急行アルプスの想い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
510名無しでGO!:04/05/09 16:48 ID:HKbVO4RX
>>507
トリオ商会ですか、懐かしい。
子供の頃は、よくここで模型を見て、飽きたら跨線橋の上から本物を眺めたものだったな。
でも、あれだけ色々な車両が配置されていた三鷹電車区も、今や営業車は209系と231系のみとは・・・。
511名無しでGO!:04/05/10 12:59 ID:hzHX4nJF
>>508  >名前に惹かれて聖高原で降りた〜
ふ〜む、やっぱ「高原」を名乗れば幾許か誘客効果があるんですねぇ。
改称当時近くに住んでたんですが、あんなマイナーな観光地が駅名を変えたくらいで
効果なんかないだろと思ってましたわ。
実際当時でも麻績駅〜聖高原(聖湖)は小型バスが1日5本通う程度の所でしたから。
512名無しでGO!:04/05/15 00:45 ID:d+V/xNfO
保守
513名無しでGO!:04/05/16 12:44 ID:YsBb33U2
165系好きの私ですが、アルプスは何度か乗っています。1972年夏に乗ったのが印象的でした。
当時はちゃんとHMつけてました。でもいつから無くなったのか今でもはっきりわかりません。
昨年のリバイバル列車でHMを見て当時を懐かしく思い出しました。
514名無しでGO!:04/05/18 18:31 ID:8RBLSbig
廃止になってしまったのが残念です
ちくまのように臨時での復活もないんでしょうか?
515名無しでGO!:04/05/22 22:33 ID:kYZP77rZ
保守
516名無しでGO!:04/05/26 01:38 ID:B+QnDxq8
保守
517名無しでGO!:04/05/26 17:00 ID:rT2di4bL
ムーンライトながら〜の思い出
518名無しでGO!:04/05/29 14:55 ID:fx9xErdw
むかし、新宿発4時ごろの気動車のアルプスにはよく乗った。
その頃は鉄道のことにまったく関心がなかったので、
車体の色があずさやさざなみなどに似ていたので、
普通のアルプスより格が上なんだと思ってた。
519名無しでGO!:04/05/29 19:46 ID:kj2nasJ5
とんでもない編成だったもんな。今だったら石原が許しませんw。
520名無しでGO!:04/05/29 21:04 ID:B4YE16Q/
>>519
今だったらA'PEXにDPFでも作ってもらったら?
性能的にはアソコの品物が一番いい。
521名無しでGO!:04/06/01 11:39 ID:F9sq5krG
>>519
グリーン車以外は、全車両運転台付き。
キサハシがなかった。
キハ58には冷房がなかった。
キハ65は冷房付きだが便所なし。
522名無しでGO!:04/06/01 19:38 ID:iDl5aqhV
>>521
ごめん。ハズレじゃないけど、漏れの云いたかったのは強力編成だったって事。
523名無しでGO!:04/06/03 00:18 ID:BKPB8xzH
age
524名無しでGO!:04/06/03 21:13 ID:0L75CFh5
>>522
キロ58がぶら下がっていたとか…
525名無しでGO!:04/06/03 21:34 ID:WrNaLD5c
府痔嗅の両運転台キハがくっついていたとか。
526名無しでGO!:04/06/03 22:50 ID:LhQKykeF
キハ65に乗っていたとき、オレと通路挟んで座っていたどこかの子供が、
「ママ、この電車、すごい強力なモーターの音だね。だから、すごく速いんだね」
と言っていた。
527名無しでGO!:04/06/05 20:45 ID:KjgZ12N9
急行アルプス・天竜・かわぐち(1965年頃)
キハ58+キハ58+キハ58+キロ58+キロ58+キハ58+キハ58+キハ58+キハ58+キハ58+キハ58

ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/a/alps5.html
より引用。
528名無しでGO!:04/06/08 23:40 ID:ajaanLlW
保守
529名無しでGO!:04/06/12 20:36 ID:IoCv1Rc2
age
530名無しでGO:04/06/13 18:49 ID:SsuAWuVt
快速アルプス またはせめて 快速ムーンライトアルプス
に改称キボンヌ。
531名無しでGO!:04/06/16 15:12 ID:v1DzcQr3
>>530
折角「快速アルプス」の幕有るんだから、一回位(ry...
532名無しでGo:04/06/17 15:22 ID:YlSSBnCH
>>489.502
さらに昔だとさらに最後尾か機関車次位にマヌとか言う暖房車なるものまで加わる。
大昔甲府でマヌ34とか言う得体の知れない客車が何両もつながれていたのを見た
ことがあります。
533名無しでGO!:04/06/20 23:12 ID:DUBoGIed
age
534名無しでGO!:04/06/23 00:30 ID:w3a8+1Pd
「懐かしのアルプス」115系、12系、キハ58で運転キボンヌ。
535名無しでGO!:04/06/25 17:11 ID:P/Hgec0I
懐かしの急行アルプスから早くも1年age!!
536名無しでGO!:04/06/26 12:38 ID:M0US+Eno
>>532
牽引機が暖房用SGやMGを持たないEF13でしたからね。
EF64+マヌという写真を見たこともあるなぁ。アレは客車の電暖改造が間に合わなかった時期でしょうけど。
537名無しでGO!:04/06/27 14:52 ID:gg2Tdnhd
客車の電暖改造が間に合わなかったのかEF64がEG無しタイプだったからなのか・・・
538名無しでGO!:04/06/29 18:05 ID:wB0H4+ws
>>534
禿同。183・189系での運転モナー。
539名無しでGO!:04/07/06 00:08 ID:enrrAe+X
保守
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:38 ID:zDEdXmxG
8月に大糸線と飯山線で、旧客使用のイベントがある様だが、
どうせなら送り込みと返却を「アルプス」として走らせてくれればいいのに。
541名無しでGO!:04/07/12 20:48 ID:PpeQ9k45
>>540
お、良いアイデア。
ついでに回送で飯田町まで。
542名無しでGO!:04/07/16 00:25 ID:kH3OdhwF
飯田町の旧客 懐かしすぎる!(・∀・)イイ
543名無しでGO!:04/07/17 23:58 ID:zHP21wJR
一回だけ169系のアルプス92号に乗った。
指定席なのに検札も来なくて指定券を持たない客が平気で座ってた。
544名無しでGO!:04/07/22 00:03 ID:e+ivLfc+
age
545名無しでGO!:04/07/26 23:29 ID:yQL/BX3x
パノラマエクスプレスアルプス
546名無しでGO!:04/07/27 00:53 ID:shMc72Xo
昭和51年(52年だったかも知れん)に臨時167アルプスに乗ったことがある。
当時はまだ修学旅行色の編成だったはずなのだが、あまり印象がない。
むしろ強烈に印象づけられたのは車内が非冷房で、天井から直列に並んだ扇風機が
ウンウン首回していたことだ。ちょうど今頃の季節でハンパな暑さじゃなかった。

当時はモチロン定期165アルプスもあったが、自分が利用した韮崎(上り)からでは
自由席にはとてもありつけなかった。その点167の方は岡谷始発だったため座れた
わけだが、非冷房車という点も他の客が回避する一因になっていたかも知れぬ。

懐かしいトビを見つけたので、ちょっとカキコさせてもらいました。
547名無しでGO!:04/07/31 09:35 ID:pvIeT31V
保守
548名無しでGO!:04/08/04 22:00 ID:9jNSUVNL
保守
549名無しでGO!:04/08/05 11:16 ID:SEemUV5E
>>546
167の臨時アルプス…
天井がやけに白かったのを覚えているなぁ。
エア・コンディショナが搭載されてなかったのと、修学旅行用だったからタバコのヤニが
あまり付着してなかったことからだと思う。
灰皿は付いていたけど。

で、相当後に乗った向日町の167臨時昼行ちくまは天井ヤニで真っ黄色。
エアコン付いていたけどな。
550名無しでGO!:04/08/10 00:27 ID:/VOU3TmW
昭和56年の夏、臨時アルプスに乗る為に新宿駅で1時間程並んだ。
乗車位置の案内は2扉車だったが、入線して来たのは115系。
並んでいた列は、あっと言う間に崩壊し、皆近くのドアに殺到して座席の奪い合いになった。
かくして俺は小淵沢までロングシートで行く羽目になった。
でも、もっと悲惨なのは急行料金を払わされて吊り革につかまっていた人達だったと思う。
551名無しでGO!:04/08/13 22:42 ID:j4v7atgp
hosu
552名無しでGO!:04/08/16 20:08 ID:1y0LSvwF
>>550
座れただけマシだと思え。
553名無しでGO!:04/08/16 22:59 ID:ELmjCh9E
age
554名無しでGO!:04/08/16 23:07 ID:rw1Swfg8
>>550
小田急みたいでやだな。
最も、小田急の小田原行き急行は料金不要だが。
555名無しでGO!:04/08/19 07:33 ID:Bud5DLrZ
ageとくわ
556名無しでGO!:04/08/21 00:36 ID:YKuC9PKn
 165系「アルプス」のビュフェ(営業休止)の想い出

漏れが「アルプス」に乗った時代は残念ながらビュフェは営業しとらんかった。
では連結するだけ乗客には無用かと言えば決してそんなことはなかった。
夏場の「アルプス」自由席は途中駅から座ることが極めて困難であったが、
そんな時に助け船となったのがビュフェ車(サハシ165)であった。

もちろん床に座っている若者グループも多かったから、床に座れないこともあった。
そんな時どうしたかと言えば、厨房と客席通路を仕切る「テーブル」に座るのが
「奥の手」着席術であった。テーブルに座るとちょうど天井の冷房スイッチに手が届き、
自分で勝手に調整して楽しんだものである。
557名無しでGO!:04/08/21 00:42 ID:YKuC9PKn
 165系「アルプス」のビュフェ(営業休止)の想い出・(続)

では、テーブルもグループ客に先占されていた時はどうしたか??
これは鍵が開いているか否か五分五分のチャンスではあったが、
「這般準備室」の鍵が開いていれば室内へ「避難」して着席できた。
これは「超奥の手」着席術と言って良いのかな・・・

とにかくココに座れば個室同然なのだから、業務用窓(下降式)を
開いて甲斐路・信濃路を走る車窓から夏の緑を満喫したものである。
ちなみにこの頃は塩嶺トンネルも未開通で、けなげに辰野を廻った
(いわゆる大八廻り)ものである。
昭和53〜57年頃の懐かしい想い出である。

(読んでいただいたかた、ありがとうございました。)
558名無しでGO!:04/08/21 01:15 ID:V/4UvV9O
ウィークエンドフリーきっぷで乗れた ってのはガイシュツ?
(俺はそれで99年と2000年の2度お世話になった いずれの下りの
 信濃大町行き)
559名無しでGO!
>>556-557
おう、オサーン系のカキコだな。40代ぐらいの人かな?
昭和61年11月改正で165系「アルプス」が全滅した時は、
あぁ、一つの時代が終わってしまったなと少しガッカリしたものだ。
183系が夜行「アルプス」を受け持ったのも当初はかなり違和感が
あったものだった。 今はその183もお役ゴメンになっちゃったね。