というか、何年か前に大病を患って、自分の作品のことを考えて、
ほとんど処分し、イチフジやマッハの店に飾られるようになった。
で、その後の消息が全くわからんので、ヒソカに心配してる。
>>886 大病を患ったのはもう10年以上前のことだったと思ったが。
数年前にはとれいんにGゲージ庭園鉄道が発表されてる。
でもって、第1回JAMの時にはお元気だったよ。
このときにJAMから何か賞をもらってた。
888 :
む:03/12/21 16:59 ID:7xpeFDBC
>>885 地下に謎の研究所があるやつだったかな?
ナローの跳ね橋はゴッホ風だったね。
レイアウトといえば、
今月の積雪レイアウトは建物はフリーぽいらしいけど
なんか実際に雪国にありそうでおもしろい。
889 :
名無しでGO!:03/12/21 17:21 ID:itexr4Ku
890 :
名無しでGO!:03/12/21 17:54 ID:Lj2bWArH
北海道へいくと、ロシア正教会の影響を受けた八角の木造建築など
が稀にある。戦前もさらに遡る明治のロシア文化の影響。
建築界における再発見と評価が大幅に遅れてしまい、大半が取壊された
後だが、秋田県などにも小学校の講堂建築などで実例があったことが
確認されてます。
建築に関わる人ならニヤリとする意匠です。決して荒唐無稽では
ありませんよ。フリーデザインにも隠された物語の厚みが大切です。
891 :
名無しでGO!:03/12/21 19:08 ID:sJYZ1XS5
892 :
名無しでGO!:03/12/21 20:47 ID:zEEGwTjJ
>>882 ハズレっていうか、意味不明。
誰?それ。
893 :
名無しでGO!:03/12/21 22:21 ID:oqJDUzvs
894 :
名無しでGO!:03/12/21 23:23 ID:RuD0Qm8d
>>888 パート2の化学研究所ね・・。
駅のひさしをアクリルにして、LEDを使って証明つけたり・・。
リアルモードというより綺麗なレイアウトという印象だった。
Part1は、PM5でしたね。
んー、「犬走りしん」で丸々一冊やま氏の追悼特集やってホスィ・・・
それが出来るのは「しょ」だけだと思ふ
896 :
む:03/12/22 21:24 ID:YC/+py6x
>>894 研究所は独特の怪しさと一般建物?の断面というとこが面白かったけど
こういった遊びの有るレイアウトも少なくなってきたかな?
扇形機関庫の断面見せるのも見かけなくなったなぁ。
ひさびさに研究所見てみるかと手元のTMSちょっとあさってみたけど、
ゴッホの跳ね橋のは出てきたけど研究所のは出てこないや。。
片づけ早く終わらせないと。。
遊びやネタものっぽい奴は最近はとれいんの方が面白がってくれる
気がする・・・編集も若いし。
今月のロマンスカー記事みたいに基本を踏まえた車輌自作ものも
参考になるのだけど、とんでもないものも載せて欲しいなー。
・・・というか、今ネタものパイク作ってんだけど、とてもTMSじゃ受けない
気がするんで。とれいんに持っていきます。
>>895 犬しん、そろそろ新刊出して欲しいよね。
RMMのモハ31キットの活用法記事って、ゲッツできなかった香具師から見れば嫌がらせだよな
899 :
む:03/12/23 20:24 ID:aR4E2CXD
>897
age井氏はそういうの好きそうなんだけどなぁ。。
車輌系では今月も古い模型機関車やわけのわからない5、タイガース電車でてるけど
今後レイアウトはメディアチェック欄で言うところのプロトタイプモデリングが
主流になっていくのかな?
>>犬しん
期待したいですね。
>>897 >>899 レイアウトでネタ系の良質な作品が少ないだけでは?
TMSに限らず、とれいんなりRMMでもネタ系で面白いのは
最近見ないような気もするし、ネタで勝負するのはいいが、
肝心の設計や工作がいい加減な上、ネタ自体も第三者には
わからんようなものが多いのでは?
個人的にはネタ系は好きだけど、アニヲタ系は勘弁してホスイ・・
アニオタだけど鉄道模型とのクロスオーバーは勘弁してほしいですね・・・
と書いたところで思い出したんだが、20年くらい前のTMSにも
銀河鉄道999ネタのモジュールとか友引町のハリアー離陸シーンの
とか紹介されてたなあ・・・銀鉄はまあまあ許容できたが友引町は
寒かった。
>>901 Nストラクチャーコンペに友引高校作ろうかと考えていた漏れは・・・
一刻館程度なら、リアルに作れば非難されるような代物では無いと思うが
>>902 スマン
鉄道に関連があれば非難はしないんだけどね〜
或いは単体でテツモ的ストラクチャーとして成立するんなら。
ハリアーのアレは、映画版のシーンなんだろうけど、映画のそのシーンに
鉄道は何の関係もなかったんで、模型にしても唐突にしか見えなかった。
例えば一刻館を作るとして、普通に古い洋館アパートとして見るぶんには
いいんだが、「ほら、この犬小屋に惣一郎さんがいるでしょう」とか
「ピヨピヨエプロン作るの大変ですた」とかいう目線でプレゼンされたら・・・
寒い。アニオタだからかえってそう思うのかもしれないが。
友引高校がんばって作って下さい。
まだそんなの甘い方だよ
フラワータウンエクスプレスってのには頭がくらくらした・・・
いのこーの96はひどかった。
>>905 ウエルダンいのこー
・・・・その心は「焼きが廻ってる」
河村かずふさ氏、なにか久しぶりのような気がする。
0ゲージの単車群を思い出すような。
「わけのわからない5」がよかったりする。
908 :
名無しでGO!:03/12/25 10:45 ID:RxmGe/6n
>>907 たまたまかも知れないが、河村氏の模型は今まで見た事がない。
909 :
む:03/12/25 19:30 ID:dljzwtgm
910 :
名無しでGO!:03/12/25 20:55 ID:y+9Cxsx1
川村氏と言えば、或るレイアウトの一日が思い浮かぶ
あ、河村でした、スマソン
912 :
907:03/12/25 23:45 ID:zFmGTohV
>>909 碓氷峠アブト式3重連がまず思い浮かぶっす。
>>910南六甲電軌だったっけ。
あんなに素晴らしいレイアウト探訪記はその後もお目に掛かったことがない。
なんどもなんども読み直したもんでした。
かわむらかずふさ氏って、今でいうところの小林さんみたいな位置づけだった時
期がありませんでしたか? 肩肘はらずに楽しもうよ路線でキャラ立ってたとで
も言えばいいのか。
>>910 確かレイアウト全書に載ってたヤツだっけ?>南六甲
あの文体は確かに非常にリアルであの本の中では秀逸だったと思うんだが…
いつかはHO再開したいと思って、実物誌はやめた今でもTMSだけは買ってる。
山崎氏逝去か・・。ミキスト(技法・ヒント・随想)ってだいぶ前になく
なってたのか。ここ「数十年」買ってるだけでろくに読んでなかったからな
あ・・。ガキの頃、なかお・ゆたか氏にはたまたまお会いしたことがあるが、
なんか一時代が完全に去った感じ。
「模型屋さん」に行かなくなって久しい。
行くのは書店と、たまに量販店へ。
十数年前、鉄道模型を再開しようと思ったのは、街の書店で偶然TMSと再会したからだ。
昔は「模型屋さん」に行かないと購入できない雑誌だったんだよ・・・・TMS。
917 :
暗本 躁 :03/12/27 01:53 ID:WFyhTlTK
>肩肘はらずに楽しもうよ路線
・・・・て、以外とTMSの過去から人を変え品を変えて脈々と流れて
いるガラスの浮き玉だったりしてないかい?
宍戸教授のある日の鴨鹿本線とかね
919 :
名無しでGO!:03/12/27 19:45 ID:rpavpfwU
安楽マニアもまた楽し
921 :
暗本 躁 :03/12/27 22:25 ID:WFyhTlTK
その安楽マニアがのちに、ひかりに続く車輌たちになろうとはね・・・
あれも最近のCAD図とちがって、肩肘はらずに楽しめる画でしたよね。
922 :
名無しでGO!:03/12/28 11:22 ID:BUkMrbXb
安楽マニアか・・・
っていうか、日本の車輌スタイルブック再販きぼんぬ
安楽出来ないyo
923 :
名無しでGO!:03/12/28 11:46 ID:BUkMrbXb
_| ̄|○ 切り継ぎマニアと間違えたyo
924 :
名無しでGO!:03/12/28 12:28 ID:crSE0pFN
河村氏といえば
「ミスターL」ってのもあった。
「シスターL」じゃないから間違えないでね。
925 :
名無しでGO!:03/12/28 12:35 ID:Y76T51rL
PFL生 age
プハー、PFLはやっぱ生に限る!
>>924 シスターLは、鉄道模型じゃなくて、航空機模型だな。
928 :
名無しでGO!:03/12/28 17:59 ID:g5sJPFpI
城国次郎
929 :
む:03/12/28 19:11 ID:CvXop/PY
今年の買い納め?で63年の合本買ったけど、
新年号ミキストではで珍しく吠えてるね〜
>>916 うちも最初は模型屋(今はない)で買ったような気がする。
>>917 おおまかに宍戸氏、二井林氏、河村氏、中村氏、小林氏ってところかな?
中村氏と小林氏の間が開いているかな?
>中村氏と小林氏の間
楠井氏はどうよ。
やまちゃんって新年号では吠えている場合が多いよ
932 :
鈴木光太郎:03/12/28 20:06 ID:9tbLUFk0
>>921 〜
>>923 河村氏と片野氏は私も時々混同します。
両氏とも終戦後暫く、群馬県にいたはず。
河村氏は疎開、片野氏は出生地ということで。
で、当時の東京に対する渇望みたいなものが河村氏の文章に感じたことがあります。
片野氏は1950年代のTMSにペン画で(多分)タンク機関車を群馬県在住として投稿
していたと思うが、立ち読みなので、号数は忘れました。
933 :
暗本 躁 :03/12/28 21:19 ID:SP0n8qv/
>>932 混同し易いかもしれませんね・・・
ご両人とも「肩肘はらずに楽しもうよ路線」繋がりと言うつもりだったのですが。
”肩肘はらずワールド”は好きな世界ですなぁ。
片野氏の「安楽マニアもまた楽し」はセンスの良い自由型のペン画でしたし
河村氏も自由型大好きなお方ですし
またお二人共、大窓の電車(京浜230型)好きであるし
で、お二人と好みが合うし。
934 :
名無しでGO!:03/12/28 21:51 ID:crSE0pFN
河村氏は、冶具をつかわずホイホイとハンダ付けする人のようですな。
935 :
名無しでGO!:
冶具ってなんですか?治具(ジグ)のことですか?