Nゲージ議論総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
298名無しでGO!:03/12/24 17:34 ID:Y4+srUKC
>>296
イソプロピルアルコールが100円ショップで手軽に手にはいるよね!
299So What? ◆SoWhatIUjM :03/12/24 20:11 ID:FOhO/jiS
>>299
それに漬け込むとこれ以上ないほど清潔な模型になりますがな(w
300名無しでGO!:03/12/24 21:04 ID:aqnnCbh2
で、検品厨は何がしたいんだ?
走行試験ならモーター音やギアの当たりの悪さとか自分で調整できる範囲かどうかぐらい耳を澄ませれば判ることだし、
塗装も根本的な塗り間違えでもない限り工業製品としてほぼ同一レベルで抑えられているからタッチアップすれば済む。
まさかそれすらしないで買ったままで最良の状態を求めているのか???

>298
やめい!
>299
そそのかさないで!
このスレに出入りしている香具師なら知っていることでも知らずに使ってしまう初心者がいるかもしれないんだから(w
301名無しでGO!:03/12/24 22:45 ID:0OkB6gvS
塗装をみてるんだろ?
穂微線でタッチアップ用の塗料でも売ってれば楽だけど、のんびり調色してる時間ないし。
目立つところに埃噛んでたらどうしよもないし。
ま、Nをオモチャと簡単に言えるくらい裕福なら細かいことなんざ気にしないんだろうけどよ。
302名無しでGO!:03/12/24 23:19 ID:79Pr8Bin
>>300
失敗を繰り返して成長するもんだ。w<初心者
303名無しでGO!:03/12/24 23:48 ID:k1A1qdxz
>>299-300
消毒用の50%のIPAだと塗装落ちなかったけどな。
ゆーても落としたい時にまったく役に立たないだけで、
落としたくない時にはにじみぐらいは出るのかも知らんが。

何をしたいかというとかすれや汚れのないものを選んでる。
過渡の某ステンレス車なんか、帯にピンホールないの3セット買うために
20セット開けなきゃいけなかったしさあ。
蟻に到っては塗料飛び、汚れ、ゆがみ、塗料に指紋、接着剤はみ出しともう……。
その点富は一定してるな。一定して悪いことはあるが。

分からない香具師には分からないものだから、実際邪魔・迷惑というのを除いても
まあ感情的にもキショイと思われるだろうね。
俺はシビアな検品が普通に許される中古を主に買ってるよ。
新製品は個人の模型店で選ばせてもらう。
後から買う香具師に微妙に劣る品を回す自己中な行為なんだから
せめて目立たないようにやるべきだろうなあとは思う。
五十歩百歩とは言え、他人の邪魔になりまくる量販店なんかで
検品する香具師の気が知れん。
304名無しでGO!:03/12/25 12:50 ID:LSaF8Iuw
20セットも開けなくちゃならんのなら、KATOとしてはピンホールがあるのが正常な製品で、
ないのが不良品では?(w
305名無しでGO!:03/12/25 19:22 ID:x6iAfEsF
値が下がる(というか価値が無くなる)ので、コレクターはタッチアップはしません。
いきおい検品に力が入ります。

モデラーなら、自分で直すわな。
306名無しでGO!:03/12/25 22:28 ID:9Larp4wt
ぞぬで中古売ると、始めからなのに塗装が禿てたり歪んでたら査定が下がる罠。
別に買うときに気にしなくても、僅かながら損した感じ。
307名無しでGO!:03/12/26 06:08 ID:mpyHqkZe
>>306
単にシークレットの価格を最高価格として表示しているだけだから、標準品売りに行ってイライラしないしない(w
308名無しでGO!:03/12/31 09:10 ID:t+qVUPtF
漏れは中古を安く買い、整備するのが趣味なので
シール貼ってある製品をよく買う

一昨日はぞぬで205系横浜8両¥5.5Kで購入
ウマー
309名無しでGO!:03/12/31 13:47 ID:QAuE3i1j
家で鉄道模型の雑誌のジオラマのページ見てると大学院で建築やって
る姉が「何この汚いジオラマ」
と言って去って逝きました。

一般的に言って鉄道模型のジオラマ工作レベルってそんなに高くない
のでしょうか?
310So What? ◆SoWhatIUjM :03/12/31 13:57 ID:Dn4RFTr6
>>310
こっちから見ると建築模型がのっぺらぼーに見えて仕方が無く。
前にどこかで書いた話だけど
人形と人体模型との違いみたいなモノでして。

普通、建築模型には生活感のカケラも無いべさ。
311名無しでGO!:03/12/31 14:21 ID:/upEtVDS
>>309
デヴロンのヂオラマのことでつか?
312名無しでGO!:03/12/31 15:16 ID:b7hPNDnC
西桑名駅モジュールの便所画像でも見せておけ。
313名無しでGO!:03/12/31 15:43 ID:0JeDe8Br
つーか、
一般的な建築模型はプレゼンテーションした時に「見る者に好印象を与える綺麗な建物」であって、
俺達が鉄模レイアウトで演出しようとしている「生活の中で使い込まれた自然な日常の風景」とじゃ
基本的な美意識の立ち位置から違うよ。
そんなもんを比べること自体が間違えじゃないか?
314名無しでGO!:03/12/31 17:29 ID:6A5zbz/j
>309
自分の分野での常識を別の趣味に適用すること自体、そもそも食い違っているのだから、気にすることはない。
「もんじゃ焼き」を見て「汚い」という人が居るのと同じ。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316名無しでGO!:04/01/01 19:38 ID:nNrWO/fP
>>315
マルチポストウザイな。
正月でお屠蘇を飲みすぎたのか(w
317名無しでGO!:04/01/03 19:56 ID:BJz0nBwB
使用目的がまったく違うもの同士を比較している時点でDQN。
318名無しでGO!:04/01/04 17:08 ID:2l8wQBG2
とりあえずあげとくわ
319建築勉強してます:04/01/04 17:31 ID:Ir0jE5Ek
>>309
建築模型や建築の設計図は「綺麗であること」が絶対条件で、
これを厳しく教え込まれますので、純粋に建築の視点からだけ見るとそうなりますし、
そんな建物地震が来たら壊れるだろ、などといろいろ考えます。

が、鉄道模型は建築模型とは全然違う分野ですから、比較することが間違ってますよ。
いかにうまくデフォルメすぐかが勝負だと思いますね。

KATOのジオタウンは建築模型的でなんかヤな感じもします。
320名無しでGO!:04/01/04 18:44 ID:ScyQ/kid
>>319
過渡は、車両自体も白物模型っぽいyo!
321名無しでGO!:04/01/04 22:08 ID:xIT3dEbR
設計段階・・・建築模型

使用前・・・鉄模のストラクチャー(新築)
使用中・・・鉄模のストラクチャー(中古)
使用後・・・鉄模のストラクチャー(廃屋)

人が住んでいる世界を背景として模型化された鉄道模型では
生きている家屋に否応なく付いた生活の垢を表現するもので
それは廃屋の朽ちた汚れとは違った生活感を表現しなければならない。
それらを見分けられるように加工するのがレイアウトオーナーの特権であると同時に
手を加える者のセンスが要求される部分でもある。
これは同じ構造の建売住宅でも住人によって手を加えられて変わることを“是”とする思想。
対する建築模型は手が加えられる前の状態で手を加えることを“非”とする思想で造られている。


つーか、メいっぱいウォッシングされた実物の小奇麗な完成以前の建築模型は見たことあっても
中古物件を忠実に再現した建築模型ってみたことねぇ〜な(w
322名無しでGO!:04/01/05 01:56 ID:vpoxJDr0
建築模型の使用目的を考えれば当然じゃないのか。
中古物件なら現物を見た方が手っ取り早い。
323名無しでGO!:04/01/07 21:10 ID:/mIZGw7q
最近議論することないなぁ〜〜


あっちこっち年越し厨が涌いて荒れているが議論にすらなってない厨な主張だけだからココへ誘導する気にもならないし。
324名無しでGO!:04/01/08 12:05 ID:vZoITqHW
>>309
ご姉弟の間でのお話なんでしょ。
お姉さんは貴方の趣味を理解した上で、からかい半分で言った事なんでは?
建築やらデザインの人間からすれば、趣味の模型ってのは
エンターテインメント性の高い世界みたいですからねぇ。

知り合いの建築家連中に「鉄道模型ってどのスケールでやってんの?
1/150? そうか、遊ぶ模型って中途半端なスケールなんだよな」
言われてみりゃそうだ(W もう、その辺からして違う訳ですよ。

だからこそ、建築模型の職業人が「趣味で」鉄道模型をやったりする訳で。
325名無しでGO!:04/01/08 22:29 ID:b3RTsfW5
「中途半端」って、単に数字の上での事なんだけどね…
Nやってる漏れにとっては1/150がジャストサイズ。
他の縮尺は有り得ない。(「漏れにとって」だから釣られないでよ)

326名無しでGO!:04/01/08 23:05 ID:yfsLctvN
>>325
建築模型の1/100とか1/200って、なんやソレだよな(w
327名無しでGO!:04/01/09 07:15 ID:aXBY9AGF
>>325
Nはティムポサイズだからな。
328名無しでGO!:04/01/10 15:27 ID:oF1MfTzS
>>326
そうだな。鉄道模型以外にもあらゆる種類の模型に手を出しているが、
国際的にも1/76、/87とか1/144、1/160や1/220なんてところであって、
1/100や1/200なんておかしなスケール聞いたことが無い。







あ、もちろん釣りだからね(w
329名無しでGO!:04/01/10 19:27 ID:fRd7cqiZ
Nゲージの縮尺は本来1/160がデフォルト。
1/150というのは日本のローカルルールにすぎない事をお忘れなく。
330名無しでGO!:04/01/10 23:45 ID:9srcjk7g
まぁ旅客機モデルでもやらないかぎり、1/100や1/200なんてスケールとは無縁ですわな。

1/144の旅客機、もっと出してくれ。 (笑)
331名無しでGO!:04/01/11 00:51 ID:1bPyjjsJ
>>330
プラッシや導勇者ばかりでなく、海外キットにも目を向ける事をお勧めしまつ。

妙にマイナー機種が揃う割にメジャー機種が品薄だけど。
332名無しでGO!:04/01/12 01:26 ID:lMAr8mgj
>>329
スレ違い(w
333名無しでGO!:04/01/16 22:54 ID:s4rqdrvk
>>329
イギリスでは1/148ですが。
アメリカとヨーロッパのローカルルールが1/160なのです(w

>>332
そういう事を書いて優越感に浸りたい年頃なんだろうね。329タンは。
334名無しでGO!:04/01/17 03:18 ID:ZtVXA1pe
というかイギリスのローカルルールが1/148だし。
335名無しでGO!:04/01/17 09:59 ID:1t8jAvB1
>>333
そういう事を書いて優越感に浸りたい年頃なんだろうね。333タンは。

334の書いている通り1/148なんてイギリスのローカルルールに過ぎないどころか、
そもそも英国型のNなんて実質グラハムフィリッシュくらいしかやってないし。
これじゃ、考えようによってはローカルルールにすらなってないんじゃない(w
336名無しでGO!:04/01/17 10:48 ID:aUEt1AiR
アメリカのNMRAとかヨーロッパのNEMとかが規格きめてますけど、
あの規格自体がローカルルールですからね。
全世界のメーカーが集まって規格を制定しているなんて場所や機関は
どこにも無いですし。
各地のローカルルールを比較すると、1/160が主流だ・・ってことで
よろしいのではないかと。
337名無しでGO!:04/01/18 00:28 ID:4+D4xVWe
>>330
むかしアメリカ行った時にモノグラムのユナイテッドの1/144のジャンボの
プラモ買って来たけど、結局作らず場所に困って捨てちゃった。
338名無しでGO!:04/01/18 01:07 ID:9KYexjh9
市場規模から考えて1/160がデファクトスタンダード。
339名無しでGO!:04/01/18 02:51 ID:9KYexjh9
>>337

売ればよかったのに。
捨てるのは勿体無い。
340名無しでGO!:04/01/18 02:58 ID:4+D4xVWe
>>339
もう10年位前の話。
その当時はいらないものを売るなんて価値観がなかった。
一般的には。
341名無しでGO!:04/01/18 22:42 ID:TDOfR4W0
考えてみれば日本で古着屋を始めとした「いらないものを売る」文化が途絶えたのは
戦後〜バブル崩壊までの昭和史の中だけなんだよな。
その意味で趣味の道楽で収集活動をマタ〜リ行えるいい時代だった。

このスレの住人の多くも家族から見れば「いらないもの」を大量に抱え込んでいそうだし、
死後の遺品整理で引き取ってくれる家族や友人がいればいいし、売っ払ってくれてもいい。
もちろん、捨てられるのもアリだろう。
しかし、だ!
そうなる前に

 い つ の ま に か 処 分 さ れ て い た !

じゃ泣くに泣けないよな。
342名無しでGO!:04/01/26 16:52 ID:ghvvMfzX
age
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無しでGO!:04/02/03 10:56 ID:DzmlRwfX
ageとくわ
346昴 ◆BF5B/YTuRs :04/02/03 21:17 ID:Q8YtCM3W
>>326
図面から起こすから仕方ないよ。
1/150なんて半端な縮尺じゃ図面描くのに計算が面倒。CADなら別だけど直感的じゃない。

もっとも、建築じゃ1/50でも図面描きますが、これは1/100の2倍ですし。
347名無しでGO!
おお。マジレスラー!
遅レスで一飜プラス。