駅のアナウンスの冒頭で「みなさま」と言う南海

このエントリーをはてなブックマークに追加
145名無しでGO!:03/01/19 12:32 ID:VwUMLj5+
おーりーてーくーだーさーいー
こーこーまーでーでーすー  @御堂筋線中津
146名無しでGO!:03/01/22 00:42 ID:vrH3n6OQ
東の人間からみると、初めて南海に乗った時の車内放送で乗客に対して
の呼びかけが「みなさん、…」だったことが極めて印象的でしたな。阪
急も同様だったかな。ホームの案内放送が「○番線」ではなく「○号線」
と言っていたことも大きな驚き。
そういや先日乗った京急で「羽田空港へは京急”電車”で」といった看
板を見たり、案内放送で列車種別を「普通車」と言っていたのを聞いた
りしたら、なんか関西チックだなあと妙に感心したりしたのでした。
147山崎渉:03/01/22 16:09 ID:Vi+pXkFa
(^^;
148名無しでGO!:03/01/22 22:25 ID:1qa+x2CF
普通車は南海だけだがな。
149名無しでGO!:03/01/22 23:04 ID:guqT4HoU
南海は基本的に「○番線」で、難波など一部の駅は「○番のりば」。
けっして「○号線」とは言わない。

「南海電車」という名前は南海自身が払拭したがっている。格好悪いらしい。
でも周りから見れば「りんかんサンライン」の方がよっぽど…(以下略
150名無しでGO!:03/01/22 23:58 ID:JQdR39Oh
>>148
山陽モナー

>>146
阪急をよく利用していた頃は、「みなさま」という言葉で条件反射的に
十三に着くことを感じていた。
151名無しでGO!:03/01/25 16:51 ID:THb+o/Fh
age
152名無しでGO!:03/01/25 23:06 ID:mXw/C48L
最近の南海→「終着駅難波には10時57分の到着予定でございます」
もっとひどい場合→「終着駅難波には10時57分頃に到着致します」

定時到着をあきらめた車掌が増加中(w
153戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/01/28 06:33 ID:zqoMkQwu
 まだ続いてたのかこのスレ。
154名無しでGO!:03/01/28 07:21 ID:sx4mVfdK
>>153
立てておいてなんと無責任な。
155名無しでGO!:03/01/30 00:13 ID:2zMHsWmE
age

156名無しでGO!:03/01/30 11:48 ID:JVv/miik
>>155
まだ続ける気か?
157名無しでGO!:03/02/01 00:19 ID:4nrKtNY+
>>152

近鉄南大阪線モナー。

ついでに、きちんと「おおさかあべのばし」と言ってほしいのだが。
正式駅名なんだからさ。
158名無しでGO!:03/02/01 17:11 ID:7xqFeVRy
到着時刻を「予定です」て言うのは昔から。
断定する人の方が少数派(だった?)よん

むしろ最近は着駅の到着時刻を言わないのが多数派になってるかも。
159名無しでGO!:03/02/01 17:56 ID:jEjeHWCi
>>158
いや、多数派にはなっていないと思うが…。
私は橋本−難波間を毎日使っているが、始発駅では必ず言うよ。「終着駅難波には…」って。
他区間の他種別に関しては存じ上げないが。
160名無しでGO!:03/02/01 20:51 ID:mw6EDnlD
難波では言わない車掌もいるよ。

というか俺が寝てるだけかも。
161名無しでGO!:03/02/02 03:50 ID:tA/rZPiI
>>111-112
コンプレッサのような音だ(w
162戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/02/02 10:41 ID:d0ANEH35
 「みなさま」とは「みな鉄様」の略語という説が浮上。
163名無しでGO!:03/02/02 11:38 ID:FrSOqvW4
>>162
ヲイ戸田公園、もういいぞ。
お前にやる気がないのはよくわかった。
164名無しでGO!:03/02/02 23:40 ID:utNXgh1n
南海沿線は、みな鉄には無縁だ罠。
165名無しでGO!:03/02/03 02:07 ID:awLZ9Vfr
>>159
阪急も特急では到着時刻案内をしていると思う。
基本的に終着駅のみの案内だが、神戸線下りでは途中三宮と
終点(高神or新開地)の案内が一般的。
166名無しでGO!:03/02/03 08:23 ID:iw80gOop
>>165
高野線急行の場合は河内長野、橋本、極楽橋、高野山というのが一般的。
ただし、極楽橋に関しては言わない車掌も多い。

各停で難波出発時に「河内長野には○時○分に到着いたします」って言う車掌がいるけど、
あれは意味があるのかな?難波−河内長野を各停で行く奴なんて皆無なのに。
167名無しでGO!:03/02/04 22:09 ID:aR64yB3X
京阪特急の自動放送も到着時刻案内は終点だけ
168七死乃電車区:03/02/04 22:19 ID:abtBCuWo
>122
イズミヤか?
169名無しでGO!:03/02/04 22:26 ID:dASd2Dtc
阪堺電車の「てんのうじえきまえ」、萌え〜。
170HB2000◇MMC-Lhtb20:03/02/06 02:02 ID:DPnBKEXw
>>166
「高野山には極楽橋でケーブルカーにお乗換えの上、○時○分に到着致します。」
って放送なかったっけ?
171名無しでGO!:03/02/06 02:09 ID:FxjYfVqs
>>170
ある。
172名無しでGO!:03/02/06 23:52 ID:uaBX12Qr
>>170
高野山のことを「高野山上」って言う車掌もいる。
橋本以南では「ケーブル線に○分のお待ち合わせで連絡いたします」みたいな表現もある。
173名無しでGO!:03/02/10 16:06 ID:imS5JQ+Z
174名無しでGO!:03/02/13 13:54 ID:FSfkn92y
age
175名無しでGO!:03/02/14 16:38 ID:4sOE/rIS
しんまみや
176名無しでGO!:03/02/14 22:22 ID:pldYKj0n
しーまみや
177名無しでGO!:03/02/16 18:23 ID:B951gok1
新今宮駅の中野さん
178戸田公園 ◆Fm7cApLI7s :03/02/19 19:32 ID:o+5EQl9w
 お、まだ残ってたかこのスレ。
179名無しでGO!:03/02/23 23:58 ID:EWe30keZ
sage
180名無しでGO!:03/02/24 01:15 ID:1Q8HHLp8
 なんばの9番線からラピートが発車する時、8番線でも「みなさん、
間もなく8番線から電車が発車します」っていうアナウンスがあるの
を初めて知った。
181名無しでGO!:03/02/24 14:50 ID:9lbe/JdN
「本日も南海をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車は各駅停車三日市町行きでございます。
堺東へは後の準急和泉中央行きが先に到着いたします。」
なんば、新今宮、天下茶屋で車掌と駅員が言う。
182名無しでGO!:03/02/24 14:53 ID:9lbe/JdN
追加。
南海はアナウンスは分かりやすいと思うが。
京阪、阪神は声が小さくて分かりにくい。
近鉄は一番丁寧。
阪急は知らん。
183名無しでGO!:03/02/24 15:32 ID:pDI/CEjt
明日から女性専用車両スタート!
184名無しでGO!:03/02/25 22:11 ID:AFWU2baO
>>183
南海もついにDQNの仲間入り。






…元々かも
185名無しでGO!:03/02/28 05:53 ID:B1X4zkTc
下がりすぎ
186名無しでGO!:03/02/28 17:16 ID:lThRzE1S
>>181

南海は「準急行」っていうよね。

あと、スレ違い&超遅レススマソだか、
>>99
阪急神戸線に乗ったとき、新開地から三宮までは「大阪梅田ゆき特急」といっていたのに、三宮を出ると「特急梅田ゆき」と変わっていたのを思い出す(車掌・LEDとも)。
187名無しでGO!:03/02/28 17:22 ID:E0phNVwc
>>45
ATOSを入れれば解消出来るのでは?
188名無しでGO!:03/03/02 05:03 ID:AuEx1woD
泉北直通
和泉中央、泉北ニュータウン方面行き
泉北高速の開業当初からああいう言い方だったのかな?
泉ヶ丘、泉北ニュータウン方面行きとか。

三国ヶ丘だけは昔から頑固に文言違う。

あと駅の行き先表示も「泉北 和泉中央」がデフォルトだけど駅により微妙に差がある。
新しい天下茶屋が、泉北の文字がなく、和泉中央だけだったり
堺東は幕の頃からの伝統なのか「泉北高速 和泉中央」だし。
189名無しでGO!:03/03/03 13:37 ID:fzBGokqZ
堺東で各停に乗換のうえ、
中百舌鳥で和泉中央ゆきに接続age
190名無しでGO!:03/03/05 01:42 ID:L6RWFqfY
age
191名無しでGO!:03/03/06 01:14 ID:Lu4WEvFo
いまさらだけど


能勢モナー
192名無しでGO!:03/03/09 15:24 ID:TQcI8Usi
>>191
なにが?
193名無しでGO!:03/03/10 22:24 ID:MY0juYM9
>>182
阪急はむかしと比べて音量下がったかも
放送の内容は詳しいけど
194名無しでGO!
アナウンサーの声の質とかもあるのでは?