形成も糞だから廃止して京急に営業譲渡し、2100形を大量増備して快特を増発すべき!
216 :
名無しでGO!:03/08/24 23:30 ID:HCru+j4G
217 :
名無しでGO!:03/08/26 22:18 ID:fvnx280u
>>213 阪急は19mですが何か?
先頭車だけと思ってんだね(プ
218 :
名無しでGO!:03/08/26 22:27 ID:EZWeBLRF
219 :
名無しでGO!:03/09/01 10:03 ID:326nKucm
220 :
大韓のる人、おKEはん。:03/09/05 01:01 ID:+onSSgIp
>>217 ヤボなレスだが、18m「級」だからな。京成車は18m弱、阪急車は18.3m。
221 :
名無しでGO!:03/09/06 03:50 ID:omPCTEJt
京成とかいって、新車を普通に回して、旧車を特急に回した方が、省エネにならないか?
>>221 JRを20メートル級というなら連結面間はそうだけど、車体は19.5メートルだからなあ。
阪急は連結面間19メートル、京成は18メートル。
車体長でいえば阪急は18.3〜18.4メートル、京成は17.5メートルちょっとたりないくらい。
一般には連結面間でいうとおもうから、阪急、京阪、阪神、山陽などは19メートル車で正解かと。
JR西日本の誇る223系電車様が時速130kmで疾風の如く223get!!
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
|/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|| C3714 |=======| 長 浜 || ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
>>1 また糞スレ立てたのかよ、相当ストレスたまってんだな。グモれや(w |
|| || || || |
>>224 遅かったね。ディーゼルエンジンなんかじゃ俺様には遠い遠い(藁 .|
|| || || ||. <
>>225 ミュージックホーンなんかに関心してんじゃねぇよ田舎者(プ .|
|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| |
>>226 女性運転士なんかでハァハァしてんじゃねぇよキモヲタども(プププ . .|
|\_______||___||_______/| |
>>227 阪急なんか使ってるようじゃヒッキーからは脱出できませんよ(ブブブッ . .|
|-_____|-.── |_____-| |
>>228 え?京阪?問題外。リア厨に脱線させられるような会社だからな(プゲラ.. .|
. |_二二二二二|二二二|二二二二二_| .|
>>229 田舎の直流化なんて贅沢言うなハゲ!ディーゼルにしちまうぞ(ゲラゲラ .|
| [lニlニl] | | [lニlニl] | ..|
>>230-1000 テメェらが氏ぬまで俺様が新快速を支配するからよろしく(ギャハハハ .|
. |_二⊂⊃二ニ|───|ニ二⊂⊃二_| .\________________________________/
| | ‖H |×l]| H‖ | |
. | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
\____|-----|____/
―//――――\\―
―//――――――\\―
なるほど最低の鉄道は
京成でもなく阪急でもなくJR西日本である!
と言いたいワケだね。
225 :
名無しでGO!:03/09/12 23:36 ID:oVXyLcUc
基準がわからない
226 :
名無しでGO!:03/09/13 22:37 ID:sl2q/EL6
>>221 既にしている。
普通=3000
快速=3700,3400
特急=3600
227 :
名無しでGO!:03/09/13 23:03 ID:QrZ//BL6
>>222 そこまで必死に考察しなくても。。。
京成には19m車も56両居る訳だし。
228 :
名無しでGO!:03/09/14 00:27 ID:X8O5wcP8
5100系と5300系の一部車輌の制御器を更新したのに、相変わらず抵抗制御なのは阪急。
回生車に改造するのが常識ではないか?と小一時間ry メンテを標準化して現場を
合理化するのは旧国鉄だけで十分。2300系をぶっ潰して界磁チョッパ制御器を転用しる。
229 :
名無しでGO!:03/09/14 00:29 ID:qrnf/gJx
最低なのは阪急にきまってるだろ。バカヤロウ。
230 :
名無しでGO!:03/09/14 01:21 ID:/tAFZkPf
>>229 京成が身を持って「不動産に手を出しすぎると会社が傾く」ってことを証明したのに、
図らずもバブルの時期にその愚を犯してしまった阪急は馬鹿者なのか。その影響もあって、
7年間も(1996.3〜2003.10)車輌新造が滞る「異常事態」は大手私鉄ではまず考えられない。
どうでもいいことだが、阪急の車両新造の滞りは、1997.3〜だな。
232 :
名無しの電車区:03/09/17 13:32 ID:3eSQnGMB
笑って井伊ともで3294VVVFの音マネしてますた、、、と言って見るテスト
233 :
名無しでGO!:03/09/17 17:47 ID:HJk0UD8a
うんこ色の汚い電車を外国に売却してそれをリースしている阪急が最低だな
234 :
名無しでGO!:03/09/17 23:33 ID:nIQ4yzLG
>>228 広義ではチョッパ車も一つの抵抗制御方式。
>>233 リースバックなら京成新3000もだが?
235 :
名無しでGO!:03/09/17 23:49 ID:ReVBbkK4
>>228 界磁チョッパ制御は複巻電動機でないと使えない。
直巻電動機のままで回生が使えるのは界磁添加励磁制御だな。
しかし阪急の車両は古いのばっかりだな。
横浜行って驚いたよ。昼間インバータ車しか来ない私鉄があるんだもん。
236 :
名無しでGO!:03/09/18 00:02 ID:GV1AP6Xr
>>235 阪急車は非回生車の時代から複巻電動機を採用していたはずだ(無駄だなw)
試作的要素で電気子チョッパ(+直巻電動機)を積んでいた2200系は震災による一部車輌の
廃車と併せて電装解除して6000系に編入。やっぱ阪急で直巻電動機は「使えない」のか?
>>235 関西と関東の交通を取り巻く環境によって微妙にその辺は異なると思われ。
関東は人口が多い分当たり前だが輸送力増強を求められた。それに対応するには質(車両のアコモなど居住レベル)よりも量(どれだけ車両を確保できるか)に重きを置いた車両計画を進める他なかった罠。
んで、ある程度輸送力増強に目途が立ち、今度は質を求められる時代が迫っておりその波長が前世代の車両交代の時期と重なりつつあった、という訳。
逆に関西ではその傾向はごく一部分で、車両増備の面でも昇圧など機能的に代替が困難な場合を除いて緩やかであったと思われる。
京阪でも昭和30年代前半勢が現役、2600系においては2000系の車体を流用した奴もあるしネ…。
238 :
名無しでGO!:03/09/18 00:07 ID:53Oz87hI
>>230 でも京成は鼠園という逆転サヨナラ満塁ホームランがあったではないか(w
239 :
名無しでGO!:03/09/18 03:23 ID:0x6/OyJe
京成の誘導無線の周波数キボン
240 :
名無しでGO!:03/09/18 09:54 ID:00Yq5IFi
京阪は10000系の投入・2003年のダイヤ改正などでヴォロ車イメージを徐々に吹っ飛ばしているが、
阪急は・・・・・・
>>235 横浜まで行かなくても近鉄東大阪線なんかもインバータ車しか来ないよ。永遠に。
241 :
名無しでGO!:03/09/18 20:05 ID:JZ6WBHsY
>>240 アマイな。将来インバータに代わる超伝導とかリニアの技術が確立されたら、
インバータ以外の制御装置を装備した車輌が入ることは十分考えられる。
阪急の回生車率?上がらないな。5000系新車モドキ改造でも制御器はそのままだし。
242 :
名無しでGO!:03/09/18 23:15 ID:tVlEMNEt
阪急の内装デザインって木目化粧版使いまくりで、30年位時代錯誤してないか?
243 :
名無しでGO!:03/09/18 23:41 ID:hb+KasXg
>>242 同じことを営団6000系にも言ってやれ。座席の袖部分が木目模様。
244 :
名無しでGO!:03/09/20 08:26 ID:7+uhqHUB
>>239 指令側 130.0KHz
列車側 180.0KHz
245 :
名無しでGO!:03/09/20 13:27 ID:81Gp/18W
>>242 しかも「木目化粧板とマルーン塗装は当社の伝統でつ」などとよく言ってるね。
246 :
名無しでGO!:03/09/30 18:13 ID:DFMNCVmi
age
247 :
名無しでGO!:03/10/07 11:53 ID:p9mLhPz9
保全あげ
248 :
名無しでGO!:03/10/08 08:25 ID:QbEr29lp
阪急が新型特急車両公開 28年ぶり新調
阪急電鉄は7日、10月14日から導入する京都線の新型特急車両を報道陣に公開した。
同社が特急車両を新調するのは28年ぶり。
阪急電鉄によると、新車両では快適な空間作りを目指した。従来より縦に50センチも
大きい固定式の連続窓で眺めが良く、騒音も抑えた。高めの天井には半間接照明を使用し、
車内は落ち着いた雰囲気。座席も前後の間隔を広げ、向かい合ってもゆったりと座れる。
同社は「ゆとりの空間が実現できた。秋の行楽シーズン、京都へのお出かけなどにぜひ
使ってほしい」としている。
ttp://www.sankei.co.jp/news/031007/1007sha104.htm
>>249 秋の行楽シーズンに乗って欲しいんだったら、この3連休になぜ間に合わせなかったのか
小一時間(ry。
250 :
名無しでGO!:03/10/15 12:42 ID:B0Mg3EMH
保全あげ
251 :
名無しでGO!:03/10/19 22:14 ID:AuoDWxjd
252 :
名無しでGO!:03/10/21 17:06 ID:6nT5TJ6u
BMK(馬鹿丸出し京成グループ)
253 :
名無しでGO!:03/10/21 18:15 ID:QbIYTwtc
新京成>>>>>北総公団>>>芝山>>>>>京成
254 :
名無しでGO!:03/10/23 23:32 ID:svYdv/gY
厨房消防
255 :
名無しでGO!:03/10/28 19:31 ID:qAaWVZgf
age!
257 :
名無しでGO!:03/11/03 22:45 ID:TRHvBndB
保全あげ
258 :
名無しでGO!:03/11/09 19:08 ID:xjmqS8Em
まあ京成がどうだか知らんが、関東の私鉄で
初めて車椅子用の昇降装置を付けた京成は評価したい。
717/717を保守してみる
test
261 :
名無しでGO!:03/11/17 10:38 ID:ujowXtp7
あげときます
262 :
名無しでGO!:
あげ