【キットは】GMスレッドPart12【無限の可能性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しでGO!:03/06/26 23:16 ID:UqN5KAqC
営団6000、素組みなのに足掛け3年かけてやっと10連完成して、
今日、走らせました。そしたら、M車の両側のカプラ-が自動解放機構付きでした。
なので、10両編成中、この2箇所、カプラ-の数にして4個だけグレーの
KATOカプラーにして無事走るようになりました。いい感じです。
小田急と並べて喜んでます(笑)。さて、7000に着手したいんだけど、
行き先表示の位置を変えないといけないから、かな〜りのお手間。
死ぬまでには完成させたいものです(笑)。
795名無しでGO!:03/06/27 00:02 ID:xMzWg2Go
これ車輪とか別売りなんですね。
失敗したよ。一緒に買ってくるんだった。

いや、むしろ下調べしてから買うべきだった。
796名無しでGO!:03/06/27 00:12 ID:trVEuQqF
>>794
ウチも7000やってますが 幕の表現どうしますか?
ウチは塗装でそれらしくみせる予定ですが
797794:03/06/27 00:24 ID:qK8Khxjk
>>796さん
やっと6000が完成したばっかりで、まだ何も考えてないんです。
手元に、クロポ(GM旧キット)の10両分があるだけで、これは7000に
したいのですが、1段窓の現GMキットも5両分GETしないといけないし、
先はまだまだです(笑)。できたら、元のはきちんと埋めて、ちゃんと開けなおして、
プラ板ではめ込みっぽく表現したいですね・・・・(夢ですね・笑)。
Hゴムはないし、表現が難しいですね・・・・。
実際にはシールを貼るだけにしてニコニコしちゃうかも・・・・・。
798名無しでGO!:03/06/27 00:46 ID:trVEuQqF
>>794
LJで販売されてるあいおいの7000系二段窓キット(増結は1段窓)ってのも出てますけどね
開け直しではめこみ・・・1両あたり4箇所×10 気が遠くなりますね
ウチではHゴムがないのをいいことに塗装でごまかしますけど

ちなみに営団7000の次は北総7050の4+4を予定しております
799名無しでGO!:03/06/27 00:49 ID:myk4XX46
>>794
どうせなら全車両KATOカプラーに替えてしまっては?

足掛け3年ですか…。
漏れも次の車両が完成するまでそのぐらいかかるかも…。
800名無しでGO!:03/06/27 00:50 ID:0NWFDx4u
>>788
GMの青20号は全体に紫がかっている。
海峡作ったら変な色に(鬱
夢空間作ったときはあの青を使いたくないんで
クレオスのキャラクターブルー+黒で過渡に合わせて調色した。
正直、富・過渡どちらにもGMの青20号は使えません!
青15号もなんか色あせていて変。
ここはJ’sの塗料に機体して…
でも食いつき悪く剥がれやすいんだにょ〜w
ホビセンでスプレー塗料出してくれると嬉しいがな。
801名無しでGO!:03/06/27 00:55 ID:9mbKuvCY
>>794
よくがんがった!また新しいのもつくろうぜ!


蟻さんは最近の明るい色の車両はイイんだけど、旧型はだめだなあ。
802794:03/06/27 01:22 ID:qK8Khxjk
>>798さん,>>799さん,>>801さん
営団7000、そういうキットもあるんですね。 ( ..)φ
しかし、忘れていました! 1両に4箇所なんですよね、7000の行き先表示。
もとの6000のを埋めるのも20箇所・・・・。塗装での表現案、いただきます m(_ _)m 。
北総7050も頑張ってくださいね。

カプラーは全車両、交換することにしました。やっぱり統一されている方がキレイだし。
とりあえず、完成して、まずは「動かすぞ〜!」って感じだったんで、とりあえず
自動解放になっちゃった所だけ応急的に。子供っぽいけど、それくらい
嬉しくて、思わず遊んじゃいましたね(苦笑)。799さんもゆったり頑張ってください。

801さんの次回作は? ワタシは最近、GMのよいお客さんになって
しまってます。琴線に触れるものばっかり出してくるので、7000を超スローペースで
作りながら、キハ24、小田急3000、小田急9000を作る予定です。

803788:03/06/27 02:08 ID:jFD2BI6E
>792/800
サンクスコです。
とりあえず
>どっちとも合うと言える
を信じてみようかと。ロットによって色合いも違うしね。

>尤も、微妙に揃ってない方が実車っぽいけどな。(w
確かにそうなんだけど 漏れはブルトレは編成で色が揃っていた方が良いな。
逆に、旧客や救国なら色合いがばらけていた方が嬉しい。
で、800氏の言う褪せた青15が何げに好きだったり。
…この理論だと20系に塗れないが。
804名無しでGO!:03/06/27 10:19 ID:i5c7x5dW
板キット、最初は難しそうだと思ったけど、やってみると楽しいっすな。
昨夜第一弾がレールに乗りますた。あとは緑帯を入れるかどうか。
実車では緑帯のないスロもあったらしいのでどうしようかな。
805ミニスカ@桜木町(435):03/06/27 11:39 ID:lpxkaWIh
やっと皆さんのおかげで73系7連完成しますタ。1次型と2次型で出来の
違いがあり過ぎてかなり鬱。自然光の下で見るのが少し恐いです。次回は
もっとサラリと作るのが目標です、削り過ぎ、塗過ぎ、ダウトあり過ぎで
結構DQNな仕上がりになってしまったので。今日は仕事が早く終わったら
KATOのブックケース買いに行けたら良いなと思いながら仕事中。

ココのスレは参考になりますタ、ありがとうございました。またROMに戻っ
て黙々と作り続けます。
806名無しでGO!:03/06/27 11:44 ID:NiF4CMIg
なんだか何処へ行ってもDT13とTR23が在庫切れなんですが、、、なぜ?
807名無しでGO!:03/06/27 12:26 ID:HB1pNWFj
>>806
漏れは最近DT13を買ったが。
808京急製作中:03/06/27 14:32 ID:RFLSFCsh
先頭のボディマウントTN化はなんとか無事成功しますた。
工具をいろいろ揃えるのも楽しくなってきて
レーザーソーとかも買ってしまったw
あとはアートナイフの平刃に替えられるやつが彫刻刀としても
使えていいかんじ。

作ってて初めて気づいたんだけど、18m用の動力ってカプラーが
長いというか台車距離が長いというか、連結面があくねえ。
まあ19mと共用だから仕方ないんだけど…
結局台車マウントTNカプラーの長さをスペーサーで調節して解決。
(それでもまだちょっと不自然だが…)
みんなはどうしてるの?
鶴見のリトルジャパソに塗装済みの旧客があった
810名無しでGO!:03/06/27 18:59 ID:rrSGOXrv
皆、頑張ってるなぁ。私も保留状態の旧國(身延線)と東急7000系、伊豆急100系を仕上げたいけどなぁ。
所で、相談なんだけんど、東急7000系のテールライトのレンズってどうすればいいですかね?
四角いレンズって出てます?ヘッドライトはもう穴あけてるんだけんど
ちなみに旧國はタヴァサの旧國用ヘッドライト売ってる特約店に行く暇が無いから保留状態。
伊豆急は、なんとなく。
811名無しでGO!:03/06/27 22:24 ID:f8LEUQzd
>804
オメデトン。その感動を忘れずに。
そのうちまとめて編成を作ろうとしだし
同じ作業が延々と続くと段々面倒くさくなってくるから
客車は一両づつまったりと作るのが良い。というのが漏れの結論
旧客だと一両ごとに多少色が違ってもそれがまたいい。
812名無しでGO!:03/06/27 22:25 ID:OSMPycbo
GMカラー品切れが大杉。
9や35なんかどの店にもない。Mrカラーでも代用利くかもしれないけど
もう、塗っちゃった車両もあるし・・
9や35に近いMrカラーは何番ですか?
813名無しでGO!:03/06/27 22:35 ID:TkUOWlnM
>>812
35なら軍艦色とかニュートラルグレーとか。
どーせあのキャップのせいで微妙にぼったくられてるんだし
基本色はMrカラーに乗り換えてしまうのも蟻かと。入手も楽だし。

でも白はGM37が一番だなぁ。他は隠蔽力弱すぎ。
814名無しでGO!:03/06/27 22:39 ID:i+j08Pbd
>>813
禿同
白はクレオスの香具師は隠避力NASA杉。
815名無しでGO!:03/06/27 22:49 ID:Fez0KASj
>790
漏れも701系は完成品ならGMが良かった。
逆にキハ75はモデモが良かった・・・313系と並べる事考えると。
結論・・・蟻は要りません買いません!
816名無しでGO!:03/06/27 23:40 ID:Xzyzp0b3
お聞きしたいのですが、京阪小型車キット(もちろん未塗装)は廃盤なんでしょうか?
うちの妄想電鉄10年来の指定車両なんですが、増備出来なくて困ってます。
フリーの素材に抜群なんだが、売れないのかな。
817名無しでGO!:03/06/27 23:41 ID:O3rikuNm
>>813
GM37の白、隠蔽力は良いが、逆に調合には不向きだね。
以前京王グリーン調合するときにこの色混ぜたら、見事に蛍光グリーンになっちまった。
818名無しでGO!:03/06/27 23:42 ID:+a2DBz/o
店に旧客(スハ32)のキットがあるが台車がない。
こんな時皆さんはどうする?

819名無しでGO!:03/06/27 23:44 ID:yAbo+4KR
白3号はシンナードボンをやっても、なかなか落ちない。
820名無しでGO!:03/06/28 00:00 ID:RH7Fu3cv
>>819 白3号でシンナー風呂やると
皮(w がうすめ液に残って使用不能になるよね。俺はティッシュで濾してるけどさ。

で、最近イパに挑戦しようと思って、カー用品店で、ラベルにイパ100%って書いてるのを
買ってきたんですけど、(リンレイ水抜き剤)
あんまり落ちないですね。皆イパは何買ってるの?
821花電車 ◆ZUoDSlpl7c :03/06/28 00:08 ID:fdNA7AiA
>>816
架鉄屋さんキタ━━(゚∀゚)━━!!!
京阪、漏れも欲しいけど、前塗装済出してから生産してないぽい。動力の関係もあるかも。富が作ってないかも。京阪とか江の電とかのバリエーションキットシリーズ品切れ続き。
仕方なく、中古屋で格安のベルニナ購入。塗装がボロいらしいので架空電車にしちゃいます。
漏れは都電キットを加藤の小型動力で連接改造中。
822名無しでGO!:03/06/28 00:08 ID:BgL5nJ7d
>>820
何日漬けた?
823So What? ◆smCbh1Gvqg :03/06/28 00:16 ID:kywsjkuA
>>818
TR47を履かせる。
824名無しでGO!:03/06/28 00:17 ID:ap7Wnu1T
>>818
TR47履いたの無かったっけ?アンバランスさが
良いやも?
825819:03/06/28 00:26 ID:XakgplCU
>>820
そう、薄皮状態になるのでびっくりした。
あれを取り除くので、もう一回、シンナー漬けするハメに。
826820:03/06/28 00:44 ID:RH7Fu3cv
俺は、ゴクーリのボトル缶にイパとクハ85を入れて
シェイクして寝かせて3日放置しますた。やっぱりイマイチやね。
ダメダメついでに果糖のもいってみますわ。果糖のやわい車体の
塗料が落とせたら感動的だもんね。

やっぱ、GM車両&GMカラーの場合はシンナー&電動ハブラシがいいのかも。
シンナー風呂もも「粗」と「仕上」を2種類用意してます。
827名無しでGO!:03/06/28 00:57 ID:1CEeNDPY
>>820
822たんが書いてるけど、
イパは「何時間」じゃなくて「何日」の覚悟が必要でつ。
おまけに、おなじイパのはずなのに落ちにくいのもあるようでつ。
100均のが良かったとか。(w
詳しくはMr.丁さんのサイトをググってみてくださいです。
828名無しでGO!:03/06/28 01:06 ID:7g2fk8t9
>>816
 >漏れは都電キットを加藤の小型動力で連接改造中。
↑すげぇ気になる。新旧どっちがベースでしょうか?Bトレ動力でもサイズ大きいから大変そう也。
ベル二ナ動力は見かけるけどね。京阪塗装済みのせいなのか。京阪600型しか作れないし、京阪色だもんな(W
日車でないかな。オマケ満載で。
829名無しでGO!:03/06/28 01:20 ID:nlo9I0x/
100均でもキャンドゥにあるヤシな
GMカラーなら数時間で反応がある しかしカトーの銀や富の特急色なんかは一ヶ月勝負
830名無しでGO!:03/06/28 03:46 ID:CXVnNLHM
>>827
参考にしてますよあそこは。
日記にも結構いろいろノウハウがあるので要チェックでつ
>>826
とにかく投稿ログとかもあるので、一通り見るがよろしね
メーカー・色・ロット・さらに環境によって様々らしいが、
漏れの経験でもそれは言えてる罠
>>829
カトーの銀は数日〜1週間漬物にして擦れば大体落ちるでしょ
でもトミの特急色クリームはなかなか、それこそ一ヶ月勝負だよね
831名無しでGO!:03/06/28 04:50 ID:snqYseDK
東武10030塗装済みと10000板の付録で東武9050、都営10−000の8次車。
近鉄8810で泉北7000、南海1000、近鉄1620、東大阪7000、北大阪休耕。
205後期型で英断05−8次、埼玉高速、等級9000、頭部散漫、
SAVE6000、慶応8000、名古屋市営3050、大阪市21,24
西武2000で同20000
頭部10000で慶応7000
作ったさ。
等級7000で社会主義線の66系作ろうとしたこともあったな。60じゃないよ。

カタログNo.10の鈴木社長のメッセージ。GMの証し。
832名無しでGO!:03/06/28 06:09 ID:2KXMnQGS
>>824
2代目スハ33ですね。
スロ54が冷房改造したときとか、それ以外の
特ロが荷物車に改造されたときにTR47に
履き替えたかと。
833名無し@○○鉄道:03/06/28 06:35 ID:CRmGMpmz
>>818
>>823-824
 TR-47付きはスハ33(2代目)及びスハフ36(車掌室は各自工夫のこと)
 オハネ17、スロ54との台車交換。

 TR-11付きはオハ56及びオハフ35(車掌室は・・ry)
 マニ60との台車交換で、相手はマニ61に
 オハ56は短命、昭和42年改造で昭和45年には形式消滅していた。

 参考
 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/6268/lineage/3rd.html

 ttp://jnr.site.ne.jp/index.htm (ここはすごい)

 



834名無しでGO!:03/06/28 11:30 ID:r426dlJL
119系5100番台(両運転台車)もう出てるんですな
835名無しでGO!:03/06/28 14:55 ID:H9j9KC37
>>831
すごい!
俺も頑張らないと。
836名無しでGO!:03/06/28 15:24 ID:kIJUV6bd
>>831
ぜひとも画像を見てみたいですな。
837名無しでGO!:03/06/28 15:34 ID:eKVR8j6j
そういえば、だいぶ前のスレで、都営マンケー試作車つくってた人がいたけど、あの後が気になる。
何か進行があって、まだ見ていたら、画像きぼんでつ。
838312:03/06/28 15:49 ID:4LIH3Nqx
 >>810 さま。
 私は、透明赤色ランナーから削製して、角型パイプに圧入して造りました。
 >>816 さま。
 私もそう思ったので、発売時に2ダース程入手・・・(汗)。こんな風だから手持在庫が増えるのだが(爆)。
あと箱根登山の未塗装とキハ04、京急1000も・・・(汗)。
839312:03/06/28 16:01 ID:4LIH3Nqx
>>823 (So What? ◆smCbh1Gvqg )さま。
 私ならDT13を削ってTR23HかTR34風にします。って >>818さまの方が良いか(汗)。
所でそのコテハン、私は白泉社関連を連想してしまうのですが・・・(汗)。
840312:03/06/28 16:21 ID:4LIH3Nqx
>>828 さま。
 日車は日車でも、日車標準型気動車でしたら加藤の80系82型気動車の下回りと、
京急1000のおまけの京成の正面(前照灯は整形するついでに削ってパーツ埋め込み)
側板は確かバス窓の関係で津川のキハ10のものを加工して切り継いだ京急の側板
と組み合わせ屋根板はプラ板から自作、と言う感じだったかと。18b級のタイプは、
富の三陸の足回りを加工して組み込んだり、その台車だけをフラノエクスプレス用の分売品
の台車に換装しました。都電でしたらポケットラインの動力を集電版を組み込んで偽ボギー(1-B-1)
化して動力化しましたが。
841名無しでGO!:03/06/28 16:50 ID:PfbJgZ7/
>840
>偽ボギー(1-B-1)化して動力化しましたが。
EB10のED化を思い出してしまいました。

842養老マニア ◆l9HcTwssuo :03/06/28 18:27 ID:pCXlE9yx
IPAはおいらのところでは印刷屋さんで使っているのを分けてもらってまつ
一斗缶で6k位で手に入りますが・・・
843名無しでGO!
漏れは会社でフツーに使ってるから
IPAだろーがアセトンだろーが使い放題でつ。