まぁ丁寧に書いてあったけど要約すると

正直スマンかったこれからはお前みたいなクレーマーに絡まれたくないから案内するよ
だけどそもそも切符に乗れないってちゃんと書いてあるだろ良く読めヴォケ。

ってなかんじ。
948名無しでGO!:04/01/21 01:15 ID:BoKExKDM
>>946
えっ、終電もっと遅いんちゃうん?
949名無しでGO!:04/01/21 01:24 ID:xUuwfqEm
>>946
>>948
2423Tが高尾着1:37です。
950名無しでGO!:04/01/21 01:30 ID:HnKM9icx
>>948
高尾なら1:37着だねえ。(平日)
野洲なら1:34着だから、もう少し時間あるね。
(新大阪発の聞いた鍋逝きは到着が1:42だけど、電車特定区間過ぎているし)
951名無しでGO!:04/01/21 03:45 ID:xUuwfqEm
>>950
ネタだとは思うが、野洲も電車特定区間外だぞ。
952名無しでGO!:04/01/21 03:58 ID:lDGIT4vc
>>951
意外とあやふやになってると思うよ。
野洲の駅員などはちゃんと見てるだろうが、
奈良など特定と非特定の両方が接触する駅では、奈良線の最終に乗って来ても
何も言われない。
953名無しでGO!:04/01/21 10:29 ID:Pb/nkczm
>>943
>高松駅に着くと構内で「本日は、甲子園口(ry」と案内していた。

ワロタ
954名無しでGO!:04/01/21 10:45 ID:hcgbjk/N
俺いわきで言われた事あるな、本日は上北沢駅におきまして、人身(ry
955950:04/01/21 11:23 ID:HnKM9icx
>>951
むしろボケレス。漏れの勘違い。
ずーっと野洲までだとばかり思い込んでた(恥
956950:04/01/21 11:32 ID:HnKM9icx
ちなみに漏れのホストでは新スレ立てられんかった・・・。
「他に重複スレあったかな?」
と探したが、18ップ廃止スレとか無駄遣いスレしか見付からなくて
統合させるのはちと難しい悪寒・・・。
957名無しでGO!:04/01/21 12:19 ID:Eayh3o9M
以前の京阪神間で人身事故が多発していた時期に、寝台特急が遅れて首都圏の朝ラッシュ時に
突入、その影響で東北・上越・長野・秋田・山形新幹線が接続待ちを図った。これは普通電車も
遅れたためである。

東京駅の新幹線ホームでは「昨夜の山陽本線、JR神戸線の立花駅付近での人身事故の影響により、
東京着の寝台特急が大幅に遅れ、その影響で東海道線、横須賀線の電車が遅れておりますため、接続待ちを
しております。発車が少々遅れる見込みです」と案内していたのをはっきりと覚えている。一部の寝台特急(銀河含む)
は横須賀線経由となったようだ。

大宮でも少々停車した。湘南新宿ラインが遅れていたからである。そして新幹線車内では「本日は、山陽本線での人身事故
の影響により(ry」と案内していた。八戸に着くと駅員が「本日は、甲子園(ry」としか案内せず、乗客は山陽本線すらどの
あたりの路線かもわかっていない(山陽新幹線ならまだしも)。さらにスーパー白鳥が接続待ちをして、遅れて発車。車掌が
「本日は、昨夜の山陽本線の立花駅付近での人身事故の影響で、遅れている「はやて」との接続待ちをしたため(ry」と放送
した。函館には3分遅れで到着したが、構内で「昨夜の山陽本線での人身事故により、ダイヤが乱れました事を深くお詫び申し上げます」と
丁寧な謝罪があった。この日を忘れはしない。貴重な体験であった。
958名無しでGO!:04/01/21 13:38 ID:Pb/nkczm
>>957
すごすぎる!!
959名無しでGO!:04/01/21 19:18 ID:RqZAnrCY
>>957
立花は山陽本線でなく東海道本線。
揚げ足とってスマソ。
960名無しでGO!:04/01/21 21:00 ID:Eayh3o9M
>>959
山陽本線って案内していたがガセだったのか・・・・。
JR神戸線を山陽本線と言っている束、コヒ社員逝ってよし
961名無しでGO!:04/01/21 21:06 ID:juYRv5Zo
次スレ立てるよ
962名無しでGO!:04/01/21 21:09 ID:juYRv5Zo
ゴメソ、ダメダターヨ
吊って来る
963名無しでGO!:04/01/21 21:34 ID:Eayh3o9M
>>945
塚本じゃない
964名無しでGO!:04/01/21 23:03 ID:u872kuc7
石北本線ひど杉

旭川−北見間を普通列車でいこうとすると途中止まりでそこから先の
乗り継ぎもない。

こうなっては、新夕張・新得、木古内・中小国のように特急しかない
から特例でそれに乗れるようにしてくれたほうがずっといいのだが、
一往復だけ快速が走ってるためにこの特例もない。

旭川からいくと夕方北見にいくことになり、もう戻ってはこれない。
仕方ないから北見に止まって網走方面に翌日向かって旭川・札幌に
戻ろうとしても、北見からの出発時間が朝のためにそれもムリ。
965名無しでGO!:04/01/21 23:12 ID:dbItVGe5
>>964
特快「きたみ」は北見乗り継ぎの普通列車で網走までいけるだろ。(知床斜里までもいける)
網走に泊まって、翌日朝に網走から普通列車に乗り、北見から特快「きたみ」で戻ってくればOK。

http://ekikara.jp/time.cgi?line105&page=2
966名無しでGO!:04/01/21 23:29 ID:u872kuc7
>965
・・・夜中に網走について、朝の6時台に網走を出発って
なにしに網走にいったかわかりゃしない。
967名無しでGO!:04/01/21 23:43 ID:ALQNQq5F
932でつ。
>>934
笹湯は清掃後で誰も入っていなくて、きれい且つ熱過ぎるくらいだったよ。
壁の隙間から冷たい風が来るけど最高!
湯の花も結構あったよ。もちろん、垢ではないよ。
968名無しでGO!:04/01/22 00:47 ID:xlI2td3m
>>966
別に翌朝にとんぼ帰りしなくちゃいけない理由もないんだが?
それをいうと、網走になんでわざわざ「普通列車」だけでいくのか意味がわからんということで終わりだ。
969名無しでGO!:04/01/22 02:39 ID:fYcNYVd4
富良野線、根室線、釧網線経由で網走行っちゃえば?
970名無しでGO!:04/01/22 04:39 ID:cDG4ne0X
>>967
そうか、常に放置プレイじゃなくてキレイな時もあるんだな(ry
漏れがタイミング悪く汚い時に逝ったのかモナー。でもマジ汚くて¥300払わないで出てきたYO!

それがなければ、風情のある木造の共同浴場なんだけど。
971名無しでGO!:04/01/22 18:57 ID:VfajIWs0
つーか誰か新スレたててよ
俺のホストじゃ無理
あと重大発表→http://www.westjr-itoigawa.gr.jp/
972名無しでGO!:04/01/22 22:36 ID:htq43rHC
>968
このスレ名見てくれw
18切符だ。
973名無しでGO!:04/01/22 22:42 ID:l1mZRoAE
 
974名無しでGO!:04/01/22 23:05 ID:RpXr30z2
>>971
よ〜く見てみよう!

「1枚11,500円(おとこども同額)」


…( ´_ゝ`)プゥッ
975名無しでGO!:04/01/22 23:55 ID:RKTp5ej0
>>974
よ〜く見てみよう!

「JRグループでは、今年の夏も、鉄道ならではのゆったりとした「旅」をお楽しみいただくため、」

…( ´_ゝ`)夏も安泰だなコリャ
976名無しでGO!:04/01/23 00:27 ID:WQd0l+hy
>>972
18きっぷだからって、翌日朝に帰る必要がどこに?
977名無しでGO!:04/01/23 01:25 ID:zJkUWKrZ
>>974
男共?
ウホッイイ男!切符?
978名無しでGO!:04/01/23 01:32 ID:JoMxz7hD
>>974
ウホッ いいおとこども
979新スレ:04/01/23 03:33 ID:KXfPJtHA
たてますた
復活!!青春18きっぷを語ろう 2
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074796298/l50
980名無し野電車区:04/01/23 13:31 ID:CYS2pl+m
保守
981名無しでGO!
まだヤフオクで売っている奴がいるよ…しかも入札されているよ…
何か勘違いしているのかなぁ…