走行中に列車の連結&切り離しは不可能なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
もし出来たら、ネクースは秋葉原経由で所要時間短縮が可能?
2名無しでGO!:03/07/11 00:16 ID:v9bNs3oo
2
3名無しでGO!:03/07/11 00:17 ID:mImE/POB
2222222222
4名無しでGO!:03/07/11 00:18 ID:J3rstV1v
瀬野八って知ってるか
突放って知ってるか

↓とか続くヨカーン
5名無しでGO!:03/07/11 00:19 ID:ZbtJovtp
>>1
そんなことする位なら錦糸町に止めた方が良いのでは??

それ以前に、何で新宿発のねっくそが渋谷、品川経由なのかを・・・
6名無しでGO!:03/07/11 00:21 ID:5HnD6AWD
出来るよ。















努力と根性があれば。
7名無しでGO!:03/07/11 00:24 ID:E0gRJLmO
凸放オーライ!
8名無しでGO!:03/07/11 00:24 ID:v9bNs3oo
DD51のデッキはやるのによさそう。
9名無しでGO!:03/07/11 00:48 ID:Gb2q4/Yf
むか〜し、超特急つばめが・・・
10名無しでGO!:03/07/11 00:51 ID:CyWEnaos
昔の御殿場線だったか…たしか
11名無しでGO!:03/07/11 00:55 ID:K3uda30K
切り離した直後に後ろの機関車は非常ブレーキ?>セノハチ
12名無しでGO!:03/07/11 00:57 ID:KInLrpbP
>>9
ふつうにやってたね。時間短縮の為に
13名無しでGO!:03/07/11 01:02 ID:gwh2w8ud
>>10
当時は東海道本線だったよね。
14名無しでGO!:03/07/11 01:04 ID:HMQpXh6m
サンデーの漫画で
常磐103系高運と651系の走行連結があったな〜
15名無しでGO!:03/07/11 20:54 ID:z89psPWI
>>9>>10>>12>>13
北陸線・柳ヶ瀬越えの急行“日本海”モナー
16名無しでGO!:03/07/11 21:07 ID:ri6ZKhkW
瀬野八ってまだやってたっけ?
17名無しでGO!:03/07/11 21:17 ID:TbGeVJ1p
努力と根性の問題ではなくいくら速度が速くても連結器が重量に耐えることができれば連結と切り離しはできる
18名無しでGO!:03/07/11 21:20 ID:ECFc/lym
後補機はあるけど、走行解放はもうやっていなかったと思われ>セノハチ
19名無しでGO!:03/07/11 21:23 ID:P3w/nRw6
デジタルATS
移動閉塞
ソフト連結
はどうよ。
20名無しの電車区:03/07/11 21:24 ID:brjhF2yO
中国でやってねーか、走行中解放。
21名無しでGO!:03/07/11 21:46 ID:7SVQFWgC
>>1
でもさ、走行中分割するとなると後部に運転士が必要なわけだが、
ネクースは空港から東京までずーっと通過だったりするから、
後ろの運転士は往復2時間以上ヒマなわけで、その分人件費がムダでは?
そんなこと束はしねぇべ、などと思ってしまうのだが。

もともと後ろ側の運転手がずーっと乗ってたりしてるんだったらスマソ。
22名無しでGO!:03/07/11 21:48 ID:C+VfNqW5
>>18
開放対応のコキ104は改造で普通の車輌になったからね。
23広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :03/07/11 22:27 ID:zGDhMkfC
>>16>>18
去年くらいに止めた。
24名無しでGO!:03/07/11 22:30 ID:XOk/qFmy
この前、特命リサーチで暴走貨物を止めるやつあったやん
25名無しでGO!:03/07/11 22:32 ID:fj2x6f4U
昔、北海道の運炭鉄道で後補機の走行解放を見たことがある。
中国でもやってるね。
26名無しでGO!:03/07/11 22:54 ID:yXutWHtK
>>21
千葉支社なら喜んで・・・
27名無しでGO!:03/07/11 23:02 ID:VdvIPaHe
EF67って運転士が一人で運転して、開放も運転席に開放スイッチがあったりしたの?
それとも別に開放係がいたの?
28名無しでGO!:03/07/12 01:00 ID:RoaObdgW
バンダイのミニミニレールで、国鉄の101系と貨車を…。
29名無しでGO!:03/07/12 01:12 ID:oEqUwQr6
なぜここまできてヨ231近郊型の「彩の国での離れ業」を語る椰子がいないのかと・・・・
30名無しでGO!:03/07/12 02:21 ID:o3HFBJWC
昔、名古屋駅で紀伊と出雲がやってたよな
時刻表に載ってた。
31名無しでGO!:03/07/12 02:48 ID:LtV0tpSc
>>30
http://www.tsd.co.jp/fukuda/625/kiijiko/kiijiko.html
これ思い出しちゃった(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
32名無しでGO!:03/07/12 02:56 ID:3yhMlyK6
草軽電鉄だっけ!?が、走行中に機関車の連結器が外れて
客車だけ、ぽっんと残された話は聞いた事あるが。
33名無しでGO!:03/07/12 04:22 ID:ynue5P2/
>>20
中国人民解放軍
34岡フチ ◆W12xH8UpZY :03/07/12 05:37 ID:KrGrqcUd
>>27
多分一人でやってたはず。
八本松駅西方にはまだ自連解放限界などの標識が残ってます。
ちなみにEF670番台は全車電連などが既に撤去されています。(上り方連結器は密自連のまま)
35名無しでGO!:03/07/12 07:57 ID:PxMj56Dq
走行中に開放したら、後ろの列車は赤信号で非常停止なんてことにはならんの?
36名無しでGO!:03/07/12 10:17 ID:g8viADwW
>>35
というか、前の列車がいつ非常ブレーキをかけないとも限らないから
速やかに止まる必要があると思う。
37名無しでGO!:03/07/12 14:50 ID:gVsUoF8J
>>21

予め、近くの駅で停車して、後ろの列車に運転手を乗せてから、走行中に切り離します。
38名無しでGO!:03/07/12 15:09 ID:PxMj56Dq
てことは、いずれにしろ前の列車が非常ブレーキかけるとぶっかるから
走行中の連結切り離しは不可能なのか。
39名無しでGO!:03/07/12 15:14 ID:I88d0d70
釧路の太平洋石炭販売輸送は走行中の分割やってた。
知人の近くになると、編成の真ん中あたりで二分割。だから、プッシュプルで運転してた
40名無しでGO!:03/07/12 15:17 ID:df4CCvCq
>35

セノハチは駅構内でやります。駅中間ではやりません。

開放した後は速やかにブレーキをかけて止まります。その後、15km/h以内で
進行し、入換信号機が見える位置まで進みます。その後はその入信に従います
41名無しでGO!:03/07/12 15:24 ID:df4CCvCq
ちなみに、後部補機用の中継信号機があり、この信号機が進行中継以外の場合
(制限や停止の場合)は、本務機がブレーキをかけることが想定されますので
走行中開放は禁止されています。
42名無しでGO!:03/07/12 18:27 ID:mlddd4K1
走行中の切り離しはセノハチで最近までやってたようだが、
走行中の連結って最近の日本では聞いたこと無い。

最新型の電車特急で走行中併合とかやったらカコヨサソウだな。
43啓介:03/07/12 18:39 ID:+HxkOpP2
鉄ヲタはお座敷列車に轢かれて氏ね。
44啓介:03/07/12 18:42 ID:+HxkOpP2
鉄ヲタはお座敷列車に轢かれて氏ね
45名無しでGO!:03/07/12 18:52 ID:cON7NPCY
で、機関車以外で走行中切り離し&連結をしている国は現在あるのか?

岡山発着の「うずしお」なら、何とか出来そうな気が・・・・
46名無しでGO!:03/07/12 20:04 ID:06mS9Ghl
>>42
その昔、特急「燕」が箱根越え(現御殿場線)で後補機の走行中連結を
やろうとしたけど実現には至らなかったらしい。

詳しい話、知ってる人いない?
47jj:03/07/12 20:05 ID:5aENn+lW
私たちが脱ぎました、、、、。
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
48名無しでGO!:03/07/12 20:23 ID:LV50uQcA
>>46
東京機関区内で、実際に走行中に連結を行う実験をしたらしいが、
低速で結構長距離走らないと確実に連結することは出来なかったので、
結局30秒停車で手早く連結したほうが良いと言うことになったらしい。

燕の運転にあたっては走行中の給水も考えられたらしいが、
これはミキ連結で解決した。
(この当時はミキじゃなくて機関車の一部と言う扱いだけど)
49名無しでGO!:03/07/13 11:39 ID:anYZhfRg
いまタモリが語ってるな
50名無しでGO!:03/07/13 11:51 ID:tidXyyR9
>>48
線路の間に溝を掘って水を流しておき、
機関車の下にパイプを伸ばして吸い上げる、みたいな感じだっけ?
51名無しでGO!:03/07/13 15:12 ID:ghaNEErg
大量の爆発物&核兵器を搭載した貨物列車が下り坂でブレーキが利かなくなり、
後ろから機関車で追いかけて連結して 列車を止めようとした映画を見た事が有る…
5251:03/07/13 15:17 ID:ghaNEErg
MSTSのミッションを発見しました。


http://sylph.lib.net/trainsim/msts_addon.htm

左側を50両編成の貨物(実はさっきまで牽いていた貨車)が
通過しますので、後を追いかけて最後部に連結、
停車させてみてください。
自分が牽引する貨車を追いかけるのってめちゃくちゃ難しい。
http://sylph.lib.net/trainsim/files/24092001_120248.zip

漏れは MSTS を もっていないけど、
MSTSを持っている方、試してみてください…
53名無しでGO!:03/07/14 19:21 ID:V5Kv8FGy
>>48
私の聞いた記憶では、新鶴見で15km/hで実験。アブネーからやめとこう、と。
走行中給水は焼津だか掛川だかで検討したが、やめとこう、と。
走行中給水は英、米、仏、でやっているから、
「water pan」(米)か「water trough」(英)
で検索すれば出るんじゃないです?
(ウォータートラフの方は綴りに自信が無いのでよろしく)
英国ではディゼル機関車が走行中暖房用の水を給水しました。
54名無しでGO!:03/07/14 20:18 ID:Il31Anpm
>>52
連結するときのスピードが微妙。
失敗してポイントで脱線させるとぶつかった車両の前3両と後ろの車両を残して
左の編成が走り去る(w
5553:03/07/15 16:49 ID:Xu6eY+K5
走行中給水の写真は多数あるのでしょうが、とりあえず、ここにもあります。
http://jimquest.com/writ/trains/pans/scoop.htm#2coltop
あと、英国では蒸気機関車の引く客車編成の後半を走行中切り離して
おいてきぼりの、機関車無し客車群は惰力で停車駅に向かう、
なんていう運行がありました。
56名無しでGO!:03/07/15 20:27 ID:8IxnSZfz
>>29
ワロタ
57名無しでGO!:03/07/15 21:18 ID:vz2vWrFI
>>29
あれは、あくまでも非意図的に切り離されただろw
58名無しでGO!:03/07/15 21:44 ID:tM9XgCeD
>>37
じゃあその駅で切り離してもいいじゃん…
59名無しでGO!:03/07/16 01:06 ID:RPVxiqzz
京急の場合
子安付近で走行中に分割。

前8両は久里浜方面へ(新町は通過)。後ろ4両は新町止まり。

こんなのダメ?
60名無しでGO!:03/07/16 01:42 ID:mb2ktWjX
射精中に抜き離し
61名無しでGO!:03/07/16 01:46 ID:tpWSS7l/
>>60
そして構内発車
62名無しでGO!:03/07/19 10:26 ID:QmOhq5st
走行中に切り離し・・・やらしいっ!
63名無しでGO!:03/07/21 12:43 ID:LCKd1/EH
>>37
だから、ネクースは成田から東京まで停まんなかったりするジャン。
千葉か錦糸町あたりに停車ってことがいいたいの?
そんなこと束はしねぇべ。
64名無しでGO!:03/07/21 15:01 ID:hlwsIcfj
始発からだろうな。だけど始発からウテシ2人(レチも2人いる罠)も
乗せておくくらいなら、東京〜成田空港のフリークエントサービスのために
最初から別の列車として運行した方がいいし。
65名無しでGO!:03/07/27 02:04 ID:S5hWKdW9
厨房消防   
66名無しでGO!:03/07/27 02:29 ID:+55npBIL
そのうち京急がやりかねないな…
67名無しでGO!:03/07/27 03:14 ID:zoAM3zVr
>>29 E231の車体側面に「突放禁止」と書かねばφ(・_・)
68名無しでGO!:03/07/27 03:48 ID:yPdmB88n
>>29 >>67 以前、総武快速、錦糸町→両国の中間で、113系営業列車で実験済みぽ。
69名無しでGO!:03/07/27 23:25 ID:tCWsDK/q
>>67
そんなこと書くより、富士フイルムに車体広告貼ってもらいたい・・・
製品名「写ルンです」
スレチガイスマソ。
70ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/07/28 05:38 ID:HeN6c2vh
>>55
>蒸気機関車の引く客車編成の後半を走行中切り離しておいてきぼりの、
>機関車無し客車群は惰力で停車駅に向かう

 これと類型の運行は、日本でも以前はよく行われていた(さすがに客車では例
がない。あったのは貨物のみ)。いわゆる”逃げポン”というやり方である。
配線の都合で機回しができない駅において貨車の仕分けする際、こんな方法を
使ったそうな。
 詳しくは、RFでの向坂氏執筆の連載記事(田端・品川界隈 入換機関車の
運転台から)を参照されたし。なお、”逃げポン”については、2003年4月号に
記述がある。
#向坂氏の連載記事、宇田氏の連載記事と同じくらい面白い! 必見!

71名無しでGO!:03/07/28 11:52 ID:JQHA9fWJ
昔、横浜そごうの屋上から良くみたな。
ディーゼル車が貨車を押して行って、連結切り離して、
貨車は分岐に入って行くという。
見ていて飽きなかった記憶ある。

後、今の連結器が出来る前は、鎖で結んでいたから走りながら切り離しや連結やったらしいね。
ただ、事故が起きて中止になったとか。
72名無しでGO!:03/07/28 15:36 ID:/Zm4IvzI
>>71
それは突放といって、このスレの趣旨とはちと異なるかと。
73名無しでGO!:03/08/01 08:21 ID:Y2NXuzW8
川島氏の本であったが、移動閉塞を高度化するとソフト連結と言って2列車が極めて近くまで接近して走行したり
切り離しすることが可能になるらしい。
74名無しでGO!:03/08/01 09:14 ID:EsubUUnU
ttp://www.jreast.co.jp/development/train/ie05.html
カナーリ先になる話だが・・
75CCC:03/08/01 09:44 ID:Y1TQhgUF
>>51

Atomic Train
76名無しの電車区:03/08/01 15:31 ID:wsBf21Oy
>>73
それ可能になる頃には冷蔵庫は氏んでるなW
77名無しでGO!:03/08/01 16:28 ID:LaqN6T4x
要するに法的に出来ないだけ?
78名無しでGO!:03/08/01 16:34 ID:EHUtczjQ
突放はかなり危険な作業らしい。
失敗して下半身を失った人もいるとか。

たしか、藤井フミヤも若い頃の国鉄職員時代、この作業に従事していた
ような・・・
79名無しでGO!:03/08/01 16:41 ID:k+MF3eW7
>>77
車両的にも出来ないだろ
分割した瞬間に非常ブレーキ
8053:03/08/02 05:33 ID:gh9KRz+l
>>78
米国にはアブナイ突き放し入れ替え作業があった。
機関車のエンドビームの端にポーリングソケットという丸いくぼみがあり、
ここに3m位の丸太の端をあてがい、反対側の丸太の端は、
お隣の線路に停車中の貨車のエンドビームのはじっこに、あてがって、
機関車でチョン、と押すと、お隣の線路の貨車を動かせる、という方法。
チョンと押す瞬間に丸太がバチンと、はずれたら、
入れ替え係りのおじさんは、極めて危険なものです。
81名無しでGO!:03/08/07 21:46 ID:t6zluDVG
ポン
82名無しでGO!:03/08/07 22:06 ID:5PTS+ZQB
セノハチはEF58・59の時代は客車も自動解放だったと思ったが、
あれって万一、切り離し直後に本務機が非常制動かけた場合って想定してるの?
83名無しでGO!:03/08/09 07:46 ID:m3YnWjyr
列車は急には止れまへん
84名無しでGO!:03/08/10 06:28 ID:IKho9Uxc
>>82

その辺のカラクリは>>40-41に書いてあるよん。
85名無しでGO!:03/08/13 13:43 ID:uYsnUrnM
走行中の連結シーン 外国映画で観たような・・・・
86名無しでGO!:03/08/13 13:52 ID:qvFPBoyu
突放スレか?
もうやめて何年になるかな
楽しかったんだけどな
87山崎 渉:03/08/15 09:08 ID:Vu5hC5AI
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
88十和田丸:03/08/23 01:20 ID:J/4nN54x
55の人へ「スリップ・コーチ」と言います。
「燕」運転時に新鶴見操車場で後部に「D50」を走行中に連結・解放する、猛練習
したそうだ。しかし走行中連結はあまりにも危険、ということで、鉄道省から中止命令が
でた。だが乗務員は涙ながして懇願。やっと走行中の解放のみ認可される。
89十和田丸:03/08/23 01:22 ID:J/4nN54x
85の人へ。アルフレッド・ヒッチコックの「バルカン超特急」。
90名無しでGO!:03/08/27 12:22 ID:Kkx+c7Rn
>>88-89
レスを付けるときは >>数字 とすると、アンカーが貼られるので楽ですよ。
91名無しでGO!:03/08/28 23:04 ID:GhghCmNO
厨房消防   
92名無しでGO!:03/08/30 12:33 ID:KgwftqIx
>>89 山岳路線でブレーキ故障してよく脱線せずに勾配路線を高速で降りれたもので
   エンジンブレーキは正常に動いていたと言う設定だったのかな?
93名無しでGO!:03/09/02 18:35 ID:VZxw75eE
「マニ30」(日本銀行所有の荷物車:積荷はヒミツ)
特に来年は新札が発行されるので、運用が(通常よりも)多いと予想。
9455:03/09/02 23:56 ID:P/TzsrBj
>>93
マニ30、スリップコーチ後、行方不明とか?
95名無しでGO!:03/09/08 10:05 ID:he/Nq9pN
>>70
"逃げポン”?、引き逃げの事か?
機回りが面倒臭いからやるんだよ。
96名無しでGO!:03/09/08 21:41 ID:rO7ZKfE5
紀州の坑内電車では今も逃げポンを人車やってるはずですが・・・もち無人状態で
97超特急蒸気機関車:03/09/15 16:13 ID:xQwBl4Mj
 国府津、沼津で動的な連結、解放をやっていました
   蒸気機関車 
98名無しでGO!:03/09/15 21:36 ID:dt3tVDMS
外国の推理小説では、貨物列車の真中の車両1両を盗むために、
走行中にこの1両だけを切り離して支線に流す。そんでもって
前後の車両をやはり走行中につなげてしまうという、
かなりムチャな大技トリックがありましたな。

99名無しでGO!:03/09/15 23:23 ID:T4z2SRAT
>>98
実際にその本読んだ人より、子供向けトリック大全集みたいなので見た人の方がずっと多そう。
100名無しでGO!:03/09/16 02:22 ID:kR/sowkD
http://cgi.2chan.net/up2/src/f31036.jpg

これが突放だと。おじさまがよじ登ってるわけじゃなく動いてるのです。
足でブレーキ踏んで見事に止めるんだから凄いわな。

趣旨が違うか。
101名無しでGO!:03/09/16 02:23 ID:kR/sowkD
あげちまったぁ・・失礼。
102名無しでGO!:03/09/16 02:29 ID:rO9RN9e2
ちなみに、ヨーロッパだかアメリカでは
「走るプラットフォーム」を使って走行中に乗客を乗り降りさせる
おバカな計画があったらしい。
関係ないか。
103名無しでGO!:03/09/16 02:33 ID:ZhYBpSLr
突放は岳南の比奈とかでもワム80000でやってるね
104名無しでGO!:03/09/16 09:17 ID:AFTwviSY
>>98
ルパン三世で流用されてた。
五右衛門が斬鉄剣で一両抜き取っていたのを見た記憶ある。
105名無しでGO!:03/09/17 00:33 ID:Kp5k6D+X
むかし、阪急京都線で、ブレーキ故障による暴走事故があった。営業中の
電車で、乗客もいたので、えらいことになったのですが、他の電車の客を
降ろしたか、あるいは回送電車持ってきたかで、暴走電車のあとを空荷の
電車でおっかけ、走りながら連結し、みごとに停車させたということがありました。
新聞に詳しく載っていて、ワクワクしながら読んだ覚えがあります。
106名無しでGO!:03/09/17 02:50 ID:7k5e9kFF
>>98
空気ブレーキじゃ、不可能だね。

>>105
それが出来なかった、近鉄の事故もあったよね。
107名無しでGO!:03/09/19 01:31 ID:BOlPYqIR
>>105
似たような実話を、民放の情報番組で見たことがありますな。
(ただし、現場はアメリカで、無人貨物列車の暴走だったかな?)

ところで、現行のシステムだと、ATS等の信号システムでひっかかるので
「後ろから追いかけて連結」は無理ですよね?
ATSをストップさせて追いかけた?
あるいは、ATSが導入される前の時代の話?

それに、阪急京都線みたいな過密路線で暴走事故が起こったら、
「後ろから追いかけて連結」みたいな事を考えるよりも先に、
先行の営業列車にぶつかってしまいそうな気が・・・
(すべての先行営業列車をすぐに待避線に逃すってのは、
恐ろしく難易度の高いアクションゲーム並みの操作かと・・・)
108名無しでGO!:03/09/19 02:35 ID:KDFVQ4Dk
>>98
 名探偵ホームズ(アニメ)でも使われてた。金塊を輸送する貨車(編成中間)を切り離し、その両サイドの貨車をロープで結び、途中のポイント(下り勾配)で金塊輸送車を側線へ、その後ろの貨車は下りで自動連結、って話。
109名無しでGO!:03/09/19 09:39 ID:39XyCTGk
>>102
ディズニーランドなどの乗り物のプラットホームがベルトコンベアーになってて,
乗り物と同じ速度でベルトコンベアーが動く(かなりゆっくりだけど)なんてものがあるねw
110信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :03/09/20 01:55 ID:lWXabw5x
やるとしたら京急かな
111名無しでGO!:03/09/20 17:09 ID:DByuakUl
走行中の切り離しで一番良く見たのが貨車の突放ですね・・・
112名無しでGO!:03/09/20 17:14 ID:pLI2q4f6
ラピュタでは走行中の切り離しや連結、もとい追突もやっている。
113名無しでGO!:03/09/21 14:03 ID:toe2/Bqu
そういやあ、銀河鉄道999では、よくみかけますな。<走行中の連結や切り離し

114名無しでGO!:03/09/21 15:29 ID:VF1NHfTT
昭和63年頃、上越線敷島渋川間で、上り貨物の連結が外れ、貨車が暴走脱線、機関車は暫く走ってから脱落に気付いた。ブレーキが最後尾まで貫通してなかったので非常が掛からなかった。だから途中で弁締めとけば可能かと
115名無しでGO!:03/09/21 15:36 ID:JdsU6dIM
・・・
116名無しでGO!:03/09/21 15:40 ID:JdsU6dIM
極めて悪質なヲタ叩きヲタ

43 :啓介 :03/07/12 18:39 ID:+HxkOpP2
鉄ヲタはお座敷列車に轢かれて氏ね。

44 :啓介 :03/07/12 18:42 ID:+HxkOpP2
鉄ヲタはお座敷列車に轢かれて氏ね

65 :名無しでGO! :03/07/27 02:04 ID:S5hWKdW9
厨房消防   

91 :名無しでGO! :03/08/28 23:04 ID:GhghCmNO
厨房消防 
117名無しでGO!:03/09/23 19:53 ID:YSBJx9VX
昔兵隊ヤクザで勝新がやってたな。
118名無しでGO!:03/09/28 01:02 ID:hIu1GAUJ
座敷列車の座敷わらし
119 ◆rl9OR2imLA :03/10/04 20:04 ID:psmai4DL
↑藁
120E231:03/10/04 21:07 ID:cw94lMWD
E231  走行中連結器がもげ 車両いくつかおいていきました
 初期故障ってか応力計算ミスです
121ヘビーコンパウンド架線:03/10/06 02:35 ID:PToakiVS
昨日、こち亀(TV特盤)でアクロバットやってたぞ!!!
122名無しでGO!:03/10/06 16:55 ID:Ybd+5aAQ
>>121
俺も見ましたが、
(鉄オタ的観点から)突っ込みどころ満点・・・
123名無しでGO!:03/10/06 19:15 ID:Tba7y5ug
走行中の連結は、正面衝突する恐れ在り・・・。(汗
124名無しでGO!:03/10/06 19:44 ID:SiZDxw2c
>>98
映画「5人の軍隊」
出演:丹波哲郎、ピーター・グレーブス(スパイ大作戦のジム・フェルプス)
って知ってるか?
そのまんまのシーンが出てくる。
125名無しでGO!:03/10/06 19:45 ID:SiZDxw2c
細野不二彦「東京探偵団」という漫画で
山手線205系(?)がハイジャックされ、
走行中に他の編成と次々連結していくというシーンがあった。

で、
東急・西武・東武...etcの車両が救援にむかい、
ご丁寧に京急・京成も台車を換えて山手線に進入し、
またまた走行中に連結していくという、、、
126名無しでGO!:03/10/06 23:30 ID:rqSUMdo3
>>125
それ、見た事があるw
127名無しでGO!:03/10/07 23:46 ID:tc/IIf8n
Star Trek TNG (the next generation)の第1回目。
エンタープライズ号がワープ9の限界速度で航行中に、居住区域のソーサ部と、
戦闘用基底部分を切り離す。

データ少佐:「理論的には可能ですが、相当な危険が伴います」
128名無しでGO!:03/10/08 19:34 ID:tUyDEOCD
>>127
>第1回目

「第・・」と「・・目」は重複表現で、誤り。
「第1回」または「1回目」が正しい。
129名無しでGO!:03/10/08 21:13 ID:iASZbpfB
>>125
へぇ、そんなマンガあるのか。
ギャラリーフェイク好きとしては今度探すとしよう。
130怪鼠:03/10/08 23:17 ID:LqbAI1Kx
>>102
ホーンテッドマンションの高速版?
131名無しでGO!:03/10/08 23:44 ID:D1P2Xk2u
>走行中に列車の連結&切り離しは不可能なのか?

可能。日曜日のこち亀で実際にやってた。
132名無しでGO!:03/10/09 00:08 ID:6glW22an
凸凸□□■□□□■■□□■□

本線走行中に
凸□□□■■■

凸□■□□□□
に分けるのは?

貨物の入替ってめんどくさそうだからさぁ
133名無しでGO!:03/10/09 01:48 ID:Zmn2GGg9
>>131
なるほど、そうすると、東北新幹線の車両が山手線を走行することも
可能なわけですな。

#こち亀みてた人しか判らんネタでスマソ
134名無しでGO!:03/10/10 21:26 ID:HSXvxY3Z
>>132 それが入れ換え機のお仕事
135名無しでGO!:03/10/12 10:15 ID:VXQTDoej
ナイトライダーだっけ?
走行中のトレーラーの後ろから車が出てくるってやつ。
それを応用して、走行中のク5000やクム80000から積み下ろしとか。
ワムかコキから小さなトロッコみたいなのが出てくるのもいいな。
136名無しでGO!:03/10/12 21:37 ID:3hS4crKJ
労働災害を誘発する恐れがあるので断固反対する!
                労組
137名無しでGO!:03/10/12 21:38 ID:ocrEsn4U
戦前の超特急「燕」は国府津でやってたな。
138名無しでGO!:03/10/14 00:21 ID:sxD6E957
昔、山陽本線(新倉敷〜西阿知)走行中の「はやぶさ」(24系25型)を幌を切って解放テコを操作して編成分離させたバカ香具師がいた。
こいつは即逮捕されたが、自連・密着自連では連結器遊間が開いた状態では人力でも解放可能だ。
おまえら、絶対に真似するなよ!即、あぽ〜んされるぞ!。

此れはさて置いて、人工衛星を使って該当列車を制御することで走行中に列車の分割併合は可能だ。システム完成度の高い新幹線は即応用できそうだな!。
139名無しでGO!:03/10/14 00:43 ID:FB36Rzkj
>>138
ま ぢ で す か ?
真似する以前に普通は思いつかないぞ
140名無しでGO!:03/10/14 02:23 ID:Zh1ahRaD
紀伊と出雲が名古屋で切り離し
141名無しでGO!:03/10/14 04:36 ID:QMzV3Y3S
>>138
モマエが遣って前科アリ?
142名無しでGO!:03/10/15 12:43 ID:SXhqpuyU
>>136
はいはい、飴玉あげようね。♪
143ピアピアでgo:03/10/15 22:20 ID:yMMYwaEf
>>141
ゴルぁ!人が親切に教えてやっているのにその言い草はなんだ、糞メ。
事件は20年近く前になるが報道資料を調べてみろ!。
分かったか。~
144名無しでGO!:03/10/17 00:15 ID:RFBAnmaR
なにを焦ってんだか・・・
145名無しでGO!:03/10/20 13:15 ID:ndqJshb/
さあ・・・
146名無しでGO!:03/10/20 20:22 ID:G5lb4khZ
なんかきもいね。
147JR四国特急派:03/10/20 23:47 ID:YiZHu0m7
漫画の世界を持ち込んでしまうが
少年サ●デーのある漫画のある話で、乗っ取られたスーパーひたち に 201系(103系?)を連結するシーンがあったぞ。
ATSとか、OFFにして

現実でも、ATS解除したらできるど。走行中の連結。
148JR四国特急派:03/10/20 23:48 ID:YiZHu0m7
走行中に連結・解結できたらしおかぜの時間が大幅に短縮するぞ!!
149JR四国特急派:03/10/20 23:50 ID:YiZHu0m7
走行中に連結・解結できたらしおかぜの時間が大幅に短縮するぞ!!
150しいなん:03/10/20 23:55 ID:E/NZ6fWL
鉄道って線路の上(1次元)を走っているんだから、
位置情報はある地点からの距離でわかるわけだから、
自分と前を走る列車の距離が簡単にわかって、
自動制御で簡単に連結できるような気がするんだけど。
151名無しでGO!:03/10/21 01:01 ID:/DR8dPHb
>>150
「簡単に」以外はその通り。
152しいなん:03/10/21 02:00 ID:UB0o7ZUx
>>151
空中給油機よりはるかに簡単だと思うのだが。
153名無しでGO!:03/10/21 10:24 ID:XTUc7oIo
「簡単」という言葉が鉄ヲタのプライドを傷つけてるらしい
154名無しでGO!:03/10/21 14:02 ID:/DR8dPHb
まあ、スレタイの「不可能なのか?」に対する答えは「可能」だろうし、
>>152が間違ってるわけでもないけど、
所要時間を5分程度縮めるという効果に、開発費や設備が見合わないだろうね。
155名無しでGO!:03/10/21 14:50 ID:FRTAFPgg
>>151
それに対する回答「ジャンボが空中給油するか?」
156名無しでGO!:03/10/21 21:00 ID:MmtwfhxD
素人は思いつくまま好きな事が言えていいね・・・
157名無しでGO!:03/10/21 21:17 ID:szSIg10b
連結はムリっぽくても、切り離しはキボン
特にやまびこ・つばさ。郡山を過ぎたあたりから切り離して、やまびこはぎゅん
ぎゅん飛ばして福島通過。でそのまま仙台まで突っ走ってくれ。
上りでもMaxやまびこは福島通過。その後ろからE3つばさが追っかけてきて
合体。

JR束のDS-ATCをフルに駆使して
158しいなん:03/10/22 00:36 ID:UPLTKsBs
>>155
そうか!そういうことか!!!!
159名無しでGO!:03/10/22 12:20 ID:FGyJjcIG
>>158
浜ちゃんとみちこさんが合体しようとしてる時に
突然スーさんがやってくるようなパターンだな
160バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/10/22 19:46 ID:qUj6c9hM
>>155
>「ジャンボが空中給油するか?」
するよ。民間型はしないけど、アメリカ空軍所有のはできる奴もある。
161名無しでGO!:03/10/22 22:06 ID:txGB2Ey/
ディーゼルカーは停止中給油してますが・・・
162名無しでGO!:03/10/23 11:05 ID:tF2ye1KJ
鉄道車両は加速度調節だけの制御だからね
距離センサと簡単な制御機構だけでできるんじゃないの
現状では鉄ヲタ・ガキ・精障達が喜ぶ以外にメリット無いから
やらないだけで、必要に迫られればすぐにでも実現するでしょ
163名無しでGO!:03/10/23 16:04 ID:ezuCVpyF
ディゼル機関車で走行中暖房用に水汲んだのありましたが。(英国)
164名無しでGO!:03/10/23 16:08 ID:ivk0EAiy
簡単にできるよ、
ネジを回して棒を抜いてガンガンガンてやれば一発さ。
165名無しでGO!:03/10/23 16:42 ID:sgVORsHr
>>160
VC-25AとE4Bだけだって。
VC-25A=大統領専用機
E-4B=国家空中作戦センター
166名無しでGO!:03/10/23 21:17 ID:+jDn6Gyx
とりあえず、「技術的には可能かもしれんが、
高い金かけて実施するほどのメリットはなし」
という議論の流れのようですな。

ところで、ここで必要な技術(2編成を数メートル間隔で前後して走らせる
技術)って、もし実用化されたあかつきには、連結&切り離しだけでなく、
単純に列車間隔を詰めるのに使えそうな気がすると独り言。
 


167名無しでGO!:03/10/23 23:17 ID:cVA+/JwP
川島何某先生お得意のソフト連結ですか
168名無しでGO!:03/10/24 19:58 ID:xgTyWlOi
北陸線のサンダバド和倉富山でやれないか?
津幡森本間なら駅間もわりと長いし。
ただ細かい遅延大杉だから連結は無理だな。
開放だけでもキボンヌ。
169しいなん:03/10/26 03:37 ID:MwLFS/zY
>>166
列車間隔詰めたら非常時にやばいんでしょ。きっと。
170名無しでGO!:03/10/26 21:55 ID:ZfWtAcaZ
>>166
間隔詰めたら玉突き事故でアボーソ
171名無しでGO!:03/10/31 12:00 ID:kzU1+9ka
あげ    
172名無しでGO!:03/11/04 20:04 ID:ZKenBTPd
>>168
それなら、はくたかでもやれそうだな。
173ばぐだが:03/11/04 20:23 ID:ozv6TmMB
はくたかは無理だろう。
和倉逝きは津幡折り返しか?
七尾線⇔金沢をはくたかで逝きたい客は無視か? 津幡で乗換え強要か?
174名無しでGO!:03/11/04 20:32 ID:L4DLz3Ss
嫌いな人をほろの上にのせて、運転手に合図をおくる。そうしたら・・・・
ぎやああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
175名無しでGO!:03/11/07 19:58 ID:NdyZjP78
米中を駆け回る HO-BO- って?
176名無しでGO!:03/11/07 20:04 ID:3rJCXF+d
まあ、HOゲージのベーカー型カプラーの世界ではとっくに実現してる
技術なわけだが・・。

ソフト連結は川島氏の師匠たる曾根悟氏が提唱されていたと思う。
>>160民間機でそれが出来たら連結開放も出来る
178鈴木光太郎:03/11/13 21:49 ID:xMvCgus4
飛行機の飛行中連結(?)の例と言えばこれですね。

http://www.history.navy.mil/photos/ac-usn22/f-types/f9c-d.htm

http://www.wpafb.af.mil/museum/research/fighter/f84sp.htm
上記の「FICON Project with YF-84F」以下の白黒写真
179諸葛亮孔明:03/11/13 21:52 ID:33AOdi/Z
MAXは?
180諸葛亮孔明:03/11/13 21:52 ID:33AOdi/Z
MAXは?
181名無しでGO!:03/11/22 19:02 ID:5M5yXCcy
あげ
182名無しでGO!:03/11/22 20:29 ID:C7FJCosW
14
それ見た
183名無しでGO!:03/11/22 20:55 ID:dajOTDV+
>>157
仙台発着のやまびこが福島を通過してまで時間短縮するメリットは・・・ない。
184名無しでGO!:03/11/24 21:48 ID:q+nnWzzx
>>183
現在はやての東京〜仙台を利用している組にはメリットあるのでは?
仙台〜大宮〜上野〜東京のみ停車。もちろん自由席有で。
つばさは盛岡やまびこか各駅停車にでも繋いでおけ。
185名無しでGO!:03/11/27 18:44 ID:juqqNOzS
>>184
仙台人は急ぐ人ははやて、急がない人は盛岡やまびこか各駅停車にご乗車下さい。
186名無しでGO!:03/12/01 21:12 ID:wPe94nx1
保全あげ
187名無しでGO!:03/12/09 16:46 ID:tdCDo/jy
あげ
188名無しでGO!:03/12/20 22:28 ID:Qc7a035a
あげ
189名無しでGO!:03/12/20 22:36 ID:zd8qPWhy
走行中連結なんてできないよ。
小田急みたいにドアを閉めずに連結することすらできない鉄道が大多数なのに。
190名無しでGO!:03/12/20 23:40 ID:RA6LfEhQ
189
ちゃんとスレの内容見てね
191名無しでGO!:03/12/30 06:37 ID:uv8wnXxj
あげ
192名無しでGO!:03/12/30 07:30 ID:O3G8jjBh
鉄道には「閉塞」というものがある。
一閉塞区間には原則として一列車しか運転できない。
鉄道は、これで安全を守ってきた。
道路の交通信号とは決定的に違う。
先ず、規則を変え、それを保証できる技術が無いとこれは出来ない話。
鉄道ファン相手に当たり前の事を講釈してしまった・・・恥ずかしい。
193名無しでGO!:03/12/30 08:20 ID:O3G8jjBh
ええっと、念の為に・・・。
突放された車は「列車」ではなくて「車両」扱い。
一閉塞区間に二列車を運転する場合は「救援列車」という方法が、
また駅での営業列車の併結は誘導信号等によって行われる。
それからトロッコのように連結器だけで繋がっているのは別として、
貫通ブレーキを有する車両はブレーキ管のエアが減圧すると非常ブレーキがかかる仕組みになっている。
自動連解装置を持っていても、これを解放側にしなければ結果は同じ。
もちろんATSも無視できない存在。
さて、今度こそ逝ってくる。
194名無しでGO!:03/12/31 01:00 ID:qjPlZayY
age
195名無しでGO!:04/01/03 11:51 ID:ep4z1sIW
「燕」補機のD50って、ブレーキホース繋いでいたのかな?
196名無しでGO!:04/01/11 07:15 ID:MW6dlr6f
あげ
197名無しでGO!:04/01/19 20:31 ID:tI4iHIly
age!
198名無しでGO!:04/01/19 20:33 ID:06b7jHaH

    ●
   ●     「制限15」
199名無しでGO!:04/01/19 20:36 ID:nNuxrLFN
このスレまだあったんだw
200名無しでGO!:04/01/19 22:23 ID:pVUbZ6ua
>>29
ヨ231の件は、彩の国じゃなくてマロニエの国だったような気が。
201名無しでGO!:04/01/21 23:50 ID:b5hrhCF+
昔よく走行中の連結(状態)やったよ。










プラレールで

ただし中間の車両がひっくり返っちゃう
202名無しでGO!:04/01/30 07:35 ID:rILUsF86
age
203名無しでGO!:04/02/07 06:18 ID:fVLmAxKk
ホシュアゲ
204名無しでGO!:04/02/07 12:36 ID:ZFRK2weU
>>195
繋いでいない。編成全体の制動弁の制御は本務機がやります。
205名無しでGO!:04/02/11 15:11 ID:+RvdyhYp
問題は他の列車の閉塞に入るという閉塞概念そのものをどうするか。
206名無しでGO!:04/02/11 21:00 ID:LBVUzI7G
ドイツだと結構やってるらしいね
(連結だか開放だか忘れた)

なんでもバッファーが結構重要な役目を果たしているそうな
207わかりやすい解説:04/02/12 07:55 ID:44YVfKUU
走行中開放
  ↓
前編成が加速
  ↓
前方に異物、前編成非常ブレーキ
  ↓
後編成が前編成に突っ込んで大惨事ハセーイ

よって不能
208名無しでGO!:04/02/12 08:11 ID:IGc3pxFl
>>205
前編成非常ブレーキの時には後編成にも非常ブレーキが掛かる仕組みにしておけばいいだけでしょ。
209名無しでGO!:04/02/12 22:38 ID:4Ug0vjsD
今はやっていないが瀬野〜八本松間では走行開放行われていた
・後補機が解放
・非常制動で停止
・構内入換信号に従って再発車

ブレーキ管は連結器周りに付いたパイプ対応してた。
廃止までそれ専用の貨車(コキ104)も用意されていた。
210名無しでGO!:04/02/17 02:14 ID:i4MqsWEu
通票閉塞時代には手旗信号扱いでやってたところがけっこうあったんだけどね。
国鉄の労使関係がギクシャクしてきた頃から見かけなくなりましたね。
211松浦あややお:04/02/19 02:44 ID:bR6GZmx5

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□┏━━━━━┓□□┏━━┓□□□□┏━━┓□□□
□┃■■■■■┃□□┃■■┃□□□□┃■■┃□□□
□┗━━━┓■┃□□┗┓■┃□□□□┗┓■┃□□□
□□□□□┃■┃□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□
□┏━━━┛■┃□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□
□┃■■■■■┃□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□
□┃■┏━━━┛□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□
□┃■┃□□□□□□□┃■┃□□□□□┃■┃□□□
□┃■┗━━━┓□□┏┛■┗┓□□□┏┛■┗┓□□
□┃■■■■■┃□□┃■■■┃□□□┃■■■┃□□
□┗━━━━━┛□□┗━━━┛□□□┗━━━┛□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
212名無しでGO!:04/02/22 21:52 ID:hOkeJEun
213名無しでGO!:04/02/29 19:47 ID:9fKGbQcF
あげ
214実は・・・:04/02/29 21:40 ID:UYqBx7sz
すでに東海道線(戦前?)でやってたらしいよ。
ガイシュツ?
215名無しでGO!:04/02/29 21:47 ID:3jy6DDNO
>>214
燕だっけ?
ブレーキ接続無し。単なる後押しでしょ?
216名無しでGO!:04/03/05 12:13 ID:sMOBsYYk
昔、外国で急行が通過駅で走行中に客車を切り離し、通過駅利用の乗客の利便を
はかっていたとか…
217名無しでGO!:04/03/06 23:50 ID:85GdKsst
解放は可能だが、連結は難しい罠
218名無しでGO!:04/03/11 21:01 ID:XDT/dbER
あげ
219名無しでGO!:04/03/17 07:28 ID:m7azdrsR
保全あげ
220名無しでGO!:04/03/17 15:56 ID:ISuGJNLO
解放は実際に山陽本線瀬野-八本松(セノハチ)で行われていた。
連結は2つの列車の相対速度が10km/h以下でないと無理。
さらに、電連付き密着連結器・自動幌装置がないと総括はできない。
221名無しでGO!:04/03/17 20:18 ID:6RP5insQ
>>220
幌無くても総括は出来るだろwww
222名無しでGO!:04/03/24 09:56 ID:ssvJ6JyZ
保全あげ
223名無しでGO!:04/03/24 16:55 ID:vi649oLf
駅員を介さず、運転手と車掌だけで列車の連結&切り離しは不可能なのか?
走行中じゃなくてもいいから。
224名無しでGO!:04/03/25 20:24 ID:8v1oQXll
停車中にウテシと車掌だけで連結解放やる例はどこでもあると思うが?
225名無しでGO!:04/03/30 15:28 ID:QvqHFa7G
保守age
226名無しでGO!:04/04/08 11:48 ID:Hl6AfrjN
保全あげ
227名無しでGO!:04/04/15 07:32 ID:R8Kyh64c
ageとくわ
228名無しでGO!:04/04/15 14:28 ID:RgYqoX7u
最近走行中に切り離ししちゃうヤシいません菜
229名前はない:04/04/17 15:43 ID:h5n80KVh
関ヶ原で走行中解放した後補機が本務列車に追突した事故はあったが。
230職人:04/04/17 16:44 ID:V1M/usMa
>>224
車両故障して駅間でヘタった列車を後押しするために向かわせる「救援列車」は車掌の合図と運転士の操作で連結する。
もっとも最近の粗製濫造ウテシなどはエアホースやジャンパー栓も繋げないDQNだらけ(まして中間連結器ともなると更に無理)だから実際はそうした作業が必要な場合は車両技術係員を派遣しなければならないという現実がある。
また、どんな列車や車両でも信号や合図なしには動けないから厳密には「運転士と車掌だけ」はあり得ない
前述の「救援列車」でも「伝令者」の同乗が必要となっている
231名無しでGO!:04/04/18 20:16 ID:MfvySkNg
>>230
煽りですか?、それともホント?(w。そんなに不勉強?
後段「また」以降と、前段・中段の主旨が矛盾する様な気がします。

近頃の若け〜奴らは!とか、共通一次年代は!とか似たような批判の声は
あたし等のとこでも沸々と沸いて居りまして、やっぱり皆歳かなぁと時々(w
232名無しでGO!:04/04/24 17:48 ID:cUpYlap6
あげときます
233名無しでGO!
保全あげ