【窓】アルナ工機について語ってください【電車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
283倒壊!銭盗られるタワー
>>280 東急と米バッド社との技術提携によって造られたのが京王3000系であり、南海6000系。
そのときの提携や工業所有権は今も生きているんだったっけ?
国内では東急に限らず川重や日車など他社もSUS車を造っているし、当の東急がユーザーサイドの
要請もあり、2シート工法に移行しつつあるし。
いろいろ考えを巡らせると、各社の得意分野が見えてくるな。川重、日車はオールマイティ、
東急はSUS、日立と近車はアルミが強い。もちろんユーザー次第ともいえるが。
284名無しでGO!:03/04/13 04:23 ID:1y4kI9jC
>>283
工業所有権の有効期間は20年。昭和50年代には切れていると思われ。
じっさい昭和57年製以降の投球のSUS製ではパッドライセンスの銘板を見
かけない。それ以前のヤツは運転室内など目立たないところに大体付いている。
285栄光のHマーク ◆nual7Ky6cY :03/04/13 11:42 ID:HY5MpOMX
アルナ車両株式会社
286名無しでGO!:03/04/13 12:02 ID:dRU7Sgkh
>>283-284
★東急とバッド社の契約内容(1984年3月期東急車輌製造有価証券報告書より)
区分:技術導入
相手方:ザ・バッド・カンパニー(米国)
契約の対象品目:ステンレススチール鉄道車輌ならびに鉄道車両機材
対価:(1)イニシャルペイメント(2)ロイヤルティ(3)技術者招へい費
契約の認可日(終期):昭和34年12月15日(昭和60年2月28日まで)

東急8090系の8085F(1984年製造)までライセンスプレートがついている。
8090系のプレート取り付け位置は運転室内の種別表示幕の裏。

ちなみにバッド社は鉄道車両製造部門をカナダのボンバーディア社に1987年に身売り。

バッド社 ttp://www.buddcompany.com/
ボンバーディア社 ttp://www.bombardier.com/