【おやじ】街の模型屋信者の会【打倒量販店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
佐倉屋、手芸屋、羅尾楠、浄心などの量販店攻勢に
負けずにがんがってる、街の模型屋を応援する人のスレです
2名無しでGO!:03/05/05 21:15 ID:bHRE9J8X
密かに2
3名無しでGO!:03/05/05 21:19 ID:T0oIRO2Z
密かに3
4名無しでGO!:03/05/05 21:27 ID:AY2kf9Ln
密かに4
5名無しでGO!:03/05/05 21:33 ID:oCI3iPZH
函館のだるま屋模型店のおじさん、年中無休は働きすぎだよ。
一割引で消費税取らないのは函館では立派です。
かなり高齢らしいけど、がんばってください。
6名無しでGO!:03/05/05 21:45 ID:ahg6rzFe
鉄模の知識はもちろん、実車の知識もない、量販店は店じまいしなさい。

ピボットと、プレーン穴の違いも分からない、某量販店定員Kとかな。
俺のごひいき店のオヤジは、半田こて握って40年のベテラン。

割引はないが、パーツをくれたりする。昔はロストを良くくれた。
がんばれ、東京都下のA模型。
7名無しでGO!:03/05/05 21:47 ID:zPAFwrXr
>>6
朝倉模型?

>>5
函館には専門店他にもあるんでつか?
8名無しでGO!:03/05/05 22:00 ID:oCI3iPZH
>>7
函館で鉄道模型売っているのはたぶん、だるま屋と函館駅近くの太陽堂模型店だけ。
いずれも、他の模型もいっしょに売っています。
量販店なんかないです。でもがんばってほしい。
函館に来た折には覗いてみてください。
話すと面白いおじさんです。
9名無しでGO!:03/05/05 22:03 ID:BIHsCGFJ
秋葉の萬世潰れたね・・・。
10名無しでGO!:03/05/05 22:06 ID:sn1pCZsO
北池袋リトルモデルの老夫妻に一票


って何で一票なんだ?(w
11名無しでGO!:03/05/05 22:07 ID:wa48/FJq
漏れは個人店マンセーだが、技術も知識もない昔ながらの個人店があぼーんするのは仕方ないと思う。
12名無しでGO!:03/05/05 22:14 ID:tV59HIZT
>>9
あさかぜ堂モナー。両方とも実態はサムスンの出先みたいなものだったからな。

本体がアボーンすればこれはやむなし。
13(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/05/05 22:16 ID:OvOO859b
吉祥寺の歌川模型。いつまでも大事にしたいがユザワヤができてから
客足が遠のいたとのこと。
14名無しでGO!:03/05/05 22:25 ID:zPAFwrXr
>>8
昔は近くに量販なければ安泰だったろうけど、今は通販もあるからねぇ

>>10
大塚靴店イイ!

>>11
そうっす、このスレは知識も技術もある個人店信者の会でつ
そうでない店は仕方ないと思いまつ
15名無しでGO!:03/05/05 22:30 ID:5lR5Gmdk
ジョージの湯に在庫たずねたら「うちにはないけどあそこならあるかも」と胃って歌川を
教えてくれた。あの店ならどんな在庫があってもおかしくない店構えだ。
量販店も一目置いている歌川のじじいマンセー!
潰れたけど、ゆーじたんに直製品のクレームをつけたという近所にあったF模型のおやじ、
元克巳の下請けだった、今もPK自作で売っているI製作所のおやじもいいぞ!
166:03/05/06 00:26 ID:opvYQnfN
>>7
当たり! 掘っ立て小屋時代から知っている。
当時、小学生(その当時は奥さんが店番していた)。

結構、レアな商品売っていた。
177:03/05/06 00:29 ID:7alEJyj1
>>16
やっぱり(w
あそこ、個人店の鏡みたいな感じだよ、量販店へ対抗するには
こうしなきゃ、ってのが分かってる気がする
186:03/05/06 00:43 ID:opvYQnfN
>>17
府中、在住でっか?

あのオヤジは昔、○芝不忠に居た関係で電気系が強く、30年前に3Aのパワーパックを
売っていた(オリジナル)。SCR制御が可能で、蒸気にはもってこいだった。

アダチのバラキットも、勧められて購入したなぁ。
197:03/05/06 00:47 ID:7alEJyj1
>>18
いや京王沿線なだけでつが、あのおっさんも奥さんもしっかりしてるよね
四季彩が結構売れたって喜んでた 喜ばしいい限り
206:03/05/06 00:50 ID:opvYQnfN
>>19
昔は冷やかしだけだと、「買うの? 買わないの?」なんて、あのおばばに
言われたなぁ。


京王線沿線だと、「府中ラ○コ○」なんて言うのがあったな。
21名無しでGO!:03/05/06 01:12 ID:tUGCL5ow
横浜本牧の篠原ってどうなったの?
横浜八幡橋の鈴木はいつから鉄模やめたの?
22名無しでGO!:03/05/06 01:27 ID:oxTBM2iR
札幌の藍の里ホビーは店閉めたはずなのにまだ営業している…。
23名無しでGO!:03/05/06 01:49 ID:MsGqpGQq
九州ではニューキングが一番?
24名無しでGO!:03/05/06 11:24 ID:ehPblcMt
age
25名無しでGO!:03/05/06 14:45 ID:QEwIAP7Q
21>
こっちで聞けや。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1049207923/l50

なくなった店の話はスレ違いだろ?
26名無しでGO!:03/05/06 14:55 ID:B/IzEN5r
府中のお店は凄いですな
KATOのAssyパーツで、もうホビセンでも売り切れてたり
するような品物までちゃんとしっかりあるし

この前もお世話になりますた
27名無しでGO!:03/05/06 20:16 ID:GyG71nf7
そ、すごいよA倉。
パーシのケースの位置まで頭に入っているんだよ、あそこのおばさん。
28名無しでGO!:03/05/06 21:06 ID:WoWD5wf4
>>21
地元なんで答えると、本牧の篠原は今はないです。
八幡橋のスズキ模型はやってますが、鉄道模型はないです。
店の看板の「鉄道模型」の文字を消した跡が見てとれます。
なくなった店の話でスマソ。
29名無しでGO!:03/05/06 22:25 ID:JjOjb1iz
京都の八条御前の三光堂に1票オバチャンがイイ(・A・)
30名無しでGO!:03/05/06 23:29 ID:WoWD5wf4
>>29
スレタイトルが【おやじ】ですが、オバチャンも有りですね。
31名無しでGO!:03/05/07 00:36 ID:wC6QwTh8
神田のカワイモデル、あんなにシケシケなのに良くやってられるな・・・。
32(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/05/07 00:48 ID:N6X02yQy
>>31
何げに固定客が多いのよ。
俺もその一人。

床下機器パーツとか何げによくそろうので、よく買いに行くのだけど
俺が「いつも安い買い物で申しわけないねえ」なんて言ったら
おばちゃんが「買ってくれる人がいる限り作りますからねえ」だって。

へっぽこ工作野郎としてはなくなってはいけない店リストの上位でし。
33名無しでGO!:03/05/07 02:41 ID:WHbBCHX6
ダルマヤ@六角橋
横浜では数少ない各メーカーの特約店

会員になると一部商品除き定価の2割引で買える(Nの場合)
※会員証はそのまま立川のキョーサンでも有効
34名無しでGO!:03/05/07 07:13 ID:GUWzccvQ
>>33
先代の頃から逝ってるよ、かれこれ15年以上。
でもここ何年かは通勤と逆方向で足が遠のいてるぽ。
35名無しでGO!:03/05/07 12:01 ID:rFC0Fevq
キョーサンもなにがあるかわからないほど在庫は豊富だね。あの狭い店舗のどこに?
てところから出してくるもんな。
近所の店も、もうよそでは売り切れたものがけっこうある。メーカー忘れたが、1/80の
性撫6000系5両キットとかね。半端品を安く売っているし、普段は塗料の買い足しくらい
しか利用しないけどおもしろい。
車か電車利用になるけど、同じ市内の別の店も、最初はオヤジがうるさそうだったが、最近は
愛想よくなって入りやすくなった。ここは委託でお得なものがある。表向きは閉店したことに
なっているので客が少ないのがウマー。
36名無しでGO!:03/05/07 12:20 ID:PU1/9utf
横浜は新羽の滝口模型。
あの立地あの規模で2割引はあっぱれぢゃぁ〜!
37名無しでGO!:03/05/07 15:02 ID:rFC0Fevq
定価だけど、三鷹のMホビーは、「N蒸機なら品揃えに自信がある」とおやじが胸をはる
だけあって、去年の夏に蟻の79618があったもんな。
下等の117系がまだあったり、思わぬものが出てきそうだ。
キョーサンだったらHOでも下等、富は2割引だよ。王様とか、かなりのメーカーが
割引率は変るが、会員特典はある。キットは基本的に1割引。ウイソもそう。近所のIは
塗料でも製品でも一律1割引きにしてくれる。
38名無しでGO!:03/05/07 15:13 ID:qWQaAHo5
>>31
カワイ以外のメーカー完成品&純正パーツ派にはどちらかというと向かない店
だが、メーカー名にとらわれない工作・自作派にとっては、時折目から鱗が落ちる
ようなパーツが出てくるのもまた事実。
39名無しでGO!:03/05/07 18:28 ID:IzHpOq8z
日大二高正門前にはものすごく渋い感じの模型屋がある。
まだ逝ったことはないが、今度通りかかったら入ってみようと思ふ。
40名無しでGO!:03/05/07 19:34 ID:lRYrYNNt
宇都宮の美美模型。あそこはこっちが気を付けないと割引対象商品でも定価で売るぞ。
漏れは昨年秋の全品2割引なのに定価で買わされた。
41名無しでGO!:03/05/07 22:48 ID:9z3i+vxJ
横浜の磯子のいそご模型はとりまきヲタがうざい店でつ。
42名無しでGO!:03/05/08 05:26 ID:eytykLxj
>23
HOに限って言うと、
ニューキングは、工作派にとっては、息子兄弟の経営になって、キットや
パーツの取扱いをやめたのが痛い。HOはプラ完成品買ってください、
という感じ。
工作派には、久留米の最大モデル(旧線路園)をオススメする。作り方の
アドバイスもしてくれる、工作の腕のたつ店員さんがいるから。店内には、
塗装ブースもある。
小倉のアイアンウォッチもキット、パーツを扱ってるが、量が少ないのが惜しい。
ここは最近若い店長に替わったが、模型に対しては勉強好きでいい人です。
43名無しでGO!:03/05/08 08:05 ID:Z+f2luvJ
漏れは量販店のあの感じが嫌なので、いつも個人店です。
会員には2割引きしてくれるので、量販店逝く必要がないです。
たまに、貴重品を求めて来る収集ヲタがとてもうザイです。
荒らすだけ荒らしてどっかに去っていく。
ヲタは量販店を使ってくらはい!
44名無しでGO!:03/05/08 18:06 ID:TKbqr9vA
量販店でもセルフセレクションタイプでない店ならいいけどね。
新発ものは量販店、ちょいと探索が必要なものは個人店、って感じですね漏れは。
45名無しでGO!:03/05/08 20:07 ID:/xqdhKVk
質問です、というか捜索願なんだけど。
N、KATOのMc457を探しています(随分前から出ていた奴)。
都内で見かけたかた、情報お願いします(自宅にあります、はボツ)。
46名無しでGO!:03/05/08 20:22 ID:jHYAJrRn
>45
酷なコト言うけど・・。
某店主ならこういうかも・・

店主「こういうのはね、出たらすぐ買わないとダメだよ」




47名無しでGO!:03/05/08 20:23 ID:cbMa8Kjg
>>45
マジレスすると・・「何を今頃」
中古屋以外にはもう無いでしょ。
今度出た475帯付きセットはどこにでもあるが・・・。
48名無しでGO!:03/05/08 21:19 ID:Dpq45tLr
>>45
うちの倉庫(注)にありますが。



注)実家とも言う
49名無しでGO!:03/05/08 21:25 ID:uwAesW5K
7両セット10諭吉でどうだ?クモハ2両入ってさらにサロ、サハシ付きだよ。





注)家にあるけど惜しげもなく売る。
50名無しでGO!:03/05/08 21:25 ID:Ouk4bNp9
始めから量販店なんか存在しなくて、競争相手の無い仙台の模型屋の
やる気の無さはゲンナリだね・・・。
ま、敢えて言えば、アベ模型がたまに割引してたり、KATOの
ASSYパーツ置いてるから比較的マシか?
51名無しでGO!:03/05/08 21:32 ID:IjnGcz4V
>>46
waratayo
52名無しでGO!:03/05/08 21:33 ID:IjnGcz4V
>>49
その両数でその値段じゃ、思いっきり惜しがってるじゃないのか?
53名無しでGO!:03/05/08 21:35 ID:Qxud2Rf+
オフハウス
54So What? ◆smCbh1Gvqg :03/05/08 21:44 ID:T3sRQjWO
>>50
「そこにあるKATOキハ20の首都圏色モーターなしをくれ」が
通じなくて苦労した記憶がある、アベ模型。
55541系:03/05/08 22:48 ID:GJ7HbQTG
え〜〜〜っと・・・・・・・ネタ?



マジ???
56名無しでGO!:03/05/08 23:26 ID:uwAesW5K
>>52
残念でした。金稼ぎたいだけさ。
57名無しでGO!:03/05/09 00:06 ID:fM5+AU1a
>>42
息子兄弟の経営になったんだ。
そういえば最近オヤジさんやオフクロさん見ないなとは思ってたけど。
改装をしたのも経営が変わったからかな?
58名無しでGO!:03/05/09 00:25 ID:gZp+5TB7
>57
オフクロさんはたまに見るけど、オヤジさんはほとんど見ないね。身体を壊して手術をしてから、
特に。一昨年の暮れにここで買ったひかりのEF64-1000、完成したら見せに行こうと思ってる
のに、オヤジさんがいないのは寂しいよ。息子兄弟はプラマンセーなので、彼らにキット組みを
見せに行く気はちょっと起きない。
59名無しでGO!:03/05/09 03:57 ID:g1/nzUZM
>>30
オバちゃんと言えば名古屋中村のアイ模型もいい、あそこで買った塗装台かなり重宝しとります
60名無しでGO!:03/05/09 07:37 ID:pucWFKzU
>>58
改装前のレイアウト、好きでした。
車両を買ったときにあのレイアウトで試運転するのを見るのが楽しかった・・・。
今のレイアウトはなんか寂しい。
あの店も以前に比べると人減ってません?
やっぱりそろそろサービス券制から現金割引にしたほうがいいような。
61名無しでGO!:03/05/09 17:38 ID:DF0mcarC
>>56
なおさら意味不明。もう少し文章の勉強をしたほうが良い。
62名無しでGO!:03/05/09 17:49 ID:LHUhcRfs
漏れは阿佐ヶ谷の「ダビット」を利用してる。今日クモハ457・モハ456M・クハ455の3両を1割引で買った。
キハ25・キハユニ26(首都圏色)・キハ52一般色・EF58上越青・茶なんてところが在庫としてはお薦めかな。

在庫限りながらGMキットやパーツが半額だYO!
63名無しでGO!:03/05/09 18:24 ID:UeMRkcNK
今月末で閉店する高井戸の店はプライド高そうで嫌だなあ。
「関東地方の・・・」スレでは今エコーが叩かれているが、こちらの住人でエコーを擁護
する香具師いる?
64名無しでGO!:03/05/09 19:18 ID:rDxjSLvS
中島工房が移転してから、すっかり足が遠のいてしまったなぁ。
漏れも引っ越したので、また別のデパートのテナントの
店頼みになってるわけだが。そこは会員割引あるし。
65黄金舎:03/05/09 19:41 ID:u86WPeSC
(高井戸に馴染めない香具師が)外国型をやるのは難しい。
66名無しでGO!:03/05/09 20:37 ID:YXpa16K3
>>40
確かにそうですね。通販だと1割引と書いてあるけど定価です。
ポイントカードも予約だと付かないし、定価で売りたい店側もポイントカードを近々廃止だそうです。
67名無しでGO!:03/05/09 22:28 ID:CY+O1xc5
何か知らんけど2年ぐらい前(?)ダビットネタでスレが猛烈に荒れてるのを
見たことあるな。「そんなに言うほど悪いかな」とか書いただけで関係者扱いされた。
68名無しでGO!:03/05/09 22:35 ID:6vtDHTRx
>>63
いねぇだろーなー。
しかしあそこは見事なまでに殿様商売だ。この不景気の中で大したもんだよ!
69名無しでGO!:03/05/09 22:38 ID:Beh/bghc
すみません。趣味でやってるもんで・・・
70名無しでGO!:03/05/09 22:39 ID:7tSPyqbj
>>67
このスレだけではなく、2chと言うところは空気の流れがそのときによって
大きく変わる罠。
だから僅かな期間で正負が逆転していることも多々あり。

厨もおおいから、嫌な思いをしたくない場合はスルーするのがよろし。
71名無しでGO!:03/05/09 23:49 ID:i+03KTQD
>>65
そうかあ。漏れは渋谷と恵比寿専門だぞ。たまに銀座にも行くが。
あの店の前はバスで通ったことがあるが確かに入りにくそうだね。
72名無しでGO!:03/05/10 00:30 ID:9EZQl5Dx
>>62
最初のスレでは良く言われてなかった罠。でも最近オヤジの方も漏れを覚えていてくれるみたいだし、N買ってるレベルなら別にどうこうないと思ふ。

まぁ1回逝ってみる価値はあると思うYO!さもなきゃ漏れが買っちゃうぞ!ってか。
7358:03/05/10 00:36 ID:z/2dMLM1
>60
人減ってるかな〜。自分はもともと少数派のHOなんで、実をいうとあまり気にしてないです。プラ新製品のはけ方も福岡3店の中では、相変わらず一番早いですね。
何しろ博多駅近くだから、福岡に遊びに来たモデラーが真っ先に寄る店だというのは大きい。来てみたものの、HOキットとパーツの少なさにがっかりする人も多いんだけど。
7472:03/05/10 00:38 ID:9EZQl5Dx
>>67さんにでしたスマソ。過去スレ読みましたよ。でもそんなヒドイ店ぢゃないよね。
最近オヤジとも話しできるようになったし、今んとこ不満はないな。
75名無しでGO!:03/05/10 02:11 ID:c0GtMv1r
>>73
意外と欲しいものがなかったりするのよね。
で、他の量販店なんかを回ったら見付かるという事もしばしば。
それだけ人が来てるってことなんだろうけど。

以前は休日はもちろん平日に行っても何人かはお客いたんだけど、最近は一人もいないことも。
常連客が息子兄弟にべったりくっついて話してる横で品定めしなくていいぶん、いいといえばいいんだけどね。
7658=73:03/05/10 06:28 ID:5YEkWf9A
>
福岡の量販店ってどこ。Fカヤあたりを言ってるの?Fカヤは長期在庫の2割引を始めたね。あとぞぬ屋もけっこう穴場。ものは少ないけど、新製品が2割引で買える。中古とはえブラスのカマの在庫は福岡一かも。
77名無しでGO!:03/05/10 23:21 ID:FdDbiNJo
千葉市川のライトモデル、最近元気ないなあ。16番のオリジナルキットも
出なくなったし。以前TELした時、オヤジさんは亡くなったけど、オフクロさんが
頑張ってた。次にTELした時、オフクロさんも入院してしまったと聞いた。
替わりに若い人が店番してるみたいだね。知ってる人がいたら、詳しい状況
キボンヌ。
78名無しでGO!:03/05/10 23:29 ID:XoNpnJER
>>33
ダルマヤのオヤジは一見とっつきにくそうだけどいい人だよ。
79黄金舎:03/05/10 23:34 ID:aNbdVutq
なんと!ライトってオリジナル出してタンだ。
今度言ってみます。
80名無しでGO!:03/05/11 00:11 ID:2TKUmYsm
飛語さんも御茶ノ水出身だったよね。
81名無しでGO!:03/05/11 00:33 ID:ZMYOPVSF
>>76
そうそう。Fカヤとか、あと筑紫口に出来た某カメラ屋とか。ぞぬも結構行きます。
最近はぞぬ→某カメラ→ニューキングと回るのが定番になりつつあります。
とか言いながら、ぞぬで買って他の2店で買うお金がなくなってしまったり。
8258=73=76:03/05/11 01:25 ID:d9moKxwa
>81
おっと、某カメラも鉄模扱ってるんだ。のぞいてみます。
Fカヤの本店は2割引やってんのかな。今度、北九まで偵察に行かないと。
一昨日ニューキングに寄った時に聞いたら、オヤジさんは身体はすっかり良くなって、
撮影旅行などにしょっちゅう行ったりしてるから、店に来ないそうだ。悠々自適だね。
8381:03/05/11 04:22 ID:ANzvQpQN
>>82
某カメラは割引販売の上にポイントもつくから結構使えそうです。
品揃えもまあまあいい方だと思いますよ。
ニューキングのオヤジさん、元気なのはなによりです。
たまには顔も見てみたい・・・って言ってもオヤジさんとは話したことないんですけどね。
でもなんかあのオヤジさん、雰囲気がいいんですよね。
8477:03/05/11 05:37 ID:OHFXeVAS
>79
ライトモデルのキット、知らない?ロクサンが、今オクにMP台車付きで出てるよ。
記憶に間違いがなければ、95年の64-1000が最後になったのかな。
他にロクゴやキハ82なんかもやってた。
工房の頃、店の前まで行ってみたことがあるんだけど、一度入ったら何か買わなきゃ
出て来れないような店構えに感じて、そのまま回れ右してしまった。(w
オフクロさんが入院する前にTELした時は、ロクサン(何次型かは忘れた)
の再生産品の在庫ならあるって言ってた。でもロスト台車は品切れ。
行くなら事前にTELして、様子を聞いてみたほうがいいと思う。
85名無しでGO!:03/05/11 11:42 ID:dquHL2tT
何気に良スレ。

量販店は安いけど、ヒューマンリレーションが希薄なんだよね。
近所の模型屋なら馴染みになるといろいろ教えてくれそうだし、
最近は1割くらいは引いてくれるところも多いみたいだし。
86名無しでGO!:03/05/11 21:22 ID:eh+YGYqU
ちょっと若い親父だけど
新パンタっていいよ!
87名無しでGO!:03/05/11 21:41 ID:hL7IVNhP
>86
ウザイいんだよ K沼さんよ
いい加減にしろや ID変えて書き込みしやがって(ADSLでIDを変える方法は知っているぜ)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1049207923/674-680
今度はここに出没かよ。
おまえの店が話題に載らないが悔しいのか
だったら「新パンタを叩くスレ」を立ち上げるぞ
二度と来るな
88名無しでGO!:03/05/11 23:27 ID:EV4ewe7+
煽りをスルーできない人がいるスレはここですか?
89名無しでGO!:03/05/12 01:35 ID:sxHoIIgQ
練馬区大泉学園の「イズミ教材店」は微妙だな・・・。
とりあえず定価販売はいいとして、欲しいものが置いてない・・・。
初期ロットのTOMIX EF81とか置いてあってスゲーんだか
凄くないんだか・・・。
90名無しでGO!:03/05/12 01:40 ID:7aPU2rA3
>>89
あそこ雨の日とかいくと消費税まけてくれる
91名無しでGO!:03/05/12 02:54 ID:XI4fVEQJ
もう少しまともな内容ならみんな聞くんだが、あまりに稚拙なネタなので
嵐にしか見えない。
本人が書くとは思えないので、単なる煽り(XXXって書くと、とりあえず
反応があるし、たまに”ウゼェ”というレスもつくし、その程度の厨には
おもしろいかもしれんと)でしょう。かわいそうなのは、むしろ本人かも。
92名無しでGO!:03/05/12 06:13 ID:b8A72d69
>>89
おっとっと、とうとう名前が出ちまったか。
何だかんだ言っても10年ぐらいお世話になってまつ。
長年行って初めて良さが分かるんでい!
93名無しでGO!:03/05/12 06:52 ID:dnSh/mXx
GM下北の健さんは元気かね?
漏れ何度か逝ったが一度しか見たことないぞ。
94名無しでGO!:03/05/12 07:56 ID:EzMdh6MA
元気元気。
もう元気過ぎてツイストだって踊っちゃう。
95名無しでGO!:03/05/12 11:01 ID:dlk3GwuA
>>86
予約注文した製品を入れなかった店がいいんですか?嵐ゴメソ。
96名無しでGO!:03/05/12 11:03 ID:9Rqa9jMi
ぱんたのおやじ
若いけど頑張ってるみたいだよ
97名無しでGO!:03/05/12 11:06 ID:smQuw80j
>>86>>96は虫して進行しませう。
98名無しでGO!:03/05/12 17:54 ID:/R0XuHc+
糞パンは全く期待できないね。
前回、予告無くアボーンして「予約は無ね〜」と悪気もなく言ってきた。
焦った折れは「折れの予約、どうしてくれるんだ!ゴルァ!」と思いながらまだ予約を受け付けている店を探した。
そうこうしているうちに、復活は親戚の反対のほとぼりが覚めるであろう2、3年後とアナウンス。
この時点で糞パンへの信頼とか信用は失せてしまっていたので流していたところ、しゃあしゃあと3ヶ月後に復活。
性懲りも無く「またよろしくね〜。」とは呆れたを通り越して凄いとしか言えないですわ。
9999:03/05/12 17:56 ID:tMT3VObl
99
100100:03/05/12 17:56 ID:tMT3VObl
  | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|. .| ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
  |  キ | |  タ. | |━━━|  |━━━|  |.(゚∀゚) |  |━━━|   |━━!!!!|
  |___| |___|. .|___|  |___|  |___|  |___|   |___|
 ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ ヽ( `Д´)ノ
三 (   ) .三 (   ) 三 (   ) .三 (   ) .三 (   ). 三 (   ) 三 (   )
三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ. 三 ノ   ヽ.三 ノ   ヽ 三 ノ   ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しでGO!:03/05/12 20:03 ID:cD/onELw
市川のライトモデル、ナローのキットなんかも、よく出していたよ。
102黄金舎:03/05/12 20:25 ID:FSlr8Sec
ひかり模型じゃなくてライトモデルなの?
103名無しでGO!:03/05/12 21:54 ID:g8ReRO1B
102>
最初そんな模型屋あったかいな?と思ったが途中でわかった。H後さんとこね。
オヤジさんが入院した頃、息子が一時店番してたが、自信がなかったのか、ヒト
嫌いだったのか知らんが、まるでお客を怖がるかのように逃げ隠れしてるように
見えた(w
んで、おばちゃんと娘が店番よくしてたな・・・
おばちゃんも具合悪くなったのか・・・・・
104名無しでGO!:03/05/12 22:41 ID:epJtollK
>>102
気付けよ(藁
105名無しでGO!:03/05/12 23:39 ID:O9pUx/Hd
メーカー在庫切れの沿道PS23を探して、電話ローラー作戦を展開した時のこと。
名古屋のH川模型、おばちゃんが出て「ないねぇ」と言われたけど、
その後の言葉がよかった。「そのパンタ知らないんだけど、どんな車両に使ってるの?」
勉強熱心なおばちゃん、あなどりがたし。結局、ピノで確保したけど。
106とりおきばこ:03/05/13 00:08 ID:/p5pWe6Y
>>105
感動した!
107名無しでGO!:03/05/13 00:49 ID:2T+0CsyF
>>105ええ話やないか(涙
Eのオサーンやデブバイトに聞かせてやりたい。
108名無しでGO!:03/05/13 01:18 ID:8eBbJZpc
>>105
あのおばちゃんは見に行く価値あるよ。接客業の鏡。
10977=84:03/05/13 05:58 ID:vJuw3kYx
>103
ライトのこと、教えてくれてありがとう。じゃあ、電話に出てるのは息子さんかな。
家族4人のほのぼのとした店だったんですね。工房の頃、思い切って店に入ってれば、
新しい世界が広がってたのかも。今は地方に住んでるので、関東に行くことがあったら、
訪ねてみます。

>101
たしかにナローもやってましたね。三重交通とかだったかな?
その昔に151系こだまを出してたってのも、スゴイ。
110黄金舎:03/05/13 10:57 ID:ntAKjHx3
そうそう知っているのはライト模型だった。どこだったかなぁライト模型・・・確か市川だったはずなんだが?
111名無しでGO!:03/05/13 12:17 ID:Hdgkmr3U
>>105
そういえばあそこはビジネス街の真ん中なので、漏れが行った時には近くに土日やってる
銀行やATMがなかった。
現金不足でほしい物が2点あったんだけど片方は断念。
「うちは問屋なのでカード使えなくてすみませんねえ」
ということで、それだけでも印象よかったが・・

1ヶ月位たって出張の帰りに行ったら覚えていてくれて、その断念したものがすっと出てきた。
これには感激。
商品はあまり売れそうに無い物だからたまたま残っていたんだろうけど、覚えていてくれた
上に最初から出さない(気が変わったり他所で確保していたら押しつけになる)のには感激。

まあおかげで他のものまで散在したわけだが。
112名無しでGO!:03/05/13 12:21 ID:Hdgkmr3U
>>110
京成菅野が近かったと思うが。
113名無しでGO!:03/05/13 12:23 ID:HxLm9rb0
新ぱんた
「そのパンタ知らないんだけど、どんな車両に使ってるの?」

ええ話しや
114名無しでGO!:03/05/13 13:21 ID:3ZQb3ADq
111>

>ビジネス街の真ん中
あの〜、Y井模型と勘違いされてません?
中村はビジネス街じゃないし(爆
金山も違う象。
115黄金舎:03/05/13 13:34 ID:ntAKjHx3
>>112
ひかり模型とは別にライト模型ってのがあったはず。10年くらい行っていないが
チャリンコで浦安行く時についでに寄った記憶あり。
116名無しでGO!:03/05/13 17:20 ID:dJKJNhcA
>109

確か、最近世界巧芸が発売した三重交通デ51を、以前キットでだしてような記憶があるよ。
それから、尾小屋のキハ1も、芋ソなんかより、ずうーっと前に発売してた。1/80だけどね。
117名無しでGO!:03/05/13 17:21 ID:CoANGR7j
>>115
百歩譲ってスマソだが、それって常盤平のことでない??

ただ、黄金タソの行動範囲とバッティングしない罠・・・

市川だとブリジストンとかじぇっととか、たじま位しか思い当たらないけど・・・
118名無しでGO!:03/05/13 17:30 ID:dJKJNhcA
>114

中村は、特殊浴場街のはずれ(藁
119111:03/05/13 18:09 ID:Hdgkmr3U
>>114
スマソ。A井のほうだった。
H川も何回か行ってるが印象はよかった。
漏れは16番専門だが、この3店は名古屋に行ったら外せない罠。
120111:03/05/13 18:14 ID:Hdgkmr3U
>>117
別にあったのか・・
そういえば駅前にひばり模型というのがなかったか?
まあ普通の模型屋さんなんだけど、こっちは勘違いして「これがあのキット出してる模型屋の
なれの果てか」と思ってしまったことがある。
121名無しでGO!:03/05/13 20:36 ID:MD7/0OX+
新ぱんた
「そのパンタ知らないんだけど、品揃えは良いのかいのう?」

Eコーの糞オヤジ 談


122名無しでGO!:03/05/13 21:17 ID:iwlhK1yr
九州は八幡から小倉に移ったT見模型店。
オヤジさんというよりおじいちゃんが頑張ってたが、後継者が見つからず、
さらに道路拡張で店が立ち退きを迫られた。で、一時は廃業を決意していた。
ところが、ある日昔この店に育まれたかつてのNゲージ少年が久しぶりに店に
寄ってこの話を聞き、それならオレが引き受けると、脱サラして店長となる。
この店長のいいとこは、全然知らないHOのことも必死で吸収しようとしてるとこ。
こんな店主なら、いろいろ教えてあげたくもなるし、購入して応援してやりたくもなる。
片道クルマで2時間だが、また行くのでよろしく。創業1949年の老舗頑張れ!
123名無しでGO!:03/05/13 21:27 ID:7i+X3/Qn
>>122
ええ、話やなぁ。九州に逝ったらよりたい。細かい住所を教えてくれんかのー。

124黄金舎:03/05/13 21:28 ID:xK4PQxSR
電話帳見ても出てナインだけどそんなキモする。
店入った瞬間「マブチ(モーター)はダメダメ!」とかって客と話してる店主が叫んでいて
思わずカチンときた記憶あり。
125122:03/05/14 05:15 ID:RiBHarDF
>123
RMM誌に在庫情報と共に広告が出てるので、住所電話はそちらで確認を。
果糖のHPの販売店リストにも載ってます。
具体的な道順は、小倉駅からモノレールで香春口三萩野駅下車。
進行方向前の交差点を国道3号が通ってるので、これを八幡方面へ
約400メートルの右側です。西鉄バス白銀町バス停の目の前。
126名無しでGO!:03/05/14 05:53 ID:aRSuenL8
新ぱんた めんどうみがいいね
127ふにふに:03/05/14 05:59 ID:sB6Va9A7
私の一押しは二子玉川駅前模型店です、21:00まで営業してるので少々の残業なら
日本橋の会社帰りに行ける、定価販売だけど痔具、工作台、ハイトゲージ、半田こて
先、工具等が良いです、会計した後切符くれるんですが確かある量超えると永遠に2
割引きなるとかならないとか、そうそう真鍮のカット販売もいい^^
128名無しでGO!:03/05/14 06:02 ID:1ZtzX3xO
>>126
また宣伝か。

どっかのスレにひどい話が書いてあったな。
何が本当か漏れは知らんがね。
129名無しでGO!:03/05/14 06:35 ID:QtiT4rG/
20年以上行ってませんが、チリ山、まだありまつか??
130名無しでGO!:03/05/14 08:14 ID:KIXWP2cH
>129
「チリ山」いまだ健在。

>127
1割引です。
131名無しでGO!:03/05/14 15:43 ID:r+4WpKoF
>>120
まだやってるんかなぁ・・・雲雀。
>>122
ふるーい写真(北九州線が写ってる)を見たときから逝ってみたかった
そっかぁ〜・・・ガンがれ鉄拳!!
>>124
なんとなく話があうでつ。あすこのオジタソ地元企業をこけ下ろすのでつか・・・
確かしこうきRCをやってたような気がするでつ。
>>127
あの切符、ちっともたまらない織れは逝ってよしでつね。
132名無しでGO!:03/05/14 15:51 ID:L443Fd55
荻窪木屋ホビー、5月末まで単品2割引セット3割引。
ビルオーナーなのかも試練けど、がんがってるみたい。
133名無しでGO!:03/05/14 19:40 ID:woxgFxs5
マルポウザイ132氏ねや。
134名無しでGO!:03/05/14 19:56 ID:+LoHbohI
>>125さん、サンクスです(123です)。来週、九州行きのため、寄ってみます!!

135名無しでGO!:03/05/15 00:10 ID:j3AimJ4f
H川模型のおばちゃんは、確かに好感持てるね。どこへ行っても売り切れの、欲しい製品があったんだけど、
値段の張るものだったので、もうすぐボーナスだから取って置いてくれないかって頼んだら、OKしてくれた。
もちろん、ボーナスがでたら、すぐに買いに行った。
以前、K山店は息子夫婦でやっていたが、息子さんはちょっと頼りない感じもしたけど。今は、嫁さん一人で切り盛りしているみたい。
旦那さんは数年前に他界したが、やっぱりちょっと頼りない感じ。でも、人柄はよかった。
昔のTMSでは、傘下に多くの模型屋を抱える、大きな広告も出してた。
時々、アメリカ型ブラスモデルの在庫リストなんかも載ってるけど、あの原稿は、おばちゃんが書いているのかな。
とにかく、いい店だよ。Eも店主、アルバイト共々、あそこで研修させてもらえばいい。(無駄か?)
136ふにふに:03/05/15 00:23 ID:tgpNYr1y
チリ山、1割引きでしたか、、、まだまだ1割引きにはほど遠い〜〜
何故かあそこに逝くと工作意欲がわくのだ、親父さんず〜〜っと元気に
お店の経営して欲しいです。
137名無しでGO!:03/05/15 00:41 ID:+9UNpFD0
>136
チリ山は無期限有効だから焦る必要はないよ。
店は汚い(失礼)けどオヤジさんの人柄に牽かれてついつい行ってしまう。
そんな店だよ、二子玉は。

Eモデルとは雲泥の差。
138名無しでGO!:03/05/15 00:55 ID:nzdj9WOX
>>123
いい店ですよ。漏れ的には以前の場所(O倉)より近くなったんで、
週一で通ってまつ。もし、車で逝くなら蕎麦の大塔Pに止めるとよろし。
P料金30分100円也
139