そろそろ地震が繰るんじゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
やばいんじゃないの?
2名無しでGO!:03/05/13 18:47 ID:V5mimp2d
3名無しでGO!:03/05/13 18:47 ID:7zfPMB1g
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうスレを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  立ててくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
4名無しでGO!:03/05/13 19:06 ID:ZKOSxy0p
絶対やばいって!
地震来るぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅー
5名無しでGO!:03/05/13 19:07 ID:IcBqkynA
原発も止めてるしな。
6名無しでGO!:03/05/13 19:09 ID:ZKOSxy0p
>>5
そうそう。
今月に入って4回も関東で地震が起きてる。。。しかも最大で震度4。
それから東京ではカラスの異常行動が多いらしい。
絶対やばいって。
7名無しでGO!:03/05/13 19:11 ID:ZKOSxy0p
みんな、寝床に7日分の食料、水、タオル、懐中電灯、それからナイフくらい用意しておいた方がいいぞ。
あと、サンダルは用意しておいた方がいい。日本は家の中で靴をはかないから、ガラスで足を切ってしまうよ。
8名無しでGO!:03/05/13 19:12 ID:ZKOSxy0p
そのうち「東海大震災と鉄ヲタ」「東海道新幹線停止」「営団地下鉄壊滅」なんてスレが立つぞ。。。
9名無しでGO!:03/05/13 20:03 ID:rbzZ62tD
>>8
もし本当に立てたらその時は恐ろしいことになるな(回避不能の閉鎖危機とか)
鉄ヲタって悲劇が起きたときでも臨時列車だ〜とか喜ぶからむかつくよね。
そうゆう鉄ヲタの家に集中地震が起きたらうれしいが。
10名無しでGO!:03/05/13 20:05 ID:3rFuJTJf
>>9
確かに、そういう香具師を見るとぶっ飛ばしたくなるよな。
もっとも、「見分け方」スレッドでは「鉄キティ」だけどナー
11名無しでGO!:03/05/13 20:07 ID:st5qF/jE
>>9
それも趣味の一つですけど、何か?
121:03/05/13 20:50 ID:rNwvXSAi
>>9-10
漏れは別にそういうスレを立てるのが推奨、って意味でいったんじゃないよ。
ただ、どうせ鉄道板のことだから、そうなるんだろうなっていう、ある種の嘆きなわけ。

トレードセンター爆破のときもそうだったし、イラクのときもそうだったしなあ。




とりあえず、2ちゃんねるやってる暇があったら地震対策したほうがいい。
13 ◆wf2E217big :03/05/13 20:56 ID:bc0yqIhJ
とりあえず、被災者の実況レスは期待できないな。
>東海地震・関東地震スレ
14名無しでGO!:03/05/13 21:04 ID:mCBrIsbM
阪神の時は山陽新幹線高架が落っこちた。。。。。。。。。。。。
151:03/05/13 21:28 ID:rNwvXSAi
このスレは鉄道と地震に関するスレに改めました。
16名無しでGO!:03/05/13 21:36 ID:ozXxArDK
妙に気温が高いときには長期的にも短期的にも地震か大型台風が来そうな感じ。

阪神大震災の直前には変に小さな地震が多発したように覚えてる。
171:03/05/13 21:44 ID:rNwvXSAi
>>16
やっぱな〜。お前のいうとおりだと思う。
直下型(だっけ?)でない限り、大きな地震の前は、余震がくるもんな。
どうしよう。俺は今月から通学区間を変えたんだ。地下鉄は怖いからJRにした。

俺は今日、10本のポカリスエットを買って、別途の脇においておいた。
備えるに越した事はないな。どーせ賞味期限近くまで地震が来なきゃのめばいいんだし。
18名無しでGO!:03/05/13 21:45 ID:rbzZ62tD
>>16
でも以前中京地区を中心に頻繁に小さな地震が起きてたが何も起こらなかった。
個人的にこわいのは地震雲が現れること。あれが(あれに似た雲)が出たときは
かなりびびる。(以前伊豆方面・紀伊半島方面にそれっぽい雲が出たときは
もうオレは死ぬんだ〜と勝手に嘆いてた)
19妄想が(略:03/05/13 21:45 ID:mpN2YIY3
山崎地震以外なら別に起きても困らん罠。多分ね。
20名無しでGO!:03/05/14 02:10 ID:bTMt/mrx
東京で大地震きたら 2チャンはアウトな筈
鯖 大破で当分スレ立てどころではないはずだと思うが・・・ 
211:03/05/14 19:43 ID:hB16DCjb
保守
22名無しでGO!:03/05/14 19:54 ID:7qCHba4W
パナウェーブの地震兵器
23名無しでGO!:03/05/14 20:04 ID:PzzgXoPm
食料:三日経てば全国から救援物資が届くけれど、東京は人口が多いから全員に行き渡るか不安。
とりあえず一週間分のチョコレートやクッキーを確保しておいた方が良い。
至る所でガス漏れが発生している状況で調理の必要なモノは不便…栄養バランスやカロリー計算も非常時には考えないように。
水分:好みのペットボトル飲料を一人あたり数本用意しておく…アルコール類は大きな余震が来た時に咄嗟の判断を鈍らせるから避けた方が無難。
鉄ネタ:復旧情報を把握するに留めておく事!
24名無しでGO!:03/05/14 20:16 ID:Mogefb2y
とにかく想定もしてなかったことが起こると覚悟はしておいた方がよい。
25名無しでGO!:03/05/14 20:19 ID:LuL9UgCA
つか、にちゃんの鯖ってUSAにあるんじゃなかったっけ?
26名無しでGO!:03/05/14 20:38 ID:UE1XkYS4
鯖が生存してもひろゆきが脂肪
271:03/05/14 21:05 ID:hB16DCjb
>>23
営団地下鉄・都営地下鉄はきっと復旧というより、再建になるんだろうね。
28名無しでGO!:03/05/14 21:33 ID:dmS+0VMT
>>27
後で知った事だけど…北神急行(新神戸‐谷上)は震災の翌日には復旧していた。
造りが頑丈なら地下区間は案外無事なのかも知れない。
29