土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鯖が飛んでスレが消えちゃったので再び立てました。
今度は「スペシャル」は付きません。
2名無しでGO!:03/05/22 20:15 ID:DvZpDJCV
2(σ・∀・)σゲッツ
3名無しでGO!:03/05/22 20:39 ID:go1mqGgq
安い…飯代込みで2万。月一くらいは(・∀・)イイ!だろうと思う。月一だから月曜に休暇をとればなおいい
乗り鉄は2日で充分…風呂に入らないのは2日が限界。
ちゃんと夜行にも乗れる…MLえちご、能登、あけぼのゴロンとで充分睡眠がとれるほどの範囲で使える。
4名無しでGO!:03/05/22 23:41 ID:zCi17Lzc
束地区の人はいいなぁ?漏れは青空パスでがまんしまつ
5名無しでGO!:03/05/22 23:44 ID:Wetiegb7
二日も乗り鉄したら電車のりたくなくなる。
俺は東日本パスでほとんどの特急、新幹線乗って東の列車には
あんまり関心がなくなってしまった・・
6名無しでGO!:03/05/22 23:46 ID:j8GtwBH3
age
7名無しでGO!:03/05/22 23:59 ID:6szu1sVf
>>5
それは根っからの鉄道ファンではない証拠。
漏れは何度乗ってもまた乗りたい。
>>5
その都度ルート替えれば楽しめますぞ。
あと季節・臨時列車に乗るのもよし。

乗り回したらさすがに飽きるがしばらくしたらまた乗りたくなる
それが土日きっぷの恐ろしさ




9名無しでGO!:03/05/23 00:25 ID:f/BAGpou

北海道一週間乗り回したが全然物足りないね。
北斗星の16時間も短い。
二日間であきるとはおもえんが?


10名無しでGO!:03/05/23 00:37 ID:KQVktYsz

この切符
フリー区間がえらく中途半端で使いにくいと思うがどうよ。
>>3
ばかものでどこで降りる?
いやばけもの、いやあけぼのだ。

11名無しでGO!:03/05/23 07:04 ID:eZAuRu5Z
おい漏まいら、あした逝く家具師は旅程を書いてageろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
12名無しでGO!:03/05/23 10:24 ID:Ms1enPlr

一寸違うんだけど、3連休パスは廃止ですか?
13名無しでGO!:03/05/23 10:27 ID:jKSQN2qd
>>12
そうです。
14名無しでGO!:03/05/23 20:08 ID:QSbYoc54
>>1
どうせなら、束の乗り放題統一スレにしろよ。
15名無しでGO!:03/05/23 20:08 ID:v6sGOofH
>>8
そうなんだよな〜、ヲレは3週周期
16:03/05/23 21:41 ID:0pL848+8
>>8
そうそう。漏れも3月は束パスに浮気(3週連続)したが、最近の平均では
1回/月やな。半年前のルートを真似してもまた新たな発見があっておもろい。
だからやめられない恐ろしい切符。

>>10
寝過ごしが怖いからML以外は上りでしか乗らないよ。
そしてふたたび早朝の新幹線で下る。爽快だね。(たいてい寝てしまうが。。。)
17名無しでGO!:03/05/23 21:46 ID:uaz1M39U
ホリデーパスが
値上げになるんですか?
18名無しでGO!:03/05/23 22:11 ID:FJErUUAf
>>17 来週末からはモノレールと臨海鉄道がプラス!
で、ちびっとだけ値age
http://www.jreast.co.jp/leisure/200305_12.html
19名無しでGO!:03/05/23 22:13 ID:qVyhlyi7
酉には似たような切符はないの?
20名無しでGO!:03/05/23 22:16 ID:0pL848+8
連投スマソだが、
「もうイイもう飽きた」と思っても1週間もすると
ちゃ〜んかちゃかちゃ〜んかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカちゃ〜ん
という東北新幹線の駅到着メロディが脳みソングして逝きたくなるこわいきっぷ。
21313系は(・∀・)ええよ!やっとかめ ◆/EzHaZAyGA :03/05/23 22:26 ID:o0XXPeXv
>>14,>>15
秋頃利用しようと思っています。
その前に北海道か・・・今年は乗り鉄オンパレードだ罠

>>19
せめてホリデーパスみたいな切符作ってくれれば新快速乗り回せるわけですが

>>20
「チャラララチャラララチャラララチャラランチャラララ〜ン」もいいですよ
でも漏れもどちらかといえば東北が好きですね。
22名無しでGO!:03/05/23 22:27 ID:Zb0bBQCg
>>20
ワラタ
23名無しでGO!:03/05/23 22:38 ID:qVyhlyi7
夏に北海道行きたいなあ。でも無理そうなので土日きっぷで新幹線乗り回すかな?
2420:03/05/23 22:54 ID:0pL848+8
>>21
>>22
産休。
>「チャラララチャラララチャラララチャラランチャラララ〜ン」
は上越新幹線ですか?
漏れは東北の到着メロをメールの着メロにしています。
禿しく(・∀・)イイ!
職場に東北出身の人が居ないから、漏れがヲタであることに気づかれないし。
ほしい方はURL貼りますよ。
25名無しでGO!:03/05/23 23:10 ID:IBwEtMvT
上越新幹線のメロディーって開業当時から変わってない?
俺が消防の頃(15年くらい前)、ばぁちゃんち行くとき聞いたのと、
最近とき乗ったとき聞いたメロディー変わってなかった。
かなり好きなメロディー。東北新幹線のも好き。
東海はイマイチ
26313系は(・∀・)ええよ!やっとかめ ◆/EzHaZAyGA :03/05/23 23:21 ID:o0XXPeXv
>>24
是非。
そうでつ、上越新幹線です。ちなみに長野新幹線もそれ。

>>25
山形新幹線が開通する前まではふるさとチャイムというのがあったのでそれかな?
でも消防の時初めて東北新幹線に乗ったときもちゃ〜んかちゃかちゃだった気が・・・
東海道は途中駅がシンプルですから。その代わり始発と終着に萌えてください。
27名無しでGO!:03/05/24 01:16 ID:KMNNtAgD
東北新幹線自由席は
Maxやまびこ・つばさ185号(東京9:08) 自1〜4 臨時
Maxやまびこ47号(東京9:24) 自1〜4,9〜12
Maxやまびこ49号(東京10:16)自1〜4,9〜12
の 1 階 席 で ど 〜 ぞ
28名無しでGO!:03/05/24 01:17 ID:KMNNtAgD
↑ つばさ185号は定期よりはちっとはすいてまつ
29名無しでGO!:03/05/24 02:05 ID:xWBRzExf
>>26さん
ホレ
http://www.interq.or.jp/blue/mitta/k-tai/chakumelo.html
芋で、あう、じゃぽ〜ね全対応だから(・∀・)イイ!

30313系は(・∀・)ええよ!やっとかめ ◆/EzHaZAyGA :03/05/24 12:00 ID:YrbeDECn
>>29
三楠!!
早速DLしまつ。
31名無しでGO!:03/05/24 18:17 ID:QD8zrj8x
 民謡も好きな漏れとしてはふるさとチャイムがあぼーんされた時はくりこま高原や現在の
チャイムに憎悪感を覚えたが、実際に聞いて気に入ってしまった。チャイムのみならずそれ
に続く堺アナの日本語案内とおばちゃんの変な英語アナウンスの組み合わせが何とも言え
ない。あと、山形・仙台の発車メロディーも付け加えておきたい。

>>25-26
 山形・秋田・長野については開業時から現在のメロディーが使われているが、東北・上越
については開業時から山形新幹線開通までふるさとチャイム(各駅のご当地民謡)で、それ
以後は現在のメロディーになった筈。
32名無しでGO!:03/05/24 19:51 ID:intRKDIS
最近の束は北東北ばかり宣伝して南東北を全然宣伝しないから、
土日きっぷの宣伝もほとんどしない。
だから、つい最近まで土日きっぷはあぼーんされたと思っていたよ。
33名無しでGO!:03/05/24 21:34 ID:R92ydb0f
http://www1k.mesh.ne.jp/jr-ikebukuro/toku/donitil.htm
これを見ると北は仙台までしか行けないように読めるんですが、
どうなんですか?
34名無しでGO!:03/05/24 21:44 ID:KcQ+PeBl
>>32
束もそんなにはやて・こまちに乗って北東北に行ってもらいたければ、
土日きっぷのフリー区間を束全線にすればいいのに。

山形新幹線に象徴されるように、束は南東北については完全放置だから、
今のフリー区間のままでは来年には土日きっぷ自体があぼーんされると思われ。
35松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/05/24 21:46 ID:ryZwotLd
とりあえずきらきらうえつ全区間乗れないのはきびしい
36名無しでGO!:03/05/25 00:28 ID:Z2qKTG+X
>>33
古川まで使えます。
37名無しでGO!:03/05/25 00:47 ID:jmJ2wQwJ
>>34
禿同、値ageしてもいいから
38名無しでGO!:03/05/25 01:16 ID:mzB7GLTT
>>34
禿同だが、土日きっぷで北東北に使えないのは売れすぎて普通乗車券・特急券
の客または他の高めのトクトクきっぷが売れなくなり、客単価が安く無駄に多
い土日キッパーが増えるだけだからやろう。
3連パスが高めで3日間だけに限定していたのもこの理由だからやろう。
39名無しでGO!:03/05/25 02:06 ID:McA9dPm1
土日きっぷいい加減に廃止にしてほしい。
乗り鉄がうれしいだけで一般人にとっては迷惑な話だ。
おかげで土日の新幹線が混雑している。
どうせなら、たび割早朝きっぷと同じように東京から新潟や仙台までの単純
往復するだけの土日割引きっぷを考えてほしい。

40名無しでGO!:03/05/25 02:14 ID:lzPPJv7/
>>33
「方面」へ。
41名無しでGO!:03/05/25 10:09 ID:LR+89q8W
7/19〜7/21の3連休も3パスは発売しないんですか?
42名無しでGO!:03/05/25 10:31 ID:xnGA346c
>>41
三パスは廃止になりました。

43名無しでGO!:03/05/25 10:50 ID:ZbS1sdUy
3パスは、
アランドロンする奴が多すぎたから
廃止もやむをえないだろね
44名無しでGO!:03/05/25 10:51 ID:mzB7GLTT
>>39
週末の新幹線利用者のうち、土日キッパーはほんの一握りだと思うが。
込んでいることは(・∀・)イイ!ことだよ。
45名無しでGO!:03/05/25 15:40 ID:uG1xWrjG

始発から仙台−東京2日間で
何往復できるだろうか?

>>45
やまびこ41号      東京6:04→仙台8:06
はやて2号        仙台8:15→東京9:51
Maxやまびこ49号   東京10:16→仙台12:19
やまびこ160号     仙台12:30→東京14:56
(やまびこ54号) 仙台12:53→東京15:00
やまびこ59号     東京15:16→仙台17:19
はやて22号      仙台17:24→東京19:08
Maxやまびこ127号   東京19:36→仙台21:36
やまびこ72号      東京21:39→仙台23:44

で、1日4往復、2日で8往復できますが最後の1往復の仙台乗換えが厳しいので
1日3〜3.5往復、2日で6〜7往復が無難かと。
ちなみにはやては全車指定席のため1日2回までという制限で考えてみますた。





47(・○・):03/05/25 17:00 ID:BXEYLWCX
18,000円でいいから、ウィークエンドフリー切符を発売して欲しい。
あれ、本当によかったよ。
最果ての地 青森まで逝く事が出来たし。
大鰐温泉の旅館経営者曰く「あれで結構客が来てくれた、ありがたかった」
48名無しでGO!:03/05/25 17:26 ID:Ibfn19pM
>>47
地方の活性化には良いと思うのだが
なんで発売したくないんだろうね。
JRが赤字になるのか?
地域の活性化なんかより利益を重視するのが
国鉄と民間企業の違い? 
んなわけないか・・。
49名無しでGO!:03/05/25 18:27 ID:MGiylKdL
50名無しでGO!:03/05/25 18:32 ID:mrM0RXec
夏臨の快速ムーンライト東京(東京〜仙台間)はゴロンとシートが連結
されるね。いったいどの電車つかうの? あけぼの編成じゃあるいし…
もちろん土日キップ乗車可
51名無しでGO!:03/05/25 19:51 ID:I3mWWmCa
583系らしい。
52名無しでGO!:03/05/25 20:21 ID:7+p/hg7F
>>46
やまびこ41号      東京6:04→仙台8:06
はやて2号        仙台8:15→東京9:51
やったことあるけど

Maxやまびこ127号   東京19:36→仙台21:36
やまびこ72号      東京21:39→仙台23:44
は断念した
53名無しでGO!:03/05/25 20:23 ID:vgx72e3H
>>50
全席ゴロンと  快速だから18でも乗車可能
列番にMが入ってるから、583か285のどちらかだということが分かる
285が入ることはありえないので、必然的に仕様車種は583

きっとヲタが群がるんだろうなぁ
54名無しでGO!:03/05/25 20:26 ID:pe1I8csv
>>53
仙台方面の客をディズニーに輸送するのが目的なわけだが…
583って三段寝台なの?
乗りたいけど、やっぱ争奪戦かーな
55名無しでGO!:03/05/25 20:35 ID:zBP5fLAr
583ってだけで、鉄ヲタばかりがきっぷを買ってしまって
本当にディズニーランドに行く客が買おうとしても売り切れになるヨカーン!
56名無しでGO!:03/05/25 20:40 ID:VKP+O1Ti
>>53
ヲタ封鎖のために販売は1乃至は2両だけかも。残りはパックツアーと組み合わせての販売。
車両は仰せのとおり仙センの583系6両(仙台には1編成6両しかいません)。

57名無しでGO!:03/05/25 20:46 ID:pe1I8csv
>>56
パックになるそうだね… けど、時刻表に掲載されてるんだから、
なるべくパックはやめてほしいが。
三段寝台だっけ583って?
58松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/05/25 20:49 ID:WW5wB+xz
>>57 そうだよ いまでは583系しかないと思う
ちなみにヲタにはパン下といわれている寝台がある
そこはパンタグラフの真下なので屋根が低く2段寝台になっているため上段が広い
その他の中上段は狭いよ。まあ今回は均一510円だから下段を使ったほうがいいね
59名無しでGO!:03/05/25 20:54 ID:pe1I8csv
>>58
土日キップなら¥***だがね。あけぼののゴロンはいつも取れないから、
こっちにのってみたい。こちも取れないかもしれんが…
仙台について翌朝、どこにいくかが問題
60名無しでGO!:03/05/25 21:42 ID:1zIN+6v2
>>59
意表をついて仙台からの帰りに使ったほうがいいんじゃねーの?
途中下車しなけりゃ乗ってられんだから
61名無しでGO!:03/05/26 00:25 ID:AUlwjFv1
>>19
酉の大阪地区では120円長距離旅行が流行っているからホリデーパスのような
ものはいらない。特に120円琵琶湖一周旅行は景色がよい。
62名無しでGO!:03/05/26 19:14 ID:8D+KwYa2
>>61
不正乗車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
63名無しでGO!:03/05/26 19:22 ID:azAumZLg
琵琶湖の周りは近郊区間に入ってるだろ?
64名無しでGO!:03/05/26 20:04 ID:GBB73ky4
65名無しでGO!:03/05/26 20:24 ID:ULatPkE1
二日乗って月曜日に仕事があると思うと守りに入っちゃって、だいたい使わないんですよねえ。
貧乏ではないけど16000円だと躊躇してしまうところがありまして・・・。
もととろうと思うからいけないんだroune.
三連休パスは1回しか使わないでもう廃止ですし。
ここにいる皆さんを見習って、1回/1ヶ月は気楽にいけたらいいなとおもいまする。
66名無しでGO!:03/05/26 21:46 ID:Db5/Z0NR
>>65
仙台・新潟・長野を往復するだけでも元は取れるよ。
その場合たび割7のほうが得だけど朝早いし行きは便が指定されているので
低血圧の人は土日きっぷ使ったほうがいいと思われ。
67名無しでGO!:03/05/26 23:32 ID:RhxJSRuu
>>61-63
琵琶湖を完全に1周、つまり元の駅へ戻るには、¥120×2が必要だということと思われ。
68名無しでGO!:03/05/26 23:37 ID:dIngGY5E
>>67
240円で琵琶湖一週できちゃうんだ。うらやますぃ。
69名無しでGO!:03/05/26 23:41 ID:8NVBbSps
>>66
東京〜長野では往復指定席利用でも元は取れませんが何か。(往復で15,940円)
土日きっぷでは福島か長岡まで行かないと元は取れない。
70名無しでGO!:03/05/26 23:45 ID:yQiDeMZh
ムーンライト東京の運転日と始発終着の時刻を教えていただけませんか?
71名無しでGO!:03/05/27 00:15 ID:beh0nGqt
おもしろそうだから来月あたり買ってみるかなあ。
宿泊代もったいないので土曜の夜に一回家に帰って翌朝出発かなーとか思ってますが
山形、新潟、仙台あたりで美味いものツアーでも一人孤独にいってみるかな。
みなさん、2日間の旅程はどんなかんじですか?
72名無しでGO!:03/05/27 00:15 ID:4gAAJm7k
>>70
こっちにスレがあるYO!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053611420/
73名無しでGO!:03/05/27 00:22 ID:fSDC0dIQ
>>69
>仙台・新潟・長野を往復する
と書いてないか?
74名無しでGO!:03/05/27 00:44 ID:VsS0IQ5t
7570:03/05/27 01:00 ID:4gs6AMC2
>>72
親切にどうもありがとう
76名無しでGO!:03/05/27 20:56 ID:LV0O8Nya
>>69
東京ー長野を乗車したら
東京ー仙台を往復すればよし
このきっぷのユーザーならそんくらいのるべ
77名無しでGO!:03/05/27 20:58 ID:LV0O8Nya
>>71
ヲレもたいてい土曜夜に一旦かえる
さいたま市近郊なもので
78名無しでGO!:03/05/27 21:02 ID:ZVvHnCXw
スペシャルの時は4000円の厨、工料金だったんで
ムーンライトえちごを使ってフルに土日楽しんでたけど・・・
79名無しでGO!:03/05/27 21:04 ID:rPkwWnUU
漏れは昔は帰っていたけど、日曜朝に上野や東京、新宿に出るのがめんどい
し、風呂入って歯を磨いて朝髪の毛をセットして昨日と違う服を着て…でめんどくさい
ので、土曜の夜は遅い新幹線などで直江津や村上に逝き、上りの焼こうに乗るよ。
80名無しでGO!:03/05/27 21:16 ID:rPkwWnUU
連投すまそ。前スレでも言ったけど、「能登」はオススメ。束パス期間でさ
え、自由席4席まるまるゲット。それも禁煙車で。
喫煙者もみんな寝ていてタバコをすわないので環境はよい。
ただし、下りに乗ると寝過ごしの危険大。

あと、金曜の夜に新潟へ発つ場合、時刻表を良く見ると0時過ぎに能登下りが
発車し、なんとMLえちごが高崎で待っていてくれるのでえちごに乗り換えできる。
つまり首都圏の人は、大宮までのきっぷのみべつばらでOK!
これも高崎までおきていないと大変なことになる。
8165:03/05/27 21:19 ID:xEDRzYqk
>66 そうですか〜。みなさんいろいろな行程を組んでるんですね。ありがとう。
8280:03/05/27 21:23 ID:rPkwWnUU
誤:あと、金曜の夜に新潟へ発つ場合、時刻表を良く見ると0時過ぎに能登下りが
正:あと、金曜の夜に新潟へ発つ場合、時刻表を良く見ると大宮を0時過ぎに能登下りが
83名無しでGO!:03/05/27 21:42 ID:LV0O8Nya
昨日の地震で、今週の土休日はマターリか?
東北新幹線は通常か減速ダイヤか?
84松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/05/27 21:48 ID:Ud9YE9bU
>>80 おいら、直江津で降りるつもりが寝過ごして糸魚川まで行った経験あり
85名無しでGO!:03/05/27 22:03 ID:rPkwWnUU
そのあとどうしたの?
(1)大糸線で南小谷胃炎へ逝く。
(2)直江津を出たあと、すぐに車掌に申告して直江津まで戻るのはタダ
(3)上記のようにしたが、直江津−糸魚川の往復分取られた。
86名無しでGO!:03/05/28 00:47 ID:CTlqZ+RB

子供が2000円って本当かよ?

87名無しでGO!:03/05/28 00:48 ID:0BzbgOLf
>>85
土日きっぷぶら下げて酉のレチに申告しても (3) だろうから
(1)、しかもばっくれ、に1票
88名無しでGO!:03/05/28 21:34 ID:rH01TQ62
age
89名無しでGO!:03/05/28 21:56 ID:J32f9dS0
規則ではどないやろか?
(1)乗り過ごした区間往復分は無料、ただし往路の急行料金徴収。戻るときは乗車券分のみ有効
(2)乗り過ごした区間往復分の運賃を徴収。料金は(1)と同。
まあ、[企]だから微妙だが(鳥だから関係無いか?)
90松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/05/28 22:15 ID:FwigO3b3
>>85
>>87 残念ですた。糸魚川の駅員に申告して急行券のみ購入後、急行きたぐにで直江津に戻りますた。
91名無しでGO!:03/05/29 00:06 ID:O8x8kego

うまい周り方ってないの?
例をあげてくれ。

ほくほく線にも直江津までなら乗れるのかな?


92名無しでGO!:03/05/29 00:21 ID:EMhWVIPv
王道
上野<草津・水上1>高崎<あさま553>長野<妙高1>直江津<北越3>…(あとは好みで)
八の字
新宿<あずさ>塩尻<しなの>長野<あさま>東京<さざなみ等><わかしお等>東京

ほかの家具師もageろや(#゚Д゚)ゴルァ!!

ほくほく線は使えません。運賃のほか特急利用なら特急料金もかかります。
9391:03/05/29 00:36 ID:O8x8kego
>>92
なるほドン
どこで指定券を使うかがキーになるね。
94名無しでGO!:03/05/29 00:41 ID:O8x8kego
新宿<あずさ>塩尻<しなの>長野<あさま>高崎<とき>新潟
<普通>板町<普通>米沢<つばさ>福島<?>古川<普通?>信条
<つばさ>東京

なんてどうよ?
95名無しでGO!:03/05/29 00:48 ID:EMhWVIPv
草津・水上は20分前に上野駅ホームに行けばまず大丈夫。
あさま553は最悪、軽井沢で座れる。
妙高はまず大丈夫。
北越3は海側とかは微妙

よって「王道」で指定をとるならあさま553と北越3(半室グリーン以外はA席が海側)かな。
「八の字」は指定はしなのかな。

っちゅうことで、心配性の方以外は、指定の制限がついてもそんなにダメージは無いはず。
96名無しでGO!:03/05/29 00:58 ID:EMhWVIPv
>>94
どこかで分けないと鳴子温泉でストップしちゃうよ。
米沢の時点で真っ暗やし。
97名無しでGO!:03/05/29 21:24 ID:EMhWVIPv
age
98名無しでGO!:03/05/29 22:21 ID:n7vtSOi8
2月の話だけどこんなバカなルート乗りますた。
まったく参考にはならんと思いまつが(w

1日目
新宿<ムーンライト信州>白馬<バス>長野<あさま>東京<踊り子>湯河原
<スーパービュー踊り子>東京<はやて>仙台<白虎>福島<つばさ>米沢(泊)

2日目
米沢の上杉神社等をちょこっと観光
米沢<べにばな>坂町<普通>新潟<とき>上野<フレッシュひたち>水戸
<スーパーひたち>いわき<磐越東線>郡山<なすの>上野(帰宅)
99名無しでGO!:03/05/29 22:35 ID:EMhWVIPv
ハズを使ったり白虎に乗ったり現地で泊まったり観光したり
(・∀・)イイ!じゃん。
100やまね:03/05/29 22:48 ID:UpPsNMNG
100
101名無しでGO!:03/05/29 22:53 ID:EMhWVIPv
>>100
うpNG
102名無しでGO!:03/05/29 23:23 ID:Rev7zPxZ
>>98
いや、それはありだぞ。
何気にうまい具合に乗り回している。
白馬→長野のバスも仕方ないと思われ。
10398:03/05/29 23:59 ID:0hj4GJWe
>>99>>102
好意的なレスをアリガd
104名無しでGO!:03/05/30 00:10 ID:vlFMiACL
参考になりますルン
10598:03/05/30 00:17 ID:WEEnVZVs
ちなみにムーンライト信州は1890円ほど奮発して
グリーン車に乗ってしまいますた。一人がけの巨大グリーン席は(・∀・)イイ!
快速なのでグリーン料金安いし乗ろうと思ってる人はオススメでつ。
白馬からのバスはちくまだと乗換えが気になっておちつかないし
白馬〜長野のバスに一度乗って見たかったというのもありまつ。
一泊は泊まるといいでつよ。現地の情緒とか食事とか地方のテレビ番組(wとか
普段味わえない体験できるし、乗り鉄だけだとむなしさもあるから。
106名無しでGO!:03/05/30 10:55 ID:tHSD6ngV
そういや土日きっぷなら信州G席はグリーン券だけで乗れるんだっけ
107名無しでGO!:03/05/30 14:17 ID:A1pMSXa8
>>106
そそ。
108名無しでGO!:03/05/30 21:30 ID:B4nsZZcN

ムーンライトでグリーンがあるのは
信州だけなの?

109名無しでGO!:03/05/30 21:32 ID:A1pMSXa8
>>108
マジレスするとえちごがある。
110名無しでGO!:03/05/31 00:13 ID:EfCVUfH0
>>108-109
KとMも忘れてはいかん
というか、KとMがグリーンつきムーンライトの元祖
111どうよ?:03/05/31 01:31 ID:L2kB5U61
  1日目 2日目
新宿7:00    米沢7:02
↓スーパーあずさ1号 ↓つばさ102
松本9:38    福島 7:36
10:00   7:43
↓ワイドビュー ↓やまびこ41
↓しなの3号 ↓
長野10:51    古川8:22
11:34      9:53
↓あさま514      ↓普通
高崎12:24     新庄11:51
12:42     11:57
↓とき403     ↓つばさ114
新潟14:07   福島13:43
14:23      13:56
↓いなほ83号 ↓MAXやまびこ53
板町15:08    仙台14:19
16:45     15:17
↓      ↓スーパーひたち50
米沢19:16      上野19:33
112名無しでGO!:03/05/31 02:19 ID:+w2ieBlm
見づらい・・・。
1日目と2日目を縦にして書いたほうが良い。
113名無しでGO!:03/05/31 02:32 ID:EflYubmb

米坂線は土日きっぱにとり重要幹線やね。
114111 これでどうだ:03/05/31 09:41 ID:u049Hf+v
  1日目
新宿7:00   
↓スーパーあずさ1号
松本9:38   
10:00
↓ワイドビュー
↓しなの3号
長野10:51   
11:34 
↓あさま514
高崎12:24
    12:42    
↓とき403    
新潟14:07  
14:23   
↓いなほ83号
板町15:08   
16:45    
↓普通 
米沢19:16 
115111 これでどうだ:03/05/31 09:42 ID:u049Hf+v
2日目
米沢7:02
↓つばさ102
福島 7:36
7:43
↓やまびこ41

古川8:22
    9:53
   ↓普通
新庄11:51
11:57
↓つばさ114
福島13:43
13:56
↓MAXやまびこ53
仙台14:19
15:17
   ↓スーパーひたち50
上野19:33
116111 スマンこんどこそ:03/05/31 09:49 ID:u049Hf+v
  1日目
新宿 7:00   
↓  スーパーあずさ1号
松本 9:38   
10:00
↓  ワイドビュー
↓  しなの3号
長野 10:51   
11:34 
↓  あさま514
高崎 12:24
   12:42    
↓  とき403    
新潟 14:07  
14:23   
↓  いなほ83号
板町 15:08   
16:45    
↓   普通 
米沢 19:16 
117111 スマンこんどこそ:03/05/31 09:49 ID:u049Hf+v
2日目
米沢 7:02
↓ つばさ102
福島 7:36
7:43
↓ やまびこ41

古川 8:22
   9:53
   ↓ 普通
新庄 11:51
11:57
↓ つばさ114
福島 13:43
13:56
↓ MAXやまびこ53
仙台 14:19
15:17
   ↓ スーパーひたち50
上野 19:33
118111 スマンこんどこそ:03/05/31 09:51 ID:u049Hf+v
スペースは全部なくなるのかワケワカラン終了
119動画直リン:03/05/31 09:52 ID:tGrRvfIw
120名無しでGO!:03/05/31 10:32 ID:E1ZGtbmm
このきっぷ使えば
飯山&只見とローカル線二つを日帰りで出来てしまう。
しかも行き帰り新幹線使えるし
121名無しでGO!:03/05/31 11:25 ID:IfAFUaEo
飯山&只見はイイよ
山奥のローカル線が好きな人にはオススメ
18シーズン外した普段の土日なんかほとんど混まない
122松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/05/31 11:33 ID:qYfb25ca
>>121 津南の駅併設温泉が激しく(・∀・)イイ!!
あそこって地元の人しか使ってないようだし本当にマターリできる
長野経由より越後湯沢・十日町経由のほうが効率よくいける

あと、夏になったらきらきらうえつで村上まで行って別途桑川までの運賃を払って
笹川流れを見に行くのもいいよ。会館で飯食えるし激しくウマーですぞ
123名無しでGO!:03/05/31 12:07 ID:bgEho1TY
今日このきっぷ使ってるヤシはいるかい?
大雨だな、おい。
124名無しでGO!:03/05/31 18:23 ID:HVeQcJC5
三連休パス  指定席(グリーンも)6枚になると思ったけど、
4枚になりそうだね。ほぼ決定かな。
125名無しでGO!:03/05/31 18:39 ID:JB1pHyag
>>124
それ以前に発売するのか?
126名無しでGO!:03/05/31 18:42 ID:G78qGR0s
先ほど
中吊り広告で
1600円でグリーソ車4枚
区間は東日本全線
っていうのをみたけど
対象年齢は60歳以上だってさ
127名無しでGO!:03/05/31 18:47 ID:Dw3fgQq+
128名無しでGO!:03/05/31 19:13 ID:E1ZGtbmm
若造には使えません
129名無しでGO!:03/05/31 21:37 ID:KkWLjEJN
親父がジパソグの会員。早速3日間海苔鉄スルゾって息巻いてる。
ブナ編成の切符がウラヤマスイ
130名無しでGO!:03/05/31 23:02 ID:VwHquwFk
>>124
グリーンが4枚までになって値段は同じだったら
実質大幅値上げのようなものだな。
131名無しでGO!:03/05/31 23:57 ID:3daHrAMB
只見線に乗ってきたよ。
ほぼ貸し切り状態だった。
雨は降っていたけどたいしたこと無かった。
明日もあるので寝ます
132名無しでGO!:03/06/01 01:24 ID:SYVwUweg
>>127
実質廃止に等しくないかage
133名無しでGO!:03/06/01 09:50 ID:nz6EbEMS
>>124
三連休パスは廃止になりましたが、何か?
134名無しでGO!:03/06/01 09:58 ID:KQi7dNSW
話題変わるけど〜。
土日切符の指定券交付って、本体の購入のように前日まででなければできないってことないですよね?
予定が定かでなかったので、購入時2枚だけにした。
そして昨日(使用開始日)、午前中、何年か前から発車ベルをやめたという、県の中心の大きなT駅(笑)では「前日まででないとダメ」っていわれました。とても無愛想で腹が立ちました。
その後、上野駅の改札内の乗換みどりの窓口では、無事、発券してもらえました。で上野で前述の件を確認すると、ここもあいまいな答えで、
「う〜ん、購入とは違うから多分、大丈夫と思うんですが…、とりあえずいまからご乗車になる分だけつくらせてもらいますね。」でした。
あと一回分は、今夜東京へ戻るあさまの発券を、長野かその周辺の駅でやってもらう予定です。
135134:03/06/01 10:01 ID:KQi7dNSW
追伸
束って、フリー切符などの発行に力をいれているのは良いと思う。
この件に限らず、現場の駅員によって答えが違ったり、知識がなかったりと
しっかりしてほしい。
136名無しでGO!:03/06/01 10:10 ID:lJDtF7sE
>>134
え、漏れ毎回日曜日の帰りの切符は使用期間中の土曜か日曜に
普通に買ってるが。仙台で。
137名無しでGO!:03/06/01 10:20 ID:/DeNz0Bd
>>134
そんな約束事あったっけ?
指定券の甲府は有効期間最終日までならいつでも良かったと思ったが。
138名無しでGO!:03/06/01 10:28 ID:/DeNz0Bd
>>134
ついでに千葉のみどりは糞。
こないだ、千葉→津田沼(連続1)津田沼→稲毛(連続2)の連続乗車券を頼んだら
「片道乗車券2枚で発行できる連続乗車券は、片道2枚で発行するよう指導されている」
とか言ってた。
まったくアフォかと。片道2枚でしか発行できないのが連続乗車券だろーが。
「じゃ、片道2枚にならない連続乗車券というものがあったら売ってくれ」
と言ったらしぶしぶ発券してた。
このDQN係員、名前もチェックしたから即グリーンカウンター逝きだけどな。
139元美唄市在住:03/06/01 10:39 ID:uzwY+jnj
>>134さん
むかつくときは担当者の名前を確認して、緑カウンターへ晒してしまへ。
そこでも満足な対応が得られない場合は一部伏字で束系スレに晒すとよい。
140名無しでGO!:03/06/01 10:54 ID:Ev84K/Sr
>>140
漏れがNEXの指定頼んだときは普通だったが、そうとう無愛想だったよ。
千葉支社と思って割り切るしかないw
鉄ヲタだけでなくイパーン人にも知れ渡ってる事実だからw
141松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/06/01 10:57 ID:WiZDvTX7
NEXの指定を首都圏で頼むと「こいつ何を考えてるんだ?」と思われるのは当然だが
千葉支社だと余計思われるね 多分
142名無し野電車区:03/06/01 11:53 ID:URMrKUpf
旅行代理店で購入すればいいじゃん
わざわざ無愛想なヤツに金落とす事ない
143名無しでGO!:03/06/01 11:54 ID:nz6EbEMS
>>135
漏れがあいづに乗ったとき、検札に来た車掌が「土日きっぷ」自体を
知らなくて、長いこときっぷを眺めて、「このきっぷ使えますよね」と
客である漏れに聞いてきた(w 
「新人なので知識がなくて申し訳ありません。」
「たぶん使えると思いますのでこのまま乗っていてくださって結構です。」
だと。笑ったねあれは。
144名無しでGO!:03/06/01 11:57 ID:P/266vP1
白山駅で磐越物語の券を取ろうとしたら、券面を見て
「磐越西線はつかえるんですかね〜?」といいながらファイルで
確認した。「ありましたね。すいません」と言って発券してくれた。
意外と知らない人もいるかもしれないどす。
145名無しでGO!:03/06/01 15:27 ID:nH6t8hfy
千葉駅は土日だか三連だかの¥0指定券のキャンセルに
キャンセル料を取ろうとしたらしいからね
>>134のように本券の取扱いと混同している駅員は意外と多いと思う

おそらく企画きっぷの商品説明研修をほとんどやっていないんだと思うよ。
で、習得していようがいまいが評価が変わらない会社だから、特に自ら覚えようとしない。
146名無しでGO!:03/06/01 15:28 ID:IN/po5Ml
三連休パスは廃止かな?
まぁ,俺はこれで3回楽しんだからいいか(2回は普通車,1回はグリーン車)
ドロンはしてないよ
だけど,1回あたり10枚の指定券を頼んだ。
147名無しでGO!:03/06/01 16:02 ID:0UruGPtT
[大人の休日パス]←紛らわすぎ


>>146
三連休パス実効日に
G車がもの凄い惨状になってたからねぇ
148名無しでGO!:03/06/01 17:33 ID:TJB2nW/o
>>145
千葉支社管内のN駅で土日キップの¥0券をキャンセルしようとしたら、
「870円の手数料だけどイイ?」
とか言われた。アフォか! マルスの操作もすげー遅いし。
けど、この駅員にJR東日本パスを乗車変更(出発日変更)してもらった
時に、「クーポン券を返せ」って言われなかったから、クーポン券
を乗変するまえのやつと、乗変後の二枚ゲットー
149名無しでGO!:03/06/01 20:13 ID:IN/po5Ml
あと2週間以内に三連休パスが発表されなかったら,三連休パスの廃止確定だな。
皆さんの考えは?
@完全に廃止。
A指定券の発行枚数に制限がついて販売される。
B今までどおり(指定券の発行枚数に制限なし)で,値上がりする。
C変化なし。
150名無しでGO!:03/06/01 20:16 ID:oIajpBxG
私は2番と予想。
151名無しでGO!:03/06/01 20:17 ID:1vlm/6zC
>>149
ここ最近の例からして2。
152名無しでGO!:03/06/01 20:27 ID:DDXbanmN
>>149 3かと思われ 俺の記憶だと中高用12000だと思う
153名無しでGO!:03/06/01 20:45 ID:Hbjt+qkh
>>149
きっと2だろうね。
154名無しでGO!:03/06/01 20:53 ID:gw63gF67
>>149
Gパス中高生用廃止。
155名無しでGO!:03/06/01 21:18 ID:VPu7B8+m
>>149
じゃあ漏れは、あえて@だと思います(´・ω・`)ショボーン
156名無しでGO!:03/06/01 21:19 ID:6RTB5trn
>>145
>>148
さすが痴罵死者だな。ダダのものの返還で金をとるなんて。
ジュースクーポン件は(゚д゚)ウマーやね。
もれは何回か書いたけど、千葉にあるが東京支社のK駅で1日用束を2日用に
変更したら、クーポン券よこせや(#゚Д゚)ゴルァ!!された。
しかし、なんと4000円をもれにくれようとしたよ。
さすがにこのまま逃げようかなとおもったよ。
157名無しでGO!:03/06/01 21:35 ID:1D4Eh9Er
>>149
2が本命。対抗が1
4はとてもありえないですし、3とてまじめに乗車する人の苦情を考えると大穴にもならない。
で、指定席数は4個列車に制限される見込みでしょう。大人の休日パスが4個列車に制限しているので。
こうなると1日目の「はやて」の指定席が取り難くなる予感。
158名無しでGO!:03/06/01 21:45 ID:IN/po5Ml
現在
@
A○○○
B○
C
159:03/06/01 21:48 ID:b3VLVNLs
土日きっぷの指定券発行限定,そして再登場するか分からない3パス…
やはり“ドロン”が原因なのでしょうか。
激しく概出だが,指定券発行の際,土日・3パスの券番号を入力(実際には
券本体を挿入すればいい。)して,発券記録を残すようにすればいい。
そして明らかに乗り換え不可のものは発券しないようにするとか。

私もドロンは全くしていません。ホント,非常識なヤツには困ります。
160名無しでGO!:03/06/01 21:49 ID:hYgFSYQm
Aであって欲しい・・・
リア工です。
指定はやてかゴロン取れればいいよ。
161名無しでGO!:03/06/01 22:08 ID:mdppD0vh
千葉支社の駅では定期列車の無割引の指定券以外は購入してはいけません。
162名無しでGO!:03/06/01 22:16 ID:7ySBJby3

>>159
つーか
みんなギリギリの旅程を組むから
一つの列車が遅れると後半の指定券はみんなパー
電車の遅れに腹を立て
わざわざキャンセル手続きはしない
  ↓
結果ドロン
になるのではないか?




163名無しでGO!:03/06/01 23:12 ID:jVtheStq
八王子支社管内なら割と対応がいい





俺の体験では。
164名無しでGO!:03/06/01 23:25 ID:h/rws1z0
枚数制限を越えたのは
乗車券としてのみ有効で、あとは
特急券やG料金払えば乗れるんでしょ

ナライイジャン(・∀・)
165名無しでGO!:03/06/01 23:49 ID:mjeSxbAf
>>164
金持ちだね。
166名無しでGO!:03/06/01 23:51 ID:lBE3IifW

北海道フリーで20枚以上指定を発券してもらったが
全てちゃんと乗ったぞ。

希望が取れず滑り止めに取ったものも
キャンセル待ちが取れたらちゃんと直前にキャンセルしたし。

167直リン:03/06/01 23:52 ID:fb5QGGIY
168名無しでGO!:03/06/01 23:56 ID:BbAPg+Xy
>>165
まあお前ら貧乏人は、自由席にでも乗ってなさいってこった

169名無しでGO!:03/06/02 00:17 ID:aFfQ8P6W
自分はちゃんと乗ったから、って言ってる香具師が多いが、
乗ったかドロンしたかは関係ない。
その座席を他の利用者が使えないことには変わりない。
170名無しでGO!:03/06/02 00:18 ID:lGrSowG6
>149 やっぱA。立川駅の階段に3連休パスの宣伝が残っているから信じたいところ。
   G斜陽の中高生は廃止してもらいたい。G車はもともと贅沢なものなんだから・・・。
171名無しでGO!:03/06/02 00:23 ID:YeXBg1OE
>>170
大人用もなくしていいだろ
迷惑な輩の割合は、  子供対大人  7:3  くらいだし
一般人とすれば、どちらとも迷惑 
172名無しでGO!:03/06/02 00:33 ID:c6KqdgUO
土日キップは廃止にして3パスは継続してほしい。
土日キップがあるために乗り鉄のために新幹線が混雑して一般人が迷惑する。
新幹線が混雑するのは3パスの時期だけでいいだろう。
173名無しでGO!:03/06/02 09:47 ID:BeSckn9p
グリーン車用のフリーきっぷって九州や北海道では定着してるのに
なんで東日本では定着しないのか。東日本はDQNが多いのか?
174名無しでGO!:03/06/02 14:51 ID:iumIfhl+
ところで、ムーンライト信州の81号の座席って、中央線のグレードアップの
189・183が仕様されるの? あれで仁科三湖でもいこうかと…。

>三連休パス
JRのテレホンセンターに聞いてみればわかるかも
175名無しでGO!:03/06/02 18:03 ID:EwfLJ4F3
>>174
81号はグレードアップ車両です。
グリーンも3列座席だし。
見た目は国鉄色だけどね。
176名無しでGO!:03/06/02 20:23 ID:tEru1Q3A
>>175
グリーンのC席(一人がけ)を1900円(G券)で乗れるのは
いいね。別途支払いでも。しかし発売同時にすぐ埋まるかも。
まあ、グレードアップでも十分か…。たしか先頭車両だけ非グレード車
だったような。
177名無しでGO!:03/06/02 20:25 ID:90X5KhWY
それはレディースカーだけ 女装して乗車しる
178名無しでGO!:03/06/02 20:38 ID:PXAVH4ud
81号はG車と片方のクハだけがグレードアップ車、
もう片方のクハと中間のモハは簡リクでつ。
179名無しでGO!:03/06/02 20:42 ID:tEru1Q3A
>>178
ってことはほとんどが、簡易リクってことかい?
じゃあ、1900円でもG車の価値はかなりあるな
180名無しでGO!:03/06/02 22:01 ID:o/sfX2oV
どうなることやら
181名無しでGO!:03/06/03 00:46 ID:lcHOUZFT
>>172 同意
土日切符をなくして三連休パスだけに統合した方がよいと思う。
三連休パスは東日本全区域の駅で購入(利用)できる。
182名無しでGO!:03/06/03 15:11 ID:AykcZFHe
>>181
両方あったほうがいいに決まってる
183名無しでGO!:03/06/03 15:20 ID:XcZk2k7e
アレだな。
大人の休日パスも4回制限きてるから、3パスも同じ扱いになるだろうね。
184名無しでGO!:03/06/03 15:25 ID:akeuzrnt
G料金を払えば
4枚すべてをG席にできるんですか?
185名無しでGO!:03/06/03 15:29 ID:cGb8y6Tb
別に、パスなんだから指定席利用なんて、有っても無くても良いんだけど・・・。
北東北まで行くのに、旧3連休パス等の幅の広いパスが無くちゃ行く気にならないのは、私だけですか?
186名無しでGO!:03/06/03 15:43 ID:XBVE4es4
向こうの自治体が束に要望出せば設定されるかもね
187名無しでGO!:03/06/03 21:02 ID:qpn16Kas
>>186
実際には出ているらしい。
自治体からの要望。特に北東北。
何だかんだ言っても、旅行者の落す金は半端ではない。
宿泊&土産&飲食(吉野家?ww)
別の見方をすれば、地域振興の切り札的存在だとか。
188名無しでGO!:03/06/03 21:24 ID:B1uQD/i+
指定席不可にして、20000円くらいで発売に3000束
189名無しでGO!:03/06/03 22:09 ID:np9Y3Xkf
>>184 G料金払う気があるなら4枚といわず何枚でもどうぞ。
190名無しでGO!:03/06/03 22:36 ID:XBVE4es4
>>187
八戸延伸で観光客うpに期待したが
束に上手く丸められちまったって感じかな?
191名無しでGO!:03/06/03 23:50 ID:qo7ZluZb
>185 私もです。土日きっぷと組み合わせるのはチョット。
   18があるときなら+焼こうバスなんかもあるんですが・・・
192名無しでGO!:03/06/04 00:01 ID:A8i+GYA0
ageろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
193名無しでGO!:03/06/04 00:15 ID:/Gg53OxS
>>184>>189
あれ?グリーン料金だけではダメじゃないの?
グリーンに乗る場合は特急料金とグリーン料金が必要だよね。
特急の場合はグリーン券単品では売ってないから。
えらい高くつきますな。
194名無しでGO!:03/06/04 12:00 ID:2C6N+w2K
勘違いしてる香具師がいるな。

ムー信州はあくまで快速だから、G料金のみ追加で乗れるわけで。
195193:03/06/04 18:45 ID:96nAkxMx
>>194

>>184>>189は信州の話じゃないでしょ。
「4枚すべて」とか言ってるんだから。
196名無しでGO!:03/06/04 21:34 ID:Ba0ygttB
22000円にしてもいいからウイークエンド復活してほしい。
197名無しでGO!:03/06/04 23:33 ID:A8i+GYA0
束パを半年に1回ほどでいいから、コソーリと発売してほしい。
198名無しでGO!:03/06/04 23:55 ID:Ka6ZJ+Ht

5枚目からは
せめてプラス500円で
指定取れるようにしてくれんかな。

自由席確保の時間を加えると
この切符フルに使えん罠。

199名無しでGO!:03/06/05 22:41 ID:pSMF08JN
この意見多いけど、仮に発行したりすると、「特急券の指定席券」となってしまい、
完全民営化と言いながら国鉄時代の慣習で「指定席券」は普通、急行だけ を
守っているので無理だろう。
200名無しでGO!:03/06/05 22:43 ID:ZBKYLfQh
200
201名無しでGO!:03/06/06 01:28 ID:uqIlJMD1
指定席交付証として4枚分2000円で追加ではどうだろうか?
202名無し:03/06/06 13:39 ID:4AI7pOiA
>何だかんだ言っても、旅行者の落す金は半端ではない。
>宿泊&土産&飲食(吉野家?ww)
流石に貧乏な漏れでも旅先で吉うしは食わないな。
駅そばは食うが(w
203名無しでGO!:03/06/06 21:24 ID:bNRnU72V

旅行行ったときぐらいうまいもん食おうや。
つまらん土産は買わんでもいいけどな。

金は普段は節金してもここぞというときに使うべき。

204名無しでGO!:03/06/06 22:31 ID:EFudASN5
>>201
反抗を押す欄だけの券?それ束にとっても漏れらにとっても(・∀・)イイ!ね。
¥2000もするから買うのを躊躇するし。

>>203
束パと土日あわせて今まで10回くらい乗りに言ったけど、
束パの話だが、八戸で回線井と、仙台で牛タン弁当と、どうしても腹が減ったので
車販の¥1000幕の内弁当、あと「車販コーヒーを買う家具師はあぼ」スレをみて
ためしにコーヒーを車販で買ったくらいかな。
あとは駅そばかキオスクの(゚д゚)ウマーなつまみだけ(酒は飲まないが)。
205名無しでGO!:03/06/06 22:38 ID:hKpRiVfm
>>203
漏れはこのきっぷで旅行行くと必ず宿泊するしウマいもの食うし
おみやげも買う。
206201:03/06/06 23:21 ID:ZuDmH9RZ
>>204
そうそう、はんこ押すだけ
例のあのマスだけがかいてある券でつ
2000円だったら束と客双方納得だと思うんだけど
207名無しでGO!:03/06/06 23:35 ID:NGNS7Xt8
>>204
家具師にワラタ


香具師←これは やし と読むんだよ   一応念のため
208名無しでGO!:03/06/07 00:03 ID:3PbEomwY
知っていますよ。
面白いから書いているの。
209名無しでGO!:03/06/07 12:44 ID:SIZCJgSn
今日,土日きっぷで旅をしている人書き込んでチョ
210名無しでGO!:03/06/07 13:07 ID:WF3TFaUw
土日切符中高生用4000円って、今考えると腹が立つほど安かったんだな〜って
実感する。だって一日あたり2000円で新幹線からローカルまで乗り放題だぜ?
まぁわしも何回か世話になったが・・。ハンバーガーが59円の時代だもんな〜。
もう一回くらい4000円で発売してくれないかな〜・・・。
211名無しでGO!:03/06/07 15:21 ID:SIZCJgSn
>>210
青春18きっぷ,1日(一枚)あたり2300円
相考えると,本当に安かったんだぁ
212名無しでGO!:03/06/07 18:10 ID:SIZCJgSn
age
213名無しでGO!:03/06/07 21:07 ID:3PbEomwY
新庄駅の東口を出て右に逝くと、タダのネカフェがあるよ。
つばさ101の混雑ぶりをここでうpすべし!
214名無しでGO!:03/06/07 21:09 ID:1rieBkEo
キャンペーン中なんで、誰でも1000円もらえるとさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
215名無しでGO!:03/06/07 21:09 ID:3PbEomwY
西口だった。回線切って(略
216名無しでGO!:03/06/07 21:39 ID:19jmQtMZ
>>213 ゆめりあはカキコすると時々弾かれる罠
217名無しでGO!:03/06/07 21:47 ID:3PbEomwY
テキートな駆使を通せばいんちゃう?
218名無しでGO!:03/06/07 22:53 ID:3PbEomwY
↑熱湯の設定は必ず元に戻すこと。
219名無しでGO!:03/06/07 23:00 ID:IokIVT/V
起きたのが十時半で「早手」がパーになった。
東関屋駅跡を見に行った。→北越乗った→吐く鷹乗った→上野でEF5861が止まっていて
はじめて祭になっているのを知った。

明日は「こころ」にでも乗りたいと思う。
220名無しでGO!:03/06/08 10:44 ID:jgBdmHRj
「こころ」?
今日も報告汁!
221名無しでGO!:03/06/08 10:52 ID:mTaDl6qQ
今年も3連休パスを販売してくれ。
222名無しでGO!:03/06/08 11:19 ID:6+G8/+91
>>221
どうなることやら・・・
223名無しでGO!:03/06/08 11:35 ID:IxPwoUvR
今月発売の時刻表に載らなければ絶望的
224名無しでGO!:03/06/08 11:44 ID:6+G8/+91
時刻表に載らなくても,あと1,2週間ぐらいで駅のポスターとかで発表されないかなぁ?
225名無しでGO!:03/06/08 11:45 ID:jgBdmHRj
時刻表に土日や3パって元々載っているか?
226名無しでGO!:03/06/08 11:47 ID:ufZcvEaw
JTBにノッテたような…
227名無しでGO!:03/06/08 13:04 ID:IxPwoUvR
>>225
JTBなら黄色いページに載る。
228名無しでGO!:03/06/08 19:52 ID:6+G8/+91
age
229直リン:03/06/08 19:52 ID:ZjUsriaY
230名無しでGO!:03/06/08 22:26 ID:ZWHVAqY/
>>224
7月ぐらいになってひょこっと出てくるパターン?
そうでなければもうだめぽ。
231名無しでGO!:03/06/09 00:00 ID:AX4I1cza
ちゃんと7時に起きた。
「こころ」に乗る→長岡のサトーココノカドーでまったりする。米坂線は間が空きすぎるし
只見線はSL運転のため若松に着くのが一時間半も遅くなってしまうということで
→上田まで行って別所温泉へ→小山で烏山線のカードをゲト→Fヒタチ松戸まで
で終わりですた。

こころ は乗車率20パーセントほど。
向かい合わせにするのも容易ですた。
先頭車のクモハがこれですから。みなさまものどかな今のうちに・・・
232名無しでGO!:03/06/09 00:06 ID:IQsamitt
age
233名無しでGO!:03/06/09 20:52 ID:tqY/iwB/
三連休パスage
234名無しでGO!:03/06/09 22:18 ID:rQqPDW7w
>>231
「こころ」なんて電車が走ってたんですね。
ぜんぜん知りませんですた。
車両はムーンライトえちご用の165系みたいでつね。
今の時期は観光客が少ないからこのきっぷでマッタリするには
いいでつね。楽しんでこられたようで良かったでつね。
235名無しでGO!:03/06/10 16:58 ID:SWyTYp55
三連休パスのタリフキター
指定4回24000円キター
Gも4回28000円キター
236名無しでGO!:03/06/10 18:23 ID:yFi394ja
束の公式におトクなきっぷをメンテするから利用できないと
あるけど三連休パスとか夏に向けた企画きっぷの更新でもすんのかな?
237名無しでGO!:03/06/10 19:05 ID:xQE38xxO
>>236 お得な切符の検索するやつだよね。6月1日もできなかったyo。
あの時は南東北ホリデーパスがなくなるからだったのかな。だとしたら同じですよね。

>>234 はい。おかげさまで。サンクスでつ。
238名無しでGO!:03/06/10 20:35 ID:Ti2iBNax
>>235
ソースは?
239名無しでGO!:03/06/10 21:46 ID:X96op7vZ
>>235
あまり盛り上がらないな。
240名無しでGO!:03/06/10 21:50 ID:ZdOND1KZ
>>335は大人の(ry
241名無しでGO!:03/06/10 21:56 ID:oZFV34Hm
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053508562/
このスレの307にも同じことが書いてある。
242名無しでGO!:03/06/11 00:53 ID:Sr7DJor1
age
243名無しでGO!:03/06/11 01:16 ID:u4QyfIpW
235です。
まだ公式でてませんね。ネタと捉えられても仕方ないか・・・。
ちなみに普通車用は中高生用は値上げ、G車用は中高生設定なしです。
基本的には東日本パスと同じです。(指定席発行欄がある)
244名無しでGO!:03/06/11 10:48 ID:/UxaJF6v
こちら遠方用のフリーきっぷスレです。
フリーきっぷスレ同志ということで興味のある人はカキコ
お願いしまつ。

【ぐるり】 北海道フリーきっぷ 【周遊】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053682521/

【豪遊】四国&九州フリーきっぷ総合スレ【紀行】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1055295618/
245名無しでGO!:03/06/11 10:54 ID:/Z6yvfhv
>>235
グリーン用、4枚で28000円・・。高い。(゚听)イラネ
グリーンの中高生用は廃止したのは良いが。
246名無しでGO!:03/06/11 10:59 ID:/Z6yvfhv
それと、3日間なんだからせめて6枚にすべきだろ。
乗り鉄したい人はグリーン4枚使っちゃったら
あとは自由席しか乗れないので、
天国と地獄の落差が激しすぎてガカーリな感じを味わえますな。
そんなもん味わいたくないが(w
247名無しでGO!:03/06/11 13:45 ID:URGp4Rcd
>>246
往復+α周遊をメインにした企画乗車券なので4個列車でも十分。新在直通なら1個列車として扱うし。
乗り回しヲタが自分で首を絞めた格好だな。
あと「ゴロンと使用禁止」と「隠れ4日ルールの禁止」を明確にすればなおよし。
248名無しでGO!:03/06/11 15:07 ID:p73EQeSU
>>247
隠れ4日ルールの禁止

ってどういうこと?
249名無しでGO!:03/06/11 16:17 ID:yhrP8KSo
>>248
3日目を過ぎても、改札を出るまで鈍行なら好きなだけ乗ってくださいっていう制度
250名無しでGO!:03/06/11 16:19 ID:Ow1uaGyV
age
251_:03/06/11 16:21 ID:HY/2bHrM
252名無しでGO!:03/06/11 17:31 ID:a1MqouGk
4枚を超えたら
G車自由に座れるって事?違うよね?
253名無しでGO!:03/06/11 18:17 ID:r31jZsPY
>>252
5個目以降はグリーン車に乗るには料金券(特急券とグリーン券)が必要。自由席には乗車できます。
254名無しでGO!:03/06/11 18:18 ID:CQIpMCT8
>>252 とんでもない。大人の休日パスG用の例を引くと
4枚使った後。すなわち5回目以降乗りたい場合、運賃のみ有効
つまり特急料金+G料金別払い。その上東海道線などのG車自由席も別払いか
指定席カウント1回にされる。せめてG自由は乗り放題にならないものか?
255170だけど予想が当たった。。。:03/06/11 19:16 ID:b9igUfz+
↑DAYONE。+4000円で4回だけGでしょ。
普通だろうとGだろうと1回カウントだよね。
G用買って頭抱え込むヲタが目に浮かぶ・・・。
256名無しでGO!:03/06/11 20:15 ID:eAtkVT7V
ルールは大人の休日パスと基本的に同じだね
257名無しでGO!:03/06/11 20:55 ID:v2D5ObB6
厨工値上げって言うけど12000円かな?
258名無しでGO!:03/06/11 21:41 ID:p73EQeSU
指定席が4回って言ってるけど,情報源はどこなの?
259名無しでGO!:03/06/11 22:37 ID:M6vNPPSX
ようするに鉄ヲタ排除に必死なんですね束は。
260名無しでGO!:03/06/11 22:47 ID:W8Jo7M+X

なに言ってんだ
鉄ヲタこそがお得意様なんじゃないか。

18切符なんか普通誰もつかわないよ。

261名無しでGO!:03/06/11 22:50 ID:mEByZ2RK
ある筋からの情報によると,「三連休パス」発売のプレス発表は16日(月)14:00。
グリーン車用の中高校生用発売中止の理由は『お客様からグリーン車を利用している中高校生のマナーが悪いとの苦情が多数寄せられたため設定を見送った』とのことです。
262名無しでGO!:03/06/11 23:03 ID:M6vNPPSX
>>260
しかし>>254が事実だとするなら
単純な往復旅行以外に使い道がなくなるわけで
乗り鉄を排除したとしか思えないのだが。
263名無しでGO!:03/06/11 23:13 ID:p73EQeSU
>>262
かもね。私のような乗り鉄(間違ってもドロンはしない。一回の三連休パスで,発券する指定券・グリーン券は計10枚前後)
にとっては,値段が安くなったわけでもないのにいまいち物足りないよなぁ。

というより,三連休パス使用者のうち 鉄と非鉄 の比率ってどれくらいかなぁ
264名無しでGO!:03/06/11 23:14 ID:M6vNPPSX
>>263
もしかしたら乗り鉄8:非鉄2くらいかも(w
265名無しでGO!:03/06/11 23:22 ID:u4QyfIpW
235です。
今日タリフを詳しく読もうと思ったけど多忙なため読めませんでした。
明日時間があったら読みたいと思います。
基本的なところはおそらく大人の休日パスと同じだと思います。

今回3連休パスにアンケートついていますが、昨シーズンはどうだったっけ?
266名無しでGO!:03/06/11 23:29 ID:dxD9pAlK
>>262
何で往復旅行以外に使い道がなくなるの?
267名無しでGO!:03/06/11 23:40 ID:qDF2FIjz
>>261
あぁ、たしかに凄かったですよ
停車駅に止まるたび、
「こんな駅止まるな!」と1人で叫んでる男の子を
目撃しました。
268名無しでGO!:03/06/12 00:00 ID:B5L6QXqJ
漏れもこないだ土日きっぷを使ったが、
無駄に指定券を発行して貰わなかったので、
結局3回分しか指定席の甲府を受けなかった。
その気になれば何とかなるよ。
269名無しでGO!:03/06/12 02:02 ID:3G/dmxSe
タリフが流れてきてるなら、ワニがすぐにでもメルマが流すだろ
270名無しでGO!:03/06/12 04:32 ID:avFOJF0g
前もって指定できるのが4回で5回目からは乗車日発売にすれば少しはドロンを防止できるとおもうのだが・・・
271名無しでGO!:03/06/12 11:28 ID:Two3p3TU
東日本パスが1日用で2枚まで、2日用で4枚までだったのだから
三連休パスは3日間だから6枚になるのが普通では?
なぜ4枚なのか基準が分からん。
272名無し募集中。。。:03/06/12 12:51 ID:qU0SdOzk
もし良ければ教えてください。
来週末に、土日きっぷを使って、東京→新潟→富山の往復を考えているんですが、
新潟→富山の途中で(帰りは途中から)区間ですよね?
その場合って、運賃と指定券ってどうなるんでしょう?
運賃は別途払うにしても、指定券って1枚で取れるのでしょうか?
273名無しでGO!:03/06/12 15:11 ID:LCrn+jKb
>>272
直江津〜富山間の乗車券・指定席特急券が必要とおもわれ。
\***の指定券は新潟〜直江津のみ発券可能
まして直江津からはJR東の範囲じゃないような…
274名無しでGO!:03/06/12 15:14 ID:LCrn+jKb
>>271
四枚以上にすると、パス本券に、発行欄が入りきらなくなるからでしょ。
JR東日本パスのときも、指定席を一旦キャンセルして、後日
発行してもらったら、ハンコが窮屈に本券に押された
275名無しでGO!:03/06/12 16:38 ID:GcZbnxPv
どうせネタだよ
276名無しでGO!:03/06/12 16:42 ID:QMXfc5OB
指定席4枚を超えた分は
自由席使えるんでしょ。まぁ元々
自由席しか使えなかったーだったわけで
277名無しでGO!:03/06/12 18:42 ID:jWHNGaTg
漏れはリア工だけど、グリーン用は一度も使ったことないよ。
278名無しでGO!:03/06/12 18:42 ID:kjN08RhJ
>>271
券面にハンコ押す限度が4個だからw
279名無し募集中。。。:03/06/12 19:16 ID:qU0SdOzk
>>273
ありがとうございます。
場合によっては、社内で席を移動する必要があるってことですね。
280名無しでGO!:03/06/12 19:56 ID:SqCdjOge
235です。
タリフ読んできました。基本的には大人の休日パスと同じです。
G車用は普通列車のG利用は運賃のみ有効です。
あと、車内での取り扱いで、指定をとらずに全車指定の列車に乗ったときは、追加額なしで立席扱いになります。
なお車内での取り扱いですので、乗車前には指定や立席券を発券してもらってから乗車してください。
これは東日本パスのタリフにも記載してありました。
281名無しでGO!:03/06/12 19:57 ID:0xnGFBIH
>>278
青春18きっぷだって5個押せるのに(w
282u:03/06/12 19:57 ID:VUudUCa6

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
283名無しでGO!:03/06/12 22:06 ID:+0QXOo1z
タリフって何??
284名無しでGO!:03/06/12 22:12 ID:p/wTdm+y
全員集合
285名無しでGO!:03/06/12 22:15 ID:jbuBc1rV
>>280
東日本パスにG車用はありませんでしたが何か。
286名無しでGO!:03/06/12 22:22 ID:B0PysWPQ
>>280
>>285
ネタだってバレバレだよね
287名無しでGO!:03/06/12 22:52 ID:NW5MecXW
235です。
書き方悪かったです。280の後半3行は普通車用、G車用の車内での取り扱い方で、同様の説明が東日本パス(1日用、2日用)のタリフにもあったと言うことです。
つまり、パスを持っていてはやて・こまちに飛び乗っても車内で追加額を取られないと言うことです。
288名無しでGO!:03/06/13 00:01 ID:P3jU4x8V
だから,タリフって何?
289名無しでGO!:03/06/13 00:45 ID:Gfel1ElF
8時9分半だよ。
全員集合!!
290名無しでGO!:03/06/13 01:30 ID:p6/JsxPA
タリフ≒マニュアル
291名無しでGO!:03/06/13 18:29 ID:v1S7RN3K
>>287 てことは立席特急券発券して、発行済みのハンコおされるよりは
   そのまま飛び乗ってしまったほうがよいということ?車内の検札で発行欄にハンコ押されないということだよね?
>>289 それって一回停電したときのことだよねえw
292名無しでGO!:03/06/13 20:51 ID:iHLjtvy7
3連休パス
7/19〜乗車分から発売は事実です。
(詳細内容は?)
土呂駅のみどりの窓口の中の職員用ボードに
書かれていました。18きっぷの下の欄です。
計画される方は、一考されたらどうですか。
293名無しでGO!:03/06/13 21:35 ID:yBMCIBua
>>292
マジで!?
294名無しでGO!:03/06/14 12:54 ID:dx2C+TKV
あげ
295名無しでGO!:03/06/14 14:21 ID:nfsBZonp
>>293
まぁ3連休の最初は7/19だからね
296名無しでGO!:03/06/14 16:59 ID:EfLVoi+T
>>292
ってことは、数日後に、パンフレットが配布されるね
297名無しでGO!:03/06/14 21:07 ID:B71g9Je9
今,旅をしてる人いるかぁ?
298名無しでGO!:03/06/14 21:18 ID:OxCRK21c
299名無しでGO!:03/06/14 21:32 ID:sUHDDvcJ
まあ、いずれにしても16日になればプレス発表される。
4回制限、G車中・高用廃止は書き込みのとおりなんだから・・・
300名無しでGO!:03/06/14 21:51 ID:e0ADvNRa
300
301名無しでGO!:03/06/14 23:03 ID:CZPgWMML
ゴロンとシート使用の可否は?
前回まではどういう扱いだったの?
302名無しでGO!:03/06/14 23:19 ID:CAEiAgst
>>301
使える。東日本パス祭で実証済み。
あ〜なつかしいな東日本パス祭。
新宿で夜を明かした彼、元気かな?
303名無しでGO!:03/06/16 01:44 ID:3rd5e8aZ

>>292
HPにはないけど?
もう指定予約する時期なんだが・・・

304名無しでGO!:03/06/16 01:46 ID:fG/bRIoE
>>302
そういえばそんな彼がいたね。俺はその時ML信州3号車に乗っていた。
305名無しでGO!:03/06/16 02:16 ID:onVlRPzX
おれも1か月後の土・日に使おうかな。
306名無しでGO!:03/06/16 14:29 ID:iLAc4U2o
「三連休パス」の発売について
2003 年6 月16 日
【商品名】三連休パス
1. 発売期間:2003 年6 月19 日(木)〜2004 年3 月26 日(金)
(※発売は、ご利用開始日の前日までです)
2. ご利用開始日:2003 年7 月19・25・26 日、8 月1・2・8・22・23・29・30 日、
9 月13 日、10 月11 日、11 月1・22 日、
2004 年1 月10 日、3 月19・20・26・27 日
3. 有効期間:上記ご利用開始日から連続する3 日間
4. 発売額:「三連休パス(+普通指定4 回)」・・・おとな24,000 円
中高生12,000 円
こども4,000 円
「三連休パス(+グリーン4 回)」・・・おとな28,000 円
こども8,000 円
※グリーン車利用タイプには中高生用はございません。おとな用をご利用ください。
307名無しでGO!:03/06/16 14:31 ID:iLAc4U2o
5.主なご利用条件:
@JR東日本全線の特急(新幹線を含む)・急行・普通列車(快速含む)の普通車自由席
が乗り降り自由です。あらかじめ座席の指定を受ければ「三連休パス(+普通指定4
回)」は4 回に限り普通車指定席を、「三連休パス(+グリーン4 回)」は4 回に限りグ
リーン車指定席をご利用になれます。
指定席ご利用の際は、ご乗車前に必ず窓口にて座席の指定をお受けください。ご利用
の列車を変更する場合は、出発前の指定席券を「みどりの窓口」にお持ちください。
(※定められた回数を超えて、またはあらかじめ座席の指定を受けずに普通車指定席・立席およびグリーン車指定
席をご利用の場合は、運賃のみ有効となり、別に特急料金・グリーン料金が必要です。)
A中高生用をお求めの際は、学生証など就学・年齢を証明できるものをご提示ください。
またご旅行中も学生証等の携帯が必要となります。
B利用開始日の変更は有効期間開始日の2 日前までに1 回限り可能です。
Cご希望列車の指定席が満席等で自由席にご乗車の場合でも差額の払戻はいたしません。
D運行不能・遅延等による払戻しはいたしません。
E東海道新幹線およびIGRいわて銀河鉄道線、青い森鉄道線、北越急行線等、他会社
線にはご利用いただけません。
308名無しでGO!:03/06/16 16:48 ID:R5/8p2Li
とうとうきたな、三連パス
309名無しでGO!:03/06/16 17:46 ID:ybJ4f+Zo

>>306
結局指定4回までなら
土日切符の方が微得なのでは?

310松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/06/16 17:57 ID:3e6knMLm
さて、もうこれで18シーズン以外は旅行しないことに決めたぞ 束氏ね
311名無しでGO!:03/06/16 18:11 ID:vBLyEvie
>>310
オマエモナー
312 ◆MiMIZUNCjA :03/06/16 18:12 ID:b31MKDuL
三連休パス(+普通指定4回)
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=456
三連休パス(+グリーン4回)
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=457
313名無しでGO!:03/06/16 18:13 ID:wgRmNmYO
235の言ってる事正しいな。どこから情報得たんだ?
314名無しでGO!:03/06/16 18:41 ID:f7M/BJVC
土日&三連パス乱獲厨は、結果的に自ら不便にしたな。
漏れは、普通車指定4回なら行程をうまく組めば効果的に、着席して移動出来ると思うが。。。
315松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/06/16 18:46 ID:3e6knMLm
>>314 はやて&あけぼのだけに指定を使いそう
快速だったら510円だしたほうがいいけど でも3日分4回ってのは・・せめて6回分にしる

結局、一部の乗り鉄が自分たちで自分たちの首を絞めたわけだが
中高用Gがなくなったのは3パススレで書き込まれていたことが当てはまって廃止になったのが濃厚だな
316名無しでGO!:03/06/16 19:04 ID:m4ai00tC
>>315
大人の休日パスが4個列車なのでそれに合わせたのでしょうが、これで「はやて」「こまち」がかなり取り難くなるのでは。
欲を言えば6個列車までにしてほしかったのですが。
317名無しでGO!:03/06/16 19:09 ID:FoCSu9GN
三パスが復活して嬉しいよ。けど、指定は4枚だもんな。
318名無しでGO!:03/06/16 19:39 ID:rIvIph7f
原則自由席

指定席、グリーン車、寝台等は差額を支払うことで乗車できる。
なお当該きっぷの指定券等は3週間前からの発売とする。

これでいいじゃん。
319名無しでGO!:03/06/16 19:41 ID:GczudpyD
>>309 北東北3県分は?
320名無しでGO!:03/06/16 19:56 ID:J6Me/1rL
何で小学生用のグリーン車用があるんじゃゴルァ!

チビ(身長が低い)な厨が使う可能性だって捨て切れんぞ!
321名無しでGO!:03/06/16 19:58 ID:6MetOStD
まあ「指定席4回限定」は、逆にどこで指定席に乗るか計算しながら立てられるという、ゲームみたいな面白さがあると思うが・・・
322松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/06/16 20:07 ID:3e6knMLm
自由席使い放題なのでサイコロ使っておもしろいゲームができそう・・・
323名無しでGO!:03/06/16 20:23 ID:sjQr5F1Z
小学生グループのG車占領事件の反省は無いのか。
324名無しでGO!:03/06/16 20:26 ID:6MetOStD
>>322
どういうの?
325名無しでGO!:03/06/16 20:33 ID:n0jTIkLK

小学生の頃から贅沢させちゃ
ろくな大人にならんよ。

326名無しでGO!:03/06/16 20:37 ID:NFJHZ7By
長野駅からの「週末フリーキップ」は、あまりお得ではないな

長野ー東京フリーエリアー長野 で 9900円
往復で15000円と考えれば、得か。。
327名無しでGO!:03/06/16 20:43 ID:f7M/BJVC
>>315
乗り回し派は、そうなる罠。三連パス利用者人気?の、かもしか・いなほ・スパ白鳥・ちくま・あさま500に指定を割り当てる香具師は減るかな?
まあ、4回分としたのはマルス券の、ハンコ押印スペースが4回分しか取れない…てな事はないだろうか。(W
328某ローカル番組のパクリ:03/06/16 20:45 ID:Oy3bmIbe
16:00@仙台駅
1:やまびこで帰京
2:やまびこで盛岡
3:スーパーひたちで水戸
4:ホリデー仙山で山形
5:南三陸3号で気仙沼
6:東○インで一泊
329松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/06/16 21:00 ID:3e6knMLm
>>324 >>328参照

例 新潟駅8:00
1:新幹線で東京
2:信越線で青海川
3:白新・羽越線で酒田
4:船で佐渡
5:快速べにばな2号で米沢
330名無しでGO!:03/06/16 21:11 ID:xwZDExTa
>>320
束の希望。
「家族で行こうよ。三連休パス」
三パス買ったときの乗車券袋に書いてあったじゃん。

鉄ヲタ厨房には使って欲しくないんだよ、束は

331名無しでGO!:03/06/16 21:11 ID:6MetOStD
>>329
そういうことか。いいね〜
ちなみに、漏れは2日(ねぶたの初日)の前夜に旅に出る予定。

8/1 23:30 新宿駅
1、ML信州で松本(指)
2、急行ちくまで長野
3、あさま500号で大宮
4、はやて1号で八戸(指)
5、八戸市内で三社大祭見物
6、白鳥で浅虫温泉
7、快速しもきたで青森
8、ねぶた見物


どうよ?
332名無しでGO!:03/06/16 21:12 ID:xwZDExTa
>>330
補足。
グリーン車を、ってことね
333名無しでGO!:03/06/16 21:40 ID:dpnvb6dj
彼女いるので二人の北東北安くしてください
334名無しでGO!:03/06/16 21:50 ID:/k16JQtD
週末逝ってきまつた 以下大雑把で
土:仙台(東北新幹線)→大宮(長野新幹線)→長野→松本→南小谷(→糸魚川→)直江津→新潟→
日:(MLえちご)→新宿→東京→上総一ノ宮(下車)→千葉→秋葉原→上野→(Sひたち39号)→仙台

南小谷→糸魚川→直江津 は管轄が西のため乗車券1280円、自由席特急券730円かかった
ちなみに昨日は大糸北線は迷惑ウヤですた
335名無しでGO!:03/06/16 21:52 ID:kmvmeUYK
age
336名無しでGO!:03/06/16 22:17 ID:GczudpyD
元々、消防用は親と一緒に、ってことでああいう価格になっていたはず。
それが無闇に一人旅なんてさせるから大変なことに…
337名無しでGO!:03/06/16 23:52 ID:/8F5pA9q

三連休パスって
設定エリア
JR東日本全線
じゃない。

青森まで行けることを考えると安い!
かな?
338名無しでGO!:03/06/17 00:01 ID:HuVsys87
グリーン車用って
4回しかグリーン車に乗れないってことか。
アホくさ。
339名無しでGO!:03/06/17 00:04 ID:bTGVa9kU
消防用と厨房・工房用の単独販売・単独使用を禁止しる!
必ず大人用と同時購入し、親と同一行程の時以外は使用できないようにしる!
340名無しでGO!:03/06/17 00:34 ID:/LU83Zya
>>339
大人用を一枚だけ買うのも禁止して欲しい。臭い鉄ヲタが乗り鉄なんかしてると一般客に迷惑。
341名無しでGO!:03/06/17 00:41 ID:ejRNWs/4
>>338
それよりグリーン車用4枚使ってしまったあとは自由席しか乗れないから
その落差にがっかりする予感。漏れはグリーン用は(゚听)イラネ
342名無しでGO!:03/06/17 00:47 ID:DjeNRY2b
>>337
仙台や新潟から見ると3連休パスって微妙なんだな・・・
東京&青森だけなら日帰り×2で充分だし
343342:03/06/17 00:49 ID:DjeNRY2b
そういや土日きっぷは北東北に逝けなかった
・・・逝ってきます
344名無しでGO!:03/06/17 00:57 ID:nn5ji1WO
3月は当初G用使う予定だったけど東パス×2に変更してしまった。
でも祭りに参加できて満足したから後悔はしてないよ。たぶん
345名無しでGO!:03/06/17 00:58 ID:5k5MasAA
とりあえず・・・
ざまぁみろウザい鉄ガキ!
氏ね!!
346名無しでGO!:03/06/17 01:03 ID:en0KgzaS
まあイパーン人にはほとんど実害がないからいいのでは
(むしろ指定席が取りやすくなって(゚д゚)ウマーか?)
347名無しでGO!:03/06/17 01:18 ID:5k5MasAA
あけぼのとはやて(こまち)だけに指定使うなら普通車用で充分だな
348名無しでGO!:03/06/17 01:27 ID:ZlhiBtfK
>>346
むしろ、はやて・こまちに集中する恐れもある
スーパー白鳥なんかも人気になるかもね
349名無しでGO!:03/06/17 01:27 ID:vq3LXRsl
やっと束は中高用G廃止と指定枚数制限してくれたか。
束に苦情メールを出したかいがあったな。
350名無しでGO!:03/06/17 01:28 ID:b+if4WCm
何故か無性にかもしかのG席に乗りたい漏れ
351名無しでGO!:03/06/17 01:38 ID:RF558Zdr
3連休パススレは?
352名無しでGO!:03/06/17 12:53 ID:jeOCT6Z/
>>349
中高用G廃止はもっともだが指定券枚数制限は馬鹿
353名無しでGO!:03/06/17 18:10 ID:OAaRS2Ea
>>349
禿同
漏れも出したぞ!

>>352
禿同
せめて6枚だよな
354名無しでGO!:03/06/17 18:20 ID:2qOZk1DP
>>346-348
特に「ねぶた」や「竿灯祭り」の時期はかなり混みそう。
八戸開業&全車指定化後初の祭りだから・・・

ちなみに、漏れは8月2日(正確には1日)に出る予定。首都圏の電力がやばいので、22日まで青森の実家に過ごそうと考えている・・・
他にもそういう人はいる?
355名無しでGO!:03/06/17 18:38 ID:GN8UPicW
>>354
祭と聞いて胸がうずうずした。
356名無しでGO!:03/06/17 18:45 ID:QXRm4HJi
>>336 大丈夫。4回しか乗れないから大量発生しないし、
   お金持ちの恐めな人にゴルァ!!(°Д゜♯)されて終わりでつ。
   トドメにホモの鉄ヲタにケツマムコされたら一生乗ろうとは思わないでしょう。
357名無しでGO!:03/06/17 19:12 ID:/2WRc8By
今週末は待ちに待った、土日きっぷでの旅行だ〜
けど、佐渡の指定が全然とれない・・・(鬱
358名無しでGO!:03/06/17 19:39 ID:1E8M9ha6
八甲田運転しる!
と言ってみる て す と♪
359名無しでGO!:03/06/17 22:11 ID:guYopYKL
 三連休パス,なるようになったなぁ
 継続されただけありがたいのかも知れないけど・・・なんていいながら,土日きっぷ
1回,三連休パス3回(うち1回はグリーン車用)を使ったから,東日本のたびはもう
いいや。 
 あと,グリーン車の中高生用がなくなって,中高生は大人用でないとだめみたい
だけど,これって,それだけ中高生がグリーン車でとんでもない迷惑人だったとい
う証拠ですな。俺は,1月にグリーン車乗り放題で,使ったけどそれほど迷惑だなぁ
というのはいなかった。これは運が良かったのかな?
360名無しでGO!:03/06/17 22:15 ID:/lHACs2o
うるさいやつの割合   中高:大人=7:3
基地外の割合      中高:大人=3:7

結局、3パスG車用そのものをなくしたほうがいいような気がする・・
中高も、大人も、他の一般客にとっては迷惑な存在だったし

>>359
安くG車に乗れる中高生を僻む大人も多かったのも事実
実際にうるさかった中高生がいたのも事実

漏れは、あまりうるさいのにはあわなかったなぁ・・  中高のは
30くらいのやつなら、めちゃくちゃ騒がしいやつら見たけど  もちろん3パスG用利用者で
361名無しでGO!:03/06/17 23:01 ID:32o5/oWm
消防用と厨房・工房用の単独販売・単独使用を禁止しる!
必ず大人用と同時購入し、親と同一行程の時以外は使用できないようにしる!
362名無しでGO!:03/06/17 23:13 ID:e5F30+f7
>>361
まぁ漏れがリアル厨工房の時のことを思い出せば、
「なんでこのトシで親と一緒じゃなきゃダメなんでyo!」
となるのも理解できる

・小学生用  大人用とセット販売に限る
・中高生用  普通車用のみ(ただし指定は2回だけ)

あたりで良かろう
っつーわけで、今回の措置は賛成
363名無しでGO!:03/06/17 23:33 ID:Mr0z81+n

指定が4回しか使えない旅なんて
落ち着いて旅行もできない。

使えませんな。
きっと売れない。
364名無しでGO!:03/06/17 23:39 ID:guYopYKL
昨年に比べて,売り上げ激減?
365名無しでGO!:03/06/17 23:42 ID:TozBx/rL
G車4枚超は、普通自由席利用になるんね
んん〜、まぁ割安にはマチガイナイケドネ・・・
366名無しでGO!:03/06/18 12:45 ID:4tdn0sfd
ま、G車用は売上減、普通車用は横ばいと言ったところで落ち着くと思われ。
367名無しでGO!:03/06/18 18:37 ID:qAbfvxFv
工房だが子供用の切符を買おうと考えている漏れ
2000円が魅力すぎて・・・。

なぜ子供用は値上げしなかったのだろうか。3、4000円でも充分売れるんじゃねーの?
368名無しでGO!:03/06/18 18:49 ID:wsisTi8r
>>367
土日きっぷそのまんまじゃない?
369名無しでGO!:03/06/18 21:51 ID:e+SJl+Dq
自由席のみで値下げしたほうがいいんじゃないのか?
370名無しでGO!:03/06/18 22:08 ID:9dpIPnUu
>>367
車内検札の時に引っ掛かると思われ
371名無しでGO!:03/06/18 23:34 ID:e+SJl+Dq
>>370
買うときに,疑われないか?
372名無しでGO!:03/06/18 23:35 ID:gqwO/xBm
age
373名無しでGO!:03/06/19 00:05 ID:gVEe/owv
三日で4回って
ふつう6回だ罠。
ってゆか無制限でいいじゃん。

正月パスがどうなるか気になる。
37420:03/06/19 00:29 ID:ulMR3mZH
逝きてeeeeeeee!!
375名無しでGO!:03/06/19 00:30 ID:mVSmIrxn
>>358
八甲田って廃止されたの?? 

むかしよく乗ったんだが・・15年ぶりに鉄道シュミが復活したので・・
376神人・あう使い ◆AULLaevvAU :03/06/19 00:38 ID:1oyG0fIv
>>375

残念ながら廃止されました。
平成5年12月の改正で定期運行廃止。

その後、多客期だけ臨時で運行されていましたが、
いつのまにやら、臨時でも運転されなくなりました…

377名無しでGO!:03/06/19 02:09 ID:5144tiab
新潟駅でとき2号に乗るとする。

発車の随分前に、自動改札に3パス・とき2号のG席券を同時挿入して入る。

一度改札を出る。(3パスだけ自動改札に挿入)

みどりの窓口へ行く。

とき2号のG席券を他の列車に変更。

また改札入る。

さっきのとき2号のG席に座る

これで車掌の検札はパス?
378名無しでGO!:03/06/19 02:11 ID:QdPv78GL
>>367
買う時点でアウト
379名無しでGO!:03/06/19 02:18 ID:waQ2YPCS
>>377
駅員がマルスに返すときにエラーが出るんじゃないのか?
よく分からんが・・・
380名無しでGO!:03/06/19 03:20 ID:Lal0dT4y
>>377
全然ダメじゃん。改札した時点で使ったことになるから。
381名無しでGO!:03/06/19 06:53 ID:oYVoxJpj
で、3パススレは?
382名無しでGO!:03/06/19 08:56 ID:Lal0dT4y
こっちが三連休パスの本スレのようだが・・・。

【重複対策】今年も発売、.3連休パス【指定は4回】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1055808883/l50
383367:03/06/19 16:32 ID:WQiN2o52
>>370,>>371,>>378
あ〜身長とかは大丈夫(束パスのときOKだった)なんで。

まぁムーンライト東京を使うために計画したのに肝心のムーンライト東京の指定席が取れなかったので計画立ち消えしそうですが。

あぁーあずさ乗りたいひたち乗りたいあいづ乗りたいおはようとちぎ乗りたい
384名無しでGO!:03/06/20 01:05 ID:xitT9lRu
age
385名無しでGO!:03/06/20 20:39 ID:xitT9lRu
おい漏前ら!明日あさってが一年で一番お得な土日旅行ができるで。
なんでやゆうと、たしかあさってが夏至だから遅くまで景色が見れる体。
386名無しでGO!:03/06/20 21:24 ID:ekwsPL1r
>>383
なぜにおはようとちぎ?(w
387名無しでGO!:03/06/21 11:25 ID:crM28Ja5
>>385
なるほど
388名無しでGO!:03/06/21 21:32 ID:/9dPDU9h
タリフには
6 新幹線指定席をラッチ内乗継する場合は、1個列車として取り扱う。
と書いてある
389名無しでGO!:03/06/22 06:27 ID:AnCTs9rE
その指定券を他の指定券に変更することにより、指定券が無限にげtできるな。
390名無しでGO!:03/06/22 12:20 ID:WBk8PoRX
>>389
指定券にラッチ内乗り継ぎって記載されていたらどうする?
391名無しでGO!:03/06/22 12:50 ID:Sokj5NfI
>>388 でもさ、この前 宇都宮〜大宮〜越後湯沢と申し込んだら
   ハンコ2コ押されちゃったよ。こういうのはダメなの?
   
392名無しでGO!:03/06/22 12:52 ID:c6Da57M+
それじゃダメじゃん
393391:03/06/22 13:15 ID:Sokj5NfI
>>392 じゃー、小山ー(やまびこ)→宇都宮ー(つばさ)→山形
   だとか 宇都宮ー(やまびこ)→仙台ー(はやて)→八戸
         とかこんな場合?教えてちょ
  
394名無しでGO!:03/06/22 18:11 ID:vDbbvq21
東日本パスでこまち(東京−仙台)+はやて(仙台−八戸)で試してみた。ただし
・交換しようとした指定券が1枚だった
・席に余裕があるはやてだった(東京−仙台も空席があった)
ので断られた。
新幹線ラッチ内乗継を素人っぽく抗議したところ、どこかへ電話し結局だめという返事。
どういう規則でだめなのかを尋ねたがだめ。
口頭で言うことは信用できない(文書で回答)といってもとにかくだめ。
最終的に「東日本パスではだめ」という結論であきらめた。

でも後日、別の駅で本当に東京−八戸の指定が取れなかった列車を上と同様に
分割して一枚の指定券と交換したが、何の疑問も持たれずにOKだった。

どこへ電話したのか知らないが結局「嫉妬心による妬み」(人は他人の幸福が大嫌い)
なのだろうが、こういうときはどう対処すればいいのかなぁ?




395名無しでGO!:03/06/22 18:16 ID:XKVZKXd4
昨日、2040円券売機に投入して
ホリデーパス発券されないんで
あれ?
って思ってたら2300円にナテータヨ
396名無しでGO!:03/06/22 18:38 ID:0zfer2AW
>>395
さんざんがいしゅつですが何か?
そのかわり東京臨海高速鉄道と東京モノレールに乗れるようになりました。
397名無しでGO!:03/06/22 20:56 ID:1BRc+71G
>>388
はやて〜つがる・S白鳥乗り継ぎは2カウントされるの?
398名無しでGO!:03/06/22 21:00 ID:1BRc+71G
>>376
八甲田の廃止からもう10年たつんだね、はぇぇ〜

臨時のは平成8年(’96年)以降はなかったと思う
399名無しでGO!:03/06/22 21:04 ID:QZEaM3zM
俺は束パスの時、新潟→大宮→仙台は1回しかはんこ押されなかったぞ
400☆黒牛☆ ◆TbamhsFOxA :03/06/22 21:09 ID:9OmvVM+M
本文無し。
401名無しでGO!:03/06/22 22:05 ID:GNDmnjNH
>>394
漏れも駄目だったクチ。
盛岡→東京がとれなくて、同じ列車で盛岡→仙台とって、その後なんとか同じ列車の
仙台→東京をゲット。

その際に盛岡→仙台の現物も持ってって猛然と抗議したが、結局2つめのハンコ捺されたよ。
402名無しでGO!:03/06/22 22:06 ID:GNDmnjNH
>>401変だった
同じ列車で盛岡→仙台とって、その後なんとか同じ列車の
↓↓↓↓↓
やまびこの盛岡→仙台とって、その後なんとか同じ列車の
403名無しでGO!:03/06/22 22:40 ID:r5KaLRe9
>>401
か〜
ケチだね〜
404391:03/06/23 00:20 ID:KLk458Ip
結局マルス氏の判断によるんだね。

自分の時は、心なしかニヤニヤしてハンコ押していたよ。
405名無しでGO!:03/06/23 19:20 ID:0cvVulki
↓土日きっぷ・子供 指定券発券済みだってさ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34001702
指定券増殖厨か
406名無しでGO!:03/06/23 19:29 ID:cCM7vdoY
東日本に質問した香具師はいないのか?
407名無しでGO!:03/06/23 19:32 ID:tsE3FS7V
そうか!子供用のきっぷ買えば1枚あたり500円で指定券4枚取れるのか。
普通列車の指定席料金と同じだ!
指定席特急券を4枚買うより遥かに安い。
いい方法だ(*´∀`*)
でも指定券に「子供」って明記されないのか?
408名無しでGO!:03/06/23 21:29 ID:ougaiCsm

なんでこんな疲れること考えなきゃならんのだ?
無制限にしてくれ〜ぃ!!

409名無しでGO!:03/06/23 22:00 ID:o5NLKdmx
>>404
いいよなあ自分で発行できる人は。どこの駅に勤めてんの?
410名無しでGO!:03/06/23 23:29 ID:v8C5aIVB
なんかせこいな〜
土日切符半日だけ売るなんて↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38318958
これって合法?
411名無しでGO!:03/06/23 23:32 ID:FzEFUSdo
>>410
法律は知らんが、使用中の切符は売っちゃダメ。
青春18きっぷは5日分がそれぞれ独立しているので、1日単位で転売することは可能。
ただし、1日の中で使用中のものはダメ。
412名無しでGO!:03/06/24 00:04 ID:nbds1kmM
>>404
あんましその手のネタは書かないで
インサイダー発券規制されるで
413名無しでGO!:03/06/24 00:52 ID:nbCY3FBB
>>410
アドバイスしてみました

>違法です。以前に同様の手段で逮捕者が出ています。
自分の時は、心なしかニヤニヤしてハンコ押していたよ。

自分が宇都宮〜大宮〜越後湯沢と申し込んだ時、
心なしか窓口のネエちゃんはニヤニヤしてハンコ押していたよ。
415名無しでGO!:03/06/24 02:57 ID:qFZOlBEl
新幹線、上野始発の臨時新幹線の自由席はメチャクチャガラガラだよ。
一度試してみ。

今年の2月指定席は満席だけど自由席はガラガラだった
416名無しでGO!:03/06/24 06:48 ID:foJkC2ps
>>411
モロに違反(そのようなことを取り締まる法律はないので違法とはいえない)
417゙ ◆PBVx5crSm6 :03/06/25 03:04 ID:Kiis+cD1
ドニチキップ イクナイ
418名無しでGO!:03/06/25 12:25 ID:GeUgj1oH
>>417
なんでよ?
419名無しでGO!:03/06/25 12:58 ID:UaSfNmXL
>>418
きっとしR束の社員なんだよ
420名無しでGO!:03/06/25 20:40 ID:D/Rnvla7
>>413
屋府尾久で晒したら摘発されてタイーホだべさ
421名無しでGO!:03/06/25 22:34 ID:g22m6ROZ
あれは売ったヤシが逮捕だったよね。
売るのは違法で、(営業規則に)違反じゃない。
使うのは違反(こっちが違法かどうかはよく知らん)。
422名無しでGO!:03/06/25 23:25 ID:tStY9k4s
わざわざ屋府尾久で晒さんと、東京駅の当日用指定席売り場で並んでいる家具師
に売りゃええやん。スキー場のリフト券みたいな感覚で。
423名無しでGO!:03/06/25 23:49 ID:r0bK8Y6F
おいおい、まだ削除されないぞ
屋府奥なにやってんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
424名無しでGO!:03/06/26 20:45 ID:Y+evNlc2
おいおい、アホーよ・・・
違法だから、早く出品取り消せと2度も送ったにもかかわらず、未だに削除されてないとはどういうことだ?

>度々お手数をお掛けいたしまして、申し訳ございませんでした。

こんな返事するなら、早く削除しろ!
425名無しでGO!:03/06/26 21:31 ID:R9kdXYbe
チラシを見ると、上毛高原駅が発売エリアに含まれている。
で、上毛高原駅に行ってみる。手書きの貼り紙がある。

「土日きっぷ 当駅発売不可」
426名無しでGO!:03/06/26 22:32 ID:j4Wv69pQ
現在の価格: 2,300 円 (プ
427名無しでGO!:03/06/26 22:56 ID:j4Wv69pQ
現在の価格: 3,100 円
残り時間: 終了
プ
東京駅からコイツの最寄り駅まで\3,100以上だったら藁える。
428名無しでGO!:03/06/27 00:08 ID:wBnJY6RB

今寝台券を売るダフ屋(ヤフオク)が話題になっているんだが
なんと権利だけで12万円也↓
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054135910/471

\****の指定券をダフ屋が売りだしたら
結構土日切符や3パスの連中は
買うんじゃないかい?

429名無しでGO!:03/06/27 23:28 ID:o1BFWeWO
コピペうざい
430名無しでGO!:03/06/28 10:57 ID:nockPdeB
現在列車に乗ってる人何か報告をして
431名無しでGO!:03/06/28 21:21 ID:YXNXeMW4
そうだそうだ。
日帰り×2日の家具師も報告しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
432名無しでGO!:03/06/29 02:24 ID:RcktyMay
大学生料金作ってよ!!
学生はカネがねぇんだよ!!
10000でどうよ?9000でもいいけど…
433 ◆MiMIZUNCjA :03/06/29 04:06 ID:Cqp8IglF
バイトしようぜ。
434名無しでGO!:03/06/29 09:18 ID:/cZ59ODp
2ちゃん用語で、「だいぼう」って何て書くんだ?
435名無しでGO!:03/06/29 14:30 ID:Ho/PHnX7
代房
工房
厨房
436名無しでGO!:03/06/29 15:01 ID:qoggu3d6
土曜、東北へ行き、かなりのりまわしたので疲れた。
日曜分は母親にあげました。たまには家事休んでくださいね。これは違反?




・・・でも新潟でムーンライトオレカ買って来い。
437名無しでGO!:03/06/29 15:13 ID:MKf+l6g1
>>432
>>434
ワロタ
438名無しでGO!:03/06/29 19:36 ID:Ho/PHnX7
age
439名無しでGO!:03/06/29 20:50 ID:nFCRQ/HQ
>436 ダメだけど、よく分かるその気持ち。
   参連休パスなら中一日あけるね。
440名無しでGO!:03/06/30 02:22 ID:XyvPM15K
ここの住民的にこれはありなの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40317679
441名無しでGO!:03/06/30 02:45 ID:2ZDeyK1z
>>435
代房
工房
厨房
消防
要望

>>440
許さん。

7/6の曜日くらい書けや。あと、希望価格が半額以上ってのが気に食わん。
442名無しでGO!:03/06/30 06:40 ID:aLg7nl0+
>>440
しR束に通報すますた。
443名無しでGO!:03/06/30 11:05 ID:i5VhHTBY
>442
通報って?メール送ったくらいじゃ対応しないでしょ。
現場を押さえてりゃ話は別だけど、オク取引はよほど目立つ
ことしてなきゃ対応してないんじゃないの?
しかし使い勝手の悪い取引を希望するくせに
ずいぶん高値を提示するやつだな。
444名無しでGO!:03/06/30 18:23 ID:jaR8ze5f
>>440
>7月6日に仙台・山形・新潟などへ行かれる方に朗報です。

「朗報です」だって。
ずうずうしいにもほどがあるな( ´,_ゝ`)プッ
445名無しでGO!:03/06/30 18:48 ID:0VAa1HNa
正規に行きたい人にとっては悲報だな(w
いい加減にヤフ億も金券の取り扱いを禁止汁!
446名無しでGO!:03/07/01 23:07 ID:ZBOXnns9
age
447名無しでGO!:03/07/02 00:30 ID:DAWjN298

えきねっとで予約して
今日発券してもらいますた。

変な席だったら変えてもらおうかと思ったけど
まずまず。

アンケートやらご案内3枚にカード控え
なんかいっぱいもらったよ。
448名無しでGO!:03/07/02 17:35 ID:qoBrLp4S
あ、21.22に土日使ったんだけど、アンケート答え忘れた。。
449名無しでGO!:03/07/02 19:14 ID:BdnpfFf7
ゴロンとシートって、土日キップで乗車可?
450名無しでGO!:03/07/02 19:23 ID:hX+z0jRK
>>449
乗車可だけど、別途出費したくないんだったら、上りのあけぼのに、村上からしかのれないし、
しかも、指定券の発売は制限がかかってるから発車日の2日前(だったっけ)まで発券できないので、
満席になってる可能性も否めない
451名無しでGO!:03/07/02 23:15 ID:EXBVFa3R
ゴロンとってB寝台のリネンを外しただけやんね?
まえ金曜にあけぼのごろんとの「車両の端の冗談」って指定したら、余裕で取れたよ。
はまなすのカーペットカーと同じものと誤解して、「車両の端の冗談」をとったのだが、、、
452名無しでGO!:03/07/03 15:49 ID:G82c86Zi
北東パスキター
利用期間7/20〜9/10
453名無しでGO!:03/07/03 18:58 ID:dpDoo2in
>>452
マジ?もろ18と被ってんじゃねえの?
454名無しでGO!:03/07/03 20:17 ID:Np1MaUUU
ネタをネタで(ry
455名無しでGO!:03/07/03 22:20 ID:G7yXXMN8
456名無しでGO!:03/07/03 22:31 ID:SO+j/7xd
>>455
やっちゃったなあ・・・。
北としては「はまなす」と「ミッドナイト」を統合した格好にしたといっているが、自由席が阿鼻叫喚になる悪寒。
457名無しでGO!:03/07/03 23:12 ID:PtA0GDfX

どっちもどっちだなー
18は連続で使わなくても良い分、歩があるが
北東はまなすと1500円安
でどうか?

458名無しでGO!:03/07/08 19:04 ID:/cVZj5a2
移転前の復習
 
 ・「土日きっぷ」の発売エリアとフリー区間は別物
 ・「土日きっぷ」の発売エリアから旅行を開始する必要はなく
  フリー区間の何処からでも出発できる。
 ・ 同じく、旅行終了も発売エリアで旅行終了を必要は無く、
  フリー区間の何処の駅でも旅行終了可。
 
 すなわち、「土日きっぷ」を入手さえすれば 新潟・長野・
仙台・山形から旅行を開始して、これらの駅で旅行終了できる。

 ということでよろしいでつか?
459名無しでGO!:03/07/09 00:35 ID:pbhmDI6Q
あげます
460名無しでGO!:03/07/09 07:47 ID:y6GkxhkM
移転前の話題
  ・発売エリアと使用エリアは別
  ・案外、自宅宿泊している香具師が多い
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462 ◆MiMIZUNCjA :03/07/09 10:45 ID:/uHlhRCz
>>455
北海道&東日本パスの記述消えたよ。。。
463名無しでGO!:03/07/09 10:57 ID:tZMx/8Us
>>462
なんで消えたんだ?
464 ◆MiMIZUNCjA :03/07/09 11:03 ID:/uHlhRCz
しらない。。。
9月に使おうと思っていたけど考え直したほうがいいかなぁ
465名無しでGO!:03/07/09 16:07 ID:xcDXGSH3
>456の事が、誤述だったとか。
466名無しでGO!:03/07/09 21:56 ID:y6GkxhkM
 しR束のサイトには、北海道&東日本パスの情報が無いから
誤述だったか、北のみ発表が早すぎてとり合えず削除したかだね。
467名無しでGO!:03/07/09 22:47 ID:EoPNg+5u
俺のとこには発売タリフがあるよ。
468名無しでGO!:03/07/09 22:51 ID:XgxKbvZl
夏はやっぱり野宿でしょ
469名無しでGO!:03/07/09 23:14 ID:CNT9rIdN
>>462〜466
有効期間見直し(延長)か発売取りやめになるかが見ものだな!
470名無しでGO!:03/07/10 03:35 ID:6avC7kxT
これまで2回は18期間突入後に発表・発売されてるから
単にフライングで削除じゃないでしょか?
酉から猛烈な抗議きそうだし

恐らく内容変更なしで後日再発表だと思うけど、できれば有効期間見直しキボン
俺みたく9月10日過ぎに予定立てて休み取ろうとしてた椰子、きっと多いでそ?
471名無しでGO!:03/07/10 20:24 ID:8pITf3Ii
472名無しでGO!:03/07/10 20:29 ID:rBZS1nk3
東から発表キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
473名無しでGO!:03/07/10 20:31 ID:C7pTI+xN
>>458
教えてクソでスマソが、使用開始日前に発売エリア外のフリー区間
内の駅で、指定席券を出してもらうことはできるのでつか?

(例) 7/19日から使用開始する場合で、明日あたり新潟や仙
台駅で指定券を出してもらう。

と言うことは出来まつか?
474名無しでGO!:03/07/10 22:54 ID:dwxYLD0g
>>473
「土日切符」そのものを持っていれば出してもらえる。
475473:03/07/10 23:00 ID:C7pTI+xN
>>474
サンクソ 明日試してみまつ
476名無しでGO!:03/07/12 01:32 ID:U/BfR1Ym
明日から逝くヤシ、報告しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
477名無しでGO!:03/07/12 14:22 ID:QsDFF3E8
携帯から書き込んでよ
478名無しでGO!:03/07/12 14:56 ID:gVsUoF8J
>>470
> 俺みたく9月10日過ぎに予定立てて休み取ろうと

普通運賃で行けよバカ
479名無しでGO!:03/07/12 15:59 ID:rHp3EJT4
8月9〜10日も利用できるのね。
480名無しでGO!:03/07/13 09:56 ID:DrfYH31v
誰も報告しないの?
481名無しでGO!:03/07/13 11:53 ID:D2NFZvPW
>>480
来週行くからちょっと待て
482名無しでGO!:03/07/13 14:48 ID:qNiHWbo6
昨日の行程でつ。
東京あさま501
6:24〜長野8:04
しなの4
8:11〜松本9:00
あずさ56
9:15〜新宿12:07
山手〜上野
スーパーひたち27
13:00〜仙台17:12
はやて28
20:24〜東京22:08
スーパーひたちがちょっと疲れますた。
483名無しでGO!:03/07/13 14:55 ID:nrN6YjsC
そんで、今日の行程でつ。
東京とき305
7:12〜越後湯沢8:24
はくたか2
8:32〜直江津9:20
快速くびき3号
9:44〜長岡10:40
Maxとき311
10:46〜新潟11:10
Maxとき318
11:58〜東京14:04
つばさ117
14:36〜米沢16:48
つばさ122
17:09〜東京19:24
現在つばさからでつ。
駅弁いいのあるかなあ。
では。
484名無しでGO!:03/07/13 16:07 ID:kzWRD46L
>>482>>483
別に煽るわけじゃないんだけど、
それって本当に東京からでてどこも見ずに東京に帰って
電車にのってるだけじゃない。
それで1万6千円ももったいなくない?
485名無しでGO!:03/07/13 16:31 ID:hL9pXwH9
>>484
よっぽど>>482-483の中の人は電車に乗りたかったのでしょう
まあ東京の人なら信越・南東北観光を楽しんでもらいたいね
特に仙台には一泊するぐらいの余裕は持ってもいいんじゃないかな
486名無しでGO!:03/07/13 17:03 ID:Psyqof2a
>>484
車窓を楽しめばよい
487名無しでGO!:03/07/13 19:23 ID:IgncjiX+

>>486
東京に何度も戻ってくるなんてイヤ。

旅の時ぐらい二日間東京を忘れたい。
自分を知っている人がいない地で
羽を伸ばすっていいもんよ。
488名無しでGO!:03/07/13 20:29 ID:FfX3nzUg
>>482
仙台で牛タンが食える
489名無しでGO!:03/07/13 21:45 ID:68tgTTq/
久々に「土日きっぷ」買ったら、フリー区間の地図が
案内券として付いてきたけど、いつから付いているの?
前回(4月)には付いていなかったのに
490482,483:03/07/13 21:50 ID:I4cz8ceU
今回は、未乗の新幹線、特急に乗ることが目的ですた。
とりあえず、新幹線は全線、全車種(東海道、山陽含む)できますた。あと、牛肉弁当が食べたかったからでつ。
仙台では、牛タンたべますた。
最近鉄道に目覚めたので、色々乗りたかったんでつ。
(´・ω・`)
491名無しでGO!:03/07/13 21:54 ID:QXm+0Oef
>>490
とりあえずお疲れ様
492486:03/07/13 22:17 ID:Psyqof2a
>>487
その気持ち分かる。昨年の夏には九州に九州グリーン豪遊券で鉄道旅行に,今年の1月に三連休パスで東北・信州の鉄道旅行に行った。全体的に強く印象に
残っているのは九州のほう。東北・信州の場合,旅行期間中東京に何回か戻ってくるコースだったけど,九州の場合は当然旅行期間中東京には戻らない。だか
ら,九州の旅行では日常生活を完全に忘れることができるけど,東京に戻ってくると日常生活を思い出してしまうということはある。だから,九州に行ったこ
とのほうが印象に残っているかもしれない。

参考までに
九州グリーン豪遊券のコース
博多→ゆふ→別府→あそ→熊本→くまがわ→人吉→普通列車→吉松→普通列車→隼人→普通列車→西鹿児島→ドリームつばめ→博多→かもめ→長崎→シーボルト
→佐世保→みどり→博多→ソニック→大分→普通列車→延岡→ひゅうが→南宮崎→
ドリームにちりん→博多→にちりんシーガイア→宮崎空港→普通列車→宮崎→きりしま→西鹿児島→つばめ→博多

三連休パスのコース
新宿→スーパーあずさ→松本→しなの→長野→あさま→東京→やまびこ→仙台→(宿泊)→こまち→秋田→普通列車→弘前→つがる→八戸→はやて→東京→
とき→新潟→ムーンライトえちご→新宿→普通列車→東京→つばさ→新庄→
普通列車→小牛田→普通列車→仙台→スーパーひたち→上野
493名無しでGO!:03/07/13 22:58 ID:FfX3nzUg
参考までに束パスの時の最高の乗り鉄

1日目
新宿(ML信州)松本(ちくま)長野(あさま)東京(はやて)八戸(S白鳥)青森(白鳥)八戸(はやて)盛岡(やまびこ)大宮(あさま)上田(あさま)高崎(とき)新潟(MLながら)

2日目
新宿(中央線)東京(つばさ)山形(つばさ)新庄(陸羽西線)酒田(羽越線)秋田(こまち)東京
494名無しでGO!:03/07/13 23:34 ID:68tgTTq/
とりあえず、8月2〜3日用で「D51復活15周年」と「SLばんえつ」
に乗り鉄しまつ。どうせ、うちの会社で夏の3連休は夢みたいなもので・・
・。明細は、検討ちうでし。
495名無しでGO!:03/07/14 00:11 ID:8K11Qetp
今週末から三連休パスが利用可能になりますね
土日きっぷも北東北周れたらいいのにね
496名無しでGO!:03/07/14 20:32 ID:g6gD0dtW
今度の3連休、1日は土日きっぷ+青春18キップで行くことにするけど
こういう人って他にいる?
497名無しでGO!:03/07/15 01:22 ID:DruiU8EE
漏れそれで逝きまつ

北海道からみちのくフリーで参戦なもんで、3パス買うとフリー区間がだぶって勿体ないのでつ
498名無しでGO!:03/07/16 01:38 ID:nH4OC3Ek
age
499名無しでGO!:03/07/16 01:51 ID:DQARMnLu
>>492
漏れは家が大宮だからなおさらかなぁ。
土日きっぷならかならず一度家に戻る行程組みそう。

逆に西日本に行くと、東京に着いてもまだ家まで遠い、フゥ、、って感じ。
すでに数万円も使って旅行したのなら、東京から大宮まで新幹線で帰る
贅沢をしてもいいのになぜかそれが出来ない。
いつも上野でデカいかばん持って高崎線乗り換え。
500名無しでGO!:03/07/16 01:52 ID:BIL1zhNm
500系だゴルァ
501名無しでGO!:03/07/16 18:11 ID:FSH/T/QD
旅程表うp時に指定席には*つ・け・な・い?
はやて・こまちなら指定だっちゅーのわかるけど

E501系
502名無しでGO!:03/07/16 18:12 ID:FSH/T/QD
日曜夕方に使用済み土日切符5000円で買取してくれっとこない?
503名無しでGO!:03/07/16 18:30 ID:zM2oSDop
>>502
( ´,_ゝ`)プッ
504名無しでGO!:03/07/16 19:28 ID:JSrUEuaK
仙台駅前の金券屋で買取してるよ。
http://www.totu-trading.com/pc.htm
505名無しでGO!:03/07/16 22:44 ID:eq9glO3c
>>502
前にヤフオクに2000円で出ていたような。
506名無しでGO!:03/07/16 22:44 ID:kFtBZsaL
age
507名無しでGO!:03/07/16 22:53 ID:7/WMspks
>>504
東京にはないんかい?
508名無しでGO!:03/07/16 22:56 ID:O/r+dvd+
>>504
無理だろ
買い取ってすぐ売れるわけないし。
使用前だろ?
509名無しでGO!:03/07/16 22:57 ID:O9/uD5fH
>>502
日曜夕方じゃほとんど時間が残ってないじゃん。
5000円なんてとても無理。
510名無しでGO!:03/07/17 01:26 ID:99Y7Gl8G
タイーホ覚悟で、東京駅で1回降りて自宅までのきっぷで入って、「本日分
特急券売り場」に並んでいる人に売れば?
511名無しでGO!:03/07/17 10:15 ID:QGjWEJ37
日曜の夕方まで乗っておきながら、さらに金に変えようなんて
ずうずうしいにもほどがある。
イパーン人はわけの分からない使い古しのきっぷなんか買ってくれない罠。
512名無しでGO!:03/07/18 02:16 ID:/d5Xr1xP
ソバに自動改札があるからデイリーして見せれば信じてもらえる罠。
513名無しでGO!:03/07/18 09:58 ID:qMCXjA2J
>>512
使える区間までは証明できんやろ。
514名無しでGO!:03/07/18 15:06 ID:WpkJjnBf
>>513
なんの為のパンフなんだ?常備してればいいじゃん。
515名無しでGO!:03/07/18 19:18 ID:gqmHK8Q1

明日逝くでー

明日だけはなせかあずさの臨時が沢山。
7時から16分間に3本のあずさが発車するわけだが、そのシーンが萌と
3本目のSあずさ21号に乗るわけだが全車指定なのと
八王子〜甲府までノンストップなのに
通常より20分も遅く松本に着くのが興味しんしん。

516名無しでGO!:03/07/18 22:21 ID:zbN//WXH
>>515
臨時は全体的にヘタレな走りですよ。特に甲府までは糞!
517名無しでGO!:03/07/18 22:41 ID:lsmlzq8T
>>516
そこが結構萌。
通過駅がわからないくらいスピードだすより
マターリ景色を見ながら行くよ。
518名無しでGO!:03/07/19 13:24 ID:WyCiXd6I
おいおまいら、このきっぷ月何回利用してる?
ヲレは大人用で月2回Ya、ヲレは相当逝っちゃってまつか?

また指定何回利用しまつか?ちなみにヲレは4回フルに使った
ことねーYa
519名無しでGO!:03/07/19 13:26 ID:WyCiXd6I
7〜8月は消厨工房うぜえええええ!!!!!から
9月まで乗り鉄休み
520名無しでGO!:03/07/19 14:06 ID:3PI8kmrt
>>510

マジで逮捕された奴いたよな
521名無しでGO! :03/07/19 14:32 ID:vwK/Gn0/
>>510
それやったせいで土日・三連休に指定枚数制限が掛かったことも知らんのか?
522名無しでGO!:03/07/19 15:09 ID:Arp7IduJ
>>518 理想としてはそのくらいイキ大河、現実には2ヶ月に1回。   
    黄身のバイタリティを見習いたいどぇす。

    師弟剣は絞れば2回で。寝坊してドロンになったり、
    適当に1回取って四回が埋まるyo。

   
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名無しでGO!:03/07/21 01:19 ID:gvrpPSuA
飛んでるのであげないと
525名無しでGO!:03/07/21 01:20 ID:gvrpPSuA
ログ消えた?
526名無しでGO!:03/07/21 10:03 ID:2N9FsFKQ
消えちまったので再度レポあげ。

連休のためメチャ込みでした。
車内は老夫婦と子連れのおばさんでうるさくて
とてもマターリできる状態ではありませんでした。

概略コース

1日目
新宿<Sあずさ>松本<Wしなの>長野<あさま>高崎
<とき>新潟<いなほ>坂町<米坂線>米沢(泊)

2日目
米沢<つばさ>福島<やまびこ>古川<奥羽東線>新庄
<つばさ>福島<Mやまびこ>仙台<Sひたち>上野

527526:03/07/21 10:12 ID:2N9FsFKQ

新幹線、在来特急の自由席は朝一から混み混み。
土日・3パス指定枚数制限の影響もありか?
ただし普通列車はすいていました。

良かったのは米坂線の普通列車。
めちゃローカルな線で、一両に2,3人しか乗っていない。

草ぼうぼうでゆがんだ線路の上をがたごとキハが走る。
よく1両ワンマン化しないなと思う。
2両目は排ガスくさい。どうも天井の吸気口から進入してくる模様。

面白かったのはかぶりつき席なる運転席の後ろにクロスシートがあること
↓この車両。19日撮影↓
http://rouji.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030721002125.jpg
(私が乗った車両はそうなっていた、他の車両はわからない)

乗客もほとんどいなく、恥ずかしげもなくそこに腰を下ろし
山の中の線路と景色をずっと眺めていました。
森の中を走っているようで結構面白い。
528526:03/07/21 10:13 ID:2N9FsFKQ

奥羽東線(奥の細道湯けむりライン)の車窓から。20日撮影↓
http://rouji.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030721004524.jpg

沿線に温泉が多く車窓からのながめもなかなか。イオウがにおう。
鳴子温泉駅で列車の切り離しが見れた。

作業員はいなく車掌がみずから行うも
貫通路がある普通列車のため大変そうですた。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無しでGO!:03/07/21 15:52 ID:5jo2gKkB
>>526 陸羽東線か・・・
夏場は乗ったことがないなあ。行ってみたいいなあ。

まったりできたのは あさま と Mやまびこ くらいだったんだろうね。
531名無しでGO!:03/07/21 17:06 ID:vVMr8Zul
>>450

このスレよく読めばよかった・・・昨日甲○駅で8月9.10日の土日きっぷで
「あけぼの」の「ゴロンと」村上から取ろうとしたら、窓口の駅員総動員でやっ
たが取れなくて1時間近くかかったあげくに「こちらから連絡差し上げますので、
電話番号とお名前を・・・」で帰宅。その日のうちに>450と同じ説明をされた。

本当にお手数かけました、○府駅の駅員さん(汗)
532 ◆MiMIZUNCjA :03/07/21 17:28 ID:/z2fPd1V
>>528
おっ、鳴子温泉〜中山平温泉間ですね
533松尾 ◆rGBcuCJb3c :03/07/21 18:45 ID:nI9okCkK
滝乃湯(・∀・)イイ!!
534526:03/07/21 20:58 ID:sBLsTN3g
>>530
昨日もレスくれた方?
そのあさまとMやまびこも3列シートまで満席ですた。
やまびこは一階までもが・・・
仙台でかなりの人が降りますが。

>>532
その通り。
長沢あたりで奥羽本線と併走シーンがありましたが
つばさでなくとも負けましたね。
キハはマターリ。
535名無しでGO!:03/07/21 22:39 ID:4A1Z2bjE
>>533
あそこまで雰囲気がいいとまた行きたくなる罠。お湯もざばざば掛け流しだし。
536名無しでGO!:03/07/22 23:58 ID:Vf+2VPo7
AGE
537名無しでGO!:03/07/23 21:31 ID:ZSo6qiqm
以前書いたのだが、ログがフッ飛んだため、また書きます。

仙台に、使用中の土日きっぷを買取してる金券ショップがあったのだが、
キセルとしてJRに通報したほうがいいですか?
538名無しでGO!:03/07/23 22:25 ID:ZK/gp9uy
保守
539名無しでGO!:03/07/23 23:34 ID:y6j3iZKx
細かいことやけど、キセルって初乗りで入場して、定期で降りるなどして、中間の乗車分を
タダ乗する行為を言うんだよ。
語源は「煙管(きせる)」が両端だけ金属だから、両端だけ金ということ。
540名無しでGO!:03/07/24 00:20 ID:hEYkqXiE
土日キップでキセルなんかようせんわ。
541名無しでGO!:03/07/24 09:10 ID:10qZcd6O
>>573
仙台駅前の金券ショップは大目に見てくれ
土日きっぷは仙台支社では売ってないんでな
542名無しでGO!:03/07/24 12:37 ID:D2kJA3v1
>541
使用中だからいけないんでしょ。
未使用なら問題ないという話のはずだけど。
543名無しでGO!:03/07/24 17:01 ID:53mbP1bj
漏れも久々に使ってみようかなぁ・・・

大宮<やまびこ>郡山<快速ばんだい>会津若松<快速風っこ会津只見>只見<只見線>小出
<上越線>六日町<ほくほく線>十日町<飯山線>長野<あさま>大宮

という感じで・・・。飯山線が完乗できないのが残念なプランだが・・・。
544名無しでGO!:03/07/24 20:03 ID:/sWKw/SU
今日、某駅で窓口のネーチャンに「D51復活15周年」(下)
の指定券を見てもらったら1席だけあった。「ご一緒に土日きっ
ぷなどはいかがですか?」と聞かれたので買ってしまいました。
さて、どうやって行程組もうかね〜。
ネタのようなホントの話。
545名無しでGO!:03/07/24 22:49 ID:UjnrVKk/
>>544
その姉御プロだなw
546名無しでGO!:03/07/24 22:59 ID:adAbueCa
>>544
どこの駅?
547544:03/07/24 23:16 ID:IWaRk9Gt
G県のとある特急停車駅でつ。これ以上書くと、駅員にマークされかねない ・・・以下略
548名無しでGO!:03/07/25 00:11 ID:E8lVXdtZ
548
549名無しでGO!:03/07/25 19:34 ID:Eb0swnyj
>>526>>543
指定席は*をつけてほし〜な〜
やはり1日目とかは自にすんの?
550名無しでGO!:03/07/25 19:38 ID:Eb0swnyj
おいおまいら!4月からこのきっぷ何回利用しましたか?
明日で8回というヲレは天王ものでつか?まだ上はいまつか?
551名無しでGO!:03/07/25 22:04 ID:vC66ieXG
>>550
アンケートでなんかもらった?
552名無しでGO!:03/07/25 22:16 ID:qW9AQxgp
>>550
漏れは土日きっぷというものが出来てから3回しか使ったことない。
まあ正月パスや三連休パスも使ってるからね。
土日だけで8回は神の部類かもしれない。
553名無しでGO!:03/07/25 23:06 ID:k3CR6AS3
俺は土日1回
三連休3回
どちらも指定席取り放題のとき
指定席に回数制限がついてあまり買う気はしない
554550:03/07/25 23:17 ID:Eb0swnyj
>>551
今まで1回も当たったことね〜鬱氏
555名無しでGO!:03/07/25 23:36 ID:DtvuMpFu

そうか
アンケートに
指定制限あるから買う気氏ね
って書けばいいんだ!

556名無しでGO!:03/07/25 23:37 ID:DtvuMpFu
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃わ〜い555ゲット !┃
 ┗━━┳━━━━━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )⊃
       \  /
        (  )
        ∪∪
557名無しでGO!:03/07/25 23:39 ID:4Js4j0qG
>>556
プ
558名無しでGO!:03/07/25 23:43 ID:BJ7eum0i
>>556
レス数はずれとるし、AAずれとるし話になんね〜よ。
559名無しでGO!:03/07/25 23:45 ID:FRdrZll2
>>556
( ´,_ゝ`)プ
560名無しでGO!:03/07/26 00:01 ID:cIH/Iwd5
>>556
でも556と555は同一idだから555ゲットしてるんじゃ?
561名無しでGO!:03/07/26 10:38 ID:3E2ig4fX
>>550
4月5〜6
5月10〜11
6月7〜8、14〜15、28〜29の5回です。
その他先週は3連休パス使いますた。
562名無しでGO!:03/07/26 11:10 ID:3GoUjijf
地震の被害者は速やかに申し出ましょう
563名無しでGO!:03/07/26 17:00 ID:vgsOmv6w
あげぇあげぇ
564名無しでGO!:03/07/26 18:38 ID:NIuDLfAX
>>550
2002/8/3〜4
2002/12/7〜8
2002/12/14〜15
2003/1/11〜12
2003/2/8〜9
2003/5/10〜11
その他、束パスで
2003/3/1〜2
2003/3/8〜9
2003/3/15
3連はゼロです。
565名無しでGO!:03/07/26 18:43 ID:8oAk3Cug
>>564
ドロン率は?
566名無しでGO!:03/07/26 19:39 ID:NIuDLfAX
すみません。
一回新潟→村上の指定で、新発田までしか乗らなかったことがあります。
ドロン率は1〜2%ってことでしょうか。
567名無しでGO!:03/07/26 20:50 ID:NpgJncSo
>>564
すげえ・・・
漏れは6/14・15、7/5・6、三連休パスで7/19−21
関係ないけど3月に北海道フリーきっぷハザで夜行乗り継ぐも4日目でダウン・・・ 
568名無しでGO!:03/07/26 21:22 ID:bJXAzdEh
>>567
夜行を4日連続で?
そうだったらダウンして当然。夜行の連荘は極力避けるのが吉
569564:03/07/26 23:33 ID:NIuDLfAX
>>567
参楠。でも>>550のほうがすごいですよ。
連続焼こうZ。ダウンってことは昼間も寝てしまうってことですか?
570550:03/07/27 00:25 ID:VGSpAcyj
>>561>>564
THX

今、やまびこ72号で帰ってきた
571名無しでGO!:03/07/27 00:39 ID:8zBNJrko
Z。
地震の影響は無かった?
明日も楽しんでね。
572550:03/07/27 00:41 ID:VGSpAcyj
>>569
わたしゃは、自宅帰りかホテル泊でつ
自宅が大宮が近いんでね

ちなみに土曜は自由席だけで逝く
結構P編成の自由席1〜4の列車がほとんど
573名無しでGO!:03/07/27 00:48 ID:viyE+h6N
>>568
>>569
夜行3連泊で4日目の留萌本線で気絶
ウテシに起こされるまで深川に到着したことに全く気づかず・・・

仙台はまだ余震が続いています
明日いっぱい雨が降りそうなので東北地方へのご旅行はお気をつけください
574550=572:03/07/27 00:54 ID:VGSpAcyj
今日はMxとき345号で新潟へ、新潟新幹線運転所みに東新潟逝った
が電車見えんかた
帰りはMxとき354号、345号と同じP13編成(鬱
東北新幹線地震でMxとき354号が神田付近で10分停止
〜(ry〜んで仙台からやまびこ72号に乗車
68号は200系Fだが自由席4両だし、70号はE2+E3のくせして自由席4両
んで、72号までまって、仙台駅の到着車両を眺めてた
575550=572:03/07/27 00:55 ID:VGSpAcyj
>>573
東北新幹線地震祭り?
576名無しでGO!:03/07/27 23:37 ID:IjVS87KY
ちゃんと帰ってこれたか?
明日も使うのか?
577550:03/07/27 23:43 ID:3YWsqO1s
>>576
もうかえってきとる

16時以降21時までは都内回り
578名無しでGO!:03/07/28 15:56 ID:Eoosfh8G
8月の9、10って意外と空いてるね。
579名無しでGO!:03/07/29 22:15 ID:XhMTtEzB
今週の週末に土日きっぷで出かけ松。
3連休が取れないので、3連パスより安いし適度に
フリー区間があるので、重宝してまつ。
580名無しでGO!:03/07/30 00:24 ID:SOwQzhD9
そう!それが土日きっぷのイイトコ。
581名無しでGO!:03/07/30 10:12 ID:RTzblxQg
列車によっては意外と自由席のほうが隣に人が来なくてマターリするね。
指定席だと他が空いてるのに隣に人が来たり、なんか問答無用な
ところがあるからあまり好きじゃない。
582名無しでGO!:03/07/30 23:30 ID:pq5egNPc
重要なことに気づいた。
10月の改正から ML信州→ちくま→あさま が出来なくなる。
583名無しでGO!:03/07/30 23:45 ID:8bUqXXJ0
そうなの?ちくまのダイヤが変わるのかな?
信州が廃止?
584名無しでGO!:03/07/31 00:47 ID:c+kqnxS8
>>583
束に住んでるとあまり知らないが、ちくまが臨時格下げ。
585名無しでGO!:03/07/31 01:39 ID:dQNmYEdT
>>581
指定席=不自由席やからな〜。
>>582
10月は全国ダイカイか。新幹線品川駅改行やし、大小セットで時刻表を買わなかんな〜。
586名無しでGO!:03/07/31 19:35 ID:R3G0oTAW
明日、発売エリア外(で、フリーエリア内)の駅を0時過ぎ
に出る夜行で土日きっぷの使用をはじめるけど、改札通して
くれるか不安だ
587名無しでGO!:03/07/31 20:17 ID:w8pjlrIU
>586
全く問題ない
588名無しでGO!:03/07/31 21:10 ID:G0RoP0W4
>>582
なぜ大・小セット?
589名無しでGO!:03/07/31 21:22 ID:OTVzdJAd
漏れは旅行に行く時は大型時刻表の必要な部分だけ
切り取っていきまつ。小型時刻表なんか持っていったことない(w
ただ旅先でダイヤが大きく乱れて切り取った部分で対応できなくなって
小型時刻表を買うハメになったことはある罠。
590名無しでGO!:03/07/31 21:38 ID:zEkysY1O
ところで乗車列車が翌日にまたがった時の運賃のみ有効の 特例って無くなったの?それとも土日きっぷには元から無い? 自分今まで3パス厨だったもんで…教えて君すまそ。
591585:03/07/31 22:30 ID:dQNmYEdT
>>588
大:家用(編成表とか)
小:旅行用

>>589
ぐるり北の時は会社の図書館の大型時刻表の必要な部分を縮小ピーコしましたわ。
手稲の架線事故でやはり対応しきれず、苦労したが。。。
592名無しでGO!:03/07/31 22:43 ID:4ortp7Dg
>>591
「道内時刻表」は重宝するぞ。
いつも札幌か新千歳で調達している。
593名無しでGO!:03/07/31 22:52 ID:xuIdK8Ki
8月10日の朝に上野に着く「あけぼの」の「ゴロンと」を
村上から取るには、9日付の指定を受ければいいんでつか?
594名無しでGO!:03/07/31 22:59 ID:Kv38tu9O
>>593
出発時間が0:00を過ぎていれば10日、過ぎていなければ9日
595名無しでGO!:03/07/31 22:59 ID:dj3begau
>>593
0時を過ぎてるから翌日発の切符が必要。この場合なら10日付の切符。
あと、村上からの「ゴロンとシート」は発車2日前位?まで発券できなかった
気がする・・・誰かフォロー頼む。
596名無しでGO!:03/07/31 23:12 ID:bQhUVGrS

東にはいいきっぷがいっぱいあるね。

うらやましいよ。
597名無しでGO!:03/07/31 23:18 ID:xuIdK8Ki
>594
>595
ありがとうございまつ。
598名無しでGO!:03/07/31 23:19 ID:G0RoP0W4
>>596
昨年までは乗り放題(指定席取り放題)だったから良かったけど,今はだめなので残念

とあるホームページで30枚ほど指定券を発行したと出ていた。ドロンはせずきちんと乗ったらしい。
俺は6〜7枚程度なので,俺なんてまだかわいいほうなのかなぁと思った。
(みどりの窓口で,普通の人より多く頼んでいるのが分かっているので少々気が引けることがある。)
599名無しでGO!:03/07/31 23:33 ID:yC8H6CpV
きょう8月31日の「こがね気仙沼」取りに行ったら満席ダ゙ターヨ。
この中で乗る香具師いる?
600名無しでGO!:03/08/01 00:00 ID:aqXJZtcb
>>595
たしか酒田以南の場合だったと思う。

ゴロンと指定取る時はあらかじめ象潟以北〜上野で取っておいて
後で乗車変更するのが通の取り方。
601名無しでGO!:03/08/01 00:08 ID:aqXJZtcb
>>600訂正

正規料金で象潟以北〜上野を購入
    ↓
二日前に一旦払い戻し
(必ず2日前に払い戻すこと。前日・当日だとキャンセル料金が高くなります)
    ↓
土日きっぷで村上〜上野で発券してもらう

土日の場合はこの方法で行きましょう。
三パスなら600の方法でも逝けます。
602名無しでGO!:03/08/01 11:11 ID:hNAUfi3S
ようやく上りMLえちごの指定券とれたーーっ。
3日は長岡花火大会だけど最終とき342だと間に合わなかったとき困るからね。
でも日付が変わって月曜になるから新潟までバックしなくちゃ(w
せっかく特急乗れるのに行程組んだらMLばっかし、、。
603名無しでGO!:03/08/02 11:08 ID:FDlr2E7E
先週末初めて利用
東京ー新潟ー坂町ー米沢(泊)
米沢ー新庄ー鳴子温泉ー古川ー仙台ー山寺ー山形ー東京
鉄道だと寝れるが行動範囲が限られる(結局タクシー使ったりして出費も掛かる)
というのが印象。
レンタカーと一長一短だな
604_:03/08/02 11:12 ID:YIRvbU+J
605名無しでGO!:03/08/03 11:21 ID:VgwEAn2t
>>603
ん?
なんかおれの旅程と似てるな。
米沢ではどこに泊まったの?
米沢牛は食べたのかな?
606名無しでGO!:03/08/03 23:20 ID:a0IroqLx
 今、帰ってきますた。
 今回は、体力的に余裕のある1日目は自由席中心 
疲れが出てくる2日目は、指定席中心の利用でした。
607名無しでGO!:03/08/05 21:41 ID:yRaDSihw
盛り上がらなさ杉。あげ。
608名無しでGO!:03/08/05 21:50 ID:2MT5HTXZ
>>607 18シーズンだし仕方ない。
ぃゃでも混雑する土日にたった4回の指定確保ぢゃ、出掛け難い
609名無しでGO!:03/08/05 22:07 ID:RU4gOwtc
せめて仙台・新潟でも窓口で発行汁
金券屋に弐〇〇〇円も払っていると思うと腹立つ
610名無しでGO!:03/08/05 22:22 ID:G7INN5yw
>>608
>ぃゃでも混雑する土日に

混雑しないから土日キップの設定があるのでは?

611名無しでGO!:03/08/05 22:26 ID:2MT5HTXZ
>>610 この時期(今時分)、ってことだわさ。

こっちの方じゃポケモンスタンプ押し捲りで普通なら空いている時間帯さえ…
612名無しでGO!:03/08/06 10:38 ID:QKp/dLfM
このスレが盛り上げるのは9月以降かな
613名無しでGO!:03/08/06 10:51 ID:hi6aRIql
最近鉄道板全体が盛り上がりに欠けるような気もする。
614名無しでGO!:03/08/06 21:24 ID:0yV3Oxlh
ase
615名無しでGO!:03/08/07 00:54 ID:wzPBWLaC
週末天気悪そう・・・
実質次は23・24かな?
616名無しでGO!:03/08/07 15:14 ID:NbGCyW1s
俺は今度の土日に行くんだが、やめたほうがいいかな。
土曜は台風直撃の予感。

台風予想進路図
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhc.html
617名無しでGO!:03/08/07 22:06 ID:GD+5oPVM
>>616
本気でやめとけ。
払い戻した方が身のため。
618名無しでGO!:03/08/07 23:55 ID:2deJ0Lqu
1回だけなら日にちを変更できるらしいよ。
619名無しでGO!:03/08/08 01:53 ID:1IY8PCqx
俺は今週末しか休みが取れないので意地でも行ってやる!!
まあ、あまりに酷ければ行かないが。
620名無しでGO!:03/08/08 04:15 ID:1IY8PCqx
age
621名無しでGO!:03/08/08 09:01 ID:8cdCEzBj
>>619 Mでつね
622名無しでGO!:03/08/08 13:00 ID:GEU7ccJi
台風進路予想図
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_10.htm

明日の関東は少なくとも強風域には入っちゃいそうだな。
ひどいと特急や新幹線も止まって首都圏から出ることも無理かもしれない。
俺は23、24に変えるよ。
623名無しでGO!:03/08/08 16:26 ID:mloyhwVG
あけぼの一杯ダターヨ・・・
台風なのに出かける香具師多いのな。
仕方なく「ムーンライトえちご」に。
624名無しでGO!:03/08/08 22:37 ID:HwLbpn9F
>>623
発車直前キャンセルがイパーイ出るかも。
625名無しでGO!:03/08/08 22:48 ID:RBq6mQvr
IDおしい!
626名無しでGO!:03/08/08 23:27 ID:4Isrcwo8
>>624
でたら指定の変更する訳だが・・・
運転するかがなんか微妙・・・
627名無しでGO!:03/08/09 00:38 ID:RVRML4k7
ムーソライトえちごや信州は途中で抑止食らいそうだねえ。。
628名無しでGO!:03/08/09 08:01 ID:qfmoB1Pl
中央線がだめだから長野廻りで山梨方面へ旅行中。あーあ…
629名無しでGO!:03/08/09 10:29 ID:Q1i1q9GC
今日乗り鉄してる人もいるんだ。
今日は空いてそうだな。

ところで仙石線は地震の影響で・・・
はいつになったら元に戻るんだよ!
630名無しでGO!:03/08/09 11:23 ID:0ABvAS89
>>628
オチカレサマ

>>629
毎朝携帯に同じ文章が届きますネ
631名無しでGO!:03/08/09 21:42 ID:ugYHLdYH
今日の上越新幹線 上野発 とき339号
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060431614298.jpg
ホームも手持ち無沙汰・・・
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060431718236.jpg

回送のようなMaxとき397号 の臨時列車
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060431814271.jpg
空いている事、知っている人は使っている
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060431916445.jpg
ガラガラ号車もありました
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060431870741.jpg
632名無しでGO!:03/08/09 21:53 ID:ugYHLdYH
633名無しでGO!:03/08/10 03:26 ID:ghaLr0vD
ML信州乗ろうとした香具師、どうした?
634名無しでGO!:03/08/11 23:51 ID:SS1/r91/
ase
635名無しでGO!:03/08/13 22:50 ID:qhhXb4i/
落ちるの早いな。
今度の土日使えないからかな?
636名無しでGO!:03/08/14 11:46 ID:EutV5wdI
土日きっぷにもグリーン車用キボン。
637名無しでGO!:03/08/14 14:40 ID:iipPRRae
はやく4000円にもどせ
638名無しでGO!:03/08/14 21:37 ID:VH79AQlP
>>636
>>637
氏ね
639名無しでGO!:03/08/14 23:32 ID:FVnmhBxe
矢不億ダフ屋厨を叩くスレで、子供用土日きっぷ(¥2000)で指定4枚
をとった残りの券を売る馬鹿がおったな。指定のために子供用を買うのもずうずうしいのに
残りを金に換えようなんてずうずうしいにも程がある。氏ねじゃなくて死ね。
今度見かけたら、ダフ屋叩きID作って「何で指定権が無いの?」
と質問してみようかな。
640名無しでGO!:03/08/15 13:33 ID:PVGYhkZ2
盆は暇なので、いけるかどうかも分からぬ計画立てました
つーか、たぶん行かない


新宿→ムーンライト信州号→信濃大町→南小谷→信濃大町→松本→しなの号→長野→
→あさま号→上野→フレッシュひたち号→水戸→水郡線→郡山→やまびこ号→
→仙台(泊)

仙台→やまびこ号→福島→山形線→米沢→米坂線→坂町→新潟→越後線→
→吉田→越後線→柏崎→北越号→直江津→妙高号→長野→あさま号→
→東京

●オプション:善光寺、信州蕎麦、牛タン、笹かまぼこナド
●問題点:優等列車が少ない、使った時刻表が12月号
641名無しでGO!:03/08/15 18:11 ID:9EeDQehf
>>636
激しく同意
642名無しでGO!:03/08/15 21:09 ID:d35+B5ut
>>641
JR東のグリーン車ってドリンクサービスとかあるの?
643名無しでGO!:03/08/15 21:36 ID:60vL8cFp
はやてとこまちにはある。


他は知らない
644名無しでGO!:03/08/15 23:29 ID:P0vvVycb
やまびこ,時,浅間には無かったよ。
645名無しでGO!:03/08/15 23:32 ID:a3SyzjWq
はやて、こまちのみ
646名無しでGO!:03/08/16 03:37 ID:GqJV+SSn
今日・明日逝く香具師、ルート報告せい!(#゚Д゚)ゴルァ!!w
647名無しでGO!:03/08/16 04:35 ID:yI9fHrlw
>>646
盆は使用できませんが何か?
3連休パスモナー
648名無しでGO!:03/08/16 20:13 ID:j/9RphBn
ageroya
649名無しでGO!:03/08/16 21:43 ID:H5MRgYAP
だれか640の案につっこみいれてくれ
650名無しでGO!:03/08/16 22:56 ID:s7KSkXkc
逝きたければ逝けばいい。

時間合うのかは知りませんが
651名無しでGO!:03/08/16 23:06 ID:JG6yUIQT
>>649
それなりに充実したルートで良いんじゃないの?
はりきって行ってきてくだされ。乗車レポートお待ちしてまつ。
652名無しでGO!:03/08/17 00:38 ID:9HNBlxPn
>>650
>>651
コメントサンクス
行くかどうかは未定でつ
もし行くとしたら9月でつ
653名無しでGO!:03/08/17 09:14 ID:GT85tJ+I
なんか米坂線と特急いなほって絶対にうまく接続できないダイヤに
なってるんだよね。なんでだろ。
654名無しでGO!:03/08/17 18:03 ID:9jMglqkp
>>653
米坂線からの特急利用者がほとんどいないんだろうな。
地元の通学者がメインなら、特急接続意味無いし。

というわけであげ
655名無しでGO!:03/08/18 10:50 ID:Cj5OIjlR
あげあげ
656名無しでGO!:03/08/18 20:58 ID:l16P5AkB
冬にムーンライト信州に乗りたいんだが、冬臨に設定あったっけ?
それから信州のグリーン車は乗り心地がイイらしいが、
だれか体験した人いないでつか?
657名無しでGO!:03/08/18 21:03 ID:l16P5AkB
↑信州81号のことでつ
658名無しでGO!:03/08/18 21:58 ID:vThvGZ46
>>656
まだ公式には発表されてないけど、たぶん運転されると思われ。

座席はこんな↓感じ。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_183azusa.html
「あずさ」でしか乗ったことないけど、かなり乗り心地はよかったYO。
659名無しでGO!:03/08/18 22:31 ID:cCKsbFP/
>>656
今年の冬に信州のグリーン乗ったけど
座席がすごく大きくてマターリできました。
ただ寝心地としてはあまり・・。
座席が大きければ良いというものではないということを
感じたグリーンでした。頭や背中がどうも疲れる。
枕もついていて頭や背中がぴったりフィットする
257系のグリーンの座席のほうが座り心地は良かったでつ。




660名無しでGO!:03/08/19 00:04 ID:7svGn88M
かいじで乗ってみたことあるけど、確かにダラーッとするにはいいけど寝るのには向いていないかも・・・
661名無しでGO!:03/08/19 11:35 ID:x6/mDvS/
でも普通車ってほとんど元房総特急車でしょ?
あれだいぶ車内臭かったと思うんだけど(w
実際どうなの?

だったら1900円出してグリーンのほうがいいかなぁと思ってる。
一応、計画は立ててあるので。
いつ実行かわからんが。

夏も終わりだ〜
662名無しでGO!:03/08/19 16:32 ID:2kR4f7MH
俺の記憶だと
レディースカーとグリーン車がグレードアップ車輌(座席取替え、セミハイデッカー化)
他の車輌は簡リクだった気が・・・。H快速河口湖号と同じような椰子。
663名無しでGO!:03/08/20 09:35 ID:YqCrLQem
夜行列車(座席車)で一番寝心地・乗り心地がイイ列車ってどれでつか?
もちろんグリーン車もありで土日範囲で
664名無しでGO!:03/08/20 10:07 ID:M8pAgxJ0
>>663
土日の範囲じゃムーンライト信州のグリーンがNO.1だろうね。
他に目ぼしい列車ないし。ムーンライトえちごのグリーンも4列シートだし
たいした座席じゃないから。

665名無しでGO!:03/08/20 15:50 ID:T+ptO3d/
姨捨駅って降りてみる価値ある?
それとも乗車したままスルーのほうが得策でつか?
666名無しでGO!:03/08/20 19:40 ID:sGXfHCSW
>>665
 天気と余裕もてる時間による。
 ちなみに俺は、駅舎の出来も含めて降りる方を勧める。
667名無しでGO!:03/08/21 18:16 ID:tNr3a2kR
>>666
そうでつか
サンクス!
やはり姨捨捨てがたい(w

実は640なんですが
行こうとすると

新宿→ムーンライト信州号→信濃大町→南小谷→信濃大町→松本→しなの号→長野(・戻)→
→姨捨(約1時間滞在・戻)→長野(約3時間滞在)→あさま号→大宮→はやて号→仙台(泊)

になってしまう。
南小谷到達は譲れないので(w
う〜む。。
668佐々木立典(特急ドラクエ、中距離少数精鋭など多ハンドルを展開):03/08/21 20:01 ID:wyAKJGWp
常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845

< 半ズボソ氏の最新画像を入手! >
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
669名無しでGO!:03/08/22 22:28 ID:vtziU2+6
あげあげ
670660:03/08/23 00:06 ID:ToxPjFsj
すいません。それグリーン車に乗ったときのことでした。
671名無しでGO!:03/08/24 20:37 ID:KK7Xa+ZH
ボックストラベルの土日きっぷ通販はなくなっちゃったの?
672名無しでGO!:03/08/24 22:26 ID:DEDTstoM
今日はスーパーひたちで初めて上野から仙台まで乗ったけど、車窓はあまり面白くないね。
海はほとんど見えないし、田んぼばっかだし。
673名無しでGO!:03/08/25 23:03 ID:ILqTAqhm
田んぼばっかりマンセー
一面の緑サイコー
674名無しでGO!:03/08/25 23:35 ID:Ekw3Bbuh
ひたち系は上野ー水戸で飽きちゃうけど、短距離なら楽しい。
柏駅の近くに住んでいたとき、夕方で柏に帰るの土日切符がもったいないし、
柏に停まるFひたがあまり無いから上野ー勝田ー柏とよく乗ったもんだ。
675名無しでGO!:03/08/26 00:05 ID:tq4zHBMG
103 :心得をよく読みましょう :03/08/25 21:15 ID:ZE+ZEncc
 鉄ヲタキモ過ぎ。おまけに社会性ゼロだからキモイだけでなく迷惑。
あんなのばかりだと鉄道趣味全体が誤解される。
 鉄ヲタのせいで、指定席取り放題・当日予約OKだった『土日きっぷ』
(JR東日本の、関東甲信越・東北南部の新幹線まで乗り放題のきっぷ)
が切符購入時に四つまでしか指定席が取れなくなってしまった。
 これは明らかに檸檬チュウハイ軍団のせいだ(乗車証目当てに一人で
区間を細かく区切って何枚も予約しやがった)。
676名無しでGO!:03/08/26 00:07 ID:ImbLr10C
>>675
檸檬チュウハイを知ってる時点で、  おまえもヲタだろ  と突っ込みたくなる(w
677名無しでGO!:03/08/26 00:35 ID:DHMox5Qy
>>675
4枚で充分ですが何か?
678名無しでGO!:03/08/26 21:50 ID:mo5Pgb5f
土日範囲で乗る価値のある列車って何でつか?
679名無しでGO!:03/08/26 22:34 ID:Au4t6/Fu
リゾートしらかみ
680名無しでGO!:03/08/26 22:36 ID:T0pvTABt
>>679
範囲じゃ(ry

全区間じゃないけどきらきらうえつが(・∀・)イイ!!
681名無しでGO!:03/08/27 11:29 ID:1uJysXmC
>>680
きらきらうえつの新潟〜村上間って海みえたっけ?
682名無しでGO!:03/08/27 12:07 ID:RH4a65SA
>>678
シンカンセソ。                    …え?違う?
683名無しでGO!:03/08/27 12:29 ID:8auKCsVu
たび割7きっぷ廃止だってね。
684名無しでGO!:03/08/27 15:03 ID:v0hSv69h
東北新幹線の16両編成(H編成かな)の両端車のシートッピッチが以上に
広くて、リクライニング角度もすごいらしいが、体験したひといまへん?
685名無しでGO!:03/08/27 15:12 ID:8RTq0sWZ
>>678
SLばんえつ物語
EL&SL奥利根

水郡線(w
飯山線(ww
米坂線(www
只見線(wwww


ところで土日きっぷでリバイバル急行に乗ったって人、どのくらいいる?
686名無しでGO!:03/08/27 15:48 ID:bYXmkVib
>>685
まだ指定席無制限の頃なら草津と伊香保に乗ターヨ。

制限ついてからはさよなら吾妻に乗りまつた。
687名無しでGO!:03/08/27 23:19 ID:2ehJMIOQ
>>681
村上以北じゃないと海は見えない(´・ω・`)
688名無しでGO!:03/08/28 00:07 ID:rRSBxUDK
>>685
草津、はつかり、伊香保、さよなら吾妻、佐渡
689名無しでGO!:03/08/28 10:50 ID:RdWsEWon
こんどこれで米坂線も乗ってくるよ
690名無しでGO!:03/08/28 17:41 ID:64BlzpkJ
Q4このきっぷで新幹線等を何回利用しましたか?自由席  回指定席  回
691名無しでGO!:03/08/28 18:51 ID:ksCsXD66
>>689 えちご乗り継ぎで行くと寝てばかりってこともありうるので
   日中新幹線で行ってみるのもいいよ。
692名無しでGO!:03/08/28 20:35 ID:UZQvebUe
今日、車内で土・日きっぷの中吊り広告を見たんだが
最上川ライン下りの写真が使われてた。
あそこの最寄りの古口って陸羽西線で、土・日きっぷの範囲外じゃん。
知らんとフリーパスだと思って行って乗り越し請求…だなんて、いい加減な広告だよなぁ。
693名無しでGO!:03/08/29 12:52 ID:40ri0h8A
>>692
秋バージョンのパンフレットが発行されたけど、
それには鳴子峡が乗ってたよw
694名無しでGO!:03/08/29 22:33 ID:8dru+ndB
その撮影場所にお客様を「行きたいな」と思わせ、
実際に「フリー区間内」は土日切符をご使用していただきますが、
そこから先の超過分お客様が負担されることで当社の利益とさ
せていただいております。

            〜JR東日本〜
695名無しでGO!:03/08/30 14:15 ID:Kfan+TrI
>>691
アドバイスサンクス
ダイジョブ、えちごではいかないので。

実は640に書いたやつの修正版でいきまつ
空いてそうな9月にいきまつ
はやて短区間で取ってスマソ

新宿→ムーンライト信州号(別・G)→信濃大町→南小谷→信濃大町→松本→しなの号(指)→長野→
→あさま号(指)→高崎→横川→高崎→Maxとき号→大宮→はやて号(指)→仙台(泊)
※長野に3時間、横川で1時間滞在。仙台に19時前。昼飯信州蕎麦、晩飯牛タン。

仙台→やまびこ号→福島→山形線→米沢→米坂線→坂町→新潟→吉田→越後線→
→柏崎→北越号→直江津→妙高号(別・指)→長野→あさま号(指)→東京
※二日目は完全に乗り鉄。


もう全部手配しました。
696名無しでGO!:03/08/30 22:42 ID:Kpn9JKzz
AGE
697名無しでGO!:03/09/01 10:14 ID:S0s7mb8d
新津駅前にコンビニってある?
えちごから磐越西線の始発に乗りたいんで、食料調達したいのだが・・。
698名無しでGO!:03/09/01 23:42 ID:MpVNRfR8
>>697
新津駅前にフレックスメイトというコンビニがあるらしい。
699697:03/09/02 06:40 ID:uKaLMYZN
>>698
ありがト。
700名無しでGO!:03/09/02 06:42 ID:Ss5+t87y
700ゲッツ
701名無しでGO!:03/09/03 13:51 ID:dkLiReXu
はげ
702名無しでGO!:03/09/03 14:47 ID:IUdIu6g1
>>653
米坂線に乗りたいのなら、上越新幹線の始発「とき301号」から
新潟からの「べにばな2号」に乗り継ぐのが乙。
国鉄形気動車に1時間近くも余計に乗っていられる幸せ。
ちなみにとき301号は磐越西線の快速「あがの2号」にも接続してます。
新幹線の始発は乗り継ぎに優遇されて(・∀・)イイ!
703名無しでGO!:03/09/03 17:04 ID:gHugFg4d
>>653
土日切符で乗り鉄するときの黄金の乗り継ぎだね。
この他にもあさま号→飯山線→上越線→只見線など
704名無しでGO!:03/09/03 17:43 ID:TqdndBe2
13と14日に逝ってくるので行程晒しageまつ。

中央線某駅〜(ML信州81か83号・別指)松本〜(ちくま・指)長野〜(飯山線)十日町〜(ほくほく線・ゆめぞら号)
越後湯沢〜(快速こころ号)〜長岡〜弥彦〜新潟〜(いなほ号・指)村上〜(ギラギラウエヅ・別指)新潟(夕飯とか)〜
村上〜(MLえちご・別指)新宿〜東京〜(やまびこ・指)仙台〜(南三陸)〜石巻〜(うみかぜ10号)仙台〜(やまびこ号)
郡山〜(ばんだい)若松〜(SL)新潟〜(とき・指)東京〜新宿〜(かいじ・指)某駅

最後にかいじを取るのは新宿から自宅まで結構時間がかかるからでつ。

ちょっとここで意見をお聞きしたいのですが、
1・ML信州81と83号、どっちがいいでしょうか。寝やすい方に乗りたいのでつが・・・。
2・うみかぜ10号って205系で運転されまつか?
3・塩尻駅の前に、24時間営業のコンビニとかありまつか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくれると助かりまつ。
705名無しでGO!:03/09/03 22:03 ID:PnPmx9Xv
age
706名無しでGO!:03/09/04 00:50 ID:D7lQ3sZz
>>704  1についてだけ。

ttp://www5.ocn.ne.jp/~travel18/index.html
によると、83号はフリーストップ式のリクライニングシート
である可能性が高いみたい。
81号はレディースシート以外は簡易リクライニングのようです。
あなたが女性でなければ83号のほうがいいかも。

それより83号が運転される日ということは、
早く指定券とらないと満席になる可能性が高いんじゃね?
3連休前夜だし。

707名無しでGO!:03/09/04 10:27 ID:aEnWGL1b
会津若松まで延長されるフェアーウェイに乗る香具師はいないかい?
708名無しでGO!:03/09/04 13:14 ID:3kvdlvgd
>>707
いつ殻だっけ?
709名無しでGO!:03/09/04 13:32 ID:aEnWGL1b
>>707
10/4、5、11〜13、18、19、11/1〜3。
710名無しでGO!:03/09/04 14:14 ID:G8Lr+2VO
たのむから中高生用を4000円にしてくれ。スペシャルなら毎週でも買うから。
ほんとうにスペシャルの時代は良かった。あるいみ、ハンバーガ59円なんかよりも
よっぽど安いと思う。
711名無しでGO!:03/09/04 14:21 ID:3kvdlvgd
>>709
dくす。

だよね〜。18機関になんかやる分けないよね〜。
712名無しでGO!:03/09/04 14:43 ID:bQN5TT6h
>>711
恐らく今回限りと思われ。
713707ー709:03/09/04 15:07 ID:aEnWGL1b
>>708氏の間違いですた。スマソ。
714名無しでGO!:03/09/04 19:42 ID:DsjLpTff
>>710
赤字覚悟のスペシャル価格で毎週買われたら
被害額wが膨大になるぞ、とマジレスしてみる。
715名無しでGO!:03/09/04 20:29 ID:ItHrtmBq
>>710
安すぎると少年少女のプチ家出が増えるから値上げしたのだ。
716名無しでGO!:03/09/05 13:37 ID:k9WO6B7E
>>710
期間限定だからスペシャル
あれでもスペシャル期間延長してたんだぞ
717名無しでGO!:03/09/05 20:11 ID:Yq8RrEaG
>>697
コンビニならもうひとつ選択肢あり

えちごで新潟到着して長岡行きを待つ間に駅前のローソンへ
漏れはいつもそうしてるよ
718名無しでGO!:03/09/06 14:35 ID:lcjGHNxS
はげ
719697:03/09/06 16:53 ID:gFWsQuAk
>>717
情報サンクス。
720名無しでGO!:03/09/06 19:10 ID:DWkEM0Hh
>>704
仙台〜(南三陸)〜石巻〜(うみかぜ10号)仙台

前谷地で石巻線普通に乗り換えだよな。
ちなみに石巻でうみかぜ8号に2分乗り換えできる(土休日ダイヤです)。
これはマンガッタンライナー編成だから必ず205系2WAY編成。
ちなみにロボコン放送はこのときは流れません。
721名無しでGO!:03/09/07 18:11 ID:Ur3G1Ssb
ムーンライト信州のグリーン車って全部1+3座席なの?
今日、幕張電車区を通過したら、2+2の183(9)系が停車
していたんだが…
722名無しでGO!:03/09/07 20:44 ID:4wd0LdFK
age
723名無しでGO!:03/09/07 21:11 ID:0WBUVpgj
全部3列シートのはず。183系でグリーンの4列シートなんて
今はほとんど使ってないと思われ。
724名無しでGO!:03/09/07 21:14 ID:4wd0LdFK
>>723
しかし車内の電気をつけて、いまにでも出区しそうな
雰囲気だったんだが… そういえば4列シートの183ははじめて見た
725名無しでGO!:03/09/09 14:24 ID:t3mwAp2I
波動用に1編成残ってなかったっけ?
726名無しでGO!:03/09/10 18:52 ID:CmbzfWHh
教えてクソで悪いが
 土日きっぷを使って酒田へ行きたいのですが、土日きっぷ
+村上〜新庄の乗車券+余目〜酒田の往復乗車券で、特急い
なほ号の指定席(新潟〜酒田を別購入)に乗車できるのでつ
か?
 駅員に聞くとA駅「全く問題ありません」 Y駅「一旦、
村上で改札出れば問題なし」(つまり、一旦村上で特急いな
ほ号から降りろと) C駅(藁)「ダメダメ普通乗車券買っ
て」と3駅で3通りの答え(C駅は、まぁ・・・)が返って
きまつたが、どうなんでしょ?
727名無しでGO!:03/09/10 19:01 ID:LfLmHMaj
>>726
A駅が正しい。まったく問題なし。
いなほの特急券と
運賃部分は土日きっぷ+該当区間の乗車券で乗れまつ。
728名無しでGO!:03/09/10 19:47 ID:24cbU/oA
>>726
>>727でいけるとは思うが、もめないようにするには連続乗車券にしたら?
そのようなややこしい切符の買い方にするのは安くするため?
連続1:村上→酒田
連続2:酒田→新庄
料金券は問題なし。インシデントを消費しないですし。
729726:03/09/10 22:23 ID:CmbzfWHh
>>727 >>728
サンクスでした。
C駅には、さらに乗変は1回限りと言われポカーソでした。
しかも、乗変が印字され、右下に「回」まで付いてる・
・・・。
>>728
 連続乗車券とは気づきませんでした・・・。ただ、A
駅では、>>726の組み合わせで説明を受けただけでつ。
730名無しでGO!:03/09/11 14:06 ID:fcF9I+eG
束に駅名日付時間帯晒し上げでどれが正しいのか苦情送ってみな。
窓口駅員が個別指導されるから。
https://voice.jreast.co.jp/
731名無しでGO!:03/09/11 15:59 ID:+x9VUDvB
そういうDQN駅員撲滅のためにも>>726はぜひご意見プリーズ!!
732名無しでGO!:03/09/11 18:23 ID:Aij1IIEC
学生なんだが、友達と二人で、暮れにバイトして1月3・4日に使おうと計画していたのに、今日、その日はちょうど使用禁止の期間であることがわかって(´・ω・`)ガッカリ・・・
733名無しでGO!:03/09/11 20:33 ID:UrggXM0v
>>732
正月パスじゃダメなのか?来年出るかわからないし、使えんのは1、2日のどっちかだけど。
734名無しでGO!:03/09/11 23:13 ID:Aij1IIEC
>>732
それ(・∀・)イイ!!かもw
詳細キボンヌ
735(・○・)ノ:03/09/11 23:29 ID:zU/WFMpJ
漏れも冬休みにバイトをする予定でいつ土日きっぷが使えるかわからん・・・。
金がたまったらのんびりと一人旅をしたいので・・・。
今回は観光重視の旅行がしたいなぁ・・・。ちなみに高1です。
736名無しでGO!:03/09/11 23:30 ID:JFWT1Fd4
>>734 出ない年もあるし、出れば大混雑でマズー
737名無しでGO!:03/09/11 23:33 ID:Aij1IIEC
>>736
ああ、そういうことか!w

>>735
実は、僕も高1ですよー。
738(・○・)ノ:03/09/12 21:49 ID:OXwF0q8u
考えたのが・・・
大宮→(やまびこ41号)→郡山→(磐越東線)→いわき→(スーパーひたち)→仙台
仙台には昼頃に到着。牛タン!!(笑)
仙台→(仙山線)→山寺(仙山線)→山形→(つばさ)→大宮
山寺を見にいったりとか・・・。
といった感じ・・・。
739名無しでGO!:03/09/12 22:42 ID:IVDb617x
>>738 日帰り?
740(・○・)ノ:03/09/12 22:51 ID:OXwF0q8u
日帰り。まぁ、どこかに宿泊するのもいいな・・・。
日帰り×2でもいいかと・・・。
741名無しでGO!:03/09/13 22:02 ID:cv0b6Z+P
今まさに使用中。
今日はこんな行程だった。

新宿(あずさ81号・指)白馬(Sあずさ3号)南小谷(429D・別料金)
糸魚川(541M・別料金)直江津(352M)長野(あさま526号・指)東京

で明日は

東京(つばさ101号・指)新庄(快速湯けむり)古川(やまびこ54号)仙台(牛タンw)
仙台(Maxやまびこ116号)福島(つばさ115号)米沢(1131D)坂町(いなほ12号)
新潟(とき340号・指)東京

明日は5時起きだから早く寝よう・・・
742(・○・)ノ:03/09/13 22:17 ID:j6pBw53Y
>>741
米沢で牛肉弁当なんかは?(w
743741:03/09/13 22:29 ID:cv0b6Z+P
>>742
もちろん考えてますよ。
米坂線乗り換え時に買うつもりですが、
あわよくば101号の車販で買えれば・・・w

つばさの米沢積み込みの駅弁を知ってたら教えて下さい。
744名無しでGO!:03/09/13 22:50 ID:OkmbjVhz
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030913k0000e040056000c.html
200系あぼーん情報、今のうちにこのきっぷで200系に乗っておこう
745名無しでGO!:03/09/13 23:11 ID:n84dIVWu
>>744
E2などより、遥かに200系のが快適。どうせなら3パスG用。もしでたら正月パスG用
でG車に乗車を激しくおすすめ汁。
746名無しでGO!:03/09/13 23:16 ID:PCP+oNUM
>>743
漏れが上りに乗った時の積み込みは松川が「牛肉道場」、新杵屋が「特選牛肉弁当」だった。
747名無しでGO!:03/09/13 23:30 ID:XbzcMjgX
>>744
リンク先の記事に「200系引退後、JR東日本の新幹線は東北と長野がE2系、上越は2階建てMAXに統一される。」
って・・・
上越新幹線(゚听)イラネ
748(・○・)ノ:03/09/13 23:43 ID:j6pBw53Y
>>746
「つばさ○○号の何号車」といえば作り立てを届けてくれるというのはなかったっけ?
749名無しでGO!:03/09/14 10:37 ID:lr6NvR19
松川弁当店は電話しとけば、
指定した号車の前までおばちゃんが弁当持ってきてくれる。
二つ頼むとお茶がサービスで付くよ。
750名無しでGO!:03/09/14 14:37 ID:5bUlMTl1
751名無しでGO!:03/09/14 17:55 ID:5gnFA/8I
土日きっぷ で乗る新幹線はなぜあんなに心地がよいのだろう。

200のG車はとにかく乗りたい。
疾風なんかにこだわんないで200山彦に乗ろうぜよ。
752741:03/09/14 17:59 ID:Zl72cqds
つばさ102号のおかげで予定が殆ど狂ってしまい、
坂町線だけ乗って早々と帰ってきてしまいましたw

東京(つばさ101・約70分遅れ)米沢(快速べにばな1号)坂町(936M)新潟(とき360号)東京

米沢では「牛肉どまんなか」と「牛串弁当」の2つを購入。どっちもウマーですた。
753(・○・)ノ:03/09/14 19:51 ID:H/FMJLDw
あれ、山形新幹線遅れたの?
754名無しでGO!:03/09/14 20:06 ID:4IPqtmMK
>>752
遅れの原因は何だったのでつか?
755名無しでGO!:03/09/14 20:10 ID:h7amWMxx
ヲタがまたなんかやらかしたのか?
756741:03/09/14 20:11 ID:VcAItlb6
>>753
遅れましたよ。
つばさ102号が福島駅にて車両故障を発生し、
福島駅14番線を塞いでしまったため、
つばさ101号は郡山で約70分抑止させられました。

ちなみに、つばさ102号は福島で運転を打ち切られ、
つばさ102号の乗客は単独で運行を行うこととなった
Maxやまびこ102号に移されたそうです。

一番可哀想なのはつばさ102号の乗客ですね。
757(・○・)ノ:03/09/14 20:19 ID:H/FMJLDw
>>756
なるほどねぇ・・・。
758名無しでGO!:03/09/15 00:33 ID:v3ZFDy0d
>>751
200系いいよね。
2階Gも好きだが、個人的には平屋G非リニューアル車が好き。
赤色の座席、肘掛のリネン、グリーン車は特別な車両なんだと
一目見ただけで思わせる重厚感がなんとも言えない。

編成的には2階建てもいいけど、ビュッフェ車付き12両編成も萌える。
今日仙台から帰るときにあえてそれに乗ってきました(やまびこ176号)。
5分前に出るはやてに大部分の客が乗るせいか、こっちは終始ガラガラ。
(上野止というのもあるだろうが)
仙台で乗ってきたのが自分含めて5組、上野まで乗ったのは自分だけという
マターリした状況で200系を堪能してきました。

白と緑の新幹線が無くなってしまうのも寂しい気がするなぁ・・・
759名無しでGO!:03/09/15 09:16 ID:vDMW9kVq
この土日で乗り鉄した人のレポきぼんぬ
760名無しでGO!:03/09/15 12:29 ID:01dv4MgE
>>759
楽しかった。
761名無しでGO!:03/09/15 13:58 ID:PyNVgDIC
>>760は来年春まで竜飛海底で居残り
762名無しでGO!:03/09/15 15:21 ID:xCJou60q
次の土日に俺が乗ってくるから勘弁しとけ
763名無しでGO!:03/09/15 17:51 ID:eIDjBaj7
>>760 それはレポじゃなくて、感想(幼稚園レベル)。
764名無しでGO!:03/09/15 19:15 ID:PyA6q1/k
オレは来週行ってきます!
765名無しでGO!:03/09/15 20:37 ID:r7x78ISC
昨日、土日きっぷ使って200系なすの258号2階G車乗ってきました。
時折車掌が通るだけで、郡山から東京まで漏れひとり。
まさに一両まるごと「個室」状態、なかなかできない体験でした。
766名無しでGO!:03/09/15 21:22 ID:Myl+n3ly
>>762 >>764 今度の土日で乗り鉄する人の(マトモな)レポきぼんぬ
767名無しでGO!:03/09/15 21:54 ID:QS8TmSpZ
欲はイワンが…
エリアを盛岡までにしてほすぃ。
768あほ:03/09/15 22:01 ID:GsKzzPD/
指定席4回しか取れないんダヨふざけるなよ
769名無しでGO!:03/09/15 22:03 ID:GsKzzPD/
昔は無限に取れたのにと回想してみる
770704:03/09/15 22:07 ID:7esU6xIA
13・14で逝って来まつた。レポしまつ。
最初からハプニング発生。漏れの乗っていた南武線電車が府中本町で武蔵野線との接続待ちの為立川着5分ほど遅れ。
ML信州81号は客を待って発車。その後の83号も5分程度遅れまつた。
さらに横浜線で人身事故。このため83号は高尾で抑止され、横浜線からの客待ち。
そして相模湖〜猿橋間での降車客救済のためこの区間各駅停車ダ゙ターヨ。
30分以上乱れましたが、塩山で遅れは2分、甲府で回復しまつた。

そして無事松本到着。ちくま号は禁煙指定はほぼ満席、喫煙指定はそれほど混んでなかった。自由席は(ry
飯山線〜北越急行と乗り継ぎ快速こころ号。鉄ヲタ多数。
でも地元のオバチャンが乗って来たのが意外でした。
長岡〜新潟〜新津〜(鉄道資料館)〜新津〜新潟、そしていなほ7号。青森まで乗り通す客いるのか?
自由席は超満席、車掌さん大変そうでつた。
村上からはきらきらうえつ。それほど混んでいなかったので快適。
新潟を散策し、ムーンライト用の車両を使った送り込み快速。グリーン車良かったYO。

771名無しでGO!:03/09/15 22:16 ID:7esU6xIA
つづき。

えちごで新宿へ。餓鬼がウジャウジャいてウザ杉。生意気にも一眼レフなんか持ちやがって・・・
新宿から東京。この時間でもいっぱい人がいることに驚きまつた。
そしてやまびこ41号。長野新幹線対応のF80編成でつた。
指定、自由とも満席。何とか座れてよかった。

快速南三陸、地元のお客さんいっぱい。3両じゃ少ないだろうと小一(ry
前谷地から普通列車で石巻。仙石線は2WAYシート車が来たので快適だった。
そこからこまち12号で上野へ。座席が(・∀・)イイ!! ね。
上野からMたにがわで高崎まで。ガラガラダターヨ。
高崎から上野まで今度は在来線特急、草津白根。183系に乗るためにルート変えまつた。
でも、最悪・・・。簡リク激しくイラネ。1号車だけGU車裏山C。S2編成イラネ。こんなんだったら乗らなきゃ(ry

その後はひたちとか適当に乗って最終かいじで帰宅。レポ終了。

写真は適当にうぷしまつ。見にくい文章スマソ。
772名無しでGO!:03/09/16 06:53 ID:gEUvV9VF
>>770-771 レポ乙彼。
こういうのが良いですな。行けなくても行った気になるし、後で役に立つ。
773名無しでGO!:03/09/16 13:44 ID:Jhb6QUD7
>>768
4回になったから、どの列車で指定を押さえるか考える楽しみができたと言ってみる
774名無しでGO!:03/09/16 17:08 ID:gEUvV9VF
>>773 ある意味ギャンブル性が出た、と。
775名無しでGO!:03/09/16 20:37 ID:3Yo1BEd6
200系といえば、16両編成の両先頭車は、シートッピッチ・リクライニング
ともに、グリーン車なみと聞いたが、体験したことある人いるんでつか?
776名無しでGO!:03/09/16 23:13 ID:kwbPHmhU
>>775
シートピッチは1040mmで束では最大級だが、実は100系普通車と同一。
東海道では1040mmが標準(500系のみ1020mm)なのに対し束E2系でも980mm。

E3系の自由席仕様車なんかはさらに凶悪な910mmで営業中。
777770=771:03/09/16 23:28 ID:4jHeGKdy
気づいたことをチョコチョコと。
・ML信州は81・83号ともにほぼ満席。81号のほうはG社除き簡リクダターヨ。83号は「妙高号」で使われてる183系でつ。
・茅野あたりから降りる人がちらほら。皆山男・山女スタイル。
・信州→ちくま乗り継ぎはそれほどありませんでした。ほとんどの乗客は穂高とかまで行くようでつ。
・ちくまから飯山線への乗り継ぎは2組程度。ほとんど新幹線に向かった模様。
・快速こころ号、そろそろ運行終了なので乗車したい方はお早めに。
・いなほ7号、村上が一つのポイントと考えて良いと思います。自由席にしても、指定席にしても。
・ムーンライトえちご用485系の送り込み快速、発車5分前にはかなりのお客さんが乗っていました。地元の方の利用が多いでつ。
 ただ、G車に限れば乗客はほとんど鉄ヲタ。
・えちご号、週末はやはり利用が多いようでつ。といっても土日か3パス族が大部分を占めますが・・・。

この辺で一旦切りまつ。
778770=771:03/09/16 23:41 ID:4jHeGKdy
つづき。
・始発のやまびこ41号、乗り鉄だけでなく一般のお客さんも多かったでつ。日によっては6時丁度の臨時はやてがあるので
こちらの利用もいいかも。指定席券を取ることをおすすめしまつ。
・南三陸1号は地元の方がたくさん。こちらも日によっては「こがね」が併結される日が休日を中心にありますのでこっちの方
がいいかも。
・うみかぜ10号、発車前になるとかなりのお客さん。松島海岸で一気に乗車、多賀城でチョコチョコ、仙台でドバーっと降りる
と言う感じでした。
昼間は仙石線のほとんどの列車に205系が充当されているようでつ。うみかぜ号もあてはまりますが、全ての列車が2WAY
シートつき編成と言うわけでは無い様でつ。ご注意されたし・・・。
・はやて・こまち12号、仙台でかなりの乗降。私はこまちの方に乗りましたが、既にかなりのお客さんが乗っていました。
秋田新幹線内の停車駅からの乗客がかなり多かったようでつ。
・Mたにがわ号、ガラガラ。昼間はほとんどそうみたいでつ。
・草津白根号、上野到着が比較的早い時間にもかかわらず9割方席が埋まってまつた。
基本的に185系が充当されますが、日によっては183系が充当されます。183系は1号車除いて簡リク。
1号車は元GUあずさの車輌だったのでこちらをおすすめしまつ。

こんなところでしょうか。
779名無しでGO!:03/09/17 10:12 ID:52AjLGIZ
やまびこ41は束のフリーキップ愛好家ご用達列車だからねぇ。
束日本パスの時の混雑はハンパじゃなかったし。
780名無しでGO!:03/09/17 20:14 ID:wR3y/vk2
>>777
ムーンライトえちごの送り込み回送なんてあるのでつか?
列車番号を教えてください
781名無しでGO!:03/09/17 21:15 ID:gWTVYeMj
>>780
そんなことを書くのは18系サイトだけでよいので時刻表を見ろ。
といいたくなるがさんざんがいしゅつなので書くと3947M。グ普代用です。
782名無しでGO!:03/09/17 21:52 ID:t3LW7rpk
あ〜、正月パスでまたつばさ101号祭りやりたいなぁ〜
783名無しでGO!:03/09/17 22:46 ID:yCXNLq48
>>782
どんな祭りですか?
東北4大祭りのひとつですか?
784名無しでGO!:03/09/18 12:21 ID:XZ4DAyFW
>>783
東北の奇祭の一つ、つばさ101号祭りの目玉としましては
人々がホームを全力で走るという豪快なパフォーマンスで有名な
名物「福島ダッシュ」をご覧いただけます。
これは御柱祭やだんじり祭にも匹敵する勇壮なお祭りで、
毎回ケガ人が多数発生しておりますので見学の際は十分ご注意ください。
785名無しでGO!:03/09/18 13:57 ID:b8jSA8uz
つまんない>>783-784
786名無しでGO!:03/09/18 17:40 ID:j9e/n+oC
>>781
え、マジでグリーンにもタダで乗れるの?
787名無しでGO!:03/09/18 17:52 ID:Yl5/s+Lh
>>786
3947Mは仰せのとおり485系6両。
「グ普代用」はグリーン車の車両を普通車として扱うことです。Bグリーン券はいりません。
時刻表に白抜きの平べったい四葉のマークがないでしょ?
788名無しでGO!:03/09/18 20:55 ID:wJ3EJIyy
>>784
ワロタ。でも101号じゃ福島ダッシュは見れないな(w
789名無しでGO!:03/09/18 21:13 ID:yiXrXdXs
>>788
つばさの自由が満席の為、やむなく福島までやまびこに乗る人もいる
790名無しでGO!:03/09/18 23:41 ID:D/pQD0rB
>>789
101号の場合ははやまびこと連結しないで単独で走るからさ。
791名無しでGO!:03/09/19 12:33 ID:Emqwkua9
明日から(正確には今夜のML信州で)行くのに、天気予報急に変わって明日から全部雨だよ…
昨日までは土日なんとか晴れる予報だったのに…
チキショー
792名無しでGO!:03/09/19 12:49 ID:xTH2aRK8
このスレ見てて疑問に思ったのですが、土日きっぷって乗車日の二日前じゃないと
指定券って発行してくれないんですか?束のHP見てもそんな事書いてないし…
前のレスにあけぼのゴロンとの発券でそう書いてあったもので。
大変スマソですが、教えて頂けませんでしょうか?
793名無しでGO!:03/09/19 12:53 ID:Emqwkua9
>>792
あけぼのゴロンとの短区間利用に発券規制があるだけ
794名無しでGO!:03/09/19 12:55 ID:0Nce58fG
原則的に土日きっぷ本体を見せればいつでも(道中でも)発行してくれる。
あけぼのは例外でどんなきっぷでも村上以南?は2日前以降しか占い。
また、過去の指定券は発行してくれない。
795792:03/09/19 12:58 ID:xTH2aRK8
>>793
即レスありがとうございます。

そうなんですか〜あけぼのゴロンとだけなんですね。安心しました。
ちなみにあけぼのゴロンとの発券規制ってどの駅から(まで)なんでしょうか?
796名無しでGO!:03/09/19 13:06 ID:xTH2aRK8
すいません、書き込みに時間がかかりまして。さらにレス頂いてました。

>>794
即レス頂きましてありがとうございます。

村上が境界線なんですね。まあ二日前だと取れなそうなので行程には
組まないと思いますが。他はいつでも大丈夫であれば安心です。
どうもでした。

9/27から使おうと思ってますので出来たらレポしたいと思ってます。
よろしくです。
797792:03/09/19 13:07 ID:xTH2aRK8
↑の発言は792です。抜けてしまいました。
798794:03/09/19 13:12 ID:0Nce58fG
すみません。2日前規制は村上が境界線かどうかはわかりません。
とりあえず土日きっぷの範囲が村上までなので何となく書いただけです。
799792:03/09/19 13:18 ID:xTH2aRK8
>>798
そうなんですか、こちらこそ早とちりですいません。
まあ今回は土日きっぷ使用なので問題ありません。村上では駄目という事がわかったので
勉強になります。束のHPにも載ってなかったよな〜どこに書いてあるんだろう?
800名無しでGO!:03/09/19 16:15 ID:0Nce58fG
800!!
801名無しでGO!:03/09/19 16:22 ID:Q15QeBwD
>>798
遊佐か象潟だったと思われ。
とりあえず酒田もダメだが秋田ならOK
802名無しでGO!:03/09/19 22:35 ID:shCW0ZhS
>>791
心中お察しいたします。
お気の毒です。
803名無しでGO!:03/09/20 01:22 ID:mfLKwCrm
この土日旅する人のレポートまってます
804名無しでGO!:03/09/20 01:29 ID:aDa9or9S
朝のやまびこ41号で出発予定。F編成なので200系オリジナル楽しみでつ。

今回の目的は乗り鉄なので、
特快うみかぜ−別運賃で女川−小牛田−
新庄−山形−寒河江−山形−仙台で一泊。

終電で東京まででて漫画喫茶で待つ予定だったけど
さっきまで飲んでいたので寝るとやばぽだから始発まで起きてるよ。
805名無しでGO!:03/09/20 04:58 ID:cIqcyhj+
>>804
乙カレーです。今日のレポ宜しく。特に混雑状況など。
806名無しでGO!:03/09/20 06:53 ID:RsYDyV/M
昨日のムーンライト信州→ちくま→あさま、と乗り継いで、いま佐久平でつ。これから小諸に出てしなのサンライズに乗りまつ。信州は雨でショボーン
807名無しでGO!:03/09/20 07:10 ID:A88gAIUH
| 土日切符キボンヌ
 \___ ________________________
       ∨  |  16000ウォンニダ!  
          \_ _____________________
            ∨         
          ∧_∧        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          <`∀´ヽ>        (゚Д゚,,)< ウォンじゃ大損だぞゴルァ!
  | ̄ ̄ ̄|\_(____)| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|   \__________
  |___| ∧_∧     |___|    ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  |___l(     )__|___|______/  |
 |       ( ○  )               │  |
 |       | | | .     大宮駅       │ /
 |      (_(_)                 .|/


808名無しでGO!:03/09/20 09:24 ID:y7xR+Bre
>>804
はどうした?やまびこ41は乗れたの?寝坊したかな?
809名無しでGO!:03/09/20 12:24 ID:zt9VLROb
>>804
電車で寝るのか?何のための乗り鉄なんだ?
810名無しでGO!:03/09/20 12:27 ID:o7NE3fVx
>>808
パケ代もったいないから実況してない か、 携帯を持っていない という可能性もある
811名無しでGO!:03/09/20 12:30 ID:zt9VLROb
>>810
帰ってきてからのレポートを待ちませう
812名無しでGO!:03/09/20 14:11 ID:C0rl3r6p
地震の影響で、今日明日旅をしている人たちの
乗り継ぎがパァにならないことを祈る。
813804:03/09/20 14:33 ID:rviRyGom
寝坊はしてないよ。いまは鳴子温泉駅。待ち時間に近所の足湯でマターリ中。やまびこ41号は結構混んでたち客もいた。まえ乗ったときはガラガラだったのに。マンガッタンライナーうるさ杉。
814名無しでGO!:03/09/20 19:59 ID:9TOV4vg1
月曜に有給を取って4日連休組が多かったのでは?
815804:03/09/21 14:42 ID:xmGvtVYm
くびき野2号車内。オタ親子キター!
816名無しでGO!:03/09/21 15:56 ID:8yYmKFOb
報告Z.詳細キボン。
台風大丈夫?
817名無しでGO!:03/09/21 16:03 ID:xmGvtVYm
快速こころ車内。車内はガラガラだがオタ率90パーセント。痛い奴はいないようでよかった。雨は降っているが風はないのでまだ影響はない模様。
818804:03/09/21 21:45 ID:5X/rkZ4U
さっき帰ってきた。レポでつ。

6:04やまびこ41で仙台へ。
指定グリーンも満席。自由席は5号車に乗ったが、
上野以降はデッキに立ち客もいるくらい混んでいた。
仙台から特快うみかぜで石巻。
マンガッタンライナーはなにかわからんが、キャラクターの
自動放送がうるさかった。
石巻から別途きっぷを買い、女川。
DQN工房がうざかったが、渡波で下車。
女川では折返し時間があったのでぶらぶらしたかったが、
雨が降っていたので断念。駅前に郵便局があったので、
キャッシュを補給。

女川から小牛田まで石巻線に乗車したが、
隣のボックスの林マ○ミ風ババァが、
いきなり窓を開け、奇声をageながら折り畳み傘を
車外へ投げ捨てていた。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
819804:03/09/21 21:53 ID:5X/rkZ4U
小牛田から新庄の陸羽東線は途中の鳴子温泉の
待ち時間の足湯が良かった。駅でて、徒歩2分くらいにあるよ。
新庄−山形のつばさ号車内で、米沢の牛肉弁当をもそもそと食べる。
山形−左沢の往復は4両で混雑はそれなり。
上りも結構混んでいた。また同業者も一人同じ列車で折返し。
仙山線は719だった。てっきり自分はまだ455が走っていると
思っていた・・・JAMもBトレ仙山色購入目的で逝ったら
秋葉原デパに並んでしまったし。
仙台で一泊。
820804:03/09/21 22:06 ID:5X/rkZ4U
日曜は阿武隈急行や福島交通と未乗区間の羽越線・新発田−新津
を攻める予定だったが、
会社の同僚から165こころはどうよ?とという話をしたので、予定変更。
阿武隈と福島交通はカットし、仙台からははやて4号で大宮へ。
新花巻の信号機故障で12分遅れで仙台出発。
急病人発生のトラブルはあったが、定番のお医者様はいますか?アナウンスで
医者が見つかり、緊急停車はなかった。
大宮からはMaxとき313号で新潟。湯沢まで満席だった。
新潟新発田間は115系3連でガラガラ。新発田新津間は
キハ110系2連だった。高校教師(新)最終回のせいか、
自分の中のイメージでここの区間はキハ47かと思っていた。
新津から新潟へ戻り、長岡までは快速くびきの。
長岡からの快速こころはヲタいっぱい。
来週末のこころは大変な状態になるのかな?
湯沢で駅構内の日本酒風呂にはいりたかったが、1730までの営業だったので
断念。駅前の江神温泉に逝って温泉を満喫した後、あさひ368号で東京まで戻る。

長文スマソ。
821名無しでGO!:03/09/22 00:43 ID:kn2qcrqu
20、21で行ってきました。簡易レポ

1日目
中央線某駅〜東京〜仙台(あおば通り)〜石巻〜小牛田〜
古川〜鳴子温泉〜新庄〜山形〜(何故か高速バス)仙台〜東京〜新宿〜MLえちご車中泊

2日目
ヨ新潟〜新津〜会津若松〜只見〜小出〜宮内〜直江津〜長野〜東京〜中央線某駅

とにかく寒かったです。特にえちごは最初冷房が効いていて途中で頼んで暖房入れて
もらったけどあまり効かなくてとても寒くて辛かったです。
こんな陽気で半袖着ていって見事に失敗しますた。

おそらく804氏と石巻〜新庄間でほぼ同じ列車に乗っていたと思われます。

簡易の割に長かったけど 詳細は要望があれば・・・
822名無しでGO!:03/09/22 07:44 ID:xW3FiM1F
>>821
乙カレーです。詳細もぜひきぼんぬ。
823名無しでGO!:03/09/22 09:49 ID:0+g0dEfT
九州のドリームは北海道のまりもや利尻みたいに
座席車と寝台車を連結すればいいのに。
824823:03/09/22 09:49 ID:0+g0dEfT
誤爆スマソ。
825791:03/09/22 15:30 ID:Xm8K5S2Q
天気悪くても、この土日行った人多いのですな
俺の分のレポは時間無いから、明日またレポ書きます
読みたい暇な人は明日まで待ってください(w

<簡易>
新宿〜<ML信州81>〜信濃大町〜<快速>〜南小谷〜信濃大町〜松本〜<しなの>
〜長野…善光寺…長野〜<あさま>〜高崎〜横川…鉄道文化むら…横川〜高崎
〜<Maxとき>〜大宮〜<はやて>〜仙台:泊

仙台〜<やまびこ>〜福島〜米沢〜<快速べにばな>〜坂町〜新潟〜吉田〜柏崎
〜<北越>〜直江津〜<妙高>〜長野〜<あさま>〜東京〜<ホームタウンしおさい>
〜(地元)
826名無しでGO!:03/09/22 18:25 ID:vuHmDAjE
仙台訪問者が多いですね。
仙台近郊の乗車の乾燥機ボンヌ。

by仙台市民
827名無しでGO!:03/09/23 11:29 ID:HksKtDDq
フェアーウェイの会津若松延長列車に乗ってみようかな。
東北本線をリクライニングシートで旅したことないし。
しかし、びゅうプラザのパンフレットに会津若松延長列車を利用した
パックプランが発売されていたから、指定の確保が難しいかも
しれん。取れなかったら1900円でグリーン車に乗ろうと
思うが、価値あると思う?新宿から会津若松までG車
828791:03/09/23 13:35 ID:SiRbB15q
おいらの行ったルート

(19〜)20日
(地元)〜新宿〜<ML信州81号 G・別払>〜信濃大町〜<快速1323M>〜南小谷〜<1332M>〜信濃大町〜
<4228M>〜松本〜<しなの1号 指>〜長野…善光寺…長野〜<あさま516号 指>〜高崎〜
<141M>〜横川…鉄道文化むら…横川〜<152M>〜高崎〜<Maxとき324号 自>〜大宮〜
<はやて23号>〜仙台(泊)

21日
仙台〜<やまびこ204号 自>〜福島〜<431M>〜米沢〜<べにばな1号>〜坂町〜<936M>
〜新潟〜<144M>〜吉田〜<146M>〜柏崎〜<北越8号 自>〜直江津〜<妙高6号 指・別払>〜長野
〜<あさま530号 指>〜東京〜<ホームタウンしおさい15号 自>〜(地元)

○購入駅弁
安曇野釜飯(松本)、笹ずし(長野)、炭火焼牛タン弁当(仙台)、阿武隈川鮭はらこめし(仙台)、
炭火焼おにぎり(仙台)、峠の力餅(峠)、牛串弁当(米沢)、牛肉どまん中(米沢)、
米沢牛タン弁当(米沢)、さけめし(直江津)、きじ焼丼(長野)
829791:03/09/23 13:37 ID:SiRbB15q
ムーンライト信州は山屋さんでいっぱい。グリーン車までいっぱいで。。
新宿を遅れて、59分に発車。残念ながら(?)、立川まで精算。
俺も山屋さんと一緒に信濃大町で降りるも、E127系に乗るために乗り換えるので流れに逆らい階段へ。
松本方面へ戻る人もいるみたいだったけど、快速南小谷行きに乗り換えたのは俺だけ。
あとから山屋さんが2人ほどこっちに乗ってきたが、2両目に乗っていたのは白馬まで俺だけだった。マターリ
某海ノ口付近で早朝から湖畔に車を停めて列車にカメラを向けている香具師が…。
E127系の車内は寒かった。
地元の人も寒いと文句を言っていたので、上着を持ってきて正解だった。
白馬で乗ってきた山に登る2人が、ワンマンを分かっておらず信濃森上で降りそこないそうになっていた。

松本まで戻って、しなの1号へ。
姨捨の絶景ポイントの時に車掌が回ってきやがった。もうちょっと考えれ(w
830791:03/09/23 13:39 ID:SiRbB15q

長野は善光寺へ。予報で雨と聞いていたが、いまだ降らず。
善光寺の後は、今むらという蕎麦屋で御前そばを食べました。
このあとはあさまで高崎へ出て、横川へ。
このときの雨はひどかった。せっかく来たのだからと、鉄道文化むらに入って見たが
雨にまけて早々に駅へ撤収(w
高崎に戻って、Maxとき。ギリギリ席ゲトー。
大宮からはやてで仙台へ。ほぼ満席。仙台でかなり降りる。
ホームで夜食用に駅弁もゲット。
雨はやんでいた。
宿のプランで、キ助で牛タン定食でウマー
831791:03/09/23 13:41 ID:SiRbB15q
翌日は、やまびこでまず福島へ。
あとの2本に抜かれるやまびこ204号はほとんど空いていた。
福島で降りる人が意外にも普通にいたのがビックリ。
福島から山形線。路盤がいいのでかなり飛ばす。速い。
峠の力餅も買えた。

米沢では欲張って駅弁3つ買ってしまった。
米沢牛タン弁当は仙台の駅弁よりウマー
(1つは手もつけられず、新潟まで持って行ってしまった)
米坂線はがらがら。客の7割方旅行者かと(笑
1両目はオールロングだったので誰も寄りつかない(ww
832791:03/09/23 13:43 ID:SiRbB15q
直江津からは妙高6号で長野へ。
直江津に来て今回初めていかにも鉄道ファンらしい連中を複数見かけた。
…が、妙高号で指定席を取る物好きは俺だけだったらしい(w
全区間6号車貸切状態だった。

あとはあさまでマターリ東京へ…、と思ったら次の上田から団体に囲まれる(汗
がらがらだと思ったら、上田から団体かよ…。
俺のそばにいた方の団体は、大宮で降りていった。。
この状態の車両を東京で見たら「あさま空いてんだな」と思うだろう(w

おしまい
833791:03/09/23 13:48 ID:SiRbB15q
6行抜けてました
>>831>>832の間
↓追加して読んでくださいまし

新潟からは越後線。115系6両で来た。夕ラッシュの備え?
このあたりは本数が多いのがうなずける。住宅街が多い。
吉田で乗り換え。
115系2両が来た。それでもガラガラ。
地図上の見た目とは裏腹に山の中の方をよく走り、本数が少ないのもうなずける。
柏崎からは北越8号で直江津へ。かろうじて自由席をゲトー
834名無しでGO!:03/09/23 17:21 ID:GT6Fgugx
もしかしてフェアーウェイでレディースシート扱いはなかったりするかも
となると、6号車の指定券も発券されるわけか…
835名無しでGO!:03/09/23 21:50 ID:HWypLKu/
会津若松延長のフェアーウェイの指定確保はそれほど難しくないと思われ。
今月6日に白虎乗って若松逝った時、駅の掲示板見たら10/4の上りフェアーウェイの指定は
数日経過した状態で180席以上残ってたし、その後12日分の下りを買ったが余裕でゲトできますた。
836名無しでGO!:03/09/23 23:13 ID:9egadlm7
>>834
フェアーウェイではレディースカーの設定はないYO。
と言うことはえちごで美女が座った後にフェアウェイでデブが座ってる可能性がないわけでは(ry
837名無しでGO!:03/09/23 23:14 ID:VsamXhSm
>>828-833
感想

くいすぎ
838名無しでGO!:03/09/23 23:44 ID:u+xV4AkH
>>828-833 でもイイ!レポだと思ったよ。食い鉄ってのもありかと。
839名無しでGO!:03/09/24 09:40 ID:kiTRgzC2
おそらくデブヲタ(プ
840名無しでGO!:03/09/24 17:33 ID:8ZKKT9wN
土日キップで有効期間またがりで、月曜日まで使った人、どのくらいいる?
841名無しでGO!:03/09/24 17:55 ID:MoYC7Ubq
>>840
どういう風に使えるんだっけ・・・。
842791:03/09/24 18:05 ID:B7Ru2Uka
食いすぎという指摘はもっともだよね…
食べてみたいという衝動で買って、あとで苦しくなるという(w
ぷっすまでナギスケが苦しんでる理由が良く分かったよ(ww
天気が悪いから食い鉄するしかなかったというのもあるが。

>>841
MLえちごかあけぼのとかで有効期限越えても、最終目的地まで下車しない限り運賃有効
843(゜∀゜):03/09/24 19:05 ID:9n3HW1wd
>>840
漏れは翌日の月曜日に別料金払って特急に乗りますた
844841:03/09/24 19:49 ID:MoYC7Ubq
>>842
サンクス
845名無しでGO!:03/09/24 19:52 ID:J1TFRqqi
>>840
俺は18きっぷ期間中にムーンライトながらで小田原まで乗りますた。
846 ◆rGBcuCJb3c :03/09/24 20:16 ID:wybL99fL
3日目の王道としてあけぼの→Sひたち→仙台→普電で関東にトンボというのがあったね。
847名無しでGO!:03/09/24 20:27 ID:YNaY8DTV
9月27、28日に土日きっぷ使いますが28日分の予定たてるのがめんどうなので
立ててください。お願いします。28日に車内からの報告と翌日の感想を確約します。
ただし条件があります。
@東京駅発着です。
A指定席は2回です。
Bヲタ満載列車にはのりません。
C夜行にも乗りません。
D30分以上の立ち席はNGです。
E当日の予算は1マソです。

どうかよろしくおねがいします。
848名無しでGO!:03/09/24 20:28 ID:PsI6jCw5
あけぼのゴロンを三日目またがりに使用すると、村上で朝3時ころ下車か…
なんかまたがりにイイ列車はないのかなぁ
能登で直江津→妙高→長野→E257普通乗り継ぎもいいとは思うんだが、
早朝に直江津駅の待合室が暖かく、開いてるかが問題だ
849 ◆rGBcuCJb3c :03/09/24 20:40 ID:wybL99fL
>>847 めんどうなら旅行しないほうがいいよ。お金もったいないし大して面白い列車ないし
まあ磐越のSLとか駅湯なら鳴子温泉の滝乃湯とか津南・越後湯沢だね。

>>848 直江津の待合室は24H開放で冷暖房完備のはず
なんせ夏に漏れが2泊お世話になったから雨風をしのげるのは保障する
つーか駅自体夜は無人でホームにも出入りし放題なんだがw
850名無しでGO!:03/09/24 21:01 ID:k49p/fqA
>>849
>>847への意見に同意。
計画を立てるところから楽しまないとつまんないしねぇ。
過去スレ読んでそれを参考にするとか、
純粋に行ったことないとこに行ってみるとかで
いいんじゃないでしょうか。
乗り鉄が主目的じゃないんでしょ?>>847
851名無しでGO!:03/09/24 21:03 ID:Dz+aKUzr
>>847
ヲタ満載列車に乗らない
難しいぞ。新幹線には必ずって言っていいほどヲタが乗ってる。
852847:03/09/24 21:21 ID:YNaY8DTV
>>849
アドバイスありがとうございます。
SLばんえつの空席状況を調べたところ指定がとれそうなのでいまのところ
これに乗る予定です。温泉はあんまり興味ないです・・。
>>850
アドバイスありがとうございます。
当初は乗り鉄が目的だったんですが、どの特急もほぼ乗っていて時刻表みてる
うちに計画たてるのがめんどくなりました。
小海線が過去スレではよさそうなんですが・・・
853名無しでGO!:03/09/24 21:23 ID:QZPlx3XC
来月「ML信州→ちくま→あさま」の王道をやろうとしたら・・・・。

困ったなぁ。
854名無しでGO!:03/09/24 21:28 ID:6bIhnFqn
>>853
なんで?
855名無しでGO!:03/09/24 21:44 ID:LDq/u5RX
>>847
質問
@東京駅何時の列車ならOKか?始発列車でもいいのか?
A避けて欲しい路線・場所は?
B完全乗り鉄か?少しは観光も入れるのか?
856名無しでGO!:03/09/24 21:45 ID:PlXzaOMy
「ちくま」が多客期だけの運転になるから
857名無しでGO!:03/09/24 21:53 ID:GA8YuFcK
>>853
115系の臨時快速が代わりに運転される日もある。
 運転日は、時刻表で調べてね。
 松本4:38→長野5:33
 115系3連でもよければね・・・。
858847:03/09/24 21:56 ID:YNaY8DTV
>>855
@東京駅6時以降の列車です。始発でもOKです。
Aヲタ(自分もですが・・)と同一工程は避けたいです。
B完全乗り鉄でもOKです。お勧めの観光スポットがあれば尚いいです。
859847:03/09/24 22:02 ID:YNaY8DTV
行程デスタ

ちなみにSLばんえつは向かい合うのがやなので、
子供用の土日きっぷ買って4席独占よていですw
860 ◆rGBcuCJb3c :03/09/24 22:05 ID:wybL99fL
>>859 氏ね
861名無しでGO!:03/09/24 22:15 ID:h5i57Nnp
>>849>>852>>858>>859
>>860氏と同じく、誌ね
自分で計画立てようともしない、しかも4席独占するようなヴォガは旅行するな
862名無しでGO!:03/09/24 22:31 ID:LDq/u5RX
>>847
とりあえず下記に示す。自分の都合に合わせて列車をずらすなりしてくれ。あと,ドロンは絶対にするな!!(俺はドロン反対派)
@東京→(つばさ101号)→新庄→(快速湯けむり)→小牛田→(普通列車
)→仙台→(スーパーひたち50号)→上野
A東京→(ビューわかしお5号)→安房鴨川→(普通列車)→館山→(ビューさざなみ14号)→東京→(あさま523号)→長野→(しなの30号)→松本→(あずさ70号)→新宿
B東京→(あさま507号)→長野→(普通列車)→直江津→(北越3号)→新潟→(とき324号)→東京
C東京→(Mやまびこ201号)→仙台(仙台観光)→(スーパーひたち50号)→上野
D新宿→(スーパーあずさ1号)→松本(松本城など)→(しなの15号)→長野(善光寺など)→(あさま526号)→東京
E東京→(つばさ101号)→山形→(快速湯けむり)→仙台→(スーパーひたち50号)→上野
863名無しでGO!:03/09/24 22:33 ID:LDq/u5RX
862のEは以下のように訂正
東京→(つばさ107号)→山形→(ホリデー仙山18号)→仙台→(スーパーひたち50号)→上野
864千ケヨ ◆keiyoDlxCg :03/09/24 22:47 ID:TxCl79lt
久しぶりだなぁこのコテハン。とりあえず
>>859
通報しますた。
865名無しでGO!:03/09/24 22:49 ID:QiZrgCuG
というわけで、今度のばんえつに乗るヲタ諸氏、4席独占の847小僧を見つけて、
凹ってください。

>>862 こんなヤシに考えてやるだけ時間の無駄。どうせその通りには乗らないし
レポも絶対ウpされない。
866847:03/09/24 23:00 ID:YNaY8DTV
Bに似た計画たてました。
スーパーあずさ3号で南小谷までいって西で直江津。北越5かくびきので新潟。
直江津から柏崎の夕日は最高にきれいな記憶があるので。
でも、sあずさ3号は既に××△なので断念しました。
あとsひたちで仙台から上野は過去に乗りました。(東日本ふりー)
すごいガラガラでよかったんですが、景色もあんまり楽しくなくて
酒びたりになってしまいました。(牛タン弁当のあったかくするヒモをひっぱったら
失敗して弁当のっけるとこが溶けた・・・)
BとSLを考慮したいと思います。
アドバイスさんくすです。
>>864
ご心配なく・・
867847:03/09/24 23:06 ID:YNaY8DTV
>>865
指定とるのは当日、若松でたくさん空席があったらの話ですよ。
(一応1席はとっておきますが)
JRに貢献してるとおもひます
868名無しでGO!:03/09/24 23:07 ID:LDq/u5RX
>>847
コース詳細が決定次第ここに書き込んで。あと,SLってヲタばっかりじゃないの?ヲタイヤならSL避けた方がいいような気がするけど・・・
869847:03/09/24 23:15 ID:YNaY8DTV
>>868
アドバイスいただいてSL以外主目的が見当たらないので・・
もし、当日満席で向かい席にイタイバ家族かデブヲタに囲まれる
ようなことがあったら喜多方で降りますw
870847:03/09/24 23:34 ID:YNaY8DTV
なすの235号 東京1144 郡山1327
ばんだい7号 郡山1322会津若松1427
SLばんえつ物語 会津若松1506新潟1840
とき340号(ドリームキャンペーン号) 新潟2017東京2228

とりあえずこんな感じになると思います。
871847:03/09/24 23:40 ID:YNaY8DTV
やまびこ51
872名無しでGO!:03/09/24 23:42 ID:GA8YuFcK
俺なら条件を多少緩和しても
 28日
 Maxやまびこ153 東京744 郡山928
 SL磐梯会津路 郡山943 会津若松1221
 SLばんえつ物語 会津若松1506新潟1840
とき340号(ドリームキャンペーン号) 新潟2017東京2228
にするけどなー。指定があればの話だけど・・・。
 磐越西線をSLで走破してみたい。
873名無しでGO!:03/09/25 05:06 ID:2+kZ8GpV
>>869
ADで席取っとけば?
874名無しでGO!:03/09/25 05:52 ID:2nMI+GbQ
とりあえず>>847は一回氏ね。
875名無しでGO!:03/09/25 07:02 ID:YSI3TuOY
         (m)  ∧_∧     
  ☆      / /__(´Д` .)-、  ))    キップ購入報告マダ〜?マチクタビレタ〜
    ヽ  (( (_ ,  (m)  i    ☆
             | ヽ ヽ l    ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ
    /             \
   /                  ヽ  スカ 
    l:::::::::.                  |     ポコ
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |       ポカポン
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
876名無しでGO!:03/09/25 08:47 ID:FSQKlIkj
>>872
SLヲタは、陸羽西線へ。 一般鉄ヲタは、新津工場と
165系「こころ」に行くだろうから穴場かモナー
877名無しでGO!:03/09/25 21:19 ID:fE3QDGkT
>>875
何故ここに大ちゃんスが・・・
878名無しでGO!:03/09/25 21:59 ID:oqRsOrdh
SL磐越なら会津若松→新潟なら空いてるだろう。
団体旅行の人だったりとか家族連れとかも意外と多いから
台ジョブじゃない。
それより車内でキモヲタに接近されることに気をつけること。

>874 だから何回言えば気が済むんだってw
879名無しでGO!:03/09/25 22:41 ID:2nMI+GbQ
まずみんな氏ねや
880名無しでGO!:03/09/25 23:33 ID:9UKugyLy
27(土)の東北新幹線の6時台△×ばかりやぞ。
祭りでもあるのか?それとも毎週こうなの?
振るアクティブ差すの車両予約がでけへんやんけ。
(すべてのはやての銭湯車両が振るアクティブ差すでは無いかもしれないけど)
881名無しでGO!:03/09/26 00:10 ID:fA+YJ/hs
28日なら「大人の休日パス」のせいで
じじばば祭りの予感って、
つばさ103号ほぼ満席で鬱。
882名無しでGO!:03/09/26 00:36 ID:IEzoEm1/
>>880
いつもそんな感じ。だから取れないのはチミの確保が遅いせい。
それと全ての「はやて」がフルアクティブサス車じゃないので
運次第。
883880:03/09/26 00:38 ID:SFSxkrVc
>>881どうも
884880:03/09/26 00:40 ID:SFSxkrVc
>>882どうも
885名無しでGO!:03/09/26 14:43 ID:vJK7KRyb
SLばんえつ物語はガキだらけ
886名無しでGO!:03/09/26 16:43 ID:SYw6hWHH
とりあえず明日、土日で旅しまつ。
奇跡的に、あの列車の指定(キャンセルだろう)が入手
出来たので、行先は+αで酒田でつ。(藁
レポートは、良ければ火曜日あたりにカキコしまつけど。
887名無しでGO!:03/09/26 17:30 ID:E+Tde26d
 指定席回数制限がついたけど、あまり早くから指定使い過ぎたりすると、あとで「ここを指定にすればよかったぁ」なんて後悔することも・・・
888名無しでGO!:03/09/26 17:38 ID:fA+YJ/hs
>886
+αは3000円弱かな。
私も先週偶然取れましたので
(バック運転のB席ですが)
おはよう庄内ででかけます。
あれだと16000円で+510円ですね。
889名無しでGO!:03/09/26 17:53 ID:E+Tde26d
 >>859
 指定席使えるのは1席だけ。
890名無しでGO!:03/09/26 18:10 ID:wxingj22
去年は9月20日にダイヤ改正概要が発表されたけど、
今年は遅いなw
891886:03/09/26 19:16 ID:SYw6hWHH
>>888
 当方は、28日の例の汽車が上下取れますたので上下乗りまつ
 27日は、百虎号とホリデーあいづ号に乗りまつだ。
 
892名無しでGO!:03/09/26 19:35 ID:+Ru8YnY1
>>890
改正は来年3月までないよ。
893名無しでGO!:03/09/26 20:20 ID:JQ54g5B7
10/1はナナハチトオと言われるほどのダイヤ改正と思ったけど、東海道新幹線だけなのね。
894名無しでGO!:03/09/26 20:39 ID:Plm1cEB1
>>893
東海道・山陽新幹線のダイヤ白紙改正と品川、新山口駅、
プラス接続特急のダイヤ変更ぐらいでしょう。
来年3月の改正だって、九州新幹線開通だけでしょうし。
JR全部の大規模なダイヤ改正はもうないんじゃないかなぁ。
ってスレ違いなのでsage
895847:03/09/26 21:34 ID:WWbYCuG4
MAXやまびこ103号東京736郡山859
SL磐梯会津路号   郡山943会津若松1221

とりあえずこれだけは確定しました。w
あとはそのときの気分次第で磐越西線をSLで走破するか、
sひたちでマターリ帰ってくるか、はたまた東京へとんぼ返りして
房総あたりを特急乗って遊んでるかしてます。
ちなみに、ばんえつ物語号は残席250、磐梯会津路号は残席60程度だそうです。
896名無しでGO!:03/09/26 22:25 ID:hZC4AC2P
>>892
たいへん失礼しました。JR東日本のダイヤ改正です
897886:03/09/26 22:38 ID:SYw6hWHH
27日
 郡山ー百虎ー喜多方ーSLばんえつー会津若松ー
ホリデーあいづー郡山
は本決まり。
898名無しでGO!:03/09/26 23:37 ID:jQqhOdPd
>>886
一応突っ込むが、「百虎」じゃなくて「白虎」ね。
899名無しでGO!:03/09/27 06:28 ID:tl4wi0+F
今日出かける家具師はぜひ実況&レポお願いします!!
900名無しでGO!:03/09/27 06:48 ID:tl4wi0+F
そんでもって900ゲッツ!!
901名無しでGO!:03/09/27 10:49 ID:reesehnB
847はきちんと実況するといいながら,まだ書き込んでないんじゃないのか?
902名無しでGO!:03/09/27 11:02 ID:wEiXVQnE
>>901
>847に「28日に車内からの報告と翌日の感想を確約します。」と書いてある。
だから、明日の実況をするんじゃないかな。
903886:03/09/27 14:36 ID:4ULaZdAA
簡略でスマソ
やまびこ45号:16号車は、見事にE席のみ埋まる閑散ぶり
白虎:郡山到着時点で8割の乗車率。ほとんどが団体で、若松からマターリ
Hあいづ6号で只今、会津若松。停車時間長すぎ、指定・自由供にマターリ。
今のところ、こんなんで良いでつか
904名無しでGO!:03/09/27 14:57 ID:pmgeP11Z
>>887
指定の変更は何回でも出来るぞ
それとも「早くから」というのは土曜日に全部指定枠使うとかそういうこと?
もしそうだとしたらそれはただのDQNな行動。
905886:03/09/27 15:09 ID:4ULaZdAA
ホリデーあいづ6号で、車内検札あったが、俺もふくめ「土日きっぷ」+指定券(現金券)で乗ってるヤシが
結構いた。4号車の指定席も結構ヲタ乗ってるし、束もウマーだな
906名無しでGO!:03/09/27 15:17 ID:iJDBhZel
今日明日使う予定だったが、下痢腹痛だったんで、今日はキャンセル。

明日、どうしたら16,000円以上元取れるかしら?
皆様のアイデアも下さい。

快方向かい気味だからこれから出掛けて宇都宮餃子か郡山福島、果ては
仙台9時半まであるからで牛タンでも食いに行くか。ついてに夜汽車の雰囲気
味わおうかな?(新幹線に夜汽車の雰囲気などないか)
907名無しでGO!:03/09/27 15:23 ID:pmgeP11Z
>>906
東京〜仙台往復で元は取れるから、あまり深く考えない方がいい
908886:03/09/27 21:28 ID:4ULaZdAA
やまびこ59号は、指定より自由席(1・2号車)が空いていて
郡山からも窓側にすわれた。
ホリデー仙山25号は、座れたけど愛子まで混雑。以降は、マターリ
今日は山形泊まりでつ
909名無しでGO!:03/09/27 21:43 ID:I1pZgchk
1マンエソにしてくれないと困る。
910名無しでGO!:03/09/27 21:47 ID:Y3dLweZW
漏れ、来週逝ってきまつ。
酉在住なもので、首都圏の親戚に買って送ってもらいますた。
こういう(・∀・)イイ! 切符は全国でバンバン買えるように
なってほしいものである…と冷蔵庫先生も言ってますた。
911名無しでGO!:03/09/27 21:52 ID:59JbqgVp
土日きっぷで中央線振替輸送乗れるの?
912847:03/09/27 21:58 ID:LlOAywwe
あさま最終乗車中。乗車率は15パーくらい。ちなみに今日は夕方しか時間がなかったので東京1828発のあさまで長野。誰もいない善光寺お参り。自販でおみくじ。「第四六番大吉」書いてるうちに佐久平到着。
913847:03/09/27 22:00 ID:LlOAywwe
あさま最終乗車中。乗車率は15パーくらい。ちなみに今日は夕方しか時間がなかったので東京1828発のあさまで長野。誰もいない善光寺お参り。自販でおみくじ。「第四六番大吉」書いてるうちに佐久平到着。
914名無しでGO!:03/09/27 22:29 ID:GGl86gVH
>>911
もちろん
915874:03/09/27 22:45 ID:LlOAywwe
ものつくり大学通過
916名無しでGO!:03/09/28 06:54 ID:UFWtUneF
昨日から書き込みないですね。847です。いま総武快速で東京駅に向かって待つ。
917名無しでGO!:03/09/28 07:31 ID:BX/BnVxl
>>916
乙。その後も逐一報告きぼんぬ。最初の列車は何だっけ?
918847:03/09/28 07:48 ID:UFWtUneF
MAXやまびこ103号上野通過。乗車率50パーセントくらい。1号車にのってるけどヲタはおそらく俺だけw
919名無しでGO!:03/09/28 08:21 ID:5RulLjgx
これからとりあえず長野新幹線→長野−しなの→松本−あずさ→新宿

で立ち食いそばスレで評判高い長野と松本の駅そば食ってきます。

新宿後は時間を見て新幹線かひたち、暴走特急で夕飯食いに行きます。
920名無し野電車区:03/09/28 09:07 ID:Fp5zQRW8
 道中で指定取りたくなったら、AirH"があれば「えきねっと」って手もある罠。
 ただし、乗車1時間前まで。
921名無しでGO!:03/09/28 10:08 ID:UFWtUneF
SL乗車中。ほぼ100%家族連れと撮り鉄それにジジで俺には場違いな感が・・
922名無しでGO!:03/09/28 10:45 ID:UFWtUneF
現在通過待ち停車。それにしても沿線に凄まじい数の撮り鉄まだ一駅しかとまってないのに100人は軽く越えてるΣ(・д・)山の中にもカメラをもった人影。
923まぐ:03/09/28 10:50 ID:qj8CeKlU
きっぷの写真があるよおっ
http://azarashi.ddo.jp/
924名無しでGO!:03/09/28 14:06 ID:gy0T8RV+
>>919
中央線は工事が長引いてるから、やっちまったなそれは…
925名無しでGO!:03/09/28 15:06 ID:UFWtUneF
SLで磐越西線走破しますw
926名無しでGO!:03/09/28 16:51 ID:eRYl3f9L
つばさ122号自由席、大変こみあっています。
福島ダーシュ祭り開催確率98パーセント
927名無しでGO!:03/09/28 17:00 ID:UFWtUneF
SLばんえつ物語2号車自分含めて3人だけΣ(・д・)
928名無しでGO!:03/09/28 17:07 ID:Sz1mSgA2
919は今頃何してるかな?
929名無しでGO!:03/09/28 17:52 ID:eRYl3f9L
つばさ122号 福島ダッシュは、22名(13号車から目視)ですた。
他にベルが鳴り止み出遅れ1名失敗し14号車ドアに飛び乗り
遅れていたので、連結後すぐに発車。
930名無しでGO!:03/09/28 19:08 ID:UFWtUneF
ヲレだけ。以上。
931919:03/09/28 20:56 ID:bOpnSTTM
今日の工程

出発−東京−(あさま1号)−長野(6,7番線駅そば試食)−(しなの8号)−松本(2,3番線駅そば試食)
ここで「あずさ運休」知る−(しなの7号)−長野−(あさま552号)−東京
工事の状況見ようと思ったが、東京着いた頃は再開。興味半減。都内模型屋めぐり−帰宅
932名無しでGO!:03/09/29 00:19 ID:svfVAicH
9・28の感想書くと言ってあったのでちょいと書き記しまつ。
ちょいと遠回りして房総特急で東京駅まで行こうとしたが寝坊・・・。
なんとか総武快速には間に合う。(グリーン車で朝飯)7時頃東京駅。
マクースやまびこ103の入線待ち。他のドアは10人ほど並んでいたが
なぜか1号車の一番はじっこだけ誰も並んでいなかったので、そこに
並んで楽々二階窓側ゲット。なんの変哲もなく郡山到着。
2番線で磐梯会津路を待っていたらミス郡山(w)がキャンペン
みたいのしていて、菓子を貰う。くじも引く。はずれでティッシュ。
温泉旅行当てた人も。発車間際に乗客数が少ないらしく
余った菓子を4つも配ってきたw。客層は既述。一番前にいたデブヲタが
見事なまでにトンネルの場所を全て把握しているらしく、トンネルに入る3秒くらい前に
素早く窓を空け閉めしてた。自分もヲタにつづくw)
感嘆したのが天皇のお召し列車みたいに沿線沿いの人達が車を
止めてまで手を振ってた。会津若松まで少なくとも200人は撮り鉄あり。
車内放送によると最高時速は原付並みの65キロ。
933名無しでGO!:03/09/29 00:21 ID:svfVAicH
途中の駅で長時間とまりまくり。その合間に車掌と機関車担当が
子供相手に実際に操作をやらせてもらっていた。
さりげなく自分ものっかって様子見(w
SLのマターリ感が気に入って、ばんだい物語を乗るために会津若松で時間つぶし。
これといって観光スポットもないので不覚にもパチ屋に入る。
2000円で確変ひくも全て飲まれて終了。3時前にばんだい物語入線。
会津路号でも検札がなかったのですいてる車両に座る。
新潟までジジババ夫婦と自分だけw。
撮り鉄は右往左往してとりまくっていたが・・・。
撮り鉄はもちろん、車で平行して走ってる椰子まで手を振って写真とってた・・。
(んなめずらしいもんかな・・)新潟で入線済みのときにのって帰京。
あと、5回新幹線(全て自由席)乗って一回も検札にこなかった・・。(何故??)
何はともあれ、なかなか出来ない体験をさせてもらった。アドバイス氏に感謝感謝。
実況はメンドイのでもうしないけどw
934名無しでGO!:03/09/29 00:40 ID:svfVAicH
よく読み返したら、メチャクチャな文章でつた(ww
ま、こんでもんでお許しを・・w
935名無しでGO!:03/09/29 09:34 ID:FfRn+0Wr
>>933
・ 自由席についても、原則として車内改札を省略します。
http://www.jreast.co.jp/press/20020903/main.html
936名無しでGO!:03/09/29 13:48 ID:BtPTVOkk
いつになっても新幹線の自動改札にまごついている人は多いな
937886:03/09/29 15:30 ID:qhEr6hYh
27日・28日の成果
27日
 長野ーあさま502ー大宮ーやまびこ45ー郡山ー白虎ー喜多方
 喜多方ーSLばんえつー会津若松ーホリデーあいづ3ー喜多方
 喜多方ーホリデーあいづ6ー郡山ーやまびこ59ー仙台
 仙台ーホリデー仙山25ー山形

 指定確保は、やまびこ45と59で、SLばんえつとホリデー
あいづ6号は、指定席別購入。
 この日は、583系仙台車の試乗と485系特急あいづ号の惜別
乗車がメインだった。詳しくは↑のほうに書いてある。
 583系白虎は、ちまたの噂を覆す混雑ぶりで、郡山からは座席
を選ぶ余裕も無く、空いた席を確保するのが精一杯。
 SLばんえつ物語は、酔っ払いの団体が同じ喜多方から乗車して
きてウザー。こんな感じですた。
938886:03/09/29 15:37 ID:qhEr6hYh
28日
 山形ーつばさ181ー新庄ーSLもがみー酒田
 酒田ーSLもがみー新庄ーつばさ122ー東京
 東京ーあさま579ー長野
 
 指定確保は、つばさ122のみ
 新庄〜酒田は別購入。つばさ181号は、貸切状態
でウマー。SLは、フリーエリア外でスレ違いなので
略。帰りのつばさ122号は、山形から予想通りの混
雑。帰りは、自由席確保で一旦東京まで逝ってあさま
に乗車するも、自由席はガラガラでした。
 今回は、指定席は3回しか利用しませんですた。当
方は、週に2〜3回は関東圏へ出張するので、気軽に
買えるので助かります。
 では、また次回。
939名無しでGO!:03/09/30 21:48 ID:ymCzeHRV
せっかく今週末の土日きっぷを買ったのに救出の可能性大。残念。
940名無しでGO!:03/09/30 21:50 ID:Gee+SbtV
夕方からでもいいから行くのら!
941名無しでGO!:03/09/30 22:03 ID:1bcd2flx
仕事終わったらえちごで新潟へ
新潟からあさひ300で戻ってまた仕事へ
お土産に笹団子などを買ってくると激しくウケるでしょう
942939:03/09/30 23:01 ID:ymCzeHRV
>>940-941
どうも。
今回の一番の目的が「朝市のはやてに乗りたい!!」
やったから、東京(はやて1)→仙台→東京(11時前)→仕事

でもええねんけど、なんかもったいないし、日を変更しようかな。
でも次の週は3連休&鉄道の日?で祭りっぽいな。
943名無しでGO!:03/10/01 11:21 ID:npwKPdlG
土日きっぷは10月は静かになりそうだな
944名無しでGO!:03/10/01 11:47 ID:dHhIqJQD
11月1〜2日に使いますが何か?
945939:03/10/01 20:33 ID:7ij14UQV
一応計画は立てました。乗鉄で観光は一切なしです。
10/4
G駅<Y線>東京<はやて1(指)>仙台<仙山線>山形<つばさ110(指)>郡山<あいづライナー3>
会津若松<SLばんえつ物語(指別払)>新潟<…時間稼ぎ…>直江津<能登>上野<山手線>新宿
<Sあずさ1>塩尻<しなの3>長野<信越線>直江津

10/5
<北越3(指)>長岡<とき320(指)>上野<Fひたち41>
水戸<Fひたち48>上野<Y線>G駅

新潟18:40と直江津0:24のあいだどう時間稼ぎすればいいかな?新潟→高崎→長野→直江津はギリギリアウトやし、
新潟か長岡駅の近くに戦闘はありますかねぇ?それとも自宅に帰ろうかな。。。
946939:03/10/01 20:36 ID:7ij14UQV
切る所を間違えますた。

10/4
G駅<Y線>東京<はやて1(指)>仙台<仙山線>山形<つばさ110(指)>郡山<あいづライナー3>
会津若松<SLばんえつ物語(指別払)>新潟<…時間稼ぎ…>直江津

10/5
<能登>上野<山手線>新宿<Sあずさ1>塩尻<しなの3>長野<信越線>直江津
<北越3(指)>長岡<とき320(指)>上野<Fひたち41>
水戸<Fひたち48>上野<Y線>G駅
947名無しでGO!:03/10/01 21:58 ID:ijvgINVq
>>945
越後湯沢に出るのはどうでしょうか?ちゃんとした温泉がいっぱいありますから。

漏れは去年やりまつた。
948945:03/10/01 22:15 ID:7ij14UQV
>>947
どうもありがdです。
越後湯沢を歩いたことがあるのですが、宿ばかりで飛び入り参加できるような
温泉は見つからなかったのですけど、どこにいかれました?

あと、滞在時間が1H弱とびみょーですね。(新潟→越後湯沢→長岡→(直江津逝き最終)直江津で)
ほくほく線に入る手もありますが、直江津の待ち時間が2H強と長いなぁ。
949名無しでGO!:03/10/01 22:58 ID:q+qJFNw1
>>948
外湯が何箇所かあるからそこに入っていけばいいよ。
でも1Hかぁ…
一番おすすめの山の湯はガーラに近いからきついな。
駒子の湯やロープウェーに併設のコマクサの湯に入っていくといいかな。
それでも心配なら駅構内のぽんしゅ館の中にある酒風呂に入っていけば?
950名無しでGO!:03/10/01 23:17 ID:7ij14UQV
>>949
有難うございます。駅構内の温泉は(・∀・)イイですね。酒風呂ってお酒のお湯なの??
と思って検索をしたら営業時間が17:30までなのですよね。

せっかくアドバイスをくださったお二方には申し訳ないのですが、

新潟<くびきの6>(直江津から長野方面へ)新井<普通>どこかで折り返し<長野発直江津逝き最終>直江津(50min待)<能登>にします。

くびきのが特急用の車両を使用しているらしいから決めました。
951名無しでGO!:03/10/02 05:13 ID:tEXNB6Rm
9/29に調べたら10/4のはやて1のE席(日光が当たらないほう)が満席だったよ。
しかしながらフルアクティブサスの可能性がある銭湯車が空いていた。
これはヲタ殺到なのか?ツアーがDE席だけをとるなんて考えられない
のになぜやろう??
952名無しでGO!:03/10/02 10:32 ID:H4KMmXgJ
>>951
E席のみがすべて埋まっていて他ががら空きなら異常だが、他の席もそれなりに埋まっているはず。
953名無しでGO!:03/10/02 17:12 ID:BzdIuHyx
そろそろ新スレはでないのかな
954名無しでGO!:03/10/02 22:25 ID:AKGRsp1D
どなたか、待ち時間がほとんどなくてあけぼの東京21:41に間に合うように、計画立てててもらえませんか?
時期限定の車両は除いてください。
955名無しでGO!:03/10/02 23:16 ID:nGuBpd55
>>954
どこから出発か書かないと計画の立てようがない
956名無しでGO!:03/10/02 23:21 ID:kizkSeSV
>>951
常識的にヲタだらけの新幹線が走ることはない。
957:03/10/02 23:56 ID:oV/HUH0e
すみません私スレを立てられないのでだれか次スレを立ててください。
ところで次スレの題名はどうしましょうかね?
『土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目午後』??
そうすると次々のスレは『土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目18時』??
そうすると次々々のスレは『土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目21時』??
そうすると次々々々のスレは『土日きっぷは(・∀・)イイ!2日目22時30分』??
       :
無限に行くと3日目0時に収束(∀δ<0→∃n 24:00-Dn<δ)するね(nはn番目のスレ、Dnは上記の22:30のような値)。
958名無しでGO!:03/10/03 00:11 ID:qJll+2j7
土日きっぷは(・∀・)イイ!3枚目
959名無しでGO!:03/10/03 00:23 ID:cvN9M87W
>>954
大崎0429→
401G,501G,601G,701G,801G,901G,1001G,1101G,1201G,
1301G,1401G,1501G,1601G,1701G,1801G,1901G,2001G
→2134上野2141→あけぼの
乗換えの待ち時間はほとんどないと思う
960名無しでGO!:03/10/03 06:40 ID:ZhK3IBrx
土日きっぷは(・∀・)イイ!指定券3枚目
961名無しでGO!:03/10/03 09:53 ID:Ex3T5n9M
>>960
そのタイトルだと4枚目でスレが終了してしまいますが(w
5枚目はありませんから。
962名無しでGO!:03/10/03 11:06 ID:RfIlJyAm
>>961
そのときは自由席5回目にすればよい(w
963名無しでGO!:03/10/03 17:16 ID:rAotHOhe
明日仙台から使います
さっき仙台駅前の金券屋で鉄ヲタらしい香具師も買っていた
只見線の風っこ、ほくほく線の新型はくたか、くびき野、能登、スーパーあずさetc・・・
紅葉には少し早いかもしれない
964名無しでGO!:03/10/03 19:00 ID:qVrFGZ41
自分は11月の1・2辺りにでも使おうかな・・・。
山寺の紅葉を見に行きたい・・・
965名無しでGO!:03/10/03 20:18 ID:yQK7NDmm
土日きっぷは(・∀・)イイ!3区間目

・・・なんか全日空の某運賃みたい
966名無しでGO!:03/10/03 21:31 ID:I0jrD7YZ
土日きっぷは(・∀・)E(イイ)!3系てのはダメかな?
967私鉄駅員:03/10/03 21:53 ID:r0BL0K1h
今夜のムーンライト信州に乗りまつ、他に乗る香具師はいる?
968名無しでGO!:03/10/04 01:33 ID:ijlL6H2a
有効期間またがりの時に村上→上野であけぼのゴロントは可能ですか?
969名無しでGO!:03/10/04 08:01 ID:ry2VPC/E
乗り鉄してまつか?
970名無しでGO!:03/10/04 08:07 ID:KXrUFpgy
あけぼののごろんとは、指定とか必要なんですか?
971名無しでGO!:03/10/04 09:14 ID:frm0V3lS
>>970
いまいち意味がわからん。
972名無しでGO!:03/10/04 12:05 ID:KXrUFpgy
質問変えます。
ごろんとは、土日切符を持っているだけで乗車可能でしょうか?
973名無しでGO!:03/10/04 13:56 ID:frm0V3lS
>>972
エリア内(村上まで、もしくは村上から)なら土日きっぷだけで乗れる。
ただし発売制限があったはず。
974名無しでGO!:03/10/04 14:09 ID:zMCvnjEb
次スレ立てられる香具師は誰もいないのか?

>>970>>972
ゴロンとシートの指定券を取らなきゃ乗れないよ
あとは>>973の言う通り
975名無しでGO!:03/10/04 18:03 ID:OsizMxTJ
次スレ

土日きっぷは(・∀・)イイ!3日目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1065258162/
976名無しでGO!:03/10/04 19:13 ID:rqRN2ogY
>>975 乙。何で3日目なんだ?
977975:03/10/04 21:43 ID:OsizMxTJ
>>976
2.1にしようか、3にしようか悩んだけど
わかりやすく3日目にしました
978名無しでGO!:03/10/05 18:13 ID:VR1n+lr1
>>972
ゴロンとに自由席はないぞ
979名無しでGO!
あげ