南栗橋←祝・開業!! 半蔵門延伸スレ19→中央林間

このエントリーをはてなブックマークに追加
769名無しでGO!
昼だったら通準4本/hと区準4本/hが一番な気が。
通準は全部田都線内急行で。
昼なのに通勤は変だから急行に改称してもいいな。区準は準急かな。今の準急はアボーソ
押上まで5分間隔にして、急行(館林行きと南栗橋行きを交互に)・準急(動物公園行きと南栗橋行きを交互に)・普通(押上どまり)の順に運行。
急行と準急は春日部で接続。(急行が伊勢崎系統だったら接続相手の準急は日光系統に。逆もあり)
浅草口も完全に快速以上を主体に15分パターン化。
スペゴンは00分発1本に減便。りょうもう15分発伊勢崎行き、45分発赤城行き。30分発は快速で。
で、曳舟で半蔵門からの準急は浅草からの優等列車退避のため2分半停車。
そうすれば曳舟以降で急行・準急の間隔が7.5分の等間隔になる。
牛田までの各駅は北千住までの区間普通電車で対応。ちょっと組んでみたら12分-8分-10分の変則間隔になるけどこれぐらい許容範囲っしょ
日々直も8本/hに戻して4本を北越どまりに。北越以遠も準急とあわせて8本/h化。

なんてどうだろう?
東武の話しばっかでスマソ>田都線のかた
でも、それだけ不満が多い改正なんです・゚・(ノД`)・゚・。