[しまった!]鉄道忘れ物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鉄道忘れ物について面白いエピソードを聞かせてください。
2名無しでGO!:03/03/27 22:16 ID:SbYaeLNB
2getしたこと
3名無しでGO!:03/03/27 22:22 ID:ej4wphj5
お土産(特に生もの)なんかは、持ち主が現れなかったらどうなる?
駅員で山分けか?
4名無しでGO!:03/03/27 22:23 ID:z4B/xgcl
>>3
長期保管不可のものは、換金するという原則があったような、なかったような
・・・って生もの無理やん。
5(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/03/27 22:26 ID:oOLIu13Q
高校入学式の帰り、かばんを早速忘れて森林公園まで
取りに行きました。

無賃送還制度を知らなかった俺
6名無しでGO!:03/03/27 22:26 ID:Xy2cmDlK
最近も鉄道忘れ物市なんてやってるのか?
昔、近くの市民会館でやっていて時計を買いました。
7名無しでGO!:03/03/27 22:29 ID:tAZZrTgj
重複スレのような。。。

【つい】落し物、忘れ物スレ【うっかり】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1046504111/
8名無しでGO!:03/03/27 22:32 ID:MhibRDAc
>>5
例えば東京から名古屋に逝くのに博多行のぞみに乗り忘れ物をしてしまい、
駅員に申し出て新大阪で発見した場合、新大阪へ取りに逝かなくても、
名古屋まで無料で送ってくれるんですか?
9 ◆9gt/XxXXxY :03/03/30 15:08 ID:+RA2qtwX
9get
10名無しでGO!:03/03/31 23:44 ID:+wVPs7yT
10Getを忘れ・・・なかったこと
11現業さん:03/03/31 23:54 ID:iZ9/9J0/
傘などの忘れ物ないよう…
と放送した直後に傘を忘れるヤシはマジに小1時間問い詰めたい。マジでいるんだよ!!
12(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/03/31 23:56 ID:6V79nNgI
>>8
どうなんでしょうねえ。ていうか忘れ物の場合無賃送還があるんだろうかと
自分で今疑心暗鬼です。
俺の場合はとにかく「森林公園に置いてあるから取ってこい」と
言われたので、素直にしたがっちまいましたが。
13北朝鮮の農民:03/04/01 10:52 ID:lUUCMzd6
keitaidennwa
14名無しでGO!:03/04/01 10:53 ID:kOl12V/o
>>11
ごめんなさい。
丁寧に言ってくれた終点の駅で降りたのに忘れちゃいましたよ。

15名無しでGO!:03/04/01 11:02 ID:eMxmmnUy
友人の話。
発車間際の電車に駆け込もうとしてホームにおりる階段を猛ダッシュして、
あと数段という所で派手にコケてしまい、勢いで手荷物を放り投げてしまった。

そして手に持っていた傘だけが電車に…
16名無しでGO!:03/04/01 11:50 ID:fHI+VHX2
友人の話=自分の話。
17名無しでGO!:03/04/01 12:34 ID:a/7Hw92q
>>8
>>12
新大阪まで取りに行くか、着払いで宅配。
18名無しでGO!:03/04/01 13:01 ID:rxUzJ9kz
>>16
いいえ、友人の傘と一緒に電車に乗ったのが私です。

ん? ということは友人を忘れ物?
19名無しでGO!:03/04/02 23:31 ID:D402RZKR
このすれをAgeるのを忘れてしまったこと
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しでGO!:03/04/03 16:12 ID:E+anfWt0
20をGetするのを忘れてしまったこと
22名無しでGO!:03/04/04 14:21 ID:iL99Qpev
このすれをAgeるのを忘れてしまったこと。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しでGO!:03/04/05 16:55 ID:XScVPNcV
厨房消防
25名無しでGO!:03/04/07 19:54 ID:v87vak8R
厨房消防   
26名無しでGO!:03/04/09 06:35 ID:+l6jI+lo
このスレ自体が忘れ物
27名無しでGO!:03/04/11 13:42 ID:uvdi6K2k
厨房消防 
28名無しでGO!:03/04/11 14:04 ID:xebA+eYv
立ち食いソバのテーブル下のタナ、これが定番・・・。
29中日本:03/04/12 18:38 ID:2oX9h0DE
財布
30名無しでGO!:03/04/12 19:09 ID:Tp2BLA3I
>3
駅員が山分けしたりはしないでしょう
31名無しでGO!:03/04/13 01:04 ID:q9OjIQq7
環状線新今宮で、車内にコロッケとカステラを忘れました。
約40分後、無事に網棚にのっていました。
丁寧に対応してくれた駅員さんによりますと、
「食料品は盗られることが少ない」
とのことです。
32名無しでGO!:03/04/13 01:13 ID:4WuLjNlF
>>31
新今宮なのに?(w
33名無しでGO!:03/04/15 03:47 ID:zKVb/S9N
>>32
ええ。
34大島:03/04/17 13:30 ID:CT+f5NuM
12/1着の最終はくつるに乗って青森旅行から戻ってきた。
りんかい線直通運転の日に、山手線で移動して写真を撮ろうとした訳さ。
りんかい線車&埼京線車のそれぞれのHMつき車両を、2〜3時間待って撮影し終わると
着替え等を入れたカバンが無い事に気がついた。
頭の中に「?」がいっぱい出てきて、とりあへず駅窓口に行ってみると「池袋にセンターがあるから行ってみて」
と言われたので、行ってみるとそこにも無い。
池袋で「どうしたモンかな」と考えているうちに、「あぁ!環状線だから1時間内の列車の自分が座った所を見とけば良いのか」
という結論になり早速見てみると、イキナリカバンがありますた。
誰にも触られた様子が無く、一寸ショボーンな状態。
一応、池袋忘れ物センター職員氏に発券の報告をして帰路につきますた。
35山崎渉:03/04/19 23:42 ID:w13Hv0VH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
36山崎渉:03/04/20 07:05 ID:v+Mdx2JJ
(^^)
37名無しでGO!:03/04/24 15:16 ID:3EZg29cf
38 ◆RUpGmHkBYM :03/04/24 15:33 ID:iSHJKw4p
ケコーン式の引き出物
39名無しでGO!:03/04/25 17:59 ID:ouVdvNcm
童貞
40名無しでGO!:03/04/26 15:23 ID:fnvf8n8B
>>39
車内でやったのか?
41名無しでGO!:03/04/26 21:39 ID:c1GPAxlc
かつて阪急西京極の「阪急そば」でオッサンがケーキを忘れて
出て行った。とたんに店のオヴァハン達は「これみんなで食べてしま
おうや!戻って来たらなかったですよ〜って言うたらええやん」だとぉ?!
ま、結局オッサンは戻って来なかったから良かったもののこれはいくら
何でもひどすぎるぞ!

あ、ちなみに17年前の話です。念のため
42名無しでGO:03/04/26 23:49 ID:K/fkEs0+
>>3
駅員をやっていた時 1ヶ月前の 辛し明太子を 忘れたというまぬけなお客様がいて
電話で問い合わせがあった
43酉のDQN:03/04/27 00:21 ID:wVxZpP8n
使用済み下着と使用済み水着。2001年夏のこと。
44名無しでGO!:03/04/27 01:24 ID:2SxOhopC
昔ミリタリーヲタだった頃、米軍払い下げの本物の手榴弾(火薬・信管抜き済)
と銃剣買って袋に入れたのを網棚に置き忘れた。
ちょっと名乗り出るのに気が引けたのでそのままにしておいた。
見つけた人どうしたのだろう?今でも気になる。20年ぐらい前の話。
45名無しでGO!:03/04/27 02:06 ID:67nrLyS6
リアル工房時代、バレーの練習試合の帰りに
ボール6つ入ったケースを電車(奈良線117系)の中に忘れた・・・

駅でちゃんと預かっていてくれたよかったけど、
あんな大きなものを忘れるなんて(´・ω・`)ショボーン
46名無しでGO:03/04/27 02:43 ID:FhOeZtA+
お客様でスーパーで1000円で買った傘を電車に忘れたと 言われ探してあげましたが あいにく見つからず そのむねをお客様に申しあげたところ
弁護士を立てて裁判したると言われた  そんなおっさんは電車に乗るな!!!
47名無しでGO:03/04/27 02:53 ID:FhOeZtA+
私は鉄道員をしています。他社線で会社の昇格試験の受験票を忘れあぼーんした
48名無しでGO!:03/04/27 02:54 ID:q/ziKgzP
本日、JR草津線で傘を忘れました・・・。
49名無しでGO!:03/04/27 04:08 ID:OlUseklt
乗り鉄していて、外房線の車内に露出計を忘れたことがあった。

電話して、「黒くて白い玉が付いてて、携帯電話よりちょっと大きくて…」
と説明したら東京駅にちゃんと保管されてた。

車掌さん、駅員さんありがとう。
50名無しでGO:03/04/28 01:17 ID:6Qx3D57r
スポーツバッグに 入った 50cmぐらいに切った本物の60kgレールが忘れ物で届いた
こんなものを忘れるのは狂った鉄ヲタか?
51名無しでGO!:03/04/28 10:22 ID:rk0mguRk
>>39-40
カマほられ(ry
52名無しでGO!:03/04/28 11:14 ID:Us3N052u
電車に乗るたびお金落ちてないか探し回る
53名無しでGO!:03/04/28 13:16 ID:f+BSVjxE
>41
うわ〜それは最低!でもまぁ置いといても腐っちゃうから
食べてしまった方がいいんでないかい?と言ってみる。
とは言えせめて1時間は待てよな。おばちゃんよっぽど腹減ってたのか(わ
54払い下げ:03/05/02 01:17 ID:b1wW5gEm
 めがね、時計、かさ等が売られています
55名無しでGO!:03/05/02 15:17 ID:LUHn5Nha
お疲れ様です、榴ヶ岡定時の○○です、
お忙しいところすみません、遺失物の捜索お願いします、ハイ、
えーと、、1721列車ですぅ、ハイ、9時04分到着の列車ですねー、
前から3両目、海側の網棚ですー、品物は紙袋です、
小DQN百貨店の、ハイ、中身は靴ですね、箱に入ってるそうです、
ハイ、榴ヶ岡5791にお願いします、ハイ、よろしくお願いしまーす
56名無しでGO!:03/05/02 15:31 ID:yLWHQ7wB
5インチフロッピー時代のパソコンを忘れました。

いや俺じゃないんだけど、捨てたとしか思えないものも届くらしい。
57名無しでGO!:03/05/03 01:11 ID:ku4w5xu3
古着とか古本とかわざと忘れたフリして車内に置いて
逃げてましたが何か?
58名無しでGO!:03/05/03 03:20 ID:jymDd4aj
>>57

ヤフに出せばいい小遣いになったかもしれなかったりして
59名無しでGO!:03/05/03 11:01 ID:Qhqsyuth
>>57
白状します。俺、録音してもきれいな音が再生されないボロのカセットテープ
数本を車内にわざと忘れたことがあります。
あとで忘れ物掘り出し市に出されたのだろうけど、買った人は
貧乏くじを引かされた心境になっただろうな。
60名無しでGO!:03/05/08 06:15 ID:5eHeJtRX
60                               
61名無しでGO!:03/05/10 18:28 ID:NmEsgY1m
厨房消防   
62名無しでGO! :03/05/10 18:51 ID:XJxDSm39
LED
63名無しでGO!:03/05/10 20:45 ID:qm1wB1mY
正確には忘れ物ではないが、
学生時代にグループで出かけたときに、
新快速下り京都駅で1名降り損ない、
皆で去り逝く彼を呆然と見送ったことがあった。
彼が折り返し戻って来たのは随分後のことだった。
64名無しでGO!:03/05/11 14:56 ID:nafAqbcu
シートに財布が落ちてます
あなたならさぁどうしますか?
65藤崎貴行:03/05/11 15:00 ID:C+3aKLEm
>>64
早急に駅事務室に届けます。




多分そうします。
66名無しでGO!:03/05/12 01:47 ID:Mo3BoSDS
工場から本社へ戻るときに、埼京線の網棚に大事な部品を忘れちゃってね。
慌てて駅に言ったら、乗った電車の終点である新宿駅に探してと連絡して
くれたんだけど、ものの1分もしないうちに”無い”って連絡が来たんだよ。

1ヶ月もかかって試作した部品なんで、がっくり、オラ首だと思ったんだが
ふと我に返ると、どう考えてもそんな短時間で探せないじゃない。
でお礼もそこそこに、時刻表で問題の編成が折り返しで来る時間を確認して
ホームで待った。

電車が来て、自分が忘れた網棚を見たら、あるじゃん!
忘れた自分がそもそも悪いが、
JRの遺失物捜索というのが、いかにいい加減か
というのが良くわかったよ。
67名無しでGO!:03/05/12 07:42 ID:wZS6XUCZ
>>66
そんな大事なもの、網棚に載せちゃダメですよ。
68名無しでGO!:03/05/12 07:44 ID:7X7rFORp
彼女
69名無しでGO!:03/05/13 02:03 ID:YVSSYG0Q
そんなものも載せちゃだめ
乗ってもよいが
70某私鉄駅員:03/05/13 03:11 ID:zbtAF/VD
>>5
忘れ物は本人が保管駅まで取りに行くのが原則。
>>3
生ものは腐り次第破棄。食べる人も居なくはないかも。
漏れも不二家の駄菓子食おうとしたことある。でも捨てられた。
>>55
この人は本物だね。
71