鉄道模型事故の傾向と対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
262Tnc583-27 ◆Jnr583UvRI
【事例】
JR酉日本枚方地域鉄道部内2番留置線にて205系(山手線色)7両編成がおよそ2.5(於過渡コン)で6番転轍機を通過しようとした。
ところがその途中、4号車のサハ204-33後部台車が1番留置線方へ流れ後続の車両が追随、留置されていた221系4両編成に激突。
【傾向】
その日はポイントマシンが不調、度々手動切り替えを余儀なくされていた。
【原因】
ポイントケーブルの接続部にホコリが詰まっていた
【対策】
直ちにフィーダーも含めた全てのケーブルをチェック、同様の状況が他のケーブルでも見られたため一斉に清掃。


下らぬことでスマソ。
もしもNの寿命が実車の1/150だったら・・・クモハ42ですら半年持ちません
263名無しでGO!:03/06/25 00:37 ID:eg7Wqu82
>>262
ちなみに、頭狂堂のレジソモデルは半年も持ちません
264240:03/06/25 09:31 ID:LWuGAqd4
やった〜!
頭狂堂のレジソモデルより当社車両工場建造車両“走るンです”の方が寿命が長いゼ!
それにしても,頭狂堂レジソモデル車両崩壊のメカニズムが知りたい。
265名無しでGO!:03/06/25 18:21 ID:mM6CVZmZ
>>264
素材自体の劣化では?