自作のトロッコで碓氷峠を爆走したいスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
廃線跡を軽井沢→横川まで。

(・ω・)
┏━┓
┗━┛ シパー
○ ○≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2名無しでGO!:03/01/26 04:39 ID:5i4nnO8f
31:03/01/26 04:53 ID:0SVsxTkb
法律的にひっかかるのは不法侵入でしょうか。
技術的にはブレーキが問題ですね。
無事に下までおりるにはどんな感じにすればいいんでしょう。
4名無しでGO!:03/01/26 05:10 ID:IWfhA01G
糞スレ
5名無しでGO!:03/01/26 06:26 ID:eTCpUB4M
>>1は頭文字Dの読みすぎ
6名無しでGO!:03/01/26 06:29 ID:TaHCye5d
横川→軽井沢をのぼる!
7名無しでGO!:03/01/26 06:40 ID:ZG4ckbrq
>>悲惨な1の末路
http://www.gijyutu.com/ooki/tanken/tanken2000/usuisen/saigai-jiko.htm

単線区間で複線ドリフトは危険ですのでやめましょう
8名無しでGO!:03/01/26 07:13 ID:8aI6wFHP
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,     
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,=@  
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l   
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、  
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l   
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ  
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛   
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙     
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´    
    .^゙゙゙`                      `゙"゛             ゛ .`''"      
9三角つり革 ◆351YsgRNus :03/01/26 11:22 ID:DF0byxUP
碓氷峠は危険だが、廃線となってレールが残ってるところで走るのはいいんじゃないか?
トロッコと自転車を合体したようなのを作って。
101:03/01/26 19:30 ID:0SVsxTkb
>>7
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
設計は慎重にしないとですね。

>>9
気軽に持ち運べるものがいいなあと考えております。
こーいうの
http://www.osbic.or.jp/Com/Shiro/buturyufile/buturyu_syousai/SWK-75.htm
にフランジを付けたもの×4を考えてたんですが、
碓氷峠を下るにはやはり電制とかを装備しないとでしょうか。
自転車のダイナモ×4じゃだめでしょうか(w
11鉄ヲ ◆6FVxlSr1OM :03/01/26 22:09 ID:oR3jKGhh
>>1
漏れ機械科の人間なんだけどやればできると思うよ
がんがれ!
でもキャスターにフランジってどうやって付けるの?
12名無しでGO!:03/01/26 22:27 ID:n8jtfJG5
13鉄ヲ ◆6FVxlSr1OM :03/01/26 22:32 ID:oR3jKGhh
でも碓氷峠で走らせるとなるとかなりの装備が必要なのでは?
14名無しでGO!:03/01/26 22:41 ID:87z22u7A
>>10
フランジなどいらない。
台車を車輪に乗せる車輪4個の他、案内輪を横方向に4個(片側2個ずつ)つければ
いいと思うよ。案内輪の幅は1000ミリくらいでいいだろう。
その程度の車輪じゃ自転車用ダイナモをつけるのは寸法的にムリだと思うから、制動
装置は自作するしかないな。留置用の摩擦ブレーキはもちろん、抑速用の非接触形の
ブレーキは絶対に必要だし。
車輪に永久磁石を組み込み、それをコイルで囲えば簡単な発電機になる。どのように
すれば制動装置になるかは自分で研究するしかないと思うよ。
151:03/01/27 06:52 ID:x6OPN+sL
こんなページを見つけますた。
http://ammo.jp/daguerreo/9701/mon/0113.html
実際にトロッコを作っちゃった人、いるんですねえ。
↓の第1回から、5回連載らしいでつ。
http://ammo.jp/daguerreo/9612/mon/1230.html

>>11-14
レスさんくすです。なるほど、案内輪っていう方法もありますね。
いきなり碓氷峠ってのはひょっとして無謀なのかな、と思う今日このごろ。
動力がいらない反面、抑速の設計をミスったら、谷底にまっさかさまか、
猛スピードで鉄道文化むらに特攻しちゃうわけで・・・
161:03/01/27 23:56 ID:x6OPN+sL
廃線跡めぐりのためにトロッコ作っちゃった香具師って
他にいないのでせうか?
17名無しでGO!:03/01/27 23:59 ID:GrrT0d3A
たしかに自走式のトロッコなんかがあれば、廃線跡めぐりは楽かもしんない。
途切れたところでは 背負っていけるようなコンパクトなのがあればいいのにね。
18名無しでGO!:03/01/28 00:04 ID:IAp0mVyH
>1は死ぬつもりなのか?  
19名無しでGO!:03/01/28 00:09 ID:fT9Y4non
マジレスするが、隋道入口にフェンスが張ってあるので
滑降は出来ない罠。

かく言う私も、妄想したことがある>滑走
20名無しでGO!:03/01/28 00:18 ID:nH4W5eC7
フィリピンみたいに営業運転しる!
211:03/01/28 00:22 ID:620uDryJ
>>19
Σ(´Д`)ズガーン
22名無しでGO!:03/01/29 22:10 ID:5crmd/rV
http://wacky916.hp.infoseek.co.jp/atv.html

これに保線用ウニモグみたいに軌道走行輪つけて登りも粘着走行!
23名無しでGO!:03/01/29 22:53 ID:nsnIZcmF
フランジ付きの鉄車輪を旋盤で自作すれば良いんじゃない?
サイズが大きいと難しいかも知れないが、直径10cmくらいは作れるのかな?

あと、俺が考えたのは軌道自転車。
・自転車のホイールを加工して電車の車輪の形にする
(前後とも左車輪の形にする)
・フレームの右側に棒材を溶接して新しいフレームを組み立てる。
新しく出来た右側のフレームに右前・後輪をつける。
将来的には右輪にエンジンを着けて気動車にしたりできる。
この時、右輪はゴムタイヤに履き替え、ガイド用のフランジを新設。


╋←自転車を利用
┣━■←エンジン
╂─╂←車輪
バイクのサイドカーみたいな感じになる。
24名無しでGO!:03/01/29 22:53 ID:vZZJhhln
ボブスレーを参考にしなさい
25名無しでGO!:03/01/29 23:04 ID:nsnIZcmF
だんな、リュージュだろ。
26名無しでGO!:03/01/29 23:05 ID:nsnIZcmF
だんな、リュージュだろ。

あと、案内輪はポイントで引っ掛かっちゃうかも。
27鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/01/29 23:06 ID:zRGDvYWk
>>23
旋盤は漏れも考えたけどできるのかなぁ・・・
旋盤って面白いけど難しいし・・
車輪は安全性を考えてNゲージみたいにゴムを巻いた方がよいのでは?
あとは>>24の考えみたいにレールにシューを押し付けるようなブレーキを
考えてみるとか
28名無しでGO!:03/01/29 23:10 ID:nsnIZcmF
車輪にはゴム巻いた方がイイだろうね。
素人が作った車輪じゃガタガタしそうだ。
29鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/01/29 23:16 ID:zRGDvYWk
>>28
NCで加工するなら別ですけどね
3028:03/01/31 23:20 ID:/+bFJXpf
上げまーす。
自分電気科だからそれほど機械には精通してないのです。
31鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/01/31 23:30 ID:aUw3qdCE
>>30
漏れは農業機械科でーす
32名無しでGO!:03/01/31 23:38 ID:rOsNwgxW
なんだかおもしろそう
33名無しでGO!:03/01/31 23:41 ID:YZOFBhnJ
おー、電制つけるなら呼んでくれ!
マスコン持ってるから、抵抗器かまして4ノッチくらいなら対応可能(w
34名無しでGO!:03/02/01 05:13 ID:V2BVwq7G
良スレの予感!
351:03/02/01 05:30 ID:7xcpskwb
学生時代なら機械科の連中に頼んで部品を自作できたかもなー。
ちなみに自分は電子科ですた。

↓検索してたらなかなか良さそうなのを見つけますた。
http://www.navida.ne.jp/snavi/796_2.html
個人でも購入できるのだろうか(w
36名無しでGO!:03/02/01 08:51 ID:G5jICZAI
>>7によると、西暦が25で割り切れる年に碓氷峠で事故があるみたいだな。
で、なんで>>1は生き延びてるんだ? 3年前に死んだはずじゃないのか?
37下痢気味:03/02/01 13:54 ID:sp6JBuBb
機械ブレーキ以外にも回生ブレーキは必衰!だけどダイナモじゃね・・・・・
発電された電気を消費する抵抗の代わりはヘッドライトでもいいが、電球が
切れたら暴走するので予備の電球?やっぱ抵抗器、それよりも充電用バッテリー?
追突防止装置(レーザー探知機)もないと保安上心配。

EF63の装備はダテじゃなかったように、勾配走行するトロッコでも保安上の
電気装備が必要だわ〜ん。



38名無し ◆CWVVVfcyrg :03/02/01 14:01 ID:51sHKdrD
てすと
39名無しでGO!:03/02/01 14:05 ID:ysUZ2CX0
ガンガレ!
ヘルメットとゴーグル忘れるなよ!!

回生ブレーキは素人が作るには難しかろう?
素人に作れるのは摩擦系ブレーキで精一杯では?

非常用に、車のサイドブレーキ的な用法として、
線路を挟むようなブレーキを作るのはどうだろう?
バネ(硬い奴)で日頃オフにしておき、危ない!と思ったら、
バネを開いている突っかえ棒をハンマーで飛ばせるような機構で。

最後の手段は、車体後部に図太い釘を用意しておき、
その釘をハンマーで叩いて自車を枕木orバラストに
打ち付ける というのは如何?
それを行う時はベルトも忘れるな。慣性力に吹っ飛ばされるぞ!
(自車が止まればの話だが)
40鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/02/01 16:26 ID:gPpWZPFQ
・車軸発電機を使う
・↑回生ブレーキは常時ONにする←抑速ブレーキっぽい感じ
・要にブレーキ時にだけ抵抗をかけるようなシステムをつくる
41名無しでGO!:03/02/01 16:35 ID:ma4R/3BZ
6.6%の勾配は乗用車なら普通の下り坂。トロッコ程度なら摩擦ブレーキで充分と思われ。

エンジン付いてればエンジンブレーキがいい。
42鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/02/01 16:57 ID:gPpWZPFQ
43名無しでGO!:03/02/01 17:05 ID:qXNfDr2M
なるほど。
44夜は静かにZzz.:03/02/01 17:48 ID:sp6JBuBb
>>41
連続勾配で距離が距離だけに 摩擦ブレーキかけっぱなしで加熱しないかな?

チャリンコと違って金属車輪は重いから連続して制動できるエンジンブレーキ、
回生ブレーキが必要かと
45名無しでGO!:03/02/01 18:15 ID:vsonGoh6
やっぱ勾配線ならレール圧着ブレーキでしょ。箱根登山バリに。
あとは電磁吸着ブレーキ。

作れなさそう。
46名無しでGO!:03/02/01 18:18 ID:qXNfDr2M
自重が軽いから、圧着では不安だな。
47鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/02/01 19:50 ID:A5YFQrdb
漏れの妄想はどうですか?
48回生ブレーキ:03/02/02 12:14 ID:gAp6H2rf
暴走を止めるよりも、安定した速度抑制が先決!
49名無しでGO!:03/02/03 02:51 ID:hTLMsnJE
しかし>>35
http://www.navida.ne.jp/snavi/796_2.html
は、アルミ合金なのに23kgか。
さらにいろいろ装備をつけたら、持ち運びに不便そう。

最大積載量を60kgぐらいに設定して安全係数も低めにとって、
それでどのくらいの重量になるかだな。
自作するなら車輪系は鉄になるだろうし・・
50名無しでGO!:03/02/03 13:18 ID:swqvV5o4
モーターの+−をつなげれば(短絡)止まるぞ!
51名無しでGO!:03/02/03 23:31 ID:C7Polj9O
負荷かけないと止まらないだろ。
短絡したら電力消費がありません。
52名無しでGO!:03/02/04 20:17 ID:FSLBsWW5
>>51
短絡したらモーターは急制動します! 負荷はあります
5352:03/02/04 20:18 ID:FSLBsWW5
追記:KATOのフライホイール付き機関車で実験してみれ!
54名無しでGO!:03/02/04 20:19 ID:+w9TDRZI
55名無しでGO!:03/02/04 20:48 ID:/vLL5GdY
下りきったところの線路間にワイヤー掛けておいて、トロッコの制動フックで一発停止。
なんかこう、艦載機みたいに・・・って人が飛んでくよな。
56名無しでGO!:03/02/05 09:24 ID:B6OAqt85
>>53
模型で試してもなぁ。模型と現物では回路が違うよ。
模型の場合は、モーターの両極を繋ぐことによって
モーターに電気が流れなくなる(電流は右レール→左レールとながれる)だけ。
直流モーターは摩擦抵抗が大きいから負荷がかかっているように見える。

実際の電車の抑速ブレーキは電気抵抗を利用していますが
もしモーターの両極を繋ぐ事で抑速出来るなら、抵抗なんて積む必要無いよね?
57名無しでGO!:03/02/05 22:47 ID:x5vwXI/D
>>56
一部路面電車の非常ブレーキの電制では実現してますが何か?
58名無しでGO!:03/02/06 00:30 ID:3/SCoxaB
短絡したら過大な電流が流れるだろうから、どっかが焼き切れたら
それっきりどうにもこうにも止まらなくなる気が。
59名無しでGO!:03/02/06 00:38 ID:PbVd74If
>>53,56
模型の場合、モーターが止まると、モーター自身の摩擦抵抗ではなくて、
ウォームギアでロックされた状態になると思うんだが。
60名無しでGO!:03/02/06 00:56 ID:TYL1MgoU
>>59
てゆーことは、普通のモーターでやっても意味無いってことか。
>>57
どういう風に接続されるの?
モーターの両極を繋げば架線からレールに直接流れるだけじゃないの?
それとも+−反対に繋ぐって事かな。それでも実際にトロッコではやれないね。
そんなパワーが出る小型モーター・バッテリーが有るとは思わない。
61名無しでGO!:03/02/06 01:39 ID:HqW4l5wV
電気ブレーキの原理わかってんのか?
62名無しでGO!:03/02/06 01:49 ID:PbVd74If
>>60
いや、模型の話を持ち出しても意味ないってことでつ。
負荷のかかった発電機(=モーター)がブレーキ力になるのを
否定しているわけじゃないよ。
63名無しでGO!:03/02/06 22:13 ID:TYL1MgoU
やっぱり負荷かけないと駄目なんでしょ?
短絡しただけで止まるわけないよね。
64名無しでGO!:03/02/06 22:30 ID:TSiTL2Hr
昔のファン誌の峠特集でEF63にも最終兵器としての電動機短絡回路があるというのを
読んだことがあるのだが・・・

もちろんそれを使用したら機関車ごとあぼーんする諸刃の剣。

まっ、実際使うことはなかったらしいが。
65名無しでGO!:03/02/06 22:41 ID:7sedp/rw
短絡と言ってもモータの内部抵抗がある訳だが…
66名無しでGO!:03/02/09 03:26 ID:qz1/9uNN
どっちにしろ緊急用にしか使えないのでは?<短絡
67名無しでGO!:03/02/09 06:01 ID:6OoRMFiZ
>>63
短絡すると言うことはモーターの両極の電位差がゼロに近くなるということなんだが。
68名無しでGO!:03/02/09 11:05 ID:tMBrgo79
乗る人とトロッコあわせて200kgとして、66.7パーミルを下りると
約130ニュートンで押される計算になる。(約+2.34km/h)

ブレーキには15kgf・m程度、モータは600Wくらいで十分だろうな・・・。
69名無しでGO!:03/02/09 13:14 ID:mpngyRoL
 >>67
 端子電圧が0V近づくに従い電流は増加、内部抵抗により電機子は
 ジュール熱で焼ける飛ぶ あぁ恐ろしい実験だ 誰かやって見せて
70名無しでGO!:03/02/11 20:52 ID:mB9FPUto
あげ
71名無しでGO!:03/02/11 20:55 ID:Fv3PrQli
実際問題。トンネルの入り口には必ず有刺鉄線が張ってある。
これを取り除いてから下らないと…血だらけに…ガクガクブルブル
72土木学生:03/02/11 21:04 ID:Gax1O4eK
何年か前の"BE-PAL"っていうアウトドア雑誌で、鉄工所で改造した1067mm
のマウンテンバイクで北海道の廃線をツーリング(?)する企画があった。
さすがにそれじゃ止まらないだろうから、やばくなったら山梨のリニア
実験線みたいに乗ってる奴がビニールシートを広げて空力ブレーキに。

大学の近くに都電やら貨物線やらの線路が残ってるからmyトロッコがほしい…
73名無しでGO!:03/02/11 22:43 ID:ohzO3wFP
発電して電磁吸着ブレーキを付ければいいんじゃん?

>>71
マッドマックスみたいにトロッコに装甲を施せばよい。
ボウガンは必須。
74名無しでGO!:03/02/11 23:09 ID:Jltem3qj
>>73
文化むら某氏によれば、電磁吸着ブレーキは停まっている時の
転動防止には効果はあるが、動いている時にはそんなに
効かないとの事。でもトロッコ程度なら何とかなるかもしれんが。
751:03/02/13 02:51 ID:tsbdfasP
東急ハンズで使えそうな部品を見てきましたが、1067mm幅に乗せて
転がすだけならわりと簡単に作れそう。
問題はブレーキですが、紐でしばった古タイヤを引きずるってのは
どうでしょうか?(w
抑速の時はは引きずって、停止する時は古タイヤに飛び乗る。



・・・氏にまつか?
76名無しでGO!:03/02/13 02:57 ID:sGxK06iP
昔の野球部かよ!
お・も・い〜ゴンドーラ・しれんの道を〜
77名無しでGO!:03/02/13 02:58 ID:fZ7j8viY
>>74
そうなの?
一部の路面電車には使われていて
急制動が効くと何かで読んだけど。
78名無しでGO!:03/02/13 03:03 ID:RyW3xbMC
乗用座席部はリュージュ式もいいがスカル式もオツだと思われ
79名無しでGO!:03/02/13 05:31 ID:f/uq5uIz
美幸線跡のトロッコ王国に逝きたいw
80名無しでGO!:03/02/13 06:40 ID:ZurZIOaZ
セメント抵抗のでかいのを電動機にくっつけるか?
ちなみにED42時代は抵抗器が真っ赤に焼けて溶け落ちたそうなガクガクブルブル
81名無しでGO!:03/02/13 08:24 ID:Bs+mdnwT
ラックバンドブレーキあげー
82名無しでGO!:03/02/13 10:10 ID:e+KK465E
重量200kg、速度36km/h、減速度2.5km/h/sとすれば、減速に必要な抵抗器の容量は1500Wか。

なんだか暑そうだ(w
83鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/02/13 21:54 ID:7TmXsYvJ
MTBの変速機のようなものを付けて発電機の回転数を制御してみては?
車輪→ギヤ→発電機→可変抵抗&バッテリ
84煤 ◆z51....... :03/02/13 22:08 ID:/WuxOezd
なんか勘違いしている人もいるようだが
電気ブレーキは回路の抵抗が低くなるほど制動力が上がるよ。
短絡しているときが最強。

碓氷峠程度だったら、自動車用のベンチレーテッドディスクブレーキで
いけると思う。
85鉄ヲ ◆Y6K6x93iu. :03/02/13 22:15 ID:7TmXsYvJ
>>84
ベンチブレーキですか・・・
面倒臭そうですね・・・
それだったらシマノのインターMを使ったほうが現実的なのでは?
>なんか勘違いしている人もいるようだが
電気ブレーキは回路の抵抗が低くなるほど制動力が上がるよ。
勘違いしてますた・・・。スマソ
86名無しでGO!:03/02/14 02:58 ID:AFNgoUx1
ほら、あれだ。
小説の「塩狩峠」みたいに進行方向に身を投げればトロッコは止まってみんな助かるYO!
そして天に召される、と。
87名無しでGO!:03/02/16 01:05 ID:Jp6fWYsN
age
88名無しでGO!:03/02/17 00:18 ID:q6LM7qlt
保守
89名無しでGO!:03/02/19 23:18 ID:IbJJ7APS
age
90名無しでGO!:03/02/22 00:02 ID:ojxG/onX
90
91名無しでGO!:03/02/22 00:04 ID:YVnjkrRp
原付のエンジン、タイヤつきをget
これをトロッコに装着したら楽しそうだな。
92名無しでGO!:03/02/23 00:10 ID:TB++VeXm
実現しないかなぁ
93名無しでGO!:03/02/23 00:12 ID:qmYTidmz
>>91-92
美幸線跡は、どうよ。
94名無しでGO!:03/02/23 00:14 ID:ld+hsMJ3
確かディーゼル機関車を峠の途中まで観光用に復活させるって話を聞いたけど
95名無しでGO!:03/02/23 15:03 ID:TYPXsDxG
>>94
丸山の温泉施設まで。個人的には熊ノ平までageてほしいが・・そうすると維持費が
バカ高くなってダメなんだろー。ところで、どこにホームつくるんだろか?
まさかスイッチバック駅?
・・・丸山変電所のあたりで上り線をまたまたぶった切って掘削かな?
96名無しでGO!:03/02/24 00:04 ID:fQCMjMtk
出来れば軽井沢までいってほしかった
97名無しでGO!:03/02/25 00:46 ID:sWZOaORv
あげ
98名無しでGO!:03/02/25 23:47 ID:sWZOaORv
保守
99名無しでGO!:03/02/26 00:58 ID:QB1BzRXP
個人で軌陸車買えるのかな?
ハイエーストラックダブルキャブ仕様とかだったら個人でも所有出来そうな気がしますが。
それとか軌陸車作ってくれる業者にハイエース持ち込んで軌陸車仕様のキャンピングカー
作ってもらうとか。
100名無しでGO!:03/02/26 01:06 ID:DJUpDuNR
| |  ||  |└─┘|    |
| |  ||  |┌─┐|    |
| |  ||  |│  │|    |
| |  ||  |│  │|    |
| |  ||  |└─┘|    |
| |  ||_|___|_  |
| |  ||| |   口 |_| . |
| |  || ̄| ̄ ̄ ̄|    |
| |  ||  |    /゙    |
| |  ||  |  /   △.|ノ
| |◎||  |/    |/|l
| |‡》||        |/
| |‡》||       |
| |◎||       ノ
| |/|| ∩    /
| |||-|| ∪  /
| ||/|____/(_-;) 100
| |  ヽ_,ノとと    )
| |        く く
101名無しでGO!:03/02/26 01:07 ID:DJUpDuNR
>>99
レンタルのニッケソにあると思ったよ。
一般人に貸してくれるかは謎だが。
102名無しでGO!:03/02/26 06:30 ID:pMsWHaRl
ところで碓氷峠の線路を管理している所ってどこ?
103名無しでGO!:03/02/26 08:29 ID:3dwmYG0f
104名無しでGO!:03/02/26 13:07 ID:PPmX9YXB
自転車やバイク用の油圧ディスクブレーキじゃダメ?
105名無しでGO!:03/02/26 23:45 ID:eP2xlEhC
軽井沢までいけよ
106名無しでGO!:03/02/27 01:47 ID:bhf0tk2J
松井田町が計画しているJR信越線の廃線路を利用した観光用のトロッコ列車の運行が、二〇〇五年四月にスタートする見通しになった。
 トロッコ列車が走るのは、同町の鉄道文化むらから丸山変電所跡を経て、峠の湯までの約二・六キロで、遊歩道「アプトの道」と並行し
た形。「遊具」と位置づけられ、碓氷峠で資材の運搬用に使われていたディーゼル機動モーターカー「500A」が、トロッコ車両二両を
動かす計画。
 車両については、町民などからなる「トロッコ列車選定委員会」が検討し、現時点では一両を屋根だけの「オープン型」に、もう一両は
空調設備のある窓付きにする構想を描いている。乗客定員は計約百人で、料金は片道五百円程度を予定。列車で各施設を結ぶことで、一つ
の観光ゾーンを形成する考えだ。
 トロッコ列車が利用する旧信越線線路には、県道と交差する踏切があったが、これについては、県が県道を線路の下にくぐらせるアンダ
ーパス工事を行うことになるという。
 同町は、一九九七年九月に信越線・軽井沢―横川間が廃止されたことを逆手に取り、郷愁を誘う観光スポットの開発に取り組んできた。
九九年には「碓氷峠鉄道文化むら」がオープンし、二〇〇一年には日帰り温泉施設「峠の湯」とアプト式鉄道の旧線路を整備したアプトの
道も完成。昨年七月には一九一一年(明治四十四年)に建てられた丸山変電所の修復も完了した。
 これに伴い、県外からバスで訪れる観光客が大幅に増加し、昨今のウオーキングブームも加わって今年度の同町への観光客は、一九九八
年度の約十倍に当たる約五十万人に達する見込みだ。
 ここ数年、文化むらと「峠の湯」を管理・運営する「碓氷峠交流記念財団」からは年、約四千―五千万円が町財政に寄付されており、町
では「まさに、災い転じて福となす状態」と話している。
(2/26読売群馬版)

107名無しでGO!:03/02/27 01:59 ID:mn0CcLtE
複数の駅作ると、遊具扱いでは済まされないような気もするが。
京成鼠遊園の西川鉄道も、それで単なるエンドレスの鉄道になったこともあるし。
108名無しでGO!
お上が安全性だの何だのとケチつけそうな悪寒が・・・