特急型の183系、185系、489系等にはグリーン車と前後の運転室に
アナウンス用チャイム(オルゴール)が設備されてますが、急行
型165系、169系には運転室にチャイムが設備されてません。
御存知の方は教えて下さい。
2 :
名無しでGO!:03/06/29 21:07 ID:WpG97DQq
3 :
名無しでGO!:03/06/30 00:35 ID:Ph8hz0v5
>>2のような馬鹿は無視しましょう。
グリーン車が付いていた当時はグリーン車乗務員室に設置されてました。
運転室に設置されてないのは、憶測ですが、165系、167系、169系の運転室が
狭いため、設置できなかったのではないでしょうか?
4 :
名無しでGO!:03/07/01 00:50 ID:h0f9OA2t
気動車は付いているですよね
5 :
名無しでGO!:03/07/01 01:49 ID:m0B+TXUE
>>4 気動車はマイクとオルゴールが一緒になってますね。
電車急行型車両に付いてないのは、
>>3さんのように室内が狭いからかな?
または、設置する必要がなかったから・・・とか?
私も前々から疑問に思っていました。JR関係者(または旧国鉄)の方、教えて下さい。
6 :
名無しでGO!:03/07/01 01:58 ID:WzFlXJdq
東チタの167は鉄道唱歌が鳴るようなことを聞いたことあります。
対して、高シマや新カヌの165はオルゴールが撤去?されてるらしい??
7 :
_:03/07/01 01:59 ID:CVg5FcBJ
8 :
名無しでGO!:03/07/01 02:19 ID:CGhpBcGN
あう使いじゃないんだ。
新鮮。
10 :
_:03/07/01 03:12 ID:CVg5FcBJ
11 :
名無しでGO!:03/07/03 15:17 ID:H3/W646n
田町電車区所属の167系はオルゴールがついてるのか・・・。
今度、確認してみよう。
12 :
名無しでGO!:03/07/03 21:11 ID:rwiWmGTt
そんな狭くないんじゃないか?
それより、昔はどんなに田舎でも、結構編成が長くてしかもグリーン車がついていたから
急行として走る時はグリーン車で使う以外考えていなかったんじゃないかな。
>>5 ちょっと話しがそれますがマイクとオルゴールが一体型ってことは鉄道部品屋
とかで販売している気動車マイク(オルゴール)っていうのは、それだけで
オルゴールを鳴らすことができるのでしょうか?
教えて君+話しそれてスマソ。
14 :
名無しでGO!:03/07/08 18:22 ID:vVK7Gqr1
キハ40系列にもあります。
15 :
あう使い氏ね:03/07/08 18:36 ID:Dqr+wZDJ
16 :
川口由希:03/07/08 18:54 ID:FFhYuUBV
>>15 あう使いではないと思うけど、紛らわしいスレタイ…。
17 :
名無しでGO!:03/07/09 15:35 ID:UyFPDzP/
>>13 そのとおり、鳴りますよ。あの受話器の中にオルゴール
本体が内蔵されてます。
18 :
名無しでGO!:03/07/09 23:16 ID:IxvTLYBZ
酉のリバイバル鷲羽の165は、そのためだけに運転席に付けたと聞いたが。
19 :
名無しでGO!:03/07/09 23:19 ID:pMtKDQYp
りのましのとましにしにはにいてははにくすにははにくちなしきたていかてか
さみそそそそそそそそけそらけすにらみこになこそにさにかんつつんにらて
んたにてたつにこないさそひまし費鼓膜たソ紺すに寸にすなら手他殺もねら
手にいもらせて西身らなミイラに砂ソ背ソ手なら皿゛立てならたソ茄子セラ
に沙なた手背ソ最茄子訴人見れ:xrqzmPwxropuroxuuqo
cuounouorccrocournoruurxooら手なら波ら祖な
ら波ら身さて他さてかつすいたち都市は菊間の利子はキス下院名手にとの嶋
祖は低き食い嶋のてらい野間泊コスは停止の背練りは引く古希舞野良足り嶋
すらいは乗せて里寝見舞いは菱
20 :
名無しでGO!:03/07/10 11:15 ID:Q3/6pwEo
>>5 旧型気動車のチャイムは途中で始まって途中で終わるのが萌え。。
21 :
名無しでGO!:03/07/10 11:20 ID:cE2mJlrH
キハ54にはついてるぞ。
22 :
名無しでGO!:03/07/10 11:20 ID:XbEvKWzw
23 :
名無しでGO!:03/07/11 21:50 ID:WpMoKAGt
>>20 最後の1音から始まって、最後の1音がならない(藁
24 :
名無しでGO!:03/07/13 11:10 ID:ix9z8tD+
101系には運転室にオルゴール付いているのにね。
25 :
名無しでGO!:03/07/13 11:17 ID:ix9z8tD+
27 :
名無しでGO!:03/07/13 17:35 ID:ix9z8tD+
総武線の101系は始発駅を発車した時たまにオルゴールを使っていたね。
28 :
>>24 25 27:03/07/13 17:42 ID:ix9z8tD+
他の線区の101系ってどうなのかな?
しかし103系以降の通勤型では聞いたことがないね。
485系はモハ484にもオルゴールが付いています。
かもしかの編成は場合、1・2・3号車全てにオルゴールが付いています。
30 :
29:03/07/13 20:09 ID:LWsb1hz+
かもしかの編成は場合
→かもしか編成の場合、
31 :
名無しでGO!:03/07/14 00:58 ID:p/OZi22v
32 :
名無しでGO!:03/07/15 16:13 ID:49nEVZ5G
JR発足初期のころ、南武線103系の一部に客車用オルゴールを付けたことがあった。
私が確認したのは低運クハ、クモハで中間に101改造のサハ103−750代が入っている編成だった。
耳で聞いた限りでは、鉄道商会が売っている市販品に音の感じが似ていた。
このころは民営化で色々知恵をこらしていた時期だが、
オルゴールを付けたからといって乗客が増えるわけでもなく、
ほどなくやめてしまったようだ。
33 :
名無しでGO!:03/07/19 02:11 ID:cQumLis4
厨房消防
>>寝台列車のオルゴールと似ていますね。
35 :
名無しでGO!:03/07/20 11:15 ID:Yeuehr3T
へ〜。そんな事があったんだねぇ。今でも南武支線や秩父の101系にはオルゴールついてるのかな?
ところで鉄道商会ってどこにあるの?検索しても出てこないんだけど。
36 :
名無しでGO!:03/07/22 16:41 ID:wPUMjxQD
>>35 以前は三郷市にあったが、移転して名称も変わったかもしれない。
ただし直接販売ではなく、鉄ヲタ用オルゴールは目黒のカツミ模型などで販売している。
だから鉄道模型店に問い合わせれば、いまでも在庫があるかも。
37 :
名無しでGO!:03/07/22 17:46 ID:Sv8onsf3
>>31 仕事は車掌。家に帰るとHOの鉄道経営者&運転士なんて言う香具師もいるからな
38 :
名無しでGO!:03/07/22 18:03 ID:UbU+Y2Jg
>>36 有難う御座います。
今度カツミに行ってみようかな?
所でヤフオクとかにたまに出てるオルゴールは鉄道商会の物なのかな?
39 :
名無しでGO!:03/07/22 18:42 ID:tytt7zT4
「ブルートレイン」で売っていなかったかな?
40 :
名無しでGO!:03/07/22 21:37 ID:UbU+Y2Jg
ブルートレインは閉店したとか言う噂を聞きましたよ。
41 :
名無しでGO!:
>>1 単発質問のスレ主はあう使いで
「何で」と語尾に「じゃん」と付けるのがデフォルトなんじゃ、ボケ!