信号・保安設備についてマターリと語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名無しでGO!:03/04/21 00:51 ID:MfPqvm7f
>311
漏れの会社の社内報にも「○チャンネラー」と紹介されている香具師がいたのだが(つ´∀`)

まぁ、あまり社内で公表したいことではないな
315名無しでGO!:03/04/22 05:35 ID:ULOG+t+C
>>311
いや、違うぞ。
彼の名誉のためにも最低でも会社名は晒してやるべきだ。
316名無しでGO!:03/04/22 08:57 ID:hlBa0AZx
>>315
名誉なんだろうかw
317名無しでGO!:03/04/23 02:05 ID:jfMiL5WK
>>315
会社の宣伝にもなるしな
318名無しでGO!:03/04/25 00:12 ID:4lRLuxpO
高速進行あげ
319名無しでGO!:03/04/26 14:24 ID:t7cRBImT
ageru
320名無しでGO!:03/04/26 14:42 ID:ycUFQtA4
最近話題ないね。作業禁止期間かな?
321名無しでGO!:03/04/26 20:25 ID:91e6E9hW
最近何日間かスレ読もうとすると「人大杉」とか出ていたが、やっと復旧したのか。
ところで>>289
信号メーカーって3社だけなの?
漏れは業界の人間じゃないけど(単に鉄分が濃いだけw)、信号メーカーは
○○信号・●●信号・◇◇製作所・◆◆電機工業・▽▽社・□□産業(現、平仮名4文字)
の6社くらいはあると思っていたのだが・・・。(それと▽▽社さん、HPないの?)
とにかく>>288
内定オメ!
322名無しでGO!:03/04/26 22:06 ID:NXR8UwOh
>321

最低限、連動機や電気転てつ機を作ってないとダメでしょう。
御三家って言った方が正確かな
#それとも1強1弱1問題外かな?
323名無しでGO!:03/04/26 22:09 ID:NhHrcpi/
>>321
俗に信号三社っていうと、NとKとDのことを指す場合が多いですね。
もちろん、S工社さんやT邦電機さんにもお世話になってますが。
324323:03/04/26 22:13 ID:NhHrcpi/
NさんとKさんとDさんが呼びつけになってしまった。
気を悪くされた方、ゴメンナサイ
325名無しでGO!:03/04/27 00:45 ID:MBvSHO6p
321です。
>>322-324
そうだったんですか。
・・・ということは、321の○がNさん、●がDさん、◇がKさんということかな?
>>322
「1強1弱1問題外」ってそんなに差があるの?”問題外”が激しく気になるなぁ(w

326名無しでGO!:03/04/27 09:32 ID:JaRyh8gS
>325

いやあ、結構差がありますね。Kさんはお値段高め、でもNさんもATS-Pとか
の独占品にすばらしいお値段を付けてくれたりします。Dさんは、ちょっと
前の軌道リレー不良で会社が危なくなりかけたらしい。他にもボロボロと
不良出してくれるし。
327名無しでGO!:03/04/28 00:31 ID:P7au6WyC
2年くらい前静岡駅で運転士交替時「チン」と一回電鈴が鳴りました。
束乗り入れ可車でP設置車だったんですが
まさかPが反応したとかわないですよね
音は「P」のパターン接近時の警報と同じおとでした。
328名無しでGO!:03/04/28 23:47 ID:vVTdMCrG
あのー。教えてくんでスマソ。

かつてセノハチとか、その昔は東海道線(現御殿場線)でやってた後補機
の走行開放って、一つの閉塞の中に2つの列車が入るってことになると思う
んだけど、何か特例でもあったの?
329名無しでGO!:03/04/29 14:34 ID:j//6+h6c
同一閉塞区間に列車又は車両が2以上入る
なんてことは分割併合考えれば茶飯では?
勿論本則の例外ではあるが。
330名無しでGO!:03/04/29 15:06 ID:WEriZMp8
>>327
P電源は常時投入なのでその音だと思われ。
331名無しでGO!:03/04/29 17:36 ID:Mtry3440
そーいや酉のPは珍ベルが鳴りませんなぁ。
332名無しでGO!:03/04/29 19:15 ID:M8QWVPJv
>328

閉塞ではなく、駅構内ですから、駅長の許可があれば問題ありません。
あの後部補機開放にはいろいろ条件があって、後部補機用中継信号機、
とやらが制限or停止の場合は開放しちゃいかんとか、いろいろ条件が
あったはず。
333名無しでGO!:03/04/30 00:47 ID:zdkNyzcB
あのぅ、私も教えてくんで申し訳ないのですが、ここのスレしか良さそうなスレがなかった
ので、質問させて下さい。(なお、328氏とは全然関係ありません)

かなり前(10数年前?)、「ポイントのトングレールと基本レールの間に「亀」が挟まって、
ポイント転換が出来ず、列車が止まった」とかいうニュースを聞いた覚えがあるのですが・・・
(私の曖昧な記憶では「亀が新幹線を止める」ようなタイトルを見た気がします)
それと、「亀は発見された後、まもなく死にました」というのも記憶にあるのですが・・・

それで、質問なんですが、電動のポイントのトングレールを押しつける力って、どのくらい
あるのですか?(亀はつぶれないが、その後あぼーんする程度の力って・・・・保線作業員が
誤って足を挟まれたら・・・)
それと、単線ローカル線の駅の両端によくある、スプリングポイントはどうなんでしょう?
つまらぬ質問ですが、前から気になっていたので御存知の方よろしく。
334名無しでGO!:03/04/30 22:07 ID:slwVWvZG
地上40メートルで乗客立ち往生 コースター故障で1時間
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030430-00000082-kyodo-soci

↑非常に興味深い記事なのですが、ジェットコースターもATS付きなんですね。
もしかして、閉塞でも切ってあるのでしょうか?
335名無しでGO!:03/04/30 22:24 ID:BHxpCMZs
>>327
ちなみに、静岡地区の運転士は、ATS-Pの運転取り扱い訓練をします。
来宮-熱海間の保安装置がATS-Pだからです。
336名無しでGO!:03/05/01 01:01 ID:EkLFKre2
>>334
鼠園の某山の水路には地上子が・・・・・・
337328:03/05/01 08:09 ID:omwPoEke
>>329 >>332
なるほど。解説さんくすでし。
338名無しでGO!:03/05/01 08:26 ID:TzPhgRAk
>>336
サンクス。
鉄道に類似したものには、必ず似たようなものが付いているのですね。
339名無しでGO!:03/05/01 19:22 ID:xBfDZ04w
>>333
長いこと転轍機の保守やってないのでうる覚えでスマソ
電気転轍機の密着圧力は200キロ近くあったと思います
発條転轍機は少し弱かったと思うけどそれでも150キロ位あったと思う
もし指でも挟まれたら最悪切断だと教えられました
現役さんどなたか知ってる人いたら教えて
340名無しでGO!:03/05/01 22:30 ID:5DvN7+4e
相模線の信号装置って簡易式ATS-Pってどこかで聞いたんだが、簡易式ATS-Pって
何?
341信通関係社員 ◆EMS0NY6uYk :03/05/02 02:49 ID:PWDjCsQF
>>340
相模線ってATS-Pだったんだ。
とすると、ATS-P(N)のことじゃないかな。
ほすしてる木黄浜支社の人、よろ。
342名無しでGO!:03/05/03 10:23 ID:SCAez/0x
>339

200Kg重なんかにしたら、転換不能出しますよ。およそ100Kg重が適当です。
開口させたときに、スムーズに戻ればOKです。

密着が悪いから、といって圧力を上げるのは大間違い。保線屋さんとかし
ばいて、ちゃんと調整しましょう
#特にSSSとかDSSは
343名無しでGO!:03/05/03 10:46 ID:pEc5h3bO
ATS-P(N)って何?
344名無しでGO!:03/05/03 11:08 ID:SCAez/0x
>343

トランスポンダの機能を一部省略した地上子を使うATS-P。電文とかは共通。
関西だと、京都・神戸線のATS-Pはこの方式、阪和・大阪環状・大和路・片町
はフルタイプ。

目で見てわかるのは、第一地上子以外は中継機のハコがないことかな。
345名無しでGO!:03/05/05 12:34 ID:Jn/aitaP
復帰保守
346信号通信屋@倒壊:03/05/05 19:48 ID:zPTpx+kh
そろそろGWも明けて作業再開の時期ですな。
みなさん休みボケしてませんか?
あとはそろそろ新入社員が来る時期でもあります。
JR側としましても、新入りがご迷惑をおかけしますが、どうぞ
よろしくおねがいします(藁

>>342
的確なレスですな。まぁ、保線の方にも、
作業後に信通屋がバールでレールこじってすんなり戻るか
見ているのがこの密着力を見ている作業ですといえばお分かりいただける人も
いるのでは?

ちなみに、転てつ装置そのもの(TS/NTS)の転換力は
定格で700〜800kgf、最大では1400kgfほどあります。
はっきりいって足は安全靴で少しは耐えるにしても、手や指を挟んだら、
速攻でそのお手はサヨーナラー確定です。ご注意を。
(だから信通屋が転換させる時もできるだけ大きな声で、
 転換とはおそらく関係ないくらい離れている人にも知らせるわけです)
ちなみにパワーやスピードはNTS>TS>NSってな具合です。
347信号通信屋@倒壊:03/05/05 19:54 ID:zPTpx+kh
あと、古いレスへのレスになるんだけど、
>>272
電球ですが、110V40Wとかの耐震のついてるところに
そこいらで打ってる100V40Wの白熱球つけても平気でつ(藁
実際、この前手元に電球といったら普通の白熱球しかなくて、とりあえず
それをつけておいたことがあります。しかも今もそのまま(爆
・・・・・そろそろつけかえないと振動で炒ってしまいそう・・・
348名無しでGO!:03/05/05 21:06 ID:FQ5EbacM
>>347
質問をしました271です。転轍灯の電球は40Wが使われているんですね。
あれから、272氏のレスを参考に電球を入れてみました。ちなみに20、40、60W
を試しにつけてみましたが、60Wだと過熱気味になり、20Wだと紫色が暗すぎ
だったので、勝手に40Wが適当と判断しておりました(w
あと、透明の電球も試しに入れてみましたが、フィラメントを虫眼鏡で見るようで、
転轍灯の雰囲気?台無しでした(藁
349名無しでGO!:03/05/06 23:52 ID:r5kMlGU5
マルコナイトage
350名無しでGO!:03/05/07 09:22 ID:SODSOjOr
マ○コナイトsage
351名無しでGO!:03/05/08 01:00 ID:/SFyx9E3
>344
なるる、どもですー
352333:03/05/09 04:14 ID:WELUe0Q/
>>339
レス、サンクスです。
>>342 >>346
いろいろ参考になりました。
・・・とにかく亀の甲羅は丈夫ですなぁ(藁
353名無しでGO!:03/05/09 21:28 ID:5mzSDtMa
厨房消防
354名無しでGO!:03/05/09 21:34 ID:IAmUhatJ
保守
355名無しでGO!:03/05/11 21:24 ID:B7HToY4c
夜間保守
356名無しでGO!:03/05/12 23:41 ID:kq8x310k
KR対照sage
357名無しでGO!:03/05/13 00:39 ID:yJzdiw3g
厨房消防   
358名無しでGO!:03/05/13 15:59 ID:XDe9ppJx
山手線、京浜東北線にある予備の信号機を見てふと思ったんだが…

あれを使うときの保安装置って何だろ?
Bなわけないしな…
359名無しでGO!:03/05/13 23:13 ID:oZgei9tI
>>358
山手線はほとんど目視の信号機がないんだが。
京浜東北ってまだATCじゃない頃の名残じゃないの?
360自停 ◆ATS.Pf./os :03/05/14 00:12 ID:j79vD7cM
>>358
>>359
山手・京浜東北線の滅灯している式灯式信号機は
ATCを載せてない機関車(レール輸送等)運転用の設備ですね

地上信号機使用時の保安装置は気にしてなかったけど、地上子があったような気がする
さすがにBを載せた機関車ってのは聞いたことがないな(Bの可搬式ってあったっけ?)

根岸線桜木町以南の地上信号機区間はATCバックアップまたはPでいいんだよね?
361名無しでGO!:03/05/14 01:04 ID:iBLIbVWi
>360

工臨はATS-SNですね。SNドットかどうかは記憶なし。

根岸線桜木町以南、最強池袋以南はATCバックアップ区間ですが、Pだけという
ことではなくてSNも敷設されてます。
Pだけの区間って全国でも数えるほどしかないと思われ。
362名無しでGO!:03/05/14 15:23 ID:eDfWvX2G
>>361
酉だと、JR東西線、大阪環状線(新今宮〜京橋〜西九条)ぐらいかな?
363