軽便鉄道スレッド - 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無しでGO!:03/05/07 17:22 ID:C0LbgOnq
>>485
とある関西の団体で聞きました。
たしか、一度だけ朝日グラフに載せたら
「見せるのが義務!!」と押し入ってきたマニアが
いて、さすがの大物も激怒してから二度と見せなく
なったってきいたよ。
今、喫茶店も閉めて余生を送っています。車両は
バブルの頃に土地売って解体したってきいたけど。
488名無しでGO!:03/05/07 18:36 ID:DVYvXX+I
>>469
猫♪様、あのスレ漏れも時々カキコしてるけど、真性基地外相手に
本当に乙です。スレ違いスマソ。
489名無しでGO!:03/05/07 23:16 ID:RVdHgyER
>>487

何年の朝日グラフ?
激しく見たい!
490名無しでGO!:03/05/08 00:03 ID:S5ORSNDI
>>489
たしか、15年以上前に載ったらしい。
 今廃刊になったから編集部もないらしいし
国会図書館かな
491名無しでGO!:03/05/08 08:01 ID:OQdeJYAr
>>490

15年以上前ね、惨楠!
国会図書館なら、ありそげな予感…。

それにしても、頸城ホジ3・ロキ他の貴重財産が個人所有とはいえ
人知れずアボされたのは悔やんでも悔やみきれない事実と思われ。
「それは個人の持物だから」と言ってしまえばそれまでだけど…
なんとかしてやれなかったのか。
惜しい!惜しすぎる!!

結局、その人が所有していた頸城の全容はナニ?
教えてクンでゴメソ。
492名無しでGO!:03/05/08 19:28 ID:1Djw/YMN
>>235
軽便の思い出 T、U、V、W、5 ですね。
Wと5は買えるみたいです。
493名無しでGO!:03/05/08 20:04 ID:1Djw/YMN
>>489
1983 2-4号の北海道殖民軌道から「消えた鉄道を歩く」シリーズが始まりました。
沼尻、栃尾、井笠、北恵那などです。
494名無しでGO!:03/05/09 02:12 ID:I8Nw9yXm
>>487>>489>>493

情報惨楠!
朝日グラフ1983〜を求めて鉄ヲタは国会図書館へと
向かうのであったw
495名無しでGO!:03/05/09 02:38 ID:8D5HUxzE
>>494
がんガレー
496猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/09 04:23 ID:NpiCxl5u
>>494
どの程度閲覧ができるかははっきりしないんだが、朝日新聞東京本社にも閲覧室があ
り、いちおうバックナンバーの閲覧もできる。「どの程度」かがわからないので事前に問
い合わせをしてほしいが、国会図書館は閲覧手続きがけっこうめんどくさいんで、朝日
新聞東京本社で閲覧するという手段があることも視野にいれてくだせ。
おれはアサヒグラフの閲覧はしたことがないので、もしこっちでチャレンジしたらレポー
トきぼんぬ。国立国会図書館で閲覧した場合もどんなんだったかレポートきぼんぬ。
497名無しでGO!:03/05/09 10:50 ID:uJ0krnCL
結局、頚城の車両達は何両残ってるんだか。森豚、他機関車達が現存してれば動態保存を望みたい所だな。
まあ、鉄オタのお決まり文句であるが・・・
498名無しでGO!:03/05/09 16:09 ID:OD5Ku2oZ
>>495>>496

近いうちに永田町の国立国会図書館へ逝ってきます。
地形図も、なかなかの揃え。
499猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/09 17:32 ID:ZEX2IVMw
>>498
どうせ行くなら国土地理院にも寄ってくると古地図ハンティングにいいかも。指定が多少
めんどっちいが、宝の山だったり。
500名無しでGO!:03/05/09 17:59 ID:qNKm8u7X
        ノ⌒⌒⌒ヽ
       (;;;;;:::::::    )
       (;;;;;;;;::::. ゚Д゚ )
       (;;;;;;;;;;:::    )  モ
        ___」;;;;:::::::..  )L___  ワ、
        川 (;;;:::::: )  川   ン
          (;;::.)
           )ノ
           ノ
          (ニニニ)
         /    \
       ( 700げと〜)
          \___/
501名無しでGO!:03/05/09 22:08 ID:I8Nw9yXm
>>499

竹橋の国土地理院!
あそこは国会図書館より地形図が揃っている上に、
見たい地形図をパソコンでチョイスして見れるから、激しくGOOD!
だね。
さらに閲覧料→タダなもんだから、鉄ヲタに限らずひまつぶしには
モテコーイ!
モテコーイだけに、パソコンの画面見過ぎで目が激しく疲れる…w

資料+目薬でGO!!
502猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/09 22:14 ID:AZPuBgJY
>>501
おれ筑波の方にいったんだけども、廃止線がまだ生きてた時代の古い地形図とかもちゃ
んと揃ってるしすごいんだよねえ(ちなみに筑波の方はマイクロフィルムリーダーです)。
プリントアウトするとけっこういい値段するんだが、自制しないと一日で5万や10万は吹き
とんでいってしまいそうでこあいですぅ。
503地鉄好き:03/05/09 22:41 ID:Txxcnb6h
田舎に住んでる者にとって縁遠かった国会図書館も最近始まった登録制による
ネットサービスのお陰で有効利用してます。
しかし直接、本が見られないので一々初めに目次をコピーして確認しなければ
いけないのが難点(苦笑)
504名無しでGO!:03/05/10 08:23 ID:S3ZSsKbv
頸城鉄道の廃線跡を見に行った時にも、永田町の国会図書館で
地形図コピーを事前ゲットした。
んで、そのとき出てきたのが新黒井〜浦川原がバチーリ
載ってる香具師だったんで、ビクーリ!
「恐るべし…」などとうろたえながらも、コピーの申し込みが
ちょっとめんどくさい。
出てきた地図を、自分でコピー申し込み窓口へ持っていくん
だよね。

他、国会図書館には日本全国の住宅地図も揃っているから、
事前リサーチが完璧なまでにできる。
(そこまで調べたら行く意味が無いかもw)

んで実際の廃線跡の方は、飯室構内と飯室〜大池の飯室方、
明治村の先から鵜の木の手前が「いかにも」なくらい
跡が残っていた。
大池が、ただの交差点ってのが激しく残念だったけど、
頸城鉄道の廃線跡巡りはオススメ!
505名無しでGO!:03/05/10 08:53 ID:ha0HxAra
>明治村の先から鵜の木の手前が「いかにも」なくらい
>跡が残っていた。
3年くらい前に言ったら、このあたりの軌道あとを道路にする工事が進んでいた。
今ではただの道路になっているのではないかと。
506名無しでGO!:03/05/10 08:54 ID:ha0HxAra
飯室〜大池は何もしていなかったので、まだいい感じで残っているのでは。
507名無しでGO!:03/05/10 11:26 ID:S3ZSsKbv
>>505

>>504ですが、>>504のレスは2002年4月のはなし。
3年前に道路への工事をしていたのは、アスファルトの様子から
花ヶ崎付近かと思われ。
花ヶ崎ホーム傍の小さい竹藪は2002年4月当時は健在だった。

>>506

飯室のカーブ先に伸びる築堤…
激しく廃線跡してて、それを目の当たりにしたとき
気を失いそうになった。w
508名無しでGO!:03/05/10 17:47 ID:S3ZSsKbv
>>504

保育社カラーブックス「軽便鉄道」(\500)の始めの方のページに出てる、
大池〜飯室で撮影のホジ3のカット(見開きで井笠ホジの
逆光写真)、あの場所が今どうなっているのか、マジで激しく
見たかった。

いざ行って(2002年4月)大池付近を探したけど、ココだ!と
ピンと来たところは見つからなかった。
509猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/10 22:52 ID:S9McjaJ+
話戻るんだけどさ。
頚城の保存車、どうせあぼーんしちゃうんだったら頚城に返すとかいうことはできなかっ
たのかね。まあいろいろむずかしかったとか、いまさら戻されても困るというような事情も
あったのかもしれないし、まあ妄想なんだけどさ。
せっかくしばらく残されていたのならば......と、やぱし思ってしまうわな。
510名無しでGO!:03/05/11 07:32 ID:u1UgLqUN
>>509

尾小屋の「なかよし公園」みたいので、
「頸城てつヲタ公園」
キボン。

「運転が始まるよ〜」とアナウンスが掛かると、
公園のあちこちにたむろしていた鉄ヲタが集まってくる…w
511名無しでGO!:03/05/11 19:05 ID:u1UgLqUN
>>509

頸城鉄道の保存車といえば、惜しくもあぼーんされた
兵庫県芦屋の政治家氏の所有のほかに、百軒町の小学校に
保存されたホハ2?が居たよね。
そこから長野県須坂へ移動したと雑誌に出てたけど、
須坂のそこにはまだ居るのかな。
512名無しでGO!:03/05/11 19:49 ID:95CJcp0E
>>511
それ以降聞かないけど、アボーんかな?
513名無しでGO!:03/05/11 22:39 ID:u1UgLqUN
>>512

>>511でつ。
ホハ2?in須坂の雑誌記事では「オリンピックが近いだけに…」
撤去→処分を匂わせる文章だったけど、壊したって
はなしは聞かないね。

車輛的にナローといえば越交栃尾線モハ212と仙北登米線
キハ2406が激好きなんだけど、頸城鉄道はロケーションが激萌!
頸城鉄道の車輛は、いかにもナローしてて、あんまり好きでない。
(スレ違いな、このナローの象徴に失礼なセリフは怒る?)
514猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/12 00:14 ID:qduj9QLn
>>513
おれも栃尾の212系は好きだよ。そこらへんはまぁ、個々の趣味ってことでいいじゃん。
515名無しでGO!:03/05/12 00:34 ID:TXnqbGFJ
同上同意
516猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/12 02:33 ID:X3OOxVav
せっかくなので燃料補給。

頚城の車は、「いかにも軽便」な上に「手入れが良く大事にされていた」という感じがして、
そういう意味では好みのひとつ。とはいえ、「いかにも軽便」で「ぼろぼろ」だった尾小屋、
あれはあれで萌えな部分がある。ちなみに、尾小屋は現物を見ることができたが、頚城
は間に合わなかった。
近代的なやつだと、栃尾の212系列や(これは実見できた)、仙北の2406(こちらは間に
合わなかった。東急車輛製のセミクロスの車のことだよね?)なんかも、確かに良いで
す。がんばって生きてたって気がする。下津井の103+24なんかも、端正にまとまった、
なかなか良い車だったと思う。非公開とはいえいまだに現存しているというのは、とても
うれしい。
んで、近代的な方だけど、いまやまともなナローは2線(つうか3線つうか)しかないわけ
ですが、んで近代的なもんでいまいち食指が動かない部分があったんですが、近鉄内
部八王子線の車、これはけっこういいんですよね、現物見るとね。北勢線の方は、連接
以外のやつは面構えがどーにもこーにもなじめなかったんだけど、内部八王子線の先
頭をしぼったデザインは、なかなかです。またチャンスを作って行きたいなあと思ってま
す(つっても、北勢線の経営移管があったから、再訪するとなると北勢線のが先になる
ようにも思うわけですが(=^_^;=))。
517名無しでGO!:03/05/12 08:35 ID:Tl5DGsoh
>>516

北勢・内部・八王子線は、まさに現代のナローだね。
栃尾線が今でも残っていて設備が近代化されるとしたら、
あんな風になっていたのかな?

非電化ナローは尾小屋が最後だったけど、尾小屋・井笠・頸城が
今でも残っていて、近代化されるとしたらどんなかたちに
なっていたんだろ?
518名無しでGO!:03/05/12 12:31 ID:Tl5DGsoh
>>516

仙北鉄道登米線キハ2406は昭和30年の東急製。
前面は湘南二枚窓を意識したようだけど、あの顔はマヌケだよね。
車内は片側クロス・片側ロングというセミクロス。

しかし、登米線廃止後に沼尻鉄道がキハ2401・2をもらったけど、
どうせもらうなら新しいキハ2405・6をもらえば良かったのに。

なんでだろ?
519名無しでGO!:03/05/12 13:45 ID:ZshqWmUy
>>516
先頭のMt車以外は既存の車両の改造ですから、編成の各車両の長さが
ばらばらなのが更に乙です。
520名無しでGO!:03/05/12 16:10 ID:Tl5DGsoh
>>519

漏れは北勢線270系にしても内部線260系にしても、
新製cM+Tcの方が好き。
どちらも新製車同士の編成は少数派。
521名無しでGO!:03/05/12 17:01 ID:gp7lymuD
>>518
へえ、あれは貰いものなんだ。磐梯急行金無かったから?
522mania:03/05/12 17:07 ID:WdNBvGrZ
北勢線コラージュばかりのページです。見て戴ければ幸いです。
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~yatu/
523519:03/05/12 17:54 ID:ZshqWmUy
モ260が登場したとき、モニ220のうち昭和6年製造の225と226は廃車。
戦後増備された227〜229が改造されて中間車。
サ130は製造当初から制御車に改造前提に製造されていた為、先頭車と
中間車にそれぞれ改造。
モニ210は老朽化、サ150ととも全廃。
524浜田(信):03/05/12 20:19 ID:ljWIHzpI
内部・八王寺線ですか・・・20年程前に頻繁に通った懐かしい路線ですねぇ・・・当時の浜田信号所での交換風景が思い出されました
525地鉄好き:03/05/12 21:11 ID:6ISKWaIO
>>518
沼尻には大きすぎたからと思われ…

526猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/12 22:51 ID:L3LqHCYy
>>518 >>525
スペック見てみたけど3トン違うね。全長も2メートルくらい違う。3トン違うとけっこう気に
なるかもしれないっすね。
527名無しでGO!:03/05/13 00:45 ID:ZRDjD/i8
酸川を渡ると橋が落ちるとか、
川桁の彎曲ホームにオーヴァーハングでひっかかるとか。
俺は2406嫌いじゃないよ。
あの間抜け顔が萌え
528名無しでGO!:03/05/13 00:49 ID:/A24Jel7
>>518>>521

仙北鉄道→沼尻鉄道の際に、タダではないと思うけど。
→沼尻鉄道にはキハ2401・2の他にDC103が入線したけど、
入籍には至らず。
529猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/13 00:58 ID:Da1oE6/e
>>527
橋が落ちるとかいうことはなかったと思うんだが、線路に与える影響とかにはけっこう違
いが出る程度の差ではないかなと思う。磐梯急行電鉄は不動産会社だったわけで、保
線費に差が出そうってのは考えどころだったんでないかな。
10.7トンと13.5トンだから、約3トン差とはいえ、比率でいうと3割増しくらいにはなる。
530名無しでGO!:03/05/13 02:02 ID:/A24Jel7
燃料注入…

このスレでレスされたことがあるかな?

★佐賀関鉄道(日豊線幸崎〜佐賀関)
黒字なのに廃止されたという佐賀関鉄道にはキハが3両居た。
キハ510・511は荷台付で戦前製とはいえ車体更新が施されていた
という外見らしかぬ来歴を持つ。

キハ512は昭和26年若松車輛製、こちらは荷台は無いが
車体自体の大きさはキハ510・511とそれほど変わらず。

その他、中国鉄道稲荷山線と住友別子銅山のボギー客車が幾つか。
531猫が好き♪ ◆ZCIzOa1iU2 :03/05/13 13:19 ID:JYWtHamp
佐賀関は記録を残してるひとが少ないのか、あまり写真を見かけたことがありませんね
え。何かで何枚か気動車の写真は見た覚えがあるのだけど(わりと端正な気動車だった
ような記憶がある)。
と、とりあえず燃料が着たので着火してみましたが、燃え盛るかどうか(=^_^;=)。
532名無しでGO!:03/05/13 22:38 ID:JAu43l1s
佐賀関ねー地味すぎるしあんまり写真も見たことがないからなー

日本で最後に新規開業した軽便鉄道として名を残すくらいかな(西武山
口線は別にしてね)

黒字だったかな?旅客は増えていたけど収入は貨物のほうが多かったが
それも、廃止の数年前に貨物やめてしまったからね。

ちなみに輸送密度は1955年 1731  1960年 2938
533YAMATO:03/05/14 20:21 ID:PnxIAuzm
高井薫平さんの写真集「軽便追想」に載ってますね。
たしかに端正な車両がありますけど「ケコキハ」って言うんですよ、コレが。
なんか顔は二枚目なんだけど名前が「権造」みたいな感じがして・・・
無論それはそれで大変好いかなと思います。けっこう好きな車両です。
534狸屋:03/05/14 21:06 ID:0G9uPVlo
>>531
実家に佐賀関が廃止になるときの鉄道ファンの記事が
あったけど、どこにいっちゃったかなあ
535名無しでGO!:03/05/15 04:19 ID:VhAUUWqm
ケコキハは確か、
大隈鉄道→鉄道省→日鉱佐賀関だったっけ?
ケいべんコがたキハの略だったかな。

軽便とはいえ日車製造で、確かに割りと整ったスタイルですな。
536