933 :
名無しでGO!:04/12/19 08:08:42 ID:RD+5EmOR
>>929 そのままの方が良いと思う。元々保存車が少ない形式だし、下手に
いじられるよりは、現役当時の方が良いのでは?
新得(新内!?)のナロネ22を持ってくることは出来ないだろうか
935 :
名無しでGO!:04/12/19 10:04:57 ID:GLyUqyMD
鳥篭の中のEH10たんも飾って欲しいなぁ。
>>931 漏れが見たのは屋外にダルマとして置かれていた物。駐車場の詰所か?
側面は2D2で妻面はロクサン顔だが、側面のドア扱い灯以外の灯火類は
一切無かった。屋根にはグロベン1つ乗り、ドア上部の水切りが実車の
簡素さを伝えていた。
937 :
名無しでGO!:04/12/20 11:53:38 ID:PaMOqg0M
おや。JR貨物ハピョー資料の(案)では、ELが2両になってるぞ。
建設費1億と毎年500万も寄付するらすい。
938 :
名無しでGO!:04/12/20 13:28:55 ID:5//cZ59L
65-539キボンヌ
939 :
名無しでGO!:04/12/20 20:47:42 ID:WUURI89m
>>934 確かに、往年の優等車で現在も残る数少ない車両だし…
>>937 EF5921でも持ってきたりして?
940 :
名無しでGO!:04/12/20 22:32:39 ID:TAyTw6gZ
交博、近鉄のビスタカーの模型を近鉄に譲って欲しい。
941 :
名無しでGO!:04/12/20 22:39:46 ID:IXb5HsHk
>>929 何か知ってるだろw
数日前の読売新聞多摩版に記事として出てた。具体的計画があるらしい。
あ〜、165残しておけばよかったのになぁ・・・
全部解体しちゃって。これじゃ上野駅の雰囲気は再現できんぞ。
943 :
名無しでGO!:04/12/20 23:21:25 ID:jT0ltXjh
>>941 確かにオハ31とスイテがあるなら、C51も欲しいね。
>>942 倒壊でストックしてるので見送ったのでは?束のK-1潰したのが非常に残念だったが。
しかし個人的には、クハ153が残ってて欲しかった。101も151もいるのに153だけ
消えてしまった。
944 :
名無しでGO!:04/12/21 00:10:10 ID:Mnn+LCHS
>>942 富士急行としなの鉄道に似たようなのいるだろw
>>944 富士急のはどうかと思うがw
でもしなの鉄道はほぼ原型だからまだ…
あ、富士急にも部品取り用の169系三鷹色が居たはずだよな?
>>934 20系って既に展示が決まってるナハネフ22とそれ位しか現存してない?
あんなに一世を風靡したのに寂しい限り。個人的には「あけぼの」によく
乗ってて、凄く思い入れのある系列なだけにひとしお。特にカニ21の顔が
好きだった。
947 :
名無しでGO!:04/12/21 01:25:24 ID:uy39xr18
949 :
名無しでGO!:04/12/21 15:23:37 ID:rRdoBqdR
浜松市博物館にて軽便鉄道展開催中。
遠州鉄道奥山線、中ノ町線、静鉄駿遠線など。
浜松駅バスタミ2番乗り場から遠鉄バス0系統蜆塚経由佐鳴台行き博物館下車。
950 :
名無しでGO!:04/12/21 21:21:55 ID:TkInKtzv
>>946 全国に残ってる車両を集めたら、ナシ・ナロネ付きの10両編成位は再現
可能なはずだが、肝心の電源車が残ってません…
>>950 そのうちの川口の2両が施設のリニュで解体の可能性がでてきますた
952 :
名無しでGO!:04/12/26 11:15:20 ID:wO8YYlAP
age
>>917 桜木町事件の対策をアピールするために造ったものらしい。
ドアと戸袋部分の輪切り状で、ドアコックの操作をできるようにしていた。
交博では、当初、現在の御料車室入り口付近に置かれていて、ドアの操作、
非常用コックの操作も自由にできた。
京浜東北、山手分離のステッカーも貼ってあった。
その後、屋外に出され、一時期鉄道友の会の事務室として使用されていた時期もあった。
年寄りより。
昨日交通博物館に行ったら休みだったorz
休みに入るのが早過ぎないか・・・?
956 :
名無しでGO!:04/12/30 19:56:10 ID:mh+oRomM
九州鉄道記念館に、西鉄北九州線が車両展示も含め一切触れられてないのは何故?
JRの施設内で他民鉄は語らせないおつもりか?
奈良崎Drも監修に名前使われてんだからツッコンで欲しいよなあ。
>955
29日なら、そんなもんじゃない?
958 :
名無しでGO!:05/01/04 10:05:54 ID:n2RQ5FB8
>956
N鉄が協力をしなかったとも聞いたYo
交通科学館の138号は同館が閉館した今、浮いてるけど
今となっては記念館にも引き取る場所が無さそうだし。
959 :
名無しでGO!:05/01/05 16:14:00 ID:VkcJVf70
>>950 戦前製丸妻旧型客車を利用して、マヤ20を造る。
960 :
名無しでGO!:05/01/05 16:47:51 ID:WZyUt3vE
ならば1号編成の供奉車を
正月休みに九州の門司港へ行ってきた。
静態保存車両の車体表記類のフォントが
国鉄書体じゃなくて丸ゴシックみたいなのになってるのは
どうにかならんのかとオモタ。
963 :
名無しでGO!:05/01/08 11:35:42 ID:MJCAzatl
大宮の鉄道博物館の横に川越線の駅を作るべし
964 :
名無しでGO!:05/01/08 16:03:09 ID:90sefEm8
国鉄書体ー
カタカナのオの字の縦棒がななめになってるのが前から気になってた。
965 :
名無しでGO!:05/01/08 20:16:30 ID:qmlwOdZE
>>696 ニュルンベルグは万世橋の交博並みですね。
ナチスドイツ時代の展示が結構生々しい。
フランクフルトから特急(IC)で2時間ほど。駅から
徒歩10分。
ルツェルンのスイス交通博物館とかミュールーズ
のフランス鉄道博物館(改装のため閉鎖中のはず)
とかは広く、展示車両も多いけど、車庫の中という
感じで結構暗い。
なお、ミュールーズはフランスですが、スイスの
バーゼルからが近いです。駅からバス(50分ごと
運行)またはタクシー。ルツェルンは駅からバスが
定番だけど、ルツェルン湖の船で行くのも乙。
966 :
名無しでGO!:05/01/11 10:12:09 ID:96H+NgOy
>>962 母体がお役所なので申し入れても腰が重いのでせう
表記間違いも結構あるみたいだが訂正してくれないし…
967 :
名無しでGO!:05/01/12 00:45:11 ID:DYyZWbDr
ED14・31交博入りキボンヌ
っつーか、近江は、ED14を束、倒壊、酉に各一両、ED31を束、倒壊に各一両、ED4001を束武に、上げるべき上げ
佐久間レールパークは車体表記にはかなりこだわってるみたいだが、
まとまった資料がなくて苦労しているとか。
969 :
名無しでGO!:05/01/12 13:45:41 ID:FBbxtDYW
オロネ10の側窓復元してほしいね。
>>967 ED14なら作並でも1輛保存してほしい・・・・。
交通科学博物館の車両の車体表記も丸ゴシックっぽかった。
形式表記はいいのだが、所属区所表記が・・・
972 :
名無しでGO!:05/01/18 15:48:10 ID:E62c+Yc10
佐久間レールパークから佐久間ダム方向へ、併用軌道復活させる。
とり付け部の廃線跡の残ってることだし。
973 :
名無しでGO!:05/01/19 15:54:42 ID:n/Sj+M6n0
佐久間ダム観光。
974 :
名無しでGO!:05/01/19 18:19:38 ID:2TLi8eE/0
8920も9600も保存機は多いけれど、新製当初の姿に復元した車両が一両も無い。
東武博物館のピーコックのような保存機が一両欲しい。
975 :
名無しでGO!:05/01/19 18:22:39 ID:o3/yCfm10
977 :
名無しでGO!:05/01/20 15:12:44 ID:NmcbDfgs0
EF30は試作1号機もどっかに残ってたっけ。
978 :
名無しでGO!:05/01/20 16:29:40 ID:3OvKWFKW0
小倉の公園で猫の住処に
>>974 静態保存機は最終スタイルで保存されているのは判るけど、やはり大規模な
博物館ならオリジナルの誕生当初で保存して欲しいよ。
150(1号機関車)も原型に改造汁!!
sage
981 :
名無しでGO!:
クモハ52.
自分にとってはスカ色のほうがなじみ深いな。