【エッ?】最近知ってびっくりしたこと【マジで?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しでGO!:03/04/24 10:47 ID:9L0TuC8s
東急電鉄が新型の駅名標を全駅更新しないうちに、またもやデザイン変更してしまった事・・・。(唖然
132名無しでGO!:03/04/25 13:21 ID:TxE67W4X
マッキーがSMAPの曲を手掛けた事!!(@@;;
133名無しでGO!:03/04/26 02:04 ID:eFjmQ3YB
上沼恵美子が海原万里だったこと。
134名無しでGO!:03/04/26 14:38 ID:AZhFhv2o
JR難波駅が地下駅だったこと。
135つうくん:03/04/26 15:33 ID:B9oGELwB
能登がまだあること
136名無しでGO!:03/04/26 18:01 ID:hzgAUrjq
横浜銀蝿、覚せい剤で三度目の逮捕・・・。(,,゚Д゚)
137名無しでGO!:03/04/27 22:35 ID:spJUhPQ2
西武多摩川線でパスネットが使えないこと。

せめて券売機は対応してくれよ…
138名無しでGO!:03/04/27 22:50 ID:lCo/Q8cJ
>>137
東急世田谷線モナー!!(´∀`)
139名無しでGO!:03/04/27 23:10 ID:8RE+JRvm
津軽海峡冬景色♪ の通りには旅が出来ないこと
140名無しでGO!:03/04/27 23:29 ID:spJUhPQ2
>>139

「あけぼの」を使えば一応可能!?
141名無しでGO!:03/04/28 01:40 ID:POv160Ge
横浜線新横浜駅で、券売機はSuicaが使えないという張り紙がイパーイ!
だから現金で切符を買った。
…でも「改札機」はSuica対応だった。
142___:03/04/28 01:41 ID:Qqh7yEq1
143名無しでGO!:03/04/28 02:07 ID:T2Z77Dev
旭川があさひがわだったこと
144名無しでGO!:03/04/28 10:29 ID:AwzvvB0q
特急停車駅で町村代表駅である白滝・丸瀬布・生田原・女満別が
無人駅だとゆうこと。
145名無しでGO!:03/04/29 19:15 ID:NrZzCHqt
>>140
駅から乗れる連絡船がない
146名無しでGO!:03/04/29 23:42 ID:xSliwRul
富山港線をキハが走っていること。
147名無しでGO!:03/04/30 00:34 ID:cdShAreX
宇治山田駅がホットスポットであること

>>130
一般型(3扉転換クロス)もあるけどなー
148名無しでGO!:03/04/30 00:49 ID:euxMcfUQ
EF500が交直両用機だったこと。
ずっと交流機だと思ってた。
149名無しでGO!:03/04/30 00:51 ID:8Er/9VXG
>>143
岡山?
150スーパー真っ白アロー:03/04/30 00:54 ID:URFYfe1l
>>144

和寒、当麻も確か無人。
151名無しでGO!:03/04/30 19:17 ID:2vdVXbq+
塘路駅舎内の喫茶店で使用されているコーヒーカップは
「トワイライトエクスプレス」で使用されているものと同じだとゆうこと。
152名無しでGO!:03/04/30 21:49 ID:pKWimu8p
錦糸町楽天地が阪急東宝グループだということ。
153名無しでGO!:03/04/30 22:25 ID:WCr5dGlX
>>151
その喫茶店を通らなくても、駅舎の脇から外に出られると言う事。
駅舎を通るのは観光客だけか!?
154名無しでGO!:03/05/02 01:02 ID:L6uHmaYW
>>149

北海道の旭川でしょう。
155名無しでGO!:03/05/02 10:56 ID:qG7Eajdx
去年、18キップで旅して思った事

「日本の90パーセント以上が『田舎』である」
156名無しでGO!:03/05/02 14:17 ID:3uOyQT+h
Tomixの木造駅舎の駅名は、ダイレクトに「田舎駅」である事。
157戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/05/02 14:30 ID:GBj7kgDT
 東成田駅の今は使われてないホームの宣伝看板に03−○○○−○○○○という9桁の電話番号が残っていたこと。
158名無しでGO!:03/05/02 14:30 ID:cNVc2JfN
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
159名無しでGO!:03/05/06 23:37 ID:2PE9Sndi
福知山線の複線区間が篠山口までのびていたこと。

新三田までじゃなかったっけ?
160名無しでGO!:03/05/07 00:19 ID:qTDlKMwI
東海道新幹線の総敷地面積(大井車両所等含む)が
羽田空港よりも狭いこと
161名無しでGO!:03/05/07 10:42 ID:FqdDAnG8
age
162名無しでGO!:03/05/07 12:41 ID:PU1/9utf
境線は後藤まで電化されてること。
163名無しでGO!:03/05/07 17:21 ID:zdno0NGN
連休明けの昼過ぎに大垣ー米原間に乗ったが、相変わらずその子が2連で走っていたが、空いていると思いきや、座れなかった事…
18きっぷシーズン以外も座れない事実に欝
164名無しでGO!:03/05/07 19:06 ID:IMDRYmco
玉置直実が玉置浩二の娘じゃないこと。
165名無しでGO!:03/05/09 15:23 ID:9B7MeIO7
スハシ44はドアが開かないこと。
166名無しでGO!:03/05/09 15:29 ID:4m11h0r3
国営放送は日本には存在しないこと
167名無しでGO!:03/05/09 15:39 ID:P8gUm+0+
ラピート 乗車率3割
168名無しでGO!:03/05/09 15:50 ID:NmQHbjBD
JR九州には直流電化されている区間が3ヶ所あること
169名無しでGO!:03/05/09 15:51 ID:k90kGpP/
170bloom:03/05/09 15:52 ID:FmzQD08e
171名無しでGO!:03/05/10 00:51 ID:zFEHbezt
タコ部屋労働の実態
(詳しくはググってくれ)
172名無しでGO!:03/05/11 21:39 ID:K3GkHseo
南海2000系の各停が今度のダイヤ改正で復活すること。

173名無しでGO!:03/05/12 06:35 ID:AxA/XxxY
>>168
3ヶ所ってどこ?
筑肥線しかわからん。。。
174学園追放 ◆cgcwDZLNjo :03/05/12 07:06 ID:s4SwNGgK
JRが国鉄の借金を返済し終わっていなかったこと。
175名無しでGO!:03/05/12 11:04 ID:smQuw80j
関門トンネルを通過する特急は
客車とDCだけだとゆうこと。
176名無しでGO!:03/05/12 14:30 ID:xYwKJStR
>>171
漏れも、人柱は都市伝説かと思ってたさ。
177名無しでGO!:03/05/12 20:40 ID:Oek/fxtB
>>173
山陽本線下関−門司(この区間、JRQが管理)
筑肥線  姪浜−唐津
唐津線  唐津−西唐津

と思われる
178名無しでGO!:03/05/13 00:32 ID:t0qRMQpE
>>176
「常紋トンネル」っていう本をみると
当時のタコ部屋労働の実態が分かる罠。

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
179名無しでGO!:03/05/13 23:01 ID:k/BR7ehL
ひさしぶりに京阪のきっぷを買ったら、スルットちゃんの模様に
変わっていたこと。
噂では他所の鉄道でもそうらしいということ。
しかもほかのスレで既出ですらあるということ。
180