1 :
名無しでGO!:
2 :
くらきまいお:03/04/01 23:40 ID:9bIKh0Q3
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○○○○○●○
○●○○○●○●○○○●○○○○●○○
○●○○○●○●○○○●○○○●○○○
○●○○○●○●○○○●○○●○○○○
○○●●●○○○●●●○○●●●●●○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
祝!2ゲット
4 :
名無しでGO!:03/04/01 23:48 ID:1gBpz+CR
今まで★★★のみと取引していた模型天はかなり厳しいと思う。
というのも、只でさえ、人気商品は問屋との太いパイプがないと数が入らない上、
いざ、売れているものといえば、人気新商品のみ。
気になるのは、やはりメーカーの貸し倒れ額。富ですら、ヒット商品の無い
昨今は、かなり経営が厳しいと思われ。下手すると、メーカー大手あぼ〜ん、なんてことに。
5 :
名無しでGO!:03/04/01 23:50 ID:NCYW48BE
★★★はプラモがメインだったが、その関係でDQN製品を毎月怒涛のごとく送り
込んでいた蟻はこれから一体どうなるのだろうか?
果糖、富も今後はHOにももっと力を入れ(購買者の年齢が幅広い)、すそ野を広げ
市場開拓する努力が必要だ
7 :
名無しでGO!:03/04/01 23:53 ID:l3RFhbqe
とりあえず、この1ヶ月はさくホビ他で投売りが予想されるが、
それ以降割引率は確実に悪くなるねえ・・・
2割引当たり前の時代は終わるのではないか。
8 :
名無しでGO!:03/04/01 23:58 ID:NCYW48BE
>>7 結局問屋が見掛けの売上を上げるために量販を利用していたフシはあるね。
模型と言う商品の性格を考えたら、安く売れればいいというほど単純なもの
ではないことくらいすぐ分かるはずだが。2割引だと量販向けの仕切りを考え
てもそんなに利益は出ないから、少しでも売上がかげれば「もうやめた!」
ということになるね。
マンセーからまたメールが来た・・・
10 :
名無しでGO!:03/04/02 00:12 ID:GKS3xFUM
11 :
名無しでGO!:03/04/02 00:30 ID:LYa7wn3M
新スレおめー
でも、大手問屋がアボーンで現実世界はあんまりめでたくない罠
今後の鉄道模型店の動向(メーカーの動向も)
激しく気になりますのう
12 :
名無しでGO!:03/04/02 00:33 ID:ICpNrn/y
Subject: 萬世模型からのお詫び
** **様へ
本日2回目のメールとなります。
最初に突然このようなメールを出すことをお詫び申し上げます。
都合によりお店を閉店(親会社が倒産)する事になってしまいました。
予約いただいた商品もお渡しする事が出来なくなり、深くお詫び
申し上げます。
今からでは予約できない商品もありますが、出来れば、他店にて
予約またはご購入お願いします。
重ねてお詫び申し上げます。
ご利用いただきありがとうございました。
。・゚・(ノД`)・゚・。
13 :
名無しでGO!:03/04/02 00:48 ID:oAtw39XV
やっぱ、直販店だったのかー。
14 :
黄金舎:03/04/02 01:07 ID:M6vl+VKp
これでM沢も逝ったらどうなるのか???ピッコロはどこが引き受けるんだろう。
ラオ○○ス(遊人)もサムスン関連だった気が・・・
今日は電話もつながらなかったみたいでし、朝早くから債権取立てで
たくさん人が訪れてたラスイ
債権屋(893)にわたるとハンパじゃない。身包みはがされる・・・
俺も萬世からメール来ました。
予約しておいたヨ231フル編成、どうしてくれよう・・・
まだ予約可能かな?
17 :
名無しでGO!:03/04/02 02:35 ID:PwMSR8GC
>>15 ラオックスは宮沢ですから大丈夫
>>4 富はさすが総合メーカーだけあって保証金を取っていたらしく被りはゼロらすい
過渡は数千万は堅い模様
>>14 あすこは無借金経営だから大丈夫
18 :
名無しでGO!:03/04/02 02:36 ID:GfXXRl3/
>>17 >富はさすが総合メーカーだけあって保証金を取っていたらしく被りはゼロらすい
>過渡は数千万は堅い模様
マジっすか?おいおい、過渡ちゃん大丈夫なのか?
19 :
名無しでGO!:03/04/02 02:43 ID:PwMSR8GC
蟻はともかく下等に潰れてもらっちゃこまるは。
ちなみに天罰堂は☆×3とは取り引きあったのかな?
>>1 乙かれい
目が覚めちまったのでカキコ
俺は仕事で浅草橋近辺に毎日のように行くのですが、(非問屋、非模型の仕事です)
確かに★★★は元気ないな〜と思っていました・・・
ビル一棟残して他の所有物件を売払ったり、大リストラの話とか・・・
配送も、他の問屋が自前のワゴン車、トラックを持っているのに、★★★はリストラの影響で、全て佐川急便に変わったそうです。
ちなみにイリサワやブンカのワゴン車は綺麗です。新車?
あと、過渡の配送トラックも見かけたりします。
22 :
名無しでGO!:03/04/02 02:48 ID:PwMSR8GC
>>20 天は宮沢がメインなので影響軽微と思われ
加斗ちゃん、問題はHOのキハ58系が2/20寄り前に納品したか後だったかだ
後だったとすると475,身延と共に引っかかってる勘定に
23 :
名無しでGO!:03/04/02 02:55 ID:n+S3YGEV
>>22 そっか・・、475と身延が・・・(泣
そこへHOのキハも被るとなると・・・・
ガンガレ過渡ちゃん!!
こうやってジワジワと今の日本の不景気が生活に押し寄せて
きてるんだろうな・・
周りにもリストラや解雇されちゃった人もイパーイいるし
医療費は上がるし、石油価格まで・・
こりゃ今年度は厳しい年になりそなヨカーン
24 :
名無しでGO!:03/04/02 02:58 ID:HNkPKFiE
>>23 475は、サムスン横浜蟻ッ区アボーンの絡みで大量に在庫を抱える羽目になったいわくつきのやつだな。
ある意味、蟻ッ区はサムスンの様子を掴んでいたのかもしれない。
D51は予約ページがすべて削除されている。
掲示板に倒産情報に関する質問が出ているので、
その回答待ちかな?
26 :
名無しでGO!:03/04/02 05:53 ID:ocipp2px
>>26 4-24でずっとその話をしているのだが・・・
28 :
名無しでGO!:03/04/02 09:09 ID:Ym6xeNld
今日 佐倉やにいって様子みてこよう
軍資金もって
29 :
名無しでGO!:03/04/02 09:19 ID:1Lz1Q04Q
30 :
名無しでGO!:03/04/02 10:20 ID:Z5VWue3y
31 :
名無しでGO!:03/04/02 11:03 ID:ogNGooDo
近いうちに逝ってこようかな<ちくらや。
昨日の段階ではまだマンセーのHPは出ていて、蟻151木箱の予約受付やっていた
ようだったけどねー。
サムスン倒産で、C型DLはプレミア必死?
サムスンって何?
33 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/02 12:59 ID:YNJtM2W0
韓国の家電メーカー・・・ っていうのは嘘で、問屋の三ツ星商店のことです。
>>32 アドンの相方。
漏れの行きつけの模型屋、問屋はドコだったっけかなぁ。
イモソ氏、影響は無い宣言。
>>35 あ、兄貴〜 ってそれはサムソンやん(w
てな冗談はともかく、今後の模型界が心配ですのう・・
メーカーも小売りも・・
38 :
名無しでGO!:03/04/02 15:15 ID:+KLk7yTz
>>31 今もそのままだyo。
漏れ、この前の終末、じゃない週末に、
熊電5000とか身延、明治製菓を引き取っておいて助かった。
でも、ヨH10はどうしよう・・・アテがネーヨ!ウワァァァン!!!
39 :
名無しでGO!:03/04/02 15:28 ID:+KLk7yTz
果糖が機転を利かせて、
サムソン割当分を官沢に回してくれたらいいんだけど・・・。
さくらや逝ってきたけど、品物とかいつもとそんなに変わりなかったね。
店員が多く、さくらや本社の人間らしき人と店員がしきりに何か話し合っていたけど。
加糖・富楠だけじゃなく、克己・沿道・日興も☆☆☆で取ってたけど大丈夫か?
マンセー模型サイト更新。
43 :
名無しでGO!:03/04/02 18:20 ID:MJRhCXcU
宇都宮の美美模型はサムスン?。
44 :
名無しでGO!:03/04/02 18:43 ID:/UwEQ2Ya
あさかぜ堂、今日閉まってた。
シャッターに張り紙が…
「都合により暫く休業いたします」
あそこもサムソンと聞いた覚えが…
45 :
名無しでGO!:03/04/02 19:08 ID:7ku3PekK
>>41 あれ?天、勝美、遠藤のHOトップ3は直取引出来なかったッけ?
しかし、あさかぜも閉店だとすると、N専門店、大量アボーンの兆し・・・。
46 :
名無しでGO!:03/04/02 19:10 ID:7ku3PekK
いっそ、「3☆倒産でどうなる?関東の模型店」など、専スレ立てた方が
いいんじゃない?無理に言わないけど。
俺は制限中なので立てられない。
47 :
名無しでGO!:03/04/02 19:15 ID:XjDyGPIs
>>46サン
しばらくは★★★関係でこのスレを伸ばした方が得策に思えるが。
48 :
名無しでGO!:03/04/02 19:18 ID:MJRhCXcU
大阪のN天の人が言ったとおりになった
49 :
名無しでGO!:03/04/02 20:11 ID:dCGKjujd
50 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/02 20:46 ID:Tduu/n9Y
>>44 あそこも★★★のアンテナショップです(「でした」かな?)
俺が行っている模型店は主問屋が★★★だったが、M澤とも取引があって、足りない分は回してもらえるらしい
他の店は如何かな?
51 :
黄金舎:03/04/02 21:03 ID:ZafzgEZb
パンタはどこ?
アリックはサムスン?
何、あさかぜも? マンセーよりショックだ・・・
54 :
名無しでGO!:03/04/02 22:11 ID:PwMSR8GC
んで、結局何店舗がアボーン若しくは危機的状態になるんだ?
>>46-47 模型板やおもちゃ板で関連スレがあるからそっちを見れ。
N専門店いくつかはあぼーんやむなしでし。それどころか関東地区から
かなりの模型屋が逝ってしまいそうな雰囲気でし。
57 :
名無しでGO!:03/04/02 22:39 ID:3qVXZWo9
D51は他の問屋とも付き合いがあるので問題なし。
58 :
名無しでGO!:03/04/02 23:23 ID:d3X4Um5t
59 :
名無しでGO!:03/04/03 00:12 ID:ThZMdXl0
加藤のさくホビ分は、すべてイリサワ模型が見ることになった。
でも、さくホビの2階と3階は三ツ星商店が作ったようなもんだからね。
品揃えは変わるだろう。
>>57 問題なしと言いながら、予約はストップという罠。
ヨレールは?
62 :
問屋リスト1:03/04/03 01:02 ID:ThZMdXl0
株式会社 ブンカ 札幌支店 北海道札幌市中央区北三条東10-18-2
株式会社 ブンカ 仙台支店 宮城県仙台市宮野区日の出町3-7-15
株式会社 ヒット 埼玉県八潮市八潮7-29-16
株式会社 ウィン 埼玉県三郷市高洲2-363
株式会社 イリサワ 東京都台東区蔵前2-4-5
株式会社 玉屋模型店 東京都台東区蔵前2-7-1
株式会社 ブンカ 東京支店 東京都台東区浅草橋5-25-2
株式会社 三ツ星商店 ホビー一号館 東京都台東区蔵前1-5-7
宮沢模型株式会社 東京都台東区柳橋2-5-9
63 :
問屋リスト2:03/04/03 01:03 ID:ThZMdXl0
東海模型株式会社 愛知県名古屋市西区新道2-7-1
株式会社 三ツ星商店 名古屋支店 愛知県名古屋市中区千代田4-2-24
メトロ科学模型株式会社 名古屋 愛知県名古屋市西区新道2-7-3
株式会社 京都模型 京都府京都市南区吉祥院石原町19
株式会社 大阪プラスチックモデル 大阪府大阪市東住吉区今川8-2-30
株式会社 サワイ商店 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝町1-11-2
株式会社 ダイモ 大阪府東大阪市長田中4-83
株式会社 富士模型 大阪府大阪市中央区上町1-8-7
株式会社 ブンカ 大阪支店 大阪府八尾市太子堂1-1-42
株式会社 マルク 大阪府大阪市中央区松屋町住吉2-2
株式会社 ダイモ 九州支店 福岡県大野城市仲畑2-130
株式会社 ブンカ 福岡支店 福岡県福岡市博多区諸岡3-6-4
64 :
名無しでGO!:03/04/03 10:05 ID:yfAfE5+L
イモソ掲示板によると、鉄道模型のマーケットはほぼバブル時の規模を維持してきたが昨年あたりから翳りが見え始めた、とか。趣味人口が今より縮小するようならこの先かなり厳しい鴨。
65 :
名無しでGO!:03/04/03 10:19 ID://IKrYSg
>>64 鉄道模型はバブル時の規模のままだったんですね・・
これから不況が長引くと、さすがにそうもいかなくなるでしょうねえ>鉄道模型界も
うーん、どうなる事やら・・
>>65割引が無くなってもいいからさ、
値段下げてよ。特に富とマイクソ
35%引きのタムタム、今後も大丈夫かね?
予約した商品は届くんだが、HPの鉄道模型欄が一向に更新されてないし
67 :
名無しでGO!:03/04/03 11:22 ID:cDhZgowa
>>66 サムスンがあぼーんした以上、もうだめだろうね、こんな値段は。サムスンは全体
が悪いうえに名古屋の戦争で体力を使い果たしたと言うことなのか・・・
68 :
名無しでGO!:03/04/03 11:50 ID:8CoePhI0
>>66 同意
特に麻衣糞は値段と品質が著しく懈離している。
にしても、ここ数年販売、メーカー共に新規参入が相次いだ鉄模界もバブルが弾けましたな。
69 :
名無しでGO!:03/04/03 14:23 ID:WkV8s8WI
やばいよ〜他無太無。予約入れているんだよ。35%引きがパーなら、近所で
20%引きで買った方が送料分安い。予約いれなきゃ。
洩れの近所の店、行きつけの店は大丈夫だろうなあ。
王様店舗の世界、世界サービスセンターの王様は割引続くんだろうな。
明日ちくらや逝くけど、騒ぎに巻き込まれるのはごめんだなあ。
パンタの問屋、星みっつだといいな。これで潰れてくれるだろう。
70 :
名無しでGO!:03/04/03 14:38 ID:U+UUAqIv
鉄道模型は2割引が当たり前、とゆう時代が終わるかもしれないのね。
定価だと割高感が出て見る目・買う目がシビアになって全体の売上が落ちる。
蟻製品など定価ぢゃ売れないだろーなー。
プラモの製品はオープン価格にしろ!
72 :
名無しでGO!:03/04/03 14:46 ID:8CoePhI0
>>70 蟻製品は2割引を前提にした定価設定ですが何か?メーカーはほくほく、泣くのは小売店。
73 :
名無しでGO!:03/04/03 15:13 ID:lYtITWXF
74 :
名無しでGO!:03/04/03 15:13 ID:aPB1jKAb
75 :
名無しでGO!:03/04/03 15:17 ID:QwI4AnNW
他無太無の取引は中部の問屋。いい加減ぱんた話出すのやめてくんない?うぜーよ。
76 :
名無しでGO!:03/04/03 15:18 ID:5GQb95a/
77 :
名無しでGO!:03/04/03 15:26 ID:dgLNALGN
>>75 このくらいならまだ良いが、餌に釣られてまたあいつが来るのはなあ・・。
まあ今更だが、そういう事は
>>1のテンプレにきちんと入れとかないと。
78 :
名無しでGO!:03/04/03 21:28 ID:liKyH5d2
NEW-PANTA
79 :
名無しでGO!:03/04/03 21:32 ID:eRhsAhJn
>>74 マジレスだけど、藻の場合、単に部門予算が少なくて、
その分、開発費の回収で載せざるを得なくなってるだけ。
富は組み立て人件費と宣伝費。
宇は・・・宇は、なんだ?
80 :
名無しでGO!:03/04/03 22:11 ID:1ZWYq3BR
>>79 だから藻は最初国内製造だったけれど、今は中国。
でも、設計の丁寧さやセンスの良さなど、蟻とは比べ物にならない。
721 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/04/03 18:51 ID:???
三ツ星のメーカー支払い日は、たしか7日の予定だったはず。
来週も破綻情報連発か!?
82 :
名無しでGO!:03/04/04 00:39 ID:oY5inl1z
>>81 先月各メーカーともショボーンだったのはそれを読んでいたからだったのか。
83 :
名無しでGO!:03/04/04 01:08 ID:PwjV0yTx
85 :
名無しでGO!:03/04/04 01:52 ID:t7qzpIR6
★★★の103の今後の影響も心配だが、
重症急性呼吸器症候群(SARS)による中国の生産力ダウンも懸念される。
鉄模の氷河期到来か?
505 :HG名無しさん :03/04/03 11:49 ID:MdIZxCb2
>504
すでに選別は始まっているッス。昨日からI沢やブンKの営業が
同業の小売店を取り込みにかかっておりますが、昔ながらの兼業店
であるウチへはいまのところ声も掛けてこんノデス。
ちっとは知っている営業にこっちからрしたんですが、配送は勘弁
仕入れにいらっしゃるなら口座は開きますって、そりゃーねーで。
たしかにE○ホビーにくらべれば、ウチの売上なんてゴミかもしれません。
じいちゃんの代から半世紀以上、地域の子どもたちに親しまれたモケー屋も
ワタシの代で店じまいかと思うと、ちょち残念な気がします。
ゴールデン・ウィークに全品叩き売りしてお店を閉め、隣の店舗を拡張します。
ツクダは連鎖倒産なのでつか?
88 :
とりおきばこ:03/04/04 06:25 ID:bLUQeJPI
これからは
あちこちで買わず、
潰れて欲しくない店優先で買い物しよーっと。
よっぽど安くない限り量販店は控えたい。
89 :
とりおきばこ:03/04/04 06:27 ID:bLUQeJPI
漏れのhnの由来の「箱」
も可及的速やかに整理しまつ。
ぱんた
ぱんた
ぱんた
不況に強いぱんた
倒産に負けないぱんた
みんなの味方ぱんた
PS13より
91 :
名無しでGO!:03/04/04 09:06 ID:LxQo43Vx
92 :
名無しでGO!:03/04/04 10:49 ID:5g2abD24
中華製鉄模は買ったらすぐ消毒せにゃならんね。
阿佐ヶ谷のDは今キット・パーツが半額らしい。いつもは定価の店なんだけど。
93 :
名無しでGO!:03/04/04 13:34 ID:11QTI70A
駐車は市役所か、路上駐車でお願いします。(但し店の前に止めると苦情が来ますので、
数分離れた所にお願いします。)
なお、当店の駐車場をご利用頂きましても、途中で強制退去願うこともあります。
大トイレも数分はなれました、コンビにの物をご利用願います。
>>91 そういうことを問うている訳ではないと思われ。
「win製品の値段が高くなる原因は何だ?」という意味だろう。
>>93 どうせ例の店のHPからのコピペだろうけど、なんかデタラメなとこだねぇ。
普通は路駐を薦めないだろ。
駐車場無ければ、車はご遠慮下さいとか書くのが良識ある者のすることかと
思っているんだが、私の考え方の方が普通ではないのかな?
しかも店の前だと自分のところに苦情が来るから離れた所へ止めろとは…
オマケに大トイレもコンビニを使えってのは、自分の所を使われると掃除が
面倒だからか?
なんか、「店を開いてやってるんだぞ」といった感じを受けるね。
表現や言葉遣いだけは一見丁寧だけど、中身は横柄そのものってな感じだ。
95 :
名無しでGO!:03/04/04 14:12 ID:XUBGndbJ
近所の小売り模型屋も店じまいで全品半額でした。のでTOMIX、KATO買いあさりました。
今が買いのチャンスかも?ヤフオク出せば儲かるし・・・
>>95 それはサムスン倒産の影響なのだろうか…?
97 :
名無しでGO!:03/04/04 14:32 ID:3R4zud6p
日進潰れた?
コムサが閉店してたけど・・・
98 :
名無しでGO!:03/04/04 14:40 ID:oDoR24R6
>>93-94サン
知障が店主の店は放置してマタ〜リ逝きましょうや(w
>>97サン
横浜のアリックは2月に閉店しますた(⊃;д`)
>>98 まぁ、そうだね。
みんなで放置を徹底すれば、そのうち経営難でツブれるだろうしなー。
100 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/04/04 15:21 ID:H8hIJZ8/
今日仕事で、サムソン本社ビルの前をとおったですよ。
入り口らしいシャッターが閉じていただけで、張り紙も何もなかった
です。
それにしてもでかいビルですね。
101 :
97:03/04/04 15:24 ID:HLzCL2Bl
>>98さん
サンクスです! あら!2月に閉店してたんですか・・・知らなかった・・・
あのジオラマ惜しいなぁ〜
102 :
名無しでGO!:03/04/04 16:41 ID:qytJ1pc8
洩れのうちから一番近い店もいつのまにか閉店していた。今回の騒ぎとは関係なく、
別の店になっていた。
下等しか売らん、というわりに学研!があったり、3ケタ品番のキシ80買ったとき
は、店のオヤジが「こんな塗装をしてはいかん!とユージたんに直接抗議した」とか
逝っていたんだが。
103 :
名無しでGO!:03/04/04 16:51 ID:XIoZ2rzi
>>95 おまえその店で商品見ながら電卓叩いてなかったか?
104 :
名無しでGO!:03/04/04 16:56 ID:zK9upzVe
閉店セールで買いあさったのがそのまま某中古店で高額販売ってオチじゃないだろうな?(w
さっき新宿さくらやへ行ってきた。
3階の商品は全く変動なし。所定販売。
そして2階へ行くとプラモの品出しをしていたが「イリサワ」の関係者らしき人物が出していた。
「鉄道・・・」という会話も聞こえてきた。もしかして鉄道の仕入れも「イリサワ」に変更なったのか?
そうすれば今後も20パー引きで買えるかな。
カトのEH10ありますたよ。 ただしお一人3台迄。
106 :
名無しでGO!:03/04/04 17:39 ID:MaS2Y4aF
>ただしお一人3台迄
普通それだけ買えれば何の不自由もないだろ。
>>107 ゴメソ、途中で飛ばしてしまった。
>>105 当面は現状維持だろうけれど、さくらやのホビー部門が縮小の一途であることと、
安売り競争の仕掛け人があぼーんしたことで、問屋も今まで見たいな無理をしなく
なるだろうから、見通しは明るくなさそう。
109 :
名無しでGO!:03/04/04 20:47 ID:qytJ1pc8
早く2割引のうちに買いに逝こう<ちくらや
他の2割引きの店もどうなることやら。
テクノクルーは在庫だけだから安売り続けるのかな。
110 :
名無しでGO!:03/04/04 23:41 ID:xa/auBv4
>>88サン
それってすごくいい考えだと思う。
というか、漏れはもう既に実践してるのだが…。
こういう趣味の店って、ある意味、その店の常連が店を育ててる部分って大きいと思う。
他の商売でもそうだけど、鉄道模型の専門店だとその傾向が強いような気がする。
だから、どんなに店主が自作自演で『いい店』って言っても無駄だとおもわれ(w
111 :
名無しでGO!:03/04/04 23:47 ID:dqrcL9py
ぱんた
ぱんた
ぱんた
不況に強いぱんた
倒産に負けないぱんた
みんなの味方ぱんた
PS11ぱいい
112 :
名無しでGO!:03/04/04 23:51 ID:NJi7f1W4
放置でよろしく
>>111 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047310611/ >名無しでGO! :03/04/04 22:57 ID:dqrcL9py
>>****氏 HOの所有車両を教えてください。
自慢話になっても結構ですので・・・
851 :03/04/04 23:26 ID:dqrcL9py
自分は数年前からはじめたばかりなんで・・・
テーマを決めないとなかなか様にならないし、お金もかかるんで・・・
参考にしたかったから
無理にとは言わんが・・・
どんなもんか教えてもらったら助かる
111 :名無しでGO! :03/04/04 23:47 ID:dqrcL9py
ぱんた
>>88 明日あたり全部片付けて下さ〜い。サムスンあぼーん後の新取引先、今までよりも
っと怪しいものgetできますよ!
@とりおきばこ保管場所店主より!
115 :
とりおきばこ:03/04/05 05:15 ID:h/z0J9Na
>>110 最優先:倒壊大前某店、ビナ歩行緑最大、ヤフオク(w
たまに偵察:エコー、天4f、千葉ks、束さ、歌川、いさみや
消耗品まとめ買い:量販店各店
逝ってよし(w:オダ藁便刑
・・オレの場合こんなところか
>>114 店長キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
ゼンブハムリポ(汗。 個人的年度末バブルは例年より早く終わってしまいますた(泣
>もっと怪しいもの
例えばどんな?
116 :
名無しでGO!:03/04/05 08:21 ID:JbylkjGp
117 :
とりおきばこ:03/04/05 09:33 ID:h/z0J9Na
たしかに・・・
118 :
名無しでGO!:03/04/05 10:50 ID:0SaLZueb
中山 隆一を指名手配
119 :
名無しでGO!:03/04/05 10:57 ID:tQa9LMl1
120 :
名無しでGO!:03/04/05 11:53 ID:5XLt38G0
ちくらやは最近マジ在庫増えたなってかんじしてた。
富のMなし103オリジナルとか、ウィソEシリーズとかいつの間にか
専門店のラインナップになってる
奥の棚には加糖の在庫の山でガラスが曲がってしまってる
☆の在庫処理で掴まされたのか
121 :
名無しでGO!:03/04/05 11:55 ID:5XLt38G0
ちくらやは問屋との約束を絶対守ります! 守ります!
お気づきの点がありましたら売場店長までご相談くださいっ!てか
122 :
名無しでGO!:03/04/05 12:00 ID:OMHp+Snp
>>115 漏れは
最優先:イモソ、新宿ちくらや(今後どうなる事やら)
時点:富士山百貨店、新宿ヨドホビー館
中古品:関東ぞぬ各店、ヤフオク、某通販
パーツや改造品、塗料購入:ビナ歩行緑最大
消耗品まとめ買い:秋葉遊人館
こんな感じですかのう
富士山百貨店 ?
>>121 ちくらや、33%引きの「ムーンライト」の山はまだあるのかな?こないだ見
たときはとにかくすごい量あったが。
126 :
とりおきばこ:03/04/05 13:12 ID:h/z0J9Na
個人経営の店を最優先店にした方が良かろう
量販は人くるだろ?オレが行かなくても。
127 :
名無しでGO!:03/04/05 13:17 ID:RP91IlC4
118氏ね
>118
>中山 隆一を指名手配
中山 隆一って誰??
129 :
とりおきばこ:03/04/05 13:41 ID:h/z0J9Na
坂本龍一?
>>130 あそこもサムスン出身とか聞いたことがある。このままあぼーんの可能性大。
132 :
名無しでGO!:03/04/05 20:55 ID:0SaLZueb
中山 隆一はマンセーの店主。前金収めていたんだ。持逃げアボンした
前金制度なんてあったっけ?ぞぬ屋とかはあるけど。
もっとも返還要求しても返してくれないとか連絡付かないのなら
立派な詐欺。
134 :
名無しでGO!:03/04/05 21:27 ID:6wsk5dOV
>>133 132はネタだから放っとけ。
万が一、借りにも前金取ってたとしたら、
それは132が何か前金が必要になるようなことを犯したからで、
悪いのは132。
漏れが行ってる店は予約すると前金取るよ、千円だけど。
ちなみに、今回の件で心配になったので聞きに行ったら、
「他の問屋とも取り引きがあるから大丈夫ですよ」と言われた。
136 :
名無しでGO!:03/04/06 00:09 ID:AnJvz0tj
>>135 マソセーは前金制じゃネーって逝ってんだろ、ゴルァ!
>>130 漏れも状況を確かめたくて予約していたEH10の引き取りに行ったけど、やっぱり
閉まってたよ。
結構いろんな店で買うほうだけど、予約するときはそこだけにしてたんだよね。
他の問屋が見つかるまでは店開けないのかな?
>>137 たぶんこのまま閉店に追い込まれるでしょう。
新規開店ではないので再開は難しい。
仮に別の問屋で仕入れが出来てもその新しい問屋との取引実績がないので
人気の商品は殆ど廻してくれません。 当然店舗には商品が不足する。
こっちの問屋が潰れたから別の問屋で取引しようなんて簡単には行きません。
また問屋から店へ配達してくれるのは相当取引期間が長い店です。
いずれにしても三ツ星一箇所で取引をしていた店はまず再開は望めないでしょう。
複数の問屋で仕入れしている店は多少影響があると思うが閉店には追い込まれないです。
>>137 もう無理だよ。だってあれだけ家賃の高い場所であの規模で滅茶苦茶な安売り、どう見たって問屋の支援なしでゃむりだべ。
140 :
名無しでGO!:03/04/06 02:04 ID:XEUViGF/
漏れヨレールでEH予約してんだが連絡がない…
ここも三ツ星?
地方の問屋とも取引してるハズなんだが…
141 :
名無しでGO!:03/04/06 03:11 ID:vvlF1YSB
>>132 中山隆一はかつてゼアや日進の店員だった
142 :
名無しでGO!:03/04/06 03:14 ID:vvlF1YSB
キョーサン&ダルマヤは大丈夫かな?
143 :
名無しでGO!:03/04/06 05:04 ID:D9oPWxBw
144 :
名無しでGO!:03/04/06 09:36 ID:jmOj4DjG
>>141 職歴が凄いので問屋が潰れたら店の活動は無理だね。
群馬の御三家、館林のM、大田のP、伊勢崎のLも大丈夫かねえ。
あれだけの規模の仕入れだから、専科ってことはないにしても、これから入荷数とか、変わらないとも限らん気が・・・
146 :
名無しでGO!:03/04/06 14:30 ID:EZguRobk
>146
しかし、あの愛想の悪さはどうにかならんもんかな・・・
マンセーに来てみますた。入り口の貼り紙に
「都合によりお店を閉店する事になってしまいました。(以下予約客への詫び文)」
とありました。店内に限らず、1階の入り口のポスターもそのままです。
ヤパーリあぼーんなのね…。
客が店を創り、店が客を育てる。
顔馴染みになれば技法面でのアドバイスももらえるし、予約も無理が効くこともある。
2割引3割引を求めて量販店を渡り歩いてる厨には分からんだろうなぁ
>>149 >客が店を創り、店が客を育てる。
激しく「胴衣」
馴染みの店を一店でも持つ事は非常に大切なこと。
多方面においても多少の無理は効く。
オレの馴染みは30年以上通う「勇屋」
151 :
146:03/04/06 21:07 ID:Z6e79c4V
>>147 慣れてる人とは愛想良かったyo!
て優香、漏れも15年ぐらい前にリア厨の頃、初めて接した頃は不愛想だと思た。
>>148 レポ、サンクスコ。
やぱーり、ひそーりとあぼーん・・・悲すぃ。
ふとWebサイトを見ると、残務整理で密かに更新、あさーりしてしまいますた。
>>149 胴衣。
マソセーとか、他にもいくつかの馴染みの店で、
色々と無理を聞いてもらたりしてまつ。
152 :
149:03/04/06 21:14 ID:y+5CVuEG
>>150 _, ._
( ゚ Д゚) ガシャ だ・・だれ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
153 :
名無しでGO!:03/04/06 21:22 ID:ukiQnpA8
>>142 ダイジョブでなきゃわしゃ困る。あの取り揃え、性部的401があったってことは、
みゃー沢系列ではないのかな?伊利沢の曇るもあるしね。
154 :
名無しでGO!:03/04/06 21:37 ID:cA5RN6Bz
館林のMの店員は教育し直さないとダメ。店自体もね。
GMの下北沢の店主もDAMEDAME
156 :
名無しでGO!:03/04/06 22:01 ID:ju8FvuWo
野村ビル4Fも(以下略
いけね、良店をageねば…
とりあえずリトルモデルの爺様は鉄模界の人間国宝だ罠
あの人から見れば鼻垂れ小僧な漏れ達若造にも丁寧に接客してもらえるからなあ。
157 :
150:03/04/06 22:13 ID:ZpKHf6NV
それと店の店主の人柄にも左右される。
例えばリトルモデルの爺様。 例え一見さんでも丁重に接してもらえれば「次ぎも行こうかな」と思う。
しかし素っ気ない乱暴的な対応なら割引価格でも二度と行きたくない。
これが本音!
古〜くから営業している小売店の店主は概ね人柄がいいね(二代目継承店を除く)
158 :
名無しでGO!:03/04/07 10:08 ID:yz6g3yBH
>>157 それ、わかるなぁ。
消防の頃、鉄模じゃないけど、おもちゃ屋で車のプラモを
どれにするか悩んで、やっと選んだのに、レジで
「一つ買うのに何時間かかってるんだ」って言われたことがあり。
それ以来その店には行かなくなりました。
その店、3割引で安かったんだけど、ちょっと遠くの
人の良いオヤジの定価販売の店に行くようになりました。
159 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/07 13:14 ID:yNliJMwC
>>100 今日、☆×3のビルの前を通りますた。破産管財人の貼り紙が貼ってありますた・・・
160 :
名無しでGO!:03/04/07 15:09 ID:tYF4py/J
いくつかの量販店と近所の店1つくらい知っておけば入手できないことはないぽ。
近所の店は大抵定価だけど、スタンプや金券導入してるとこもあるだろうし。
161 :
名無しでGO!:03/04/07 15:37 ID:L2hI9G7h
>>160サン
ちなみに漏れはアリック日進+小日本鶴見の組み合わせだったな。定期で逝けるし。
アリックあぼ〜ん後の量販店探しがネックでつ。今のところはラッキー東神奈川店で済ませてるけど
162 :
名無しでGO!:03/04/07 15:42 ID:tYF4py/J
>>161 横浜なら新羽の滝口模型がおすすめ。2割引だYO!
163 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/04/07 16:57 ID:4rVCGssd
とりあえず俺、長く付き合っていると惰性でその店で
ついつい買ってしまう感じ。天とか恵比寿とか池袋東武とか
これは客(俺)が店を甘やかしてしまっているのだろうか……。
……つっても、甘やかすほどたいした金額じゃないけどな(w
で、サムスン倒産の影響で2割引きなんて慣例は
なくなって問屋切り替えも簡単には出来るものじゃなくて
取り引き小売店はばったばった潰れて過渡もヤバイって
話はどこいったの?
必然的に直営店が消えただけじゃねぇか。
どこの店もフツーーに問屋切り替わって
フツーーに2割引も3割引も続いて、
過渡もフツーーに生産品更新されてるんですが。
>>124 今日行ったらまだ山のようにあったよ。ちなみにEH10も沢山、3個までの制限も無さそうだった。
166 :
名無しでGO!:03/04/07 20:07 ID:fq4SnjAw
>>164 そうすぐには変わらないだろう。ただ仕掛け人みたいだったサムスンがなくなったわけだから、何らかの動きは出るかも。
167 :
名無しでGO!:03/04/07 20:16 ID:hv+oCHWH
横浜・日進が閉店しましたが、そこには何か店が入るのですか??
168 :
名無しでGO!:03/04/07 20:17 ID:hv+oCHWH
横浜の日進、改装じゃなかったんだ・・・。
169 :
名無しでGO!:03/04/07 20:21 ID:fq4SnjAw
>>168 雑居ビルにして貸すらしい。
大船も今日見たら目新しいもの入ってないし、いずれあぼーんか?
今度のTMS、RMM、トレイン一通り買っておこうかな?
どこの模型店は健在で、どこの模型店がアボーンしたか、チェックしとく意味でも。
もっとも、中古販売店しか利用しないけど。
171 :
名無しでGO!:03/04/07 21:26 ID:ooiTZhL9
>>164 まだ一週間しか経ってないんですが…
あなた、社会経験あります?
TMS(適当儲け主義)に☆★☆の広告があった。
そこに「開店準備ご相談コーナー設置 お気軽にご相談ください」と書いてある。
ここで相談して祝!開店、 そして数年後本家が☆★☆あぼ〜んして自分の店も共倒れ!
罪深いですな。亡き☆★☆
しかし馴染みの店が無くなるのは悲しい。
TMS(てめら もう ☆はつぶれてるんだ)
174 :
名無しでGO!:03/04/07 22:03 ID:j9zCAfln
>>149 親切な店は初めて行ったって無理を聞いてくれたり、親切なアドバイスとかくれるぞ。いろいろ渡り歩かない厨にはわからないだろうな。
初めて行った店で無理言うのかよ。親切につけこんで迷惑掛けてるだけじゃん。
176 :
名無しでGO!:03/04/07 22:45 ID:KJiW0swZ
>>149-150 烈しく同意。
漏れも、ある模型屋に開店3ヶ月目からほぼ毎月行ってる、完全に名前を覚えてもらえる
くらいまでになってる。
そうすると、『○○系お願いします』の一言で予約が済んでしまうというすごいメリット
がある。
ま、このスレで叩かれてる模型屋は、きっと客に恵まれなかったんじゃないかな。
プロレスラーでさえ、試合を見に来る客が一番怖いと言っていたような気が…。
177 :
名無しでGO!:03/04/07 22:54 ID:iMMB0BS6
>>176サン
しかし客に恵まれてるか否かを差し引いても店自体が救いようのないDQNゆえに叩かれてる店もあるかと
今さらどの店だとは言わないが
ともあれ信用できる良店を見つければ無問題だ罠
178 :
名無しでGO!:03/04/07 23:00 ID:z97tuqP7
>>145 PもLもM沢じゃなかたっけ?Mはよう知らん。
1つ聞くがお前らのいう「無理な注文」ってのは何だい?
無理してもらってるのを解っているのにそうしているのは
ただのDQNとしか思えないんだが。
参考までに教えてくれや。
180 :
名無しでGO!:03/04/07 23:05 ID:ooiTZhL9
>>178 Pはバリバリのm沢、Lは3☆中心だったと思う
181 :
名無しでGO!:03/04/07 23:19 ID:s/OfQko3
漏れは桜丘の荒いヴが最近お気に入り。
とにかく接客が良かった。
182 :
名無しでGO!:03/04/07 23:36 ID:mzhEbVGA
「あらいぶ」と「アライブ」紛らわしいよね。
>179
例えば、一般市販品で少数生産にて入手困難な製品を注文したときとか。
オレの場合は行きつけの店でモアのマヤ342002完成をダメかなと思いつつ注文したが
店主はシッカリ入荷してくれた。
店側も商売だから一応は注文受け付けるわな。
ここで言う「無理な注文」と言うのはこういう意味じゃないの?
反面、注文して入荷させておいて「キャンセル」するほうがDQNだと思うが。
慰問、今までの販売価格変更対象は20%オフ→10%オフだったけど、5月からは
一部とはいえ、定価販売になるのがあるみたいだ。
>お知らせ 販売価格変更対象商品
>下記の商品は5月2日より販売価格をメーカー希望小売価格に変更致します。
の文の下にリストが載ってる。
でもMICROACEの113系を定価に変更って・・・誰が買うのかと、(ry
185 :
名無しでGO!:03/04/08 00:12 ID:p8BmQfdM
>>183 179は売約を指す注文と、「無理な注文」って慣用句の、
「注文」の意味を分けて考えられない言語障害者と思われ。
と煽ってもツマンネーから、179にマジレス、
ヨH10を入荷全日に4両追加して、計8両にしてもらったyo。
>>185 おいおい・・・
黄身みたいなのがいると、店主サンは自店の店頭販売分をへずって黄身の分に廻さねばならない罠。
・・・問屋が飛び込み発注を受けてくれなければね。
早期予約・早期締めの害悪ばかりをユーザーが言ってるけど、一番辛いのは小売店主でしょ。
常連の顔は立てねばならないし、かといって問屋がそんな無理を聞くわけも無いし。
そりゃ時代の趨勢も予約偏重傾向になるってもんよ。
慰問が定価販売ですか・・・
こりゃ割引販売の時代は本当に終わったのかもしれませんね(;´д`)ノ
>>184 下のほうに行くと9月とか12月とか1月とかあるけど、これ新しい情報?
189 :
名無しでGO!:03/04/08 07:21 ID:16cCi/xx
>>186 >店主サンは自店の店頭販売分をへずって黄身の分に廻さねばならない罠。
どっちみち売れるんだからいいじゃネーカ。
190 :
とりおきばこ:03/04/08 08:10 ID:FjqSQ3CP
>>185 つーか
8両もどうするんです?激しく気になる。
多くて3両あれば十分のような。
191 :
名無しでGO!:03/04/08 09:10 ID:ZxPZL+ZQ
>>184 店に置いといても売れるもんじゃないからさっさとクズ値で売った方が良さそう。
と優香、クズ値でも売れないのがつらいんだな。
192 :
名無しでGO!:03/04/08 10:59 ID:qLDhVubO
ぱんたにとっての無理な注文
「モソモ製品の予約」
あのDQN店、ブンカがやたらあったから、問屋は文化かもね。
サムスンの影響なしか、くそ、面白くねーな。
193 :
184:03/04/08 11:01 ID:SKHQwzI1
>>188 内容を見る限りでは、去年の9月から今年にかけての変更対象品だったはず。
>>189 常連客も時間と共に一部は離れてしまうものです。他の店に鞍替えするとか、趣味をやめるとかでね。
だから店としては、なるべく多くの御客様を抱えておきたいもの。手間はかかるけど値段が同じなら、
1人に8両売れるより、8人に1両ずつ売れたほうが店としては良い。
でも185氏がその店にとっての上顧客で、今後も継続してその店を利用する方なら問題ナシ。
195 :
名無しでGO!:03/04/09 00:31 ID:OoSLg9V0
「とりおきばこ」の管理も厳しくなりますなぁ。
どこも在庫商売ではなくなるんで。
>>189-194 そしてねら〜が"新品だけど店頭在庫ねぇぞゴルァ"を連発し、
ショートだの売り逃げだのせめて店頭でモノを見てから買いたいと喚くといういつもの図式なわけだが。
店主側も店頭に幾つ出そうか考えて、常連の予約分に上乗せして注文しとるんでしょ?
店頭分削った挙句にイチゲン客に"品揃え悪いな"と思われるのも気の毒だ。
店頭分で吸収しきればまだいいけど、それすらオーバーするとさらに問題かなぁ。
>>185氏が上顧客だから無理が効いたと思うんだけど、
例えば何時リストラされるかもわからないし、次の日突然交通事故に遭ってしまうかもしれないし。
何が店にとっていい事なんだろうね。予約段階で数を入れるのが一番なんだろうけど。
197 :
とりおきばこ:03/04/09 06:49 ID:HtkzWZFu
>>195 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
金策に走らねば(w
198 :
名無しでGO!:03/04/09 10:24 ID:A1o6V406
店頭陳列分の1セットや2セットくらいはメーカーが期間限定でもいーから無償提供汁!
と、逝ってみるテスト。
199 :
名無しでGO!:03/04/09 17:46 ID:setk/iwn
割引の店は無くならない。
そうしないと売れないのは事実だし、メーカー・模型店を潰すことになる。
200 :
名無しでGO!:03/04/09 17:59 ID:Wz30oqne
最悪の事態は避けられるのかな。
937 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/04/09 00:12 ID:???
月曜日、蔵前回ってきました。
☆☆☆120億円分(今期は80億ぐらい?)の受注は、
順調に各問屋さんに配分されているらしく、
どこの問屋さんも、最近新規が多くてと嬉しそうにしてました。
でも、☆☆☆に予約してた人気商品はご希望の数はちょっと…と。
言われてしまいました。
ふう…。
202 :
名無しでGO!:03/04/10 11:55 ID:B8I7r2Id
埼玉で2〜3割引でNを販売している店って
どれだけありますか?
久々のN再開なのですが、昔行きつけていた店は
軒並み潰れてしまって…
チょっと便乗
HOで、過渡、富製品以外を割引販売している店ってある?
(関東、できれば新製品で)
204 :
名無しでGO!:03/04/11 00:08 ID:sdfYf4rK
>>203 あっても一割引くらいだから、それだったらエンドウや克巳の直営店で
じっくり複数から選んだ方がイイかと
206は鉄模とは関係ない宣伝。
変なCDのトレードサイトみたいなとこに繋がる。
208 :
名無しでGO!:03/04/11 00:31 ID:sdfYf4rK
>>205 1割なら立川も会員で同じだし、渋谷も東急カード+スタンプで実質同じ
同じ車種でもメーカー直営なら見比べられるだけ断然イイ!
209 :
名無しでGO!:03/04/11 00:46 ID:djPA6d9T
>>205 カマと吉祥寺で割引率が違うとは思えない・・・。
カマは、店頭表示が定価の1割2分引き、
会員はノーマルだと更にその1割引き、
前年に30マソ以上買ってると1割5分引き、
更に50マソ以上だと同じく2割引き、で外税。
でも、実は他の量販店に比べて安くもないという罠。
年2回のセールは確かにウマー。
210 :
名無しでGO!:03/04/11 07:23 ID:BWppJwJE
>>209 あと、5厘のポイントが付くね。
1000円買って5円か。(ry
211 :
205:03/04/11 07:37 ID:Iq86gFIM
>>209 <<カマと吉祥寺で割引率が違うとは思えない・・・。
どういう意味?カマ?
蒲田
213 :
名無しでGO!:03/04/11 21:33 ID:5m1ZEn/T
蒲田が「カマ」なら、吉祥寺は「ジョージ」にしてほしいな。
どちらの方が品揃えありますか?
215 :
名無しでGO!:03/04/11 21:50 ID:w6lSs+Wx
500ポイントためて5000円分のお買い物。
ただしカードの有効期限は1年しかないし、中途半端なポイントでは使えない。
結構不便だ、毛糸屋会員システム。カード払いだと定価になるしな。
203です。
皆様レス感謝、多謝です。
更なる質問ですが、新製品、再生産品情報ってどうしてます?
HPがあればベストでしょうが、無いメーカーについてはTMSなどの雑誌ですか?
あっ、模型屋さん情報が一番か?
217 :
209:03/04/11 23:35 ID:9w7CvirX
>>213 電略だと「キチ」なんだけど、「カマ」はまだしも「キチ」になると、
模型only鉄だと分からない罠、と思たんだyo。
それとも「東カマ」、「八キチ」って書いたら分かった?
218 :
名無しでGO!:03/04/12 01:00 ID:aJx4Nkpo
鉄板だけに「キチ」とあらわすとDQNな香具師を想像しちゃうな。
トウ、カタ、チヤ、ヨヤ、シク、カノ、カエ、カヤ、クホ、ニオ、キチ
やっとついた。久しぶりに電略思い出した。
どうでも良いのでsage入れときました。
220 :
名無しでGO!:03/04/12 08:52 ID:NnEz022R
>>217 確かに「八キチ」じゃわかんないか。
一瞬、かざぐるまを投げて黄門様を守っている方かと思いますた。
でもあっちは「ヤシチ」か・・・
さくらやは新製品入荷できてるのかな?
223 :
名無しでGO!:03/04/12 20:34 ID:5CS0NeKB
ピィコのレールが豊富にある店、池袋周辺でどこかないですかね
224 :
名無しでGO!:03/04/13 01:50 ID:jZdKPlYD
age
225 :
名無しでGO!:03/04/13 03:15 ID:Y+pGyGct
226 :
名無しでGO!:03/04/13 03:48 ID:EtRz3m9U
227 :
223:03/04/13 10:29 ID:CIZIu9m8
大井町は行ったことあるけど、我が家からは、ちと遠かった。
228 :
名無しでGO!:03/04/13 10:51 ID:cQDs8Is8
横浜は蟻っくN進が閉店してからと〜ても不便になった・・・・
いままで通ってた椰子はこんどはどこ通ってるの?
>>228 LJ鶴見
タキロ
幸運
ダイナモンド地下街
大和湯
生存
雛歩行
>>228 ぽち、ボークス、イエローサブマリン、東急ハンズ、まんがの森、じゃんぱら
231 :
名無しでGO!:03/04/13 11:44 ID:YEW/597H
232 :
名無しでGO!:03/04/13 12:30 ID:5QtcMdpK
生存…w
到着じゃないの?
234 :
名無しでGO!:03/04/13 17:36 ID:AH2nVi6M
>>202 新狭山のラオシクスいいで〜
曙まだ5セットほど残ってますた。
235 :
名無しでGO!:03/04/14 00:31 ID:JvoJ+UmU
>>235 OIOIの上だと思うのだが、あそこそんなに揃うの?
まるで揃わないイメージがあるんだけど
もしそんなにいい所ならマジで検討してみないとな
横浜の蟻の代わりなら大船でいいと思うが。
>>228はどこに住んでいるのか。
238 :
名無しでGO!:03/04/14 06:21 ID:sdUkK8L0
age
239 :
名無しでGO!:03/04/14 16:32 ID:QSTZkuXc
「あけぼの」今日、アキデパでGETしました!!
基本はラス1だったけど、増結はまだ何個かあった模様。ラオックスや阿曽ビットと同じ割引なのに(ポイントは除く)売ってたなんてちょっと意外…
これから家に帰って機関庫製EF65塗替えの特急色に牽かせて一杯やっぺかな v(^^)v
240 :
名無しでGO!:03/04/14 16:49 ID:CD/Mf+ho
241 :
名無しでGO!:03/04/14 20:35 ID:nFI7n1DV
ども228です。
住まいは東戸塚で品川に通ってます。
みなさん情報サンクスです。
242 :
名無しでGO!:03/04/14 22:30 ID:vudMFrHr
「きちじょうじ」と入力して変換すると「機血常時」になってしまう。
やはり「ジョージ」がいいな。カマはそのまま。ただし洩れは「南カマ」希望。(古いね)
243 :
名無しでGO!:03/04/14 23:18 ID:zyUTdetr
吉祥寺も西キチ・・・。
244 :
元蕨市民:03/04/14 23:37 ID:176UQGu+
>>239 ポイントがつかないからアキデパで買わない人も多いと思われ。
N扱ってるLAOXが近くに2軒もあるし。
最近序が特売やらないんだよな。今日逝ったらサンライズ・リゾート21・201中央の3種だけだった。(30%OFF)
いっとき蟻のカマが各種40%OFFになってた時は大増備したもんだが。
帰りにラッキーものぞいてきたけど特価品コーナーにめぼしい動きがなかった。
246 :
名無しでGO!:03/04/15 00:11 ID:huQ41ZJf
>>245 やはりサムスンあぼーんの効果が出てきたと言うことか・・・。
247 :
:03/04/15 00:14 ID:mX7Jqb0L
サムスンからバッタ屋に流れることはないのかなあ?
訳の分からないディスカウントショップで夢空間が5000円
とか、月光3色セット1万円とかで売っていたら祭りになりそうだ(w
249 :
名無しでGO!:03/04/15 01:19 ID:ZkPTa0gB
予土場士に
曙:4 悪夢:1まだあったよ
250 :
名無しでGO!:03/04/15 07:13 ID:4QFe3ytW
252 :
名無しでGO!:03/04/15 10:56 ID:huQ41ZJf
>>247 まだ早い気がするけれど、リサイクルショップとかにクズ値で山積みになっていた
りしたらなぁ・・・。でも、サムスンの在庫で多かったのはやっぱり蟻の売れなか
ったやつが圧倒的に多かったから、内容はたいしたこと無いだろうね。
253 :
名無しでGO!:03/04/15 11:32 ID:zq9n1UE6
と言うことはサムスンは蟻に潰されたということか。やっばりなあ。。
254 :
名無しでGO!:03/04/15 14:18 ID:0mRujDP4
>>253 その結び方、よくわかんないんですけど。
>サムスンの在庫で多かったのはやっぱり蟻の売れなかったやつが圧倒的に多かったから、
↓
>と言うことはサムスンは蟻に潰されたということか
がちゃこんと連結してまふ。
256 :
名無しでGO!:03/04/15 14:26 ID:0mRujDP4
>>255 問屋さんって、どういう基準でメーカーに発注するんだろう?
一定数はメーカーからの強制出荷?
>>247 あぼーん時点での☆☆☆の在庫がどう処理されるかは、
破産管財人に一切が委ねられているからどうなるかは分からんけど、
おそらくメーカーにまず返品されて、その分メーカーへの債権分を減らすんじゃないかね。
あくまで素人考えだけども。
返品というよりも、債権者であるメーカーが必死になって製品を回収することになるでしょう。
まあ管財人が全体の債務額の中でどう処理するかの枠組みで決まるんだと思うが・・・
259 :
名無しでGO!:03/04/15 18:31 ID:2UOI6Yjt
二子玉川のいさみやさん、しばらく休みますという張り紙があるらしい。
情報知っている方はいませんか。
>>257,258
そーゆーのは偏頗弁済っていって出来ないのよ。
そーゆーのはへんぱべんさいっていってできないのよ。
264 :
名無しでGO!:03/04/15 22:06 ID:PYJm6MYp
下等キハ82系がサムスンに残っていて、ちくらや入荷できなかった、なんてことは
ないでしょうかね?この間聞いたら「問屋にもない」と意味深げな答えが返ってきたもので。
265 :
名無しでGO!:03/04/15 22:07 ID:PYJm6MYp
あ、このキハ82系って、HOの方ね。<264
サム寸は自社ビルをガバガバ建ててそれで潰れたんでしょ
キハ82は問屋には無いんでない?
おそらく店頭在庫のみかと。
もう発売から1年たつし、結構売れてるし。
行きつけの店では、単品のキハ82とキハ80Mは完売だしなぁ。
今のうちに買っとかないと、キハ58みたいになりそうだな・・・
ホシュ
初代スレの37に
DDFの話らしきリンクがあるが
今は見られない。
なんとか見る方法はないだろうか。
クレクレ君でスマソが。
保全しておく
今日オフハウス立川店行ったら
なんか富・過渡・蟻の新同品がカナリの爆安でいっぱい出てたよ。
過渡の885系かもめが3200円とか
富のキハ181が3,000円とか
無論殆ど買占めさせていただきましが・・・
後はトワイライト基本が2セット残ってるハズです。値段は2,200円だったかな?
これは三ツ星倒産と関係あるのかな?
あげ
>>271 うぐ、この前の日曜は何も無かった・・・
274 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/19 11:40 ID:jF5SqYR6
この間、「なつかし系のオモチャ」を扱っている店を覗いたら
その店には場違いなNゲージを発見!
過渡のサシ581とか富の24系とか、どうしようもない物が10点ほどでしたが、
蟻のD61-3が¥2500で売っていたので買ってしまった。
さ〜てDQNな煙突を直して、切り詰めデフにするかな。
275 :
名無しでGO!:03/04/19 11:42 ID:tgH97siZ
まだヨーロッパHO2諭吉置いてあるかな。オフ立川。
>>273 タイミングが良かったんであろうか。
全部で20数セットが爆安ですた。
持ち合わせがなくて、とりあえず取り置きしてもらって、銀行へ走りました。ハァハァ(;´Д`)
値札が2260円とか3130円とかとても中途半端なんだよね・・・
ひょっとして買い取った価格そのままで、売りに出してしまったのか・・・
金が足りなくて買えなかった富のトワイライト2セット買えなかったから
今ならまだあるかもです。
稀にこういうのがあるから、リサイクルショップはイイよなぁヾ( ゚∀゚)ノ゛
277 :
名無しでGO!:03/04/19 21:58 ID:KaBFBT90
前スレで秋葉ぞぬの店員が一人辞めるとか書き込みが有ったけど、
どうやら京成&飛行機ヲタのU海が勤務表見たらシフトから外れてたのでもしかしたら彼が辞めたのか?
278 :
山崎渉:03/04/19 22:14 ID:5j30y3g7
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
280 :
名無しでGO!:03/04/19 22:51 ID:Qi/KtLn/
>>279 パーツ(ペンギン等)が入っているショーケースと買取に出すカウンターの間の通路の壁に貼ってあったよ。
281 :
名無しでGO!:03/04/19 22:59 ID:DrpR3SwV
(´・∀・`)へー よく発見したね。
ヒトシ君人形1個上げるよ!
282 :
山崎渉:03/04/20 06:23 ID:v+Mdx2JJ
(^^)
age
果糖の201死気災、店によって在庫数がマチマチだね。
3★経由で仕入れる予定だった店は予約分を回して
もらうだけで限界だったのかな?。
そういや秋葉ゾヌ、新品のBトレ3の中味を書いて500円で販売中。
高く買い取った中古品ならともかく、
問屋から仕入れたヤシを500円で売るのはボタークリではないかと小一時間…。
286 :
名無しでGO!:03/04/20 21:23 ID:8npCV9aG
>>284 掛け率(仕入れ率)が通常品より高かったり、問屋が扱わなかったりで
仕入れない店も多かったりする ホビセン商品
三ツ星の影響はあんまり無いと思われ
287 :
名無しでGO!:03/04/21 02:23 ID:7BmGONFl
>>228 アリックのビルはヨドバシカメラになるみたいだね。
屋上の看板がヨドバシカメラになってた。
288 :
名無しでGO!:03/04/21 02:31 ID:3O9IGUlW
つーことは駅前店は閉店?
289 :
名無しでGO!:03/04/21 04:18 ID:2XF0OWCZ
>271
ちょっと前に開店したばかりのオフハウス西川田店に行ったら
爆安ではなかったものの、マイクロエースの製品が大量に出てたなぁ。
あと、400系つばさの6両セットと増結1両も。
他の店は大概富・過渡しかないんだけにちょっとびっくりした。
漏れは模型を諦めたくちなので、お近くの方どうぞ。
290 :
271:03/04/21 07:35 ID:mbHQVNV7
>>289 俺は掘り出し物探しに、偶にオフハウヌを数件回ったりするんだけど、
結構な店にマイクソの製品を見たことありますよ。
それも101系や113系やキハ40系系列等の売残り車種を中心に・・・
恐らく在庫抱えた問屋が流しているんだと思われるけど。
俺的にはマイクソばかりだと(´・ω・`)ショボーンなわけですが・・・
291 :
名無しでGO!:03/04/21 12:17 ID:XWP/1GVa
age
292 :
202:03/04/21 18:39 ID:Jj0QGhm6
>>234 新狭山のラオシクス逝ってきますた。
地元の専門店でない店であれだけの商品を
取り揃えるのはすごいでつね。
思わず衝動買いしてしまいますた(w
ファイントラックのS280も欲しかったけど
置いてなかったからユニトラックのS248と
カーブレールを買ってしまった…
293 :
名無しでGO!:03/04/21 18:42 ID:xPYioFCz
どこかに銀座エバー○リーン関係のスレありますか?
>>293 このスレで十分だから黄身がネタを振れよ
295 :
名無しでGO!:03/04/21 22:57 ID:U2Aeq+qw
今さっきモデルズ見たんだが、ヨレールの広告が無いわけだがもしかしてアボーソ?
296 :
名無しでGO!:03/04/22 17:41 ID:fDbODGYr
千葉扶桑はまだやっているの?最近行った人いる?
297 :
名無しでGO!:03/04/22 18:39 ID:o/CNq8rs
298 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/22 20:03 ID:Wr/YWWJa
299 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/22 20:05 ID:Wr/YWWJa
>>296 スマン、他の廃業した店と勘違いした・・・
回線切って(以下略
300 :
名無しでGO!:03/04/22 20:53 ID:S80CyR0+
さーんびゃく!
このあいだ上野たたんで千葉に引っ込んだとこだろう。マンセーみたいにいきなり廃業は
ないと思う。
ところで、今月発売の本で、マンセー閉店の広告ってあったの?
高円寺のほうの店が5月で閉店って先月のRMMにはあったけど。
301 :
名無しでGO!:03/04/22 23:02 ID:rxnpmuIO
八百屋千葉店はもうやってないだろ、きっと。
>>287 なんかホビーミュージアムを追い出したのは、ヨドバシがちくらやや遊人に続けとホビー系の店舗展開を
しようとしているような雰囲気を匂わせている気がする。
蟻っく大船の駐車場より愛を込めて(・∀・)ニヤニヤ♪
303 :
名無しでGO!:03/04/23 18:15 ID:QqGeZ6GI
>>300 スマソ、高井戸のT.M TRAINだった。だれか逝ったことある香具師レポートキボンヌ。
>>303 そこって、RMMの広告で余所の揚げ足取りしていた店ですか?(w
305 :
名無しでGO!:03/04/23 22:35 ID:buM94hyB
佐倉屋、どこの問屋も引きうけたがっていないと言う噂
条件がキツイ上に横柄極まりない態度で総スカンとか
三ツ星が言いなりになっていたツケが回ってきた罠
306 :
黄金舎:03/04/23 22:45 ID:46tjBq/t
>>300-304 Nゲージャーおことわり、冷やかしおことわりの店。
半額処分中との事。RMMは見てないけど先月行ったらそう言っていた。
扱いはHOのみだけど、テディーベアやら洋モノ雑貨なんかも置いているので相方つれて
行ってみては?駐車場は無いので注意してネ。
307 :
名無し野電車区:03/04/23 22:53 ID:ggnaN+zK
北関東にお住まいの皆様。
ここお勧め・最強。
館林市・明和模型
栃木市・つばめや模型
AGE
ちくらやかぁ。お客に対してもそんなに態度良くないよね。どこが「好感接客」なのかと小一時間…。
309 :
名無しでGO!:03/04/23 23:22 ID:qzIEFCxK
ちくらや、3Fはまだ良いほうだよ
2F、1Fと降りるごとに、客を客と見てないようだし
まるでいつ万引きするか、と監視するような感じだねありゃ
ちくらやの店員はもう少し商品知識を持って欲しいよ。
アンタらそれ売って給料貰ってんだろ?と小一時間・・・
多いイモソあたりを見習ってくれよ。
Sさん級、とまでは行かなくてもさ。
311 :
名無しでGO!:03/04/23 23:32 ID:5ADWC9t+
>309
3Fは、客の背後からコソーリ近付いて、いきなりバカでかい声で「は〜いッ!いらっすぁいませぇ〜っ!!」と空元気の声掛けデモンストレーション好きな店員がいるよね。
以前、その件についてのカキコがあって以来、最近はしょぼ〜んとしているのはなんでだろ〜?
312 :
名無しでGO!:03/04/23 23:35 ID:buM94hyB
>>310 商品の陳列,品出し、発注 全部三ツ星にやらせていたからな
だから店員に商品知識など有るはずも無い
どこの問屋も面倒見る着ないし、売場存続の危機だと思われ
Sさん(w
313 :
名無しでGO!:03/04/24 00:39 ID:/S9LB3ey
こういうホビー製品全般を扱っている量販店では、買う側がある程度の知識を持って利用するもので、店員氏に深い知識を問い詰めるところではないと漏れは思う・・・まぁ、その分安く買えるわけだ。PCショップだってそうだろ?漏れはそう思うが。
314 :
名無しでGO!:03/04/24 01:39 ID:KPpzIfH3
まあべつに社員でも何でもないが、それでもまだマシな方だと思うが>佐倉屋
一応何か尋ねれば返答は返って来るし。商品知識はあまり無いけどw
酷い店、無愛想な店ってのは本当に徹底して救いようが無いからな。
たしかに
>>309にあるような万引き監視団みたいなのはムカつくが
上記のような糞店舗はもうはなっから客を信用してないぞ。
こういうところは客の気配はないのになぜか空気が殺伐、入店すると
いつもネットリとした生暖かい刺すような視線を感じて何とも居心地が悪い。
そのくせ早く何か買えよという無言の圧力・・。
当然値引きなんてものはない。
なら何か掘り出し物でもあるかと思えば碌なものもなし。
こんなところもある(あるいはあったというべきか)わけで。
315 :
名無しでGO!:03/04/24 15:22 ID:sFKvHEcI
大量の新発モノと売れ残りしかないのがちくらや。そのかわり安い。
在庫のバラエティなら手芸屋の方がはるかに上だぽ。
316 :
名無しでGO!:03/04/24 17:18 ID:3evf7BUK
>>312 以前は東京駅とか池袋でもホビーやってたが何時の間にか新宿のみに。
値札張りから陳列まで全部サムスンにお任せでやっていた。他の問屋、どこもそん
なに人手はないからそこまで面倒見るのは無理だな。新宿も最終的には撤退すると
見るのが自然。
>>310 S氏はいいですね!いつも見計らって会計してますw
318 :
名無しでGO!:03/04/24 18:33 ID:i5n4V53f
横浜アリック跡地のヨドバシ、今日見たらAV・家電館になてたよ。
ホビー館入って鉄模本格参入だったらウマーだったのにな(′・ω・`)
319 :
名無しでGO!:03/04/24 19:47 ID:o25vT0UE
おそらく関東でもトップクラスの店員では?>イモソ大井・S口氏
320 :
名無しでGO!:03/04/24 21:47 ID:W8E9q6uS
321 :
名無しでGO!:03/04/24 22:19 ID:Gl7KU/NF
322 :
名無しでGO!:03/04/24 23:15 ID:fDF9Al9c
>>321 確かにそう感じるときもあったけど、やはり知識と姿勢は評価したいな。
ヴォケ北沢の親父なんかは(以下略
323 :
名無しでGO!:03/04/24 23:39 ID:gdrR6ebf
先日、ある車両が欲しくなって、ネットで検索したんですよ。
そしたら、都内東部の某店にあるとの事で、早速その次の日に逝ったんです。
んで、店に入って聞いてみた所
「今頃そんなの探してんの?まあウチにあるけどさ。
鉄道模型ってのはね、発売されたらすぐに買うモンだ。
自分が欲しい時に、欲しい品物があると思ったら大間違いだよ。
メーカーだって、慈善事業でやってるわけじゃないんだからさ。
ちょっと鉄道模型を甘く見過ぎてんじゃない?」
と、聞いてもない事をつらつらとのたまわれました。
こちらとしてもその車両が欲しかったんで、言いたい事はあっても黙って定価+消費税払って買いましたけど。
4両編成のローカル電車に揺られてわざわざ逝ったのに、この仕打ちはねぇだろ、とは思った。
言ってる事は間違ってないんだろうけど、もうちょっと言い方があるんじゃないだろうか?
324 :
名無しでGO!:03/04/24 23:41 ID:XpkjHO+8
325 :
名無しでGO!:03/04/24 23:55 ID:JdOeUEHp
売れ残り在庫の山のしがない模型屋のぐちでしょう。
モノさえよければいいじゃないですか。
たかが模型でそこまで厚く言える店主も店主だが。
だから客が来なくて、残ってたんじゃないの?
”いやーガキのおもちゃだと思ってたから”とかいって
やったらよかったのに。
326 :
名無しでGO!:03/04/25 00:00 ID:gLVO5uwg
なんか
>>323書いたらスッキリした。
その車両を見る度に悔しさが込み上げて来てたのだが、これで安心して寝れますわ(w
>>324 本文中にかなりヒントを書いたんだけどなあ・・・
>>325 そうだね、愚痴だろうね。
もう二度とその店に逝く事は無いだろうけど。
327 :
名無しでGO!:03/04/25 00:06 ID:Jm6os2AV
最近、秋葉ぞぬの店員また態度が悪くなったな。
328 :
名無しでGO!:03/04/25 00:07 ID:cxMMQVHj
>>323さん
お疲れさまでした。
そういう店の奴の話は聞いている振りして(゜v゜)、聞き流すに限りますね。
まぁ、結果として、欲しかったものだけ手に入ったと思って。
(客商売としてのレベルはいうまでもなく最低だけど)
とくに、発売された次の日に買わなきゃなんていうのは、
DQN発言だよなぁ・・・。客を甘く見てるのはお前の方だ!という感じで・・・。
「昔はモノを吟味して、じっくり買えました」ってことを知らないのか、そいつ??
少量生産による煽りで購買させている某メーカーみたい・・・・。
329 :
名無しでGO!:03/04/25 00:58 ID:PweYDEJb
>>316 問屋こき使うのはカメラ店業界では常識。
問屋の新入社員なんて1年近く店に拉致されて店頭立たされてるし、
土日やセールの時なんかも、中堅以下の担当社員が総動員されるよ。
あと、自社で売った分の棚卸しは、担当者が1日張り付いてやらされる店もあるし。
これが量販店だけでなく、地域の中堅店でもそうだからね。
ちなみに漏れも問屋勤務時代、池尻大橋近くの某量販店倉庫に3日間上司と二人で缶詰になって
棚卸しやった経験が・・・。まあバブルまっただ中の頃だが。
この店は当時毎年GWに地方の百貨店で催事やることで知られていたが、
漏れもこの店の人身御供に出されて、GWどころじゃなかった。
この店、当時問屋から陰で「ひドイ、悪ドイ、しんドイ」と呼ばれてました。
そのくせ会社は代休1日たりともくれなくて、もう最悪でした。
ただ、多くの業界ではむしろ問屋とはこういう立場らしい。むしろ模型業界が特殊だった。
330 :
名無しでGO!:03/04/25 01:12 ID:AM6vCgzp
>323
柴又の店かなぁ? ・・・違うか。
>>330 柴又っつーより金町?なら思い当たるフシあるが。
>>323 違ってたら店の名誉の為にちゃんと違うって言ってね。
>>323 「都内東部」「4両編成のローカル電車」
後ろがわからん
334 :
黄金舎:03/04/25 09:02 ID:aTKyVBF5
都内東部で4両と言うと金町線しか無いはず。
金町なら末広か木村だが、末広は見た目はアレだが対応は良い。木村も三郷時代
は良かった。
柴又はクラブか公文(潰れたか?)だけどどちらも親切。ただ在庫が余り無いから
違うか。
335 :
名無しでGO!:03/04/25 11:22 ID:X/BWkQwC
>>323 客にそんなこという業界、鉄道模型の他にはあまりないわね。
漏れは始めて間もないんで、探してるのは専ら自分の好みの車両で、
だいたい昔出たものばっかりだからよくわかる。
店主のそういう態度、業界の体質が新規参入障壁になっているのかもしれないわね。
336 :
名無しでGO!:03/04/25 12:12 ID:7RbIJ70y
>>319 ビリケン様を拝んでおけば悪いことはないだろう。
ちなみに、ちゃねらーだからな(w
337 :
名無しでGO!:03/04/25 13:03 ID:rrJdMMEH
一部メーカー・小売店のそういった対応で、購入者のモチベーションが下がり
結果として業界全体を破綻の方向に導いている事に、早く気が付いて欲しい。
「こういう時代だからメーカーだって厳しいんだよ」
とか言う小売り店もあるけど(たぶん
>>323と同じ店でこないだ言われた)
購入者だって厳しい中、資金を捻出して買ってるんだからさ。
338 :
名無しでGO!:03/04/25 14:54 ID:QyyRgbGJ
>>337 その店、逝ってよしだね。他の業界ならとっくにつぶれてるだろうね。
「メーカーも大変」とか「出たらすぐ買え」とか
藻 前 の 頭 ん 中 で は 消 費 者 は ど こ に い る ん だ ?
337だけど。
ちなみに、Kという店だった。
340 :
名無しでGO!:03/04/25 16:22 ID:QyyRgbGJ
>>339 そーなのか、サンクス。よく覚えとくYO!
実は漏れもまだ歴半年位。慰問と湯澤のおかげで結構前に出たアイテムを買うことができたけど、そのKのような応対されたことはなかったなぁ。
341 :
名無しでGO!:03/04/25 16:28 ID:Y4jy4BJB
>>323はボロクソ言われてもまだ、目当ての商品が入手できたからいいよ。
俺なんか、下北の親父に、目当ての商品が無いのに、似たようなことをいわれたよ。
>>339 はっきり言えよ、k作室キムラ ってよ!!!
昔、そんな趣旨のこと言われた。>大宮のB2Fに「あった」店
なんとまあ間口の狭い趣味・業界なんだと思ったよ!
ただ、当人は付き合えば悪い人ではないとも思ったが。
そーゆーこと言われたことって、そーいやないなあ。
「まあ、探しているうちに見つかりますよ。気長に行きましょう気長に」
と言われたことはよくあるが。
けっこうアクの強い模型屋(モデル爆発音とか歌川とかギャー屋とか隧道模型とか)
行っている割には。
俺は幸せかもしれん。
345 :
名無しでGO!:03/04/25 23:18 ID:m+ZSKW8E
モデル爆発音>ワロタ
346 :
名無しでGO!:03/04/25 23:26 ID:7eokAh61
>>333 DQN店として時々名前出す
『常連以外は全員万引き犯』こと厚木の「一塁手モデル」、便刑と姉妹店だったんですよね。
むか〜し発行してたサービス券にそう書いてありました。
厚木にはポストがあるし、近隣に優良店が数多くあるからもう全く必要ないですが、
あぼーんする時は出来るだけむごたらしくあぼーんして欲しいもんです。
348 :
名無しでGO!:03/04/25 23:46 ID:zQTx5r2M
葛飾でまともなところは小公園ぐらいなの
349 :
名無しでGO!:03/04/25 23:48 ID:YjVBIihR
京成曳舟駅そばのH模型はすごいぞ。
なんで、こう模型屋って
「いつまで悩んでんの!」
「買うの!」
「早くして!」
とか普通に言っちゃうのでしょう・・・
言わずには居られないタイプが多いのかなぁ
351 :
名無しでGO!:03/04/25 23:59 ID:YsoHTGUZ
>>347さん
ポスト、いいですよね♪(ちなみに関係者の宣伝じゃないよ・笑)
対応いいし、良くしてもらってます・・・。
352 :
名無しでGO!:03/04/26 00:11 ID:DR6MeyPs
H模型新製品入荷しているの、一年ぐらい前に行ったときなんか、店全体が
埃っぽかったけど。
354 :
名無しでGO!:03/04/26 00:21 ID:1QioYe+l
>>347 >あぼーんする時は出来るだけむごたらしくあぼーん
店内で首吊った店主の死体を常連客がハケーンとか?
355 :
名無しでGO!:03/04/26 00:23 ID:6y7dmrN4
>>349 残念ながら、先代が亡くなってからは鉄模取り扱い大幅縮小だ
たまりにたまった在庫の山がクソヲヤジの糞尿まみれになるか(w
>>355 現在は先代の娘婿が店の経営を引き継いだ。
しかし「模型全般」には全くの素人と聞く。
だから客層も掴めず在庫の山となり自然と店も荒れてくるのだろう。
358 :
名無しでGO!:03/04/26 00:46 ID:DR6MeyPs
その話聞いたことあるよ。Hの近所のBも確か二代目だよね。
店のその後は違うけど。
359 :
名無しでGO!:03/04/26 00:51 ID:Dj6dlALv
うむ。内装も雰囲気もまるきり変わっててえれー驚いたよ。
曳舟まだやってるのか?そう言う風に見えなかったが。
んじゃまたちょっくら見てくることにしよう。
360 :
名無しでGO!:03/04/26 00:57 ID:DR6MeyPs
世界工芸と夢屋のキットがまだあるかも。
361 :
名無しでGO!:03/04/26 00:59 ID:ISQNnBd7
>>353さん
あのお店って、担当とかってあるんですね。
どの人にもよくしてもらってる感じだし、全然気が付かなかったです。
でも、山羊さんは確かに神! 担当じゃないとしても、よくしてくれて感謝、感謝(-人-)。
曳舟H、それならばアドバイスでもしてやっち呉れ。いい人ラスイから。
お花小公園。どーもあすこのオヤジとは波長が合いませんですた。
悪い人ではないんだけど・・・
だれも
>>221の報告をしないのでカキコ。
Nは6番線。HO(16番)は2線ですた。コントローラーはNがDU−202?
5線にN−1線(お子様用)。HOはECS−1でつ。
ケコーウロングランできまつが、運転席からは全景が見渡せず、ダセーンのとき
困るかも。なかなかシーナリ-も作ってあり、いい雰囲気。何でもまだ未完成で
これから架線柱など充実させるとの事。
ここ、なんでも社員有志の倶楽部レイアウト的なものらしく、貸し出し車輌も
有志のものラスイ。スタンスとしてお子様には貸したくないらしいがそれでは
本末転倒なので仕方ないらしいが、お子様が新幹線を急発進、急停車するのを
見てしかめっ面ですた。
カキコがないということはスレ違いだと言うことに気付きますた。逝って来ます。
363 :
名無しでGO!:03/04/26 01:19 ID:kVJeYqdQ
>>339
京成K町のK村って、そんな対応になっちゃったの?
三郷にあったときは、結構イイ店だったけどな・・・。
>>362 スレ違いではないと思われ。い`。
小公園は撮影がてら厚木からクルマで遠征したけど、おじさんは何かもそもそしてたね。
それよりここの近所に映画「学校」の舞台をハケーンして嬉スィかった。
>>361 前、山羊さんに「鉄模をお願いします」と言ったら別の人が対応してくれたから担当があるのかな、と。
ちなみにポストで主に買ってるのは43ミニカーでつ。鉄模は大和の到着か毛糸と爺笑雛を利用。
365 :
名無しでGO!:03/04/26 01:49 ID:xEB6ip9P
イモソページ見えんの俺だけ?
366 :
名無しでGO!:03/04/26 04:07 ID:6MlL/cH6
逆に言うと慰問ってS口さん以外は態度悪い罠
所詮量販店と同じだと言うことだ
367 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/26 07:23 ID:R+7iLiIh
>>362,364
あっはっは
とうとう出ちゃいましたか「小公園」もしくは「英国の小型車」
実は私がよく行く店です。
店主のオジサンは良い人なんですけど、話し方や声の質で損しているかもね、
下北のオッサンに比べれば、何もかも上です。
元々は主に★×3と取引していたが、倒産騒動で、
宮沢にあっさり落ち着いたのは店主の人柄もあるかも。
手不足で通販やっていなかったが、始めたり、HPを作ったり、「町の模型やさん」
にしては努力してると思う、夫婦二人で頑張ってるよ、ほんとに。
ちなみに、場所柄、客で京成社員が結構来るらしい・・・
あと、ガンプラが少々売れ残りが置いてあるのは、★×3がゴリ押しで在庫させた
名残です。
369 :
名無しでGO!:03/04/26 14:17 ID:AZhFhv2o
都内在住ならちくらやと手芸と慰問くらい知っていけば十分かもしれないけど、
自宅近所にも懇意な模型屋がホスイけふこの頃なり。
370 :
名無しでGO!:03/04/26 15:24 ID:js8Orf+6
そーいや今日はポポソアキバ店のオープン日だけど、行った香具師いないの?
ぞぬの近くみたいだが、どうなるのか。
やたら女性スタッフを晒しているがハーレムかフーゾクでもやらすのか、O田さん?
皆模型や鉄道の知識あるの?「鉄女」とは思えないが。
371 :
黄金舎:03/04/26 15:55 ID:y3lP29dN
上野扶桑も女性店員がいたが、店主よりは親切だったな。
372 :
名無しでGO!:03/04/26 16:30 ID:Lj3BJhzo
みんな、けっこうヤな思いして模型買ったりしてるのね。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れ、近所にN専門店をハケーソしたけど、すごく丁寧でラッキーね。
まだ3回くらいしか行ったこと無いけど、客の顔覚えてるらしく
3回目に行ったときは「いつもありがとうございます」って言ってもらえたよ。
そんな大した物買ってないのに。
>>372 そういう店をこれからも大事にしないとねー。
量販店では得られない価格以外のサービスもあるかもよ。
この様なお客を大事にする店を存続させるのも反対に潰すのも我々ユーザーだよ。
374 :
名無しでGO!:03/04/26 19:17 ID:eXkWDMjT
>>365 単に自分のPCの設定かHDD容量なんかのせいでないの?いろんな掲示板で書きまわるのやめれ。
375 :
名無しでGO!:03/04/26 19:19 ID:j2HB2dMN
ポポソアキバ店いきまつた。たいしたもんなかったでつ。
店員は毒家を走らせてあそんでまつた。
壁に沿ってのL字の棚の配置で、特にコーナーは一人見ていると見にくいし、
ジャンク品みたいのが小さな箱に入って無造作に床上に置かれていますた。
376 :
名無しでGO!:03/04/26 21:15 ID:YiN90hoA
>347
厚木の「一塁手モデル」、むか〜し発行してたサービス券
確かにそう書いてあった。
ぼくは、まだ、持ってる。
10年前と変わらないんだ。あのオジさん。
中学校のまん前で店やってて、
今から思えば凄いよネ。
当時はバカ厨房だったので、何度か買っちゃたヨ
久しぶりに、行ってみようかな〜
378 :
名無しでGO!:03/04/26 22:51 ID:x7Bab6Uj
レイアウトはどうでした?
場所が場所だけに休日は混みそうだな・・・
379 :
名無しでGO!:03/04/26 22:52 ID:yrcyErMu
>>359 H模型を知っているとは!! もしかしてご近所さんか?
曳舟近辺には、金融ビッグバンもあるそ。でも窓全部目隠しで、右翼か暴力団事務所そのものだな。
曳舟周辺住民で鉄道模型やってる人いるのか?
380 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/26 22:54 ID:0wp/ELOa
>>379 H模型のサービス券30枚くらい持っているYO!
まだ使えるかな?
381 :
名無しでGO!:03/04/26 22:59 ID:YgnuV/95
>>379 外からしか見た事ないだろ?なぜそうなっているのか、店内に入ればわかる
382 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/26 23:04 ID:0wp/ELOa
俺のID、"エロ"だ!!!(w
そういえば、立石の小さい方のアーケードに3年くらい前まで、
老夫婦が営んでいた小さい模型店があったが、閉店・・・
夫婦のどちらかが体調を崩されていたみたいなので、残念だが仕方ないことだった。
意外な物が在って楽しかったのですけどね。
絶版品とかではなくて、売れ残った過渡のグレードUPシールとか、電磁アンカプラーとか、
変なLSIゲームとかSDガンダムのパチ物とか・・・・
383 :
星の玉子さま ◆STAR.1.zrY :03/04/26 23:09 ID:BLKkOu3a
ちくらやの若造、おまえ人がもの尋ねてるのに、顎しゃくって指し示すなんてなにごとだ。
いったい何歳になったんだ。無礼にもほどがあるぞ!どうせ高卒かな?態度に注意しろ。
それにひきかえイモソの叔父さん。
あなたは、人がもの尋ねたらわざわざレジから出てきて懇切丁寧に教えてくれたな。 人間できてるよ。
おい、ちくらやのおまえ、イモソの店員見習えよ。あと、謝罪しろ。わかったか?
384 :
名無しでGO!:03/04/26 23:19 ID:ISQNnBd7
>>386 背の高い人ではありませぬ・・・。
え〜と、特徴的には・・・眼鏡をかけていらっしゃる方。
とても感じがよい方です。
>>382 「飲むミソスープ」こと今日はエロタン。
「サンフラワー」を知っていなさるとは。ということは昔々、その近くに営業
していたNゲージ専門店もご存知でつね。
ちっちゃなエンドレスが店先にあったあの店でつ。
あと、ご存知ならば水元、飯塚橋近くにあったEF58の前頭部を置いてた
お店の事、情報キボーンでつ。
386 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/27 00:17 ID:ELONSL2m
>>382 「その近くに営業していたNゲージ専門店もご存知でつね。」
う〜ん、ス○ンぢゃなくて?
「水元、飯塚橋近くにあった」
ゆう鶴だよね、でも行った事は無いでつ。
お役に立てなくてスマンです。
387 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/27 00:20 ID:ELONSL2m
388 :
名無しでGO!:03/04/27 00:22 ID:p5Q2kUCL
>>383 >どうせ高卒かな?
愛想のいい悪いや商品知識の有無と学歴が感懐あるのかと、小一時間…
389 :
名無しでGO!:03/04/27 00:30 ID:SsjrFAsN
って優香、あの店行くと思うんだが、結構な割合でクセモノがいるよな。検品しまくってたり、とんでもなくコアな質問して答えられないとここぞと突っ込んでる椰子、独り言を言いつつ店内回ってる椰子。。。店員さんも大変だと思いまつ。
390 :
名無しでGO!:03/04/27 00:46 ID:+IncJQjH
>>389 これからの季節、店内が香ばしい香りでいっぱいになるしな(w!
391 :
541系:03/04/27 01:14 ID:wVMd/ccv
>これからの季節、店内が香ばしい香りでいっぱいになるしな(w!
やめてくれぇ〜〜〜!
俺はその臭気に耐えられないんだぁ〜〜〜!!!
・・・・・って、あんな奴らが大挙しているから不潔なイメージが定着するんだよな。
>379
あそこはヤフオクにいっぱい出してるね。漏れも1回買ったyo!。
393 :
名無しでGO!:03/04/27 03:35 ID:JKsEMs7h
立石にあったNゲージ専門店ってどこですか、小さい方のアーケードの店と
区役所(長崎屋)の近くのスピンしか模型屋の記憶ってないのだけれど。
それと最近移転してきた、元千葉SにあったF模型に行ったことがある人
報告希望します。
394 :
名無しでGO!:03/04/27 08:22 ID:NopMhRL9
>>383 >>387 原宿店の「イモソの叔父さん」は漏れもすごく親切にしてもらったことがあり
大井店のS氏よりも個人的に好きです。
しかし同じ原宿店のY氏がNの客を小馬鹿にしたような感じなので行くのを
やめますた。
395 :
名無しでGO!:03/04/27 08:53 ID:p5Q2kUCL
>>394 あのオヤジ、Nだけじゃなくて16.5mmHOの客も小馬鹿にしているよ
12mmの客だけ相手にしたいみたいね
396 :
359:03/04/27 10:06 ID:tF2HwnOp
379>
錦糸町にすんでまつ。
近い?
397 :
名無しでGO!:03/04/27 10:17 ID:E1BzhPZT
>>391 津田沼の湯は、鉄模売り場だけ変な匂いがする・・・・
398 :
385:03/04/27 10:27 ID:LbXR9eRb
今日はエロンSL2m(なんかすごい・・・)のドリンク味噌タソ
返レスサンクスコですた。「ゆうずる」の名前がわかっただけで大発見でつ。
立石の件。「すぴん」ではないんでつ。1980年位にあの小さいアーケードの
バス通りの方でわずかな期間(2〜3年?)営業していたお店でつ。そこで
キハ20鹿島臨海色を走らせた思い出がありまつ(近所のお子様が京急だと
言うのを見てブブブと思った悪い俺ですた)。
F模型。品揃えはちょっと意外なものもありまつ。自慰mや金属、レジンキット
の組み立て品なんかをやってまつ。あと、店先に簡単なレイアウトがあり、購入
者、会員は走行可でつ。
笑えるのは店先の電光掲示板。この道26年?とか流れてたときは(w
ここの方、綾瀬の宮本模型の常連だったとか?
あまりお役に立てずスマソでつた。
399 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/27 10:56 ID:ELONSL2m
>>398 「1980年位にあの小さいアーケードのバス通りの方でわずかな期間(2〜3年?)営業していたお店でつ」
知らなかったでつ。
俺は都東部に住んでいるので、消〜厨房の頃は、チャリで結構、遠征しますた。
松戸の割らそうまで行ったことも・・・
んでも、当時のメインは三越本店や日本橋東急、京成百貨店とかだった・・・
宮本模型・・・昔の過渡ニュースに載ってましたね、おばちゃんと一緒に
400 :
名無しでGO!:03/04/27 11:01 ID:6pq8KKfG
吉祥寺の湯は今月末まで果糖153系と富165系(前回品)単品各種が3割引。
401 :
名無しでGO!:03/04/27 11:07 ID:iUpR4ZLb
おまいら東神奈川のラッキーが30%オフセール実施中ですよ。
普段と違ってほぼ全品30%オフでつ。
鉄模じゃないがエアモデルを大量に6マソも買って逝ったオヤジいたな。アレ全部自分で作るのか?(w
402 :
名無しでGO!:03/04/27 11:07 ID:wls0BTcw
おまいら東神奈川のラッキーが30%オフセール実施中ですよ。
普段と違ってほぼ全品30%オフでつ。
鉄模じゃないがエアモデルを大量に6マソも買って逝ったオヤジいたな。アレ全部自分で作るのか?(w
403 :
名無しでGO!:03/04/27 11:08 ID:h2r5SsAv
↑連投スマソ
404 :
東神奈川住民:03/04/27 11:17 ID:BaSFlHfH
>>403 ついにこのときがきましたな。一年に一度の決算セール。
405 :
星の玉子さま ◆STAR.1.zrY :03/04/27 11:26 ID:ORsgiWej
>>383はコピペ改変なわけだが…嘘は書いてないぞ(w
>>394-395 原宿店、やっぱりそう感じる? 自分もそう思った。
叔父さんは、ちょっとぶっきらぼうな所あるけどいい人だと思う。
んで、あんまり大井のS氏の事ばっか誉めると、(・∀・)ジサクジエンと勘違いされるぞ。
あと、他店に引き抜きされるぞ(w
406 :
名無しでGO!:03/04/27 12:21 ID:nSaTPpp4
浜ぞぬは長身めがねの店長の出勤している時と出勤していない時はまさに「天国と地獄」
<天国>
・秋葉ぞぬや新宿ぞぬ経験者だけあってやはり査定が早い。
・彼が出勤している時しか新品も中古も商品が補充されない。
<地獄>
・バイト2人(チビのメガネとメガネかけてない店員)が検品に時間をかけすぎ。
・秋葉や新宿の担当者にFAX査定してもらってる為、買取額かなり買い叩かれる。
・この2人は値付けも出来ない為店長が出勤するまで買い取った品が溜まっている。
407 :
名無しでGO!:03/04/27 12:58 ID:JKsEMs7h
398さんありがとうございます。F模型今度行ってみます。
堀切のF、高砂のBNといい昔からの模型店の環境が大きく変わりましたね
自分も最近では秋葉、御徒町の数店と大山、大久保ぐらいしかいかないので。
408 :
黄金舎:03/04/27 13:00 ID:LoXlWMEj
確か亀有と綾瀬の間に模型屋があったはず。
千代田線の南側で並行道路の北側。
409 :
adacom:03/04/27 13:16 ID:Tnee/pi0
あの店長が居る限り、浜ぞぬは地元の誇りだ
410 :
元蕨市民:03/04/27 13:42 ID:KwfyQxWS
立石住人でつ。
アーケードの小さい店、なくなった時は残念だったな。
たまによっていたので。
店閉める時に50%オフで投売りしてたので、いろいろ買い込みました。
その後できたF模型店には時々行きます。
ここはなくならないで欲しいものです。
品揃えは、398さんの言うとおりです。1割引でつ。
411 :
元蕨市民:03/04/27 13:46 ID:KwfyQxWS
今住んでいるところだと、自転車の行動範囲で
5軒鉄道模型を取り扱っているお店へ行けます。
トミーも近いけど、商品を売っているわけではないので
行きませんが(w
412 :
元蕨市民:03/04/27 13:55 ID:KwfyQxWS
Nを始めたときは川越市民だったので、丸広百貨店、玉屋、おびつ、
大宮のそごう、半額堂(中古)などを利用してました。
今も扱ってるのは玉屋だけかな?
413 :
名無しでGO!:03/04/27 14:50 ID:YfLr9G5p
>> 同じ区内ですよん。墨田鉄道模型同好会でも結成して飲み会オフでもやろうぜ。
>>399 藁そう・・・オラもチャリでいきますた。あすこのレイアウト目当てで。
店のオジタンからは危ないから電車でおいでと言われたっけ。
宮本模型・・・閉店時に飲んで真っ赤になってたっけ(w
京成百貨店なつかスイ・・・
>>401 それ、折れのオヤジかも・・・
>>407 高砂、堀切(つづりはPでは?)懐いでつね。亀有のアサヒ模型、覚えてまつか?
>>408 それは「趣味道」でつね。黄金タソジャンル違うのにさすが博学でつ。脱帽でつ。
>>410-412 5軒?・・・うえのカキコ4軒とコヤマ?でつか?
>>413 それなら「城東」または「下町」として葛飾も入れてageてホスイ・・・
長レスでスレ汚して、スマソですた。
415 :
:03/04/27 21:26 ID:bIz+Aasg
>>412 そういや、昔川越の模型店ネタで盛り上がったな・・・
昔からのユーザだと福岡無線を利用した人居るだろうな。
「マイコン」ブームの時はパソコンを見に行ったり・・・
>今も扱ってるのは玉屋だけかな?
現在もNゲージを取り扱っているところはケイ・ホビーと
ざらすもあるよ。
416 :
名無しでGO!:03/04/27 21:53 ID:JKsEMs7h
すんまそん堀切はPでした。
現在、Pは特注品製作のみでBNは社長が亡くなってからはどうなる
のでせうか。社長自身生前から縮小の方向と決めていたようなので
完全撤退らしいのですが。
>>406 聞いた話だと、そのバイトの検品というのが相当メタクソらしく、
査定担当はカナーリ苦労しているらしいでつ・・・。
418 :
sage:03/04/28 00:31 ID:fVAgo7LG
>>415 今も川越市民ですが
しばらくNをやってなかったが
新狭山のラオに遊人できてから
復活。
丸広のN売り場がなくなったのを知ったのは
ごく最近の話。
419 :
名無しでGO!:03/04/28 00:51 ID:JdS6dAEk
デパートの商品券が使える模型店はどこにありますか?
池袋東武以外知らないので、ご教示ください。
420 :
名無しでGO!:03/04/28 01:05 ID:6zvT/90T
東京だと 池袋西部 新宿京王 東急東横 かな?
421 :
名無しでGO!:03/04/28 11:09 ID:sifzPcO/
379>> 窓にフィルムを貼ってあるのは、商品の色焼け防止でしょう。元が喫茶店だった店舗なんですよね。
通りに面した面が全てガラス張りで、黒いフィルム貼ってあるので確かにヘンです。
以前、店から出てきたときに、近所のおばちゃんに、一体この店は何をやっているもですか
と、怪訝そうな顔して聞かれたときがあります。(藁!
まあ、通り掛かりの子供なんかに入ってこられても困るだけなので、かえっていいかもしれませんが。
422 :
黄金舎:03/04/28 20:13 ID:f88skyqw
>>421 渡辺さん(わらそうに良く来ていた人)って隠居なの?氏んでないよね?
423 :
421:03/04/28 21:31 ID:sifzPcO/
渡辺さんは病気のため平成13年(だったと思う)に永眠されました。現在の社長(店主)さんは息子さんです。
424 :
黄金舎:03/04/28 21:57 ID:f88skyqw
>>423 うひゃああああ!!!ちょ〜〜〜〜しょっっっっくぅぅぅぅぅううううう!!!!!!
425 :
名無しでGO! :03/04/29 00:28 ID:A/DXUyQ7
渡辺さんにはお世話になりました。
アーメン
426 :
名無しでGO!:03/04/29 08:38 ID:CAHvJJyl
>>323や
>>337で話題のK模型店に逝ったのだが・・・
書こうかどうか散々迷った挙げ句、結局書く事にする
T駅でK町逝きに乗り換えだが「20分おきかYO!」それはさておき・・・
現地に到着、早速ドアを開けて入ってみる
店主「いらっしゃいませ」
(´-`).。oO(なんだ普通だな・・・でも何か工作してるぞ)
漏れ「作業中すみません、○○はこちらにありますでしょうか」
店主「あるよ、ちょっと待ってね」
店主「これね。もう検品済みだから」
(´-`).。oO(今、検品はしてくれないのか・・・)
店主「こういうのはね、出たらすぐ買わないとダメだよ」
デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
427 :
名無しでGO!:03/04/29 08:38 ID:CAHvJJyl
漏れ「こちらもお金とか、いろいろ都合があったんですよ」
店主「メーカーが購入者の都合を考えるわけないでしょ」
漏れ「そうですね、特に最近のKAT○は」
店主「KAT○は悪くないよ、最近は不景気なんだから」
(´-`).。oO(やっぱりそう来たか、話題を変えよう・・・)
漏れ「都内でどこ探しても無かったんで、こちらにあって良かったです」
店主「探し方が悪いだけでしょ。まだ売ってる所、結構あるよ」
ここでさすがにキレて、ゲームオーバーでございます
我慢出来ずに店を飛び出した
目の前を通るK成バスの暗い色が、なんだかとても悲しかった
429 :
黄金舎:03/04/29 09:18 ID:pZSbCTn9
>>426-427 ご愁傷様でつ。
あんまし話さずサラッと流してたから気にならなかったのかな・・・。自分の場合。
430 :
名無しでGO!:03/04/29 09:46 ID:d6uYWeyr
>>426-427 レア物の場合のみ、その会話になるのですか?何を買っても言われたらヤダナ。
文脈からすると、レア物は奥に隠してある様ですが?店頭に無い物を尋ねるといわれるのかな?
それと、店主、日本中の模型店の在庫を把握しているのでしょうか?
「出たらすぐに買う人はアンタんとこで買うわけ無いでしょ!」とか言ったらどうなるかな?
431 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/29 10:04 ID:w+Qj9Xak
作室 K村の人って元★×3の社員だったという話です。
★×3退社後(潰れる前にうまく脱出したなw)、独立して店をやっていたが三郷では儲からず、
WINのバイトをしながら金貯めてK町に来たそうでつ
せっかく苦労して都内に越してきても、対応がDQNだと自分の首を絞めることが解っていないらしいな
K村は・・・・
俺の周りでもK作室K村の評判は芳しくないです。
432 :
名無しでGO!:03/04/29 10:24 ID:+PziEZba
えっ、イボオヤジがどうしたって?
オレも2度ほど行きましたが、もう行かないと思います。なんとなく・・・
周りに車も止めづらいしなぁ。
あと店内でスプレーするのはどうなんでしょう。
シンナー臭いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
434 :
名無しでGO!:03/04/29 11:05 ID:d6uYWeyr
>>433 あくまでも工作室ですからご勘弁ください。
435 :
名無しでGO!:03/04/29 11:07 ID:O/jj5ErJ
野村ビル4Fモナー>シンナー臭
436 :
名無しでGO!:03/04/29 18:03 ID:E0jLRtMq
K村、下北もそんなにうるさくないよ。ここでわざと悪く言っている節がある。
両店とも模型以外にも相談にのってくれたりして良い人だよ。
ついに関係者が降臨!
438 :
名無しでGO!:03/04/29 18:42 ID:UgR0wKzC
確かに
>模型以外にも相談
なんて親しい関係だろうねえ
>>436 そりゃあんたがそれくらい親しいだけだろ。
それを基準にされても困るんだよ
昔、ネットやヤフオク、中古屋などがなかった頃、あちこち周ったが
>>426-427の例以上にやな思いはしますた。
鉄摸に限らずどーもこのジャンルを生業にしている香具師は客を「キティ」
扱いする風潮がありますた。
客としてのサービスを当たり前に受けられる時代だと言うことを考慮するべき
かも知れませんでつ。 あ、個人商店では気付かないかも(w
441 :
名無しでGO!:03/04/29 21:16 ID:3BBr4ZR7
ポポソ秋葉原店。逝ってきますた。
書籍は1階、リサイクルショップ&レイアウトは2階にあります。
レイアウトはカントも付いてました。が、少々脱線しやすい。なお、ポイントは今のところ手動。
一時間の値段ですが、富旧型のワンハンドルマスコンは600円、DU201-CLは800円、NS2CLは900円です。5月31日までは是が半額になります。NS2CLをいじるなら今のうち♪
商品はまだ開店したばかり故、まだ品揃えは弱い。今後に期待です。なお、入口は非常にわかりづらい位置にあります
442 :
名無しでGO!:03/04/29 23:00 ID:ZP/AQG/u
工作員?木村は三郷にあったころは結構マタリしていたが
移ってからは、あきらかに目の色が変わったね、、、
利益率がかなり悪くなった(本人談
>>413 飲み会オフやろうYO
懐かしい模型屋のこととか語り合おうYO
>>399-
>>414 TMS読むようになってから、(1977年頃)広告見て
わちも松戸藁相チャリで川越えてよく逝ってまちた。
夏の暑いときなんか自販機の瓶コーラうまかったなー。
もしかすると店で会っていたかもね。
「Nゲージ」という本見て作った
ペーパーで自作した165系とか走らせてたYO
.あとカウンターのむこうがわで店員と親しくしていたヤシうらやましかったNAー
当時店仕切ってたあのめがねの人(おのさんとかいったかなー)いまどうしてんだろー。
やめ(させ)られてから、船橋ららぽーとのおもちゃ売り場でみかけたんだけど。
それにしても墨田、葛飾、江戸川って模型店多いよねー。わちら幸せモンだNAー。
>>441 犬屋のところの道を真っ直ぐ奥に行けばいいんだよね、違ったカナ?。(漏れはまだ行ってない)
445 :
名無しでGO!:03/04/29 23:29 ID:CdAto1pP
>441
どこにありますか?
446 :
黄金舎:03/04/29 23:31 ID:pZSbCTn9
模型店ではないが、今月の「鉄道ファン」誌にラジコン模型の広告出していた、
四つ木の太陽何とかって会社、新参なのかな?
いままで聞いたこと無いんだけど。
おなじ四つ木の国際貿易なら昔のTMSで良く見たな。
447 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/30 00:06 ID:iBHQKvLq
>>443 「それにしても墨田、葛飾、江戸川って模型店多いよねー」
葛飾&墨田は良いとしても、江戸川は・・・プラモ取り扱っている模型店は結構あるが、鉄模は・・・
平井と小岩(HOのホビーモデルは有名)に少々くらいか?
葛西、西葛西には昔、Nを取り扱っている模型店、おもちゃ屋が在ったがすべてあぼーん済み
松江のMはまだ健在みたいです、ヤマダ電機に行くとき見かけたyo!
OFF会か・・・やりたいですね!
448 :
:03/04/30 00:10 ID:Ja2a9Y6X
さくら鉄道はどうよ?
449 :
名無しでGO!:03/04/30 00:12 ID:YvnLekej
>>447 大島のドイツ屋のGHは復活したらしいぞ。営業時間など詳細は不明。
詳細な情報キボン。
450 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/30 00:16 ID:iBHQKvLq
>>448 あそこは一応「運転場」だから・・・
て裕香、楽園時代に2回くらい行っただけ、さくらになってもNは取り扱っているのか?
楽園時代に行ったとき、運転している香具師が結構ヤバ系の人が多かったので、
2回くらい行ったきり行っていません。
451 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :03/04/30 00:23 ID:iBHQKvLq
>>449 あすこは江東区・・・
レスすると、夜、営業しているらしい・・・
なんか(かつての?)常連専用みたいな店らしいです。
一見さんが来ると住所、氏名等を聞かれるとの噂が・・・(またK察ごっこか?)
そういえば昔、絶版品目当てに「朝市」に行ったら車椅子の香具師が来店していたことが・・・
ちゃんと顔見ていなかったが、あれはニクヲだったみたいだ・・・
452 :
名無しでGO!:03/04/30 00:32 ID:YvnLekej
新宿区四谷にある海外モデル専門の「ロコレモン」って5年前に開店したけど、行こう行こうと思いながらまだ行ってない。
行ったことある人、詳細教えて。
453 :
名無しでGO!:03/04/30 00:33 ID:h+oqZmNz
>>447 そうでしたね。京成小岩の平賀模型店(かずさや)とか西小岩のシーホビーもあぽ−ん
ポポの中のコミネもおもちゃ専門にヘンシーン
Tカラ模型はプラモ専門になっちまったし(昔は小高のキットとかHOのパーツ揃ってた
いさみやの方眼紙もあったよ。)
小岩はN本堂ぐらいかな。平井駅前のショッピングセンター2階の店はあるのかな?
八百屋に行って来ますた。
門仲と良い勝負の乱雑さだったなー。
これといってなんもなし。2〜3年前と違って荒れてたなぁ。
>>441-442 441ではないが一応簡単にレスしておくと
ぞぬ横の道の一本秋葉原駅よりの道にじゃんがらラーメン、TWOTOPという店がありますのでその道をまっすぐきて中央無線ビルの隣です
456 :
455:03/04/30 02:01 ID:NmxbFM/j
457 :
名無しでGO! :03/04/30 02:46 ID:Cu+wWrA1
>>452 4年前に行ったら、すでに蛻の殻・・・
数年前から広告も出てないし、ずらかってしまったのでは?
458 :
黄金舎:03/04/30 08:03 ID:EFjUZaVc
>>452 数年前に閉店のモヨン。
店長さんは現在、天賞堂の舞浜店に折られまつ。
>>453 先日逝ったらモヌケの殻・・・居合せた他の店の人に聞いたら数年前に閉店との事。
曳舟の原模型店の向かい側、京成の踏切際の靴屋?みたいな模型屋みたいなのは
今でもやっていますか?
459 :
名無しでGO!:03/04/30 11:06 ID:s6mlI5BI
日曜に春日部のブックオフで
富の211系シティライナーが3800円で売っていたので即買いだった!
460 :
名無しでGO!:03/04/30 11:43 ID:h+oqZmNz
>>458 まえにモデグラにイラスト記事書いてあったんだが、
再開発か、道路拡張か定かではないが、もうすぐ亡くなるらしい。
ここは、主にプラモだねー。店先のウインドウの中シブイね。
461 :
名無しでGO!:03/04/30 11:46 ID:I/RjeHzo
>>426>>427 何か30年くらいまえの家電メーカーやその特約店の感覚だね。
商品特性は違うけど家電より遅れてるのは確かみたい。
あるいはそのおっさん、商人とゆうより職人なのかね。
462 :
名無しでGO!:03/04/30 13:18 ID:FL1ea4uC
>>458 >>460 H模型に行くたびに気になっていたが、去年初めて(20年以上かけてついに)店に入りました。
プラモだけという感じでしたが。でも、商品の種類は良く揃っていたよ。新製品もばっちりあったし、
問屋にある物は切らさない様にしているんじゃないかな。
平井の店はアサヒホビー?30年くらい前は、オリジナルパワーパックも出していて
TMSの広告にもでていた。昔はHOもあったし、鉄道以外も何でも良く揃う店でした。
K作室K村、三郷の時に一回だけ行ったなぁ… EF81の流れ星を探して。
神奈川→東京→埼玉・千葉と電話攻撃しまくって、やっと在庫があったのがココ。
駅降りてからカナリ迷った思い出が。
その時は結構気さくな、いいオジサンだって感じたのだが、今はそんななのか…
なんか寂しいですね。
464 :
名無しでGO!:03/04/30 14:48 ID:VOzADFMU
イモソさんの掲示板だけど、最近名指し(またはそれに限りなく近い)店員氏のクレームなんかを言う椰子多くない?なんで直接店あてにメールしないんだ?「この人がこう見えるから好き、嫌い」「この人は知識がない」とかよく平気で全国の人が見てる掲示板に書けるなと思う。
他の人から見れば好き嫌いなんて逆かもしれないし、たまたまある程度の知識はあるが、まだ知らない質問をされただけかもしれないんだし。実際漏れは悪く書かれている店員氏、冷静な口調で相談にのってくれるし、漏れはけっこうお気に入りでつ。
465 :
名無しでGO!:03/04/30 15:02 ID:tQ/YpV+d
>464
禿同だな。
誰だって最初から知識を持っているわけではあるまい。
それに鉄道の場合、細かいジャンルもあるわけだし。
例えば、国鉄型なら詳しいが私鉄はサパーリとか。
すべての知識において店員に完璧を求めるのは無理があると思われ。
466 :
名無しでGO!:03/04/30 15:25 ID:FL1ea4uC
>>464 見て驚いた。本人傷つくだろ。人を暗いと書きこんでる香具師のほうが、余程クライと思うが。
いまどきATC車ですかなんて、若い子に聞いてもハテナで当然だろ!!死語だよ。
時代は変わっていくのですから、鉄道の知識も変わっていくのにね。販売では質問には即答しないで
まず確認するのが常識なの。
467 :
名無しでGO!:03/04/30 15:54 ID:W0T1tSJ+
最近よく思うのだが、2ちゃんねるの書き込みの方が、理性的だったりするのが・・・(w
468 :
名無しでGO!:03/04/30 16:52 ID:2vdVXbq+
イモソ品揃え豊富だけど
ヘンな客多そう。
まぁかかわらなきゃいいだけかもしれんけど。
469 :
名無しでGO!:03/04/30 18:13 ID:v6vEVEby
店で聞き、電話で聞き、最後にはHPに繋いで苦情書くくらいの根性があるなら、ATC車か位すぐに調べられるだろうに・・・ただ掲示板にクレーム書きたかっただけちゃうんかと・・・(以下略
470 :
名無しでGO!:03/04/30 18:21 ID:v6vEVEby
まぁ、書いた人の気持ちもわからなくもないけど、一個人が思っているイメージを全国不特定多数の人に向けて悪い評判を書かれた店員さんの気持ちも考えるくらいの配慮が欲しいね。その店員さんのうち一人は心当たりあるけど丁寧で良い人でつよ。
>>455 ほい
ttp://www.popondetta.com/akihabara/index.html >>459 やったね!! ъ( `ー゜)
>>462 えっ、あそこって独立店舗なの!? ハラの倉庫か分店と思ってまつた。
>>451 あすこって復帰広告は出してませんよね?
でも、元常連タソの気持ちは如何なものか?歯槽犯なら共鳴できるだろうけど
罪状があれでは・・・
常連といえば、某瓦礫もそうでつね。あの瓦礫のHPの掲示板もなんか、ハーケン
クロイツみたいだったでつ。
意味不明の(気に入らないカキコ?)削除が多かったし、反論すると
2ちゃん的に「別にHP作れよ」とか「ここは自分の掲示板です」など独裁者
ですた。
古い話なので今は知らんが。
イモソねぇ。まぁ、接客レベルとして「?」な部分が少々あるのは認めるけど、
客1人にかける接客時間が基本的に長いから、どうしても手が空いている店員
が少なくなってしまうからねぇ。
クライとかいう見かけ(「鉄」だって、かつてはネクラ趣味の代表とか言われてた
し)や、「鉄」知識のない店員が問題なのかどうかは知らないが(カタログ嫁)。
たとえば
・在庫管理ができない
・店側の不手際で客を待たせた時に、ちょっとしたお詫びの言葉もない
・客のいるところで店員をしかる
という店員の方が、俺的にはもっと問題だと思うのだが。
いや、上の3件とも大井店での実話じゃないですよ。よく知らないけど(w
473 :
名無しでGO!:03/04/30 20:09 ID:YvnLekej
>>458 原っぱ模型はやってるよ。築70年くらいの建物で渋みあるぞ。
京成が高架になる際はどうも引っかかる感じだ。引っかからなくても駅前再開発で引っかかるかもしれない。
そばの踏み切りは、昔自殺が多かったようである。ちょっと行ったところにあるガーダーでは首吊り自殺多発。
東武曳舟駅そばのニューヨーク白木屋で飲み会すっか?
474 :
472:03/04/30 20:23 ID:bJkp+QEy
掲示板読んで思ったが、イモソの店員って電器・家具・不動産・ジュエリーとか
との配置転換があったりするのか。
新人という割には若くないな、とは思ったのだが…
475 :
441:03/04/30 20:46 ID:s4n+cSPg
ところで、イモソの社長って大金持ちらしいのだが、
Nゲージセットものが、当初「2割引」で、売れ残ってしばらくすると
これが何と「1割引」に値上がりするんだよ。
「何で?」と店員に聞いたら、「売れ残った商品は、店頭で希少価値が
ありますから、プレミアをツケさせていただいてます」と、訳の解らな
いことを言われてよ。
「さすがは金持ち、何てケチな商売をしてやがる!」と思ったがね。
477 :
名無しでGO!:03/04/30 21:04 ID:0cuJAIkR
ところでイモソってまだ割引やってるのか?
ところでなんで今日はコンナにスレ延びてんの?
ブクオフも鉄摸を扱い始めのか。やるな。
俺はオフハウスでGUあさまを6800円で買ったぞと言って見るテスト
ヒマだから
イモソの基準では、確か
・発売後1年経過…20%引→10%引
・発売後2年経過…10%引→定価
じゃなかったかな。
在庫減らしという観点から叩き売るというのも手だが、倉庫代加算という考え方も
アリかもしれないね。
メーカーによっては(朗堂のバカ高いコンテナとか)最初から定価だったりする
ので、富士山とかで買った方が安いはず。
事前に、定価とイモソ価格をチェックしる。
まぁ、定価販売でも現金なら10%(もしくはそれ以上)のポイントが付くから、
それほどケチだとも思わぬが。
で、富の165系が欲しくなったときは、再生産されたクハとサロだけイモソで
買って、モハ(当時のイモソ価格では10%引)は阿蘇ビットで買ったわけだが(w
>>480 別に、「売れ残りはたたき売れ!」と逝ってるわけではないよ。2割引のままで
いいと思うのだが。
中古屋じゃないんだから、売り物の値段がころころ変わるんじゃ、おっかなくて、
気まぐれに店を覗いて「あ、これ買おう」という気になれないなあ。
482 :
名無しでGO!:03/04/30 21:33 ID:h+oqZmNz
>>473 >>東武曳舟駅そばのニューヨーク白木屋で飲み会すっか?
飲み会参加きぼーん。まじ何人くらい集まるかなー。ニューヨーク白木屋って遅くまでやってんのかな。
模型店のことみんなで語り合うか。
483 :
480:03/04/30 21:53 ID:V6EIHPum
>>481 の意見は、「客」としては同意するよ。もちろん。
(って、俺も既に店員でなくなってから久しいが。別業種だけどね。)
それでなくてもイモソは品切れが多いから、最近は新製品・再生産品以外は
アキバで買ってしまうことが多いな。
以前なら、横浜日進にも寄っていたのだが…。
484 :
元蕨市民:03/04/30 22:07 ID:YcnE+4vd
>>東武曳舟駅そばのニューヨーク白木屋で飲み会すっか?
やるならすごく行きたいけど、平日は無理ぽ。
>>482 ニューヨーク白木屋ってサンクソのとなりでいいのか?
ここまできたからには、あとは日取りを決めて祭りだ!
俺の友達の例だと、某パチ系携帯サイトでのOFF会で8人くらいだった
そうだ。但し神戸からの参加者も居たそうで・・・
今回は最初なのでOFF板で告知せずここを遣うといいかもな。
でも、鉄摸関連スレでOFF会が実現するとはビクーリ。
486 :
名無しでGO!:03/04/30 22:16 ID:97BUcyJh
横浜のヨドバシカメラにゲーム・ホビー館ができたみたいだけど、
鉄道模型はないらしい。
せっかく日進のビルを利用しているのに、
ゲーム・ホビー館はその隣の建物・・・狭いからかな。
487 :
名無しでGO!:03/04/30 22:42 ID:B6ONe+st
宮沢態度がでかい。漏れの行きつけでは明日のタキは予約数確保出来ないらしい。
488 :
:03/04/30 22:46 ID:MYoAGinw
滝ってそんなに人気あるの?
前回のエネ滝を手に入れ損ねた香具師が血眼になっているものと思われ。
もっとも、実車見ると、ロゴ入ってるのだけで編成組んでるのなんて、見たことないが。
そのうちロゴなしを探し回る香具師が出てくるのでは?
探してみると意外に残っていないものでつ>ロゴなし
490 :
名無しでGO!:03/04/30 23:38 ID:YvnLekej
>>482 おぉ、NY白木屋は明朝5時までやってまっせ!
金曜日か土曜日に飲み会offしまっか? 曳舟駅改札を集合にすればいいや。人通りもたいしてない小さな改札だからすぐわかるはず。
遠方からの参加者も期待。城東地区のヤシは終電すぎてもがんばれば歩いて帰れるぞ。
491 :
名無しでGO!:03/04/30 23:41 ID:YvnLekej
↑ついでに、自慢の車両を何点か持ってみんなに自慢してくれ。
Kせー曳舟には絶対行くな。半蔵門線に乗り入れしてる根津鉄道の曳舟駅やで。
492 :
江戸川区民1964年生まれ :03/05/01 00:23 ID:E5VHI2F6
飲み会参加希望者は、ハンドル名乗ったほうがいいんでないかい。IDでもわかるけど、メンドイからさ。
それに名乗っといたほうが、会ったとき話がスムーズだよ。
ちなみにわち参加希望げす。
名乗るのは良いが変なHN付けて
呼ぶのも呼ばれるのも恥ずかしい罠。
494 :
名無しでGO!:03/05/01 10:48 ID:4SGW/3VI
EF58上越(青)・キハ52一般色・えびの色キハ58系2連(全て果糖)
↑
さがしてる人いませんかね。ある店知ってるYO!
495 :
N初心者:03/05/01 11:19 ID:vjdKqjNt
探してますです。
キハ52 一般色(T)
中古屋さんも覗いてみようとおもっているとこデース。
496 :
名無しでGO!:03/05/01 14:39 ID:VBwLzc7M
>>495 尾前、まだ探してるの?キハ52なんか。
なんなら洩れの1諭吉で売ろうか?
497 :
名無しでGO!:03/05/01 15:02 ID:6G4ToK8l
499 :
黄金舎:03/05/01 19:36 ID:Wxc5dO5U
あれ?上本郷ってモデルワークスじゃなかったのかぃ。
先月突貫工事でレイアウト作ってたからてっきりココのだと思ったんだけど。
501 :
黄金舎:03/05/01 21:36 ID:Wxc5dO5U
>>500 ん?
そうでなくて以前、モデルワークス逝ったらレイアウト作ってたんですよ。
複線プレート使って。
それは一応シナーリーも着けてたから
>>498のとは違うんだな…と思ったんです。
502 :
名無しでGO!:03/05/01 21:44 ID:/qCMtWdx
>>495 キハ52一般色なら漏れの行く店では、閉店セールで50%OFF新品で売ってるよ。
関西だから無理だがな。
503 :
498:03/05/01 21:49 ID:OVzFarGk
重ね重ねスマソです。
おっしゃる通り
>>498の写真はポポン秋葉のものでつ。
説明不足でスマソですた。
>>502 漏れも探してるのでつが、教えて貰えませんか?
関西在住なんで。
今日、KATOショールームも含め6軒回ったけどM付きしか無かったでつ。
505 :
504:03/05/02 00:35 ID:aVwUEUbv
って、ここは関東スレですた。
思いっきりスレ違い、スマソ(´・ω・`)
506 :
元蕨市民:03/05/02 00:57 ID:mx/v5GTk
飲み会明日なら参加可。
そのあとはGW後でつ。
>>491 京成曳舟から曳舟駅は遠いかい?
507 :
元蕨市民:03/05/02 01:07 ID:mx/v5GTk
梅空間はともかく、あけぼのも見なくなってきた今日このごろ。
エルムは意外と見るのだが
508 :
名無しでGO!:03/05/02 01:27 ID:lOEdWxA6
509 :
名無しでGO!:03/05/02 02:01 ID:PmUTX8P+
京成曳舟から東武曳舟は徒歩5分もかからない。
Off会はGW後になりそうだ。
510 :
名無しでGO!:03/05/02 09:02 ID:m+yaJgNf
新潟からじゃいけないな
511 :
名無しでGO!:03/05/02 11:45 ID:PmUTX8P+
>>510 新潟?近いやんか。新幹線で2時間もかからん。いつでも来てや。
512 :
名無しでGO!:03/05/02 11:47 ID:eyfda8oT
昨日吉祥寺の湯で蟻の167修学旅行色見かけますた。
513 :
名無しでGO!:03/05/02 12:33 ID:vqYfUffH
514 :
名無しでGO!:03/05/02 17:52 ID:3q1/zUGR
新宿ぞぬにクモニ143があったぽ。
定価より高かった鴨。
515 :
名無しでGO!:03/05/02 18:18 ID:loIHrmW2
>>514 今回の価格は知らんが何ヶ月か前に見たときは確か2800エソだったような・・
516 :
名無しでGO!:03/05/02 19:55 ID:3Ra2De0g
>>498 ポポン秋葉原行ってきました。開店早々の為か品薄。
レイアウトは線路状態が今一つみたいで連日試運転。S字をはじめ曲線が多い気がした。
ストラクチャーを上手く作れば、向かいの小学校の児童を呼び込めるかも。
1F読書スペースは古書店に毛の生えた程度。ビデオも見れるようにすれば良い。
517 :
名無しでGO!:03/05/05 11:35 ID:L4ud4pS2
やっと鯖復活したか・・・
518 :
名無しでGO!:03/05/05 11:51 ID:gTLa0OTO
復活お疲れさまです・・・>>管理人さん
519 :
名無しでGO! :03/05/05 11:56 ID:gHZWXKr+
ポポン秋葉見て来ました。
レイアウトでは常磐103の15輌編成が登り勾配で「自然開放」の場面に出くわしたり
それなりに楽しかったですw(現状はループが目立つ運転板の段階)
1Fはソフトドリンク無料ですた。
ポホーンと犬に買取見積もり査定出したが、最大2万も差が出て、ビクーリ
521 :
名無しでGO!:03/05/05 12:19 ID:WN/JNuXr
522 :
520:03/05/05 12:24 ID:AaiOshtD
>>521氏
お犬様の方が高かったけど、現物見たら、若干上下するかも。
普通に考えれば犬が高いだろうけど
524 :
名無しでGO!:03/05/05 12:36 ID:XmdePooL
525 :
名無しでGO!:03/05/05 13:28 ID:+4PXp2ok
今でもキハ25(首都圏色)を売ってる店を見つけたぽ。
526 :
名無しでGO!:03/05/05 14:23 ID:XmdePooL
527 :
名無しでGO!:03/05/05 19:00 ID:zGdU9HJ2
ポポン秋葉って何処でつか?
こんなスレ立てたからには
>>530は何があっても量販店での買い物はしないでホスイ
532 :
名無しでGO!:03/05/06 11:10 ID:WYwKYHc2
age
533 :
名無しでGO!:03/05/06 11:53 ID:6pPElbjJ
>>406 緑もW辺氏が出勤していないと中古Nは補充されないことが多い。
534 :
名無しでGO!:03/05/06 17:04 ID:9WhuDYuX
>527
ポポンいってきまつた
1Fのお姉ちゃん、おばちゃん、愛想いいね。
物は・・・、どうなんだろ??安いのかな?
>529 サンクス
535 :
名無しでGO!:03/05/06 17:32 ID:pN188+iV
537 :
名無しでGO!:03/05/06 20:01 ID:GyG71nf7
今日、江波栗にいた、腹のでたおやぢめっちゃうぜぇ。氏んで呉。
保美線の難しい名前の若いにいちゃん店員は「馬鹿」がつくほど丁寧で、会社の内情まで
喋ってしまういまどき珍しい親切店員でした。
538 :
黄金舎:03/05/06 20:31 ID:m20f5s51
>>536 昨日、散歩ついでにモデルワークス行った処、ちゃっかり上本郷の宣伝されますた。
是非行ってくれ!と。
そうそう品切れ中の木の屋根板、出来あがっていました。
26センチ長で520円だそうです。
539 :
名無しでGO!:03/05/06 20:45 ID:WoWD5wf4
>>535 見てはいけないものを見てしまいまつた・・・
540 :
名無しでGO!:03/05/06 20:56 ID:Wdr5b/o2
>>535 グロだが禿げしくワロてしまったwwあひゃあひゃ。
541 :
名無しでGO!:03/05/06 21:30 ID:IPkt5GjL
年とると、あーなるのか・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
542 :
名無しでGO!:03/05/06 21:47 ID:WoWD5wf4
叶姉妹もあのようになるのでつか?
543 :
名無しでGO!:03/05/06 22:06 ID:GyG71nf7
544 :
名無しでGO!:03/05/06 22:11 ID:GyG71nf7
連続スマソ。
成績桜ヶ丘の「京王アートマン」にも模型があるそうだが、逝った香具師レスキボンヌ。
545 :
名無しでGO!:03/05/06 23:01 ID:DqG+VNqD
アートマンは鉄道はほんのわずかに縮小されちまったよ。
ガラスケースの中には一応「編成物BOOKケース」の先頭車のみが
斜めに並べられているだけ。なんだかさびしいぞ。
>>535 皆の反応からするに、おばあちゃんでつか?
547 :
名無しでGO!:03/05/07 12:44 ID:rFC0Fevq
>>545さん、
レスサンクスタイムス(←道楽ぼーず近くのコンビニ)
残念でした。やはり京王沿線は朝倉か新宿京王百貨店か。そういや、成績の京王では
模型はないんかいな?
548 :
名無しでGO!:03/05/07 14:10 ID:TQhioQZ+
朝倉模型、なつかし。
10−14年前には良く通ったでつ。
過当の客車や旧国を買ったっけ。
スパイクやピノチオのパーツを漁りにも行った。
いさみやのペーパーキットなんかも売れ残ってて珍しさにゲット。
ちと交通に不便なんだよな。<バスしかない
マスター夫妻、元気だろうか?
549 :
名無しでGO!:03/05/07 15:05 ID:rFC0Fevq
550 :
名無しでGO!:03/05/07 16:05 ID:JW5dRSTq
imonの板っておもしろくね?
T社の中古品買った香具師が投稿してて
これからもよろしくだっでさ。
もうけ300円くらいか? こんなんでよろしくったってな。ぷっぷ。
551 :
名無しでGO!:03/05/07 17:30 ID:lRYrYNNt
朝倉はあかてつの人と友達だと割引してくれるよ。
552 :
名無しでGO!:03/05/07 20:15 ID:DLuOr+DR
モデルドリームってどうですか?
553 :
名無しでGO!:03/05/07 23:47 ID:j4ANQdYV
>550
そこ、中古品の利幅、300円程度なの?
それなら買取価格、高そうな気がするんだが。
どんな中古店よりも買取価格が低いって話なんだけどね、その店。
>>536 ♪に模型画像を貼るなゴルァ
しかも連貼りするなゴルァ
555 :
黄金舎:03/05/08 00:57 ID:xufoxdXI
556 :
E209-9999:03/05/08 08:02 ID:0FZPSGCY
どこか東京近辺でTAVASAの105系0番代のキットがまだある店ってありますか?
557 :
名無しでGO!:03/05/08 12:37 ID:b4mgi6v4
イモさんの掲示板のATSネタ、一部で盛り上がってるようだけど・・・
つまらない。マジで。
某掲示板よりチョイト気になるカキコ
もう20年以上も前の話ですが、板橋区にある品揃えで有名な店に行った時ですが、
メモに従って(多少変更はあったものの)買って精算するとどうも倍近くの金額になり、
どうしても腑に落ちなくて「金額がおかしい」と切り出すと店主が買ったものを最初から全部再確認したのですが、
結果小計を2度足ししてたのですが、ここまではまぁ、ミス故に仕方ないかと思うのですが、店主は憮然として「すみませんでした」
の一言もなく、ポイントカードを提示させると。その日の分を全部消して返したのです。(買った金額分は当然ポイントになるはずですが)
なんかこうなると悪意があったんじゃないかと邪推したくなるくらい。本当なら2度と行くものか!なのですが、困ったときのなんとか頼み
で。どうしてもそこを頼るしかなかったものですので、その後も何度と通っていたわけですが、つい最近までどうも覚えているんじゃない
だろうかと思うくらい対応がよくなかった(店主の、他の店員さんは丁寧で親切でしたので)のですが、あるきっかけで対応ががらりと
変わりました.ただ、そういうことがあったものですから、今ひとつ信用できない気持ちが残るわけです。
金銭がらみですし、店員にとっては多く来る客の1人かもしれないですが、客にとってはその店員の対応がということになるので、対応には
注意を払っていただきたいものです。
それどころか何も買わずに店を出ると「もう二度と来るな!」と怒鳴られた人もあります。
自分のミスを絶対認めないところは昔から変わりませんね。それにしても話題に事欠かない店です。 板橋のEモデル。
559 :
名無しでGO!:03/05/08 17:10 ID:Hx6KmOh4
で、黄身が何を言いたいのか分からないんだが・・・
560 :
名無しでGO!:03/05/08 17:15 ID:uwAesW5K
いや、洩れにはよくわかる。
>何も買わずに店を出ると「もう二度と来るな!」と怒鳴られた人もあります。
洩れのような小心者(筆頭じゃないよ、念のため)は逝けないな、Eコーモデル。
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
561 :
名無しでGO!:03/05/08 17:43 ID:TKbqr9vA
ちくらやや羅尾楠でも言わないぽ、そんなこと。
562 :
名無しでGO!:03/05/08 17:45 ID:Hx6KmOh4
いや、そうじゃなくて本人の主張がないコピペだけ貼られてもって事。掲示板に負担がかかるだけ
563 :
名無しでGO!:03/05/08 17:56 ID:Hx6KmOh4
最後の2行が本人様談でつか?>558
それなら失礼しまつた。ところで、何も買わないと罵声を浴びせられる店って一体・・・
564 :
名無しでGO!:03/05/08 18:01 ID:Hx6KmOh4
>>561 むしろ、そういう量販店だからこそ、そんな対応はしないと思うんだが。特に羅尾楠は模型店全体的に見ても対応良い部類に入ると思う。
565 :
名無しでGO!:03/05/08 18:10 ID:uwAesW5K
遊び人を含む羅雄は対応いいね。遊び人はこちらから謂わないと試運転しないのがペケ。
ちくらやはちと馬鹿にされたような気がすることもある。慇懃無礼すぎるんだな。
問題外>湯
566 :
名無しでGO!:03/05/08 18:18 ID:TKbqr9vA
>>565 問題外>湯に激しく同意。愛想の悪いおっちゃんとちょこざいなバイト君しかいないもんね。
品揃え豊富だからついつい許しちゃってるけど。
>563
>最後の2行が本人様談でつか
そうです(藁
オレは都内に住んでますがEコーモデルへは過去2度行っただけです。
Eコーモデルはいつも話題になるがホントに客に対して商品を「売ってやる」という態度が嫌です。
「あんた一人だけが客じゃない」という考え方なんだね。
会計時に計算が合わなくても一切謝罪しないのが良い例だよ。
よくこんな傲慢経営できるなと感心してしまう。
問題外>湯 オレも同意。模型に詳しくない者が扱うとあんなもんだよ。
高級品を除いてパーツ類はコンビニ感覚で買いましょう。
568 :
名無しでGO!:03/05/08 20:47 ID:aXl//3Ue
>>567 そんな対応がたたってか、最近は来店客が激減している。
それとあそこの店主は、「プラ製品なんか玩具だから絶対にやらない!!」と言っ
てたのに、今は量販店みたいに大々的に2割引!売れ残りは3割引!一体何考えてる
の?最初から余計なこと言わなければ、プラ製品を売っても誰も文句言わないのに
ね。
大体、鉄模業界は漏れが仕切っているんだと言う態度が鼻につく。
569 :
名無しでGO!:03/05/08 20:53 ID:IEQpuiUE
>>568 メーカーに対しても横柄な態度丸出しだから業界でも嫌いだ、って言ってる人
多い罠
あの無愛想な店員もまだいるのか?
570 :
美保とHしよ〜:03/05/08 20:54 ID:kdGDUjZF
571 :
名無しでGO!:03/05/08 20:56 ID:Qxud2Rf+
>何も買わずに店を出ると「もう二度と来るな!」と怒鳴られた人もあります。
ほんと? おれ行った事ないから分からんけど・・・
>568
傲慢経営と高圧的な店員の態度。
「店の商品を買ってあげます」じゃなくて「店の商品を売ってください」と逆転の思考を持つ店。
これは弱い立場のユーザーとして許されない事 だから来店客が激減、 あたりまえだ(怒
>大体、鉄模業界は漏れが仕切っているんだと言う態度
これは昔から誰と無く言い伝わっている。いまだにそう思っているのかア○氏
そろそろ経営方針を考えては如何かな。
573 :
名無しでGO!:03/05/08 21:22 ID:uwAesW5K
いまどきHPすらない店だからここ見て反省しないんだろうなあ<Eコーモデル。
>569
>メーカーに対しても横柄な態度丸出しだから業界でも嫌いだ
商品の仕入れは問屋を通さずに直接取引をしているメーカーもチラホラある(ミスターゴーンもそうらしい
現金のものをいわせて少量生産品でも強引に取引するEコーモデル。
メーカーからもユーザーからも嫌われて当然。
>571
行かない方がいいです。どうせ行くなら一見のお客でも大事にする店にしましょ。
現代では小さな店でもHPあるのに何でEコーモデルには無いのだろう?
「HPが無くても客は来る」と信じ込んでいるのだろうか。
575 :
名無しでGO!:03/05/08 21:38 ID:/z+OurjN
また性懲りもなく同じ話を・・・・
576 :
名無しでGO!:03/05/08 21:44 ID:IEQpuiUE
>>568 >それとあそこの店主は、「プラ製品なんか玩具だから絶対にやらない!!」と言っ
てたのに
そうそう、過渡や富の人が行くと、延々とプラ製品への難癖言うらしいよ
最初はHOゲージャーの集う店として両社とも顔出してたみたいだが、同じ事
延々と、得意げ&粘着で話すので顔出してないみたい
>>574 克美も直取引みたいだね 問屋は宮沢
577 :
黄金舎:03/05/08 21:54 ID:6a2qjmaW
二子の勇実屋、神田のカワイ、銀座の天。
最近工作をやっているがEに逝かずとも上記3店で何とかなるもんだ。
578 :
名無しでGO!:03/05/08 21:54 ID:5Tw3oAuA
未だにDQNな店員&店主がいるお店が多いんですね>模型界
そういったお店がいつまでも潰れずに、こんな不況期にのほほんと
生き残ってるのが摩訶不思議・・
そういえば、態度の悪い店員がいる模型店・・ってなスレが前にあったと思うのですが
dat落ちしちゃったのかな?
結構参考になってたんですが・・
Eコーモデルって一時期糾弾されていたよね。
沈静化とともに対応も良くなったのかと思ったら未だ嫌悪感持っている人っていまだに多いみたいね。
HOキット組み立てに取り組むべく物色に行こうかと思ってたんだけど、やっぱり二の足を踏んでしまうわ。
初心者に親切な店ってどこにあるんだろ・・・
580 :
名無しでGO!:03/05/09 00:10 ID:PkPoy+H7
>>574 オーナーがパソコンヲンチなだけ。
経理だって近所のばばあ使って未だに電卓と算盤でやってるらしいぞ。
581 :
名無しでGO!:03/05/09 00:17 ID:PkPoy+H7
>>579 Nゲージの蟻さんではないが、ここは「逝きません!」「買いません!!」なんてどうでつか?
>581
残念ながらそれも致し方ないかと・・・
583 :
黄金舎:03/05/09 00:32 ID:dcgBbdCz
584 :
名無しでGO!:03/05/09 00:41 ID:PkPoy+H7
>>574 ゴーン製品はN氏の一件もあるから克巳経由では?
いさみやマンセー
店主の人格といい品揃え?といい交通の便といい最高。
オラも常連の一人。
よろしゅう、たのんま。
い○みや常連スレ?
あそこは買うモノが無くてもついつい立ち寄ってしまう、そんな店やね。
伊佐美屋がなかったら、ペーパーモデルは残ってなかったんじゃないかな?
588 :
名無しでGO!:03/05/09 08:36 ID:qX0gudON
>>567 ホントあそこは昔の国鉄そっくりだね。
「乗っていただく」のではなく「乗せてやる」
eは、「買っていただく」のではなく「売ってやる」
589 :
名無しでGO!:03/05/09 10:06 ID:2EYhvCLn
一度二度イヤな思いすりゃ、逝かなくなるでしょ。
客を引くのは店の対応ぢゃなくて商品、とゆう鉄道模型業界ならではの現象かと。
590 :
名無しでGO!:03/05/09 13:04 ID:EC96UBX6
すまん。漏れは決してeモデルの回し者ではないんだが、
もうかれこれ14〜5年で7回くらいしか利用していないんだけど
上に書かれているようなイヤな印象が全く無いので・・
主にレール関係や下回り関連パーツはあそこしかなかったので
一時買いあさりました。
うーーん、随分と(次期とかタイミングによるのかも知れんが)違うものだねぇ。
591 :
名無しでGO!:03/05/09 13:17 ID:PDcvAzqH
eは閉店時間近く(18:50頃)とかに行くともう店員がシャッターを下ろし始めていて、早くしろ!といわ
んばかりにシャッターの棒を持ってうろうろしている。時間になると客がいてもと
お構い無しにシャッターを下ろす。19時閉店というのも早いが、都心から逝くとど
んなに遅くも18時までに会社を出ないと間に合わない。大体定時17:00で18:00に
帰れる会社なんてあるわけがない。大人相手の商売のはずなのにそういう常識が全
くないんだよな。
やっとたどり着いても品物を探す時間がない上にせかされる。あんな不愉快な対応ないと思うんだが。
>591
都心から外れた位置に店舗を構えたのだから閉店時間を考えてほしいよ。
しかし典型的な殿様商売だ。
こんな接客態度では来店客が激減してもしょうがない。
一時期Eが商品が売れず危ないと囁かれた。
すでに経営は持ち直したのか、それとも危機的状況はまだ続いているのか。
593 :
名無しでGO!:03/05/09 13:40 ID:PDcvAzqH
>>592 確かに都内でもeパーツ売っている店少なくなったな。以前はカツミなんかにもあ
ったけど、今は見ないし。割合揃ってるのは原宿イモソくらいかな。
最近続々出ているニワロックスの焼き直しと言われているSLパーツなんかもイモソ
で少し見たくらいで、他で売ってるの見たことないね。以前得意だったソフトメタ
ルのアクセサリーやフィギュア、最近全く出てこないけどどうなったんだろう。
大体カタログは当に品切れ、パーツリストがあるのかないのか知らないけどそうい
うのを見たこともないし、どうやって調べればいいの?っていう感じ。こんな調子
じゃ売れなくなって当たり前。漏れはフジのキハとか良く作るけれど、追加パーツ
今はゴーンさんのにしている。調べやすい上に入手もし易いんで。
594 :
名無しでGO!:03/05/09 16:48 ID:mMhovgDs
漏れは店先に車止めて怒られた。顔がマジで怒ってた。ンなら広告に車の道案内だすなよ!
Eさん、昔は何時でもパーツは品切れ無しがうたい文句だったのにな。ペーパーで救国作るのに助かったな。
日暮里○⊃モデルのパーツしか知らなかった時にEさんのホワイトメタルが出始めて。使ったら、自作車体とバランス取れなくて
悲しかったな。
595 :
名無しでGO!:03/05/09 17:58 ID:LHUhcRfs
KATOカタログの販売店リストにはトイザらスがいっぱい出てるけど、
ここで話題にならないね。利用者がいないのかもうやってないのか、
どなたか情報きぼんぬ。
596 :
名無しでGO!:03/05/09 18:07 ID:UeMRkcNK
池袋のトイザは、ショーケース1個分くらいだった。
店の性格上、検品や試運転はできなさそうだし、パパが暇つぶしに買うくらい。
597 :
名無しでGO!:03/05/09 18:19 ID:LHUhcRfs
>>596氏早速レスサンクスです。
やっとることはやっとるのですな。
598 :
名無しでGO!:03/05/09 18:23 ID:PDcvAzqH
>>594 以前は店前駐車可って広告で謳ってたような気がするが・・・。
しかし、あんな狭い道にクルマ止めたら大顰蹙だな。どう見たって無余地違反だ。
599 :
名無しでGO!:03/05/09 19:40 ID:UeMRkcNK
>>597さん、確かにやっていますというか置いてありますが、新宿Yドバシの1/10
くらいの規模ですから期待薄ですよ。
洩れも最寄の店いって確かめてみるけど。
>>594 ロコのパーツ・・なつかすぃ
消防の頃よく逝ったなぁ・・日暮里。
601 :
名無しでGO!:03/05/09 20:45 ID:hoBOAqfT
>>591 その程度で驚いてはいかん
平日の開店時(12時)に行くと、店員が出前のそば食っていたりするぞ、コソーリと
ワムに転職した店員がいるよね
602 :
名無しでGO!:03/05/09 20:48 ID:hoBOAqfT
>>596 でも微妙に穴場
先週寄ったら蟻の営団05基本が置いてあったよ!
603 :
名無しでGO!:03/05/09 20:49 ID:mMhovgDs
>>595 アメリカンキリン屋、以外と穴場です。買いそびれたスーパー北斗、可部線73を買った事も。
それも、ヤフオクでプレミア価格になってから。
基本的に入門セット、レールセット、ブック型ケースセット、カマの単品位か。せいぜい1.5割引。
店頭に並ぶのが発売から1ヶ月以上経ってからが多く、それがタマタマ人気商品
だったりすることもあるわけ。
品種は店によってバラバラで、適当に1カートンずつ分配されるのか?近所の店では115スカ色売ってる。
展示品限りしかない場合はよほど覚悟しないと。パーツ欠品、破損が多いよ。
604 :
名無しでGO!:03/05/09 21:17 ID:6vtDHTRx
>>601 ワムへ逝った彼は割合まともだったね。まあ、Eの店員、皆続かないね。ろくな人間来ない上に
人使いは荒い、金だってちゃんと払ってるんだか・・・。
しかし、12時開店って分かってるんだから、飯はその前に食っておくなんて常識だ
よな。
605 :
名無しでGO!:03/05/09 21:26 ID:hoBOAqfT
>>604 そう、彼がいる時は彼に極力頼んでいたよ
N島さんと言い、使える人は出てっちゃうんだね
そういえばN島さんは某茄子未払いとかで揉めて辞めたんでは?
606 :
名無しでGO!:03/05/09 22:01 ID:6vtDHTRx
>>605 ゴーンさんに引っこ抜かれたと言う説もあるが・・・。
607 :
名無しでGO!:03/05/09 22:03 ID:Beh/bghc
N課長?
608 :
名無しでGO!:03/05/09 22:06 ID:6vtDHTRx
609 :
名無しでGO!:03/05/10 01:21 ID:91YxzYvc
エヴァぐり言って来ました。
16番の在庫が明らかに増えたね。なんだありゃ・・・
しかも横で「家にダンボール20箱ぐらいあるんですが・・・」
みたいな話してるし。スゲー
んでNゲージはどれ位で買い取って貰えるんですか?
って聞いたら、プレミアとか関係なく定価の25〜35%だそうなんです。
やっぱNは安いんだね・・・・
その後秋葉ゾヌで見積もってもらったんだけど
やっぱりオークションだなぁと思ったり・・・
あと人気ないのはカナリ安いですね。(あたり前だけど)
人気無しセットは近くのリサイクルショップとあまり値段変わらなかったから
そっちへ持っていこうー 電車賃勿体無いし。
あとポポン秋葉はやっていけるのでしょうか・・・
以上日記調でスマソ。
610 :
名無しでGO!:03/05/10 02:38 ID:9EZQl5Dx
売れる模型屋
@新発既発にかかわらず品揃えがよい。
A店員店主の愛想がよく知識も豊富で事情通。
ここまではあるが、あとは営業力かな。
(例:○日に○○が出るけど予約入れとく?とかの電話なりメールなり)
611 :
名無しでGO!:03/05/10 08:12 ID:6TaxCqc4
秋葉原ポポンを見てきての感想。
販売品を充実、在庫を増やしてほしい。
レイアウトの更なる期待、レ−ル管理をしっかり、一部分ストラクチャーを配置とか。
1Fライブラリーにビデオも在庫していつでも見れるようにする。
で、向かいに小学校?があるので、子供受けさせるのもいいんじゃないかな。
そうすれば活路はみいだせる。
612 :
名無しでGO!:03/05/10 10:30 ID:oM9GX3Ew
>>596 トイザはどこもそんな感じ
種類も絞った数点にレールセットとかぐらい
ただ余剰在庫が多い時や決算期なんかには
たまに破格で放出することがあるからねらい目かも
以前過渡のワム8が899円で投売りしていたこともあったので
大量増備向きだな
613 :
名無しでGO!:03/05/10 10:33 ID:oM9GX3Ew
>>611 秋葉ポポンまだ行った事ないのだが、
行った人の話やHP見る限りはまだ途上ですな。
今後に期待
614 :
名無しでGO!:03/05/10 11:57 ID:U1IaAkst
どっかで蟻のセットケース買い取ってくれないかな?
車両整理したら大量に余って邪魔なんだけど・・・
615 :
名無しでGO!:03/05/10 11:59 ID:Wi5n/EBE
ざらすはちょっと古くなると安売りがあるよね。それねらいだな。
漏れは885白かもめを半額で買った。
616 :
名無しでGO!:03/05/10 12:08 ID:XE5pN+X/
>>614 あんな臭いのどこも買わないよ。
燃えるゴミの日にでも捨てたら?
617 :
名無しでGO!:03/05/10 12:12 ID:9ofNLTpj
>>614 ぞぬが買ってくれるよ。
漏れは安いときに買ってウインの8両ウレタンに詰め替えてるよ。
618 :
名無しでGO!:03/05/10 12:47 ID:Bmc0h+UP
Eさん、
だいぶ前に「16番のキット組み立てたいんだけど...」
って話から入ったら、妙ににこにこしていろいろアドバイス
してくれたよ。
619 :
黄金舎:03/05/10 13:00 ID:L19rvI64
E、久々に行ってみようかな。
620 :
名無しでGO!:03/05/10 13:39 ID:XE5pN+X/
621 :
名無しでGO!:03/05/10 15:05 ID:+FT5oAPb
T村君まだいた?@E
622 :
モーターマン:03/05/10 15:20 ID:0+Vnrr29
Eってどこでつか??
>>622 Eとは悪評高きEコーモデルのこと。
>>593 が書かれているように最近パーツを含めて純然たる「新製品」が出てこない。
またパーツの品切れも多い。 逆にゴーン氏の場合はN島氏が入閣して繁栄している。
N島氏が抜かれた影響はそれ程まで大きいのか。 Eコーは。
624 :
名無しでGO!:03/05/10 17:17 ID:XE5pN+X/
625 :
名無しでGO!:03/05/10 17:21 ID:XE5pN+X/
>>618 都合のいい話にはニコニコ(まあこれはいいとして)、都合の悪い話には「2
度と来るな」
この不景気にEって大したものだと思ふ。これであぼーんしないんだからな。
>>625 >これであぼーんしないんだからな
Eコー信者が居る限り平気で商売を続けるでしょうね。
ただ雑誌の広告を見ても以前のような「勢い」が今は全く感じられない。
人当たりのいい店員が入っても直ぐに止めてしまうのはそれなりの訳があるのだろうか?
627 :
名無しでGO!:03/05/10 19:59 ID:cuQdoLhC
今日行ってきた。
いつもの通り、平和でした。
忘れた頃にE叩きのネタが現れ、叩きが叩かれて(w
いなくなり、そんでまた忘れた頃にまたネタが出て・・・
4〜5回くらいあるな。
ホント「二度と来るな」と言われるよーな厨房は、別にEだけでなくて
どこでもそう言われてると思われ。量販あたりだと言われない(ヒトが少ない
からそんなのにかまっていられないからだろうか?)から、そういうのが
個人店行くと言われるのだろうな。
さらに、面と向かって言われるヤツはなかでも相当なレベルだろうと
逆に思ってしまふ。
>>627 それは在りだな。
かなり上の方で金町のKが叩かれていたが、内容を見るとカキコしてきたのは
厨か工房なのではと思う節があった(違ってたらスマソ)。
摸前らも在ると思うが、この年頃の香具師が対等に話して来るとなんかうざいな
(生意気だ)と感じることが・・・(だからといってKを擁護する気はないが)。
>>量販あたりだと言われない(ヒトが少ないからそんなのにかまっていられない
からだろうか?)
もちそうだろうが、大手量販の社員教育として「お客様は神様です」が在るから
かもな。DQNだろうが何だろうが、金を落としてくれりゃ良いわけで
店ん中で問題起こしたら警備員呼んで追放ウマーってな具合かも。
629 :
名無しでGO!:03/05/10 20:48 ID:AeEoiT6T
↑おまえ、何が言いたいか全然ワカンネーよ。
消防厨房工房は量販店で黙って買ってろ!
ってこった。
631 :
名無しでGO!:03/05/10 22:09 ID:5SB2irC2
今日エコーに行っていろいろ買ってきた。
いろいろ言われているようだけどここの店員さんはどこにでもいる普通の大人だぞ。
あの人たちと普通に話せないようだとしたらかなりやばいぞ。
632 :
黄金舎:03/05/10 22:28 ID:aNbdVutq
記憶をたどりに閉店間際を狙ってエコーヘ向かうも・・・ムサシノに着いてしもうた欝死。
せっかく閉店間際の店員氏と殺伐とした雰囲気の中で向き合いたかったのになぁ。
しっかしチャンと着いたとしても、こっちは外国型に流用することしか考えてないから
まともな会話も出来なかっただろう。
アメ車のパーシがホスィなぁ・・・トラムウェイが神保町に移って利便性が上がったのは
1つの救いか。
イギリス型なら石神井でヨーロッパ型なら共立ってかんじかな?
>>631 それは違う。
あなたは運が良いだけ。
みんな普通に接していてもEコーの店員が一連の言動や行為を起こすわけ。
代金の二重取りしても謝罪なし。 買わずに店を出ると「二度と来るな」 閉店間近に行くと怪訝そうな顔をされる、等々
普通の店ではどれも信じられない行為。 こんな事をしていてよく客が来ると思うよ。
でも来店する客が激減しているのも事実。
いまは店員が変わったと思うが例のデブはまだいるのかな?
ここほど店員がコロコロ変わる店も珍しいのでは?
>あの人たちと普通に話せないようだとしたらかなりやばいぞ
過去レスよく読んでみ。 カトや富の人間も来なくなったといっているからやはり異常なのかも。
Eコーは。
634 :
名無しでGO!:03/05/10 22:48 ID:pKBOD6m7
>>417 今日、浜ぞぬ行ったけども店長が休みで丁度例のバイト二人が検品していたが
しかも同じ車輌を状態等を何度も確認しているし、カタログなどを見て検品していることが多い。
(これでは時間がかかるのも当然か…)
あと、秋葉ぞぬのU海氏はやはり辞めちゃったの?
(詳しい人情報教えて?)
635 :
627:03/05/11 00:29 ID:y3hQASvw
オレ宛のレスぢゃないけど
>運が良いだけ
ふーむ、オレはかれこれ20年近くになるけど(そんなには行ってないけどね)
タダの一度もヘンな目に遭ったことはなかったな。
つーことは、チミはよっぽど運が悪かったのだろーな。お祓いしてきた方が
イイと思うよ。
カトや富の人間は行かないかもな。メインじゃないもん。客寄せ程度の扱い
だとオレは見てるんだけどさ。ヘタすりゃ「なくてもかまわない」と思ってる
んじゃないかと・・・。雰囲気解らないかな?あそこは自作したり、キット
組んだりするヒトがお客さんなのよね。
で、そういう風に見てるもんでプラ製品を買う時はジミ〜にしてる(w
636 :
名無しでGO!:03/05/11 00:37 ID:Ay1BzqRx
おれ宛のレスのようなのでお答えします。
>運が良いだけ
事実がわからないのでそういうことにしておこう。
ただ、相手に非があると思ったときは感情的にならず、下向いて小声で言うのではなく
はっきりと抗議しよう。
こちらに非があると思ったら丁寧な言葉で頼んでみよう。
そうすればそれほどこじれることはないぞ。
いやな相手とちゃんと会話ができるようになれば、いやな相手もいい人になることもある。
それが大人というものだぞ。
637 :
名無しでGO!:03/05/11 00:49 ID:dtF8eBCL
>>636 でもあの店が少なくとも関東圏ではもっとも行きたくない店の1つだとは思うよ
前にも書いてあったけど、18:50になるとシャッター閉める某をもってウロウロしたりするのは事実だし
店員はあのデブごんは論外だよ 他の人はともかく
漏れ この台車のMP対応下さい
デブ これのMP対応出てないっすけど
漏れ いや前にMP対応ここで買いましたが
デブ (ケースを出して)ほら、無い物はないっていってるでしょ
漏れ (MP対応と書いてるのをハケーン)
これMP対応って書いてありますよ
デブ ハァ? (10秒後くらいに自分の間違いに気付いた感じ)
漏れ すいません、これどうみても日本語でMP対応って書いてあるように読めるんです
デブ ※※円 (と言って商品を袋に入れ投げるように渡す)
デブが対応悪いのはこっちも承知の上
しかし脇で見ていた店主も詫びの言葉1つないのはどう言うこと?
普通の店なら、というか人間なら「すいません」の一言ですっきりする事なのに
こ れ は ホ ン の 一 例 で す が …
638 :
名無しでGO!:03/05/11 01:02 ID:EqRIXryd
>>637 A○さんは人見知り激しいからな。
でも、ユーザーだけぢゃなく業界でも評判悪いらしいし。
横槍スマソ。
大昔のRMMに、EでN,HO用の金属工作入門工具セット売ってるって
書いてあったけど、それ今でも売ってる?
640 :
名無しでGO!:03/05/11 01:31 ID:EqRIXryd
>>639 克巳でも似たようなセット売っているから、そっちを買ったほうがE!
641 :
639:03/05/11 02:14 ID:e4O1a2fT
>>640 即レスサンクス!
E以外でも売ってるのね。
>そうすればそれほどこじれることはないぞ。
これだけでも貴方がどれだけ恵まれた温室で育ってきたかよくわかるな。
643 :
名無しでGO!:03/05/11 03:13 ID:htyuVT2i
47年生きてきた結果だからな
おまえに温室呼ばわりされるいわれはない。
おまえは対人関係の苦労が足りない。
車ディーラーに入社して100本飛び込み営業してこい
644 :
名無しでGO!:03/05/11 03:44 ID:+6Th6BEf
>車ディーラーに入社して100本飛び込み営業してこい
それこそEコーの糞店員共に最もふさわしい言葉だと思われ
”営業”という言葉の重みを、香具師らは知らないんだろうよ
>643
クライアント常駐で動かないサーバのお守りしてから言ってください。
少なくとも貴方は相手が人間扱いしてくれるだけ恵まれている。
>>643 いいものだけを世界から
どこぞの模型店、前職のキャッチそのまま使ってるぞ!
>>643 まあコッチは客だし、不快な思いをする店は利用しないのが一番の抗議ですな。別に会社のクライアントみたいにこっちが気を使う必要も無いんだし。
その店しかないなら、我慢して利用するしかないが、お金を払う立場の客が、いかなる理由でも不快と感じる店なら、無理して合わせる必要は無いでしょう。もちろん客が横柄でいい、という意味では無く。
それが結果的には良い店が成長する土壌となるのではないかと。
ついでに言うと、こんなトコで「だったら営業してこい」みたいな人生の苦労自慢はみっともない。47年って、そんな歳なら熱くなるなよ、こんなスレで(失笑)。
649 :
名無しでGO!:03/05/11 09:29 ID:V4Y9rcg4
EコーはN扱ってないんですよね。
近いけど、1度見に行っただけです。
赤羽ヤマ●●は中古だらけで、どれが新品なのかわかりにくい。
店員は相変わらず、やかましい
650 :
名無しでGO!:03/05/11 09:39 ID:UylMK9G3
ヤマナカの咳払い、実はSARSだったってオチじゃないだろうな(w
651 :
名無しでGO!:03/05/11 09:50 ID:76jInp1P
>>648 まあ、Eの場合まずはオーナーに「営業」(つまり物を売る)感覚がないというの
が問題。うちほど在庫がある店はない!欲しかったら買いに来い!という態度。だ
から当然店員にまともな教育など出来ない。
今時在庫を大量に抱えているのが偉い、ということ自体商売の世界では時代錯誤で
あるということに気が付いていない。漁りに逝くユーザーにとっては面白いのは確
かだけど。
車の営業をやらせるならまずあのオーナーに、ということだな。
652 :
名無しでGO!:03/05/11 10:45 ID:y6NE4jQM
Eって実際に店に行くと、そんなに評判悪いのですか。地方者なので通販で使ってますが、
嫌な思いをしたことはありません。いつもは芋に頼み、ここになかったらEに頼みますが、
Eにも無かったことは今まで一度もありません。それだけで一目置いてしまいます。
もちろん欲しいものを事前にFAXし、2時間後くらいにTELして結果を教えてもらうと
いった、店員さんに迷惑をかけない方法をとってますが。
653 :
黄金舎:03/05/11 10:53 ID:ZNGJYPkO
今日こそはエコーに逝くぞ!
654 :
名無しでGO!:03/05/11 10:54 ID:huG+ijfU
アキデパ開店当初の意気込み失われ欝。
ウニクロと松本さんに侵攻されとほほ。
655 :
名無しでGO!:03/05/11 10:54 ID:RfWy5I2d
今日は終わるの1時間早いぞ!まだ明るい17:50になるとシャッターの棒を持って
追い出しにかかるのかな?
656 :
名無しでGO!:03/05/11 11:10 ID:i6uELJLs
Eで悪評高かったT村はまだ居るのか?
657 :
名無しでGO!:03/05/11 11:27 ID:Irw1xmcw
エコーいいよ!
行ってみなよ
658 :
名無しでGO!:03/05/11 11:28 ID:dquHL2tT
>>637 鉄ヲタは鉄道模型屋の店員やっちゃいかんのかも試練ね。
元々人と話すのに慣れてないし、知識は自分が一番だと思い込んでるし。
>651
>うちほど在庫がある店はない!欲しかったら買いに来い!
「営業なんかしなくても客は黙っててウチを頼って来る」
こういう考えだから「お客あっての商売」という意識は微塵もない。
これが関西だったらとっくの昔にあぼ〜んされているよ。 Eコーは。
>652
オレは都内に在住、Eはそれなりに近い模型屋。 しかし店舗では絶対買いたくない。
ここで叩かれているような経験があるからさ。
「一目置いてしまいます」 相手が見えないから。
店で一度買ってみな。 そんな気持ちは吹っ飛びます。
>638
>ユーザーだけぢゃなく業界でも評判悪いらしいし。
金で強引に商品を持っていこうするから。 だからここは「稀少品」が在庫しているのはそのため。
660 :
名無しでGO!:03/05/11 12:04 ID:o51TFA9C
>>659 そうそう、Eの応対は大阪の音速模型と正反対だ!
661 :
名無しでGO!:03/05/11 12:32 ID:EBBqJbfE
揚げ足取りみたいでスマンのだが、すげーひっかかるもんで。
>今時在庫を大量に抱えているのが偉い、ということ自体商売の世界では時代錯誤で
あるということに気が付いていない。漁りに逝くユーザーにとっては面白いのは確
かだけど。
在庫が一杯ある店は時代遅れだと思ってるみたいね。(そう言う風に受け取れる)
冗談じゃない。そんなのはさくらやとかアソビットで十分だよ。
模型店までカンバン方式ですか? ヤダなあ
663 :
名無しでGO!:03/05/11 12:46 ID:o51TFA9C
>>661>>662 モノが売れないだけにそうならざるを得ない面はあるよね。
量販店なんかその辺の管理はとてもシビア。一般の模型店だと店主の好みと
かがあってわざわざ変ったものを置いていたりすることもあるけれど、何で
もかんでもというのは現実問題として無理だよね。在庫って言うのはお金が
固まって動かない状態、つまり死に金ということだからね。これは会社だろ
うが個人店だろうが同じ世界で商売しているわけだから一緒だろうね。うち
の会社でも在庫管理に関してはそういうことを耳にタコが出来るくらいいわ
れてるが。
Eが在庫豊富をウリにするのは一向に構わんが、しかしそれをエサに売ってや
るという態度だったら、やっぱり気分悪いから「ここでは買わねっ!」って
いうことになっちゃうな。
664 :
名無しでGO!:03/05/11 12:46 ID:j4l0ezKZ
>632
トラムウェイの新店はどないですか?
665 :
名無しでGO!:03/05/11 13:46 ID:Yk8RkpW4
637>アナタが問題起こすの解るような気がする。一言多いのよ。
文字だけの世界なので、実際のsituationがどうだったか不明だけど想像するに、
>デブ (ケースを出して)ほら、無い物はないっていってるでしょ
>漏れ (MP対応と書いてるのをハケーン)これMP対応って書いてありますよ
>デブ ハァ? (10秒後くらいに自分の間違いに気付いた感じ)
ここでアナタの勝ち!なんだよね。オレだったら、「ほらぁ、書いてあるじゃん・・
頼みますよねぇ」と明るく指摘。向こうに逃げ道が出来るから「すいませんねぇ」
の一言も出やすくなる。
ところが、アナタの場合はというと、
>漏れ すいません、これどうみても日本語でMP対応って書いてあるように読めるんです
これじゃ逃げ道ないじゃない。負けを認めた相手に追い打ちかけてどうするの?
どうさせたいわけ?確かに力ずくで負けを認めさせるというのも、方法の1つには
違いないが、世渡りという面から見るとヘタなやり方だと思うな。
>デブ ※※円 (と言って商品を袋に入れ投げるように渡す)
な、こういう態度になっちゃうわけよ。正攻法でやって、一番最悪な結果だよね。
貴方は不愉快極まりなく、「すみません」のお詫びの言葉ももらえずじまい。
相手も自分のミスもさることながら、「バカにされた」という記憶だけが残る。
お互い不幸じゃないか?
自分が勝った時は、相手に逃げ道作らせてやるのもオトナの対応の1つだと思うよ。
666 :
637:03/05/11 13:56 ID:dtF8eBCL
>>665 >文字だけの世界なので、実際のsituationがどうだったか不明だけど
一応詳細述べると
>デブ ハァ? (10秒後くらいに自分の間違いに気付いた感じ)
ここで漏れとしては向うからすいませんの一言があるとオモタ訳
ところが何も言わん、沈黙するだけ 阿部氏フォローせず、という感じだったのですが
だからこっちから畳みかけたような感じになってしまった
一応漏れもサービス業なので店員の気持ちは分かるつもりだけど
667 :
名無しでGO!:03/05/11 13:57 ID:aeGF/52y
>664
この前逝った
広さはあんま変わらないかも
ただ全体的に見やすくなったかな
E叩き、まあ所詮は2ちゃんなんで、ここのハナシを真に受けるヤシ
は殆どないだろうけど・・・。
品揃えや陳列の仕方を見る限り、鉄模ショップでは最も高いレベルで
あることは間違いない。
プラの扱いについても上の方で批判されていたけど、ちゃんと別付け
パーシを取り付けた上で展示している店はここしか知らない。
1界の評判が良くないってハナシだって、見方を変えれば、業界内の
馴れ合いより、顧客を優先している証拠なのかも知れぬ。
669 :
名無しでGO!:03/05/11 15:51 ID:o51TFA9C
>>666 あの店についてはそういいたくなることがあるのは事実。
閉店まで10分もあるのにシャッターの棒持ってうろついている件についても、1回店
員に言った事があるんだが、A○さんが、時間になったらすぐに閉めないとうるさ
いから、という返事だった。だから、デヴのいい加減な応対にしろ何にしろ、結局
この店の顧客に対するスタンスはそういうものなんだと思わざるを得ませんな。
670 :
名無しでGO!:03/05/11 16:03 ID:FTHYE/ll
イモソの池崎店長の写真を見たら、昔テレビに
よく出てた、予備校教師を思い出した。
671 :
名無しでGO!:03/05/11 16:27 ID:JRmie9+B
Eモデル、俺も閉店間際に行って、「早くして下さいよ」と言われ、急いで買い物し、
半ば追い出されるようにせかされた。
すぐ買ってすぐ出たんだけど、なぜがその時たまたま店にいたRMMでおなじみの
山○氏は追い出されていなかった。
672 :
名無しでGO!:03/05/11 16:54 ID:nIAlF3XR
>>671 閉めた後Eのオーナーと一緒に呑みに行くつもりだったんじゃないの?まああの人の
コラムにEの名前は良く出てくるし・・・。
673 :
黄金舎:03/05/11 17:00 ID:g12C+KDL
いま買い物終わってEから出てきたばかりなわけだが、
凄く丁寧だたーYO!
あと、光ケーブル引くか引かないか話し込んでいたけど、税務所に提出する書類の関係で・・・と、うんたらかんたらだった。
674 :
名無しでGO!:03/05/11 17:03 ID:Irw1xmcw
そろそろEネタからオサラバしよう
ところでパンタはあれからどうなった?
>673
店員は誰ですた?
>674
>パンタはあれからどうなった?
報知。
にここでE叩きをしてる奴って、インターバル置いて何回もしつこいねえ
毎度毎度よく飽きないと感心するわw
677 :
名無しでGO!:03/05/11 18:05 ID:e9WCWL3i
>605
>そういえばN島さんは某茄子未払いとかで揉めて辞めたんでは?
Eって従業員募集で業界屈指の待遇!とか銘打っていた覚えがあるんだけど、、
とはいえ、たいした業界じゃない… って未払いはひどいなぁ。
>650
漏れの知っている限り、香具師は6年前から咳きこんでいるぞ。
ということは、未確認ながらSARS第一号患者?
>676
それだけ酷い店だってこと。
これだけ叩かれているにも関わらず何の対策もしない店も珍しい。
このスレを見ている筈と思うが。
「このスレを見ている筈と思うが。」
この板の他スレ(鉄道模型スレではない)でもこういう発言見たな。
そういうわけで一般論として書くけど、「叩き」としては
(遠回しにだけど)本人に訴えたい気持ちが多少あり、
自分のいる場所を過大評価してみたりする傾向があるといえようか
680 :
名無しでGO!:03/05/11 20:14 ID:eh+YGYqU
新パンタってどうよ?
681 :
黄金舎:03/05/11 20:26 ID:DvkEzTJN
>>673 対応してくれたのは阿部さんと50代くらいのちょっと老けてる人。
帰ってきて気付いたこと。
小計2190円
税110円
合計2300円
やってくれるじゃネェかw。
682 :
名無しでGO!:03/05/11 20:31 ID:CWa2sKq8
>>680 ウザイいんだよ K沼さんよ
いい加減にしろや 携帯使ってID変えやがって
おまえの店が話題に載らないが悔しいのか
だったら「新パンタを叩くスレ」を立ち上げるぞ
二度と来るな
683 :
名無しでGO!:03/05/11 20:37 ID:0sS4vRU/
>>681 消費税法では、物品の販売の際受け取る消費税の端数処理については、
切り捨てるとか切上げるとか特に規定はしていません。
切り捨てにするか切上にするか、あるいは四捨五入にするかは、
その事業者の任意です。一般的には、切捨てが多いようです。
684 :
名無しでGO!:03/05/11 21:46 ID:pGgNlIRm
話題にもならない店。
>一般的には、切捨てが多いようです。
なるほどなるほど・・、つまり某えコーは一般的ではないと・・
高級な趣味のHOゲージ鉄道模型店とは、とても思えませんな(w
それともお客様もおハイソな方々が多いから、そんな所を
気にはなさってないんでしょうか(w
686 :
名無しでGO!:03/05/11 22:08 ID:Kw9jRmHc
「メーカー在庫切れです!!」
687 :
黄金舎:03/05/11 22:10 ID:DvkEzTJN
>>685 対応は善かったのでまた逝きたくなったYO!
ただ、電車代が1200円くらい懸かるのがキツイ。
10回電車で行くとチャリンコが買えてしまうんだが、チャリンコ買うかのぅ・・・。
Eの私怨厨はかなり怨念がこもってるようで・・・・こわぁ〜w
690 :
名無しでGO!:03/05/11 23:07 ID:Kw9jRmHc
ここは、泥蓮沼の小玉模型について語るスレですか?
691 :
名無しでGO!:03/05/11 23:14 ID:GAv4G91a
なにげに秋葉原に量販店や中古屋が集中するの?
1度で数件回れるから効率よいと言えばそれまでだが。
>>691 ヲタの街になってるからさ。
まぁ、殆どの趣味がアキバで完結するし(w
693 :
名無しでGO!:03/05/11 23:39 ID:k+kDKW2B
Eは不愉快なので最近さっぱり逝ってなかったんだが、最近は50過ぎのリストラお
やじもいるのか。どうせ高校生バイト以下の時給で使っているんだろけど、いやは
やEがついのの住処になるオヤジさんなって、心中察するに余りありますな〜。
厳しいね、今の世の中。でもEの奴隷にだけはなりたくねえな。
>658
好きを仕事にしてはいけないというのはだいたい一般的な法則かと。
営業上の理由でどうしても妥協しないといけない局面が出てきて辛い思いをするから。
#某やすみのみたいになる危険性も蟻。
>>660に出てきた音速のおっちゃんなど、「自分は鉄道なんて好きでも何でもない。
ただの飯の種」と客に向かって明言してますしね。
好きじゃないからこそ商売のネタとして客観的に扱えるという事はあるでしょうか。
#『商売人としての』氏の努力は尊敬に値すると思います。
>>694 趣味を仕事にする、よく羨ましがられるが、実際悪くないよ。
営業上の理由で妥協、確かにあるけど、自分の作品にする時に直せばイイし。
同じ世界でも、仕事と趣味の境界をはっきりする事。
特製品と自分の作品の違いとでも言うか。
飯の種、なんて公言されるのは勝手ですが、俺はちょっと尊敬できんね。
696 :
名無しでGO!:03/05/12 16:20 ID:j2KITrYg
ちくらやや湯には鉄ヲタっぽい店員いないね。
鉄ヲタが経営するか商人が経営するかで結果は当然違ってくるよね。
697 :
名無しでGO!:03/05/12 18:29 ID:VM3cDVF0
オタがやると仕入れが自分の好みになってバランスが取れなくなる。
某店は最初SLメインだったはずなのに、いつの間にか中途半端な品揃え
になってしまったし。
イベントあったらそっち行ってしまって休業するところもあるし。
話に盛り上がってしまって他の客そっちのけになるのもいるし。
メーカーならともかく、小売店はねぇ・・・
698 :
名無しでGO!:03/05/12 21:33 ID:nh31jmKJ
>>634 だから最近U海見かけないのか…
秋葉ぞぬで査定担当できる店員はこれでK池とT浜しかいなくなってしまったのか…。
(浜ぞぬの店長が休みのときは同店の査定も肩代わりしているし大変だ…)
699 :
名無しでGO!:03/05/12 21:34 ID:0mkSEcT1
700 :
名無しでGO!:03/05/12 22:09 ID:OidZBG63
700!
701 :
名無しでGO!:03/05/12 22:14 ID:90545Aoq
秋葉原は本来模型・工具街だったのです。
パソコンやゲームのマニアのほうが後から増えたんです。
702 :
黄金舎:03/05/12 22:26 ID:FSlr8Sec
15年くらい前、小学生の頃はよくチャリンコでラジオパーツ買いに行ったもんさ・・・。
千教研があったときとかは昼に終わるから半日時間つぶせますた。
703 :
名無しでGO!:03/05/12 22:36 ID:azQwBSIg
>>696 蒲田の湯の女性店員は妙に鉄道に詳しい気がしたんだが。
いつぞやのセールのときに、形式名であれとこれを頂戴と男性店員に言ったら、
「すいません。少々お待ち下さい。」といいながら女性店員にバトンタッチされた。
そういや、その女性店員、メーカーか問屋の人とケコーンしたんだっけ?
704 :
名無しでGO!:03/05/12 22:51 ID:T3/HR5tA
>>703 富の営業マンと結婚して、寿退社しまつた。
705 :
名無しでGO!:03/05/12 23:16 ID:s9+Y7mpa
ラオックス歩美館で月末に鉄摸フェア開催ってあって、
レア物も出るって書いてたったけど、何がでるのかな・・・
ちょっと前にGケースの中にあったヨ351スーパーあずさ
とか、ニューカラーあずさでも出すのかな?
>>697 だからそれは、趣味と仕事の線引きができてない人。
ヲタでもバランス良くできる人は幾らでもいるよ。だって仕事だもの。
趣味を仕事に生かすって、公私を混同したら100%成り立たない。
時々、趣味活動がいつの間にか仕事になったりするんだが、
「ま、嫌いじゃないし」の一言で片付いちゃう。
そういう瞬間は結構幸せなんじゃないかな。
707 :
黄金舎:03/05/13 17:24 ID:8ATSILA3
天にマツケソ!
趣味が仕事になった時・・・
最初は楽しくて仕方ないが1年くらいしてくると
結構苦痛で辞めたくなったり・・・
709 :
名無しでGO!:03/05/13 19:19 ID:E1Pr5wDp
>>708 模型の仕事は健康も害しやすい。半田づけなんか毎日やってると、鉛とフラクッスの蒸気を毎日吸い込んで体をこわしてしまう。
プラも然りで、毎日シンナー吸ってるとラリっちゃうよ。
710 :
名無しでGO!:03/05/13 20:16 ID:u2GeVfat
≫702“千教研”なつかスィ!久しぶりに聞いた言葉だ、ちなみに漏れが通ってた小学校は武蔵野線の線路に隣接してます。消防の頃は馬橋のタツミ模型によく逝った。
20年位昔にタツミでオレンジの103系買った事があるが店主の爺さんに『オレンジ色買うなんて珍しい子だな』なんて言われた
711 :
名無しでGO!:03/05/13 20:55 ID:MXobI+UE
712 :
名無しでGO!:03/05/13 20:58 ID:dOm44iW3
基苦汚が出入りしてるような店には逝きたくね
713 :
名無しでGO!:03/05/13 23:50 ID:ymLfONhk
文句を言われるのは、店ではなく言われた客が悪い、という方向に持って逝きたい香具師が居るようだね
恐らくEやKの関係者と思われるが、
>>628で意味不明な文を書いて失敗してるな(プ
714 :
名無しでGO!:03/05/14 00:00 ID:2dqkjJJN
715 :
名無しでGO!:03/05/14 00:01 ID:lOMpcXEi
俺は販売系の仕事してるんだが
閉店間際なのにマターリしてる客には殺意を抱くけどなぁ・・・
空気よめぇ〜
誰がどうみてもEの私怨野郎は、かなり危ない性格に見えると思うが
>706
>708
真面目(のつもり)に趣味を仕事にしてると、なんだかだんだん趣味の心が削り取られてく気がするんですよね…‥
プライベートでもコストパフォーマンスが『見えてしまう』分気になったりして。
>716
いままでのカキコを見てなんとも思わない?
商品を買っている傍から「閉店時間だから早く出て行け」等の問題ありの態度はEでは当然なのかな。
もしかして716はEの関係者?
>713
同意
719 :
名無しでGO!:03/05/14 01:04 ID:2dqkjJJN
しかし,Eってホントに煮ても焼いても食えねえんだな。
19時でおしまいの上に客を追い出す。いい商売だな。
大手町へ行ってみな。19時で真っ暗になっている会社なんてないぞ!
>>716 別にいいんでないの?
所詮2chでしか鬱憤を晴らせない腐れ野郎でしょ?
ここでいくら罵詈雑言を並べ立てたところで「掲示板を使うのは難しい」人種しか信用しない罠。
ここ見てるから接客改善しる等と言った処で「ここで書かれてる事だから」気にも止めないという話にはなってもおかしく無い。
やっぱり言いたいことがあるなら面と向かって言ったほうが効果があると思わないか?
所詮匿名掲示板の悲しい宿命って奴なんだろうよ。
匿名ゆえにぶっちゃけトークも期待できるけど、いちいち間に受けて騒ぎ立てるのもどうかと思うが。
722 :
名無しでGO!:03/05/14 01:41 ID:3LVLaFRh
くっだらねぇな。
まぁ、そっちでやってくれ。こっちはまた〜りと行きましょう。元通りにね。
>>721 どう取って貰おうと勝手だけど、そんなに嫌な店なら結局自分が行かなきゃいいだけの話。
実際オレは近所にはあるけど、非常に応対のイクナイ店は極力使ってないよ。
実名挙げて叩いてみてもいいけど、別に何にもならなさそうだからやる気も起きん(w
E叩きやってる奴は同じ椰子が定期的に叩いてるだけなのか、時折DQNな応対にブチ切れた椰子が其の都度叩いてるのかの判断はできんが。
ほんでもってここで叩くことの最終目的は一体何なんだ?
2chは所詮マイノリティであるとの認識も持てないDQNが自らの無知っぷりを広言してるようにしか見えないんだよ。
まぁ、Eの顧客の中で数十人規模の椰子がここを見てるとして、だ。
そいつら全員が本当に自分が感じてるような店の事だと思えるような叩きなのかなと思ってるだけ。
実際反対論も出てるわけで、Eの応対が「一意的にDQNである」という認識は覆せないんじゃないかな。
それでEが「自分にとって」応対の悪い店だケシカランと主張してみて、その後どうするよ?
あくまで結果論だが、叩きカキコが元でEの来客が減るようならEも所詮それまでの店。
叩いてみたところで何も従来と変わらないのなら、叩いた椰子が所詮そこまでの椰子というこった。
724 :
名無しでGO!:03/05/14 02:15 ID:9wiFyCMG
IDわざわざ変えて何度も書き込むあたり、変質者系の奴だろ
それとも嘗てEをクビになった奴とかw
725 :
名無しでGO!:03/05/14 02:38 ID:KQiOlT39
ふーんなんだかよくわからないが
Eと言う店はクズなのか
>>725 黄身の中では永遠に屑だろうよ。
なんだか良くわからない程度の椰子が物事を適正に判定できるとは思えないがな(w
727 :
名無しでGO!:03/05/14 06:37 ID:3DNMWTGG
≫719大手町と模型屋を比較しても以下(ry
728 :
名無しでGO!:03/05/14 06:47 ID:Z5/Lm3E3
729 :
名無しでGO!:03/05/14 06:49 ID:BD8SKMFm
>727
つーか、残業の多い人間は買いに行きにくいコトを言いたいのでわ?。
そりはともかく、Eとか天罰堂なんかは鉄道関係の本なども置いてるけど、模型マニアが買うのかな?。
まぁ漏れ自身は本とBトレしか買ってないんだが… 天罰堂。
731 :
名無しでGO!:03/05/14 15:25 ID:L443Fd55
荻窪の木屋ホビー、今月末まで単品車両2割引、セットものは3割引だぽ。
>>712>>726 香具師って店のなか入れるの?・・・とぼけてみる。
>>721 前にもこんなスレあったけどそれはdat落ちしたのか?
前にも一度聞いているのに忘れてしまったお馬鹿な織れでつが、
も一度教えて下さい。
ゴーンさんの店ってどこのことでつか?
よろしくお願いしまつ。
>723
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
734 :
bloom:03/05/14 15:52 ID:pzVaZzZ9
>>735 マッハの速さの返レスサンクスコですた。前に聞いたときの記憶が
どどどと噴出きてきまつた。
そして、ここんとこのレス内容が一気に解りまつた。
ありがd m(__)m
737 :
名無しでGO!:03/05/14 20:48 ID:ThhyckFc
以前、Eに行った時の話。「フクシマのF-1ギヤ下さい」と言ったところ、
「ギア比が○:×と□:△のものが、あります。ギア比が低い方が高速向きで、高い方がが低速向きです」と、若いアルバイト店員が人を小バカにした笑みを浮かべながら言う。
そんなのアタリメェーだよ!。高速用なら、音は静かだが、スローが効かない。低速用なら、その逆だと考えつつ、結局、「フクシマの某車両完成品についているのと、同じやつを下さい」と答えた。
すると、店員は、無言で製品を取り出したが、結局自分の買ったものが、どっちだか分からなかった。
こういう、接客態度を知らないアルバイトを平気で雇っている人物は、人の使い方を知らない、或いは採用の際、人を見る目がないってことか?
それとも、Eへのアルバイト応募が少なく、仕方無く雇っているのか?
とにかく、そのアルバイトさんよ、こっちはアンタが生まれる前から、鉄道模型やってんだよ。
客をよく見てモノ言え。 ボケー
738 :
名無しでGO!:03/05/14 20:57 ID:lzUQnGX8
>>737 どういう言い方だったかは解らないけど、
わざわざ説明してくれて親切だと思うんだが。
みんなが知ってる訳じゃねーしなヽ( ´ー`)ノ
>>738 はげどう。
737はどういう接客なら納得するのかと、小一時間・・・。
740 :
737:03/05/14 22:24 ID:ThhyckFc
>>738
>>739
確かに、店員の発言内容を読んだだけなら、親切な説明と受け取られるだろうが、問題はその態度なんだよ。
人にモノを教えてやるといった、客をバカにした言い方、態度だったんだ。
「そんなのアタリメェーだよ!」・・これについては、個人的に内心で思っただけで、カキコの趣旨とは関係なし。
それから、製品を取り出してからは、一切説明なし。従って、低速用、高速用のどちらを売られたのかも、こちらには分からない。
ラベルにも、説明書にもギア比の記述はなかった。F−1ギアって本当にギア比違いのやつがあるの?
もしあるとしたら、製品の型番で区別するしか方法が考えられないが。こっちは、そこまで知識持ってないよ。
まあ、完成品についているギヤ比までの商品知識を求めるのは、やや無理かもしれないが、どっちを売ったのか位は、ちゃんと説明すべきじゃないか?
741 :
名無しでGO!:03/05/14 22:27 ID:l5u0hIFj
なんでエコを擁護する香具師がいるの?
信じられませぬ…何者?
>>741 世の中には、マゾでデブ専のホモもいるから
きっと店先であの糞デブ店員に罵られるのが快感な奇特な香具師もいるんだと思われ
743 :
名無しでGO!:03/05/14 22:46 ID:3eLvisv9
>マゾでデブ専のホモ
キクヲの事?
>>743 おいおい、まずいって!
本当の事言っちゃ(w
745 :
名無しでGO!:03/05/15 00:03 ID:UP5YZ7Yv
>>737 そのアルバイト店員、まさに貴殿の察するDQNな香具師で、どこの店で働いても同じような態度なんだろうな。
それが、なんの因果かEに採用されて、EのオヤジのDQN具合との相乗効果で、E自体DQN店と認識されるってことじゃないの?
漏れは貴殿の怒る気持ちはわかる気がする。
それにしてもオヤジとバイト、双方DQN同士、衝突しないのでしょうかね。
類はなんとかってやつでしょうかね。
746 :
名無しでGO!:03/05/15 00:11 ID:qEHyZ7MM
>オヤジとバイト、双方DQN同士、衝突しないのでしょうかね
おそらく衝突しまくってるから、次々と店員が変わるのと思われ
扱う品物が金属製HOなら、頭も金属のごとく固い頑固オヤヂなんでしょうな
おそらく今までに辞めた店員や、無礼に扱われた客などから相当な恨み
買ってると・・>Eのお店
そんなお店はたとえいくら品物が揃ってようと行きたくないですな
>737
その店員は腹の中で「こいつは何も知らないパカ」と思っていたのでしょう。
そうじゃなきゃ「お客様」にそんな態度はとらないぞ。
すくなくとも客商売である必要な「感謝」の気持ちが微塵もない。
そういう店なんだよ Eは。
「オマエに売ってやる」いう気持ちならほくそ笑んだ顔になるだろう。
>741
>なんでエコを擁護する香具師がいるの?
たぶん○○模型倶楽部のメンバーじゃないの。 その倶楽部Eも絡んでいると聞いた。
748 :
名無しでGO!:03/05/15 00:19 ID:UP5YZ7Yv
>たぶん○○模型倶楽部のメンバーじゃないの。
>>747がイイこと言った。該当者の必死なる反撃きぼん!
749 :
名無しでGO!:03/05/15 00:26 ID:1FyYNL4h
どなたか東京近郊、都内でカトーの200系中間車225、226の在庫あり店ご存じじゃないですか?新品中古、M、T問いませんのでどなたか在庫のある店を教えてください。
この○○模型倶楽部の存在は鉄道模型のご意見番?の二子玉模型店の店主から聞いた。
「小売店が模型倶楽部を運営あるいは加入すると当然所属メンバーに有利な計らいが自然に生まれる。
そうするといろいろな面で不公平が生じて店の信用も落とす事も有り得る。
だから儂は店の二階の部屋はレイアウトルームとして貸すが模型倶楽部のメンバーにはならずあくまでも中立に位置する」
と言っていた。
噂ではこの所属メンバーに有利な計らいも行われているらしい。
Eの擁護派はこの「○○模型倶楽部」のメンバーの間違いない。
ではEの「○○模型倶楽部」の会員の方。 反論をどうぞ。
751 :
名無しでGO!:03/05/15 00:47 ID:IYkfEmV2
しかしまあよくもEネタは続くもんだな。
よっぽど被害者は多いといえて。
かくなる漏れもここに書かれていることは大体経験したな。
だからこれらがネタでないということは言える。
お客さんもそうだが、仕入先からもヒンシュクを買っているというのはよく聞くしナー。
752 :
名無しでGO!:03/05/15 00:49 ID:4woyVRdB
この業界、売り手も買い手も「一癖ある」ということで宜しいですか?
753 :
名無しでGO!:03/05/15 00:54 ID:IYkfEmV2
>>752 宜しくないが、Eはそういうものだ、ってことかな〜。
しかしこれだけ出るってことは、「火のないところに煙は立たず」の原理か
ら逝けばやっぱEというところはどうかね〜、ということなんだろう。誰が
見ても。
754 :
名無しでGO!:03/05/15 00:56 ID:4woyVRdB
>>753俺は行ったこと無いけど、
ここまで叩かれてるんじゃ〜行こうとも思わないね。
やっぱ気楽な量販店だな。
755 :
名無しでGO!:03/05/15 01:47 ID:j3AimJ4f
Eのオヤヂさん、店閉めて本業の情深鉄道の社長職に専念したら。
「レイアウトテクニック2」を期待してますよん。
756 :
名無しでGO!:03/05/15 05:52 ID:uHzUWFI8
本音が出やンの。
まぁ、量販メインのヤツには模型店それぞれののクセについていけんだろうな。
相手のクセを読んで、それに対応出来るのがオトナ。
自分に合わせろ、とだだっ子のようにわめーてるのがガキ。うざい。
毎回毎回よく同じネタでわめけるもんだ。
Eの店閉めろとか暴論吐くボケもいるが、あのパーツなくなっちゃ困る。
オレはDQNの店員を弁護してるわけではない。DQNならDQNとして
対応すればイイだけのことだろう。皆が皆、聖人君子なわけがない。
量販にしか対応できんタワケに荒らされちゃかなわん。
どうでもいいけど、2つのスレで同じ事書くの止めて欲しい。
新パンタはどうよ?いいよne?
758 :
名無しでGO!:03/05/15 07:22 ID:ql3f4qbe
>>756 エゴ信者さま、朝からお疲れ差までつ
白装束ならぬ黄装束軍団でつか?
>>750 月1000円でも月100万円でもお客様を分け隔てしないもんなぁ
そういうところは客商売判ってる
761 :
名無しでGO!:03/05/15 10:13 ID:shA5f/Yr
>DQNならDQNとして対応すればイイ
そんな店員のいる店で不愉快な思いをして買い物はしたくない。
他にもHO取り扱ってる接客態度の良い店もいっぱいあるし、パーツだって
他社からも豊富に出てるし。
少なくとも殿様商売でDQNな店員のいる工コーでは買い物したくないし、
そこのパーツも使いたくない。
762 :
名無しでGO!:03/05/15 10:23 ID:cahXlDUV
>>758 ウマイ(w
今後、Eコーモデルはエゴーモデルと改名しる!(w
763 :
名無しでGO!:03/05/15 10:50 ID:oBxRsQea
鉄道模型店は叩かれてなんぼ。(どこの店もクセがある)
話題にも上がらないのは先細りの前兆とみられる。
764 :
名無しでGO!:03/05/15 10:53 ID:wB7eAJmN
芸能番組の見すぎ。
765 :
名無しでGO!:03/05/15 11:29 ID:SHOAtran
>>756 他の香具師がどういう理由でどこの店で買い物しようが勝手だと思うんだけど。
その結果店がつぶれてほしいパーツがなくなろうが、それは資本主義の掟。
なんか君のほうが、店が潰れちゃ困る、という自分のエゴをむき出しにしてる
ように感じる
766 :
756:03/05/15 12:04 ID:z/yusQU2
つぶれるわけねーじゃん。ここで吠えてるDQNが模型ファンの全てじゃねーからな。
せいぜい2人くらいだろう。
オレはオレの模型作りに必要だからつぶれちゃ困る、と言ってる。
量販で完成品しか買わないヤツラにはわかるまい。
ニコタマのひいきの引き倒しDQNに言われたかぁねぇやな。
そうか・・久しぶりにニコタマ言ったときにあーだこーだ言ってた
オマエがここのDQNか・・・
そうと知ってたら(以下DQNを相手にせず)
東京堂スレになっても面白くないので撤退。あーあほらし。
767 :
名無しでGO!:03/05/15 12:17 ID:HL2hQwVg
ちくらやにEF58上越の茶色が10本入ってたぽ。ここはたまに昔ものの入荷があるのね。
先日もEF81一般色入ってきて、さっき見たとこではラスト1本だったかと。
>>766 (^ ^)ノバイバイ。もう来ないでね〜
なんだかなぁ
770 :
名無しでGO!:03/05/15 13:20 ID:tSfpOEa8
>>767 近くの模型屋にも入荷してたよ。
たぶん全国的なものだと思われ
771 :
名無しでGO!:03/05/15 13:34 ID:HL2hQwVg
>>770 サンクス。何だそーなんすかぁ…。しかしそのへんの流通方法がよくわからんですな。
メーカーが追加で作った訳ぢゃないだろうし。
772 :
名無しでGO!:03/05/15 15:24 ID:t+PuqlRo
>>766 なにこいつ、なんかいろいろと知ってるようなそぶり見せて・・
俺は何でも知ってるんだぞってか?
まさにエゴーモデルのDQN店員そのものな態度じゃねーかよ
>756
DQNな店員に顧客側のほうが対応しなくちゃいけないんですか!
さすがは鉄模業界、他の業界でそんな事してたら一発で潰れますよ。
頭狂堂やEがのうのうと生き残れてたり、奇々怪々な業界だこと。
774 :
名無しでGO!:03/05/15 17:11 ID:Nd+opjfj
>DQNならDQNとして対応すればイイ
相手がヴァカなら自分もヴァカになれってことじゃないよな(W
>どうでもいいけど、2つのスレで同じ事書くの止めて欲しい。
それだけDQNな店と思っている香具師が多いってことじゃないの(W
>>772 >>766は「○○模型倶楽部」の会員の必死の反論なんじゃないの(W
775 :
名無しでGO!:03/05/15 17:18 ID:vFvK5Fe0
エコの店主様を静岡で見かけますたよ…
>>766 >せいぜい2人くらいだろう
2人だけでこのEゴーモデルの話題がここまで延びるか?
こいつはEゴーモデルが運営する「○○模型倶楽部」の会員に間違いないな。
ホント
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
ところで「○○模型倶楽部」の会費は幾ら? 会長は誰?
ア○さんでしたね。失礼(W
777 :
名無しでGO!:03/05/15 17:39 ID:6zSJVFV1
>>776 766はいつも自分が自作自演してるから、他のスレもそうだと
思いこんでるだけと思われ(w
>>775 そのご本人とやらに、是非ここのスレを見せてやってくだせえ(w
あ、でもあの固い頭じゃ理解不能かな
778 :
補足:03/05/15 17:51 ID:Nd+opjfj
>>どうでもいいけど、2つのスレで同じ事書くの止めて欲しい。
>それだけDQNな店と思っている香具師が多いってことじゃないの(W
3つのスレで書かれてるぞ。
779 :
名無しでGO!:03/05/15 18:07 ID:LOBEsIyF
有名な「〇〇模型倶楽部」に入りたいのだけどDQNじゃないとダメなの?