リニアモーターカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しでGO!:04/05/13 20:31 ID:wkrWL1Oa
気が萎えるな。
904名無しでGO!:04/05/14 02:31 ID:b9L9RxAc
>>888
超電導磁気浮上式鉄道の変電所(電力変換変電所)は、
三相交流→コンバータ→インバータ→・・・
に特長があろう。
いつも電力が一定な三相交流を、脈流且つ或る周期で電力0となる単相交流に変えることなく
そのままコンバータに供給するという良さがある。

これに対し一般交流電気鉄道変電所からスリーヴイエフ電気車(含TEC)の場合は
三相交流→単相交流で架線へ→パンタ→コンバータ→インバータ→・・・
のようである。
905名無しでGO!:04/05/14 13:14 ID:iELWnx7C
>>897

凄いですね!!1気圧中で581キロは激しいですよね。。鳥や人(豪快に自殺したい人もいるはず。。500系の時のように)
ちょっとした石なんかがあたる事も考えなきゃいけないわけだし。。

あと生産数の問題もありそうでないですか?
新幹線なんかだと系が違っても流用できる機器やパーツもあるでしょうし
在来線の技術の延長ですし、設備投資もリニアほどいらなそう、、

逆にリニアもこなれて来れば部品点数自体は新幹線より少ないでしょうし
今より相当安価には出来そう、値下げ余地ありですね、
今のリニアは新幹線的に言うと新幹線0系みたいなもんですし
906名無しでGO!:04/05/15 16:46 ID:qbc+oAyJ
超電導リニアの性能曲線こんな感じかなあ・・・

推力
|   _________________________________
|  /   超電導リニア
| /
|/
|__________
| 新幹線       \ 
|            \
|             \
|              \__
|                 ーー__ 
|                     ーー__           
|                         −−__
|_________________________________速度

907名無しでGO!:04/05/15 16:51 ID:dJ8MpMHq
速度計の数字がほいほいほいほいほいっと500km/hまで上がるのが凄まじいよな…
908名無しでGO!:04/05/15 20:47 ID:5p/Gvgcn
いやほんとに、まだまだ余裕ありそうな感じ。
試乗会のときは502キロまで出してくれたけど、2キロオーバー分は誤差じゃなくて
精密な制御の上で2キロ分サービスしてくれたんだろうね。
列車の位置なんかセンチ単位で管理しているっていう話だし。

5月分の試乗会の抽選結果はすでに出ているみたい。
封筒来なかった人、残念でした...>オレモナー
909名無しでGO!:04/05/16 04:02 ID:4ZQVQR28
>>906
非常識とも言えるリニアの実力が凝縮されたグラフですね
加えて、勾配や空気抵抗による推力低下も実用上無視出来るでしょうし
910名無しでGO!:04/05/16 04:12 ID:FDXV9ZO0
推力
|     ______________________________
|   /   超電導リニア
|  /
|/




|__________
| 新幹線         \ 
|                 ー _
|                      \
|                          ̄ ---                     速度
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

比率からするとこんな感じかも
911名無しでGO!:04/05/17 12:26 ID:IV0H8V7Q
ポピュラーサイエンス(http://www.popsci.jp/index.html)の6月号を
読んだ人はいますか?
「仰天!建築プロジェクト」という記事で、アメリカの研究者が
減圧チューブを用いてニューヨーク・ロンドン間を時速6400kmで結ぶ
海底リニアモーターカー計画をぶちあげています。
めちゃくちゃ建設費がかかるようですが(キロ25〜35億円)、リニア
モーターカーの究極の夢ですな。
912名無しでGO!:04/05/17 14:42 ID:4IryDfKY
海底トンネルで単価25億/kmは異常に安いですね。
日本の大深度地下の500億/kmは別格としても、
ドーバー海峡トンネルの260億/km(50km、建設費1.3兆円)と比べても1/10。
あまりにも楽観的過ぎてイマイチ信憑性に欠ける気が…

ニューヨーク・ロンドンが本当に1時間で結べれば凄いですが。
(廃止されたコンコルドで約4時間)
913名無しでGO!:04/05/17 18:47 ID:FqUEPLh5
>912
海底リニアの費用ですが、キロ当たりではなくマイル(1.6km)当たりで、
幅も26〜53億円ともう少し高く設定されていました。ただ、これでも他と
比べると安いようですね。
ルートは大西洋を突っ切る直線コースではなく、アメリカ大陸・グリーンランド・
アイスランドの地上も通るコースのようです(地上に設置できるところはそうした
方が安くつくそうです)。
課題は費用に加えて安全性(特に変化の大きい環境)だそうで。

誰か21兆2000億円出さねーかなぁ…。
914名無しでGO!:04/05/17 22:16 ID:H4NqkXjM
>>907-908
超電導リニアA編成が571km/h〜581km/hに要したタイムは、ニュース映像で計ったところ
なんと!4秒程。その571km/hから581km/hまでの平均加速度は、長大トンネル内・曲線・
ほぼ平坦でありながら、2.5km/h/s位!581km/hでの加速余力もその位あるのかなあ!

ちなみに700系の加速余力は285km/hの時明かり区間で0.3km/h/s弱だそうです。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/700vt/700vtc.htm
915名無しでGO!:04/05/17 22:37 ID:H4NqkXjM
>909
只々驚くべきことに・・・
超電導リニアの推力は、100km/hくらいまではランプ状に上げていきまして、
それ以上の速度域では電圧を上げること等で指示速度付近まで一定としているようです。
916名無しでGO!:04/05/17 23:22 ID:Aa0YQnO9
ロンドン−NY間のような長距離なら、地下トンネルをまっすぐ掘るんだよ。
地球の丸みに沿わせるんじゃなくて、まっすぐ。
さすれば、中間地点までは坂道を下ることになって加速がさらにウマー
後半は上り坂になってブレーキがウマー
917名無しでGO!:04/05/17 23:52 ID:MGu3B8Le
>>914
リニアの加速力はコイルに流す電流の周波数で決まるのではなかった?
だから速度に関係なく加速力は自在ではなかったかと。
能力的には戦闘機並み?の加速も可能だが、一般人が乗るので抑えている
と聞いたことがあります。

918名無しでGO!:04/05/17 23:55 ID:MGu3B8Le
>>913
>誰か21兆2000億円出さねーかなぁ…。

中央リニアが10兆円掛かるといわれているんだから、ロンドンー
ニューヨークが21兆円なら安いんじゃない?


919名無しでGO!:04/05/18 00:19 ID:Wmqsksvs
その辺りってプレートとかは安定してるんでしょうか
920名無しでGO!:04/05/18 00:23 ID:jcuPHwlV
>>917
>戦闘機並み?の加速も可能

理論的にはリニアモーターカーも垂直上昇できる。らしい。
921名無しでGO!:04/05/18 00:55 ID:oFXbi/CG
>917
加速力は主に推力−編成走行抵抗(空気抵抗、勾配抵抗ete)によるものとおもわれます。

もっとも粘着引張力なぞ考える必要がまるでないことや、
超電導磁石を界磁とするリニア同期モータであることや
電力変換系統及び地上コイルの開発も物凄く進展したことなどにより
速度によらず更に加速力を増すことは比較的容易だが、設備・運営経費や、仰る通り乗り心地を
考えてあの値にしてるのかなと思います。
922名無しでGO!:04/05/18 03:09 ID:jimLfmfo
宮崎実験線では12km/h/sくらいの加速度を使ってたと聞いた記憶が。
今やったら中の人が吹っ飛ぶので無理だけど。500km/hまで42秒か。
923名無しでGO!:04/05/18 04:13 ID:c2V5H0V5
>>867
>上海リニア
>なぜ都心まで乗り入れなかったんでしょうね

>>881もカキコしてるけど、川を越える橋が問題だったんだって
大型運搬船が通る川なんで吊橋を架けたかったけど、浮上式だから無理。
で、市街地手前で打ち切りなったそうな
924名無しでGO!:04/05/18 04:17 ID:c2V5H0V5
ところで、
日本のリニアもボチボチ中央リニアを諦めればエエのに
で、その代替案として

★誰も必要としない★
【第2東名高速道路】を利用すべき!

東京>(大深度地下)>厚木>(第2東名)>浜松>(山ぶち抜き)>名古屋
で、取りあえず名古屋まで到達して欲しか
925名無しでGO!:04/05/18 12:27 ID:HxSM24AL
>>924
言いたいことがわからん
926名無しでGO!:04/05/18 12:46 ID:/qEqVUg8
>>923
浮上高さが1cmしかないので、橋が揺れると接触してしまうのだとか。
日本の超電導リニアは10cmだが、吊り橋の影響はどうなんだろう?

上海リニアに接続している地下鉄は空港まで延長する計画があるそうです。
そうなると都心から乗り換え無しで1時間以内になる。上海リニアの存在
価値って・・
927名無しでGO!:04/05/18 14:24 ID:QJ0CoAQl
ベイブリッジを渡ると分かるけど、とにかく吊り橋の長大橋は非常に揺れる。
変動量は数センチでは済まないと思います。トランスピッドは論外として、超伝導リニアでも厳しいかも。
そもそも道路・鉄道併用の長大橋を架ける技術は日本にしかないし、トンネルの方が現実的でしょう。
(工費は膨大になるでしょうが…)

あと解説記事を読むと、基本的には上海リニアは中国にとっても実験線のつもりらしい。
彼らが欲しいのはリニア技術であって、商用路線は二の次。ドイツにしてみても、
既に本国では実用化を諦めた技術で、それほど惜しくもないということで利害が一致したのでしょう。
2010年には廃止してモノレールに代替するのではと言われてるようです。

「上海リニア」プロジェクトの課題と今後ドイツ本国と同じ経過をたどる場合
ttp://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-chinarail-shanghai-maglev-rail01-shoten01.html
928名無しでGO!:04/05/20 17:18 ID:Ni1eYHWJ
リニアの空気中での最高速度の限界ってのはどのくらいなんだろう。
マッハ1が約1200km/hとすると、現在の最高速580km/hはM0.48
今の形状だと、どのくらいの速度からtransonic(遷音速)領域になるのかな。
Mc1のダブルカスプだとM0.6は到底無理そうだけど、Mc5のウエッジカスプはどうだろう。
929名無しでGO!:04/05/21 00:22 ID:qxdQSXZH
空気抵抗的に厳しい長大トンネル内及び550km/h以上で浮上走行する区間に
設定されている複合曲線。これ等をものともせず581km/hが安全・確実・見事に確認されたことは
計り知れない価値がある。
計り知れない価値とは何か?率直にいえば、安全・安定性が確保されつつ更なる
速度向上実現の可能性が明らかになったことではないか?

超電導磁気浮上式鉄道には、本当に、全く桁違いなる潜在性があります。
930名無しでGO!:04/05/21 00:26 ID:yjEFy2Hk
∀ 〜〜〜〜 ∀
Π~~~~~~~~~~~Π
931名無しでGO!:04/05/21 06:39 ID:PMxV8/WW
 試乗会で乗ったけど、車体が小さすぎるよ。座席も狭すぎ。

 1時間程度なら我慢できるかもしれないけど・・・
932名無しでGO!:04/05/21 06:57 ID:5zHy7Sz5
>>894
仮に新幹線と同じ列車密度を確保しようとした場合、東京大阪を2/5の時間で
往復するので、車輛数も2/5で済みますよ。
933名無しでGO!:04/05/21 07:13 ID:g4Gg3Azn
起動加速度が異様に高いから、列車密度も上げたりできるのかな?
934名無しでGO!:04/05/21 17:30 ID:VszBmTod
>>933
加減速もいいし制御精度も比重に高いですしね、理論的には可能だとおもんですけど
安全性の面でどうするべきかですよね、
935名無しでGO!:04/05/21 20:42 ID:5JqdMaTE
 しかしポイントの設備が大掛かりになり、また切替時間も長くかかると思われ
るから、実際にどこまで運転間隔を詰められるかが問題ですね。
936名無しでGO!:04/05/21 20:50 ID:K9ptUupx
今日試乗会行って来ました。目の前を500`で通り過ぎる瞬間。。。
これが本当のあっという間って感じなのかなってぐらい早かった!
子供は電車に興味ないんだけど、リニアは楽しんでくれたみたいで
よかったです。関係ないですが、帰りにほったらかし温泉いってきました
これまたよかったです。また見学しにこよぉぉ〜
937名無しでGO!:04/05/22 18:47 ID:HWLW7x4r
6月19日の試乗会当たったよage
938名無しでGO!:04/05/24 22:16 ID:WZ1Dqv4x
なんか500km/h越えると
車内は激しく騒音振動するそうだけど
その辺はこれから改善していきそう?
939名無しでGO!:04/05/25 13:18 ID:McDldtB6
>>938
新型先頭車両 MLX01-901 の開発コンセプトにこんなのがあるよ。

A 車内環境向上
・乗り心地向上:車体剛性確保=先頭部高剛性強力ビーム
・車内騒音低減:側窓空気層厚拡大,内装材振動絶縁

開発世代が進むごとに改善されていくんだろうね。
940名無しでGO!:04/05/25 21:55 ID:FLCAcI91
束が建設した場合は多分これが最有力。倒壊は知らん。
 停車駅
■東京駅(現行東京駅)
■新東京駅(渋谷〜恵比寿間、東急東横線にも接続)
■橋本駅(現行橋本駅)
■新甲府駅(身延線、甲斐住吉〜国母間)
■諏訪平駅(茅野〜青柳間)
■伊那平駅(沢渡〜赤木間)
■新飯田駅(飯田〜切石間)
■豊橋駅(現行豊橋駅)
■伊勢神宮駅(伊勢市〜山田上口間)
■新伊賀駅(赤目口〜名張間)
■新奈良駅(大和小泉〜郡山間)
■京橋駅(現行京橋駅)
■新大阪駅(現行新大阪駅)
 種別
・東京・新東京・京橋・新大阪にのみ停車
・東京・新東京・豊橋〜新大阪各停
・東京〜豊橋各停
941名無しでGO!:04/05/25 22:56 ID:DATy5/yd
リニア中央新幹線の最有力ルートを教えてくれさい!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077886669/
942名無しでGO!:04/05/26 00:14 ID:OkwgD3iH
>>940
東なんかリニアの技術、これっぽっちも持ってないじゃない。
今から独自開発するの? 50年はかかるぞw
943名無しでGO!:04/05/26 01:28 ID:J2afqcB6
944名無しでGO!:04/05/28 18:19 ID:sw5eWtUt
試乗会当たらないな。

当選した人に聞きたいんだけど、リニアに対する意見って何書きました。
945名無しでGO!:04/05/29 10:29 ID:KM1j86QO
時速300キロ運転の次世代新幹線、模型写真を公開
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040528ic32.htm
946名無しでGO!:04/05/30 06:48 ID:lEfCxm11
Mc5の次の車両は、何年頃に導入予定ですか?
947名無しでGO!:04/05/30 10:13 ID:hlgnHy6H
先週の21日にリニアの試乗会に行ってきました。
目の前(数十メートル先)を500kmで通過するのをみて唖然・・・
乗っても唖然って感じでしたね。
感想は(アンケートにも同じような事書いたけど)
飛行機に比べて振動、走行音は少ないって感じですね。
ただ、新幹線と比べると走行音がうるさい。
ま、風切り音だからある程度はしょうがないんでしょうけど

車体、座席は新幹線と比べると狭いかな。
ただ、飛行機のエコノミーと比べると座席の狭さは同じかちょっと広いような感じかな

要は何と比べるかによって感想は変わるね。
東京−大阪間を1時間って考えると許容出来る範囲だと思うけど

それより沿線に住む人が大変な気がするね。
走行音がうるさすぎ。新幹線の比じゃないね。
殆どトンネルにした方が良いと思うよ。
948名無しでGO!:04/05/30 10:34 ID:lEfCxm11
確かに空力騒音は速度の6乗に比例するからね。
単純に言って300kmと500kmじゃ騒音は20倍は違ってくる。転動音がない分だけ有利にはなるけど。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/contents3/q_and_a/asj-answer-62.html
949名無しでGO!:04/05/30 16:52 ID:gwesaTs+
そもそも建設自体はJRがやるわけじゃないんだが…
950名無しでGO!:04/05/31 03:10 ID:mg58Eka3
来秋開業へ「つくばエクスプレス」全線のレール連結
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000304-yom-soci
951名無しでGO!:04/06/01 02:43 ID:YONoQvFR
☆ リニア試乗会(7/29・30・8/6・7)参加者募集スタート!!

未来を拓く、超電導リニアモーターカー。JR東海では、その最新技術の完成度を皆様に体験して頂きたいと考え、7月29日(木)30日(金)8月6日(金)7
日(土)に、リニア試乗会を開催することとなりましたので、ご案内いたします。

●開催日 平成16年7月29日(木)30日(金)8月6日(金)7日(土)
●開催場所 山梨実験センター (山梨県都留市)
●募集人数 2,400名様
952名無しでGO!
見学広場横の変電所の唸る音の変化で、リニアの加速状態が分かる。
変電所の騒音対策も必要じゃないか。