マイクロエース信者の会 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しでGO!:03/02/16 22:28 ID:9ipTnPGH
↑基地外
917名無しでGO!:03/02/16 22:38 ID:nrjYFyK7
918名無しでGO!:03/02/17 00:04 ID:qct1scKi
20系三月上旬で問屋発注締め切りって凄いな。
919名無しでGO!:03/02/17 00:33 ID:A4brqLU6
>>908
NARU様が降臨したんだよきっとw
920名無しでGO!:03/02/17 00:39 ID:C8ndhxyp
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10040/1004031390.html
やっとこのスレも成仏される罠。
921名無しでGO!:03/02/17 01:05 ID:5aBnM42r
>>919  氏ね
922名無しでGO!:03/02/17 01:06 ID:BQV6In4p
>>921
市ね
923名無しでGO!:03/02/17 01:10 ID:bnWzptyq
922 必死だな(w
924名無しでGO!:03/02/17 01:11 ID:A4brqLU6
>>921
的を得ていると思ったんだがな…
まさかNARU様本人でつか?
925922:03/02/17 01:13 ID:BQV6In4p
>>923
つられましたね(w
私は全然関係ない通りすがりです。
926名無しでGO!:03/02/17 01:18 ID:sqsQEU06
モデモの江ノ電どうよ?専用スレないんでスマソ。
927名無しでGO!:03/02/17 01:19 ID:BQV6In4p
928名無しでGO!:03/02/17 01:19 ID:r5WhQY+c
929名無しでGO!:03/02/17 01:19 ID:hQel1Eli
930928:03/02/17 01:20 ID:r5WhQY+c
かぶった。鬱
931929:03/02/17 01:21 ID:hQel1Eli
>>927・928
結婚してくれ。
932名無しでGO!:03/02/17 01:22 ID:BQV6In4p
>>928>>929チッチッチ!遅いぜ(w
933926:03/02/17 01:32 ID:sqsQEU06
サンクスコ
934名無しでGO!:03/02/17 02:14 ID:WNeTWjHh
富は、社員の撮り下ろしだというのに、蟻は何やってるんだろうね。
http://www.microace-arii.co.jp/news/catalog_er.html

次の167系は、地味に過ぎるだろうが、その次の夢空間が祭りかな。
935名無しでGO!:03/02/17 02:15 ID:vmCS74HZ
936名無しでGO!:03/02/17 02:20 ID:e+6NKwGD
>>935
塗装が下手すぎ!!もったいない。
937名無しでGO!:03/02/17 02:26 ID:sqsQEU06
コメント読むと引いちゃうんですが、アニメかなんかの言いまわしなの?って優香、ここ見てそうだし。
938名無しでGO!:03/02/17 02:28 ID:sqsQEU06
塗装の出来については漏れはあの画像ではわからないなぁ・・・塗膜は厚いがそこそこイイ感じにも見えるが。
939名無しでGO!:03/02/17 02:39 ID:Ls/AxcSW
>>953
20世紀の色分けはドアの周りは未塗装だよ!
あの塗り分けは新種!!
940名無しでGO!:03/02/17 02:43 ID:3jI+5nbp
>>939
そういえばそだね。>>935
エラーかよ。アフォだね。
941名無しでGO!:03/02/17 02:43 ID:WNeTWjHh
>>935
表面が乱れて見えるの、JPEGの圧縮強めだからじゃないか?
赤は元の車体そのままらしいし。
ただ、肝心なとこがぼけてて、塗装の出来については何とも言えんな。
942名無しでGO!:03/02/17 02:45 ID:3jI+5nbp
>>935
おでこの塗りむらが気になる。
エナメル塗料を手塗りしたか?
943名無しでGO!:03/02/17 02:48 ID:rWT1lGM4
>>939
だからシャア専用なのか?w
944名無しでGO!:03/02/17 02:49 ID:Ls/AxcSW
>>937
自己紹介はAチームだよ・・・
945名無しでGO!:03/02/17 02:56 ID:JEEWlGKt
次に期待している新製品は?
946名無しでGO!:03/02/17 02:57 ID:3jI+5nbp
現時点ではなし。私鉄シリーズ続編望む!
947名無しでGO!:03/02/17 02:59 ID:D7x4mt8K
>>945-946
その話は、ここで吐き出しているみたいだし。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1038102395/l50
948名無しでGO!:03/02/17 11:50 ID:Y3BT3flm
どこかに50系51型レッドトレイン売ってない?再生産も見込めないやろし…
949名無しでGO!:03/02/17 12:01 ID:t9BMLoNC
>>948
中古屋まめに見てみるといかがでしょ。たまに出ますよ。
950名無しでGO!:03/02/17 12:33 ID:5Rygq7pF
>>948

50系「海峡」も再生産されたから、いつかはされるんじゃないの?
気長に間藤よ。
951名無しでGO!:03/02/17 12:54 ID:hQel1Eli
>>950
次スレ頼んだ。
952名無しでGO!:03/02/17 13:10 ID:dJAuRnyJ
>>948
黄身が模型の実物を手に取ってみたことがある
もしくは実車をみたことがないのなら別にいいけど
もし実車に思い入れがあるならあまり期待しない方がいいよ。
海峡と同じだから。とくに51の方がDQNだからな〜。
妻面窓ヒドすぎ。

キハ283/281は別としても
なんで北海道形はDQNでも売れるんだろう?
953名無しでGO!:03/02/17 16:23 ID:twsOCkra
DC185今日入線。修学旅行で乗った汽車はやっぱり印象強いね。
ふだんはまったく縁のない車両だけど。マリンライナーどうしようかな・・・。
954名無しでGO!:03/02/17 16:47 ID:1PBwj8kw
今度は若臭だな。
でもモハのユニットサッシュが日の字なら買わない
だから予約出来ない。
955名無しでGO!:03/02/17 17:20 ID:dJAuRnyJ
>>954
実車であんな編成って(あったとはおもうが)
そんなにメジャーな運用ではないよね。
956あうあう:03/02/17 17:22 ID:9VWcnnfX
>>953
四国ではDC185が発売されている処にマリンライナーが製品化発表され、祭り継続中です。
ただ、問題なのはクロ付きセット(ピンク帯)の予約をどうするか?
黄色やグリーン帯、また桃太郎が出るとみて1つにするか。
しばらく再生産がないとみて複数予約すべきか。
皆さんならどうしますか?
957日本私有鉄道:03/02/17 17:27 ID:8pr8u9hn
加古川地区キハ185二種完売、C63木箱、各停(普通セット)共に1セットでした
958名無しでGO!:03/02/17 17:34 ID:dJAuRnyJ
sage
959名無しでGO!:03/02/17 17:37 ID:dJAuRnyJ
すまそ、本文までsageてもうたよ。

>>956
売れ行き次第でしょ。少量生産なら、元を取るために
色替え乱発は常套手段。Fひたちとかね。
クロだけのJTってあったよね。
あれとかやるかもね。
960名無しでGO!:03/02/17 17:37 ID:dJAuRnyJ
あと40!
961名無しでGO!:03/02/17 17:38 ID:dJAuRnyJ
>>950
間籐行き足尾線DCとかそのうちやるんだろーな。
30年以内には(w
962名無しでGO!:03/02/17 17:40 ID:dJAuRnyJ
>>1-949
  ∧_∧ グッジョブ!!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//

埋め立て中・・・
963名無しでGO!:03/02/17 17:42 ID:aQoOJvWy

昨今のマイクロブームの火付け役だぞ!
ヲマエら、この方にお礼を言え〜〜!

↓↓
http://www.allbestaff.co.jp/be-free/yamashita.html
964名無しでGO!:03/02/17 17:43 ID:dJAuRnyJ

  /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 次スレまだ〜
   \|   \_/ /  \____
     \____/
965名無しでGO!
>>959
では倒壊の213系も期待できると?