////鉄道板 質問スレッド PART29////
694 :
◆GOTETe2ch. :03/04/27 01:52 ID:ibqXoaK4
>>687 あっ、すいません(汗)
でわ、そっちで聞いてみます。
>>692 無いことになってるけど、自動改札では閉まる場合もある。
695 :
692:03/04/27 01:57 ID:NXR+/6+D
キセルをするつもりじゃないんですが・・・
具体的に何時間を過ぎると閉まるとかあるのでしょうか?
ちなみに東日本です。
>>695 駅による。
駅ごとに改札機の設定をある程度調節できるので、一概に言えない。
697 :
名無しでGO!:03/04/27 02:02 ID:eKOX+O38
駅名についてですが甲子園口や川西能勢口、三崎口、三峰口、長野原草津口などは他に接続する路線が無くても口が着いています。
一方、有楽町や新橋には日比谷口や京橋口、汐留口、烏森口があるにも関わらず接続する路線の駅名には新橋汐留口駅や有楽町京橋口駅などが一つも無いのは何故ですか?
698 :
名無しでGO!:03/04/27 02:26 ID:Fpez7sh0
>>683 快速どころか特急の指定席や新幹線のグリーン車
などにも乗れる(もちろん特急券などは別途必要)
と言うか乗れないと、例えば高崎→上野→水戸と
乗る場合(最短経路は両毛線・水戸線経由)に
新幹線も特急も使えないという酷いことになる
>>697 何言いたいかよくわからんのだが
>他に接続する路線が無くても口が着いています
川西能勢口は接続してますな。別会社だけど。他の駅も、バスが接続してます。
これらの駅は、たとえば甲子園口なら、甲子園に行く路線がJRにないから
あえて「甲子園口」と名前を付けた上で、その目的地への下車・乗換駅で
あることを示しているのです。
そもそも長野原草津口や川西能勢口の例を引けば
「新橋汐留口駅」ってのは「所在地が新橋で汐留方面への下車駅」という意味だから、
むしろ新橋駅につくべき駅名であって、「接続する路線の駅名」に無いのは
当たり前でしょう。
700 :
名無しでGO!:03/04/27 07:27 ID:Ho77Zf8A
>>669 さんくす。
都営浅草線新橋駅がいくらJR新橋駅汐留口に隣接していても、都営側の駅名を新橋汐留口駅にしない理由がわかりました。
701 :
名無しでGO!:03/04/27 09:57 ID:dKl2ZF2W
>664
遅レスでスマソ。佐久平は「80日間世界一周」映画のテーマ曲。
「兼高かおるの世界の旅」でも使っていた。
上田が判らない……
702 :
678:03/04/27 10:35 ID:vZCViMwW
703 :
名無しでGO!:03/04/27 11:05 ID:gXm/gHK5
>>674 これ、ホームドア動作中の音楽だよね。スーパーコンビって、アレパチ
だっけ? 10年以上前の機種だよね。
704 :
703:03/04/27 11:12 ID:gXm/gHK5
>>701 原題は、「Around The World」 だったか。まんまだが。
邦題だと、「80日間世界一周のテーマ」、「80日間(略)の主題歌」と
言うしかないのかね。出回ってる邦題の正式名称ってなんだった
のだろう。
>>697 そもそも「〜口」というのはその街・場所への出入り口、
別の言い方だと街の外れ、と言う意味でつくことももあるのだが。
706 :
名無しでGO!:03/04/27 11:43 ID:9cxkBqWn
発車メロディの「Cielo Estrellado」と「Gota del Vient」、
それぞれ何と読むのですか?また、日本語でどういう意味ですか?
707 :
名無しでGO!:03/04/27 11:51 ID:dKl2ZF2W
>704
原題は「Around the World in 80 days」でいろいろ探してみたけど、
あのテーマ曲の邦題は「80日間世界一周」のようだ。ちなみに映画の
サントラ版では「アラウンド・ザ・ワールド」だった
>>702 「あっ、、、(^^;」じゃねえだろ。
ちゃんと◆GOTETe2ch.に謝っとけ。
>681
>「藤枝→鴨宮(下り方向)」
これって上りの間違いじゃねえか?
711 :
名無しでGO!:03/04/27 13:03 ID:dKl2ZF2W
>706
「Cielo Estrellado」は「星をちりばめた空」という意味になるかな。
スペイン語だからローマ字読みにかなり似ているので、「シエロ・エストラード」で
大丈夫だと思う。
712 :
名無しでGO!:03/04/27 16:47 ID:MZmLzckw
>>692 あります。有効なのは発券当日のみです。
713 :
◆GOTETe2ch. :03/04/27 17:25 ID:5auls3E5
714 :
名無しでGO!:03/04/27 18:40 ID:dIwdxhYU
質問です。
たび割7きっぷで東京→水沢江刺のきっぷを買って一ノ関乗換えで在来線で
水沢に行った場合どうなりますか?
水沢と水沢江刺は同等の駅とみなすということでそのまま降りることが
できるのか、それとも一ノ関でたび割7の効力は失われて一ノ関→水沢
は乗り越しで別途料金扱いになるんでしょうか?
715 :
名無し募集中。。。:03/04/27 18:50 ID:exqds1uM
716 :
名無しでGO!:03/04/27 19:09 ID:OAMHln7J
>714
後者
717 :
名無しでGO!:03/04/27 21:45 ID:/BNAWzRJ
時刻表に記載されていない各地のローカルルールについて教えて下さい。
例)あさぎり号の沼津→御殿場に自由席があること
山陽新幹線の小倉→博多の指定席はのぞみ号以外自由席
博多駅の自動券売機で企画切符を購入できること
718 :
名無しでGO!:03/04/27 23:01 ID:NWfotxpm
>>717 このスレで知ったことだが
首都圏以外(東海圏のみ?)ではライナー券はライナーの車内で買うことができる
720 :
名無しでGO!:03/04/27 23:32 ID:XwVRQ6Jg
>>717 佐賀→博多の特急指定席は自由席特急券で乗れる(ただし指定席券を持ってる客優先)
もうひとつ
宮崎⇔宮崎空港は彗星以外の特急が普通列車。
特急に乗車券だけで乗れる蟹田⇔木古内、新夕張⇔新得とは違う。
722 :
名無しでGO!:03/04/27 23:57 ID:TpCXFv2d
新宿から六本木まで安く往復しようと思い、以下のようなルートを考えた
新宿→六本木 経由:大江戸
六本木→新宿 経由:日比谷、丸ノ内
このルートの割引運賃額は\330か?
六本木での乗り換え時間に制限はあるか?普通乗車券とパスネットで異なるか?
724 :
名無しでGO!:03/04/28 00:07 ID:XjnuD6qb
>>721 一瞬、彗星も宮崎空港まで逝くようになったのかと思ってしまった。着回し
出来んだろうに。
クロスシートの717? もいるから、区別もつかずに、宮崎まで乗ってる
一般客は多いのでは?
725 :
名無しでGO!:03/04/28 00:10 ID:KaEVbXAw
>>723 >新宿→六本木 経由:大江戸
\210
>六本木→新宿 経由:日比谷、丸ノ内
\190
>このルートの割引運賃額は\330か?
意味不明
>六本木での乗り換え時間に制限はあるか?
目的地が六本木なのに、乗り換え時間とは如何に?
>普通乗車券とパスネットで異なるか?
異ならない
>>723 260円(都営線新宿→新宿三丁目→営団線新宿の運賃170+160-70)
連絡乗車券の場合は都営←→営団の乗換を行う駅に限り(この場合
六本木)時間制限なし。
パスネットの場合は30分制限ありだが、都営→営団に限り残額が
不足しているか否かにかかわらず精算機で連絡乗車券への引換が
出来る。(今でもその筈)
>>726 補足。営団←→都営連絡運賃は実際の乗車経路にかかわらず、
最も安い経路で計算する。
(ただし、最終目的地までの割引運賃<ラッチ外乗換駅までの運賃
の場合は乗換駅までの運賃となる)
730 :
名無しでGO!:03/04/28 01:14 ID:4RLk36Ha
>725
氏ね
731 :
名無しでGO!:03/04/28 06:18 ID:/ubHJJdf
>723
安くしたいんなら、新宿−霞ヶ関−六本木で190円じゃないか?
732 :
名無しでGO!:03/04/28 06:33 ID:5idpsrYj
くだらない質問なんですが、
なぜ国鉄の形式の付け方って、
101系→101+100のユニット なんでしょうか?
100系→100+101や、
101系→101+102の方が普通のような気がするのですが。。。
733 :
名無しでGO!:03/04/28 07:43 ID:FWUIURuy
>731
「往復」
>>731 >>723は「新宿−六本木を安く往復する」のが希望らしいので、あえて都営乗り継ぎを使っているのでは。
営団だけでは往復運賃(\380)取られるだろ。
>>726=727
六本木の乗り換えってラッチ外じゃないの?
とすると\190+\210-\70=\330取られる気がするが。
735 :
名無しでGO!:03/04/28 08:09 ID:FWUIURuy
>734
>727をよく見ろ。
736 :
名無しでGO!:03/04/28 08:11 ID:FWUIURuy
>734
>六本木の乗り換えってラッチ外じゃないの?
そうだよ。
>とすると\190+\210-\70=\330取られる気がするが。
氏ね
737 :
734:03/04/28 08:43 ID:fbGpkGhc
>>735=736
>>727の
>補足。営団←→都営連絡運賃は実際の乗車経路にかかわらず、
>最も安い経路で計算する。
>(ただし、最終目的地までの割引運賃<ラッチ外乗換駅までの運賃
>の場合は乗換駅までの運賃となる)
の根拠キボンヌ
都営も営団も自社線のみの運賃では最短経路で計算するとは書いてあるが、
連絡運賃のことについては触れているものが見あたらない。
738 :
名無しでGO!:03/04/28 09:57 ID:muvCBtgZ
>>737 横槍スマソ。
営業案内にはあるかもしれない。
自分も泉岳寺>三田>神保町>半蔵門
という乗り方をよくするんだが、既に都営
区間が\210になっているのに\260になる
。これは有人改札で区間変更券を買って
も毎回同じ。
>>738への回答。
英和辞典で調べろ。それ以前に板違いじゃ。
「魑魅魍魎って何て読むんですか?また、英語でどういう意味ですか?」
と聞いてるのと一緒じゃ。
以上。
>>732 基本となる形式に奇数で付番し、ペアを組む形式に−1の偶数を割り当てる。
電動車ユニットならパンタ有り・無しのペア、先頭車なら正・逆方向でペア、
付随車はペアを組まず基本の奇数だけの場合が多いが
搭載機器や客室設備の違いなどによって形式を分ける場合もある。
なぜ奇数基本となったのかは知らないが
仮に偶数基本となってたら+1の奇数が使われていたかもw。
新幹線車両の場合はカタカナを使わず全て数字で表記、
百位の数字だけで系列を表す。(百位が無い0系は略記されていると解釈)
742 :
名無しでGO!:
>>740 英語じゃないものを英和辞典で調べて答えが出るのか?