国鉄時代からの線路でも130km/h運転やってるよ坊主
71 :
名無しでGO!:03/03/15 13:57 ID:37T0m0xg
厨房消防
72 :
名無しでGO!:03/03/17 00:05 ID:Hg/cXZIi
age
73 :
名無しでGO!:03/03/18 09:11 ID:FOOBa0X2
厨房消防
マジレスしてやると、労働組合が強かったから。
75 :
名無しでGO!:03/03/19 12:58 ID:qG+6cLxO
厨房消防
ソースは忘れたんだけど、
名古屋近辺では戦後C59が140kmくらいは出していたと聞いたことがある。
C62の記録は木曽川駅から木曽川北詰の限られた間での加速だったわけだし。
これもソース忘れたけど、130km以上出しても600mで止められるが、
それをやると乗客が転んだりして危険だからと聞いたことがある。
ソースを提示できない話は、どうもねぇ・・。
78 :
名無しでGO!:03/03/20 06:53 ID:IMhmjVMJ
>>77 >>76の前半は鉄道ファンに昔連載されていた
「名古屋を中心とする蒸気機関車ものがたり」(題名うろ覚え)
という記事に載ってた。
79 :
名無しでGO!:03/03/22 00:10 ID:pUhTpqJK
厨房消防
80 :
名無しでGO!:03/03/23 23:56 ID:r2G4jrkg
ageてみる
81 :
名無しでGO!:03/03/25 10:55 ID:SThIIqXd
木曽川橋梁を130km/h近くで爆走するシロクニ・・・
ハァハァ
C62の記録を讃えて、木曽川鉄橋の傍らに記念碑があるんじゃなかった?
83 :
名無しでGO!:03/03/25 19:41 ID:PbWXbwUc
狭軌でも南アフリカで240km/hだしたらしいです。
84 :
名無しでGO!:03/03/26 08:10 ID:q3O3mHVb
戦前でもドイツでは160km/h運転は、やっていたわけで、
戦後の60年代までに各国が目標としたのは、160km/h運転でしょう。
当時の国鉄が標準軌だったら、やっていたことではないでしょうか。
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <漏れのスレ最高!!ハァハァ・・・
川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \ahyahyahayahayayayahyaha
。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴
>>1゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86 :
名無しでGO!:03/03/28 17:25 ID:/mvbx4+V
厨房消防
87 :
名無しでGO!:03/03/31 13:57 ID:CC8GcpYq
厨房消防
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○○●●●○○○●●●○○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○●○○○●○●○○○●○●○○○●○
○○●●●○○○●●●○○○●●●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
89 :
名無しでGO!:03/04/03 17:35 ID:LXmntGjx
厨房消防
90 :
名無しでGO!:03/04/03 19:20 ID:Wxat6Xmv
近鉄特急は200キロ運転すべきだ
91 :
名無しでGO!:03/04/03 19:58 ID:JWbnw68F
近鉄は市街地を走ることが多く、カーブや勾配が連続する区間が
存在するから今のところ130キロで限界なんだぞ。伊勢志摩ライナーも
終日130運転してるわけではないし。もっと現実的に考えようね。
厨房くん。
93 :
名無しでGO!:03/04/06 02:22 ID:D3jAoKCa
そういえば、束がTRY-Zで南アフリカの狭軌世界記録を破る予定があったような
気がするのだが、どうなったのだろう‥
車両は既にあぼ〜んされてるし。
94 :
名無しでGO!:03/04/08 01:38 ID:vyJ5V/+Q
厨房消防
95 :
名無しでGO!:03/04/08 11:47 ID:SUH7zAyr
>>41 187系って碓氷峠をEF63無しに越えることのできる車両じゃなかったっけ?
長野新幹線で計画はあぼーんしたけど
96 :
名無しでGO!:03/04/10 11:25 ID:HUeePFhK
厨房消防
97 :
名無しでGO!:03/04/12 20:16 ID:MdUtLaEt
厨房消防
98 :
名無しでGO!:03/04/12 20:23 ID:JMHWg8K0
組合がうるさかったからじゃないの?
99 :
名無しでGO!:03/04/15 11:00 ID:NzOEWMHg
厨房消防
100 :
はしのえみお:03/04/15 11:17 ID:cIqlbi3r
復活!100
101 :
名無しでGO!:03/04/15 11:18 ID:YnxSfH1G
飛び込みがあっても気にせず吹っ飛ばすということで
良いことにすれば飛ばせるかもね
飛び込みならそれでいいけど、落石とか、トラック何台も前にあったりしたら、
やっぱり止まりたいよな。
>101
イギリスなんかはそういうスタンスらしい、飛び込んだ香具師がDQN(実際踏切を200キロですっ飛ばしてるし)
103 :
山崎渉:03/04/19 23:38 ID:Kr+Wlk/D
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
104 :
山崎渉:03/04/20 07:03 ID:5Y2KTm6y
(^^)
105 :
名無しでGO!:03/04/22 22:25 ID:BwldoApD
UP
106 :
名無しでGO!:03/04/22 22:27 ID:CU/h1wbB
BS1-BBS・JR東日本板を荒らすなヴォケ!
あっそ。
109 :
名無しでGO!:03/04/26 10:50 ID:brW22FlC
厨房消防
110 :
名無しでGO!:03/04/28 21:11 ID:O2RmKik9
厨房消防
111 :
名無しでGO!:03/04/30 15:11 ID:uXvY3FFh
111
112 :
名無しでGO!:03/05/02 06:12 ID:VjpO9Swk
age
113 :
名無しでGO!:03/05/02 10:18 ID:2LR6AGjA
めんどくさかったんだ・・・すまん('A`)ノ
115 :
名無しでGO!:03/05/07 18:07 ID:8rdFDWYo
厨房消防
116 :
名無しでGO!:03/05/10 08:42 ID:koMruxWv
117 :
名無しでGO!:03/05/10 09:30 ID:u+GDJnFF
>>93 ねえよ、そんなもの。
つまんねえガセネタ吹いてんじゃねぇよ、ヴォケ!
118 :
名無しでGO!:03/05/13 12:36 ID:MraUuAC8