【JR東海ツアーズ】ぷらっとこだま&遊々きっぷ(・○・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前回意外とぷらっと以外にも遊々の話題も出てたのであわせてどうぞ

前スレ
【JR東海ツアーズ】ぷらっとこだま【企画商品】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1039870813/

参考
JR東海ツアーズHP
http://www.jrtours.co.jp/
2123&rlo;あっは:03/05/23 21:41 ID:tYeRS858
2げっとっぉ
3名無しでGO!:03/05/23 21:41 ID:mHeGiWTD
           〜2〜
4名無しでGO!:03/05/23 21:42 ID:mHeGiWTD
ぐふぁ!3だった
5名無しでGO!:03/05/23 21:47 ID:uaz1M39U
>>1
一瞬サラ金のことかと思った
6名無しでGO!:03/05/23 22:50 ID:Ovckf9jA
(・○・)はもうないよ(−○−)ももうすぐ
7名無しでGO!:03/05/24 01:43 ID:THw59XT0
0Y   (・○・)
100G (−○−)
300F(`_ゝ´)
700E(‡゚ω゚ )
100V(・〜・)
500W(●`∀´●)

8名無しでGO!:03/05/24 12:52 ID:E3IKFNoF
age
9名無しでGO!:03/05/25 00:21 ID:/133iJwX
>>5
なんで?
10元美唄市在住:03/05/25 04:39 ID:PZkpYZWV
>>9
どっかとどっかがくっついて「ぷらっと」というサラ金業者が出来たからでしょ。
11名無しでGO!:03/05/25 17:03 ID:glvvpcVH
>>10
初めて知りました
12名無しでGO!:03/05/25 20:22 ID:xFNtoGKv
今日、頼んでいた某日発の遊々こだまGを引き取ってきますた
往復個室確保でいまからワクワクでつ
13名無しでGO!:03/05/25 20:48 ID:ZqHWQmF/
ぷらっとこだまって人気あるの?
14名無しでGO!:03/05/25 21:12 ID:glvvpcVH
>>13
売り切れも多いから人気あるとおもう
15名無しでGO!:03/05/25 23:47 ID:BL/uxcqa
>>12
裏山スィ
16名無しでGO!:03/05/25 23:50 ID:e9p9mT31
同じ職場で単身赴任の浜松出身の人が良く使ってる。


で、今度東京から新大阪に出張の際、ぷらっとこだまで逝くそうだ…
新大阪12時頃到着の予定。
17名無しでGO!:03/05/26 00:08 ID:daDA8pLG
>>16
出張費浮かすのか?
18名無しでGO!:03/05/26 00:25 ID:W8KaexSK
>>17
その通り。それだけの理由。
19名無しでGO!:03/05/26 06:25 ID:W6zSICjm
確かにぷらっとこだまぐらいしか東海道新幹線安く乗る方法はないな。
あとは金券ショップで購入ぐらいしか・・・
20名無しでGO!:03/05/26 13:39 ID:3Ol1u1r+
>>18
片道\4700も浮けば時間さえ許せば美味しいわね
往復1マソ浮けば飲み代タダ

漏れなら宿泊プラン使って更に安く・・・・
21名無しでGO!:03/05/26 14:27 ID:UKEKau37
>>20
ちなみに1泊2日東京⇔新大阪\22800〜は安いとおもう
22名無しでGO!:03/05/26 23:49 ID:/ZBjT7gS
ネットプランをもっと種類増やして欲しい
23名無しでGO!:03/05/27 01:55 ID:D4I9IAsb
eぷらっとで
G宿泊やツインを申込みできるようにならんかなホントに
24名無しでGO!:03/05/27 19:46 ID:HXf9RQvM
age
25名無しでGO!:03/05/27 21:56 ID:r1sltzzF
ぷっらと&遊々きっぷのプランや料金の設定は発着地によってバランスがとれていないような。
倒壊サイトの切符案内がプラン別ではなく発着地別になっているのが分かるような気がする。
関西や静岡在住者が東京発の遊々きっぷの料金設定を並べて見せられたら暴動が起きるかも。
26名無しでGO!:03/05/27 22:20 ID:HXf9RQvM
>>25
暴動が起きるかどうかはわからんが
そこが割安感を出す主要区間の目玉になっているね
中途半端な区間には少し損な気分かもしれんが
静岡浜松の設定があるだけでもありがたいとみるべきかも
27名無しでGO!:03/05/27 23:50 ID:HXf9RQvM
秋の品川で便利になるかどうかだ
28名無しでGO!:03/05/28 08:42 ID:SfnXb/bs
>>26
要は倒壊は東京・新横浜の利用者を優遇しすぎということだ
29名無しでGO!:03/05/28 12:51 ID:zhXkNFpU
まあそれが商売ということだろうな
30名無しでGO!:03/05/28 23:45 ID:XcYPdgUl
>>28
正確にはツアーズだけどね
31名無しでGO!:03/05/29 12:19 ID:oLd58ZPm
>>27
絶対無くさないデー
32名無しでGO!:03/05/29 20:08 ID:nkIuYj9k
静岡県知事が怒るのも無理がない
33名無しでGO!:03/05/29 23:45 ID:la6FQ1WF
厨&初心者質問でスマソですが、ぷらっとこだまプランでグリーン個室乗れますか?
今度100系グリーン個室に乗車しようと思っているので・・・・
34名無しでGO!:03/05/30 09:32 ID:uXZZn4f3
>>33
ぷらっとGで個室は無理です
遊々なら可
35名無しでGO!:03/05/30 13:08 ID:NBqiPnwN
>>34
早速のレスサンクスでつ〜
ぷらっとで個室は無理ですかぁ・・・・・・
36名無しでGO!:03/05/30 14:28 ID:NOGF3Cy/
ぷらっとの内方乗車はできないが、遊々もダメ?
37名無しでGO!:03/05/30 14:29 ID:yLhpXPiH
こだまグリーン回数券を金券屋で買うのも一つの方法ですが売ってるかどうか
38名無しでGO!:03/05/30 14:42 ID:yLhpXPiH
内方乗車って何?
39名無しでGO!:03/05/30 14:48 ID:gX5HxrQK
>>25
JR時刻表では遊々きっぷを別なきっぷに思わせそうと、上に京都・奈良遊々きっぷと
書いて、右下に東京・新横浜発の京都・奈良遊々きっぷこだまグリーンプランと書いていた。
こんなことで静岡県民を誤魔化せるのかねと思ったけど
40名無しでGO!:03/05/30 15:10 ID:NOGF3Cy/
>>38
東京-京都の遊々きっぷを、東京から使わずに新横浜や小田原から利用する意味。
発駅と着駅の内側から乗車(というか旅行を開始)する事ね。
ぷらっとじゃ、発駅と着駅以外の途中乗車(=内方乗車)や途中下車を認めていない。
これが遊々きっぷにも適用されるかが知りたいのでつ。

ちなみに周遊きっぷでは、駅によって内方乗車を認めてないところが
あるらしいが。
 ttp://www.tabitetsu.com/advance/advance3.html
41名無しでGO!:03/05/30 15:12 ID:gX5HxrQK
>>40
多分、無理。
そうだったら、静岡利用者は静岡発など買わずに新横浜発の遊々を買うだろう
42名無しでGO!:03/05/30 20:53 ID:v5sEftKg
ぷらっとは内方乗車は一切不可だよ
43名無しでGO!:03/05/30 20:58 ID:2dFjeRHZ
>>42

>>40
「ぷらっとが不可なのは知ってるが、遊々ができるかどうか知りたい」
と書いてるんだが?
44名無しでGO!:03/05/30 23:38 ID:yUi2VcNe
>>40
HP上の案内には
「途中下車や利用区間の変更はできません」
と書いてある
45名無しでGO!:03/05/30 23:39 ID:YgUqUKIl
46名無しでGO!:03/05/30 23:59 ID:nx0Mwii3
遊々「きっぷ」ていうんだからOKじゃないの。ぷらっとみたいに「乗車票」
じゃないんだから

ぷらっとでJR在来線との接続でJRが遅れた場合は取り扱いってどうなるの
パンフや申込書にはお客様都合により・・・となってますが
乗車票やクーポンを綴った表紙には遅延証明をもらえって書いてあるんですが
47名無しでGO!:03/05/31 00:19 ID:kRzY02Nm
ぷらっとこだま、ドリンク券が付いてるのが何となくうれすぃ。
しかし車内で貰えるビイルはなぜあんなに生ぬるいのか。。。
48名無しでGO!:03/05/31 00:28 ID:LuWtqNLL
>>47
同感
始発駅(新大阪・名古屋・東京)発車後すぐ買えばまだ冷えてそう
でもこれからはどうだか・・・・・
700系ひかり乗ったときでもそうだった。ビールは車販のみってしらず7号車
いってしまいおねーさんが冷蔵庫がつめたいの出してくれた。
49名無しでGO!:03/05/31 01:01 ID:dH4WIDey
>>46
「きっぷ」だけど、企画商品は制約が色々付けられるから
倒壊に確認しないと何とも言えないね
50名無しでGO!:03/05/31 17:03 ID:GtOZT6yE
外出かもしれないが遊遊で名古屋での乗り継ぎも可。
但しこだまに限る。
51名無しでGO!:03/05/31 20:08 ID:OVJgbqfg
グリーンは個室より2階席が(・∀・)イイ!!
52名無しでGO!:03/05/31 20:32 ID:8DUSRSOP
>51
いや、個室の方がいい
東海道新幹線は高架区間が少ないから2階でも見晴し大して変わらん

#これが東北新幹線とか京阪特急とかになると、平屋と2階で景観が段違いだけどな
53名無しでGO!:03/05/31 20:48 ID:+1TFsYdP
折は二階席派
一人当たりの専有面積では個室だが
実際満席のGに当たったことなく実質二階の方が広い
壁の圧迫感もマイナス
寝るには最高だが<個室
54名無しでGO!:03/05/31 22:44 ID:Cj+gSnXB
51です
個室だと富士山見えないんだよね。だから
ビール飲みながら誰もいない2階席好きです
55名無しでGO!:03/05/31 23:47 ID:Cj+gSnXB
最近車販が中々来ないけどね・・・・
56_:03/05/31 23:48 ID:mLrnkv91
57名無しでGO!:03/05/31 23:57 ID:4Lon0HWm
>53
2階、確かに平日はガラガラだけど
土日の朝夕とかほぼ満席のこともある。(ほとんどぷらっと客(藁))

2階も、空いているときは思いっきりリクライニング
(60度くらいまでいける)できていいんだけどな。
58名無しでGO!:03/06/01 00:11 ID:hLk8LaCw
>57
そんな時の1Aor14A席
59名無しでGO!:03/06/01 01:12 ID:je1FIpWE
ぷらっと普通車って禁煙の方が先に埋まるね
60名無しでGO!:03/06/01 01:14 ID:jLhEJvy1
61元美唄市在住:03/06/01 02:00 ID:uzwY+jnj
>>55さん
厳密には車内販売は
下り:東京−(1往復)−静岡−(1往復)−名古屋−(1往復)−京都
上り:新大阪−(1往復+単品販売)−名古屋−(1往復+単品販売)−静岡−(1往復+単品販売)−小田原
と回ることになっていますので、これより少ない場合は苦情をあげるとすぐ改善されます。
62元美唄市在住:03/06/01 02:02 ID:uzwY+jnj
訂正。
下り:東京−(1往復+単品販売)−静岡−(1往復+単品販売)−名古屋−(1往復+単品販売)−米原
上り:新大阪−(1往復+単品販売)−名古屋−(1往復+単品販売)−静岡−(1往復+単品販売)−小田原
63名無しでGO!:03/06/01 10:56 ID:xe/WE2Yr
初めて遊々使った時、往復とも個室を押さえた。
行きはピーカンだったので「2階席にすれば良かったかな?」と思ったが、その日はオバハン団体が2階席をドドンと押さていたので、個室で良かったとオモタ。
京都で降り際に遊々を使ったと見られる夫婦が「これなら個室がよかった」と溜息ついていたくらいだし。


京都の紅葉が美しい11月某日のことですた。

2階席の大窓からの眺めでマターリも良いけど、混む・混まないで居住性に当たりはずれが出るのも2階席。
64名無しでGO!:03/06/01 18:12 ID:NMnBZYL6
>>46
静岡・三島どちらでもイイから、新横浜発の遊々を買って問題なく乗れるか実行汁!
もし、そのまま乗れれば問題なしで、改札・車内でトラブたら
「なんで静岡より遠い新横の方が安いんだ、ゴルァ」と言って、
車掌・駅員がどんな言い訳を用意しているのかを知りたい
65名無しでGO!:03/06/01 22:17 ID:5zApbQu3
>>63
ピーカンって何?
66名無しでGO!:03/06/01 22:26 ID:je1FIpWE
>>64
遊・遊は内方乗車禁止なので
その場合は正規の静岡・三島からの運賃・料金を徴収され
遊・遊は未使用扱いになる

まあぷらっとの場合はぷらっとそのものも無効になるから
それに比べれば適切な措置だが
67名無しでGO!:03/06/01 22:42 ID:DNP7LSaX
>>65 ホレ
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shoplist/p_ikebukuro.jsp

って、お子様ですか?
「雲ひとつ無い晴れた日」のこと。もともとは撮影用語。
68名無しでGO!:03/06/02 19:35 ID:X3SFVCtp
今月の週末の個室の空き具合を見ていたら新大阪便はほぼ満席。
名古屋便に空席があった。週末に遊々を使うんだけど、往復とも
名古屋乗換になってしまった。
69名無しでGO!:03/06/02 19:37 ID:B+NGhkcU
便?ハァ?
70名無しでGO!:03/06/02 20:16 ID:gAmHvt+5
>>68
遊々が乗り継ぎ可能なのはじめて知ったよ
71名無しでGO!:03/06/02 20:45 ID:Zomt0DNe
これから100系乗り納め組が多そう。
72名無しでGO!:03/06/02 20:49 ID:iHyw69Ni
もう個室付の100系は博多には逝かないのか?
73名無しでGO!:03/06/02 22:39 ID:V8MgTLNS
>>46
JRの遅延の場合は遅延証明があれば全額払い戻しできるそうです。
by名古屋支店
74名無しでGO!:03/06/02 22:44 ID:aADjRCNN
>>72
ひかり174(8/22まで)179(8/23まで)がある
75名無しでGO!:03/06/03 07:20 ID:iYD4Z5qz
100系は、座席が狭い
76名無しでGO!:03/06/03 10:20 ID:bWNr/1fa
>>75
B席が2cmだけね。
77名無しでGO!:03/06/03 12:58 ID:8uG01XVQ
G車も100より300のほうが座り心地はよかった
78名無しでGO!:03/06/03 16:15 ID:9uXGpN1b
ぷらっとこだまって一見得なきっぷに見えるけど何の得があるのかわからなくなった。
東京〜京都往復してもグリーン乗れる遊々とほとんど料金変わらないし
79名無しでGO!:03/06/03 17:16 ID:8BRNKk47
>>78
「1ドリンクチケット」付き。
80名無しでGO!:03/06/03 17:21 ID:tKL2gbY8
>>78
繁忙期設定あり
(少し値段が上がる)
81名無しでGO!:03/06/03 17:42 ID:EzKQMpTU
対京都大阪往復に関してはそうだけど
そんな乗り方の人ばかりではない

名古屋の人然り
片道別の交通機関や経路を使う人然り

あなたが必要ないだけでそんなカキコする必要性も見当たらないのだが
82名無しでGO!:03/06/03 22:55 ID:Rxrt1VwC
ageておこう
83名無しでGO!:03/06/03 23:24 ID:YPp/Mn67
ぷらっとも往復割引とか設定してくれたらいいのになあ
と、思うこの頃。
84大阪人:03/06/04 03:08 ID:dexkyhaU
>78
東京→京都→東京
の往復ならそうなのですが…

散々ガイシュツですが逆はないんですよ……
85名無しでGO!:03/06/04 03:39 ID:dnTZPxa2
「お値打ち」というのは名古屋の広告でしか使わない表現だ。
東京駅に掲示するポスターには、田舎臭いんで、使わんでほしい。
86_:03/06/04 03:40 ID:8cJpGk8J
87名無しでGO!:03/06/04 17:38 ID:odnPHVIB
自分の経験ではG車の乗り心地は100系の2階が300系より良かったように思う。
具体的にはいえないけど、疲れが少ない気がしたよ。
88名無しでGO!:03/06/04 20:12 ID:7SAbEGt1
眺めはもちろん2階席がいいけどテーブルがイマイチ
騒音は100のほうが静かな感じ
揺れは300のほうが少なかったようだ
89名無しでGO!:03/06/04 20:19 ID:tG16JDU1
小田原から名古屋の移動はぷらっと使えないんですよね?
代用できるキップありますかね?それとも新横浜まで往復したほうが安いとか。
90名無しでGO!:03/06/04 20:58 ID:rdrOnHRZ
>>89
新横浜まで戻ってもまだぷらっとのほうが安い。
新横浜まで在来線で行く場合です。
91名無しでGO!:03/06/04 22:27 ID:Y3THh805
>>89

静岡からぷらっとという手もある(静岡-小田原は在来線で85分、小田原-新横浜の在来線は65分なので、新幹線の部分の所要時間を考えるとこっちのほうがよい)
92名無しでGO!:03/06/04 22:34 ID:7SAbEGt1
>>91
金額的にも多分そうだろうね
93名無しでGO!:03/06/04 23:45 ID:PZMvkoui
小田原から静岡まで金券屋でいくらだ?
名古屋まで普通券通しで買うより
ぷらっと併用のほうがいいのかな?
94名無し:03/06/05 11:48 ID:R094w4gx
前はトウ〜ナコでぷらっと愛用してたな。
最近は丘陵減ったので5100円のハズ利用も多くなった(哀
95名無しでGO!:03/06/05 17:17 ID:NOU9MF20
>>89
静岡まで在来線のGで逝って、そこからぷらっとがイイ!

カッコ内は新横浜まで在来線を使用してぷらっとの場合

名古屋まで7070圓(8850圓)
京都まで9970圓(10710圓)
新大阪まで10470圓(11010圓)
96名無しでGO!:03/06/05 17:37 ID:Mw3jA+jr
>>89
数は少ないが静岡まで東海を使うのもいいかもしれない。
あと三島ー静岡を新幹線自由席という手も。
97名無しでGO!:03/06/05 22:40 ID:wbFUiPa9
少し割高になっちゃうね
98名無しでGO!:03/06/06 01:21 ID:yCovJ4rU
小田原名古屋間は金券屋でいくらかな?
99名無し:03/06/06 10:11 ID:4AI7pOiA
>>99
そんなの売ってるの?
100名無し:03/06/06 10:11 ID:4AI7pOiA
>>100系(-○-)げっと
101名無しでGO!:03/06/06 11:37 ID:LaTIv5yz
>>99
単なる回数券では?
102名無しでGO!:03/06/06 12:38 ID:Pp9I6Fy1
>98
7,600円〜7,800円
10389:03/06/06 15:57 ID:LkfHNwpv
みなさんどうもありがとうございます。
そうか、静岡って手があったのか〜。思いつきませんでした。
ただ、まだ行くと決まってないんで検討中です。
大変参考になりました。
104名無しでGO!:03/06/06 17:07 ID:9vJU8CZS
>>95

なぜ円を旧字体で書く?
105名無しでGO!:03/06/07 00:30 ID:uhWTPdDj
>>104
出たぞ!10月以降の設定列車・料金

名古屋-新横浜・東京が値上げ、それ以外据え置き、静岡発着の設定便は減少
品川発着の設定は東京発着と同価格設定列車も全く同じ

ソース↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1002/img/imgszs_20030508で124737.jpg
106名無しでGO!:03/06/07 00:31 ID:uhWTPdDj
107名無しでGO!:03/06/07 16:52 ID:v6SVNPv5
>>105
怪しい
108名無しでGO!:03/06/07 18:22 ID:hhGWf1WX
>>105-106
グロ画像貼る人は氏になさい!!!
109名無しでGO!:03/06/07 20:30 ID:6vkl5hs7
110名無しでGO!:03/06/07 23:12 ID:v6SVNPv5
某スレ見るとついに100系カウントダウン開始みたいね
111名無しでGO!:03/06/08 01:49 ID:i5tyOF62
小倉優子たんのコラを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)つるつるワレメがっ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
112名無しでGO!:03/06/08 02:42 ID:/1DuyGGl
>>111
113名無しでGO!:03/06/08 06:32 ID:j//MrxMe
>>111
グロ画像貼る人は氏になさい!!!
114名無しでGO!:03/06/08 17:06 ID:pX7XvTyI
遊々復路行程。名古屋で乗換
115名無しでGO!:03/06/09 20:22 ID:xlI8feST
>>114
乗換えで途中下車は出来るのですか?
116114:03/06/09 20:51 ID:1187foP+
>>115
途中下車は不可。ただ指定券を取るときは在来線に出してもらえた。
基本的にはホームや待合室で待つ事になる。また名古屋駅の自動券売機での
指定券の発行は出来ないので注意。
個人的な意見だが一日乗車券は払い戻し、スル関チケットを使ったほうが
機動力が高いのでいいと思う。
117名無しでGO!:03/06/09 23:55 ID:xlI8feST
>>116
途中下車しない乗換えは何回でも可能なの?
118名無しでGO!:03/06/10 00:08 ID:o2tiVhcy
京都遊々で途中下車はできないとある
プラットは途中出場できないとある。
ユウユウのばあい前途を放棄すれば下車かのうではないかと思う。
というかこの場合(途中出場した場合)別途乗車券類を購入して頂く事になります。
どっかのパンフに載ってたと思いますが
119名無しでGO!:03/06/10 03:40 ID:AwAO3ca8
>>116
関西での滞在日数が3日あればね
3dayチケットは5000圓、観光乗車券の払い戻しは1100圓
120名無しでGO!:03/06/10 09:56 ID:PVO2FFub
誰か2003/8/30前後4日(実質8/27-9/2までの日)の京遊々「東京⇒京都」要らんかね?
9,500円で急募!(必要ならなんとかG個室も取ります)

私は帰りの京都⇒東京だけでよいので。
要る人カモン〜
121名無しでGO!:03/06/10 10:25 ID:PVO2FFub
↑乗車変更可。配達記録か代引きで送ります。

大阪方面の人の帰り使用(東京⇒京都)でも可。
必要なら昼得(京都⇒大阪・新快速)+300円でつけます。
三ノ宮はさらに+230円(京都から+530円)で!
122名無しでGO!:03/06/10 14:24 ID:g8vRojk7

ほ〜
123名無しでGO!:03/06/10 16:36 ID:68XDEQZM
>>120
167条違反
124名無しでGO!:03/06/10 17:28 ID:981sMGNM
>>120
似たような事をやってタイーホされた人がいるのは知ってるか?
125名無しでGO!:03/06/10 17:40 ID:E6YEw70V
そうなん?
126名無しでGO!:03/06/10 23:26 ID:soEf83ad
age
127名無しでGO!:03/06/10 23:38 ID:ijLgNTLC
こんちは。
ぷらっとこだまを使って、今度の土曜日初めて
掛川⇔東京間を行き来してみようと思うんですが、
この場合、
掛川⇔静岡
の新幹線券を買って、

静岡⇔東京
のぷらっとこだまの券を買うという方法になるのでしょうか?

例えば、
浜松⇔東京のぷらっとこだまで、
東京⇔静岡(乗り換え)⇔掛川
とか、無理ですか?
128名無しでGO!:03/06/10 23:42 ID:3C0KcBwi
>>127
基本的には、
>掛川⇔静岡
>の新幹線券を買って、
>静岡⇔東京
>のぷらっとこだまの券を買うという方法
になりますが、
静岡で一度改札外に出ていただくことになりまつでつ。

>浜松⇔東京のぷらっとこだま
は、使えまへん。

ほれ↓
ttp://www.jrtours.co.jp/puratto_main/puratto_gosyoukai.html
129127:03/06/10 23:53 ID:ijLgNTLC
>>128 ありがとうございます。
>>浜松⇔東京のぷらっとこだま
>は、使えまへん。
そうすると、掛川⇔東京の場合、ぷらっとこだまを使っても利益はないですねw
反って、チケットショップの方が安いな。
130名無しでGO!:03/06/11 00:57 ID:MANOV281
すみません、質問です。
今度の日曜にぷらっとこだまを利用する予定で先週購入しに行ったんですが、
上りは禁煙席が売り切れで喫煙しかないといわれ、購入を見合わせました。

確か前スレで、売りきれた場合は直前に追加があるというようなレスがあったように
思ったんで週末また問い合わせようと思ったんですが、前スレのログをなくしてしまい
確認できません。
このような場合に追加があるかどうかについて、どなたかご存知の方いらっしゃいます
でしょうか?

131名無しでGO!:03/06/11 04:44 ID:qHNgwd3d
>>128
在来線と設定駅の組み合わせが一番使えるかも

漏れは豊橋〜(μ鉄特別車)〜名古屋〜(ぷらっと)〜新大阪が定番
132名無しでGO!:03/06/11 06:22 ID:XjbyBNMb
>>130
お取り寄せです。
一般席から探してぷらっとに入れるものです。
ただ一日ぐらい時間が掛かるかも
133名無しでGO!:03/06/11 20:51 ID:A/H+s9FQ
130です。
「お取り寄せ」っていう言葉は記憶にありますが、こういう場合の話でしたか。。。
日程変更やこだまグリーンプランへの変更も含めて明日あたりJTBに行って
検討してみます。
情報ありがとうございました。
134名無しでGO!:03/06/11 21:42 ID:XjbyBNMb
ageておこう
135名無しでGO!:03/06/11 23:48 ID:5h/gvCKg
>>128
ツアーズに聞いたら区間外もあらかじめ購入してあれば出なくてもいいとの事。
席もプラットと同じ席のリクエストも可とのこと。

136名無しでGO!:03/06/12 00:33 ID:0tAfkBl0
>>135
それは便利だな
137128:03/06/12 00:49 ID:HMfr2wbH
>>135
補足おおきに。
つーか、さっき手元にある「ご利用に当たってのご案内」を読んで
俺も気が付いた。スマソ。

あ、そうそう、既出かも知れんけど
ぷらっとだけでも席番リクエストはある程度可能・・・たとえば
あらかじめ1枚持っていて、追加1名を隣席キボンはOKでつ。
おかげでこの土曜日、彼女と並んで座れることになりますたヽ(´ー`)ノ
138名無しでGO!:03/06/12 07:04 ID:15SS4W0U
>>137
彼女となら、100系の個室に汁
139名無しでGO!:03/06/12 13:23 ID:bhMpML8C
>>138
ぷらっとに個室はないのよねん
140名無しでGO!:03/06/12 19:42 ID:YN9YjWM6
>>133
JTBでの「取りよせ」は
係員が面倒/そう言う取り扱いがあること自体知らない
場合があるので注意。
141名無しでGO!:03/06/12 23:34 ID:yudVlHL4
e-ぷらっとでも席の希望が聞いてもらえました
142名無しでGO!:03/06/13 02:39 ID:gozgDTSW
ぷらっとの最大の弱点は客層にあると思う
ぷらっとエリアの指定席はたいてい満席状態だし
禁煙席は結構家族連れも多く乗る

自由席は周りの客を選べるからいいが
ぷらっとは指定された座席以外に座れない
143名無しでGO!:03/06/13 12:34 ID:HbNt1xKI
144名無しでGO!:03/06/13 16:49 ID:5oEorDtB
>>143
回数券ばら売りはセーフだが、遊々のばら売りは違反。
145130:03/06/13 17:52 ID:W89XETmA
>>140
ご忠告有り難うございました。
結局、JR東海ツアーズでぷらっとこだまグリーンの禁煙席を購入できました。
一安心というところです。
146名無しでGO!:03/06/13 19:08 ID:4Apw5gjM
>>143.144
両方遊々とのぞみ1デイ京都だよね。
特に>>143パートTは業者のような気がするがそう思うのは私だけかな?
147123:03/06/13 21:59 ID:HrGkLK8z
>>143
144の言うとおり遊々のばら売りは167条違反
回数券のばら売りは問題なし
148名無しでGO!:03/06/14 03:17 ID:mDyb4eig
>>143
遊々もぷらっともきっぷではなく、あくまで倒壊ツアーズが企画する旅行
バスツアーなどと同義。
きっぷではなく、あくまで「旅行券」
149123:03/06/14 06:11 ID:u7Qmc+Ks
>>148
遊々は企画乗車券の類
ぷらっとは旅行商品
150名無しでGO!:03/06/14 10:49 ID:LqnpQ1PH
>>145
100系?
151名無しでGO!:03/06/16 01:35 ID:OMn8tgbx
2階G車も乗り収めですなあ
152名無しでGO!:03/06/16 03:15 ID:Q33gOEQP
>>148
プラットは東海が企画
ツアーズは主催会社です。
153名無しでGO!:03/06/16 09:46 ID:26OmO7WR
品川駅開業まであと107日
100系廃止まであと106日
154130:03/06/16 10:20 ID:w/Yac6qv
>>150
100系でした。幸い2階のグリーン車だったんで、のんびりと乗れました。
近々、京都に行くので、京の遊々きっぷも購入しました。

>>151
少々くたびれた車体ではありますが名残惜しいですね。

このスレの皆さんのお陰で余計なストレスなしに旅行できました。
情報ありがとうございました。

155名無しでGO!:03/06/17 02:33 ID:koPCDyh5
>153
時刻表をパラパラ見たのですが、9月30日まで運転される100系列車を
見つけられなかったのですが…
156名無しでGO!:03/06/17 07:31 ID:MUcek2jV
>>155
確か8月31日までだったはず。
157_:03/06/17 07:31 ID:BAkeM/w8
158100系最期の雄姿:03/06/17 16:15 ID:XAeWM1He
品川駅開業まであと106日
100系廃止まであと105日

159100系最期の雄姿:03/06/17 16:31 ID:XAeWM1He
>>155
自分でさがしてちょ。↓
http://ekikara.jp/time.cgi?route1
こういう分です。↓
http://ekikara.jp/time.cgi?det25213
連結車両 グリーン個室(1〜4人用)・グリーン車指定席
・普通車自由席・普通車指定席
備考 ジェイアール東海パッセンジャーズ
8月1日〜9月30日はグリーン個室(1〜4人用)なし
↑これは???7月末で7:13東京発も無くなるのか

「こだま大通り!JR倒壊〜♪」CM風に


160100系最期の雄姿:03/06/17 16:36 ID:XAeWM1He
>>156
156さんのいう通り9/30までではないようです。
不況の王様300系がマンせーなようで

勘違いしてました、早く乗らねば2階建て。
東海道&山陽からは姿けしてしまうしね。
161名無しでGO!:03/06/17 18:58 ID:2cE1Rcrx
ひかり300号が9月13日、ひかり343号が9月15日まで走るようだけど。
イベント運行を除けばこれが最後?
162名無しでGO!:03/06/17 19:36 ID:MUcek2jV
夏休み100系こだま乗る香具師多そう。
163名無しでGO!:03/06/17 20:44 ID:jX1HKo13
夏休み100系ぷらっと争奪戦か?
お盆の乗車は既に申し込み受付中だよね
164名無しでGO!:03/06/18 00:50 ID:0uZkRjbE
>>142

こっそり自由席に乗ったらダメなの?
規約は指定席のみとなっているけど、移動していても実際わからないんじゃない。
165名無しでGO!:03/06/18 04:48 ID:ituSjWNg
>>164
OKの場合もあるが建前上は不可
それに自由席も区間や時間によっては立ち客が出るくらい混雑する
166名無しでGO!:03/06/18 09:00 ID:tiVuopLe
>>164
0系時代の指定席は2&2シートだったが、今は指定席と自由席の格差ないから
そうしたい気持ちになるかも。
167名無しでGO!:03/06/18 12:53 ID:39RMDwlx
ふと思ったんだが、なぜ中古の新幹線車両は外国に売らないんだろうか。
168名無しでGO!:03/06/18 15:13 ID:tiVuopLe
>>167
アメリカなんて電化区間ほとんど無いし、ヨーロッパでも軌道や電化方式の違い
とかも一因だろう。最大の原因は動力分散方式が定着してるのが日本だけで、
欧米の高速列車はTGV筆頭にほとんど客車同様の動力集中方式なのと推測!
169100系最期の雄姿:03/06/18 16:52 ID:/RAijEBv
品川駅開業まであと105日
100系定期運行廃止まであと74日

大幅に短縮!



170名無しでGO!:03/06/18 16:59 ID:g09ZToBu
>>166
300系がこだま専業に落ちたら2&2改造されるかな
171名無し:03/06/18 17:20 ID:OFxAQMc0
されない。
172名無しでGO!:03/06/18 18:02 ID:VOtyoehz
>>166
むしろグリーン車をぷらっと並に値下げするか指定席料金を通年で自由席料金
+310円で乗れるようにした方がいいのでは?
>>167
交流電車であること、車両限界を考えると転用は難しいのでは?
173名無しでGO!:03/06/19 09:26 ID:TlAcBX1J
>>172
ぷらっと波はやりすぎなので
G車を指定席として普通車は全部自由席でいい
10月改正以降は各駅でひかり停車が拡大されるのでこだまGの利用度はさらに下がることが予想されるし
174名無しでGO!:03/06/19 14:58 ID:JDWW9x94
300のモーター音もう少し静かにならないかなあ
175名無しでGO!:03/06/19 15:01 ID:PNbwxLI2
>>173
その方がいいかも。
176100系最期の雄姿 :03/06/19 20:50 ID:qZ+4zVeN
品川駅開業まであと104日
100系定期運行廃止まであと73日

177名無しでGO!:03/06/19 22:15 ID:cAOq9dIN
100系引退イベントってあるのかね?
178名無しでGO!:03/06/19 22:28 ID:ed6c3tex
JRで一番鉄ヲタに厳しい会社だからなあ・・・
179名無しでGO!:03/06/19 23:12 ID:QdPv78GL
>>177
最終便出発前にやるんじゃないか?
180名無しでGO!:03/06/20 03:56 ID:ByXnQyxq
7月号見ますた。見落としがなければ

博多→東京通し
8月9日 9182A で終了

山陽定期運用
8月22日 179A 名古屋→博多 で終了

東海道定期運用
8月31日 425A 東京→新大阪 で終了

臨時運用
9556A 博多→新大阪 9月15日運転
9309A 東京→新大阪 9月16日運転
181100系最期の雄姿 :03/06/20 09:08 ID:2raj+AqW
品川駅開業まであと103日
100系定期運行廃止まであと72日



182名無しでGO!:03/06/20 09:54 ID:ViMpVyJ1
>>147
167条違反って、何の法律の167条でつか?
ぐぐってみても分からなかったもので・・・

183名無しでGO!:03/06/20 10:50 ID:2lrp55vw
>>182
JRの旅客営業規則。
法律じゃないが、この規則はJRと客との間での契約約款なので、
この規則に違反する形での利用=不正乗車ということ。

第167条 定期乗車券以外の乗車券は、次の各号の1に該当する場合は、
     その全券片を無効として回収する。
      (中略)
   (7) 旅行開始後の乗車券を他人から譲り受けて使用したとき。
      (後略)

往復セットタイプの企画券は、あくまでもセットで1商品だから
往路券を使い始めると、そのきっぷ全体が使用開始後って解釈になる。
184名無しでGO!:03/06/20 16:35 ID:0mbsWVED
>>182
www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1094/kiyaku2.html
>>183
その通りですね
185名無しでGO!:03/06/20 23:46 ID:c2xHnIQC
しかしそれらは正確には「違反」とは言わない
強いて言えば「抵触」
186名無しでGO!:03/06/21 02:36 ID:gVP++xPw
>>178
東海が? 何かの間違いじゃない?
だいたいちょっと前まで「国鉄幹部一の鉄ヲタ」がトップだった会社だよ、ここは。

0系の時でも東海道区間退役の時にイベント列車仕立ててるし、100系でもやるでしょ、間違いなく。
まあ、話が出てくるまでマターリ待ちましょうや。
187名無しでGO!:03/06/21 13:10 ID:hAI+DRlU
>>186
スグ売切れそうな予感
188名無しでGO!:03/06/21 20:56 ID:E4/R6f7Q
>>186
前のトップはそおだけど、今のトップは正反対だからね。
金になるのならやるでしょ。
189名無しでGO!:03/06/21 20:56 ID:mGX2Jh3t
7月30日に、ぷらっとこだまを利用して東京から京都へ行こうと計画しています。
29日のムーンライトえちごで新宿に向かい、そこから水戸に行く用事があり、さらに19時のこだまで京都に向かう予定です。
ですので、直接JRの窓口で購入することはできないように思われます。
私は新潟県在住なのですが、新潟県内ではぷらっとこだまのチケットを買うことはできないのでしょうか。
ちなみに、私はクレジットカードを持っておりませんので、インターネットでの購入ができません。
情報をお持ちの方、教えてください。
190名無しでGO!:03/06/21 21:05 ID:7mZdyh/3
>>189
JTBかJTBトラベランドで買えると思うけど。
191名無しでGO!:03/06/21 21:07 ID:3IiBrMhA
>>189
JTBで買えます。
192名無しでGO!:03/06/21 21:08 ID:3IiBrMhA
>>1くらい読め。と書こうかと思ったのだが、どこにも書いていないという罠。
193名無しでGO!:03/06/21 21:08 ID:A0Jam+FA
>>189 JTBの支店で買えまつよ。 (トラベランドでも可)
194189:03/06/21 21:21 ID:mGX2Jh3t
皆さんありがとうございました。
ただ、JRのHPを見てきたのですが、
● 「ぷらっとこだまエコノミープラン」は、首都圏〜関西地区(東海道新幹線沿線)のJTB、JTBトラベランドのお店でご購入できます。
とありました。これは、新潟県は対象外ということなのでしょうか・・・。
195名無しでGO!:03/06/21 21:53 ID:3IiBrMhA
>>194
そうですね。新潟県は対象外でしょう。

まあ、19時に乗る直前に買うのがよろしいかと。
(売り切れの場合の責任は負いかねます)
196名無しでGO!:03/06/21 22:36 ID:f5A9eKV9
>189
送料200円かかるけど、ネットで買えるんじゃないの。
ttp://www.jrtours.co.jp/index/e-puratto.html
197名無しでGO!:03/06/21 22:37 ID:f5A9eKV9
>189
失礼。カードないんだったね。
198名無しでGO!:03/06/22 01:33 ID:yHBmilHe
>>194
該当のJTBに電話をかけまくって通販ができないかどうか聞いてみたら?
199名無しでGO!:03/06/22 09:19 ID:S0CAQK5g
初心者ですみません、質問させてください。
東海ツアーズのHPを読んだのですが「乗車区間についての注意点」がいまいちよくわかりません。
「利用区間外の乗車券類が必要となりますので事前にお求め下さい」と言うことは
天王寺(大阪)→品川(東京)まで行きたいのですが、大阪→東京まではクーポンでOKで
天王寺→大阪、東京→品川間は事前に切符を買う必要があるということですよね?
そこで疑問なのですが、天王寺大阪間の切符を事前に用意するのはごく自然なことだと
思うのですが、東京品川間を事前に用意するとは一体どういうことなのでしょうか?
こだまを降りた後に、東京駅で品川までの切符を買うことはできないのでしょうか?
ぷらっとこだま初乗車な上、初上京、おまけに理解力も乏しくて本当に申し訳ないです。
どなたかご教示頂ければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
200名無しでGO!:03/06/22 09:27 ID:e59szFqS
弐百!
201189:03/06/22 09:46 ID:HRIGc8CJ
>>198
クレジットカードが無いのですが、通信販売はできるのでしょうか。

電話申し込みという方法もあるみたいなのですが、これもクレジットカード必要なのでしょうか。
やはりカードを持たない者にとってはいろいろ制約がありますね・・・
202100系最期の雄姿 :03/06/22 09:47 ID:ZGc7I+fQ
品川駅開業まであと101日
100系定期運行廃止まであと70日





203名無しでGO!:03/06/22 10:17 ID:Sa3AnkNg
>>199
東京→品川の乗車券は、
もちろん東京駅で「新幹線専用改札口」を出てから買ってもOKだけど、
事前に買っておけば「乗換改札口」を通ることもできるよ、ってことでしょ。

それと、倒壊ツアーズの売り上げを少しでも増やしたいんでしょ(w)。

204名無しでGO!:03/06/22 10:53 ID:foYf6Ovu
>>203

ツアーズでそういった乗車券って売ってくれるの?
「ぷらっとこだま」利用の場合。
205直リン:03/06/22 10:53 ID:YbbrKi3o
206199:03/06/22 11:11 ID:KOiXDQ9F
>203
なるほど!
「利用区間外の乗車券類が必要となりますので事前にお求め下さい」は
乗換がしたいのなら、事前に切符の購入が必要です。ということなのですね?
そうすると、必ずしも事前に購入する必要は無いと…。
これで疑問が解決しました。意味のよく分からない長文質問ですみませんでした。
どうもありがとうございました。
207名無しでGO!:03/06/22 11:13 ID:BCPFkFio
>>204
発売する。さらに連絡運輸の範囲内ならば私鉄の駅まででも発券してくれる。
手書きの場合あり。ちなみに東京ー尾山台は手書き券だった。
その時はぷらっとの名古屋ー東京と同時購入。
208名無しでGO!:03/06/22 12:28 ID:OEvnzFpk
>>201=189
店頭販売を取り扱っているツアーズやJTBの支店なら、まず電話申し込みもできるはず。
(通販でなく、あくまでも店頭で後日クーポンを引き取ることが前提の扱い)

ただし、それを頼む場合、約款上は3日以内に申込金(または全額)を
入金し、クーポンを引き取るのが原則。
もちろん実際には「都合で××日まで店に行けない」と電話で伝えておけば
必ずしも「3日以内」にこだわらず対応してもらえるが、かといって
当日まで受け取れない、、、ってのはさすがに拒否されると思われ。

ふと思ったんだが、JTBのシステムは、ツアーズで「ぷらっと」枠の席を
管理しているシステムとオンライン結合しているはずだから、もしかしたら
新潟あたりのJTBでも、カウンターの端末で、(あくまでもシステム的に)
予約・発券操作自体はできてしまう可能性も高いんじゃないかな?
機械の機能としては可能なんだけど、取り決め上「売ってはいけない」ことに
なってる状態、ってこと。
(続く)
209続き:03/06/22 12:28 ID:OEvnzFpk
もしそうなら、最寄りのJTBかトラベランドで「どうしても書いたいんですっ!!」
って拝み倒せば、売ってもらえる可能性もゼロじゃないと思う。
実際、駅のみどりの窓口だって、規則上は
「乗車券の発売=その駅発、当日から有効の乗車券のみ」ってことになってるけど
頼めば他駅発や後日有効の乗車券でも大概は売ってくれる。
売ったからといって誰が困るわけでもないし、売る側は増収にもなるんだし。
ただ、JTB側のシステムのホストに発売エリアの情報まで登録してあって、
エリア外の支店で発券しようとしても“商品コード入力→エラー表示!”なんて
なってしまう可能性もあるし、もしそうなら諦めるしかないかも。

とりあえず、最寄りのJTBやトラベランドに、ダメモトで問い合わせてみたら?
で、買えたらラッキー、ってことで。
ガンガレ

210名無しでGO!:03/06/22 12:32 ID:ZGc7I+fQ
>>209
ランドなんぞJR四国よりもやる気のないJTBあがり窓際親父か人妻パートばかり
そんなものに頼み込んでも答えは見えているよ。
それなら早めに発行可能店舗に早めに行けば・・・
211208=209:03/06/22 13:33 ID:sDBZNDZJ
>>210
そう決めつけてかかるなYO!
漏れが学生時代に行きつけだったトラベランド、感じ良かったぜ?
こっちが無理を承知のお願いしても、「しょうがないなぁ…」なんて苦笑い
しながら、ちゃんと対応してくれたし。
昔あった一般周遊券だって、頼みに行くと「夕方またおいで!」なんて言われて
即日発券してくれたり。
時には「いつもいつもこんな貧乏クサイきっぷばっかりじゃなくて、たまには
彼女と行くようなリゾートホテルのクーポンも買いに来てよね?」なんて
冷やかされたりもしたけど。(藁

トラベランドって本体のJTBに比べると客の少ない店が多いから、雰囲気も
けっこうマターリしてるし、地方の店だったら、オヤジはオヤジでも
妙に面倒見がいいような、気のいいオヤジもいるかもしれないじゃん?
ま、自分の主観だけですべてを決めてかかるのはやめた方がいいぜ。

本筋から思いっきり外れた話なんでsage
212名無しでGO!:03/06/22 14:04 ID:yHBmilHe
>>211
まあ同意。

漏れの住んでる所はランドよりJTB(本体)の方が「やる気無し社員」が多い。
213名無しでGO!:03/06/22 14:16 ID:XE8DkQMV
「ぷらっとこだま」って、だいたいどれくらい前に
申し込みすればいいんでしょう?
すぐに売り切れてしまうんですかね?
一ヶ月前ぐらいでいいかなと思ってるのですが、遅い?
214名無しでGO!:03/06/22 14:34 ID:bV2+iudH
>>213
乗る日によるでしょ。乗る当日に買ったことあるよ。
215名無しでGO!:03/06/22 14:38 ID:54MOlVpJ
>>213
繁忙期以外なら、乗車の3日前で十分でつよ。
俺は先週、発車の5分前に発券してもらったけど。

盆暮れ正月と、GWは乗車の2週間前が限度かと。
216213:03/06/22 14:57 ID:smhgbxlt
そうですか、あまり急がなくても大丈夫みたいですね。
お盆明けたぐらいに旅行予定なんですが
一ヶ月前ぐらい前に申し込みします。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
217名無しでGO!:03/06/22 17:41 ID:mk+WwaVL
>>209-211
ランドも本支店もJTBの看板背負っている以上
応対に不満がある店舗だったら堂々と
クレームを申し入れたいね。結構効果あるよ
意外と場所によって雰囲気違うからお気に入りの店で
買ってしまうな漏れも
>>213
受付は2ヶ月前から発券は1ヶ月前からだとオモタ
>>216
連休中はなるべく早目に申込みするに
こしたことはないかと
218130:03/06/22 20:00 ID:HdvaYkGz
>>199
事前に用意しろというのが変な感じですが、要するに東京駅に着いたら
一度所定の改札口を出て、東京駅の券売機で品川までの切符を買えば
いいですよ。

東京は初めてとの事。緊張されるかもしれませんが、リラックスしてお楽しみ
下さい。
219130:03/06/22 20:03 ID:HdvaYkGz
うわ、えらい遅レスで申し訳なかったです。
失礼。
220199:03/06/22 22:08 ID:zwzpnrx6
>218-219
レスありがとうございます。
東海ツアーズのHPを読んだり、直接電話で聞いてみたりしたのですが
いまいち意味がよくわからなくて…ここで教えて頂いてやっと理解できました。

初の東京女一人旅で不安いっぱいなのですが、ガイドブック片手に
楽しんできたいと思います。ありがとうございました。
221名無しでGO!:03/06/22 23:00 ID:Cd60K9u/
100系さよならイベントは9/30らしい?
222名無しでGO!:03/06/22 23:15 ID:VeI/Misk
>>220
なんなら東京駅のホームで会って誘導してあげようか?w
まぁ冗談として、わからなかったら駅員に聞いてみればいいさ。
八重洲口に出れたはずだから。
漏れは東京人だが、八重洲口で迷子になった経験有り(コラw

マターリ楽しんできてくだされ。
223名無しでGO!:03/06/23 01:49 ID:rLHyV7Y0
>199
ぷらっとこだまは「大阪」ではなく「新大阪」から有効ですのでお間違えなく。
224100系最期の雄姿:03/06/23 08:32 ID:Ugkv19+G
品川駅開業まであと100日
100系定期運行廃止まであと69日







225名無しでGO!:03/06/23 16:54 ID:dpjBb1b6
MLながらに劣らず人気者のこだま!
こだま429号東京⇒京都はもう普通席満席

http://www.jr.cyberstation.ne.jp/00000200.html
226名無しの電車区:03/06/23 19:22 ID:p78Et39t
>>225
ながらは極貧民の乗り物。
やっぱり逆立ちしても100系の優雅さにはかなわない。
227名無しでGO!:03/06/23 19:58 ID:O17BLXp8
しかし今年のMLながら183系救済臨も捨てがたい
228名無しでGO!:03/06/23 20:30 ID:IHEemS+G
>213
G車用は常に当日でもOK
繁忙期でも
229名無しでGO!:03/06/23 20:47 ID:ogLE7GPp
>>228
GWはダメでつた(経験者)
230100系最期の雄姿:03/06/24 09:36 ID:w3fbqGoV
品川駅開業まであと99日
100系定期運行廃止まであと68日









231名無しでGO!:03/06/24 18:36 ID:zRFmZcER
>>230
カウントダウンはかまわんが無駄に改行するな
232名無しでGO!:03/06/24 21:04 ID:7FVy7kPT
>>229
繁忙期はちょっと辛いわね
233_:03/06/24 21:04 ID:oy5KkY5E
234100系最期の雄姿:03/06/25 09:45 ID:kHqaihjv
品川駅開業まであと98日
100系定期運行廃止まであと67日










235名無しでGO!:03/06/25 10:06 ID:cI5GIs/a
ぷらっとの場合東京「駅」から新大阪「駅」まで有効。
そこまでの交通費は別に用意しなければならない。
それでも普通に買うよりは安い。
でも売り切れの場合が多いので注意が必要。
236名無しでGO!:03/06/25 18:06 ID:Uk3ZVQ3U
こだまの乗り心地ってどうなの?
東京から京都まで利用するつもりなんだけど、足元のスペースとかどのくらい?
あと、取手から常磐線と京浜東北(or山手)を使って東京まで来る予定だけど、東京駅ではどこの改札へどうやって行ったらいいの?
237名無しでGO!:03/06/25 18:32 ID:dSgcWNKr
>>236
乗り換え改札有人通路をそのまま通過。
東京までの乗車券が回収されぷらっと用のチケットに改札印が押される
238名無しでGO!:03/06/25 18:32 ID:xQK1M1es
>>236
乗り心地は他の新幹線と変わらない。

改札はここ参照。
http://www.jrtours.co.jp/map/map_tokyo.htm
239名無しでGO!:03/06/25 18:58 ID:JcsoXgWq
>>236
こだまの乗り心地、足元の広さは・・・当たる編成(系列)によって多少変わります。
ただし、シートピッチはどの車両が当たっても同じです。
おすすめはボロいけど充実装備の100系ですな。
↓100系が充当される新大阪着こだま
7/31までの こだま405号
8/1までの  こだま415号
7/1までの  こだま423号
8/31までの こだま425号

改札口については・・・
「事前にぷらっとこだまの販売店にて「こだま乗車票」利用区間外の乗車券類を購入」の場合
 ・・・新幹線乗換え改札口が使えます。
上記以外(取手〜東京の乗車券を、ぷらっとこだまと一緒に買わなかった場合)
 ・・・一旦在来線の改札口を出て、八重洲側の新幹線専用改札口から入り直す必要があります。
240236:03/06/25 19:48 ID:Uk3ZVQ3U
回答サンクス。
乗り換えの件だけど、青春18で東京まで行って、こだまで新大阪まで、そこからまた同じ青春18で移動の予定。
とすると、この場合はいったん改札を出なければいけないケースに該当するの?だとしたら面倒だなー。
241名無しでGO!:03/06/25 21:12 ID:nHQx7ESD
>>240
乗換改札で大丈夫です。
242名無しでGO!:03/06/25 21:41 ID:JcKkcT/s
>>240
俺はいつも大丸地下街で食料調達してから乗るから
自然と一旦外に出ちゃうけどね
243236:03/06/25 22:08 ID:Uk3ZVQ3U
回答サンクス。
いい旅にしたいです。
244 :03/06/25 22:19 ID:IybyymnW
京都駅地下ののフリーパス交換所、パチンコ屋の景品交換所みたいに
わかりつらいところで萎え。
245名無しでGO!:03/06/25 22:34 ID:4YMdlqCR
ところでもう10月以降の発売もはじまってるはず(ぷらっとは半年前売り出し)だけど
10月以降はどうなってるの?
246名無しでGO!:03/06/26 17:47 ID:86Ktu1l5
>>245
そんなに早くから売ってます?
247名無しでGO!:03/06/26 22:49 ID:86Ktu1l5
>>244
払い戻しもそこですか?
248名無しでGO!:03/06/26 22:51 ID:fCWYTZuE
>>247
そうだけど
交換した場所では払い戻せないかも(建前上は払い戻し不可なので)
よって別のところで払い戻すのが吉

市バスの営業所と地下鉄の定期売り場なら払い戻せます
249100系最期の雄姿:03/06/27 09:22 ID:0zLGdHl0
100系最期の雄姿 :03/06/25 09:45 ID:kHqaihjv
品川駅開業まであと98日
100系定期運行廃止まであと67日









品川駅開業まであと96日
100系定期運行廃止まであと65日


250名無しでGO!:03/06/27 15:47 ID:/2WgviRo
ぷらっとを購入するとオプションでスルッと関西ツーデイチケットを付けることができる 二日分で3800円
251名無しでGO!:03/06/27 21:08 ID:aRrGLkOD
>>250
購入区間の制限あります?
関西発着のみですか?
252名無しでGO!:03/06/27 21:15 ID:iIbfEal5
漏れ、単品で買った事ある(藁
253250:03/06/27 22:57 ID:BPhUFjYD
>>251
制限は聞いた事はない。遊々でも出してもらった。
>>252
その事はあまり書き込まんほうがええで
254名無しでGO!:03/06/27 23:19 ID:aRrGLkOD
現地で2DAYは買えない?
255名無しでGO!:03/06/28 11:08 ID:gYaPN5qm
>>254
買えない(きっぱり)
関西地区以外での発売
25684:03/06/28 16:38 ID:43L6pDnN
関西版ユーレイルパスみたいなものですね。

自分はぷらっと使うときはだいたいG車。
時間かかるからこそ、あの落ち着いた雰囲気を堪能できる。
257名無しでGO!:03/06/28 21:16 ID:jwdWE07P
>>256
同意
漏れもあの椅子にゆっくり座る長い時間が楽しみの一人である
258名無しでGO!:03/06/29 08:52 ID:wzDhM8gg
いまこだま401号10号車の車内です。
三河安城停車中です。
車内は私ひとりだけです。
1両分まるまる「個室」になっています。
なかなか取れない100系G個室よりいいかも。
259名無しでGO!:03/06/29 09:39 ID:4jbYNl0C
>>256
実はこれがあるから一日乗車券を払い戻すんだよね。
一日乗車券以上のものをカバーしてるから<2デイ
260名無しでGO!:03/06/29 15:37 ID:n+EnskgI
厨丸出しで申し訳ないけど
サイバーステーションで満席のこだまでも
ぷらっとが取れる可能性ってあるものですか?
それとも完全にアウトなんでしょうか?
こだまって自由席が多いから難しいですかね。
261名無しでGO!:03/06/29 15:43 ID:OHUFayB9
プラット用の確保席があれば大丈夫
262名無しでGO!:03/06/29 16:11 ID:OHUFayB9
こだまは自由席のほうが混雑しているけど、なんでだろ〜?
263名無しでGO!:03/06/29 16:28 ID:b++44DyR
>>262
短区間で指定払うのがもったいないのでは?
264名無しでGO!:03/06/29 23:23 ID:b++44DyR
確かに通常料金で指定はもったいないなあ>こだま
265名無しでGO!:03/06/30 12:44 ID:g9X0XBL2
>>262

三島あたりまではそうだが
豊橋のあたりになるとぷらっと区画指定席はびっしりでも
自由席はガラ空きになる
266名無しでGO!:03/06/30 14:59 ID:RbM1/msN
>>265
名古屋→東京はどう?
267名無しでGO!:03/06/30 20:38 ID:uZJFIjKb
>>266
名古屋始発のこだまは途中まで結構すいています
268130:03/07/01 09:29 ID:C4tvQSU8
京の遊々きっぷ使ってきました。
今回は往復とも100系には当たらなかったし、すれ違いもしなかった。
ひょっとしてすでに退役が進んでるんですかね?
もう2階建てグリーンは乗れないのかな?
寂しいです。
269名無しでGO!:03/07/01 17:35 ID:9tfemWAa
既に廃車が進んでるのかな

時刻表みて狙って乗ろう
270名無しでGO!:03/07/02 14:20 ID:TE80UJRF
すみません、一つお伺いしたいのですが…
ぷらっとこだまに往復割引はあるのでしょうか?
271名無しでGO!:03/07/02 14:32 ID:B982eBAb
>>270
往復割引はないが、
宿泊プラン(往復ぷらっと+宿泊)がある。
272270:03/07/02 14:45 ID:ZoZ5lSNz
>>271さん
そうですか。宿泊を一緒に申し込むと割引されるんですね。
わかりました。どうもありがとうございました。
273名無しでGO!:03/07/02 23:40 ID:QK2EDqm3
>>272
ネット通販限定プランならさらにお得
シングル設定のみだけど
274名無しでGO!:03/07/03 04:35 ID:ryRIwdDG
宿泊プラン(往復ぷらっと+宿泊)がいくらぐらいなのか
何度見てもよくわからないのでつが…
275270:03/07/03 12:43 ID:jopxVZsw
>>273さん
今回は知人宅に宿泊予定なので、宿を押さえる必要はないのですが
「ネット通販限定プラン」今度機会があればぜひ活用してみたいと思います。
お得な情報、どうもありがとうございました。
276名無しでGO!:03/07/03 12:45 ID:KvTEoW81
「のぞみスタイル★」はどうですか?
277名無しでGO!:03/07/03 14:52 ID:xQTUdhCr
>>274
例えば新大阪→東京1泊2日の、ぷらっとこだま往復だと
大森東急インで23400〜28000円
新宿ニューシティホテルで26700円
ホテルトーワ上野で27000〜27600円ですね
http://www.jrtours.co.jp/index/e-puratto.html
278名無しでGO!:03/07/03 14:54 ID:xQTUdhCr
↑商品を購入するをクリックすると料金表が出てきます
279名無しでGO!:03/07/03 19:34 ID:5jj9wCrG
>>277
正直、「衝撃的に安い!」というわけじゃないな・・・
280名無しでGO!:03/07/03 20:13 ID:xQTUdhCr
>>279
確かに繁忙期だと割安感は薄れるかな
281名無しでGO!:03/07/03 21:56 ID:QU/tfYW6
すみません、パンフ見たら申込料1万円以下で3000円とられる
ってあるんですがどういう意味ですか?
つまり、新横浜から新神戸まで9900円ですが、さらに3000円
払わなくちゃいけないんですか?
282名無しでGO!:03/07/03 21:57 ID:8dqUgTxL
??キャンセル料のことでは?
283名無しでGO!:03/07/03 22:05 ID:5jj9wCrG
>>281
申込金は
その名の通り「申し込み時に払うお金」で、

>新横浜から新神戸まで9900円
の場合、申し込みの時に3000円、受け取りの時に残り6900円を払う。

もちろん最初に9900円一気に払ってその場で受け取ってきても良い。
284名無しでGO!:03/07/03 22:18 ID:JV7+5pAg
>>276
「日帰り1day京都」利用した。
けっこうよかったよ。
朝起きるの辛かったけど・・・・
285281:03/07/03 22:28 ID:QU/tfYW6
あぁ、なんだ。謎がとけました。
これで安心して傷心旅行に出かけられます。
ありがとうございますー!
286名無しでGO!:03/07/03 22:34 ID:xQTUdhCr
>>285
傷心旅行でぷらっとかぁ(泣


ガンガレ♪
287名無しでGO!:03/07/08 08:20 ID:SdhdGnQF
こっちをageる
288悲しみ組 ◆gsrajH2JPE :03/07/08 10:14 ID:o+S8VQlM
287 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/04 09:03 ID:6kb3vFGB
某黄色い金券屋で
東京〜大阪の指定席回数券が\11,930.-・・・微妙だなぁぁ

288 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/04 12:44 ID:+8koLsEa
>>287
洪難か?

289 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/04 23:27 ID:lHdK07st
>>287
約\2000の差をどう見るかだよね
289悲しみ組 ◆gsrajH2JPE :03/07/08 10:15 ID:o+S8VQlM
290 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/05 00:10 ID:6EphoLR0
>>289
ドリンクモナー

291 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/05 14:39 ID:M/Vo/1VA
ぷらっとこだま宿泊プランを使ったが、ドリンク券って片道分しかくれないんだね。
ちとがっかり。

292 名前:名無しでGO! 投稿日:03/07/06 01:14 ID:sYn3+JOp
>>291
まじ?往復付くと思ってた
290名無しでGO!:03/07/08 19:20 ID:WCdDPSWM
age
291名無しでGO!:03/07/08 19:31 ID:01SQwEoI
電話で申し込むとすぐ席とれたかわかるんだね。インターネットだと1ヶ月
じゃないとわからないのにさ。
定期運行最終8/31の425AのGを確保したよ。2Fもいいが、気分的に平屋G
のほうが落ち着くのでそっちにしてしまった。どっちみち116形自体も絶滅
するので乗っておこうか思ったのだけど、それって邪道ですかね。
宅配で頼んだが、一週間前位に着くように送るっていってたけど、そんな
もんなの?
292名無しでGO!:03/07/08 22:52 ID:SdhdGnQF
オプション
スルッと関西3DAY・2DAYチケット
http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.html
293名無しでGO!:03/07/09 16:57 ID:K8OLJbNP
age
294名無しでGO!:03/07/09 23:33 ID:WAo/UJQ8
>>292
通販では買えないのか?
295名無しでGO!:03/07/11 01:29 ID:1xVWpy1o
100系のぷらっとは、もう満席かなあ
296名無しでGO!:03/07/11 22:14 ID:1qVYalMK
夏休み中はリクエストも不可能の予感>100系
297名無しでGO!:03/07/12 00:05 ID:sR2uGDoi
残りの定期運用はどれだけ?
298名無しでGO!:03/07/12 01:05 ID:8c2TgjCf
>>294
支店にもよるかもしれないから電話で問い合わせたほうがいい。
船車券扱いで発券してくれる。
2デイは基本的にオプションの発売。
299名無しでGO!:03/07/12 01:10 ID:8c2TgjCf
>>297
現在運行されてる100系こだま
下り
こだま405号 7月一杯
こだま415号 8/1迄
こだま461号 8/30迄
こだま425号 8月一杯
こだま477号 7月一杯

上り
こだま452号 8/1迄
こだま402号 8/30迄
こだま464号 8月一杯
こだま418号 7月一杯
こだま428号 8/1迄
300名無しでGO!:03/07/12 01:10 ID:8c2TgjCf
300ゲッツ
301名無しでGO!:03/07/12 18:21 ID:rVIQvdvF
>>299
ぷらっと争奪戦じゃあ
302名無しでGO!:03/07/12 23:25 ID:rVIQvdvF
とはいっても売り切れ臭いかな
303名無しでGO!:03/07/13 20:08 ID:3Fs6w5tR
大阪・神戸・和歌山へぷらっと・遊々で行く場合はかなりの威力を発揮
スルッと関西2デイ
304名無しでGO!:03/07/14 00:08 ID:Oj7xDoiU
>>303
京都からということだよね?
305名無しでGO!:03/07/14 03:28 ID:TO//QuQb
ところでもう10月以降の発売がはじまってるはずだが(ぷらっとは企画旅行扱いで3ヶ月前から発売)
306名無しでGO!:03/07/14 10:07 ID:z3ZIMuV9
ぷらっとこだまの乗車票類は、改札口でいえば記念にもらえるの?
307名無しでGO!:03/07/14 14:24 ID:dk9AxRfc
>>304
そう。京都ー丹波橋ー淀屋橋で梅田と難波両方出れる。
京都ー烏丸ー梅田もある。
神戸は梅田から阪急・阪神
和歌山は難波から南海
308名無しでGO!:03/07/14 17:57 ID:N4PXi7Zs
>>306
こだま乗車票は難しいかも?
どの道クーポン類なんで1枚参加票が最後まで残る
>>307
一泊以上ならかなりオイシイと思う
309306:03/07/14 18:14 ID:z3ZIMuV9
308>
Thx.漏れとしては、定期運用最後の8/31のトウナコ間425Aに乗るもので、
列車名とか席番がはいっているのがほしいわけなのよ。趣味で、自分の
乗った指定券とか手元に残しているんよ。
この前、遊々のときはくれたんだけどね。切符じゃないといわれれば仕方
ないから、コピーとかデジカメでとっておくしかないけどね、、、、。
310306:03/07/14 18:17 ID:z3ZIMuV9
漏れのIDが、今は亡きGひかりのV9へセだよ。
連続スマソ。
311名無しでGO!:03/07/14 20:10 ID:N4PXi7Zs
>>309
日付列番が入ってるし該当列車のみ有効であるから
頼めばもらえる可能性も高いですかね?
312名無しでGO!:03/07/15 01:57 ID:gufGeOze
別個に指定券だけ買って見れ!と厨みたいなこと言ってみる
313名無しでGO!:03/07/15 03:01 ID:czLkb7cC
宿泊付きプランのやつって延長できないの?
314名無しでGO!:03/07/15 03:56 ID:lo9o0UwQ
何を延長するの?
区間?日程?
315名無しでGO!:03/07/15 04:16 ID:czLkb7cC
>>314
日程。
1泊2日プランのやつを2泊3日にするとか。
別にセットになってるホテルでなくてもいいんで、
帰りの券の出発日だけ延ばせれば…
316名無しでGO!:03/07/15 17:47 ID:bKrp3NVl
>>304
新大阪だと御堂筋線だな
317名無しでGO!:03/07/15 18:25 ID:4vv1Ilsp
>>315
eネット通販は1泊2日のみだが
ツアーズ店頭なら追加泊できるんじゃないかな?
またはぷらっと往復を買って、宿泊は2泊自分で探すとか
318315:03/07/15 22:33 ID:0sGXf8DN
>>317
とりあえず店頭行ってみます

往復を普通に買うのも考えたけど、
たとえば京都のアーバンだと19700円、
普通にぷらっと往復買うと19600円で宿泊100円で行けるわけで…

まあこのホテル最寄り駅が京阪深草なのが痛いけど、どうせ行き先は大阪だからいいかと。
319名無しでGO!:03/07/15 23:41 ID:E/uw+QbL
>>318
健闘を祈る
320名無し:03/07/16 11:36 ID:syyisDr0
8/31,Gヘセに乗り納めしてきまつ。新大阪→ナゴヤだけど。
321名無しでGO!:03/07/16 18:37 ID:XwrmnwxO
>>320
たった1時間だね
322 :03/07/16 19:16 ID:38xZ9JFN
320>
書き方見ると上りだけど、本当は名古屋→新大阪でしょ。

321>
漏れも来月179Aでたった1時間の個室の旅をするよ。(w

323名無し:03/07/16 20:53 ID:syyisDr0
>>322
ホントの最終定期こだまは殺伐としそうだから避けた罠。
324名無しでGO!:03/07/17 13:59 ID:dZpOTuUJ
ageておこう
325名無しでGO!:03/07/18 00:40 ID:Iwf56+FC
100系さよならイベントはいつだ?
326名無し:03/07/18 09:10 ID:5Sbt3y9e
>>325
9/16
トウ8:30発のひかり
327名無しでGO!:03/07/18 12:30 ID:w550bimz
328名無しでGO!:03/07/18 14:18 ID:ppFcHB15
ageておく
329名無しでGO!:03/07/18 20:11 ID:uiG2rGim
最後はひかりで走るんだ・・
330名無しでGO!:03/07/18 21:02 ID:IP60oF4D
>>306
漏れ、今まで7回使ったけど、一度も
拒否されたことないよ。
「無効」のハンコをポンって押してもらいますた。
降車が落ち着いて、改札が空いてから行くのがベスト。
それと、下手に出ることをお忘れなく(w
331名無しでGO!:03/07/19 10:28 ID:xXxcbhj9
JTBで購入する場合は、別途手数料がかかりますか?
332名無しでGO!:03/07/19 17:15 ID:HxcJFXT9
品川駅発のぷらっとこだまは設定されるか?
10/1発がもう予約できるということはダイヤがもう決まっていなければ
ならないはずだが決まっているのか?
333名無しでGO!:03/07/19 20:21 ID:r/87ayvo
>>331
かかりません(だと思う
334名無しでGO!:03/07/19 20:58 ID:r/87ayvo
東京発着と同値段で品川乗降できるかもね
335なまえをいれてください:03/07/19 23:08 ID:gcJpCEl5
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
336名無しでGO!:03/07/20 00:40 ID:ppUU4gYb
夏厨の季節やな
337名無しでGO!:03/07/20 18:03 ID:PjcXsBkW
9・16最終に自由席あるのかな?
338名無しでGO!:03/07/21 09:45 ID:n846XSvG
>>337
ある
339名無しでGO!:03/07/21 18:58 ID:n846XSvG
また飛んだな
340名無しでGO!:03/07/21 21:21 ID:Y2yQHJqj
100系を先日乗ったけどJR糞日本の車両だった。
もう倒壊車は全廃したのかな???
341名無しでGO!:03/07/21 21:25 ID:AyqdR2yV
>>340
ヲマエには関係ない。
342名無しでGO!:03/07/21 23:29 ID:mH9zOwhM
まだあるんとちゃう?
343名無しでGO!:03/07/22 23:06 ID:J8zirTAk
>>338
殺伐としそうだな・・・・
344名無しでGO!:03/07/22 23:24 ID:J8zirTAk
携帯で見れるモバイルぷらっとだそうです

http://mo-on.com/jrtours/
345名無しでGO!:03/07/23 20:34 ID:91VKJVsd
>>343
恐らく1号車から5号車までが自由席。
ヲタがイパーイ乗って来そうな予感。
346名無しでGO!:03/07/23 23:13 ID:ex4VaiK2
>>345
立ち席でるのだろうか・・・・
347名無しでGO!:03/07/24 20:56 ID:GmzwVZqA
>>346
立席出ると思うし、マナーの悪いのも出てくると思う。
348名無しでGO!:03/07/25 03:02 ID:SxtpvpIl
なんか蒸し暑そうだな
349名無しでGO!:03/07/25 22:19 ID:SxtpvpIl
品川新駅のCMにTOKIOだと?
350名無しでGO!:03/07/26 21:14 ID:TrAfOfHK
テーマソング売るの?>TOKIO
351名無しでGO!:03/07/27 23:33 ID:zZRCEQCD
この夏100系の予約状況はいかがですか?
殺伐してますか?
352 ◆nIK1ya8bMg :03/07/28 10:25 ID:rHhixKdU
>>306たん。(亀失礼にてご容赦を)

お断り文句の一例……

「旅の記念に持って帰りたいんですけど……無効印を押していただけませんか?」

>330たんのとおり、こちら側が丁寧に、下手に。本来廃札は回収なものを持ち帰るわけですから…。
353名無しでGO!:03/07/28 23:07 ID:M28BrH5+
>>352
無効印というものが存在すると知ってて
係員にそれとなく伝えるのがミソですね
354名無しでGO!:03/07/29 01:15 ID:usvv+kFW
>>352-353
さっき東京駅で記念に貰ってきました。行きの京都でもスンナリ貰えましたよ。
355306:03/07/29 21:31 ID:KRepwPu5
レスくれたみんなサンクス。
これで手元に残せそうで安心したよ。漏れももらうときは、改札が一段落した
あとに丁重に頼み、必ずお礼をいうことに心がけているよ。
一時期、JR-Cは回収に厳しいときたからね。
356名無しでGO!:03/07/29 22:17 ID:a8CAqb/k
確かにJR東海では一時期嫌がらせのように切符をくれないと時があったね。
特急券は絶対回収されるし、コピーあげるといって無駄な営業経費使ってた時期
もあったね。
357直リン:03/07/29 22:18 ID:+M0X9gsA
358名無し:03/07/30 21:35 ID:2imUO2gc
遊々きっぷさよなら;_;)
359名無しでGO!:03/07/30 23:17 ID:H5UYCKkd
さよならこだまグリーンプラン……

時はまるで波のように私の幸せを奪うの………
360名無しでGO!:03/07/31 03:06 ID:Awfaf0Uv
ぷらっとはどうなるの?
361名無しでGO!:03/07/31 04:18 ID:tcx6hMsZ
>>360
こだまはほぼ現状維持だからかわらないんじゃない?と俺は思う。
のぞみが停まらない分、静岡県内で使える駅を増やして欲しいんだけどね。
362名無しでGO!:03/07/31 04:20 ID:Awfaf0Uv
>>361
使える駅が増えると満席が多くなるから×
駅より対象便を増やしてほしい
363名無し:03/07/31 11:24 ID:Y3pFb/Wa
ぷらっとグリーンプランで100系2階G車のるのが至福の時だったのに。。。

100系の終焉とともに。。。あああ。
364名無しでGO!:03/07/31 12:42 ID:6QHys5R4
確実に座れて、快適で多客期でも安いから、お盆帰省にグリーンプラン取ったのにぃ。
また安いきっぷ捜しでネットうろうろしなくちゃだわ。
ひかりの停車駅がふえるなんだったら ぷらっとひかりキボン。
365名無しでGO!:03/07/31 15:29 ID:d8Zph6fn
>>360.361
そうだよパンフ見てご覧。
少し前から300系こだまに換わっているよ
366名無しでGO!:03/07/31 16:31 ID:d8Zph6fn
>>359
京の遊々こだまGプランアボ〜ンのようだね。
京都市営地下鉄パス券を金券屋にもっていけば実質片道9500円だったのに・・・
367 ◆nIK1ya8bMg :03/07/31 17:28 ID:HQYu9Ks5
そもそも、倒壊本体のTDR、京都、奈良、各方面企画きっぷからG商品が消える……。
368名無しでGO!:03/07/31 20:07 ID:BWHf7064
たとえひかりが乗れても悠々プラン27000円なんてタケーヨ!
飛行機で行くか・・。
369名無しでGO!:03/07/31 23:39 ID:8MFYdodl
ぷらっとGは残るのか?
370名無しでGO!:03/07/31 23:42 ID:4ox/xqLj
グリーンプランでわざわざ100系に、乗ったけど、
10月からは、どんどん、300系に乗れると信じてたのにな・・・
   乗客は、団体か、同様のキップだったので。
東海は、こだまの活性化は、あきらめたのかな。
371名無しでGO!:03/08/01 10:23 ID:4yRST6vc
10月からこだまGがらがら!
372名無しでGO!:03/08/01 17:34 ID:PCer8fwo
ぷらっとこだまグリーンプラン廃止?
こだま専用グリーン回数券はどうなの?
373名無しでGO!:03/08/01 23:30 ID:5G9drL+5
10・1品川支店がOPENですね
374名無しでGO!:03/08/02 01:02 ID:8CvT135g
まぁグリーン車が下品な声のデカイおばはん達に占領されてしまっては
普通にグリーン料金払ってる客には気の毒ではあるけどな。
375DML30 ◆JNRRvwY2sI :03/08/02 01:06 ID:MavG25sM
>>371
今でも相当ガラガラな訳で・・・これからは無人航送かな?

グリーンプランの廃止は漏れにとっては痛手ですね、時間はかかっても300や700の普通車よりは全然疲れなかったし。
376名無しでGO!:03/08/02 15:17 ID:qtTE6sUk
グリーンプランが廃止といっているが、どっちのこと?
漏れは、遊々きっぷのグリーンプランが、アボーンはわかったが、
ぶらっとはどうなの?
377名無しでGO!:03/08/02 23:28 ID:xDt1UbFF
今のところHPでの告知はまだされてませんけど

Gプランの廃止は困るなあ
378JR九州車両:03/08/03 07:44 ID:DMe75f3q
>375
7/27時点でのこだま号100系グリーンでも空きが多かったですねえ・・・

何せ自分が使った指定でも余裕ありましたからねえ。
ぷらっとは何としても残って欲しいなあ。

379名無しでGO!:03/08/03 11:22 ID:iNoVVZ77
どうやらぷらっと全廃の匂いがするが・・・
http://www.jrtours.co.jp/index/e-puratto.html
6月3日「インターネット取扱商品のお知らせ」  
現在お取り扱い中の商品
○ぷらっとこだまエコノミープラン ○ぷらっとシングルEXプラン
○ぷらっとこだまシングルEXプラン○1day京都日帰りプラン
○京の遊々きっぷ、奈良の遊々きっぷ
※ 設定期間は9月30日出発分までとなります。
※ インターネットからのお申込みの受付は、上記設定期間のうち2ヶ月先までの出発分と なります。
※ クーポン券の受取り方は、「遊々きっぷ」を除きe−ぷらっとネットからの宅送のみとなります。
この注意書きを見ると9・30限りで廃止になりそうだが。・・・
380名無しでGO!:03/08/03 11:31 ID:k7//wYL+
いつも半年単位の設定ぢゃないの?
381名無しでGO!:03/08/03 11:39 ID:ZkDFN7ew
品川発着のぷらっと希望。
東京駅まで行くの面倒なんですもん。
これができれば楽なのにな〜。
382名無し野電車区:03/08/03 11:43 ID:7MQk5Dge
こだま限定でグリーンを普通車にすればいい
かつての2−2シートみたいな感じで
383 ◆nIK1ya8bMg :03/08/03 11:58 ID:Akr10m45
>>382
最近の倒壊は専用車を嫌うのでしょうか。汎用車にして、ダイヤが大幅に乱れた時に
何としてでも運転させる=束のような複雑な車両体系では代走ができない。
100系を阿盆にした後、倒壊の300と700は定員と座席配置が同じのはず。
となると、そこで酉のようなこだま専用車を導入するのは、ほぼ無駄。
区間を限って閉じ込めるにしても、それができるような区間がない。

ということで、こだまの2列シート化は当分望み薄かと。
384名無しでGO!:03/08/03 12:22 ID:wMI3oAsU
>>379
人気商品の廃止は考えにくいね
ダイヤ改正に伴い設定駅や設定列車が
まだ決まってないのでは?
385名無しでGO!:03/08/03 12:23 ID:iNoVVZ77
いや、自由席回数券もばっさり入ったくらいだから、今の倒壊にはのぞみは叶わない。
386名無しでGO!:03/08/03 13:59 ID:/XIkJhVM
>>383

しかし今度のN700は振り子つきで加速が良いから
東京−新大阪を2時間20分で走れるので、性能的に700と違うのだが
387名無しでGO!:03/08/03 14:02 ID:WQ0ZibcN
>>386
でも700スジとN700スジを最初からキツキツに区別はしないでしょ。
ある程度N700編成が増えてからでないと。
388名無し野電車区:03/08/03 15:19 ID:7MQk5Dge
>>383
だから、編成を共通でできるように>>382を提案したのですが
389383 ◆nIK1ya8bMg :03/08/03 18:39 ID:Akr10m45
>>382たん。
まぁ、あいかわらず熟読しとらんかったということで。スマソ。

でも、こだまにおけるグリーン車の存在意義を問い直すイイっ問題提起だとおもうのでつよ。
こだまのグリーン車は痴呆議員のためにしか存在しないのではないかと……。

グリーン車のみ指定席。他のハザは団体や混雑時の指定車変更用で、ってことですよね。
ま、現実ハードルは高いと思うが、悪くはないと思う。
390名無しでGo!:03/08/03 19:36 ID:SFje9Eke
ぷらっと全廃としたらイタイなぁ。
名古屋から埼玉かえる時は、一周切符(名古屋→東京→長野→名古屋)
がデフォルトになる予感。
けったいなことですわ。
391名無し野電車区:03/08/03 19:49 ID:7MQk5Dge
>>389
そういうことでつ
どうせ空気を運ぶだけだったり、またややこしい割引制度を導入したりするようなことを考えたらこっちの方がいいかな、と
かつての四国の急行みたいにね

実際問題、厨の妄想であることは否定できませんけどね
392名無しでGO!:03/08/03 21:32 ID:wMI3oAsU
10月からの発売要項を早く知りたいものだ
393名無しでGO!:03/08/03 21:39 ID:FJHt17AV
ぷらっと全廃でも
G車は普通車指定席扱いとして、普通車の座席の車両は全部自由席なら許す
394超特急:03/08/03 23:12 ID:pO8tKneq
 葛西も調子がいいよな。倒壊の民営化に反対する本では、新幹線は3馬鹿
といわれたけどこんなに凄い利用者がいるじゃないかとか言ってるけど、
結局こだまはガラガラ。凄く沢山の空気を運んでくれたわ。
>>384
 それがあり得るんだよ。東海道400年蔡で乗客がたまたま増えたらもう
100円値上げしやがった。でも束の週末フリー切符と同じで一度廃止して
ガタンと利用者が減って一年後突然復活したことと同じ事が起こるんじゃない
395名無しでGO!:03/08/03 23:39 ID:wMI3oAsU
>>394
なんかがめつい感じねえ倒壊も・・・・
ツアーズには引き続きぷらっとで頑張って欲しいのだが
396名無しでGO!:03/08/04 01:31 ID:cygm4xmo
8日の上りぷらっとを頼んだのだが夕方は全部満席だと…
人気が高いのですなぁ。(´・ω・`)

過去のお知らせ。
http://www.jrtours.co.jp/main_e-pratto/e-pratto_oshirase.html
397名無しでGO!:03/08/04 02:29 ID:l5xVYwtJ
>>395
たしかにがめついが、踏み倒さずきちんと借金返そうとしているだけ良いかと。
398名無しでGO!:03/08/04 02:32 ID:9cBlEU48
電車に乗ってみて〜〜〜〜〜
399名無しでGO!:03/08/04 10:08 ID:LHNOptem
回数券買い回り騒動。8/31まで  JR東海〜♪
400名無しでGO!:03/08/04 10:08 ID:LHNOptem
10月以降は50歳以上がお得
401名無しでGO:03/08/04 10:44 ID:UQpJ7cSe
>>400
年齢詐称続出かもなw
402名無しでGO!:03/08/05 11:19 ID:0MjkHkpP
年齢制限?
403名無しでGO!:03/08/05 20:09 ID:KxQZtW0b
50才以上だよ。
404名無しでGO!:03/08/06 21:50 ID:KR+ItvfG
10月からどうしよう
405名無しでGO!:03/08/07 20:20 ID:+TUYbriB
アゲ
406名無しでGO!:03/08/07 22:25 ID:x7egwutS
10月からのひかり早割りは使えません。
http://nozomi.jr-central.co.jp/p_hikarihayatoku_b.html#3
当日のひかりに乗り遅れたら特急券はあぼん。
407名無しでGO!:03/08/07 22:53 ID:S/O+U8Oz
ぷらっと10月に全廃と騒ぐ香具師が多いが、普通車用は発売決定してるのでなか
ったか?!
408名無しでGO!:03/08/08 22:39 ID:ABhixmmM
>407
ソースだせ。
409名無しでGO!:03/08/09 02:54 ID:VrcoJIAZ
>408
ttp://www.jrtours.co.jp/main_e-pratto/e-pratto_oshirase.html
これで6月30日に廃止になった訳じゃないし。
遊々が発表されてるのに、ぷらっとが廃止なら廃止と言わない理由が分からん。
410名無しでGO!:03/08/09 17:56 ID:tEsoypVs
10月から新商品でも出るのか?
411409名指しでGO:03/08/09 21:01 ID:3sqro5K6
 プらっと廃止をしないとしても油断大敵。突然値段age
もあり得る。
412名無しでGO!:03/08/09 22:36 ID:3Ta4acyp
京の遊々きっぷグリーンプランはゆき券の出発時刻を過ぎてしまったら
払い戻し不可?
あと、片道でこだまを乗り継ぐように指定する事は可?
(もち改札外に出ない場合&途中停車駅での乗り遅れを除外して)
413   :03/08/09 22:56 ID:HsP3VKOu



■JR東海
最低の鉄道会社。東海道新幹線は黙っていても客が乗るのでサービス向上は全く無視
されている。イヤだったら乗らなくていいですよと言わんばかりの低サービス。
Jダイナーも弁当料金つり上げ、ビールを買っても冷えていない(私はビールは必ず
自販機で買います)。新幹線東京駅では、自らのホーム設計を棚に上げ、ホームの端を
歩くとまるでナチスの強制収容所と言わんばかりにマイクを使って笛で鳴らしまくって
注意する。しかも、JR西日本では駅でも気軽に持って帰れる新幹線時刻表を全然置いて
くれていない。窓口や改札の係員は横柄。[ありがとうございます」くらい言え。

電車のデザインもシルバーにオレンジのものばかりで独創性に欠けるし、ださい。
唯一評価できるのは大垣夜行に特急にも使われている車両を配置したことくらい。

会社のホームページのアドレスがjr-centralとはなんという傲慢さか。おたくはJRの
中心かい。
414名無しでGO!:03/08/10 03:09 ID:J4luielk
面白いのが出てきたな
415名無しでGO!:03/08/10 09:58 ID:ITCVqjgu
>>412
指定時間を出てしまったら、未使用でなくなるので払戻しは不可でしょう。
(但し後続のこだま乗車可能)
乗車変更不可と書いてあるが、私は大阪からどうしても時間がなかったので、
京都まで新幹線自由席特定特急券+京の遊々見せたが問題なし。ぷらっとこだまはこの取り扱いはできないね。
416名無しでGO!:03/08/10 15:56 ID:j+kTDrUh
>>413 で、ぷらっとこだまについて、どうよ?
417名無しでGO!:03/08/10 20:52 ID:iUaDEnU5
>>306
問題なく「無効印」を押印した上で頂けます。
(こだま乗車票〜乗車券用・指定券用2枚とも)
ただし「ドリンク券」は、当然回収ですが。
ついでに、かつては東海会社は乗車券特急券の回収に極めて厳しかった
ですが、現在は概ね「無効印」乃至は「無効印+パンチ穴」で頂けます。
以前京都駅に掲示してあった「乗車券は差し上げられません」の看板も
撤去されています。
418名無しでGO!:03/08/10 23:14 ID:qr0H3tzL
漏れは車内でこだま乗車票を無くしてしまったことがあったんだが
車掌に事情を話したらどこかに無線で連絡
ちゃんと目的地まで乗せてくれた。実に助かった。
419名無しでGO!:03/08/11 07:36 ID:xWTzXP9o
>>412
>>68を見よう
420名無しでGO!:03/08/11 15:12 ID:EeNQDDPd
3月にこだまゆうゆうのったけど
出発時刻以前なら何回でも変更可能
時刻以降も自由席なら可。
いい車掌にあたると遅れてもグリンに乗せてくれる。
それから払い戻しも普通と変わらない。

この切符すごい自由度が高いよ。

421名無しでGO!:03/08/11 22:29 ID:MBZVqE7d
>>420
9月末をもって発売を終了します。
422名無しでGO!:03/08/11 23:48 ID:bb+gLqb/
是非とも10月からも継続キボンヌだが
ツアーズの売上が激減したら復活するかな?
423名無しでGO!:03/08/11 23:50 ID:hUzwYuhE
>>421
ガイシュツだろうが、わざとこだまの指定列車を乗り過ごしたら
ひがり自由席に乗れるから新幹線自由席特急券よりも片道当たり約2000円安い。
いくら8/21〜9/30までのうちではあれ、これはウマーだな
ちなみにゆき乗車当日に空席があれば(海)東京・新横浜駅で買えるの?
424名無しでGO!:03/08/12 09:39 ID:XGsVjIlO
当日発売OKです。
425京都人:03/08/12 15:25 ID:UveLtWWe
>>423
にょわっ!あまりに不平等にゅ
426名無しでGO!:03/08/13 11:20 ID:5XbqE2XM
もう夏休み期間は満席? 
427名無しでGO!:03/08/14 10:17 ID:s6t4KgPy
房な質問で申し訳ですが、
日帰り1day京都を使って京都まで行き、
そこから乗車券を買って大阪や神戸に行くのは可能ですか?
428名無しでGO!:03/08/14 18:12 ID:rPKVvqpL
>>427
時間許す限り可能では?
最長13時間18分以内と宣伝してるからね
429名無しでGO!:03/08/14 18:35 ID:HQqDKvzo
>>427
スルッと関西2デイを使うといい。
1年以内の2日分有効。
430名無しでGO!:03/08/14 23:41 ID:7oz2PLQI
滞在最長13時間なら割と行程に融通効くかと

そのまま乗り越して別途料金や回数券使って
新大阪や新神戸で降りる事は可能なのかな?
431名無しでGO!:03/08/15 16:48 ID:8yMlnC7s
乗り越しって出来たっけ?
一旦改札出ないとダメなんじゃないの?
432130:03/08/15 19:41 ID:4Mon9gnX
京都で降りて新快速で行くというのではだめ?
433名無しでGO!:03/08/16 22:35 ID:VCddAm0s
>>432
別にいいのでは
434名無しでGO!:03/08/16 22:37 ID:VCddAm0s
>>431
切符を事前に持っていればいいのだろうか
435名無しでGO!:03/08/17 15:30 ID:IIIzQGJW
ぷらっとこだま&遊々きっぷ(・○・)
存続(11月枠まで)&廃止 決定!
新型のブらっとパンフより(新型パンフには700系こだまが心霊写真のようにでているが気のせいか?)
436名無しでGO!:03/08/17 17:14 ID:ddDMWtIt
11月30日乗車分までってこと?
437名無しでGO!:03/08/17 22:12 ID:IIIzQGJW
延長はわからん
438名無しでGO!:03/08/18 00:41 ID:+95E/Lwq
ぷらっとGの値下げキボンヌ
439名無しでGO!:03/08/18 16:29 ID:TsvMhHTm
ぷらっとこだまの新しいパンフレットもらってきた。
東京発着と同じ料金で品川乗降できるようだ。
440名無しでGO!:03/08/18 18:41 ID:ZBsFa5yS
439>
厨な質問だが、Gも設定ありかい?
441名無しでGO!:03/08/18 18:51 ID:EapHMRis
シオ-トウ 4時間切ってる?
442超特急:03/08/18 19:28 ID:S2C0qtZi
 どうやら漏れの悪寒は的中しそうだ。大体11月何ていう中途半端
な数字出してるって事は、要するにひょっとしたら虚球にも客が来るかも
何ていう淡い期待を持ってるんじゃない?やれやれ金巻線なんか高すぎて
乗れねーんだよ。昔みたいに特急と急行を走らせろっつうの。しЯ倒壊の
都合で騰がったり下がったり好き放題だな。
443名無しでGO!:03/08/18 19:39 ID:6Y2oa8md
もともとぷらっとは10〜11月、12〜2月という設定の仕方じゃなかったっけ?
444439:03/08/18 20:03 ID:TsvMhHTm
>>440
Gの設定もあります。

>>441
シオ-トウで利用できる列車のうち、
ぴったり4時間なのが7往復、
4時間3分なのが下り3本、上り4本
4時間7分のが下り1本です。
品川駅利用の場合は8分短くなる。
(名古屋が始発or終点の列車は一部を除いて7分)
445440:03/08/18 20:08 ID:ZBsFa5yS
439>Thanks!
446名無しでGO!:03/08/18 20:08 ID:U098KtH4
447名無しでGO!:03/08/18 21:56 ID:IcDWyOt8
12月1日に酉の小改正があるので
それに合わせて、倒壊でも時刻の修正があるからではないか?
448名無しでGO!:03/08/18 22:04 ID:EkUoLE3U
今日はこだま402(ぷらっと)&ひかり339の100系の旅でした。往路はロザで最後の
2階建てを堪能してきますた。各駅カメラマン多し。

私も新大阪駅でもらってきましたが値段据え置き&時間の変更はあるものの
ほぼ現状維持はよかった。
ちなみに最終485号の利用可能駅が浜松から名古屋に変更。
それよりも一緒にもらった限定のぞみ利用の「品川記開業プラン」が結構安い。
高輪1泊で23800円〜(2名)は安いわ〜。ただ限定列車が少ないけど。
東海ツアーズ結構使えるかも。スレ違いですが・・・。
449名無しでGO!:03/08/18 22:30 ID:1+B6J/kk
>>448
それなら新型地盤具倶楽部50がお得
SOーTO 日帰りのぞみ14000円
450名無しでGO!:03/08/18 23:45 ID:wX4NWHK0
>>448
席は混んでましたか?
451名無しでGO!:03/08/19 18:42 ID:kMRul4i0
とりあえず安心?
452名無しでGO!:03/08/20 10:51 ID:rvJ+Gjjs
ツアーズHP更新キボンヌ
453448:03/08/20 13:30 ID:LIJSxgbP
>>450
2階席は8・9号車とも半分程度の乗車でさほどではなかったです。私はA席だったんですが
前の席も空いていたので荷物をそこにおいてました。
10号車は新横浜停車前に見たときは3人ぐらいしか乗ってませんでした…。
ただ個室は名古屋発車頃で満室になっていました。家族連れの利用が多かったです。

カフェテリア(休止)でビールをもらいましたが「冷えたのを持ってきます」と
奥から冷えたビールを持ってきたのはよかった。車販のビールはぬるいから…

復路339は記念乗車組のせいかロザはけっこう混んでいました。復路は自由席でしたが
わずかに空席がある程度でした。営業のカフェテリアは土産とおつまみ程度しか
なくて残念でした…。
454佐々木立典(特急ドラクエ、中距離少数精鋭など多ハンドルを展開):03/08/20 15:57 ID:ZOlCdSEf

常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845

< 半ズボソ氏の最新画像を入手! >
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
455名無しでGO!:03/08/20 21:19 ID:uCcCbviu
>>454
↑危険:蓮画像
456名無しでGO!:03/08/20 22:37 ID:Y8aleInI
>>454
グロ画像貼る人は氏になさい
457名無しでGO!:03/08/21 10:07 ID:9mRIc8cW
ageておこう
458名無しでGO!:03/08/21 23:18 ID:YNv1iu25
2階席で一杯やる事もできなくなるんだ・・・・
459名無しでGO!:03/08/22 23:53 ID:/UwrWgBO
ひかりの二階には随分あこがれたなあ
460名無しでGO!:03/08/23 02:39 ID:E/gwLJLQ
ネタじゃないんだけど今日(8/22)のこだま428号(京都17:17→東京21:06)の話。
いつもの様に京の遊々切符こだま用でマッタリ毎週木・金の関西出張帰りのこと。
8号車禁煙ロザ、いつもだったら新大阪からG車はほとんど回送状態で入線してくるんだけど、まあそこそこ乗っているの。
オイラの後ろは家族四人(子供小学生)A-Dまで横一列。オイラの列のA席学生風。で、後ろの家族の小学生、フットレストの高さ調整用のレバーを暇なのかカンカン蹴りっぱなし。
ご存知のとおり、自席のフットレスト=前席の背の下なもんだから、オイラの椅子を蹴っ飛ばしているようなもの。
で、そのパパはビーチサンダルはいてロザ乗っているし。頼むよ、江ノ電じゃないんだから。
461名無しでGO!:03/08/23 02:39 ID:E/gwLJLQ
学生風の彼は、京都発車早々、京都駅の近鉄改札脇で買ったたこ焼き(焼きたて)広げちゃうし。車内がたこ焼き臭いよ。せめて明石焼きにしてくれよ。
まあ、小学生だし、パパは後ろの席だから見なければ良いし、たこ焼きは食べ終われば臭いなくなるし、オイラも負けじと京都駅新幹線構内で買った辻利のアイスクリーム(祇園になる有名なお店よん)食べてるから、まあいいか。
462名無しでGO!:03/08/23 02:40 ID:Lq6k2VuZ
>>461
よく分からんがワラタ。
463名無しでGO!:03/08/23 02:40 ID:E/gwLJLQ
でもって、岐阜羽島に着いたらなんと!団体様のご乗車。ぎゃーぎゃー大声でうるさいし、車販呼び止めてお福餅買っちゃうし、お土産のビニール袋はシャカシャカうるさいし。
そんでもってその団体中の子供は電子ゲーム(もはや死語か)のボリューム最大で遊んでるもんだから電子音ピーピーうるさいし。
まあ、団体様はめったにない旅行だから、楽しくやりたいだろうし、夏休みだし、子供だし、きっと親は疲れて寝てるんだろうし、我慢するかと思っていて、
豊橋過ぎたところでトイレに立って車内の様子をみれば、団体様でほぼ満席で宴会中、添乗員莫睡中、子供の親もその電子音ダシマクリじゃないの。
浜松過ぎたところで、流石に車掌さんに9号車の禁煙ロザに替えてもらった。
464名無しでGO!:03/08/23 02:41 ID:E/gwLJLQ
で、9号車にいくと、10人も乗ってなく、物音ひとつしない。おまけにきれーなおねーさんも5人くらい乗ってるし。
もしかして、京の遊々って、安いから団体枠と同じ扱いなの?
ちなみに428号は7月末まで100系で、そのときは個室ご愛用だったし、団体が2階に乗っているのも知ってたけれど、今日は流石に参ったよ。
465名無しでGO!:03/08/23 11:22 ID:sgxICuh/
いやった〜、品川発のぷらっとこだまができるんですね。
よっしゃ〜これで楽チンだ〜い!
466>>465:03/08/23 17:16 ID:svEal3KD
 突然サービスを落としたり値上げをしたりする事もありうるから
気をつけろよ。
467名無しでGO!:03/08/23 17:29 ID:sgxICuh/
>466さん
了解です!
468>>467さん:03/08/23 19:28 ID:svEal3KD
 いい心がけです
469名無しでGO!:03/08/23 22:24 ID:Eajujmup
もう公式発表あった?
470名無しでGO!:03/08/24 22:47 ID:z5wU+gVy
値上げは嫌だなあ
471名無しでGO!:03/08/25 19:52 ID:ZbUkM+yV
未だに10月からのぷらっとがうpされないのはなぜだ
472名無しでGO!:03/08/25 20:18 ID:XjoZBo1x
>>460,461,463,464


で、G席発券枠は決まってないと思われ。
だって、先ず座席の空席を確認してからそのまま指ノミ券を発券して、
それから遊々の発券してた。別に団体枠とかの選択してなかったYO!
@パル東京&ツアーズ東京(八重洲は知らん)
473名無しでGO!:03/08/26 22:59 ID:W5LiofE7
遊々にかわる新しい商品でも企画中だろうか
474名無しでGO!:03/08/26 23:54 ID:xyB9k7As
>>472
ですよね。発券の時に「富士山川の窓側がいっぱいで」とか言われるときがあるので。
ということは、普段の行いが悪いということか。
475名無しでGO!:03/08/27 21:19 ID:2P61FvwN
グリーンて海側のほうが混むと聞いた
ぷらっとでも山側の席しか発券されたことないな
476名無しでGO!:03/08/28 12:58 ID:Pw0iJg5A
サゲ
477名無しでGO!:03/08/28 12:59 ID:2ocXRfos
ぷらっとこだまの列車変更って可能ですか?
478名無しでGO!:03/08/28 13:22 ID:Pw0iJg5A
>>477
切符じゃないから旅行約款にある範囲の変更なら可能だと思います
479 :03/08/29 16:30 ID:8agz03gK
JR倒壊ツアーズのHPが開けんのだが何故?
480名無しでGO!:03/08/29 17:07 ID:y0q/Qbod
>>477
いったんキャンセルして買いなおし。

>>475
ぷらっとのGは8席(100系禁煙)だと思ったよ。
1ヶ月以上前でも座席指定できるよ。
481名無しでGO!:03/08/29 23:00 ID:Pl2zAnO2
>>479
鯖のメンテ日だそうです
482名無しでGO!:03/08/30 01:34 ID:9BuIiAw8
東海ツのHP見たけど、ぷらっと以外の秋商品はほぼ更新されているんだよなぁ。
と思ってe-ぷらっとのところを見たら「ぷらっとシングルEXプラン」の9/30の
設定は店頭でのみ発売で、10月以降が全く書いてない。
新大阪の東海ツにもEXプランのパンフがなかっただけに10月からはぷらっと
にとってはヤなことがおきそう…。(安かっただけに)
とりあえず関西では「じゃらん」(1日発売)に毎月掲載されているのでそれで
チェックします。

>>477
以前やってみようと思ったら列車変更はおろか同じ列車で喫煙→禁煙席の変更でも
予約当日でなければ(10日前から)キャンセル料がかかるそうだ。
483名無しでGO!:03/08/30 03:13 ID:zrvJToAL
484名無しでGO!:03/09/01 01:25 ID:zQwu2nwl
>>483
中身が見たい
485名無しでGO!:03/09/02 01:05 ID:zRC3nSZh
HP更新が遅い
嫌な予感♪
486名無しでGO!:03/09/02 23:26 ID:do3d/q/l
10月情報キボンヌ
487名無しでGO!:03/09/03 22:20 ID:kkK3DhzT
保守age
488名無しでGO!:03/09/03 23:27 ID:s+izS5bL
ツアーズのページに新ダイヤあり。
489名無しでGO!:03/09/04 12:01 ID:MDgF8YU0
やっと更新されたな
490名無しでGO!:03/09/05 16:49 ID:iBge8wIk
10・1〜ぷらっと品川発着ができましたね
http://www.jrtours.co.jp/index/purattokodama_time.html
料金は品川でも同じですけど
http://www.jrtours.co.jp/index/purattokodama_time.html

値段は同じでも最初から品川発着の予約しないといけないのかな?
東京発着予約は品川乗降認められない?
491・・・:03/09/05 16:50 ID:uP0OBL9O
ここはもう!!エロ本要らず!!エロビデいらず!!俺は毎晩お世話になってるぜ!!
http://3711.jp/
492名無しでGO!:03/09/05 17:25 ID:83ouCS6j
>490さん
情報サンクスです。
いやったあ〜これで京浜急行で品川駅へ来て、そのまま利用できる〜。
東京駅へ行く費用と時間がほんのわずかだが浮くのがうれしい〜。
10月1日以降は一度は使うぞ〜!
493名無しでGO!:03/09/05 17:52 ID:iBge8wIk
\10でもいいからぷらっと品川発着も安くして欲しかった・・・
494名無しでGO!:03/09/05 19:35 ID:DN9YqKC+
東京行きを買っちゃうと、品川で降りたくても降りられないってことだな。
495名無しでGO!:03/09/05 20:35 ID:RRBPrFP6
496名無しでGO!:03/09/05 23:48 ID:+BKjjoOv
微妙だなあ、東京と品川も直前で変更が難しいだろうし
497名無しでGO!:03/09/06 03:31 ID:OB+9rol7
東京側の目的地がはっきりしてれば問題ないが
498名無しでGO!:03/09/06 23:59 ID:Bm0TMU9J
東京と品川の値段が違うと嬉しいのだが
499浜松マンせー:03/09/07 00:12 ID:RzL1L7+z
 10月から11月のパンフみたけどアリリ?なんじゃコリャ
ぷらっと以外にもいかさま臭いひかりの新商品が出てるぞ。
徐々にぷらっとのリピーターにもうチョッと高い商品どうですか
の悪寒。
500名無しでGO!:03/09/07 00:13 ID:X3UQxSah
500
501名無しでGO!:03/09/07 23:00 ID:t5xZ54XA
1DAY京都は遊々の代わりですか?
502名無しでGO!:03/09/08 23:22 ID:Je/iPSAs
eぷらっと宿泊プランに品川を追加汁
503名無しでGO!:03/09/09 10:29 ID:43ddrwru
遊々でGを満喫して、しかもぷらっと並の安さ(G正規で見ればで4割安)を
享受できるのも今月までか…
504名無しでGO!:03/09/09 21:06 ID:Vh8TE5Y5
>>503
寂しいね
505名無しでGO!:03/09/09 23:41 ID:Vh8TE5Y5
次回はスレタイ変えんといかんな
506名無しでGO!:03/09/09 23:50 ID:8rhoOV5U
>>498
新横浜と東京でも100円しか違わないからムリポ
507名無しでGO!:03/09/10 03:00 ID:XVn9htm4
もし間違えて品川で降りようとしちゃったらどうなるの?
きっぷではないと言ってる以上、乗車駅からの正規の金額
を全額払わされるとか?
508名無しでGO!:03/09/10 03:18 ID:yOfics77
>506
10円でも安いと利用者が増えそう
>507
そのまま後続で東京にバレずに行けるかと
509名無しでGO!:03/09/10 08:30 ID:IBu3byXi
>>508 ドア検したりして。
510名無しでGO!:03/09/10 22:59 ID:MEg2vfHq
>>509
((((゚д゚;))))ガクガクだな
511名無しでGO!:03/09/11 19:19 ID:NTSBL3ry
9月15日、急遽名古屋から東京まで移動する羽目になった。
ぷらっと取れれば良いな。無理なら手持ちの株優でのぞみにのるかw
512名無しでGO!:03/09/12 11:30 ID:VvTXl+GP
遊々こだまグリーンプランって誰でも使えるようになったのはまだ2年前ではなか
った?確か最初はシニア対象だけの発売だったが、いつの間にか誰でも利用可能
になっていた。首都圏→関西はぷらっとこだまよりもコストパフォーマンスが
良かったが、やはりグリーン車とはいえこだま利用は馴染めないということか!
名古屋―新大阪のこだまは日中1時間に1本だし。
513名無しでGO!:03/09/12 11:52 ID:d0Clubx7
ぷらっと一本でいけばG車の利用率が上がるのだろうか?
514名無しでGO!:03/09/13 20:01 ID:lob88c0L
Gプランにも宿泊セット設定して欲しいな
515名無しでGO!:03/09/13 23:08 ID:vnJVNSbQ
age
516名無しでGO!:03/09/14 20:21 ID:qa/zJ6qA
19日に出来れば最終便で東京から名古屋まで行きたかったので
昨日JTBに行ってみたら完売。
1本前なら喫煙なら空席があると言われたけど、周りはガンガン吸うに決まってるし、
誰も吸わなくても既に車内にニコ臭がこびりついてるので却下。
で、今日ツアーズに電話を掛けて希望通りの最終便禁煙を取り寄せてもらえる事に。
支払いはクレカのみだった。電話でクレカ番号を告げて手続き完了。

帰りは21日だけど、名古屋からになるか大阪からになるかが未定。
20日に決まるけど、前日に窓口に行った場合はクレカでも現金でも大丈夫かな?
前日や当日だと取り寄せは無理かな?
517名無しでGO!:03/09/15 19:51 ID:LKZzHy7D
>>516
時間に余裕もって行けば当日取り寄せOKな場合も
518名無しでGO!:03/09/16 01:31 ID:TIMpjIAE
>>512
なぜ関西発が無いんだと小一時間
浜の悠々プラン作らんかいっ!!っていつも思ってたんだが
519名無しでGO!:03/09/16 02:48 ID:OBBclTnu
あげ
520名無しでGO!:03/09/16 03:23 ID:m5+MyGg6
>>516
ぷらっとは禁煙席のほうが先に埋まる傾向があるよね

ひかりの指定は大抵喫煙が先に埋まるが
521名無しでGO!:03/09/16 22:46 ID:CJZBkyjN
喫煙席で押さえておいて、同じ列車の自由禁煙席にうつっても
混み混みでなければ大丈夫でしょ
522名無しでGO!:03/09/16 23:10 ID:TGCGnuw4
ぷらっとは禁煙の方が人気あるように思える
523名無しでGO!:03/09/17 01:50 ID:8zdo97LX

ツアーズのHPは見て来たけど、豊橋発の設定は無いのかな?
東京へ出るのにイイかと思ったんだけど。。。。
まあ、浜松発でも多少安いみたいだが。

どなたかその辺を知ってる人いない?
524名無しでGO!:03/09/17 02:40 ID:WONey0Cg
豊橋発の設定はない。おそらくツアーズ設定しなくても
正規料金で客が乗るからだと思われ。
シブイ倒壊は儲かると思えば割引はしない。
525名無しでGO!:03/09/17 08:34 ID:HxtGyoHb
豊橋発着の設定があれば、飯田線が乗りやすくなるのになぁ。
多分、名鉄特急との絡みもあるんだろうね。
526名無しでGO!:03/09/17 18:59 ID:Vcm6Vh/x
JTB時刻表9月号に10月以降も発売するようなこと書いてあった。
なんでこれに気づかなかったんだろう。
527浜松マンせー:03/09/17 19:31 ID:kl+YYTu1
>>524
むしろひかりが止まる液だからプらっとを設定しているので
11月以降は豊橋も設定される可能性はあると思われ。
528名無しでGO!:03/09/17 19:55 ID:3/RwWoJG
漏れはいつも浜松から使ってるが
在来線でも豊橋から30分で浜松だし
529名無しでGO!:03/09/17 20:22 ID:GDVe7eVq
最近ぷらっとこだまの広告がやたらと目に付くなぁ
530名無しでGO!:03/09/17 21:43 ID:1aF7jF59
>>523
現在豊橋発は無し、おそらくこの先も可能性低いかと
浜松から豊橋まで在来で¥650
531名無しでGO!:03/09/19 13:01 ID:jm7JZIrx
もう二階席に乗れないんだ・・・・
532名無しでGO!:03/09/19 14:54 ID:kmDV+WBg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
10/2・8・9限定の、のぞみ1day京都みたいなやつ(帰りも指定列車)
普通車15000円、グリーン車20000円。
ttp://www.jrtours.co.jp/shinagawa/jyaran_special_1day/index.html
533532:03/09/19 19:06 ID:kmDV+WBg
>>532
みたいじゃないじゃん。
まんま「じゃらんスペシャル 日帰り1day京都」って書いてあるしw
平日にしては破格だな。ぷらっとより安くて早いし。
534名無しでGO!:03/09/20 21:39 ID:0uoX4mxr
確かに安いが単発企画か?
535名無しでGO!:03/09/21 20:58 ID:lq0qE1J7
遊々きっぷのこだまグリーンプランが無くなるので、
今後、東京〜京都でグリーンに安く乗れるのは「ぷらっと」のグリーンプランだけ?

536名無しでGO!:03/09/22 17:24 ID:u/41NgbN
>>535
だな
537名無しでGO!:03/09/23 23:33 ID:7XyHD2Jn
ほす
538名無しでGO!:03/09/24 01:22 ID:VecDCP+i
>>532
これの新大阪→新横浜バージョン設定せぇや!!
539名無しでGO!:03/09/24 03:08 ID:yxXScPIM
今日、413Aと「サンライズ出雲」で、夜行日帰りで大阪往復してきます。「サンライズ」は高かった…
413Aは1週間前の17日でも十分余裕あり。(禁煙席)
で、買いに行ったJTBで、定期券サイズの運賃・料金表をもらってきました。それを見ると497A・531Aが太枠で囲まれていたので
何かと思って見ると、車販がない列車だそうです。
300系約4時間乗車なので、ゆっくり寝て行きたいと思います。大阪に着いたら大正に直行するのでそれまで体力を温存しとかないと。

では、おやすみなさい。
540名無しでGO!:03/09/24 23:36 ID:537xNJZR
>>539
ぷらっとの時刻表?
ツアーズでもらえるかな?
541名無し:03/09/25 11:43 ID:2mqQkdGU
ぷらっとの禁煙人気高いのは、喫煙が16号車なのも一因かと。
東京駅で16号車から降りると、山手線ホーム着くまで一苦労。
542名無しでGO!:03/09/25 13:58 ID:UZqUC10F
日本橋口はスミッコ、遠い。
543名無しでGO!:03/09/26 03:49 ID:AFsBfVZD
ぷらっと当日満席の場合は、12号車2番or3番のA,B,Cを割り当てるようだ。
9/20のツアーズ東京支店での手書き管理台帳より。

なお、八重洲北口でが「当日列車は満席です」と立て札があるが、
東京支店では余裕で受け付けているので注意。
544名無しでGO!:03/09/26 13:04 ID:8vX4t1N2
八重洲で当日受付するとパニックになるからかな?
545名無しでGO!:03/09/26 22:55 ID:yLARSTzz
遊遊こだまGは明日の設定が最長利用でだんだん短くなり、あと4日であぼんされます。
546名無しでGO!:03/09/27 00:37 ID:OIRW/iCM
>>540
何年か前はもらえたけど、どうなんだろう、今は。
547名無しでGO!:03/09/27 01:22 ID:z9kJ59nW
今週の出張で京の遊々こだまGともお別れです。100系との別れから数ヶ月。
京も100系三島に止まってましたね。
今日は新大阪→姫路で久々に0系乗ったし(一応青帯6両基本セット)、100系も4両SMBKカラーと原色間近で見たし、京都や新大阪じゃトキヲガンガン流れてるし、700系には大きくコピー貼られてるし、激動の時代ですね。
548名無しでGO!:03/09/27 13:52 ID:4q+3+ETD
乗りやすさ、一新。

10.1 東海道新幹線 新ダイヤ&品川駅開業

                             ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───AMBITIOUS JAPAN!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────


首都圏の新たなアクセスポイント、東海道新幹線品川駅開業まで、あと4日。
549名無しでGO!:03/09/27 19:35 ID:Q/kL5nVz
>>548
の変わりに遊遊切符Gがあと3日で廃止に・・・
10.1割高&実質値上げ!

550名無しでGO!:03/09/28 15:03 ID:IcTWR4kI
乗りやすさ、一新。

10.1 東海道新幹線 新ダイヤ&品川駅開業

                             ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───AMBITIOUS JAPAN!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────


首都圏の新たなアクセスポイント、東海道新幹線品川駅開業まで、あと3日。

551名無しでGO!:03/09/28 22:59 ID:gtiGHvcl
もう二階がないんだ・・・楽しみだったのに
552名無しでGO!:03/09/28 23:36 ID:H0+NyL34
>>551
東北新幹線にGO!
あっちも来年3月までの命だが
553名無しでGO!:03/09/28 23:48 ID:gtiGHvcl
束にもこんな商品があったらいいのにな
554名無しでGO!:03/09/29 03:28 ID:HHvxfEY7
>>552

maxなくなるの?
555名無しでGO!:03/09/29 08:16 ID:fqYrAfie
554>
200系の2階建て車両のことだよ。
Maxは、なくならんよ。
556名無しでGO!:03/09/29 08:18 ID:G9nvHdq1
100系が廃車になったら、こだまにもいよいよ700系登場か?
557名無しでGO!:03/09/29 10:46 ID:o82+62Hh
>>553
束の場合、たび割7がその傾向を繋いでいたけどこれも発売終了だね
558名無しでGO!:03/09/29 12:01 ID:qaliebtw
>>514
今年の夏はあったよ。
Gの宿泊プラン。
しかも、『新幹線でこの価格京都』で逝った漏れ。
ツアーズでGプランあるのか??と悩んでたけどね(w

朝一番の新大阪行きの東京・新横浜発設定がなくなったのが痛い。。。


559名無しでGO!:03/09/29 12:24 ID:SLehnekg
特定の旅行プラン
「ぶらりとパノラマカーver.3DX」
560名無しでGO!:03/09/29 13:28 ID:xulxUlFk
大阪から使う人っていますか?<ぷらっと
4時間でしょう?

名古屋くらいなら耐えられそうな気もするけど・・・
561名無しの電車区:03/09/29 13:39 ID:weYMtODt
倒壊道昼特休よりもちょっとリッチにのんびり行く人向けとおもわ(ry
562名無しでGO!:03/09/29 14:05 ID:qaliebtw
>>560
漏れ、グリーソだから快適♪
563名無しでGO!:03/09/29 14:16 ID:N/Lq/yYI
>>560
俺なんか正規料金で乗りとおしたぞw
564名無しでGO!:03/09/29 17:10 ID:Qocfgdp0
乗りやすさ、一新。

10.1 東海道新幹線 新ダイヤ&品川駅開業

                             ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───AMBITIOUS JAPAN!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────


首都圏の新たなアクセスポイント、東海道新幹線品川駅開業まで、あと2日。
565名無しでGO!:03/09/29 17:12 ID:+6aOAkvM
>>556
東京ー三島間のこだまには、700系車両が走ってます。
566名無しでGO!:03/09/29 20:35 ID:cNJ2z7IM
>>561
そうだよなぁ〜、大阪東京で8時間以上
名古屋大阪で6時間以上
それ思えば、こだまの4時間なんて全然苦痛じゃない
567名無しでGO!:03/09/29 22:21 ID:MMC5Sl5w
>>566
時間が半分にしかならないのに、値段は3倍近くになるのは苦痛かも。
あと、名古屋「東京」が6時間以上の間違いだよね?
568名無しでGO!:03/09/30 01:41 ID:BTKc7TP8
>>561
>>566(&567)
禿同
569名無しでGO!:03/09/30 09:14 ID:yAd3koxm
>>563
定価で飛行機のる香具師なみにアフォだな。

570名無しでGO!:03/09/30 16:29 ID:4ln+75rN
>>569
ある意味それこそ究極の贅沢なのかもよ
その乗り方って・・・・
571名無しでGO!:03/09/30 18:40 ID:6B/FyxKe
ダイヤ改正に期待
572名無しでGO!:03/09/30 20:21 ID:EAVJbxsS
乗りやすさ、一新。

10.1 東海道新幹線 新ダイヤ&品川駅開業

                             ____________________________
                          ,,;;;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─ ̄ヽ.  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                 _─ ̄     ノ_─       |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───AMBITIOUS JAPAN!────────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────


首都圏の新たなアクセスポイント、明日、東海道新幹線品川駅開業。
573名無しでGO!:03/09/30 23:06 ID:HsRiU62m
あ〜あ
とうとう京の遊遊こだまG切符
発売終了!
ポケット時刻表がピンク色ばかりでいやだね。
574ファイナルアプローチ ◆Y4CmOC6XzM :03/10/01 18:31 ID:7+O1EilX

近々、東京から新大阪まで利用しようかと思っていますが、
ぷらっと割り当て分の指定席は満席の場合が多いですか?

一応、土曜日の421号か423号で予約したいと思ってます。
窓側がいいけどトイレに行くのに気を使うし・・・

ひかり早特きっぷも検討しておりますが・・・

575名無しでGO!:03/10/01 20:36 ID:bmfqaHoD
>>574
満席の場合は、一般発売枠から取り寄せしてくれるよ。
一日ぐらい待たされるけど。
576名無しでGO!:03/10/01 23:20 ID:TDlPV6sd
>>575
夏休みに使いたかったのだが、サイババでは○だったのに、
「ぷらっと満席です」と断られてしまった。鬱
577名無しでGO!:03/10/02 00:12 ID:yebEX6vG
こんどGでマターリ使う予定♪
578名無しでGO!:03/10/02 01:00 ID:QyZ9lZpa
ぷらっとが満席になっても
早割1はまだ買えるということがおこりそうだなあ

>>566
運転手が酒を飲んでいるという心配もない
睡眠障害の可能性はあるけどATCがあるから心配ない
579名無しでGO!:03/10/02 23:39 ID:fht0VYgb
>>575
早いとその場で聞いてくれることもあるみたい
580名無しでGO!:03/10/03 16:10 ID:wErJy7cq
乗車当日でも、買えるみたい。
581名無しでGO:03/10/03 16:20 ID:RZ6V4Why
ここの擦れの皆さん。
名阪間で「自由席早特」と「ぷらっと」ならどっちを使う?
582名無しでGO!:03/10/03 16:39 ID:mztZzNur
漏れならアーバソでつ
583ファイナルアプローチ ◆Y4CmOC6XzM :03/10/03 17:50 ID:alp87Eiz
>>575

情報サンクスコ!

ちなみに指定席で土曜日昼間となると利用者はどんな人達が多いのでしょう?

やはりグループ旅行者ですかね?

酔っ払い集団だけは勘弁・・・



584名無しでGO!:03/10/03 19:24 ID:SMmdgBfU
>>580 名古屋駅構内のツアーヅは、ぷらっと用のカウンターが別になってて
当日売りも勿論しています。
知らなくて番号札もらってカウンター空きを待っていたら、
「ぷらっとはあっちでコレ書いて!(ーー;)」と冷たくあしらわれますた。
585名無しでGO!:03/10/03 21:25 ID:mztZzNur
>583
ぷらっとは単独の人が多い気がする
それでも酔っ払いは一部ドリンク券でry
586名無しでGO!:03/10/03 21:41 ID:kGskIqSC
>>584
あらまぁー。
それだけ名古屋駅は、利用者が多いみたい。
同じ名古屋駅でも、広小路支店は少ないかな?
587名無しでGO!:03/10/03 22:37 ID:ZLevvwGx
明日の湾デー京都売り切れです
588名無しでGO!:03/10/04 00:29 ID:yZzwWOkF
平日の18時以降に発車する名古屋始発の東京方面のこだまは
混んでますか?今度乗ることになったので
知ってたら自由席やグリーン車の混雑状況を教えてください。
通勤客とかで結構混雑するのでつかね?
589名無しでGO!:03/10/04 12:59 ID:ySiaqgyl
>>588
グリーンは空席の時が多い
普通車はそれなりに
名古屋始発はわりと過ごしやすいかと
590588:03/10/04 19:49 ID:VBxqlQ0Q
>>589
レスサンクス。やっぱり奮発してグリーンにしてみます。
591名無しでGO!:03/10/05 15:14 ID:mh/bms0w
>>590
グリーン車で一杯やりながらどうぞ
592名無しでGO!:03/10/06 00:09 ID:j31OSSRF
早特きっぷも気になってきたなあ
593名無しでGO!:03/10/06 00:20 ID:mPLcpjRF
>>575
時間の余裕がないときはその場でしてくれるよ
店によってはめんどいからって断りそうな気もするが
594名無しでGO!:03/10/06 02:42 ID:h9DKP0Dy
混んでる時は買いにくいなあ
595名無しでGO!:03/10/06 18:42 ID:lp8UE+WT
T急の車内に出ている「ぷらっとこだま」の黄色い広告、「安ぅ」と言いながら
涙流してる絵がキモイでつ。
596名無しでGO!:03/10/06 18:58 ID:PEze3Kh0
ABONETIOUS JAPAN
597名無しでGO!:03/10/07 02:34 ID:PLBH6EHn
>>595
JTBの時刻表にも広告載ってる。
598名無しでGO!:03/10/07 11:45 ID:JYEaF4TY
ぷらっとこだまのシングルプラン、
今回のパンフにはグリーン車のアップグレードが
書いてないけど、なくなっちゃったのかな??
漏れ、いつも100のG車でマターソしながら関西逝ってたのに。。。
599名無しでGO!:03/10/07 22:20 ID:jGNWEaW1
>>595
ちなみに、阪急の車内にもありまつ。
600名無しでGO!:03/10/07 22:29 ID:OyKIuxrQ
600ゲッツ
601600:03/10/07 22:30 ID:OyKIuxrQ
東海道筋で安いのはぷらっとだけになったか・・・
602名無しでGO!:03/10/07 22:32 ID:d6ZohuIH
1DAY京都
603名無しでGO!:03/10/08 22:00 ID:PCLi5yxK
>>602
のぞみ京都往復15Kって激安だなおい。
東京出発が605って異様に早いけど。
実際30分前集合だから5時30分に東京駅、5時40分には品川に
行ってなきゃならんのだな。使える人が限られそうだ。
ビジネス利用がどのくらいいるかが見物だ
604名無しでGO!:03/10/08 22:15 ID:X3yAgYKs
早特きっぷ(普通車指定席)と金券屋、同種類の価格はどうよ?

 例(早特きっぷ)

 東京−京都   ¥11500
 東京−新大阪  ¥12000
605名無しでGO!:03/10/08 23:19 ID:i24pxAlo
早特トウ-ナコ\9200

金券屋回数券と変わらんかな
606名無しでGO!:03/10/09 02:58 ID:xQPkwYN0
>604
今のところは大差ない。
ビジネスきっぷの在庫が切れたら…

まあ、今なら指定列車の変更が何回でもできる方買うわな(w
最悪の場合はのぞみ変更券もあるわけだし。
607名無しでGO!:03/10/09 23:46 ID:M8gL4bBu
ぷらっとG車よりは早特がいい気もするな
608名無しでGO!:03/10/10 15:41 ID:4Q2cG1ge
TOKIOの歌って売れてるの?
609名無しでGO!:03/10/10 16:22 ID:jKt+wGCF
>>608
じゃにをたはなんでもかうだろう
こじろうがしんでまつおかくんもときおにせんねんできるし
そのまつおかくんがぼーかるさんかしていないのがざんねんだが
610名無しでGO!:03/10/10 17:30 ID:4Q2cG1ge
>>609
しかしTOKIOは今までメガヒットがほとんどない
611名無しでGO!:03/10/10 18:23 ID:0ZKuvkSJ
紅白には毎年出てるな>TOKIO
今年出るとしたら歌うのはやっぱりCMの歌か?
612名無しでGO!:03/10/10 22:50 ID:b8cIgbRE
>>603
集合時刻に遅れても発車時刻5分前までなら何とかなりますよ
613名無しでGO!:03/10/11 02:21 ID:d8WHNBAx
>>611
紅白はHITの度合いに関係ないんだな
NHKの貢献度のみで選考されるわけか
614名無しでGO!:03/10/11 13:36 ID:TrRyl3Da
>NHKの貢献度
松岡が「武蔵」に出ているので、紅白出演アリかも。
615名無しでGO!:03/10/11 20:24 ID:0lVVoRTt
シンデレラEXPまでは流行らないだろうな
616名無しでGO!:03/10/12 11:37 ID:ug+kn+iB
ぷらっとは有人改札口を通るので
あの改札スタンプがなんとなく好きであります
617名無しでGO!:03/10/12 11:43 ID:B16vOqUF
>>616
入鋏済Dとか入鋏済Eとかのハンコですか?
エクスプレス自動改札が導入されてからは
ほとんど押されなくなったが、新幹線特急券・グリーン券(個)の場合、
自動改札非対応の長い券だったから、どうしても有人改札経由でしたね。
これがある意味優越感を感じる時だったな。
618名無しでGO!:03/10/12 12:03 ID:UbK/3mpZ
>>603
値下げしたの?9月までは東京―京都日帰りで19800円だったと思うが。
619名無しでGO!:03/10/12 12:09 ID:ug+kn+iB
>>617
コレが結構車内改札でも見てていいのだ
620618:03/10/12 12:10 ID:UbK/3mpZ
よく見たら日にち限定のスペシャルだね。帰りののぞみも限定されるし。
621名無しでGO!:03/10/12 21:04 ID:U6rLQ5iK
ぷらっと最近人気あるなあ。
622名無しでGO!:03/10/12 22:36 ID:IYcHVOfm
>>621
東海道新幹線で唯一「誰でも利用可」のまともな割引切符だから。
623名無しでGO!:03/10/12 23:40 ID:eBo4HCHk
>>622

渡されるのは列車限定の乗車票で切符じゃないけど、キャンセル料金の高い切符と思えば
いいかもね。
624名無しでGO!:03/10/13 02:51 ID:X3yLGBQH
JR西の在来線車内にも広告が出てて、驚きました。
625名無しでGO!:03/10/13 03:08 ID:dS/r1WjH
>キャンセル料金の高い切符

格安国際航空券みたいだな(笑)
626名無しでGO!:03/10/13 05:51 ID:qvynB/nR
ちなみにぷらっと休日と金曜日の夕方は満席が多い。
逆に平日の昼間はすいている。
あとグリーンはほとんど座れるようだ。
627名無しでGO!:03/10/13 05:51 ID:2AVgUsDE
628名無しでGO!:03/10/13 05:51 ID:qvynB/nR
ぷらっとがなくなる話って本当?
629名無しでGO!:03/10/13 09:01 ID:Tl/MS23c
なくなりません
630名無しでGO!:03/10/13 09:08 ID:Tl/MS23c
山陽区間にもキボンヌ
631名無しでGO!:03/10/13 11:42 ID:f8+S6iox
ネットも電話もつながらねぇ
632名無しでGO!:03/10/13 16:23 ID:rhn9uBWg
>>631
つながるぞ?
633名無しでGO!:03/10/13 16:24 ID:rhn9uBWg
今思ったが子供のぷらっと料金て
コレ正規料金と違うか?
634名無しでGO!:03/10/13 18:15 ID:+7B7rH4A
>>633

100円ほど安いかどうかってところだね。
実は「大阪市内から東京都区内」とか、「神戸市内から吉祥寺の往復」等だと
新大阪と東京に至るまでの足回りの運賃のことを考えると、子供料金ってのは
損をするケースがほとんどだったりするんだよな。

親子で行くときは、注意が必要だね。

子供の席番指定をするために別区画の席を取り寄せて貰えれば何とかなるだろうけど、
そこまでやれるかどうかだろうね。
635名無しでGO!:03/10/13 23:09 ID:k+CE4GPl
大人のみの割引特典かあ
子供料金でもドリンク券はついてるのかな?
636名無しでGO!:03/10/14 19:05 ID:593GOYmP
ガイシュツだったらスマソだが、
ぷらっと利用中の列車が2時間以上の遅延or運休の場合、
1ドリンクを飲んでいても払い戻し対象?
あと、この場合は無手数料で全額払い戻し?
637名無しでGO!:03/10/14 21:00 ID:Qyn7+g4r
証明貰って発行箇所に行くんだったかな?
638名無しでGO!:03/10/14 21:09 ID:ZaQuf9Eq
>>636-637

 ttp://www.jreast.co.jp/press/20020310/main.html

によると、証明に基づいて返還するんだろうね。
新幹線エコノミー切符やビジネス切符時代は特急料金と運賃の内訳を書いていたけど、
いまの「ぷらっと」には書いているのでしょうかねぇ。

639名無しでGO!:03/10/15 17:11 ID:ATnPnOne
>>638
ぷらっとに内訳はないのよ
切符じゃないから
旅行代金しか書いてない

おそらく旅客営業規則ではなく
旅行約款に基づく処理なのであろう
640名無しでGO!:03/10/15 18:20 ID:tZywoNSW
>>636
特殊な例かもしれないが、ご参考までに。

2000年9月東海大豪雨(新幹線があちこちで立往生)の時、
京都→新横浜ぷらっとを持っていた。
夕方京都駅に行くと、運転再開直後で、「これからひかりが続々運転される。
普通車全車自由席になっているので、新横浜停車ひかり自由席に乗ってください。
追加料金はいただきません」と案内された。
ドリンク券は京都駅で引き換えた。

おかげで1時間早く帰れてウマーだった。
641名無しでGO!:03/10/15 18:29 ID:h9YRIzVj
642名無しでGO:03/10/15 18:56 ID:PpnTLviG
>>640
よかつたね。
643名無しでGO!:03/10/16 10:30 ID:iUTzP7Q1
確かに目的地まで行ければ払い戻しの必要はないね
運休により旅行を取りやめてもおそらく
約款により払い戻しは受けられるんだろうね
644名無しでGO!:03/10/16 19:57 ID:5fBnoOQ2
京の悠々切符って販売が終わっていたとは・・・
どおりで倒壊のHP漁っても出てこないわけだ。無念。
645名無しでGO!:03/10/16 22:33 ID:iUTzP7Q1
>>644
ぷらっとこだまをどうぞ
646名無しでGO!:03/10/16 23:06 ID:5fBnoOQ2
ぷらっと駒田!(・∀・)
647646:03/10/16 23:12 ID:5fBnoOQ2
失礼しますた・・・

>>645
どうもです。
12月のなかばに2人連れで京都大阪USJに逝く予定なので
それで逝こうかなぁと思っておったのです。
ツアーズを見ると指定された宿舎に2泊(素泊まり)、「のぞみ」利用で
1人25000円くらいなので、こっちの方がめんどくさくなくていいかな
と思ったりしてまつ。
(指定された「のぞみ」に乗る以外、すべて自由行動なので機動力はあるかな?と)
648名無しでGO!:03/10/16 23:13 ID:twR7CLSc
おーい山田君まかせるよ
649名無しでGO!:03/10/17 13:48 ID:XKpUUJ0K
ぷらっとシングルプランから
グリーソ車プランがなくなった。。。
今まで愛用してたのに。
まさか100系とともにアボーソされるとは。
12月以降の復活キボンヌ。
650名無し:03/10/17 15:33 ID:knymHV/l
300系のGは乗る価値内。

700系がこだまに廻る頃にはフカーツきぼんぬ。
651名無しでGO!:03/10/18 01:04 ID:vubshQUj
>>649
ぷらっとと宿は別に予約しませう!
652名無しでGO!:03/10/18 01:17 ID:hFeMmdcm
>>649-651
2人以上で、かつ2泊以上するなら
のぞみ宿泊プランで逝け〜

2マソ5千円程度から設定されちょる。
653名無しでGO!:03/10/18 01:46 ID:lWNPpGPh
品川プリンスって安い?
654名無しでGO!:03/10/18 03:34 ID:pIt6IJpf
新館、本館は安い。けど、部屋狭い。
1人部屋は、ウナギの寝床みたい。
エグゼクティブタワーはいいよ!
655名無しでGO!:03/10/18 06:50 ID:th9bJHN8
このトピの趣旨から少しそれるがぷらっと以外で東京名古屋間新幹線で安く
移動できる旅行パックってあるの?
656名無しでGO!:03/10/18 11:30 ID:Guee5HR7
ある。自分で探せゴルァ!
657名無しでGO!:03/10/18 22:49 ID:6tk2rFxm
>>653
本館は安いけど、絶対後悔する。
それだったら隣の東横インの方が(・∀・)イイ!!
(予約取りにくいけど)
658名無しでGO!:03/10/19 13:27 ID:bg4YaG+2
そうなのかぁ随分お値打ちな宣伝してるから
腐ってもプリンスホテルだと思ってた
659名無しでGO!:03/10/19 13:29 ID:Gr16wSQI
↑半ズボン氏もご宿泊したんですか?
660名無しでGO!:03/10/19 17:00 ID:BKqrzyah
ヘ?
661名無しでGO!:03/10/20 03:20 ID:Ly7jT8mM
100系あぼーん、ひかり早特登場でぷらっとの旨味がなくなってきたような気がするんだけど、
企画としては残っていくのかな?
662名無しでGO!:03/10/20 19:44 ID:nOq+X8v0
>>661
それでもヲタのみならず一般客まで人気あるから
当分残ると思われ
なんせツアーズ主力商品ですし
663名無しでGO!:03/10/20 23:23 ID:YBXIxWQm
いい時間や日付は売り切れが多いのが難点だけど♪
664名無しでGO!:03/10/21 01:13 ID:cfri6fTQ
ひかり早特との明確な差別化が今後の課題であろう
665名無しでGO!:03/10/21 01:53 ID:d6kspL1/
ちなみに各切符の東・品〜名・京・阪の料金比較

            名古屋 京都 新大阪
ぷらっと(こだま)   7900  9800 10000
早特(ひかり)     9200  11500 12000
通常期(ひかり)   10070  12710 13240
EXP.予約(のぞみ) 10300  12670 13200
通常期(のぞみ)  10780  13520 14050

必ずしも条件は同じではないが、所要時間と料金の関係からすると
早特の割安感が大きいように思う。
666名無しでGO!:03/10/21 03:59 ID:CMuW1v3/
条件によっては、京都・大阪なら>>652にある
のぞみ使用の宿泊プランもいいな。

日帰りなら、のぞき京都往復プラン19800円も。
667名無しでGO!:03/10/21 13:49 ID:tL4eVA4K
早特も悪くないかな
かなり込み合う気がするけど
668名無しでGO!:03/10/21 18:55 ID:VvzEux7o
ダミアン、覗いちゃダメ
669名無しでGO!:03/10/22 00:16 ID:mrdzVbH4
>>666
泊まりでなおかつそんなに急がないなら、
ぷらっとこだま+宿は「旅の窓口」などのネット予約を活用した方が安いかも
でものぞみ宿泊プランも宿代考えるとかなり安い
670名無しでGO!:03/10/22 17:07 ID:CYYCZr2e
ぷらっと設定列車で300以外で運用されてる時間ある?
671名無しでGO!:03/10/22 18:32 ID:5b66MAvW
大阪に用があるので、「1day日帰り京都」30日の分を買ってきたんだが、
行きののぞみ201号、帰りののぞみ186号ともども、時刻表に掲載されて
いないんだが、これは東海ツアーヅ団体貸し切り列車と考えて良いのでしょうか?
672名無しでGO!:03/10/22 19:08 ID:cinKoHEL
時刻表を見ると臨時になっているが、10/30には運行予定ないので、そのように考えてよろしいかと。

そういう使い方もあるんだ…<臨時列車のスジ
673名無しでGO!:03/10/22 19:37 ID:CxM9ldBq
>>672
ありがとう。
しかし35人集まれば開催するツアーとなっているから、
他の団体も使うのかな?
修学旅行とか
674名無しでGO!:03/10/22 19:56 ID:1tvyoysM
コイツ、、「1day日帰り京都」の情報400円
で何人からボッタクってんだろう。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=iampapi4410&
675sinnosuke03jp:03/10/22 20:13 ID:1yv/t+Ku
、、、http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8532083
これでどうだっ、まじでデーターバンクあげるぞぉ、限定一個だけだから、気合入れて
入札してくれ、定価10000円以上だぞぉ、さぁ情報だけで18500円以上、時計が定価
10000円以上、計28500円分、これはお徳、入札まってるぜぇ、さぁどうだ、欲しくなっただろう?









676名無しでGO!:03/10/22 20:51 ID:duZARJPH
多分漏れは欲しくないw
677sinnosuke03jp:03/10/22 21:22 ID:1yv/t+Ku
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44120704
じゃあこれを見ろ、これを見ろ、幸せなキボンになる、さぁ欲しくなっただろう?
678sinnosuke03jp:03/10/22 21:59 ID:1yv/t+Ku
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44120704
さぁこれはお買い得やで
679名無しでGO!:03/10/22 22:44 ID:8PEwxCT9
>>675
こんな原価×円のクオーツ時計によく定価10000円だと言い切れるな、ぼうや。
1円からはじめないと買い手が付かんぜ?
680名無しでGO!:03/10/22 23:35 ID:mfdTNfDP
やっぱり欲しくない

しかしネタで出品してる人もいるんだねえ(ゲラ
681名無しでGO!:03/10/22 23:37 ID:mfdTNfDP
>>678
どうせなら新幹線の株主乗車券くらい出してよ
682名無しでGO!:03/10/23 10:08 ID:Ayi0WIkS
倒壊の株主優待ってどんな様式?
683名無しでGO!:03/10/23 17:36 ID:wHKp5DlD
ひかり早特ってカードで買える?
684名無しでGO!:03/10/23 23:38 ID:M84lS5CK
来月上京時に新幹線乗れそうです
しかしぷらっとG車か、ひかり早特か迷っています・・・・
片道づつ行きと帰りで両方に乗車しようかなぁ
685名無しでGO!:03/10/24 00:57 ID:z2uLalzR
12月から、浜松から新大阪行が3本→2本に減便。
をいをい、これ以上のいじめないでくれ。

ひかりは増えたと言っても、ろくに割引きっぷもないし。
「ひかり早特」って、ひかり停車駅発着の設定ないのかよ!

葛西ふざけやがって。
ていうか、静岡支社が腑抜けすぎなのか。
686名無しでGO!:03/10/24 10:56 ID:UdIDa8zA
>>685
おいしいところは・・・・・という事かも
687名無しでGO!:03/10/24 17:54 ID:pTBVX09Z

12月20日のぷらっとは満席確実ですかね?

飛行機が軒並み繁忙期運賃なんですよ・・・

688名無し:03/10/24 18:53 ID:164bc/SO
>>687
まあ、ひかり早特は売り切れ確実だ罠。
ぷらっとも年末年始は値ageするけど。
689名無しでGO!:03/10/25 00:00 ID:mA8oUdsm
ドリンク引換券で一番得な使い方は260円の缶ビールでしょうか。

車内販売のコーヒーもOKだっけ?
690名無しでGO!:03/10/25 00:06 ID:Lk4TP2q6
>>689
むしろ、車内販売のコーヒーが一番利用率が高いと思われ。

早特が周知されると、東京〜京都・大阪は、かなり早特にシフトするかも。
そうなると、駅弁引換券ぐらい付けないとならないか?
691名無しでGO!:03/10/25 00:41 ID:7qWjThpG
>>690
駅弁引き換え(・∀・)イイ!!
692名無しでGO!:03/10/25 05:31 ID:5O0DvcLp
この切符はどこで買えるの?携帯からじゃ無理?
693名無しでGO!:03/10/25 08:03 ID:KWfqKUZb
年末年始名古屋から埼玉さいたままで帰省するが、
「ぷらっと」にするか「ひかり早特」にするか迷うなぁ。

「ぷらっと」だと問答無用で300系オンリーなのが欝。
694名無しでGO!:03/10/25 13:20 ID:eQ30C1bY
>>692
携帯からならここにアクセス汁

モバイルぷらっと
ttp://mo-on.com/jrtours/
695名無しでGO!:03/10/25 17:39 ID:zrnJGI8C
>>692
店頭ならJR倒壊ツアーズまたは東海道沿線のJTB
ネット通販なら>>1のHPから
>>693
早特って繁忙期でも発売あるんですか?
>>694
携帯からは電話予約のみですかね?
696693:03/10/25 18:46 ID:KWfqKUZb
>>695
早特は今のところ「12月**日から1月*日は利用できません」という
表記はみたことない。
ほかの回数券類は見たけど。

1ヶ月前に日旅で発券できるか聞いてみよ。
ダメだったらぷらっとにする。
697694:03/10/25 19:13 ID:eQ30C1bY
>>695
>携帯からは電話予約のみですかね?
そうみたいです。
698名無しでGO!:03/10/25 23:25 ID:0pxfJeL3
早特って1列車あたり何席あるんだろうか?
699692:03/10/26 05:17 ID:+qTcSwC/
>>694>>695
丁寧にありがとうございます。
700名無しでGO!:03/10/26 09:29 ID:sweaimBs
>>693
ながら&18キプも選択肢にだうぞ〜
これ埼京、もとい、最凶。
701名無しでGO!:03/10/27 10:59 ID:w7eXlHLF
SAGE
702名無しでGO!:03/10/28 13:39 ID:05zYlPIo

近所のJTBで購入したいのですが、年末のチケットは今から買えますか?

東海ツアーズのホームページには何も書かれていなかったので・・・

703名無しでGO!:03/10/28 15:16 ID:Wu6XM2WZ
>>702
旅行約款の取扱いに準ずると思われ
発売されていれば事前予約はできるが
クーポン発券は一ヶ月前からしかできない
予約可能か電話で問い合わせるとよい
予約後に席が取れたか連絡してくれるはず
一ヶ月以上前の空席紹介した事もあるので
ある程度前から予約申込みは受け付けてくれるであろう
704名無しでGO!:03/10/29 16:31 ID:BzGNL73v
通販eぷらっとのカード決済 方法が変更になったようです
エクスクロウ廃止SSL導入
705名無しでGO:03/10/29 20:27 ID:kHFv9Dw2
>>704
また変ったのか。面毒最。
706名無しでGO!:03/10/30 11:17 ID:QdZTTvVP
>>705
ツアーズ逝って申し込みして受付のねえちゃんに万札叩きつければ済む話だと思われ。
707名無しでGO!:03/10/30 16:23 ID:vVLhtOy0
直接ツアーズのカウンター行ったほうが早い。
708名無しでGO!:03/10/30 16:51 ID:QdZTTvVP
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9020370

これって・・・
もしかして「のぞみパック」と「ぷらっと」だよね・・・
709名無しでGO!:03/10/30 17:41 ID:k84pcDxr
>>707
電車乗って支店に行くより\200払って宅配してもらう方が安い
710名無しでGO!:03/10/30 23:58 ID:4MJs84xT
のぞみパックとは何ですか?
711名無しでGO!:03/10/31 17:10 ID:sf9BJIPe
>>710
のぞみスタイルのことでは?
712名無しでGO!:03/10/31 20:57 ID:ndPbtYqC
>>708
こんなの買うより鉄板眺めた方がどれだけ役に立つか
713名無しでGO!:03/10/31 21:24 ID:YlIs8+Z8
>>712
んだ
714名無しでGO!:03/11/01 14:43 ID:DLfeaVKa
あさって連休最終日の夕方のこだまは混み合います
ぷらっと希望の方ははお早めに
また連休明けの平日の午前中も意外に使われるようです
715名無しでGO!:03/11/01 23:19 ID:E1DGknt9
連休中ってまだ空席あるのか?
716名無しでGO!:03/11/02 13:46 ID:aOAH9R4I
300系のグリーンて座り心地どうなの?
717名無しでGO!:03/11/02 22:25 ID:/GXq4UQs
>>709
漏れはヤパーリ窓口で花王かな。
漏れ一人暮らしだから平日には宅配受け取り困難だし。
718名無しでGO!:03/11/02 22:37 ID:aOAH9R4I
配達曜日指定や時間指定は出来ないの?
719名無しでGO!:03/11/02 23:37 ID:owPuHfq9
>715
きょうのこだま424号(普通車)を新大阪で15:40(発車40分前)にゲトしたよ。
さすがに喫煙しか残ってなかったけど。

>716
京の遊々こだまGで多用していたのでかなり乗ったのですが、
残念ながら、300系に関しては普通車とそれほど変わりません・・・
空いているくらいしかメリットないかな。
720名無しでGO!:03/11/03 14:24 ID:x/43zYIe
700のG乗りたいよ・・・
721名無しでGO!:03/11/03 15:41 ID:qAlZy+Qw
>>718
漏れ23時帰りがデフォだから(欝
722名無しでGO!:03/11/03 20:32 ID:DzfVzWok
ぷらっとは禁煙が先に埋まるよね
723名無しでGO!:03/11/03 21:36 ID:zA0cRzr8
>>720
つい10年ほど前は300が「のぞみ」だったのだから
贅沢言ってはいけません。

と苦言を呈してみる。
724名無しでGO!:03/11/03 22:28 ID:2ANfgny2
300系は、プラグドアを止めて浮いた金を使ってG車のフットレスト
をグレードうpした
725名無しでGO!:03/11/04 21:18 ID:aYOJi8Jl
>>722
利用客のほとんどが若年層主体だからかな?
726名無しでGO!:03/11/05 02:33 ID:neftgVa0
HPみたら対象列車って12月からまた変更されるんだね・・・・・
727名無しでGO!:03/11/05 18:13 ID:ZwO+Ghhv
>>725
出張らしきおじさんたちもいっぱいいたよ。
728名無しでGO!:03/11/05 22:59 ID:UXLwTGsA
>>726
え???時刻って変わってるの?
そりゃまいったな。
729名無しでGO:03/11/05 23:19 ID:gsqtErge
前にもいったが、喫煙だと16号車になるから、煙草吸う香具師も
禁煙で取ってデッキで(-。-)y-゜゜゜の可能性もある。
730名無しでGO!:03/11/06 18:29 ID:tyWNzCAZ
>>726
変更点をまとめてみますた。

下り(新大阪方面)
※全ての列車の京都着時刻が変更に
9時31分着→ 9時30分着
x時41分着→ x時39分着
x時44分着→ x時43分着
23時15分着→23時13分着
※以下の列車は静岡発着の利用が不可に
443号(静岡発 8:59)
473号(静岡発10:24)
※以下の列車は浜松発着の利用が不可に
405号(浜松発 9:59)
※以下の列車は浜松発着の利用が可能に
443号(浜松発 9:30)

上り(東京方面)は変更が無い模様。

間違いあったらスマソ。
731731:03/11/06 18:33 ID:tyWNzCAZ
連投スマソ。見にくいので行間空けてみますた。


下り(新大阪方面)

※全ての列車の京都着時刻が変更に
9時31分着→ 9時30分着
x時41分着→ x時39分着
x時44分着→ x時43分着
23時15分着→23時13分着

※以下の列車は静岡発着の利用が不可に
443号(静岡発 8:59)
473号(静岡発10:24)

※以下の列車は浜松発着の利用が不可に
405号(浜松発 9:59)

※以下の列車は浜松発着の利用が可能に
443号(浜松発 9:30)
732名無しでGO!:03/11/07 00:34 ID:LFHThqDq
>>730-731
編集おつかれ!


>※以下の列車は静岡発着の利用が不可に

静岡の中の人は大変だな・・・
733名無しでGO!:03/11/07 14:20 ID:amTfYCy9
漏れ名古屋だからあまり影響ないけど。
改正後パンフももらってこねば。
734初心者:03/11/07 22:00 ID:YcGcN9ZF
くだらない質問で恐縮ですが、ドリンク類と交換できる
「ぷらっとフリークーポン」って、ちょっと高いエビスビールでも
OKでしょうか?
735名無しでGO!:03/11/07 23:29 ID:wV7IrErl
>>734
表示に350ml缶のビールと書かれているので
引き換え店に置いてあるならOKかもよ
736名無しでGO!:03/11/08 13:18 ID:fhoI1oDS
「プラっと駒田」のタイムテーブルを見ると、浜松から京都・大阪方面を対象とする
列車が2本程度しかないみたいです。
上記以外の時間帯の列車を使うとき、名古屋で後続のこだまに乗り換えて逝く時
(例えば「こだま447号」で名古屋に向かい、後続の「407号」で京都大阪方面へ)、
料金は通算して計算されることは、可能でしょうか。

>>114の話とは事情が違うようなので、質問をさせてくだちい。
737名無しでGO!:03/11/08 17:07 ID:TuJ9bmH9
>>736

企画旅行2つに参加する形になりますので、できません。
浜松〜名古屋の旅行代金と名古屋〜新大阪の旅行代金の合算額が必要です。

738734:03/11/08 17:08 ID:x/PwJimf
>>735
ありがとうございます。明日利用するのでさっそくやってみます。
739名無しでGO!:03/11/08 17:13 ID:k05QhsNq
>>736
ぷらっとは通し料金で乗換えは不可です
通算して2列車になる場合はそれぞれの
料金が必要になるでしょう。
片方ぷらっともう片方回数券などでも通しで
乗れるようですが
ぷらっと同士ならドリンクも2本に・・・



740736:03/11/08 22:59 ID:fhoI1oDS
>>737.739
なるほど、そうですか。どうもありがとうございます。
となると、時間によっては「のぞみスタイル」やひかり・のぞみにも乗れる
フリープランなども検討してみます。


今日パンフレットをもらいにツアーズ逝ってきたのですが、
待っている間リーマソの方が『ぷらっとで名古屋まで、今度の列車で・・・』
と受付なさってますた。かなり浸透しているようなのですね。
741名無しでGO!:03/11/08 23:09 ID:6e5W7ShY
>>740
今日名駅の支店のぞいてみたら当日受付専用の
ぷらっとこだまカウンターに列ができていたよ。
若い娘が多かったな(・∀・)

だけど女の子ってあまりアルコールと引き換えないね
742名無しでGO!:03/11/09 05:59 ID:16wbaA8E
昨日急に予定が入って、大阪〜名古屋間をぷらっとにするか
近鉄特急にするか迷い中です。
ちょっと調べたところ値段は近鉄\4150、ぷらっと\4200とあまり変わらず
でも時間は近鉄なら2時間かかるところぷらっとなら1時間
ただ11月末なんで、今からぷらっとが取れるか不安なんですが・・・
皆さんならどっち使います?よければ意見聞かせてください。
743名無しでGO!:03/11/09 06:31 ID:K267HiWW
>>742
私の場合は、金券屋でいつも少し安くなる近鉄の券を買ってました。
大阪南部に住んでいたので、新大阪へ出る手間考えたら、1時間の差にならんかったもので。
今は新大阪が近いので、ぷらっとか、もうそのままひかりで行きますが。
744名無しでGO:03/11/09 06:45 ID:NGMXXba1
>>736
浜松〜名古屋間特別快速使え。
745742:03/11/09 11:09 ID:16wbaA8E
>>743
レスありがとうございます。
なるほど、住んでる場所によってもかかる時間は変わってきますよね
私も時間を計算してみましたが近鉄なら2時間30分程、ぷらっとなら1時間40分程でした。
それで今のところぷらっとにしようかと考えています。
近鉄特急に乗るのは初めてで、JRから近鉄への乗換とかもよくわからないもので
使いなれたぷらっとの方が迷うこともないかと思いまして・・・
もう少し悩んでみます、どうもありがとうございました。
746蛇似意:03/11/09 17:26 ID:dra6yxOR
今日、名古屋から東京までぷらっと利用でこだまに乗った。
後ろの方でやかましい声がする。
話の内容からジャニヲタと判明。
となりに座っていた娘はおとなしくしていたが、ジャニヲタボードを持っていたのでジャニヲタであるのは間違いなかった。
品川で降りていったが疲れがどっと増してしまった。
ジャニヲタにはご注意を・・・。
それにしてもあれだけブスが揃ってると・・・。
いやこれ以上は言うまい。
747743:03/11/09 22:26 ID:qwOsWcxv
>>745
了解です
3200円のアーバンライナー券で、お金を節約できても、
所要時間にそれほどの差がある上に、
名古屋の乗り換えは慣れないとちょっと鬱陶しいかな、と思います。
ご用事での行き来とお聞きしていますが、快適な行程をば。
それでは、失礼いたします。
748名無しでGO!:03/11/10 00:20 ID:9hAIzBaU
漏れは大阪行く場合キタかミナミどちら行くかで
ぷらっとかアーバン選択します
749名無しでGO!:03/11/10 06:52 ID:X6Hmuk4A
そういえば最近名古屋駅のツアーズの窓口自由席回数券廃止の煽りかぷらっと
とクレジット利用者でいつも混むようになったなあ。
750名無しでGO!:03/11/10 08:21 ID:FHEIPqTh
ツアーズは金山駅がもれてきにはオススメ。
751名無しでGO!:03/11/10 16:33 ID:bpLF9drK
金山支店は確かに空いてるな
当日申し込みするには移動に少々難があるけど
752名無しでGO!:03/11/11 10:38 ID:OlZTjQd2
一番寂れてるツアーズってどこだろね?w
753名無しでGO!:03/11/11 22:41 ID:1Bx2V0Bd
乗車当日でも空席あるの?
754名無しでGO!:03/11/12 01:28 ID:Ahl3Ki3E
>>752がツアーズの代理店になれば
一番寂れる場所ベスト1にランクインだと思われ。
755名無しでGO!:03/11/13 12:03 ID:54/6w8xg
あげ
756名無しでGO!:03/11/15 15:28 ID:Lvrt8Od2
どうしてもカード払いにしたいから
切符は旅行会社で買ってる漏れ

駅にあるみどりの窓口ではカード払いできないのかな?
特に倒壊・・・
757名無しでGO!:03/11/15 17:52 ID:XkEi/5/B
東海東京駅で新幹線の指定買ったときはカード払いしたが。今年の話。
758名無しでGO!:03/11/15 18:04 ID:2CRq2VBm
>>757
それは
「一見、東海の窓口に見えて実は東日本の窓口」
「一見、東海の窓口に見えて実はツアーズ」
「一般クレカじゃなくてJRカードorエクスプレスカードだった」
のどちらかかと。
759名無しでGO!:03/11/15 19:12 ID:MJRC+1fc
東京駅や品川駅なら東日本の窓口もあるからクレジット利用者はそちらに行くのが
いいのでは?
760名無しでGO!:03/11/15 22:45 ID:gHrkdQiF
確かにマイル貯めてる人とかは
一枚のカードに支払いを集中させ
全部カード決済にしたいはず。

漏れも航空券や遠距離切符やぷらっとこだまは
必ずカード払い。

東海のみどりの窓口って
エクスプレスカードしか使えないの?
新幹線の券売機も全カード使えるようにキボンヌなんだが
761757:03/11/15 23:37 ID:tt6bVmTy
なるほど、ツアーズと併設のあの窓口だからカード使えるのか
762名無しでGO!:03/11/16 00:40 ID:COlCbU+m
>>759
品川駅は、新幹線改札口とラチ内の新幹線連絡口の手前に、束がみどりの窓口を新設したから、
束悔の窓口は、いつも閑散としている。
763名無しでGO!:03/11/16 23:40 ID:9KYA+IFt
東海も頑固だな
764名無しでGO!:03/11/17 12:58 ID:bSVwrIvd
>>752
小田原にツアーズがあったときは寂れていた気がする。
駅舎改良工事を理由に閉鎖されたが、新駅舎になっても復活しないね。
765名無しでGO!:03/11/17 19:17 ID:PFdjT6cM
>>764
小田原から新幹線乗るとき小田原にツアーズ無いから、
クレジットカードで新幹線の切符が買えないが
自由通路を100メートルほど海側に歩くと、
ビュープラザやJR東日本のみどりの窓口があるから、
東海ツアーズ」復活しないかも?
小田原から新幹線で京都行くにクレジットで新幹線切符はJR東日本で買えるが、
小田原駅だと京の遊々切符とかは前もって
JRカード、エクスプレスカード又は現金もって、
東海のみどりの窓口に行かないと買えない不便さはあるね。
766名無しでGO!:03/11/17 22:06 ID:bwFOdvcU
今日12月からのぷらっとこだま宿泊プランのパンフを見てみた
だけど追加料金でグリーンに変更の記述が見当たらないけどもう出来ないのかな?
767名無しでGO!:03/11/18 04:22 ID:IPhkFiFW
>>766
ぶらっと駒田宿泊プランだと、1泊3日が選べないのがツライ
それが出来れば最強なんだがなあ
768名無しでGO!:03/11/18 12:29 ID:O+qWWQYO
シングルばかりでツインも欲しいところだ
769名無しでGO!:03/11/19 00:37 ID:0zKNLFcH
>767ー768
ぷらっと宿泊のみ単独購入可能なんで
往復券と宿を別々で買えばよろし
770名無しでGO!:03/11/19 01:13 ID:QpW/uAiw
「見習い、おれがなーんも言わなくても、上手に運転してるよ。はっきし言って、横で
座ってるだけです」
恐るべしJR東海
771名無しでGO!:03/11/19 01:19 ID:pHh/fnsU
生まれてはぢめて「プラっと駒田」の切符買ったーーーーー(゚∀゚)ーーーーーー!!


倒壊ツアーズではなく、JTBでもなく、おいらの村にある小さな小さな旅行会社で・・・
そんなところで扱っているとは思ってなかったから、全然調べてなかったのだ。
でも、初めて買ったにしてはかなり邪道な買い方だなw

(JR券発券は手数料取られるけど、プラっとは『旅行パック』という扱いなので、無手数料だった。
しかも列車からの座席取り寄せなんてことができないので、通常のプラっと割り当ての車両しか
選べられなかったけど、ツアーズに出向く交通費がかからなかったから、まあいいかな)

なんか「こだま乗車証」は飛行機の搭乗券みたいな厚紙の用紙(磁気未対応)で渡されたけど
ツアーズやJTBはどんな紙で出てくるの? マルスと同じ磁気券?
それとも日本全国どこも同じなのかな?
772名無しでGO!:03/11/19 01:27 ID:L1yfkIfR
>>771
たぶん711が買った代理店はJTBと提携してる所だな。
ちなみに、
ツアーズで買ってもいわゆる「旅行クーポン券用紙」になる。


773名無しでGO!:03/11/19 14:51 ID:K8HCHOCB
>>771
ツアーズで買うと、黄緑色の紙に印刷されてまつ。
774名無しでGO!:03/11/19 15:00 ID:Y8mnn4tH
1/1で当日買って当日乗車できまつか?
(席の有無は別として)
775名無しでGO!:03/11/19 22:30 ID:3Yq/eHsQ
>>774
できるよ(窓口が休みじゃなければね)
776771:03/11/20 01:07 ID:q+LGksRK
>>772-773
レスありがとう御座います。


>たぶん711が買った代理店はJTBと提携してる所だな。

そっす。看板には「JTB特約店」と書かれてますた。


>ツアーズで買ってもいわゆる「旅行クーポン券用紙」になる。
>ツアーズで買うと、黄緑色の紙に印刷されてまつ。

なるほど、となると様式は変わらないっぽすね。
用紙の左下にはJTBのマークが入っていたので、
ツアーズならツアーズの紋様が入るのではないかと妄想してます。
777名無しでGO!:03/11/20 13:08 ID:P9opKq5O
高速バス 横浜⇔大阪 ¥14,810
ぷらっとこだま 新横浜⇔大阪 ¥20,000

どちら選びますか?
778名無しでGO!:03/11/20 13:40 ID:wJV/4FJO

「ひかり早得きっぷ」だと、みどりの窓口で予約する時に座席指定が出来ないけど、
「ぷらっとこだま」でも指定出来ないんでつかね?普通席のB席に当たったら鬱・・・
779名無しでGO:03/11/20 15:24 ID:/lqK4maH
希望は聞いてくれるよ<ぷらっと

漏れはいつも100系の大窓の後ろ側の窓際になるよう指定してた。
780名無しでGO!:03/11/20 19:18 ID:H6NVragj
>777
ぷらっと
>778
早得って席の希望聞いてくれないの?
やだなあ
781名無しでGO!:03/11/20 19:32 ID:lratxpON
>>777
そもそも夜行と昼行じゃ比較にならん。
782名無しでGO!:03/11/20 20:09 ID:7tgL1/Gp
>>781
東京→大阪
昼特急  10000円
ぷらっと 20000円

どっち?
783名無しでGO!:03/11/20 20:21 ID:wZM9YUp7
>>782
ぷらっとが1万円。片道表記してどうする。
784名無しでGO!:03/11/21 01:51 ID:TNI0/g8k
>778
可能でつ。(天王寺駅にて確認)
早得の残り席数はわからないらしいですが、
通常の特急券と同じく「E席」→不可→「A席」→発券
となりまつた。

ぷらっとは、空席表を出して座席を指定することが可能。
(JTB端末にて確認)
ただし、端末を叩いている人がやり方を知っているとは
限らないし、みどりの窓口と違って座席を気にしない係
員が多い罠。
785名無しでGO!:03/11/21 10:21 ID:l8QhAvEp
二人・三人で申し込んで席がバラバラになるかならないか
というのは客が気にするところだろうから、席が指定できないということはないはずだろうけど・・・
786名無しでGO!:03/11/21 13:40 ID:RwYZ9CM6
ぷらっとはグループで席を確保するのが困難だった記憶がある
やはり単独向けなのかな
787名無しでGO!:03/11/21 14:02 ID:RNIqlROa
>>784

マジですか?

漏れは千葉県内の某駅のみどりの窓口で買ったのですが、
禁煙席か喫煙席の希望は出来るが、通路側か窓側かは
発券してからでないとわからないと言われたよ・・・

結局E席でしたけど・・・

やっぱり千葉の組合は(ry

788名無しでGO!:03/11/21 20:51 ID:HR+mYF8d
>>784
>ぷらっとは、空席表を出して座席を指定することが可能。
>(JTB端末にて確認)

JR東海ツアーズ金山支店で今年7月に確認したところ、
普通車・・・座席指定も空席表の印刷も可能。
グリーン車・・・座席指定は可能だが、予約センターのようなところに
電話して席を取る(端末で予約できない)ので空席表の印刷は不可。
だそうです。
789734:03/11/21 22:20 ID:uprtEcTk
ぷらっとは、年末年始は満席となるのですか。
今から予約しておかないとダメでしょうか。
790名無しでGO!:03/11/21 22:36 ID:BWRxnKPv
>>789
まぁ乗ると決まってるなら早目購入に
こしたことはないな
791名無しでGO!:03/11/23 03:07 ID:uF9NM1kc
明日乗るけど隣に誰も来ないことを祈りつつ
792名無しでGO!:03/11/23 05:42 ID:wizwME1l
21日の金曜夕方に使用
さすがに満席御礼・・・・・
B・Cに両方に人がいるとA席はつらい
793名無しでGO!:03/11/23 15:31 ID:sQbDWc71
ただいま名古屋支店のぷらっとカウンターは当日券を求める人で長蛇の列
連休中はすごい人だね
今日の乗車はマターリ出来そうにないな・・
前売りじゃ満席で買えなかった人達なのだろうか?
794名無しでGO!:03/11/23 15:46 ID:XG+1bheG
JRって宗教でいうとどこ系?政治でゆーとどこ系?
795名無しでGO!:03/11/24 00:24 ID:AfDOFwtU
796名無しでGO!:03/11/24 07:05 ID:TFsa8OMB
>>793
連休中と金曜日の夕方は当日ではほとんど無理だと思う。
やはり自由席回数券が廃止されたことやぷらっとがメジャーになってしまった
からなのかな?
こだま指定席駅の空席案内で満席になることが多くなったし。
797名無しでGO!:03/11/24 21:21 ID:b7M17mbh
JRバスの昼特急増強の影響は出てないの?
798名無しでGO!:03/11/24 23:00 ID:dlWKz5eB
>>797
あんまり出てないと思う。
住み分けが出来てるんじゃないの?
799名無しでGO!:03/11/24 23:33 ID:cOxIET26
こだまでも東京〜名古屋3時間\7900だからな
\5100でも半日かかるバスとは
客層が違うのであろう
800名無しでGO!:03/11/25 01:23 ID:9WKzI3n8
800ゲト
801名無しでGO!:03/11/25 11:07 ID:0VTAgkXX
ぷらっとってJTBで買えるんですか!
職場の近くにJTBの支店があるのに、e-ぷらっとで買っちゃったよ_|~|○
金曜の時間遅めだから当日だとマズイかなと思って早めに買ったんだが、
送料200円損した・・・。
802名無しでGO!:03/11/25 13:14 ID:shkeQAsY

e-ぷらっとで座席の希望をする時はどうするんでしょう?

座席希望に関する案内が無かったのですが・・・

803名無しでGO!:03/11/25 14:42 ID:QdZTzF0N
通信欄に窓側希望とか書いておくとよろし
804名無しでGO!:03/11/25 18:16 ID:SfkC/bip
それにしても京都遊々(こだまグリーン)てとてつもないサービス満天のきっぷだったんだな。
ぷらっとが最大サービスのきっぷになって改めて思った。
805名無しでGO!:03/11/26 00:21 ID:z/lt6HGP
ぷらっとは禁煙の方がが取りにくいのだが
喫煙でもらって禁煙の自由席に座っても最近の流れからすれば
「禁煙席が取れなかった」といえば文句は言われないと思う

ダメだったらどっかの禁煙団体に投書しよう
806名無しでGO!:03/11/26 00:37 ID:teHYgEjG
グリーン宿泊プラン復活キボンヌ
807名無しでGO!:03/11/26 11:48 ID:jvSnpzY7
喫煙席のG取ったら西日が当たる海側だった・・・・鬱
808名無しでGO!:03/11/27 20:45 ID:G0pKnLMa
300系のグリーン車、イマイチ。
809名無しでGO!:03/11/27 22:31 ID:Ks2V3AbS
500のGは狭く感じたな
いつの日かコイツもこだま運用になるのだろうか
810名無しでGO!:03/11/27 23:09 ID:gWY6Klhd
>>809
500系って編成をばらすことできるの?
811名無しでGO!:03/11/28 04:30 ID:8kKsGVRg
>>810
4両1ユニットで先頭車の定員が少ない
300km運転が可能などの理由で
おそらく最後までのぞみ運用をまっとうすると思われ
812名無しでGO!:03/11/28 15:53 ID:Vpf6b3Id
>>811

100系みたいに先頭車の頭ブツ切りにして昼間車両にくっ付ける方式は無理?

813名無しでGO!:03/11/28 23:10 ID:rcubijJ0
700系をぷらっとこだまにしてくれ
814質問です:03/11/29 17:02 ID:IdTRkRTy
ぷらっとこだまはやっぱりグリーン車でしょう。指定席プランとか藁藁乗ってる奴を見下しながら乗るのが最高
815名無しでGO!:03/11/29 19:00 ID:4ImAfP+b
しょせんぷらっとこだまでこだまのグリーンごときに乗ってるのに
816名無しでGO!:03/11/29 19:22 ID:LJ9WKBjV
しかし、外部からはぷらっとかどうか分からないゾ
817質問です:03/11/29 19:39 ID:IdTRkRTy
>815
そもそもぷらっとの存在自体知らんだろう
818名無しでGO!:03/11/29 23:44 ID:vt0gMfHW
漏れがぷらっとでグリーンマンセーなのも
とても空いてて静かで落ち着けるから
混むことがほとんどないし、一人でも
隣に座る人が来た事は今まで一度もない
いつでも買えて売り切れが滅多にない
819質問です:03/11/29 23:58 ID:IdTRkRTy
いや、たまにグリーンでも売り切れてることあるぞ。
820名無しでGO!:03/11/30 00:22 ID:VmmvkNFE
乗りとおさないならいいが、乗りとおしたらぷらっとだろう・・・
まあ、同じ用途で使ってる人以外わからないから大丈夫だとは思うが。

京の悠々グリーンはは集団で使ってる中にひとり投げ込まれたときがあったけど。
821名無しでGO!:03/11/30 17:14 ID:NqinTgNn
>>819
ぷらっとも禁煙席は割りと人いるよね
喫煙席は漏れひとりですた
822名無しでGO!:03/11/30 18:11 ID:fgnmBh2x
友人が12月30日のMLながら92号の指定席確保に失敗したので、
急遽ぷらっとこだまに乗り換え。

ラスト4席だった・・・ これで大晦日に実家に帰れる。

433号 東京19:23
    新大阪23:30
    姫路着01:27
       発05:31
     下関14:21

急襲入りは15時か・・・ 痔持ちには地獄だな
823822:03/11/30 20:51 ID:fgnmBh2x
連投スマソ

MLながら92号→MLながら91号 でしたね

その後何とかムーンライト山陽をラスト30席で確保。
下関には08:57着

なんと最良の乗り継ぎではないか!
824名無しでGO!:03/11/30 22:21 ID:Ztgzglpp
教えて君で申し訳ないんですが、どなたかお願いします。

「東京→(新幹線自由席)→名古屋で途中下車→(新幹線自由席)→新大阪」というルートのとき、
東京都区内→大阪市内の普通運賃と、東京→新大阪の自由席特急券だけで大丈夫なんでしょうか?

ぷらっとこだまではダメなのは百も承知ですが、どなたかご存じでしょうか?
825名無しでGO!:03/11/30 22:47 ID:8SUq9GuU
改札を出るのなら、その時点で特急券は無効です。
826名無しでGO!:03/11/30 22:48 ID:o5oDk6WZ
>>824
名古屋で改札を出なければそれでいいけど改札を出るなら
特急券は東京→名古屋と名古屋→新大阪の2枚必要。
827名無しでGO!:03/11/30 22:55 ID:Ztgzglpp
>>825>>826
ありがとうございました。
それなら、東京→(ぷらっとこだま)→名古屋→(のぞみ自由席)→新大阪にすることにしました。
828名無しでGO!:03/11/30 23:04 ID:A/DyDWWp
それはなんか損してるんじゃないかと思うのだが。
829名無しでGO!:03/11/30 23:36 ID:Ztgzglpp
>>828
えっ?と思って、比較してみました。
「ぷらっと」使用が安いですね。
名古屋→大阪は、現地で格安チケット購入を考えています。

(A)14900円
運賃 東京都区内→大阪市内 8510円
特急券 東京→名古屋(自由席) 3980円
特急券 名古屋→新大阪(自由席) 2410円

(B)13570円
ぷらっとこだま 東京→名古屋 7900円
運賃 名古屋市内→大阪市内 3260円
特急券 名古屋→新大阪(自由席) 2410円
830828:03/11/30 23:42 ID:A/DyDWWp
>>829
スマソ。直感的に運賃分損しないかと思っただけ。
分割して安くなるなら問題なしですわ。
831名無しでGO!:03/11/30 23:43 ID:Ztgzglpp
補足。
>>828さんは「なぜ近鉄特急を使わないの?」と思っていらっしゃるかもしれないのですが
名古屋には10時頃に着いて昼頃に出、大阪には午後2時過ぎには着きたいのです。

もう後1時間遅くてもいいならば、名古屋→大阪もぷらっとや近鉄使うんですけどね。
832名無しでGO!:03/12/01 01:36 ID:HbvcaQi1
>831
ひかり・こだま自由席用早特きっぷはもう間に合わないのでしょうか?
間に合うなら名古屋→大阪はそちらを使ったほうが安いですよ。
833名無しでGO!:03/12/01 09:34 ID:+r6ACguJ
自由席早得きっぷ
名古屋ー大阪\4250だからかなりぷらっとや近鉄を意識した金額だなこれ
一週間前までに購入しないといけないけど
834名無しでGO!:03/12/01 22:17 ID:aEzQ3q7q
シングルEXプランの料金はツアーズのHPでは見られないですよね?
支店やJTBに行かないとわからないんでしょうか?
835名無しでGO!:03/12/01 23:31 ID:ZZP4lpfy
>>834
eぷらっとで購入できる物に限って分かります
http://www.jrtours.co.jp/index/e-puratto.html

あと店頭購入なら
http://www.ezcc.ne.jp/djvuplugin/index.html
をダウンして
http://www.jrtours.co.jp/index/kokunai.html
のパンフを見ることもできます
836834:03/12/01 23:53 ID:aEzQ3q7q
>835 ありがとうございます。eぷらっとのページに載っていたんですね。
なぜ料金表がないのか疑問だったのですが、ようやくわかりました。
参考にさせて頂きます! 
837名無しでGO!:03/12/02 02:02 ID:dVolNC4/
ぷらっと頼んだら禁煙は満席との事。
んで仕方なく喫煙とった。
家に帰ってサイババ見ると禁煙は○。
この場合頼めば禁煙発券してくれるのかな?
838名無しでGO!:03/12/02 02:21 ID:hBYFpIsj
ぷらっと割り当て分が売り切れてたら無理っしょ。例外はあるだろうけど。
839名無しでGO!:03/12/02 02:38 ID:RR+TiDTG
>837
運がよければ、どこかに電話して席番を取り寄せてもらえる。
どちらにせよ、一度発券してしまうと無理だが。
840名無しでGO!:03/12/02 14:24 ID:xgvb+05/
マルスとぷらっとは全然違うからねえ
ツアーズが最初に団体扱いで確保している座席数によるから
841837:03/12/02 21:36 ID:dVolNC4/
>>838-840
レスさんくすです。
実は私自身は吸うんですが、他人の煙はあまり好きではないと w
842名無しでGO!:03/12/03 01:06 ID:CyucJyTx
>837
前に違う号車の空席に乗った事があるけど、検札のとき
席替わりましたって言ったらわかりましたって言われたよ。
843名無しでGO!:03/12/03 01:31 ID:iWA6c+X1
>>842
なるほど。
もしかして自由席に座ってしまうのも1つの手ですかね。
駄目かな?
844名無しでGO!:03/12/03 12:09 ID:B2mGYDhR
>>842-843
あの火災さんが仕切る会社だから、あんまりJOYライクなことをやってると
すぐ廃止されてしまうかもよ・・・

自由席強行を実行するときは気をつけれ。
845名無しでGO!:03/12/03 13:33 ID:+6yjgWSm
自由席は一応許可もらってから移動したほうがいいかも
検札前に移動するのは印象よくない
846名無しでGO!:03/12/04 16:07 ID:xMy+YF4K
ぷらっとこだま「新大阪→東京」の土曜or日曜のチケットを
行く日の2日前に取るということは可能でしょうか?
無謀ですかね?
847名無しでGO!:03/12/04 16:48 ID:IHZQbpdW
>846
どの時間帯か、人数は何人かにもよるけど、申し込むだけ申し込んでみたら。
848名無しでGO!:03/12/04 18:34 ID:fVceu3ok
>>846
当日でも買える時は買えるから
とりあえず空いている列車を
店頭で問い合わせるのも手だ
849名無しでGO!:03/12/04 21:37 ID:xMy+YF4K
>847、848 1名分なので残ってる可能性があるかもしれないですね。
今回が初めてなので心配だったのですが、
日が迫ってきたらまずは問い合わせしてみます。
ありがとうございました!
850名無しでGO!:03/12/04 23:06 ID:ThMOH8tu
>>849
健闘を祈る
851849:03/12/04 23:33 ID:xMy+YF4K
ありがとうございます!
852846=849:03/12/05 23:11 ID:7ZtcMXKz
あさっての日曜のチケットが必要になったので今日問い合わせしたところ、
やはり遅かったようで希望時間前後の列車は満席でした。
ですが、皆さんのおかげで今回は勉強になりました。
次回からはもっとスムーズに行動に移せそうです。
何度も長々とすみません、一応ご報告までに。ありがとうございました!
853名無しでGO!:03/12/06 09:31 ID:WB+JEnpE
ぷらっと駒田は時々使うが、TOKYO−NAGOYAが限界かな。
KYOTOやSHIN‐OSAKAはきついような。
854名無しでGO!:03/12/06 17:52 ID:nG3KLRmL
>>852
当日乗る前にツアーズで並ぶと買えることがあるよ
それかぷらっとグリーン車乗っちゃえ♪
のぞみ自由席と値段変わらん
855名無しでGO!:03/12/06 20:33 ID:c52s8KdS
>854 
昨日のうちに金券ショップで回数券を買って座席指定も済ませてしまったんですが
当日でも買える可能性があるんですね!
次回の参考にさせて頂きます!ありがとうございます。
856名無しでGO!:03/12/06 23:23 ID:C304V0LZ
>>855
て有香、基本的にJTBだとぷらっと枠が埋まったら
「売り切れです」と言われて終わりだが、
ツアーズだと一般枠から振り替えてくれる事も多い。
(絶対そうしてくれる、とは限らないけど)
857名無しでGO!:03/12/06 23:51 ID:FfE04V+q
>>853
4時間も乗れるんだから楽しもうよ♪
858824=827=829=831:03/12/07 10:30 ID:8DYiCCcd
こないだいろいろとお聞きした者です。

>>832=833
「自由席早得きっぷ」ありがとうございました。
行ったのが昨日でしたので、発売には間に合いませんでした。
が、名古屋のエスカにあるチケット屋さんでこれが4500円で売っていました。
この存在は知らなかったわけではないのですが、1週間前の段階では行くとは決まっていなかった
ので、ここで250円儲けさせてもやむを得ないと思い、購入しました。
この値段なら安いですよね。よかったです。
859名無しでGO!:03/12/07 14:07 ID:BaasoUu+
一眠りして通過待ちの時に駅弁買って食って書類整理をして新大阪着。
午後からの大阪出張だとかなり便利。
寝過ごしても新大阪までだしね。
860名無しでGO!:03/12/07 23:56 ID:wsl/yu5n
山陽区間も欲しいなあ
861名無しでGO!:03/12/08 23:22 ID:6kCg2brO
今日ナコ→シオ乗ったけど
窓満席で通路(C)だったけど
プラットと思われる区画に開きがたくさんある感じがした。
指定された席に座っていたが検札されなかった。Aのひとは見せろってされてたけど
862名無しでGO!:03/12/09 00:14 ID:oHCF8WWD
>856 実際私が問い合わせたのはJTBでした…。
ツアーズが近くにないので近くのJTBで済ませようと思ったんですが、
ツアーズで買う場合、2日前でも電話で問い合わせてから当日店頭で受け取る、
という方法でいいんでしょうか?
863名無しでGO!:03/12/09 00:22 ID:mENz6wuI
>>862
可能だと思われ
864名無しでGO!:03/12/09 15:34 ID:hrSrk0/K
そういえばツアーズのクーポン変わったね
倒壊の地紋から一転してツアーズ独自の地紋?に
乗車票も一葉化されてしまったみたいですね。

名古屋−東京のエコノミープランはよく使うけど
一泊二日のぷらっと二名利用だとどのプランがお勧めでしょうか
865名無しでGO!:03/12/09 21:48 ID:ygf8cUvY
>863 ありがとうございました。次回からこの方法でチャレンジしてみます!
866名無しでGO!:03/12/09 23:56 ID:Z+FSgz1V
>>864
ツインはeぷらっとじゃ買えないけど
店頭じゃHPのカタログで探すしかないね
867名無しでGO!:03/12/10 01:04 ID:4A4cYY+G
>>864
ぷらっと往復買って
適当な宿を別で予約するほうが安い場合も多々ある
868名無しでGO!:03/12/11 10:39 ID:qz2hXjA/
年末年始は売り切れ?
869名無しでGO!:03/12/11 22:47 ID:3k6AQ9yf
>>868
値上がりするのでそんなに足は速くない
特にグリーンプランは当日でもOKだったりする
870864:03/12/12 00:54 ID:kzg7GyEv
>>866.867
レスサンクスです。
プラット往復とスーパーホテルにしました。
871名無しでGO!:03/12/12 11:41 ID:maPhT7HS
>>864
ついこの前のことでまだ前のやつを使用しているところも多いと思うよ。
872名無しでGO!:03/12/12 23:13 ID:a5BLKAX9
先月末乗りましたが券片は一葉ではありませんでした
873名無しでGO!:03/12/12 23:14 ID:a5BLKAX9
872は864へのレスですスマソ
874864:03/12/12 23:46 ID:9nMod1dR
>>871
そうなんだ

発行する端末も変わったのかな?マルスから旅ネットという端末に
その端末はじいてプラットが発券されます。

>>872
じゃまだ旧券発行なのでしょうか
チケットは少ないほうがいいよね、乗車票・ドリンク・会員券3枚で十分
会員券も要らないよと思うけど

875名無しでGO!:03/12/14 08:05 ID:eQU5ojFc
むらっとせんだは年末になるとメリットが薄れるね。
876名無しでGO!:03/12/14 11:11 ID:fGyZiDYW
>>875
ぐらっと駒田は年末にはGに乗れ。
877名無しでGO!:03/12/14 22:04 ID:zIY5YAn1
>>799
まあ、バスだと往復割引で8,760円だけどな
878名無しでGO!:03/12/15 01:05 ID:TS2UHt1D
>>864
>倒壊の地紋から一転してツアーズ独自の地紋?

eぷらっとはまだ倒壊の地紋だったような気がする

>>874
>会員券も要らないよと

旅行商品だからやっぱ無いといけないのだろうか?
879名無しでGO!:03/12/15 17:25 ID:RKuTPoS+

「ぷらっとこだま」は2ヶ月前から予約出来るみたいですけど、2ヶ月前からでも
品川駅のJR東海ツアーズ店頭で座席表とかを出力してもらって購入可能ですかね?

880名無しでGO!:03/12/15 23:12 ID:cF4kXe1V
>>879
おそらく予約だけかと思います
発券は1ヶ月前からしかできないので
後日取りに行く形になりますね
eぷらっとでも予約を承ってから
1ヶ月前に発券という形式みたいです
881名無しでGO!:03/12/16 22:43 ID:gE3rIQgv
ドリンク券に500ml発泡酒も引換可キボンヌ
882名無しでGO!:03/12/17 00:52 ID:GxfqMDgo
車販のアイスクリームも交換して欲しいな
883名無しでGO!:03/12/18 04:07 ID:a8tL/RPT
往復乗るなら
旅行会社のホテル付フリープランが
もっとも安いってことがわかった。
884名無しでGO!:03/12/18 12:46 ID:4zGcS+4d
>>883
ぷらっとこだまの宿泊プランは割と高級なホテルが多いからな
宿代抑えたいなら個別で安い○○インなどのビジホ
予約したほうが賢いであろう
885名無しでGO!:03/12/20 01:52 ID:gOY2wqGP
>>870
スーパーホテルってどこですか?
886名無しでGO!:03/12/20 19:04 ID:cobl0IkQ
>>885
ぐぐれ
887名無しでGO!:03/12/20 20:53 ID:mDRJIKGK
↓ゾロ目ドゾー
888東上原理主義者 ◆VQTOJOHNCw :03/12/20 21:07 ID:aGRWND57
888げと
889名無しでGO!:03/12/20 21:13 ID:o3cjtgtY
889
890名無しでGO!:03/12/20 21:21 ID:hpgWy3tn
今12ちゃんの「あどまちっく天国」で東京エロ名品店街がやってるぞー



漏れは新横浜ユゥザァだから見ないけどね。
891名無しでGO!:03/12/20 23:41 ID:rKGs6TmF
ぷらっとではないが、1dayのぞみ京都で水曜日に日帰りの関西出張
3,000円のお土産クーポンで妻も会社も、お土産ウマー
先日の土日ははやて1周年パスで函館往復(遊び)、月曜日は仙台日帰り出張、木・金は1泊で広島出張で、ついでにもう1泊して博多へ行って今帰ってきました。毎日新幹線三昧でした。
1dayのぞみ京都、早起きはきついが三文どころの徳じゃないよ おまけにツアーズのスタンプもたまるし
でもあのスタンプ、1万円で1個なんだけれど、19,800円は1個なんだよな たまに2個押してくれるお姉さんもいるけど
892名無しでGO!:03/12/21 01:40 ID:soZpUr2i
ツアーズのスタンプってなんですか?
893名無しでGO!:03/12/21 01:59 ID:5x0LpwdS
>>892さん
1万円で1個スタンプを押してくれます
2年間有効で、20ポイントでもれなく2000円分の旅行券をプレゼント
対象商品は国内・海外パッケージ商品、宿泊券などで、残念ながら航空券・JRなどの乗車券・観光件と、ぷラットこだまには押してくれません
894名無しでGO!:03/12/21 23:24 ID:PuwJtnjv
>>893
1マソで一個も今時きついなぁ
ぷらっとごときの商品すら押してくれないなら
わざわざツアーズ行く用事なぞないもんな

だけど昔はぷらっとにもスタンプ押していた気がする
895130:03/12/22 13:24 ID:fqrvPDAx
先週末のぞみ1Dayで京都まで行って来ました。
朝早いのはやっぱりつらいけど、それなりに楽しく旅行できました。大雪で行きは30分以上遅れ、
帰りは最終の指定とっていましたが早めの列車の自由席に座ってきました。

できればぷらっと宿泊プランで一泊したかったですが、時間的に日帰りしか選択肢がないときは
のぞみ1Dayは大変良いですね。

行きは700系帰りは500系というのはある意味お腹いっぱいで楽しかったです。
896名無しでGO!:03/12/22 23:16 ID:2z1Unp6h
>>895
京都しかないのが辛いところだ・・・・・
東京のぞみ1DAYとかあればいいのになぁ
897名無しでGO!:03/12/23 10:39 ID:7L8A3wPY
往復新幹線+ホテルで売ってる
ビジネスプランはどう?
正規の往復新幹線運賃料金より安いケースも少なくないが
898名無しでGO!:03/12/23 11:39 ID:R6fBYSMh
>>897
例えばJTBの「出張応援価」ですね。
僕は東京都区内⇔金沢の設定で利用しましたが、いいですね。
名古屋1名利用だと列車指定で変更不可。乗り遅れると乗車券ごと無効のはずですけどね。
899130:03/12/23 12:35 ID:9+iqWb+i
>>896
関西から東京へのぞみ1Dayはあるみたいですよ。
だけど、帰りの乗車もいくつか特定の列車に限定されているみたいだし、指定のお店なども
少なくて、いまひとつな感じもあります。関西の方はどうなんでしょうね?

900名無しでGO!:03/12/23 12:57 ID:ieOXJ06R
1dayにフリープランは無いのかね
901名無しでGO!:03/12/23 23:35 ID:wfPhhZZx
最低でも食事付きプランなのかぁ
もうちょっと自由時間が欲しいけどな
902名無し:03/12/24 13:39 ID:offa4jDX
漏れ2月15日の405号で4時間通しで乗ります。

名古屋ユーザが使えないので車内静かかも。
問題は静岡塵だ・・・

帰りは飛行機。
903名無しでGO!:03/12/24 23:05 ID:OQG//hXJ
シンデレラエクスプレスにはちょっと程遠いぷらっとこだまで
今夜彼女に逢いに行った香具師はいるのか?
904名無しでGO!:03/12/25 03:06 ID:6q9VyEqS
今日来月のぷらっとを買いにJTBに行った。
閉店直前の入店のため客は俺1人。
結構待たされてやっと発券。
おねーちゃん「よろしければ、こちらをどうぞ」
アリナミンV!?

誰かこの状況を説明してくれないか?何故アリナミンVなんだ?
クリスマスプレゼントか?訳分からないくて寝れないよ。
他にJTBでアリナミンVをもらった人いませんか?
905名無しでGO!:03/12/26 12:08 ID:P8q7XCOL
>>904
悩むな、素直にもらっとけ

そんな姉ちゃんの名前覚えて次回に仲良しになれば?
906名無しでGO!:03/12/27 16:55 ID:NaQWUj+m
ぷらっとも繁忙期は旨味が・・・・・
Gのほうが割安感が味わえるね
907名無しでGO!:03/12/27 20:01 ID:of90EL2l
繁忙期も値上がりしない
ひかり早特マンセー
908名無しでGO!:03/12/27 23:04 ID:NaQWUj+m
>>907
年末年始に席取れる?
909名無しでGO!:03/12/28 07:50 ID:bJoNIh+b
>>908
席は2〜3週間ぐらい前に予約したと思ったけどとれました。
現在某所のホテル、もうそろそろ廃墟に行かないと・・・
910名無しでGO!:03/12/28 13:27 ID:T/AXYF06
911名無しでGO!:03/12/29 23:08 ID:6jjVxxR2
帰省中の人レポヨロ
912名無しでGO!:03/12/30 22:14 ID:Bx0Ht4d/
殺伐としてる・・・・・・・・・・・
913名無しでGO!:03/12/30 22:53 ID:S8hSMoOQ
来年の3月から東海道・山陽新幹線の禁煙車拡大との事だが
こだまの指定席は全部禁煙の可能性も
914名無しでGO!:03/12/30 23:02 ID:buqzvFlj
>>903
18切符、しかも「ながら」で会いに行きましたが、なにか。
しかもキスも何もせんで帰ってしまいましたが、何か・・・(つДT)ううっ
あーいうのって多少は強引にでもやるもんなの?
漏れにはかわいそーでできんかったけど・・・

それ以前に、明らかにネタと思われそうだけどね
915名無しでGO!:03/12/30 23:08 ID:Bx0Ht4d/
>>913
マジ?
>>914
男になれ♪
916名無しでGO!:03/12/30 23:30 ID:GW/puiE4
>>915

つーより、>>914は彼女を女にしてやれ!
917名無しでGO!:03/12/31 02:36 ID:FxCxgKda
プラットの指定枠って言うのは駅区間(プラン)毎に決まってるのかな?

で在庫が切れておとりよせの場合他のプランから振り当てる
他のプランも無い場合はNOなのかそこで初めて一般枠へリクエストするのか

はじめ満席でおとりよせ(DE希望)してもらったけど発券ミス?でAB出され
DE無いのか聞いたら満席といわれた。で仕方なしに乗ったら横のDEは始終空席のままだった
と言うか前後にはプラット利用者がいて途中駅で降車していった。乗車もあった
で途中駅からC席に来たのよ人が・・・何で他にも席いっぱいあるじゃんE席もA席も
918名無しでGO!:03/12/31 22:13 ID:pEzAwfz8
>>917
ABがぷらっとでもDEがぷらっと枠とは限らない
隣に通常券所持客が来たこともある
919名無しでGO!:03/12/31 23:22 ID:kg6aTcrA
関西某所のツアーズのカウンターにいた係員の♀!
おまいぶっきらぼうすぎるぞ!

J海区間の高速バスの発券頼んだら、間違えて入力した挙句
「満席ですが何か?」・・・おまいは2ちゃんねらーか?
いくら年末でクソ忙しいからといってモノ扱うみたいに客あしらうん
じゃねーよ。( `Д´)

同じJ海でも、某駅の「みどり」担当の♀は(・∀・)イイ!!!!
ツアーズの♀よりはモタついていたけど、一生懸命なのが伝わってたし
事務室へ行く際もきっちりあいさつしてたし・・・
結局高速バスは♀の理解不能で取れなかったけど、そのひたむきさに
免じて発券しやすそうな「のぞみ」にした。
最後まで恐縮してたのが印象的で、ここでならもう一度買ってもいいな
と思う係員だった。

ツアーズと「みどり」、同じJ海なのにこうも違うんですね・・・
920914:04/01/01 18:35 ID:41VqYouK
>>915-916
恐らく無理っぽいです(泣
相手は1度もやった事がない娘っ子です(たぶん)、
私はどう対処したらよいのか・・・(オロオロ


>>919
しRトンヘにゴルァしよう!

「緑は好感持ててとても良かったが、ツアーヅは2っぁんねらー的扱いを受けた!
ツアーヅ従業員に謝罪と賠償を(以下略 ニダ!!」
921130:04/01/01 19:40 ID:UOZ8ue+b
>>920
はっと!!!こんなところに某板か某スレ住人が・・・

それはともかくあけましておめでとうございます。
今年もぷらっとこだまを使って名古屋か京都に行くと思うので皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
922920:04/01/02 01:45 ID:yKGzKtrc
>>921
ええ、ID見てもらえれば分かりますが、「鉄ヲタの彼女」スレに居ます。
今回の相手はかなりガードが厳しく、しかも今までのタイプとは違うので
どうすんべえと攻めあぐねているところでして・・・
しかもゆびあ無くしてしまうという過ちもしてしまい、ちょと焦り気味なところです。
(まぁネタに思われても仕方ないですけれども)

すみません。さっきから特急こだま号のスレとは全然関係ないカキコし続けていますので
これ以上ご迷惑かけないために名無しに戻ります。失礼しました。
923 :04/01/02 09:30 ID:IVVK5qYh
>>919

「オレンジボックス」に投書したほうがいいね。
接客の悪いやつは名札の名前を控えて。
924名無しでGO!:04/01/02 14:26 ID:j0xFcQBg
>>922
処女は焦らずじっくりと
925名無しでGO!:04/01/03 21:19 ID:gQw1Fnat
昨晩のながら下りで西へ向かいました。
で、今日すぐに戻ってきたわけですが、帰りは名古屋まで出てきて、
こだま480号にぷらっとこだまグリーンで帰ってこようと思ってました。
ところが、新大阪駅のJR東海ツアーズには、でかでかと「ぷらっとこだまは発売していません」の文字。

仕方なく、新快速で米原まで出てきて、超混雑のひかりで帰ってきた。
で、帰ってきてHPで確認したら、京都店では売ってるじゃん。。。

京都で売っていて新大阪で売っていないなんて、そんなのありか?と思った。
ていうか、京都では売っている旨を掲示して欲しかった。
926名無しでGO!:04/01/03 22:26 ID:WqSB3ns+
>>925
新大阪発分は売り切っちゃって京都発のを説明した上で取り寄せるのは面倒だからかな・・・?
今一つ親切さが足りない感じがするけど。
時間かかっても混雑避けたい人にはぷらっとこだまは便利なんだけどね。
927名無しでGO!:04/01/03 22:43 ID:TLWU3Cgt
「発売していません」という掲示は変だよね。
「売り切れです」なら納得だけど
自社商品売ってて当たり前のツアーズなのに
理由くらいちゃんと言えよってな
928925:04/01/03 23:58 ID:gQw1Fnat
>>926-927
ですよね。ま、実のところ名古屋で座れたから、まだよかったですが。

東海ツアーズのHPで確認すると
新大阪支店と京都支店(1F)は、「即売」は営業で、「旅行相談」は臨時休業
京都支店(2F)は「旅行相談」が即売商品のみ受付
になっていました。

こういうの、行く前に確認しておけば良かったと思うわけです。
929名無しでGO!:04/01/05 00:53 ID:1D1JwELS
名古屋始発はすいてるから好きだ
930名無しでGO!:04/01/05 04:21 ID:jmHBVoVy
>>928
まぁ、きちんと聞いて確認取るのが重要だ。
聞いて損はないからな
931名無しでGO!:04/01/05 20:41 ID:KoTtF9Q1
正月期間中当日にぷらっと買えないのは痛いなぁ
ツアーズは年中無休に汁
932名無しでGO!:04/01/06 00:29 ID:R6yQrs1l
漏れは無休こそ望まないが、せめて全店19時までは営業して欲しい。
933名無しでGO!:04/01/06 12:59 ID:JYQu2pRq
倒壊はクレカ使用不可なんだから、
ツアーズは年中無休にすべきだな。
934名無しでGO!:04/01/06 17:57 ID:r2rsg5X+
みどりの窓口でカード使えないのもでかいな

JTBで元旦営業してるところってあるのか?
935名無しでGO!:04/01/07 00:34 ID:kWN4pbq5
時刻表見てると都心部は無休のJTBやツアーズもあるようだな
936名無しでGO!:04/01/07 21:38 ID:BxEcS6pe
ぷらっと指定駅構内にあるくらいのツアーズは無休にしなきゃね
閉店時間も早すぎるし
937名無しでGO!:04/01/07 23:56 ID:cHrtOFUY
開店時間も遅いよー
938名無しでGO!:04/01/08 01:18 ID:kjZmGJex
つうかぷらっとの始発から終発まで営業してほしいわ
939名無しでGO!:04/01/08 14:50 ID:g+dTS0yO
ツアーズ営業時間外では、緑の窓口で扱えばいいんじゃないかなぁ。


早朝や夜の時間帯に緑の窓口が空いている駅なら、可能じゃないかな?
940名無しでGO!:04/01/08 22:03 ID:4fUwPaqy
>>939
ぷらっとは乗車券じゃないから不可能と思われ
あくまでも旅行クーポン券
941名無しでGO!:04/01/09 23:43 ID:INTnu0lX
一万円でスタンプ一つは辛いものがあるな
942名無しでGO!:04/01/10 02:56 ID:+IxiecHi
>>941
あれはホントーにおまけ。無いものとして考えるくらいでいいかと。
家族で首都圏から京都旅行、なんてのだとサクサクたまるんだろうが、あんまりそういうのもなかろうし。
943名無しでGO!:04/01/10 04:53 ID:oihTJMHY
>>942
サクサクって、貴様ショッカーの怪人だな!
944名無しでGO!:04/01/10 12:27 ID:LlJx+T/1
先日東京駅行った時にツアーズの「こだまの旅 京都・奈良・大阪・神戸」のパンフもらってきた。
今度京都出張の折にでもと思って眺めていると、往復ぷらっとこだま+ホテル1泊+ドリンクチケットで
東京から出発、一人一泊で20.700円から。

安いなあと思ったら、一番安いホテルは伏見にあって、これは昔泊まったことあるけど、
とんでもなく辺鄙なところにあるから絶対に京都駅からタクシーをお薦めします。
地下鉄だと徒歩15分はあるし、タクシーも拾えなかった(数年前)。
ホテル自体は小奇麗でよい感じなんだけど、いかんせん場所が悪すぎ。近所に何もない。
だから、値段安いのもうなずける。

むしろもう3.000円ぐらい高い四条あたりのホテルの方がベターかと。
945名無しでGO!:04/01/10 13:05 ID:I7zsrj/H
>>940
規制緩和のこのご時世に、できないって事はないだろ。
丸酢とシステムが違うというなら仕方ないが。


塚、今の倒壊窓口の代わりにツアーズをよる11じまで営業すれば話は早いんだな。
クレジットもツアーズの方が便利だし。
946名無しでGO!:04/01/10 13:12 ID:SoByXtVj
規制緩和は関係ないし、マルスとはシステムが違うのは間違い無さそうなんだがな。
947名無しでGO!:04/01/10 14:14 ID:WEugBGcP
>>942
やはり\1000で1p制の磁気会員カードにすべきだろうね
ぷらっとも可能な
>>945
マルスとはシステムが違うだろうね
JTBなどの予約端末や発券機見比べてもそう感じる
この端末をみどりの窓口に置くなら可能だろう
支店によってはただのPCだったりする
ノートorデスクトップ
948名無しでGO!:04/01/11 08:04 ID:u57cTTww
次スレは
ぷらっとこだまVSひかり早得きっぷ
にするか?
949名無しでGO!:04/01/11 11:27 ID:xKFdW3SQ
日帰り1day京都の中高生プランで行ってこようかな。
12800円だし・・・。
950名無しでGO!:04/01/11 14:57 ID:u57cTTww
>949
951名無しでGO!:04/01/11 14:58 ID:u57cTTww
>949
買うときに年齢確認あるんですかね?
952名無しでGO!:04/01/11 16:07 ID:xKFdW3SQ
>>951
生徒手帳なんかで大丈夫じゃない?
953名無しでGO!:04/01/11 16:08 ID:xKFdW3SQ
二度目の修学旅行に出てみるかな(w
954名無しでGO!:04/01/11 21:42 ID:n6PYigfe
>>952
生徒手帳持ってても見た目に中高生に見えればいいが
いかにも買うときに30過ぎのオサーンじゃぁw
955名無しでGO!:04/01/11 22:22 ID:ifLJUWdF
>>945
同意。
ツアーズのある駅は、駅直轄のみどりの窓口を全部ツアーズにして、
みどりの窓口&ぷらっと取扱時間を駅並みにすればいいのでは、と思う。
956名無しでGO!:04/01/12 00:25 ID:awN+SNBr
>>955
ツアーズに宿泊勤務は無理じゃないかな
957名無しでGO!:04/01/12 00:32 ID:BnmwhdN0
ぷらっとの値段を実現するためにどうやってコストを下げるか?

これが頭にない連中の結論など放置に限る。
958名無しでGO!:04/01/12 00:47 ID:awN+SNBr
24時間稼動の、ぷらっと券売機なぞあったら面白いよな
長蛇の列で即売り切れかも知れんけどさ
959名無しでGO!:04/01/12 01:44 ID:2OiKxfVd
>>954
定時制か通信制の高校に入学してリア工じゃダメか?w
スレ違いスマソsage
960名無しでGO!:04/01/12 07:04 ID:WGPPO1W2
>>959
既に高校を卒業している人・大検に合格してる人は
そもそも入学資格がない罠
961名無しでGO!:04/01/12 08:29 ID:bwuZF+8L
>>960
いんや、大検受かってても過年度卒業生を受け入れてる学校なら全然問題ないし、
高校卒業してる人も定時や通信では受け入れてもらえるケースはあるよ。
ただし普通科卒の輩が専門学科へとか、その逆とかじゃないとダメみたいだけど。
962名無しでGO!:04/01/12 09:51 ID:bykdTUHg
普通切符は年齢に関係なく学校発行の学割証さえあれば買えるが
ツアーズも提出させてるのかな?
963テンプレ案:04/01/12 10:57 ID:w5jLpcci
【JR東海ツアーズ】ぷらっとこだま&のぞみスタイル2(`_ゝ´)

引き続きツアーズの主力商品であるぷらっとこだまについて語りましょう
前回話題に上ったのぞみスタイルの話題もこちらで扱います。
荒らし・粘着は放置の方向で
前スレ
【JR東海ツアーズ】ぷらっとこだま&遊々きっぷ(・○・)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053693495/
過去ログ
【JR東海ツアーズ】ぷらっとこだま【企画商品】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1039870813/
参考
JR東海ツアーズHP
http://www.jrtours.co.jp/
スルッと関西3DAY・2DAYチケット(オプション)
http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.html
964名無しでGO!:04/01/12 11:04 ID:aHKuIpO3
>>958
高速バスのように、コンビニ発見ができるといいんだけどね。
965名無しでGO!:04/01/12 12:50 ID:a877zP2m
東海ツアーズってJALカード側で決済されてたけど、この前品川のツアーズ行ったらJCBカード側で決済された・・・
JALカードの加盟店でなくなったのか・・・それとも支店によって違うのか・・?
966名無しでGO!:04/01/12 13:29 ID:w5jLpcci
>>965
G−CATによって違う
普段は違わないのだが、分割払い等をする際は要注意
例としては
JR北海道プラザもG−CATによって違うので
VIEWで分割払いするときはその旨を伝える事。
マルスそばのG−CATでしかVIEWの取り扱いが出来ない。               
967名無しでGO!:04/01/12 20:01 ID:bykdTUHg
>964
ローソンチケットとかで買えると確かにいいな
968名無しでGO!:04/01/12 20:04 ID:dofPrbMu
>>967
小田急沿線のおいらは小田急トラベルでも、
ぷらっとこだまと京の遊々切符が買えれば便利だね。
969名無しでGO!:04/01/12 20:06 ID:JJDi3nob
>>957
コストを下げる云々以前に、
もともとぷらっとはこだまの空気輸送対策じゃないか。
970名無しでGO!:04/01/13 21:14 ID:4Wp5MYBq
>>969
それいうと一番空気率高かったグリーンの遊遊きっぷがなくなったのが返す返すも。。。
971名無しでGO!:04/01/13 22:28 ID:fDlwUbVe
>>970
ぷらっとは成功したけど、
遊遊グリーンは大して売れずにあきらめたとか・・・?
972名無しでGO!:04/01/14 01:25 ID:42jVcQS7
>>971
売れたのは100系の個室だけだったのかもな
引退と同時に・・・・
973名無しでGO!:04/01/14 01:39 ID:0CZwufrJ
>>963
ひかり早特も入れたらどうですか?
974名無しでGO!:04/01/14 02:14 ID:xNlIRiYp
>>963

973に同意
975名無しでGO!:04/01/14 19:17 ID:nvzNiRVM
976名無しでGO!:04/01/14 22:50 ID:yJscoNjk
>>975
乙かれ


ウメタテ。
977名無しでGO!:04/01/14 23:09 ID:eCrIhFno
埋め立て
978名無しでGO!:04/01/14 23:17 ID:cT1xwGEQ
うめうめ
979名無しでGO!:04/01/15 00:48 ID:xZnjERcs
【JR東海ツアーズ】ぷらっとこだま&ひかり早特きっぷ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1074075267/
980名無しでGO!:04/01/15 00:49 ID:tCkh9zqa
誰もいない・・・
県名言うならイマノウチ

取鳥県
981名無しでGO!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   >>980
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|  そんなエサで釣られないぞ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'