VIVA AIZU→特急あいづ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
スーパー白鳥・はやてに注目のスポットライトが当てられるなかで、
密かにVIVA AIZUが国鉄色のクソ485系にかえられて
しまいます。
SL以外ちょっとマイナーな福島県の会津地区の鉄道も兼ねて
語りませう。。。
2名無しでGO!:02/11/17 09:56 ID:vjQ9trdK
2か3
3私は池田先生のお口添えでヨドガワカメラに就職できました:02/11/17 09:56 ID:OfmFhQ3J
3
4名無しでGO!:02/11/17 09:56 ID:XSEyrl/9
VIVAあいず編成どうなるんだ?
5名無しでGO!:02/11/17 09:57 ID:WbQjeTuf
わーい! 2だ。

私は楽しみにしてます。翁島−磐梯町、雪の風情を撮りにいくぞ!
65:02/11/17 09:58 ID:WbQjeTuf
はずれた・・・
7:02/11/17 10:02 ID:pi5m+sY5
>>4
勝田か勝沼かに転属になるらしい・・・
まぁ、そこでどう生きるかは分からないが一応室内は
リニューアルされてあるから改造まではいかないでしょ!

でも3000番台になったら・・・
8名無しでGO!:02/11/17 10:07 ID:vjQ9trdK
会津若松駅の発車メロディー変わってるよ!
そお言えば
9名無しでGO!:02/11/17 10:34 ID:pElCdwN4
前スレは何処逝った?
10名無しでGO!:02/11/17 10:37 ID:rHL3cGmW
10!
11名無しでGO!:02/11/17 10:40 ID:G9bAWc7R
やっぱあいづといえば上野発だろ。
12束(^Д^)つ:02/11/17 10:46 ID:DbAgM1a/
前スレは落ちたのでこのすれでヨロ(^Д^)
13名無しでGO!:02/11/17 11:10 ID:pElCdwN4
何で落ちたんだ???
14名無しでGO!:02/11/17 11:30 ID:I6OCLdNZ
しらねーよ(´Д`)
でも”あの日”をさかいに多数のスレが消えてことことは事実。
15名無しでGO!:02/11/17 11:34 ID:hsUixoCl
自由席のグレードが上がりそうなヨカソ
16名無しでGO!:02/11/17 11:47 ID:m2a/nvfo
17(`ハ´):02/11/17 12:10 ID:Vrd3izKK
房総に続いて、毎日リバイバルか〜、萌え〜
18束(^Д^)つ:02/11/17 13:55 ID:I6OCLdNZ
特急料金がワンコイン(500¥)で利用できそうなヨカソ。
しかし3000番台を期待していたのに(´Д`)
19名無しでGO!:02/11/17 14:00 ID:TlaqMQSv
    /     \ どらチャンめ、いやらしい体しおって!!はぁはぁはぁ
    /   ∧ ∧ \  ____
   |     ・ ・   |/∵∴∵∴\
   |     )●(  /∵∴∵∴∵∴\
   \     ー  /∵∴∴,(・)(・)∴| う、う、ぐ、ぐ、ぐ
     \____ |∵∵/   ○ \|   いくっー
   /⌒  - -.⌒|∵ /  三 | 三 |
  /  人 。   。 |∵ |   __|__  |
  /  /|    亠  |\|   \_/ /
   \  V_⌒v⌒\/\____/
    / \    |  |     / |  
    /  ノ\__|  |___,_ノ| | 
   /  /パンパン|  | ゚   ゚  |  |  
  /  /      |  |_     |  |_
20束(^Д^)つ:02/11/17 16:39 ID:pGgeRnpL
国鉄色は今郡山でメンテ受けてるってマジレスか?
21名無しでGO!:02/11/17 16:49 ID:UlkTu/H8
ボロを豆乳の上、値上げか(乗継割引)

ふ ざ け る な
22(`ハ´):02/11/17 17:53 ID:/XEkP7LY
値ageは鬱だね、鬱ががage
23名無しでGO!:02/11/17 19:27 ID:I6OCLdNZ
特急あいづはいわきまで延長しる!
24年寄り:02/11/17 19:39 ID:I6OCLdNZ
ここって会津鉄道ネタもOKですか?
だったら、8500系を新藤原か浅草まで延長汁!!
25名無しでGO!:02/11/17 20:07 ID:CN9RGC7M
「あいづ」に使うと思われる車両が郡山のイオンタウン近くにありました。
26名無しでGO!:02/11/17 20:09 ID:7N2RGFNA
>>25 郡山工場だろ
27名無しでGO!:02/11/17 22:41 ID:MboSsNsu
死ね    死ね ____死ね     死ね スレスト マンカス
  死ね    /∵∵∵∵∵ヽ  死ね      死ね 死ね 死ね死ね
      /∵∵∵∵∵∵∵\      死ね    削除依頼
 死ね /〃''  ’   '''ヾ ∵∵\     死ね  削除 削除 ゴルァ
死ね  .|:-=o=-ヽ -=o=-   ∵∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::。゚::/ / /:゚;:。;゚。゚::。 ∵∵|< このスレは削除じゃよ
死ね |゚:。゚(_._.人゚:。:;゚。゚:。:: :::6)|  \ ヴぇアー! 
    ヽ゚/,,ノノハヾヽ,\。゚::゚。:。   |    \______________ 
 獣姦  \  | ̄ ̄/.|   。   / 死ね   死ね  死ね         死ね
死ね    \lヽ/ノ丿      /|    死ね   治療不可
  狂乱    し∪/ノ___-/    塵   死ね  死ね
  死ね     し ∪   死ね もうだめ 壮絶嘔吐 狂乱
死体証明書 死ね  ウンコー! 絶滅2分前 語りますじゃよ
   死ね      死ね   死ね  死ねシネシネ死ね
28名無しでGO!:02/11/18 00:12 ID:N6bKisnS
ATS−Pモターイない
29名無しでGO!:02/11/18 00:14 ID:j63nY/Bb
せっかくだから比からキハ183買って
郡山ー新潟直通特急2往復きぼーん
30束(^Д^)つ:02/11/18 10:15 ID:e2vizOvS
>>29
前々から同じような意見を多数聞いているが多忙期や週末なら
なんとか可じゃないかな。そしたら『新潟〜いわき』をなんとか
やってほしい罠。
漏れは根性無しだから新潟〜いわき間はリクライニングじゃないと
楽しい乗り鉄の旅が苦痛の旅になってしまう。

漏れは最近会津若松市に住んでいるのだが、東京方面に逝くときは
往路のみ東北新幹線を使わずに、常磐線や上越新幹線を使うのが
ポリシーなのだ!(さすがに只見線は使わないけど)。
31佐々木車掌:02/11/18 13:58 ID:H3SqYLwl
え〜、本日はJR東日本磐越西線、特別急行ホリデービバあいづ2号
郡山行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この電車、途中郡山までの停車駅は猪苗代と磐梯熱海でございます。
途中、郡山駅までの到着時刻は猪苗代7時15分、磐梯熱海7時34分、
終点の郡山は7時47分となっております。
電車は6両編成で運転してまいります。自由席は1〜3号車、
指定席は4、5、6号車の一部、グリーン席は6号車の一部です。
この電車は特急です。乗車券のほか特急券も必要となります。
時間の都合等でまだお買いになっていらっ
32名無しでGO!:02/11/18 13:59 ID:yrPfqbED
VIVA YAIZU
33名無しでGO!:02/11/18 14:29 ID:mjWjauBb
>>30
無理せず高速ハズつかいませう。
34ばんえつ号・いわき逝き:02/11/18 15:47 ID:ztXGd0ij
本日は特別急行「ばんえつ」号、いわき行にご乗車いただきまして誠にありがとうございます。
この電車はただ今新潟駅を定刻どおりに発車致しました。終点いわきまでの停車駅と到着時刻を
ご案内いたします。新津7:13着、津川7:49、喜多方8:37、会津若松8:50、猪苗代9:13、磐
梯熱海9:32、郡山9:43、小野新町10:21、終点いわき着は10:50です。続いて車内のご案内を
いたします。この列車は3両編成で終点いわき駅まで運行いたします。1号車は自由席の喫煙車、
2号車は自由席の禁煙車、3号車はグリーン席でございまして1〜10までのお座席は禁煙席、
11〜16までの座席は喫煙席です。等列車には車内販売が乗車していませんのであらかじめ
ご了承ください。担当車掌はいわき運輸区の植木、運転士は新潟運転所の石川が終点までご案内いたしましす。
35名無しでGO!:02/11/18 16:03 ID:k0FUahme
VIVAづいあをご利用いただきまして誠にあひがとうございまふ。
この気動車は12両編成で運転してまいります。
郡山をでまして次は塩川〜塩川で〜す。会津若松には停まりませんので
ご注意(了承)ください。
自由席は運賃の他に特急券(8000¥)が必要となります。
36名無しでGO!:02/11/18 16:16 ID:cjuROIV/
昨日名残惜しんで乗り修めしたんですが、やっぱり鈍足&猪苗代以西は揺れまくり
ですた。ホント普通と大して所要が変わらない特急なんて要りません!!という実感ですわ。
自由席料金\950高過ぎだゴルァ。でも12月改正で一律\500にされるのでかなり(゚Д゚)ウマー。
37名無しでGO!:02/11/18 16:29 ID:c6Lcpabf
>>36
しかし大半は新幹線との乗継割引だから値上げだ罠
3836:02/11/18 16:36 ID:UsmzS1nR
>>37
そうかもしれんけど、南東北ホリデーパス使用時にはかな〜りオトクですがな。
39名無しでGO!:02/11/18 16:56 ID:e2vizOvS
南東北フリーパスって特別急行列車に乗れないの?
40旭 ◆ASAHI45MSE :02/11/18 17:51 ID:ElJnbwat
>>39
特急料金払えば乗れるよ。
41山崎渉:02/11/18 18:28 ID:ecamxHDk
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
42名無しでGO!:02/11/18 18:31 ID:c6Lcpabf
>>38
折れは東京−会津間の往復だからあんな広いエリアは要らないんだよね。
昔のミニ周遊券はよく使ったけど
ビバは新幹線の乗継が主流なんだし・・・これからは東武で行くかな
43名無しでGO!:02/11/18 19:12 ID:phvB12Rt
8500系でマターリ会津城見学。いいね〜(゜▽゜)
44名無しでGO!:02/11/18 19:35 ID:e2vizOvS
東武新幹線、浅草〜会津若松。1時間40分
45名無しでGO!:02/11/18 21:25 ID:gpwD32Ux
磐西線は、毎年正月頃に喜多方オフをしているが、今年はクロハ455に乗れてウマーだったね。
去年は、大雪でポイント不転換で連結出来ず(※455)3両で若松出発、スシ詰め郡山まで約4時間ですた。そんな事あっても、また行きたくなる。後になれば、いい思い出なったね。
あまり、関係無い話だったのでsageとく。
46名無しでGO!:02/11/18 22:11 ID:c6Lcpabf
>>45
去年の正月の大雪凄かったなぁ
新聞も来なくて翌日の1面に「会津陸の孤島」でビビッタよ
織れは結局1日帰京遅らせたんだよね
正解だったな(藁)
47名無しでGO!:02/11/18 23:05 ID:Ri70ZW0r
車掌の声がうるさかった。G車にて
48名無しでGO!:02/11/18 23:07 ID:9HJXDyaO
age
49名無しでGO!:02/11/18 23:24 ID:Fz1/JD0h
会津−野岩−東武の往復割引は結構安いと思われ。
流石にまだまだ時間はかかるけど景色はとっても(・∀・)イイ!!
会津鉄道がんがれ。北アルプスマンセー
50名無しでGO!:02/11/18 23:28 ID:Fz1/JD0h
>>34
そういえばあっても良さそうだけどないな、C57180で平まで乗り入れ。
51名無しでGO!:02/11/18 23:28 ID:GjyCOl0j
会津若松から浅草まで、キハ8500と野岩鉄道を挟んでスペーシアの乗り継ぎ。
豪華でかつマターリしててよかった。
52特急あいづ(上野逝き):02/11/19 11:34 ID:y0xhtM4U
06:49分会津若松

07:15分猪苗代

07:34分磐梯熱海

07:47分郡山

08:22分新白河

08:42分黒磯

09:27分宇都宮

10:33分大宮

10:43分赤羽

10:52分上野
53名無しでGO!:02/11/19 12:40 ID:uLJp/Xv9
あいづはやっぱり仙台持ちなの?
54名無しでGO!:02/11/19 13:43 ID:1aUo3OPv
>>52
遅すぎ(w
4時間以上かかっとるやん
5552:02/11/19 14:26 ID:QJetHJBp
>>54
え〜!そんなに早かったっけ〜?
東武ルートでも5時間近くかかるのに…
56名無しでGO!:02/11/19 14:38 ID:1aUo3OPv
会津若松9:36発 上野13:13着 3時間37分
上野15:15発 会津若松18:59着 3時間44分
廃止時ね・・・最速は3時間35分じゃなかった?
57名無しでGO!:02/11/19 15:50 ID:sGDamFZp
特急あいづを廃止に追い込んだ
東北新幹線が憎い
東北新幹線が憎い
東北新幹線が憎い
東北新幹線が憎い
東北新幹線が憎い
58名無しでGO!:02/11/19 16:04 ID:qIBs4z2a
フリーゲージ(ORミニ新幹線)&全線電化して

東京ー郡山ー会津若松ー新潟ー東京の環状新幹線きぼーん

59名無しでGO!:02/11/19 16:28 ID:32BiFhL5
>>56
たまには上野発出して欲しいと妄想
60名無しでGO!:02/11/19 16:38 ID:x5ZgNdGF
昔3号車にあったヤシギボーン!
61名無しでGO!:02/11/19 17:12 ID:bMG/v499
>>57
フカーツしてっから良いじゃんか! 区間短くなってるけど。
62名無しでGO!:02/11/19 17:40 ID:Ch+NQ/Nk
なつかしのビバ会津
63名無しでGO!:02/11/19 19:20 ID:0PXqPGVZ
VIVA会津は歴史が浅すぎるから価値なし
64名無しでGO!:02/11/19 19:28 ID:FG4xePQs
>>63
価値がある(とヲタが思ってる)はつかりや白鳥にも
「歴史が浅かった時代」があったのになぁ…。
だから、漏れは歴史がないとか、格式がないとか言わずに
温かく見守るべきだと思うYO!
あいづはなくなっちゃうけど、はやても白鳥も、ぐだぐだ文句ばっかり垂れてんじゃないYO!
65名無しでGO!:02/11/19 19:47 ID:/LCP1fpc
>>64の逝うとおり、>>63のバカは逝ってよし!!
6663:02/11/19 22:12 ID:x5ZgNdGF
>>65
オマエモナー
67名無しでGO!:02/11/20 09:46 ID:kl8L5qo5
>>64-65
禿同!
固執しすぎるヲタは、そのうち破滅シル!!
68名無しでGO!:02/11/20 13:28 ID:wgeBeLVH
じゃあ、あの哀しげなオルゴールも廃止?
69束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/20 16:44 ID:wgeBeLVH
国鉄色の485系って、試運転でもいいからいつ会津若松駅に
やってくるかワカル人いますか?

あといつ旧車と入れ換えるかもおながいします。
70名無しでGO!:02/11/20 17:35 ID:klMDZpej
試運転しないんじゃない?
71名無しでGO!:02/11/21 10:09 ID:DxH8i7Np
VIVAあいづ<8500系。

age
72名無しでGO!:02/11/21 10:12 ID:MqSOnGO3
あいづはそんなに駄目ですか?
73名無しでGO!:02/11/21 10:29 ID:4KgUxTXM
会津行ったら「花春」飲めYo!
74束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/21 11:36 ID:F3haxXVQ
会津には『ETC』がない罠。
75名無しでGO!:02/11/21 11:55 ID:8uWKaxen
>>74
せっかくトリップ付けたのなら、
コテハンに合わせた凝ったトリップ探してみれば?
76名無しでGO!:02/11/21 16:08 ID:5nilXJD5
>>18 的中!!500円で自由席に乗れるようになります。
77名無しでGO!:02/11/21 23:01 ID:qqojXOuV
あげ
78名無しでGO!:02/11/22 12:57 ID:ALyrEpZB
aageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
79名無しでGO!:02/11/22 12:58 ID:OqgU9ACM
土曜・休日時間帯に運転する特急「ホリデーあいづ」はどんなトレインマークでしょう。
80名無しでGO!:02/11/22 13:01 ID:In79Vwrw
>>79
平日用とまったく同じ。
81地元民:02/11/22 14:04 ID:XlP19uPU
VIVAと会津どっちがグレード高いべか?
82千ケヨ ◆TkeiyoE/lE :02/11/22 14:36 ID:l1YqyO2y
10/13に撮ったはつかり18号。特急色のA7編成だったが、
この編成が後にあいづ用に転属する事になろうとは・・。
83名無しでGO!:02/11/22 16:57 ID:YUky107c
>>81
自由up
指定downだべさ
84名無しでGO!:02/11/22 22:39 ID:XlP19uPU
さよならVIVAあいづ乗るヤシこの中にいますか?
駅にPamphletがあったので聞いてみますた(^_^)。
85名無しでGO!:02/11/23 03:21 ID:6no86lya
age
86名無しでGO!:02/11/23 13:31 ID:Bc5w0E2u
保守
87名無しでGO!:02/11/23 13:50 ID:GH2PkBSi
>>84
(Д)ハァ?誰があんな糞特急の糞高い\950払ってまでラスト運転乗るか、アフォがぁ!!
たいていの野師は\500になったら乗りますが何か?
88名無しでGO!:02/11/23 13:55 ID:BGm+hye0
>>87
\950?何の値段だ?
89名無しでGO!:02/11/23 14:03 ID:cftns2Jw
>>88
B特急料金の事だよ。
90名無しでGO!:02/11/23 14:09 ID:BGm+hye0
91名無しでGO!:02/11/23 14:16 ID:cftns2Jw
>>90
まぁ確かにその様だが、チョット変じゃない??運転日が(w
冒頭で「12月1日から「あいづ(国鉄色)にバトンタッチします」とか言ってるのなら
その前身のビバはとっくに改正前日の11/30で営業を終えるはずだし、
同じにさよなら運転するはずだろうけど。新あいづ体制になって1週間後に
置き換えられるビバのさよならをするのはいかがなものか。
92束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/23 17:25 ID:fm1zM++m
>>87
でもGも指も一杯あっぱいだったYO!
土日でドロンしたヤシはマルスに戻してYO!
93名無しでGO!:02/11/24 00:24 ID:0QNJEhlN
A7出場あげ
94千ケヨ ◆TkeiyoE/lE :02/11/24 01:14 ID:szePXs9I
会津若松駅前ホームセンター、ダイユーエイトage
95名無しでGO!:02/11/24 04:12 ID:4sRsjrvR
>>87
・国鉄色編成から捻出
・ATS-SNを装備していればOK

この条件であればA7編成を持ってくるのは当然のことだよ。
A3編成はC付きだから他区に持っていってもその価値をいかせないし、
A10・A11編成はP付きだからあいづには勿体ない。これはムーンライトえちご
転用がすでに決まっているけどね。

でも、A7編成の中間車も実はあいづには勿体ない。パンタが140km/h対応の
PS26Bなんだよね。
96名無しでGO!:02/11/24 04:22 ID:0LW6v+53
>>95

MLえちごは485に代わるんですか?
97名無しでGO!:02/11/24 09:25 ID:2QHy/6ne
たしか磐越西線あがの号にはATS−SPが付いていたヨカーン。
98名無しでGO!:02/11/24 09:59 ID:j/0ha1Vx
もうすぐ100
99名無しでGO!:02/11/24 10:53 ID:jff7Dk8O
E653系4両
フレッシュあいづ
上野行き
100名無しでGO!:02/11/24 11:17 ID:lOLgb9cL
100
101名無しでGO!:02/11/24 11:43 ID:wL9HkBhV
>>97
ATS-Psでしょ
102束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/24 11:58 ID:2QHy/6ne
>>99
会津若松〜郡山ならわかるけど、会津若松〜上野はねぇ〜…。
そもそもフレッシュは中近距離用だから、スーパーひたち
の方がよかれじゃないですか?
103名無しでGO!:02/11/24 12:54 ID:mmDOd/Yy
ビバは地元の客より首都圏からの新幹線の乗り継ぎが多いんだから
全指定にした方が良いんじゃないの?
指定\500なら納得
104名無しでGO!:02/11/24 18:53 ID:IdLs1CNn
指定席気に入ってたのに…
105名無しでGO!:02/11/24 20:31 ID:7IwcqZv+
これの指定と半室Gのシートって、E255暴走ビューのと一緒だったんですね。
坐り心地はそこそこ(・∀・)イイ!!んだけど…
BVEも含めて、今時なんで中間肘掛けがないのかと小1時間(略
106名無しでGO!:02/11/24 20:59 ID:1aDp0zpu
VIVAは勝田に転属になるんだけど、それ以後どうなるんだろ…
ダイヤ情報紙には引退って書いてあったけど、あぼ〜ん
されるのかな?

外装や内装もイイし、改装してまだ10年もたっていないから
やっぱり臨時列車扱いですかね〜?
107名無しでGO!:02/11/24 21:17 ID:/Lxne85J
>>106
2/23のイクスピアリが怪しい
485見たいだから
108松尾車掌 ◆LesTtf5.Dg :02/11/24 21:20 ID:xNsJKi+j
そういえば仙台電車区にクロハ付きの485の国鉄色が止まってる。
109束(^Д^)つ ◆bM3HFUkjZo :02/11/24 21:29 ID:2QHy/6ne
>>108
それだ!!
でも郡山にも国鉄色が停まってたってこのスレのどこかに
書いてあったような…
110千ケヨ ◆TkeiyoE/lE :02/11/24 21:46 ID:z6NpWDnA
>>109
その郡山にいたやつが出場して仙台に行ったのでは?
111名無しでGO!:02/11/24 21:49 ID:ddi6Y800
インビテーションカーって昔あったよね?
あれって何だったの?
112名無しでGO!:02/11/24 22:02 ID:W4k1KMu5
>>105
房総特急は1人でのビジネス利用が多く、中間肘掛けがあると客同士のトラブルの原因になりかねないので、省略されたそうです。

>>111
インビテーションカーには会津地方の名産・特産品の展示がされていたらしいです
113名無しでGO!:02/11/24 23:41 ID:ddi6Y800
>>112
そうなのですか〜。ところでクロハ415−1って今どうしてますか?
健在ならどこかでつかって欲しいですね。
あのグリーン車ってどんな椅子だったんだろう・・・?
114名無しでGO!:02/11/25 01:05 ID:N9q70UAA
>>112
確かにあの肘掛けはどっちが使うのか気を使っちゃうね
115ナナシサソ@96:02/11/25 06:16 ID:UUNzpFdK
>>112
 千葉だけに民度が(以下略
116名無しでGO!:02/11/25 09:08 ID:6gKPG1Hm
クロハ415−1って何?
117名無しでGO!:02/11/25 09:17 ID:3zPUvRNG
>>115
ビジネス客は東京から(以下略
118名無しでGO!:02/11/25 09:20 ID:ovAd6tU4
>ところでクロハ415−1って今どうしてますか?
クロハ455の事だろ?(w 仙台電車区の恥で放置プレイされてますが何か?
119束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/25 11:57 ID:1CKvjDoe
クロハ455って半室リクライニング指定席でもう半室がグリーンのヤシですよね?
2〜3年前に磐越西線で走ってましたが
最近は全然姿を見ていません。
でも、一年前に友達がクロハ455に数回乗ったと言い出しました。
その時はグリーンも指定も普通席扱いになっていて
運賃のみでマターリできたらしいです。

あと仙山線でも青いクロハ455を見たことがあります。
120束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/25 11:57 ID:fOoDjrk0
クロハ455って半室リクライニング指定席でもう半室がグリーンのヤシですよね?
2〜3年前に磐越西線で走ってましたが
最近は全然姿を見ていません。
でも、一年前に友達がクロハ455に数回乗ったと言い出しました。
その時はグリーンも指定も普通席扱いになっていて
運賃のみでマターリできたらしいです。

あと仙山線でも青いクロハ455を見たことがあります。
121束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/25 12:00 ID:JjfCWDpK
カキコされてないとおもって二個カキコしてまいました。
スマソ
122名無しでGO!:02/11/25 12:31 ID:VTsqzZNc
121>
11/3だが、仙台で東北線の普通列車に充当されていたyo.
車体だけど青くなかったぞ。クロハも含めてその編成は、磐越線の色のまま
だったぞ。
その日は、思い出のみちのくが岩沼で抑止されていて、待っていた撮りヲタ
に格好の餌食にされていた。
123名無しでGO!:02/11/25 12:52 ID:Mn/pd0t+
あ〜っ!27日会津若松行くのに、その日は運休=快速代行ときたもんだ。
せっかく乗れるとオモタのに・・・。
124名無しでGO!:02/11/25 13:30 ID:2pcTP2Xx
勝田に転属になっても乗れるの?
125名無しでGO!:02/11/25 14:18 ID:N9q70UAA
歯医者じゃないの?
126名無しでGO!:02/11/25 14:22 ID:WILsCwHg
>>124
イクスピアリに充当きぼん、ハアハア。
127名無しでGO!:02/11/25 18:49 ID:2pcTP2Xx
VIVAにフルアクティブサスペンションを装着した姿を妄想する漏れ。
VIVAに『ふりこ式台車』を採用した姿を妄想しる漏れ。
128名無しでGO!:02/11/25 21:16 ID:JjfCWDpK
485系に209系のモーターを搭載できないの?
129名無しでGO!:02/11/25 22:08 ID:AOq9eFu2
>>95
ならばあいづも140km/h運転キボンヌ。

ところでVIVA編成の今後は諸説あるが、本当のところどうなるのだろう?
130名無しでGO!:02/11/25 22:25 ID:ZX1MDKce
>>110
そのとおり!!
131名無しでGO!:02/11/25 23:46 ID:1CKvjDoe
やっぱりまた磐越西線用に室内を改装するのかな?
132名無しでGO!:02/11/26 05:11 ID:oG0g+q9N
>>131
そのままでしょ?
133名無しでGO!:02/11/26 11:02 ID:4JZb7TYz
でも室内にLED表示板は付けろと言いたい罠。
134名無しでGO!:02/11/26 11:08 ID:WpdxYXKq
もともと新幹線の乗り継ぎ用につくられた列車なんだから
新幹線とのギャプをあまり感じさせない作りがィィ!
200系に乗ったあとVIVAあいづに乗ったらぶっちゃけ
VIVAあいづの指定席のほうが数段乗り心地がよかった。
座った瞬間に柔らかいクッションが体を包み込んだ罠。
135名無しでGO!:02/11/26 11:11 ID:AL/qCCL5
2/22のイクスピアリがVIVA?
136名無しでGO!:02/11/26 11:15 ID:m6V16bEO
VIVA AIZUの名称決めた人ってビバクイズの視聴者だったってのは考えすぎ?
137束社員:02/11/26 11:26 ID:dEXc8aQl
当時の地元観光協会と総合職の方々、並びに会津若松駅の駅長。
138名無しでGO!:02/11/26 17:36 ID:YCQrQdGC
Bookmark登録さげ
139名無しでGO!:02/11/26 20:40 ID:WpdxYXKq
保全
140名無しでGO!:02/11/26 21:47 ID:QoSUuOd8
30日乗るよ若松まで
141名無しでGO!:02/11/26 22:18 ID:tYVEGFBV
485がですか?
142名無しでGO!:02/11/26 22:23 ID:xJtdYVNU
>>135
可能性ありあり
143名無しでGO!:02/11/27 04:30 ID:UyrsxV3z
age
144名無しでGO!:02/11/27 13:52 ID:jVeLvSCq
ウリナラ帝国(只見線終点駅近く)は只今大雪です。
今日は乱れそうだ…
145名無しでGO!:02/11/27 13:58 ID:h+p7QuDs
>>136
さすがにそんなローカル番組。誰も知らんでしょ。

まあ、今でも地方局最強クイズ番組だと思っているけどね。
146名無しでGO!:02/11/27 13:59 ID:ZJTnbD+a
田子倉駅に逝きたかったよ〜
また来年〜
147名無しでGO!:02/11/27 23:35 ID://pLP08g
age
148名無しでGO!:02/11/28 00:22 ID:Povoor68
VIVAで猪苗代に逝ったときに、ドラマの撮影やってました。
松島菜々子主演の魔女の○▽#
149名無しでGO!:02/11/28 08:30 ID:kA5a4lLm
只見線大雪のため、ダイヤに乱れage。
我らには関係ないが…
150名無しでGO!:02/11/28 13:24 ID:4iedenBU
VIVAってまだ会津若松〜上野を走っていたときに
人身事故を経験したって聞きましたが本当ですか?
151名無しでGO!:02/11/28 17:00 ID:slKAaUgA
>>150
>VIVAってまだ会津若松〜上野を走っていたときに
そんな時ってあったか?(w
152名無しでGO!:02/11/29 00:14 ID:RwEibXpv
あいづ時代でしょ?
153名無しでGO!:02/11/29 02:12 ID:OSk1L7wg
某新聞より
1/11〜2/21の土、日、休日に
会津若松〜仙台間に直通快速「白虎」運転
154名無しでGO!:02/11/29 02:55 ID:YPN7AMoz
>>153
583の予感
155名無しでGO!:02/11/29 07:33 ID:+HAdrJ0e
>>153
どうせネタだろ。
156名無しでGO!:02/11/29 08:35 ID:QkumMTyR
>>153
まずソース示さないとネタだろ(Д)ゴルァ
157名無しでGO!:02/11/29 09:17 ID:U26XLkvj
仙台電であいづの絵入りHMで留置されてたようだよ
27日夕
158名無しでGO!:02/11/29 12:45 ID:wcCQptg1
だれか30日に485が来るってカキコしたよな?
明日はもう30日だぞ!
なのにまだ仙台にいるなんて…ネタか?
もし来るのなら今頃は郡山にいるんぢゃないの?
159名無しでGO!:02/11/29 12:47 ID:fIlYRpoA
そういや3000番台が来るなんて誰が言い出したんだYO!?
160名無しでGO!:02/11/29 16:22 ID:OSk1L7wg
>>155-156
あれ?意外な反応・・・もう知ってると思って書いたんだけどな
ソース探してくるから今はこれで我慢してくれ
http://www.bulldog.co.jp/syouhin/image/shouhin34.jpg
161名無しでGO!:02/11/29 21:10 ID:0E/0LiXe
明日が最後のVIVAづいあだよ!
土日きっぷとかで乗るヤシいる?
162名無しでGO!:02/11/29 21:15 ID:ZBJeKUdT
>>161

明日1号で会津若松まで乗るよ。
前に喜多方までラメーソ喰いに行った時は行き帰り
ばんだい号だったので今回はあいづ乗るよ。



づいあは乗らないけど
163名無しでGO!:02/11/29 22:08 ID:ZH+2TUtK
会津若松駅には自由席特急券の買える券売機ありますか?
あったら500円払って(オレカ使用)「あいづ」乗るんだが。
164名無しでGO!:02/11/29 22:20 ID:MUOz7Sp0
>>163
あるよ
165束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/29 22:20 ID:HznxnzrL
会津若松駅にはタッチパネル式の自動券売機が三台あります。
でも明日までは950円なヨカーソ…
漏れも明日駅に逝って乗り納めします。
166束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/29 22:21 ID:wcCQptg1
会津若松駅にはタッチパネル式の自動券売機が三台あります。
でも明日までは950円なヨカーソ…
漏れも明日駅に逝って乗り納めします。
167束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :02/11/29 22:22 ID:KO52U6Vm
会津若松駅にはタッチパネル式の自動券売機が三台あります。
でも明日までは950円なヨカーソ…
漏れも明日駅に逝って乗り納めします。
168名無しでGO!:02/11/29 22:26 ID:MUOz7Sp0
>>165-167
また派手にやらかしたな(w
169名無しでGO!:02/11/30 13:42 ID:Fj8mk9Ua
age
170153じゃないけど。:02/11/30 17:13 ID:mm/YNXJ9
>>155-156
ネタじゃないのは確か。
1週間ほど前の某福島民×に載ってた。
ただその新聞には「白虎」とは載ってなかった。
171名無しでGO!:02/11/30 17:20 ID:Bw/Snm0y
会津若松〜仙台か...
需要あるんですか?
会津若松〜仙台には拘束バスの方が快適じゃないのか?
白虎がリクライニングならば別だけどさ。
でも郡山で進行方向が変わる罠。
172.:02/11/30 17:21 ID:fMH0QbC1
寝たかとおもたら、ほんとなのね。
国鉄色に変更かぁ。。何気にうれしいな。
173153です:02/11/30 17:38 ID:cGAbLeGu
>>170
あら・・・列車名までは載ってなかったのね
ちょっとヤバかったかな(w
174170:02/11/30 17:53 ID:mm/YNXJ9
>>173
新聞探したけどなかった…。
もしかしたら載ってたかもしれないです…。
「載ってなかったような」で。
175名無しでGO!:02/11/30 18:15 ID:CrtYO2lS
さよならVIVAあいづ








なんだそら
176名無しでGO!:02/11/30 18:19 ID:wQqheM3W
>>175
12月7日にあるよ
177名無しでGO!:02/12/01 00:23 ID:h2T8gA7l
みなさん今日から国鉄色485系の運転が始まりますよage!
178名無しでGO!:02/12/01 00:31 ID:JVkkFY6p
「萩の月」の広告だらけで
「485系三全番台」になってたりして(w
179名無しでGO!:02/12/01 01:09 ID:Gk1k2MT8
ATS-Ps搭載しているかどうか見てきてね
180名無しでGO!:02/12/01 02:11 ID:mSxgkXsz
画像うPよろしく
181名無しでGO!:02/12/01 12:36 ID:h2T8gA7l
キハ8500系って乗り心地サイコーだyo!
182名無しでGO!:02/12/01 12:46 ID:MYpxDO/U
iショットでスマソだが、会津若松駅にVIVAAIZUが停まってるよ!
さよならしたんじゃなかったの?

http://www.docomo-camera.ne.jp/photo?key=ABZd01n7qzyiEIKWYYWKYINBSYNT20021201123935gB13dH321322.org.jpg
183名無しでGO!:02/12/01 13:27 ID:46yNuTZT
>>182
12月7日に「さよならVIVAあいづ」って運転無かったっけ?
184名無しでGO!:02/12/01 13:43 ID:h2T8gA7l
VIVAと比べるとスーパーガカーリ号ですね。
185束(^Д^)つ ◆4XfhwDdP3E :02/12/01 14:54 ID:MYpxDO/U
あいづのG席にオーディオスイッチがあるんだけれど利用可?
国鉄色の485系に変わるのは最初抵抗あったけど
国鉄色の458系に乗ったことなかったんですけど
いざ乗ってみると懐かしいような感じになりますた。
ちなみに漏れ17。
186 ◆LesTtf5.Dg :02/12/01 14:58 ID:xvhc7Sz3
>>185 画像うpキボンヌ
187名無しでGO!:02/12/01 16:09 ID:MhprWj0x
ババン ババン バンバン 「あ〜VIVAあいづ」
188名無しでGO!:02/12/01 18:44 ID:7RFBhHiF
485のオーディオサービス使えなさそー
189名無しでGO!:02/12/01 23:31 ID:603dYCtN
age
190名無しでGO!:02/12/02 12:48 ID:oEzBZbZn
どっかは画像無い?
191名無しでGO!:02/12/02 12:49 ID:oEzBZbZn
「は」が余計だった・・・
192地元民:02/12/02 13:22 ID:0uAaYrv6
iショットでイイならば近々送れますよ!
193名無しでGO!:02/12/02 14:58 ID:oEzBZbZn
>>193
HMはやはり絵入り?
194名無しでGO!:02/12/02 18:55 ID:0uAaYrv6
>>193
昭和時代を感じさせるナツカCーHeadmarkですた。
195名無しでGO!:02/12/02 19:00 ID:Ci6Ez5zj
11月30日に乗って来たよ
196名無しでGO!:02/12/02 20:17 ID:BXeeU1s9
しかし様になってますな。
雪景色の磐梯山をバックにあいづを撮りに逝ってきます。
SLの時に
197名無しでGO!:02/12/02 20:28 ID:Ci6Ez5zj
>>196
若松の辺りはたいして雪無かったけど磐梯熱海あたりから
若松に差し掛かる辺りは田んぼ畑は雪原になってました
198名無しでGO!:02/12/02 23:52 ID:izgtHla7
あいづage
199名無しでGO!:02/12/03 01:59 ID:CRwYPw+Q
えみお
200名無しでGO!:02/12/03 02:00 ID:QVNtUWLI
阻止
201ヤシ:02/12/03 19:34 ID:s0G+62U+
土日きっぷとかで特急あいづに乗ったヤシいますぅ〜?
はやて帰りに乗ったヤシいますぅ〜?

感想ギボンヌ!
202名無しでGO!:02/12/04 01:48 ID:W94jaGFT
なかなか「あいづ」の話題盛りあがらないな
俺たちがこんなんだったら、
一般客なんて変わったことすら気づかないのかも
203ナナシサソ@96:02/12/04 05:52 ID:CLL1zG/2
 12月3日に郡山駅で、国鉄色あいづを見た。塗装といいヘッドマークと
いい、懐かしい雰囲気にあふれて最高だ。しかも、嬉しいことに、齢25年
以上を感じさせないきれいな車体だった。こんな素晴らしい編成なのに、
鉄ヲタの関心今一つなのは何故?

204名無しでGO!:02/12/04 07:39 ID:UMV2D8mh
敵はS白鳥とはやて。
205名無しでGO!:02/12/04 12:52 ID:okIVXBSd
日曜日に乗ったけれど(4号)、グリーンには誰も乗ってなかったYO!
内装はやっぱり古い。自動ドアはガラス張り。
半室グリーンで、指定席との境目もガラス張りの自動ドア。
グリーンにはオーディオ機器。
デッキ付近は使えない給水機。洗面室に小窓。
206名無しでGO!:02/12/04 16:08 ID:d6j//DYf
室内はやまびこ200系のようなレトロなフインキ
207名無しの旅人:02/12/04 16:13 ID:F1CPrr/D
来週帰省した折に、乗ってみるか。懐かしいな。
208ヤシ:02/12/04 16:31 ID:oDNyXieD
でもグリーソはハン室な罠
209名無しでGO!:02/12/04 18:29 ID:xiUBejz2
今日正月の帰省の切符を採ろうとして気づいたのだが
全 車 禁 煙 で す か ? (泣)
210新田車掌:02/12/04 18:49 ID:2J4Cu1UQ
>>209
えー、本日は特急あいづをご利用下さいまして誠に有難うございます。
この電車は全席禁煙車でございます。
おタバコをお吸いになります方はデッキにてお願いいたします。
皆様のご理解と御協力を強制いたします。
211名無しでGO!:02/12/05 17:22 ID:Iey7GiNH
age
212名無しでGO!:02/12/05 21:33 ID:S06vDZgN
カヌのT19が勝田に転属してきたよ
VIVAは廃車?
213名無しでGO!:02/12/05 22:28 ID:fXYmG9sm
>>212
勝田には2本来るらしいよ
214名無しでGO!:02/12/06 02:25 ID:2/bASAog
2本か
1500番台を特急色にしたらパニックだな
215ナナシサソ@96:02/12/06 06:21 ID:91Rx0MfE
>>212
 となると…。元ビバ編成廃車の可能性も出てくる。もしそうだとすれば、何だか
気の毒であるな。
>>214
 同意! これを臨時列車に使おうものなら、鉄ヲタは狂気乱舞だな。上部にダブ
ルライトという特徴的なスタイルゆえ、人気の高い編成だからなあ…。これが国鉄
色になろうものなら、大変な騒ぎになること必至!
216(`ハ´):02/12/06 06:30 ID:EckaqULg
>>210
デッキは喫煙可なのか??

Hあいづ1号(コリ8:33発)
はやまびこ151号(コリ8:28着)と接続するんかい菜〜
217ヤシ:02/12/06 08:46 ID:LgrupBen
全車禁煙です。どうしても吸いたい椰子はトイレでコソーリ吸ってください。

あと、束は吸収からソニックを輸入して、磐越西線に豆乳してホスィー!
218待ってるよ〜:02/12/06 09:06 ID:0bOpdwCR
新規サイトオープン
女性達の酒池肉林
http://8833.tv/?002
遊びたい娘,えっちしたい娘,好奇心旺盛な娘…
この機会を逃さないで
http://8833.tv/?002

[email protected]
豊島区東池袋4-23-17
03-5911-2701
219名無しでGO!:02/12/06 11:08 ID:V/7ldkP/
それにしても仙台支社もアホやなぁ。別に前のビバあいづでよかったのにヨォ。
それをビバに変わる前のメークに戻しやがって。ビバが走っていた約10年間は
ホント毎日のようにハァハァしたのによ。
220名無しでGO!:02/12/06 12:03 ID:EvJzI3Vv
特急料金が500円になって、メンテに金が回らないとか
そんな500円で綺麗なVIVAになんか乗せるかよ
ってゆー、仙台支社の冷血な思惑か、、、
221名無しでGO!:02/12/06 13:35 ID:wJE9F1Vx
>>216
接続する罠

VIVAって折れ的には特急列車というより座席指定列車なんだよ
新幹線から乗り継いでも座席が確保できる列車ってわけで、、、
だから自由席が500円なんて関係ないんだよね
指定料金1010円……高いな
222束(^Д^)つ ◆4XfhwDdP3E :02/12/06 15:29 ID:EvJzI3Vv
まぁ、明日はさよならVIVAあいづ号なわけなんだかage。
223名無しでGO!:02/12/06 16:49 ID:UwSO5zsl
このまえVIVAに乗ったときには佐々木車掌でした。
224名無しでGO!:02/12/06 22:21 ID:LgrupBen
明日のさよならVIVAあいづ号のグリーソA席キャンセル
でましたage
225名無しでGO!:02/12/06 22:29 ID:tjKAX7Qe
登場時はあんなにファンからけなされていたのに・・・
226名無しでGO!:02/12/06 22:46 ID:7hlBJHaC
関係者に今後この編成はどうなるのか?と明日聞いてきて欲しい
227名無しでGO!:02/12/07 00:17 ID:iAGiY990
オープン開始以来、女性会員増えすぎで急遽男性会員募集!
メル友から大人の出会いまで完全サポート。

お好きな地域で、お好きな出会いを選んで女の子をゲット♪
地域別検索等完全完備!

急遽なので、男性には特別サービスも実施!
今すぐ来ないと綺麗、可愛い女の子は取られちゃうよっ!

http://www.atlantis-wave.com/mail-club/i-top.html
228名無しでGO!:02/12/07 00:23 ID:DDMnPU1J
>>227
鉄ヲタは「もそもそ」の娘「ひかりちゃん」「こだまちゃん」しか興味ありませんが
何か?
229名無しでGO!:02/12/07 10:14 ID:EXKnctDx
さよならビバあいづ号まであと三時間チョイage!
230名無しでGO!:02/12/07 10:57 ID:+CxO1zRj
>>219
別に仙台の意向じゃないだろ
231名無しでGO!:02/12/07 18:20 ID:Z3df40B1
で「さよならビバあいづ」が走ったわけだが…
どうなの?
232名無しでGO!:02/12/07 20:18 ID:5iE01kKf
>>230
本社の意向?
233名無しでGO!:02/12/08 00:57 ID:kFvB+AcP
で、今後どうなる?
VIVA編成
234名無しでGO!:02/12/08 11:13 ID:v51fWotF
age
235出会い最強新機能でOPUN:02/12/08 11:14 ID:YzWTGkQ+
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
236名無しでGO!:02/12/08 13:01 ID:xh//p7mP
さよならビバ会津
地元の新聞に一面ででました
237名無しでGO!:02/12/08 13:53 ID:a1V8cYUu
さよなら!!ビバあいづ、お帰り!!あいづ。
238旭 ◆ASAHI45MSE :02/12/08 13:57 ID:+0ZQ2IV9
で、誰か撮ってないの?併走シーン
239名無しでGO!:02/12/08 13:58 ID:z8PBc19k
ビィィィバァァァァアアア!!!!会ィィィ津ゥゥゥゥ!!!!
240名無しでGO!:02/12/08 14:41 ID:tkpWIEYE
保守党
241名無しでGO!:02/12/08 14:43 ID:KaJnFczf
画像キタ――――――――――!!!!!!!!http://www.minyu.co.jp/minyu.html

242名無しでGO!:02/12/08 14:51 ID:aAJuibi/
>>241
>会津若松〜郡山間を9年間走り続けてきた・・・・・・・
喜多方〜会津若松間は?
243241:02/12/08 14:55 ID:KaJnFczf
>>242
ビバあいづ>>>>郡山>>>>車両基地>>>>あぼ〜ん。。。。
特急あいづ>>>>喜多方
244241:02/12/08 15:42 ID:KaJnFczf
何じゃコリャ−???http://www.jr.cyberstation.ne.jp/00000200.html
245名無しでGO!:02/12/08 15:44 ID:r0so1+hT
>>244
空席案内がどうした?(w
246名無しでGO!:02/12/08 19:12 ID:RdhyKYg0
かたし
247名無しでGO!:02/12/09 00:04 ID:Vq5G6jge
age
248名無しでGO!:02/12/09 00:07 ID:SgDjRjO4
今のVIVAは人間に例えると生命維持装置を切る直前。
数ヶ月後には火葬かな
249名無しでGO!:02/12/09 11:35 ID:H+riYpiw
JR北海道の気動車スーパー北斗を輸入して
会津若松→郡山→いわき→郡山→会津若松→新潟→会津若松×2
ギボンヌってどうでしょう?
喜多方6:20発
会津若松6:45発
郡山7:35着
郡山7:40発
いわき8:00着
いわき8:30発


疲れたからあとお前ら考えろ
250名無しでGO!:02/12/09 12:41 ID:xKrgryOu
さよならビバあいづにのった椰子いるか?
もらった乗車証明書をよく見てみい。
モハ485-1008の窓の数が、モハ484と同じだぞ。
モハ485-1053は当りだったようだがな。
251名無しでGO!:02/12/09 17:20 ID:OgMg1ry7
今回から磐梯町停車するんですね。
252名無しでGO!:02/12/09 17:58 ID:CIv2D5ol
あそこ、駅員いなくなるんじゃなかったっけ?
253名無しでGO!:02/12/10 04:51 ID:vsEiJYk7
age
254名無しでGO!:02/12/10 08:01 ID:SzDS0bN7
乗った椰子に聞きたいんだけどさ、あのオルゴールまだあった?
255名無しでGO!:02/12/10 08:19 ID:+Oh4X8ey
254>
あの会津磐梯山のオルゴールだろっ?
放送前に鳴っていたよ。でもコリ着では、放送のタイミング間違ったのが
放送途中で駅に滑り込みオルゴール鳴らなかった。録り鉄は、残念がって
いたな。
256名無しでGO!:02/12/10 09:57 ID:dWvj5lPd
板違い
257名無しでGO!:02/12/10 10:38 ID:+C1PiXci
じゃあ、グリーンのオーディオ使える?
258名無しでGO!:02/12/10 17:07 ID:Cfd8MZqi
>>241
そこのページは更新されたので、以下をドウゾ

http://www.minyu.co.jp/photo/photo12/photo.html
259名無しでGO!:02/12/10 22:11 ID:mHjb6sbc
age
260名無しでGO!:02/12/11 16:45 ID:Qnwky4Ll
時期車両は285系?
261名無しでGO!:02/12/11 18:33 ID:5wPF+J/D
もそもそ、せっかくの「ヴィヴァ会津」をわざわざ「会津」に戻したのは何故なの?
262名無しでGO!:02/12/11 18:40 ID:eTsIPcga
特急料金500円な罠
263名無しでGO!:02/12/11 18:41 ID:VQ5HZhib
>>262
あんなものは特急ではない
264名無しでGO!:02/12/11 18:45 ID:DwNFzQdC
ビバ編成も455系仙山色の様に文字を剥がされて普通の485と同様に(略
265名無しでGO!:02/12/11 19:20 ID:pamNxbAE
>>261
ATS-P付きが欲しかったため
266名無しでGO!:02/12/11 23:38 ID:29os0Epa
ビバ編成に搭載されているのはATS-P?それとも-Ps?
267 :02/12/12 02:20 ID:bNMULOMA
Pは勝田区時代に、Psは昨年
268鉄道博士:02/12/12 08:27 ID:rqlVXjfs
ソモソモSとかpsってなによ?
269名無しでGO!:02/12/12 14:00 ID:eBOOCiHQ
age
270sage:02/12/12 14:38 ID:ier5j2NP
>>268
それでも博士かいな。
列車の保安装置ですがな
P=ATS-P
Ps=ATS-Ps
Pは調べりゃ分かる。Psは今のところ仙石線と仙山線のみの供用ですな。
東北線や新潟周辺でも対応車が走ってるけど、地上子がまだついてない。
271名無しでGO!:02/12/12 18:44 ID:8J+2YGTz
正月の帰省であいづに乗ろうかと思うんだけど
自由席はフリーストップリクライニング?
そうじゃなかったら乗らないんだけど
乗った方情報きぼんぬ
272名無しでGO!:02/12/12 22:43 ID:SFx0ChQn
>>270
ATS-Psは仙山線でしか使ってません。越後線でも使っているらしいが不明。
273千ケヨ ◆TkeiyoE/lE :02/12/12 23:23 ID:z8601jLz
なんか583使用の快速「白虎」とかいうのが
会津若松〜仙台間で走るらしいよ。
1/11から土日中心に運転。ソースはウヤ情。
274名無しでGO!:02/12/13 00:14 ID:TWev+SNB
>>271
青森時代のままだから違うよ
275名無しでGO!:02/12/13 01:04 ID:ctd/fq3q
>>273
485と583の顔合わせ実現か?
276ヲタ:02/12/13 08:47 ID:CdfLTMrt
>>273
会津若松〜仙台は主力は高速バスと在来線経由での新幹線利用
なんだが、もしかすると南東北フリー切符の利用促進のために
ギボンしたのかな?

会津若松〜仙台は在来線で行くと2回も乗り換えしなきゃ
ならないから仙台の人はあまり会津若松に行きたがらない
んだよな。

だから観光で仙台の人たちを会津若松に安い金で大量に
引き込もうって魂胆か?
277名無しでGO!:02/12/13 10:00 ID:UFlvGxk0
age
278千ケヨ ◆TkeiyoE/lE :02/12/13 10:51 ID:1zNMBPt9
>>275
磐梯町でホリデーあいづ8号との通過待ちがある。
スジは会津若松を朝出て夜に戻るスジ。詳しくは明日出るウヤ情を参照。
279名無しでGO!:02/12/13 11:15 ID:P4VbQz+X
磐梯山・猫間(?)、蔵王などへのスキー客輸送じゃないの?
まあ、あそこらへんの人(東北人)は、車で行くと思うけど。

何はともあれ、583&485が(磐越西線)走るのは嬉しい限り。
280名無しでGO!:02/12/13 12:28 ID:v4kXcKlw
273>白虎とやらは、全車自由席それとも指定席ありなの?

ヲタのオレがいうのもなんだが、この冬は会津地方にヲタが
集結しそう。まだ運転されるかわからんが、SL列車なんか
走るなんていった日には・・・
281273:02/12/13 12:30 ID:UtueEZJt
>>280
全車自由席だよ
282名無しでGO!:02/12/13 12:46 ID:gGHCbe+A
>快速『白虎』
これって『SENDAI光のページェント号』と同じく乗車券のみで乗れるって事で
各区間では一般客の乗車もあるだろうが583使用ということで最終的には
座りたくてもヲタが満杯で座れないという事態も予測される罠(w
283名無しでGO!:02/12/13 13:58 ID:2lmBOQ3E
南東北フリー切符のためでしょ?
284名無しでGO!:02/12/13 14:00 ID:Lq/Ee96r
583ってボックス席?
285名無しでGO!:02/12/13 14:27 ID:CdfLTMrt
>>284
三段式寝台
286280:02/12/13 15:06 ID:v4kXcKlw
281>
Thanks.

283>
正式に言えば、南東北ホリデーパス。
287名無しでGO!:02/12/13 15:14 ID:U7fju4Rp
磐越西線って直流区間?
288名無しでGO!:02/12/13 15:20 ID:fJRvqm/d
交流区間
喜多方から先は非電化
289名無しでGO!:02/12/13 16:39 ID:hs4DOjOc
そもそもなんで会津若松でスイッチバック的になるの?進行方向変わるな(Д)ゴルァ
290ヲタ:02/12/13 16:50 ID:WGtgi6dZ
東武鉄道の浅草〜会津田島は直流区間で会津田島〜会津若松は非電化区間か…
で、磐越西線は直流ときたか。

だったら会津田島〜西若松は直流にしちゃって、西若松〜会津若松を交流にして、
VVVF搭載のスペーシアを浅草〜会津若松まで乗り入れさせるのはどうよ?
磐越西線利用者減るけど。
291名無しでGO!:02/12/13 17:00 ID:0ALo94b7
いっそ喜多方までと言わずに津川まで電化しろ。
292名無しでGO!:02/12/13 17:05 ID:dCdomTRh
勝田電車区へ逝った元カヌT19はK60と命名
293名無しでGO!:02/12/13 17:08 ID:Lq/Ee96r
津川なんて中途半端なところと言わずに磐越西線電化しる
294名無しでGO!:02/12/13 18:03 ID:+247mGAB
>>290
会津田島って中途半端じゃない? 会津鉄道って西若松〜会津高原でしょ?
会津鉄道は会津高原〜会津田島だけ電化してるってことに…。どうして?
行ったことないのでよくわからん。おしえてクンすまそ
295地元民:02/12/13 18:08 ID:p7TH/ZP7
>>294

誠にお恥ずかしいが、会津では会津田島は東京で言う八王子に
値するからだと思われ
296名無しでGO!:02/12/13 18:09 ID:ctd/fq3q
>>294
若松まで電化するにはトンネルの掘り下げが必要になる
実際こんな大掛かりな工事は出来ないしね
何も無い高原からとりあえず田島町まで伸ばしたんじゃない
297名無しでGO!:02/12/13 22:41 ID:WGtgi6dZ
AGE
298名無しでGO!:02/12/14 09:38 ID:7XkZ8FAv
いまビバあいづの中だよ!
LED表示じゃないしおもいっきり昔のプレートだしさ。
クロハだから長野あたりから引っ張ってきたか?
299名無しでGO!:02/12/14 11:11 ID:i5UQwsMi
>>298
どこ走ってたん? あいづの代走はビバあいづとか?
300名無しでGO!:02/12/14 12:25 ID:30NQHW9i
白虎どうよ?
301名無しでGO!:02/12/15 01:00 ID:rc1bauYF
age
302柏在住:02/12/15 01:19 ID:Rim7irkb
そういや、会津鉄道ってもとは国鉄保有の路線だったんだろ?
なんで、民間会社になっちまったんだYO?

個人的には浅草までつながっているし、いまでもJR所有路線
だったら三パスや土日キップで逝ってみたかったんだがな。
8500系にも一度乗ってみたいし。8500系乗った椰子感想ギボンヌ!
303名無しでGO!:02/12/15 01:34 ID:ULLChPFu
>>302
ネタだよね
もちろん国鉄末期の事や3セクのことは知ってるよな

8500は座席をスペーシアと比べるとあれだが、
加速度はさすがだなって感じだったYO
あいづとは天と地の差だな
304名無しでGO!:02/12/15 04:31 ID:7PRYTih5
田島が八王子では八王子に失礼では?w
新前橋くらいにしとこう。
305名無しでGO!:02/12/15 12:10 ID:Lq8EHCi9
スペーシアって田島まで行く?
306名無しでGO!:02/12/15 12:16 ID:7PEMVwPq
スーパーたじま
307名無し野電車区:02/12/15 12:20 ID:B1J3uJvM
夢街道会津路増便age
308名無しでGO!:02/12/15 16:10 ID:j0u5FSrG
なんで特急あいづは西若松まで延伸しないの?お城から近いのに


西若松〜会津若松なんて7分ちょいなんだか電化しる!
309名無しでGO!:02/12/15 16:55 ID:ULLChPFu
バスやタクシーは若松駅前に集まるからな
310名無しでGO!:02/12/15 16:59 ID:Hkr5k0VL
>>308
昔の水前寺有明のごとくDE10牽引でよいのでは(w
311308:02/12/15 17:22 ID:Lq8EHCi9
>>310
室内の電気が消えるのでは?
312311:02/12/15 17:28 ID:F5DkETVM
>>312
クハかクロハの床下に発電機をつけるかスハフ12をつける。
あらら有効長オーバー?(藁
313310:02/12/15 17:30 ID:VOdTKzNE
すまそ
レス番号、ずれました。
314名無しでGO!:02/12/15 18:39 ID:aAT/V2wP
西若松に延伸しても若松でみんな降りちゃうだろうが
315名無しでGO!:02/12/15 21:01 ID:5Z7SEgNw
急行南会津は座席をとっとと取りかえれ。
いまどきリクライニングしないとは・・・
でも足置きはあるんだよなあ。どういう基準なんだか。
316名無しでGO!:02/12/15 21:34 ID:NDoz3ESo
>>315
東武の格を重んじる美学は深いぞ
317名無しでGO!:02/12/15 21:45 ID:wpP+xAQJ
南会津スペーシアぎぼん
318名無しでGO!:02/12/15 22:04 ID:aAT/V2wP
>>315
東武の肩を持つ訳ではないが、別にリクライニングが無い=サービス悪いではないと思う
要するに座り心地の問題であって、南会津のイスが特別苦しいとは思えない
漏れ的には重心をずらしただけで元に戻ってしまう簡易リクライニングの方が嫌だ
319名無しでGO!:02/12/15 23:12 ID:0a0ajsWu
8500系ならいくら乗ってても疲れない。
320名無しでGO!:02/12/16 00:35 ID:FAuWz3GN
キハ8500とデハ8500の刷れ違いハァハァ
321ナナシサソ@96:02/12/16 00:37 ID:pM98zdiZ
>>289
 磐越西線の前身岩越鉄道、元々は、会津坂下経由で野沢あたりに抜ける
路線計画を練っていた。会津若松駅は、それを見越して、会津坂下方面に
スルーで行ける配線とした。しかし、喜多方あたりの金持ち連中がこれを
見て不満に思い、”ウチの方を通せやゴルァ!”とクレームを付けた。しか
し、計画通りでは、どうがんばっても喜多方は通らない。そこで、岩越鉄道
ではやむなく計画を変更し、会津若松駅でスイッチバックして喜多方方面
に向かうこととした。それが、未だに尾を引いているという訳。
 まあ、政治的圧力で路線計画が歪められるというのはいつの時代もある罠。
東海道新幹線、岐阜出身の大物政治家のメンツを立てんが為にあのようなルー
トになったし、今後出来る予定の九州新幹線(博多−新八代)でさえ、某与党
Jの抵抗勢力でロドー族のドソ某K代議士の圧力で、新幹線駅を乱発というDQNな
計画になろうとしているし。
322名無しでGO!:02/12/16 08:11 ID:ijg7ub8j
磐越西線の会津若松(喜多方)〜郡山はカーブがなけりゃ30〜40分でいけると
おもう。カーブが多い。

だから特急に振り子式列車を採用しる!
323ヲタ ◆bv.IC654To :02/12/16 08:48 ID:E7yvP59W
磐越西線は路線が比較的短いために、時間的に普通と快速と特急
との時間差が微妙ーに短いので、特急に乗ったお得感がない。
振り子式にして普通・快速との時間差を広げてホスィー
324名無しでGO!:02/12/16 14:05 ID:+HN+jfgf
>>323
快速の方が停車駅少ないじゃん。
磐梯熱海なんか郡山から近いのに、いちいち止めている。
普通列車が極端に少ないから、止めざるおえないんだろうね。

なんだか磐西の郡山口って、素人の鉄ヲタが引っ張ったダイヤみたい。
理想主義的なんだが、細かい所で破綻してて利用者の事は余り考えてないな〜
っていうのがバレバレ。。
325名無しでGO!:02/12/16 14:38 ID:BJ0DmWke
326名無しでGO!:02/12/16 15:17 ID:hfWCvQHe
>>325
いつになったら実現するのやら
327名無しでGO!:02/12/16 16:45 ID:RMYwQJ+O
>>235
漏れは携帯からだから見れません。
なんなんですか?
328名無しでGO!:02/12/16 17:07 ID:OCe5aYOX
>>327
会津鉄道マウントエクスプレス/野岩鉄道乗り入れ
という見出し。よくわかんないけど。
329名無しでGO!:02/12/16 17:17 ID:e+gJ8S/G
 会津鉄道は13日までに、「AIZUマウントエクスプレス」の野岩鉄道乗り入れを目
指す方針を固めた。年内にも両社間で具体的な協議に入る。方針では、同列車の運行区間
を野岩鉄道の新藤原駅まで延長する。東武鉄道ともダイヤ編成などについて詰める必要が
あるため、実際の乗り入れは来年度以降になる見通し。
330名無しでGO!:02/12/16 18:18 ID:ac2OJiG5
現在の特急あいづ号(ダイヤ改正後)は、引き続きあの「ビバあいづ」を使ってるの???
もしそうでないなら特急を完全廃止してすべて快速にしてほしいな。
自由席特急料金500円(指定席1010円)分がもったいない。
331名無しでGO!:02/12/16 18:58 ID:hfWCvQHe
>>330
残念ながらボロ車を投入した
あんなのに\500も払って得した気分になってる香具師は
見事にJRの策略にはまってるよな(w
332名無しでGO!:02/12/16 19:01 ID:z7/Tnniz
>>330
ダイヤ改正した時点でVIVAあいづはご逝去なされました。
いま現在はVIVA會津にかわりまして、クソ国鉄色485系が
運転されております。


わかりやがりましたか?
333名無しでGO!:02/12/16 19:11 ID:uBc/utBv
磐梯町の大カーブは政治的
334名無しでGO!:02/12/16 19:22 ID:PHv7rDMR
なんで郡山駅には1番線ホームがないの?
335名無しでGO!:02/12/16 19:27 ID:Gucmk0ZZ
今走ってるあいづ号はやろうと思えば上野まで直通できるの?
336松尾車掌 ◆LesTtf5.Dg :02/12/16 19:29 ID:X9liOc0S
>>335 やろうと思えば出来るけど新幹線が主流のこの時代上野まで乗る一般人がいないと思われ
337名無しでGO!:02/12/17 08:43 ID:1ku6UJm2
會津若松〜上野の特急あいづ
よりは
會津若松〜浅草
のほうが現実的じゃねーかよ!?
338名無しでGO!:02/12/17 09:19 ID:ntDcMLOZ
>>336
おはよう・ホームタウンとちぎの延長という扱いでも駄目か?
339異端者でGO! ◆Ng3ELRAMZA :02/12/17 09:37 ID:aNIdWaNz
>338
それだと上野−宇都宮間が遅すぎて
会津方面の人はますます乗らないような気が。

上野直通時代は大宮−宇都宮間無停車でしたからね。。。
340名無しでGO!:02/12/17 09:44 ID:kR/cg4p+
>>333
とりあえず地図でそのへん見ると笑っちゃうような線形だな。
まっすぐにしてスピードうpしる!!
SLが登れなくなるかもしらんけど。
341ニュース速報!!:02/12/17 16:03 ID:hJvHvU3l
会津鉄道の新車両。愛称は『風覧望』。郡山の湯田さん命名。
342ニュース速報!!:02/12/17 16:04 ID:o39EIvdN
会津鉄道の新車両。愛称は『風覧望』。郡山の湯田さん命名。
343名無しでGO!:02/12/17 17:39 ID:hJvHvU3l
会津若松駅の待ち合い室に逝ったときの話。
特急あいづはVIVAあいづよりもグレードUpした車両です。
って書いてあるんだけどマヂ?
344名無しでGO!:02/12/17 18:29 ID:NgwXhAyM
>>340
端から見ると、大陸的でカッコイイけどな。
345名無しでGO!:02/12/17 22:38 ID:J6MRXao/
あけ゛
346名無しでGO!:02/12/18 00:36 ID:/kLEwgDt
>>337
気動車特急がありません。
347名無しでGO!:02/12/18 09:04 ID:ttU0ZE/w
会津鉄道の新型車両です。携帯からみてチョッパリ!
http://www.docomo-camera.ne.jp/photo?key=BIikFMbA4t6d6IKITENIBKYTBEYT20021218090155gBI01Pk21192.org.jpg
348名無しでGO!:02/12/18 13:14 ID:4mIkgFRT
>>346
AIZUMOUNTEXPRESSは浅草まで運転しないの?
もともと特急だったんでしょ?
中間車をいつまでも下郷駅に報知プレーするのは勿体ないYO!
349名無しでGO!:02/12/18 13:31 ID:uub2KElJ
冬房出現時期だな。348の言ってることはまさに冬房。
東武のダイヤを研究してろ。
350名無しでGO!:02/12/18 15:03 ID:lBtPx7HP
磐越西線の特急「あいづ」になぜ旧ビバあいづ号の車両を使わないのだろう・・・・????
351名無しでGO!:02/12/18 17:27 ID:TaSB97o6
あいづの方がVIVAあいづよりGrade高いからだよ。
352名無しでGO!:02/12/19 00:38 ID:xed0QsBv
>>289
>>321

組合を設立し筆頭株主として参画。
野沢〜喜多方の建設資金を拠出したことを付け加えておく。
353名無しでGO!:02/12/19 15:37 ID:vSvO73eL
>>350
100レス前から読み直せや
ガイシュツやで
354ナナシサソ@96:02/12/19 18:01 ID:MEjJaWxS
>>325
 おお! 会津鉄道、ついにAMEX新藤原乗り入れに向けて動き出したな! 
”来年度以降”というのが気になるが、しかし、近い将来実現する可能性
が出てきた訳で、嬉しい話だ。
>>348
 こんな理由があって、できない。
 需要がない。東武に、気動車を運転できる要員がいないし設備がない。
短編成の特急を走らせるだけのダイヤの余裕がない(特に、東武動物公園−
浅草)。東京都のドンが(以下略
355名無しでGO!:02/12/19 18:06 ID:hqC5sL28
春日部で折り返し
おまけで大宮まで
356 :02/12/19 18:52 ID:hZTE+1RQ
関連ネタでスマンが光のページェントの車両の画像ありますか?
357ヲタ ◆bv.IC654To :02/12/19 20:12 ID:XuVFpzFc
会津鉄道にまた新しい車両がでるYO!ソースはないが、
地元紙で見た。ウソだと思う香具師は会津鉄道に電話しる!
展望席が付いていて、しいて言えばリゾート21みたいな
列車(気動車)だよん♪車両の前半分が展望席で後半分が
お座敷っぽかった。
展望席には高級座席採用で乗り心地が格段にUpするらしい。
来年春には出て来るらしい
358名無しでGO!:02/12/20 14:54 ID:ci+TR00B
>>357
どっかにソースあったよ
359名無しでGO!:02/12/20 14:57 ID:mla9SKjM
>>357
会津若松駅弧線橋のポスターにガイシュツですが何か?
360名無しでGO!:02/12/20 15:55 ID:Q9wRrZnz
ところで特急あいづの乗り心地はどうなのさ?
10点中何点?差し支えなかったら感想もギボンヌ!
自由席⇒?/10
指定席⇒?/10
グリーン席⇒?/10
361名無しでGO!:02/12/20 16:12 ID:b5pkHgSk
362名無しでGO!:02/12/20 16:46 ID:c5R3Zayi
>>354
>東武に、気動車を運転できる要員がいないし設備がない。

熊谷線の気動車を運転していた人はもう残ってないの?
363MyLittleLover:02/12/20 17:25 ID:nEfml6d3
東武が野岩と会津鉄道を吸収合併すればイイ話。
しかし会津鉄道の社長は佐藤栄作福島県知事
364名無しでGO!:02/12/20 19:29 ID:Wz/NCjXJ
>>361
地方都市のバーとかスナックみたいな名前ばっかり・・・
でも、いいかも!!
365名無し野電車区:02/12/20 20:28 ID:d8THe11X
>>363
>佐藤栄作福島県知事
 ってマジ?
凄い名前だね
366名無しでGO!:02/12/20 20:38 ID:As/5m789
本当は佐藤栄佐久だけどね
367ヲタ ◆bv.IC654To :02/12/21 07:39 ID:EHmPVp+r
このグリーンは10点/3点だ。
シートは堅めで坐り心地はまあまあだが、いまひとつ物足りない。
しかし最悪。照明は普通車と同じ白色蛍光灯の直接照明。
普通車とのしきりが完全でなく一枚板の状態だ。窓や照明の所
に隙間がある。信じられん
あとヲタ二人がうざい。
オーディオのコントロールパネルは使えない。
368名無しでGO!:02/12/21 11:46 ID:+zP0Mzje
>>367
>あとヲタ二人がうざい。
半個室でヲタ二人と一緒はつらい罠
ご愁傷様です
369  :02/12/22 01:30 ID:svkqmkzy
あいづあげ。
370名無しでGO!:02/12/22 15:26 ID:7RI4olDO
>10点/3点だ

冗談だよね?
371名無しでGO!:02/12/22 18:08 ID:0swWpByY
>>370
マヂ。
だって半室の壁に隙間が・・・(以下省略
普通車とグリーン車の照明が同じなん・・・(以下省略
コントロールパネル使えな・・・(以下省略
372名無しでGO!:02/12/22 18:12 ID:QEvj2tOv
>>370
マヂ。
だって半室の壁に隙間が・・・(以下省略
普通車とグリーン車の照明が同じなん・・・(以下省略
コントロールパネル使えな・・・(以下省略
373名無しでGO!:02/12/22 18:28 ID:4onHJrsk
>10点/3点

これは一般的には3点満点中10点というふうに解釈。
すなわちベタ褒め状態。
374名無しでGO!:02/12/22 18:54 ID:cOQ0nz3o
マジであいづをAMEXにしる。
375地元民 ◆bv.IC654To :02/12/22 20:36 ID:hSkMdRYr
>>374
ネタだと思うが『会社が違う罠。』三パスで乗りたけリャ
西若松〜会津若松で乗れ!(¥180)
376名無しでGO!:02/12/23 22:54 ID:yYk0/fzb
指定席は体にFitする
座席だからイイ!
377名無しでGO!:02/12/24 01:16 ID:149GvvwR
ジャーナルは老朽化と書いてあったな
VIVA編成
378名無しでGO!:02/12/24 01:42 ID:+jxv/EF7
今の編成はすでに老朽化しとるがな…
後何年もつんだろう
379名無しでGO!:02/12/24 10:44 ID:ZAh3DaDT
ばんえつ物語から乗り継ぎのヲタでイパーイだったよ
380名無しでGO!:02/12/24 20:15 ID:+jxv/EF7
>>379
車両だけでなく乗客まで汚くて臭いわけか…
益々乗りたくないな
381名無しでGO!:02/12/25 15:33 ID:2WK4Ls5O
651系にしる!
382名無しでGO!:02/12/25 15:34 ID:XCVKZwGb
751系にしる!
383名無しでGO!:02/12/25 15:34 ID:urh01saW
3000番台にしる!
384名無しでGO!:02/12/25 15:35 ID:KqKqv+he
251系にしる!
385名無しでGO!:02/12/25 15:37 ID:dD3XSbYR
スペーシアを会津若松・郡山まで乗り入れさせる!
386名無しでGO!:02/12/25 15:38 ID:M9Wk6hE0
会津若松駅には「…に乗るにはここに並べ」という目印はありますか?
次の3連休には3連休パス、土日きっぷ、18キッパが集うのだが、きちんと
並べられるやろうか?
387名無しでGO!:02/12/25 15:55 ID:w9kjzL3x
>>386
あるよ
会津にヲタが集うなんて事ないと思うが
388名無しでGO!:02/12/25 19:01 ID:M9Wk6hE0
参楠。
>会津にヲタが集うなんて事ないと思うが

土日きっぷの北限に近いし、元急行らしい快速を走らせているから。。。

389名無しでGO!:02/12/25 19:12 ID:w9kjzL3x
>>388
>土日きっぷの北限に近いし、元急行らしい快速を走らせているから。。。
そうか…455は仙山線からも撤退したしな
ただ年末年始はヲタの数十倍帰省客がいる
ずら〜と札の下に並んでるよ
只見線の始発小出行きとAMEXの展望席はヲタばかりだけど
390名無しでGO!:02/12/25 19:21 ID:urh01saW
AMEXにこの間乗ったが、地元の消防らしき少年が展望席に座っていて
二人組のデブヲタが少年に『どけ』って怒鳴っていました。
そのあとにそのヲタは駅弁を食って時刻表を見てコソコソ喋ってました。
391名無しでGO!:02/12/25 20:49 ID:M9Wk6hE0
>>389
参楠
DQN成人式erが集ったらぃゃゃな〜
392名無しでGO!:02/12/25 21:04 ID:aB35a5Bi
先日会津若松に行ったときの話。
駅のコンビニに行ったら、小学校4年くらいのリア消が、エログラビアをじーっと立ち読みしてた。
いっしょうけんめい袋とじの中身を見ようとしててけなげに頑張っていたよ。
393名無しでGO!:02/12/26 02:09 ID:gGz5SRyy
コリにドナドナ?されたらしいよ
394名無しでGO!:02/12/26 15:01 ID:mheJ84lt
コリにドナドナってなんですか?
お豆サソですか?
395名無しでGO!:02/12/26 15:01 ID:rhX6yUzy
ハイカラさん。ってバスわかりますか?
396地元民:02/12/26 22:33 ID:wGStatjx
>>395
緑と黄色のボンネットバスのことですか?
397ケンイチロウ:02/12/27 02:18 ID:hCBF4Kwm
こんど彼女とスノボーに逝こうとおもってるんだけど、E1系に
乗ってガーラまで逝くかやまびこに乗って蔵王まで逝くか
迷ったあげく懐かしのあいづに乗って磐梯山のスキー場に逝く
ことにケテーイ!!
磐梯山のスキー場に詳しい人どこがいいか教えて下さい!!
398名無しでGO!:02/12/27 11:50 ID:sTX5wFOp
>>397
折れは毎年猪苗代スキー場だな
駅から近いし…ネコマまで行くのは遠い
399名無しでGO!:02/12/27 17:16 ID:QfjfV5OL
スキーシーズンはあいづも大繁盛ですな
400本家@はしのえみお:02/12/27 17:30 ID:2rQClj3m
       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  4 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
401485:02/12/27 18:53 ID:8RiOQ+G9
402名無しでGO!:02/12/28 11:10 ID:cAAU1IGa
あいづのクロハって481だったけど485の一種なの?
素人でスマソ
403名無しでGO!:02/12/28 11:28 ID:LvFlQF8D
>>402
481系・483系・485系は、電動車以外は○○481
404名無しでGO!:02/12/28 11:31 ID:oJBPk5Ag
>>403
嘘コケゴルァ!!クハ480は??
405名無しでGO!:02/12/28 12:05 ID:LvFlQF8D
>>404
悪い!忘れてた。
406403:02/12/28 12:34 ID:5caOAnUn
481系・483系・485系は、電動車以外は○○481・480(JTは除く)
でいいかな。
407名無しでGO!:02/12/28 13:33 ID:j93xgVEk
東武鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道スレッド復活Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041041964/l50

会津へはぼったくりあいづ号ではなく安く快適なAMEXで
408404:02/12/28 14:36 ID:T2x8r4ri
今頃郡山であぼーん待ちのビバは遺骨になったことか?それともしばらく放置とか。
解体(予定?済?)シーン画像、うpきぼん
409名無しでGO!:02/12/28 14:41 ID:d8XnY1ao
>>408
中身はまだ新車?くらい新しいからとりあえず放置プレーだろ
410名無しでGO!:02/12/28 15:25 ID:OqYlC6jc
すべての半室グリーン特急の中であいづが一番乗り心地がいいと思うのは漏れだけ?
座席と座席の間が広い(広すぎ)しさ〜
411名無しでGO!:02/12/29 19:49 ID:hCAmKwCo
いなほ・北越・白鳥・つがるよりは確かに乗り心地が良かったね。
412名無しでGO!:02/12/30 01:52 ID:LvTD8I3p
あげ
413名無しでGO!:02/12/31 10:57 ID:pLHkz/Ey
今年の帰省ラッシュは乗継割引廃止のせいか指定席の売りが悪いな
去年は満席でとれなかったが、今年は当日とれた
しかもガラガラ…
座れない特急なんて意味ないし(特に磐越西線の場合)全指で\500にしろよ
414 ◆bv.IC654To :02/12/31 11:35 ID:xWsF0ZMe
>>413
今は帰省の分散化傾向が見られますし、曜日の配列にも恵まれましたですしな。
まぁ、ガラガラなのは『・・・』と思いますけどね。
でも快速or普通の455系はまぁ悲惨ですけど。田舎の電車は都会の通勤電車
と比べて横に揺れますしBOX席ですから、チョー辛いですね。

あと余談ですが特急あいづは以前の指定席の料金でグリーンに乗れる罠。
415名無しでGO!:02/12/31 11:40 ID:tXqwxCdx
勝田転属か、重機の餌か>ビバ

>クハ480
未だにしっくりこない。漏れも歳とったもんだ・・・
クモハ485-0を「0番台」と言うのと同じような違和感を覚える・・・
いや、485系にクモハがあること自体・・・

「脳内がまだ東北特急全盛期ですね」とか言われそうなので退散。
416名無しでGO!:02/12/31 11:59 ID:pLHkz/Ey
>>414
グリーン\1500だっけ…
今まで定価で指定に乗ったことないからなぁ(藁
417名無しでGO!:02/12/31 13:49 ID:fE8W2N1a
あげ
418柏市民:02/12/31 13:55 ID:SrnLkFro
特急あいづのグリーン車両は【クロハ481系1000番台】なので
青森の旧はつかりから引っ張って来たと思われ。?
419名無しでGO!:02/12/31 17:16 ID:9nCA1m2l
>>415
どっちも違うな。

>>418
クロハ481系って何だよ?
クロハ481形1014号車なら走ってるけどな。
420束(^Д^)つ ◆bv.IC654To :03/01/01 01:07 ID:QLBMyqqn
明けましておめでとうございます。age
421名無しでGO!:03/01/01 01:14 ID:jOjqvc8D
あけおめ
俺は明日あいづ乗りに行くよ
422名無しでGO!:03/01/01 17:00 ID:8+LAOx1u
みなさんアケオメ!
漏れは今、只見線に乗ってるんだけど
車掌の椅子にコッソリ乗ってるんだけど、イイ
423名無しでGO!:03/01/02 02:36 ID:CDtfgO9n
今日445で帰省しました。やっぱり445はキツイっす。
せめて東海道本線にしよう。
424名無しでGO!:03/01/02 10:55 ID:L42Y146Y
>>423
ごめん、意味理解してない・・・。
425名無しでGO!:03/01/02 16:34 ID:w96tgLJA
東海道本線の車両に変えろってこと?
426名無しでGO!:03/01/03 02:42 ID:6fhOfXpo
>>422
あそこに乗るとワイパーを動かしてしまいます
427名無しでGO!:03/01/03 03:37 ID:FcGFS+0i
》403クハ480はサハからの改造車したがって新製車は481でし。481,483,485はT車共通なのでし。
428ベテランANAPilot:03/01/04 14:05 ID:noaPHuW9
あいづの運転台を覗いたらブレーキレバーがありませんでした。足ブレーキですか?
429名無しでGO!:03/01/04 19:50 ID:NaYk+/gU
国鉄色を見ると無性にヤクルトを飲みたくなるのは漏れだけ?
430名無しでGO!:03/01/05 14:20 ID:YihVFrdt
>>428
車か?
431名無しでGO!:03/01/05 17:55 ID:NDJ/uaRU
>>428
てか抜いてるだけだろ
などとマジレスしてみる
432名無しでGO!:03/01/06 21:13 ID:CYbvb5iU
age
433ナナシサソ@96:03/01/07 01:17 ID:g+hAEEK5
>>401
 おお! これは綺麗だねえ。先月(昨年12月)3日に郡山駅で見た時も
こんな状態だったね。最高である。現状がずっと維持されるなら、いうこと
なしだ。
434名無しでGO!:03/01/07 01:18 ID:K1vyHPYM
AIZU

じゃ

あいずだな

AIDU

じゃないと(藁
435名無しでGO!:03/01/07 11:55 ID:Wv5NdkHA
洗面台に窓が付いているのがヲタの好奇心を引くベストなポイントだなぁ〜〜。
と言ってみるTest
436名無しでGO!:03/01/07 12:39 ID:Ju7G1fvi
>>433
これを撮りにいったとき、郡山に「SENDAI光のぺ・・」用の
583が止まっていましたがボロボロでした。455の車内にいた
老夫婦がそれを見て「電車って何年くらい使えるのかねぇ」と
言っていたのが印象的。
437名無しでGO!:03/01/07 12:52 ID:ugsb1QzK
>>434にマジレスしていいですか?
438名無しでGO!:03/01/07 13:06 ID:2olmeFf1
>>437
いいですよ
439名無しでGO!:03/01/07 13:50 ID:daWpkKYx
AIDUを英語風に読むとあいづの発音にならないからですよ。
440名無しでGO!:03/01/07 17:15 ID:QskmtF0w
ローマ字表記って日本人が考えたコジツケだから、
実際には期待どうりに読んでくれるか分からないよね。
「AIZU」にしたってAとIが続くと「エイ」と読む事が多いから
「エイズ」と読むと思われ。
441名無しでGO!:03/01/07 19:19 ID:HP0fhGpF
VIVAエイズ?
東日本旅客鉄道株式会社もタジタジですな
442名無しでGO!:03/01/07 21:28 ID:0AWzx7dR
一般的に会津はローマ字表記でAIZUなんだよ。
443名無しでGO!:03/01/07 22:48 ID:GyMW19PQ
あいづと千葉の暴走列車ってどっちがグレード高いの?
444名無しでGO!:03/01/08 14:14 ID:nHSLUPZI
VIVA編成の現在の状況は?
445名無しでGO!:03/01/08 16:35 ID:5Xv2IBrH
磐越西線でクロハ455発見!
446名無しでGO!:03/01/08 20:21 ID:PSF00EqN
>>444
1月5日、郡山工場に居た。まだ居るかな?
447名無しでGO!:03/01/09 12:58 ID:YwvTwiEB
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
あいづ
ああいづ
あいづ
あいづあいづああ
448名無しでGO!:03/01/09 17:06 ID:rL11ELC6
そういや前スレでVIVA AIZUのグリーンよりも、クロハ455のグリーンの方が乗り心地が
いいって言ってた厨房がいたような気がしたけどマジですか?
449名無しでGO!:03/01/10 13:39 ID:wRGALmE8
583の磐越西線乗り入れは今回の白虎が始めてでは?
漏れは3パスで磐越西線だけ乗りにいくよーん♪喜多方まで逝く?
450名無しでGO!:03/01/10 14:19 ID:fRS2ZwQH
>>449
シュプール猪苗代で走ってたよ。
451名無しでGO!:03/01/10 14:54 ID:4AG7HpCY
但し、N21は初入線ね
452名無しでGO!:03/01/10 15:51 ID:qsQSaVDr
白虎が好評だったら週末の定期便になる可能性はありますか?
453名無しでGO!:03/01/10 15:54 ID:4AG7HpCY
583次第だろう
454名無しでGO!:03/01/10 15:55 ID:4AG7HpCY
455に車種変わるんじゃん
停車駅増やして
455名無しでGO!:03/01/10 16:03 ID:4AG7HpCY
定期になったら455に車種変わるんじゃん?
停車駅増やして

訂正
456名無しでGO!:03/01/10 16:19 ID:qsQSaVDr
なにげに183を持ってきそうじゃねー?
457名無しでGO!:03/01/10 16:27 ID:tV42f+cs
>>456
              
   無   理   
                
458名無しでGO!:03/01/10 16:41 ID:TfDQOfDg
漏れは583と只見線乗ってあまった18キップを消化予定
459名無しでGO!:03/01/10 17:59 ID:jHU1v8xf
455のムーンライトえちご風な列車ならありえる。6号車はもちろん半室グリーン。
でも地元のバス会社から苦情を呈されそうだ
460名無しでGO!:03/01/10 18:17 ID:37iJfcfp
>>459
バス会社の苦情などシカトしてよし
461名無しでGO!:03/01/11 18:01 ID:sm5SA5Z/
白虎に乗った香具師いないの?
462名無しでGO!:03/01/11 22:37 ID:xLnHeCpy
大宮工場で何かの国鉄色が破壊されてたage。
463名無しでGO!:03/01/12 03:51 ID:IfxRkL75
>>462
幕張の183だと思う。
464名無しでGO!:03/01/12 09:55 ID:v+dWHzaV
昨日、電気系統のトラブルで一部区間運休したらしいな。
465名無しでGO!:03/01/12 10:48 ID:0YOqweR4
>>464
11日午前6時頃、JR磐越西線の会津若松駅構内で、列車が電力を取り入れることが
できなくなり、上り特急電車が出発できなくなった。
このため、特急は喜多方−会津若松駅間で区間運休し、喜多方、塩川から
乗車予定の乗客計11人はJRが用意したタクシーで猪苗代駅まで送り、特急に乗車。
JR東日本で原因などを調べている。(12日民友)

JR東「白虎」と会津乗合&JRバス(東北)の高速バス比較
・大人運賃
白虎 片道3260円 往復5100円
バス 片道2800円 往復5000円

・時間
白虎 若松9:33→仙台12:18(猪苗代、磐梯熱海、郡山、福島停車)
バス 若松9:40→仙台12:05

・本数
白虎 週末や祝日に1日1往復(仙台着12:18で仙台発15:30、日帰り滞在可能時間約3時間)
バス 1日8往復(始発仙台着9:05、最終仙台発19:00、日帰り滞在可能時間約10時間)
466名無しでGO!:03/01/12 11:46 ID:sMiJnhpY
もうだめポ
467名無しでGO!:03/01/12 17:19 ID:898TJen1
>>465
運賃は南東北ホリデーパスを使えばさらに安いよな。
なぜ宣伝しないのだろう。わかるような気がするが…。
468:03/01/13 22:50 ID:T/slr4Ij
南東北ホリデーパスは会津若松駅に一切パンフレットが無い罠。前は
大々的に宣伝してたのに・・・

あとVIVA AIZU車両なんですが、新幹線から郡山工場をのぞいたら
敷地内に中間車両と思われる車両3両が意味ありげに放置プレー
されてました。
469:03/01/13 22:56 ID:T/slr4Ij
あと郡山工場すごいね!
スーパーひたち、フレッシュひたち、旧仙石線、新型山手線
など東北本線に関係の無いメジャーな車両がいっぱい
そろってて。まぁ、スーパーひたち、フレッシュひたち、新型山手線
なんかは大宮工場にあるべきだと思うんだが・・・
仙台支社のため?
470異端者でGO! ◆Ng3ELRAMZA :03/01/13 22:59 ID:bwZRqtbu
>469
勝田の車両の検査はもともと郡山担当だったと思いますですよ。
415系やE501系がいることもあるはず。

山手線用E231系がいるのは何故なのかよくわかりませんが……
471:03/01/13 23:07 ID:T/slr4Ij
水郡線をディーゼルで引率してくるですか?
472:03/01/13 23:21 ID:T/slr4Ij
age
473名無しでGO!:03/01/14 02:15 ID:1/vxqezz
>>469の脳内
旧型山手線=103系
新型山手線=205系(仙石線向け改造で郡山に入場している)
?=E231-500
474名無しでGO!:03/01/14 02:38 ID:QB8ZJR6q
>新型山手線

一瞬ヨ231系500番台が郡山工場でも製造されたのかとオモタよ
475名無しでGO!:03/01/14 02:44 ID:Fsv6SliC
>>471
聞いた話では水戸線・東北経由で自力回送らしい
東北線を走るE501
ハァハァ…。
476異端者でGO! ◆Ng3ELRAMZA :03/01/14 04:02 ID:8yxWZ57O
>471
>475
水戸線経由のこともあれば、武蔵野線経由のこともあります。
(岩沼経由はあるかどうか分かりません。上の2例は実際見てます。)
自力回送の場合もあれば、牽引の場合もあります。

延々とスレ違いの話をするのもナニなので……


>446の続報聞きたいです。旧ビバ編成の行方……
勝田転属の噂もあり、あぼーんの噂もありだったような。
477名無しでGO!:03/01/14 17:39 ID:kBrK8J+M
>>469の言ってる新型山手線ってヨ991系のことでしょ?
478469:03/01/14 18:05 ID:RSwU05tC
今思ってみると新潟あたりを走っている通勤電車鴨・・・
479鉄をた ◆bv.IC654To :03/01/14 19:33 ID:VnsLHsCa
今日中に500までのばしていただきませんか?
480名無しでGO!:03/01/14 21:19 ID:1PAHE3w3
6ちゃん見ろ!
481名無しでGO!:03/01/14 21:30 ID:jzpq5nj7
>480
列車は省略されますた。
482名無しでGO!:03/01/14 21:33 ID:1PAHE3w3
残念(w
483山崎渉:03/01/15 08:29 ID:q99a7Di6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
484名無しでGO!:03/01/15 16:55 ID:asBrUnQU
郡山工場内の留置車
ビバ会津色の485系もあり。
ただし、先頭車同士が向いたかっこうで留置中。

↑という書き込みを発見
485名無しでGO!:03/01/15 17:14 ID:iDaYhbVN
なんだかんだいったって485系も色違いなだけで昔の車輌だもんなー。平成に
なって15年も経つんだし・・・。確かに使うことはできるけど。
486名無しでGO!:03/01/15 17:17 ID:iDaYhbVN
↑485ゲットしてました(意味なし)。
487名無しでGO!:03/01/15 17:46 ID:F0QdEQbd
>>485
でも車両は古いけど内装はリニューアルしたばっかりですよ!
内装はいまの国鉄色485より数段きれいだし新しいです。
3000番台クライナー
488名無しでGO!:03/01/15 19:37 ID:sAeM+LBa
>>487
あいづと同時刻で臨時列車運転するの止めれ。
489 ◆bv.IC654To :03/01/15 20:08 ID:cdrKu6yS
白虎に乗った時に車窓には蟻の群れのように撮りヲタがいました。

あと郡山⇒会津若松で座席をベットにして寝てても車掌さんに注意されなかったYO!
でも読書灯はつかなかったYO!
490名無しでGO!:03/01/15 20:19 ID:jqiwBqhQ
>>489
それは車掌があきれていたのだと思われ(w

そんなに混んではいなかったのかな?
491名無しでGO!:03/01/15 20:22 ID:sAeM+LBa
会津若松運輸区の車掌はテキトーな人ばかり
492 ◆bv.IC654To :03/01/15 20:36 ID:cdrKu6yS
結構倒してる人居ました。でもガラガラでした。車掌は若いお兄ちゃんでした。
ウテシも2〜30代のワカゾウでした。
493名無しでGO!:03/01/16 01:00 ID:B+wknXM7
先日乗ったとき(仙台→郡山)、1ボックスに1〜2人。
でも全てのボックスがふさがっていた。

>>492
漏れの乗った車両ではベッドにしてる奴は皆無でしたが?
494492:03/01/16 11:50 ID:ZhwTVk5l
>>493
漏れが乗ったのは夜だったから…
495鉄をた ◆bv.IC654To :03/01/16 19:50 ID:lri03c9c
age
496493:03/01/17 00:01 ID:Jxhb+jrJ
>>494
同じような時刻だと思われ。

密かにベッドにしたい!と言う思いを押しとどめるのに苦労したぜぃ。
497493:03/01/17 00:07 ID:Jxhb+jrJ
583系のボディがボコボコで涙をさそう。
反面、カーテン以外の車内は綺麗だったね。

白虎の583系って、特別保全工事施工車?
498名無しでGO!:03/01/17 02:01 ID:9jG1uzHI
>>497
車両更新工事施工済み。
外板剥離からやり直したのがかえって良くなかったとも言われる。>ボコボコ
499名無しでGO!:03/01/17 13:29 ID:D1BJTSjS
VIVAあいづを廃止して国鉄色の485を豆乳するならリニューアル工事を施工して
インテリアとエクステリアをVIVAと同様にすればいいじやないですか?
500名無しでGO!:03/01/17 13:29 ID:bHHJoxNG
500
501名無しでGO!:03/01/17 19:02 ID:bHHJoxNG
このスレの生誕二ヶ月を猛烈に祝福age。
502名無しでGO!:03/01/17 19:11 ID:fjF421Mk
今日、帰宅電車で女子高生が何気に白虎に
興味もってたな。「これ新幹線なの?」なんて言ってたけどね。
503名無しでGO!:03/01/17 19:12 ID:inSBtO5L
4連で勝田に行くらしい?
VIVA編成
504名無しでGO!:03/01/17 19:33 ID:Jxhb+jrJ
>>498
情報サンクス。
も一回てってーてきに補修してホスイ。
505名無しでGO!:03/01/17 19:49 ID:bHHJoxNG
やっぱり3000番台のように延命処置を受けるのかな?>ビバ編成

延命処置を受けたビバあいづがもう一回磐越西線に戻って来る事を祈願します。
だって現特急車両はなんらかのツナギでしょ?外見的にあんなボロ列車は数年以内にオカシャだもん。
506名無しでGO!:03/01/17 19:54 ID:inSBtO5L
>>505
それは無い模様
残念ながら・・・
507名無しでGO!:03/01/17 19:58 ID:XvaX9GRq
VIVA AIZUは1部を抜いて583系にするべし。

そうすれば1列車ごとの乗客はそんなでもないし利用客も増えるかもしれない
一石二鳥だな
508名無しでGO!:03/01/17 20:57 ID:fA1OBGzk
583は3000番台やリニューアル200のような大胆なリフレッシュ工事をして磐越西線専用特急になってほしい。
509名無しでGO!:03/01/17 21:22 ID:snEizMHO
583のしゃないに細いスペースがあってカーテンを開けるとハシゴがイパーイありました。
510名無しでGO!:03/01/17 22:02 ID:3hRCRy25
>>509
今に始まったことではないと思うが・・・
511名無しでGO!:03/01/18 08:37 ID:mWCNK/Cq
艦長!
当電気力潜水艦は只今浮上いたしますた!
512名無しでGO!:03/01/18 17:53 ID:eemzTvVt
特急あいづは快速にしる!
513名無しでGO!:03/01/18 19:41 ID:bOgJBTkd
磐越西線は一応幹線だから形的に特急はおいておいたほうがよいとおもわれ
514名無しでGO!:03/01/18 20:05 ID:eemzTvVt
いっそのことミニ新幹線化しる!
515名無しでGO!:03/01/18 20:36 ID:KUWp8sha
ミニ新幹線を磐越西線に通すなら喜多方〜米沢まで線路引いて、福島〜米沢を廃止汁
516名無しでGO!:03/01/19 12:31 ID:wzuP4wf4
あいづは郡山工場じゃなくて会津若松駅構内に停泊するよage
517名無しでGO!:03/01/19 20:37 ID:3M7d3BMc
あいづと白虎のツーショットを撮った人は画像うっPギボンヌ
518あいづ:03/01/20 09:46 ID:ElrUdCen
HNが「会津」です。
なんだか面白いので、それだけカキコ
519名無しでGO!:03/01/20 10:31 ID:8sS+5VKM
なんで磐越西線の特急は485系列なの?
成田エクスプレスの車両を全リクライニングシートに替えてVIVA色にして、磐越西線に投入することはできないの?
651系を磐越西線用に投入することはできないの?
520名無しでGO!:03/01/20 20:45 ID:XetduZ4T
age
521名無しでGO!:03/01/21 03:28 ID:UwvEEVdM
522名無しでGO!:03/01/21 10:08 ID:J0p1rLDH
>>519
一番現実的なのはスーパーあずさの車両を磐越西線に投入することだと思われ。
磐越西線は全体的にカーブが多く低速なので、この車両なら振り子式台車で急な
カーブも高速で曲がれ40分台で郡山⇔会津若松を通行できると思われ。
ただ基本的なことだが、この車両を磐越西線に投入する価値があるのかどうかだが…
523名無しでGO!:03/01/21 19:58 ID:Q7ZqvO3E
age
524名無しでGO!:03/01/21 23:19 ID:SXEgh7TV
>>521
ショックを受けますた。
525名無しでGO!:03/01/22 00:58 ID:VA9gMI62
>>521
VIVAの先頭車同士の連結か…
526名無しでGO!:03/01/22 02:37 ID:CyIQeKV4
>>522
振り子のE351系を投入することの何処が現実的なのかと。。。
527名無しでGO!:03/01/22 07:09 ID:Hyuo8jeN
>>524
とりあえず、その写真の重機は関係ない。(土木工事)
まあ、でも今後どうなるかはまだ分からない。
528名無しでGO!:03/01/22 08:21 ID:D5SzZIMz
国民の総意によるってゆーけどさー、國が世論調査すんのか?ってかーー
529名無しでGO!:03/01/22 23:37 ID:mTqX1i/B
    ,,,,.,.,,, 
   ミ ・д・ミ <緊急事態ホッシュ 。
    """"
530てつみち:03/01/22 23:42 ID:ebed+zSU
上げときます
531夕日:03/01/23 21:47 ID:UEzYOdNW
白虎隊を語るスレはここですか?
532名無しでGO!:03/01/24 19:33 ID:rRx5QOje
平成16年度から701系を磐越西線に投入することが判明!
455は全部仙台車両所で歯医者
533名無しでGO!:03/01/24 19:44 ID:bpzxw5WN
いい加減E703にしる!!
534名無しでGO!:03/01/24 20:12 ID:NMb0yrBg
>>532
マジですか?
特急はボロを豆乳したのに…
535名無しでGO!:03/01/25 17:10 ID:PuJiml4Z
>>534
マヂだよ
536名無しでGO!:03/01/25 17:14 ID:TJxmG4Xj
東のHPの車輌図鑑にいまだにVIVAAIZUが掲載されてんだけど、勇敢なやつは
東にクレームいれとけ
537名無しでGO!:03/01/25 17:27 ID:xoLCb84l
701になんか乗らないし、ボロあいづに特急料金払うわけが無い。
東武で行くかな。
538名無しでGO!:03/01/25 17:56 ID:TJxmG4Xj
南会津でマターリ。

AMEXでマターリ。

あいづでマターリ。

キハ110でマターリ。

651でマターリ。
539名無しでGO!:03/01/25 17:57 ID:hLQ1BmUZ
やまびこでマターリ

あいづでマターリ

拘束バスで逆戻りでマターリ
540名無しでGO!:03/01/25 18:04 ID:8YuxMeUn
いつも思うんですけど、会津若松まで乗り鉄の旅(3パス・土日フリー)をして、
喜多方でラーメンを食べない漏れは異常ですか?
541名無しでGO!:03/01/25 18:21 ID:xoLCb84l
>>540
喜多方ラーメンの美味い店は駅から遠いからわざわざ時間を作らないとね。
自称、鉄ヲタ兼ラーメンヲタの折れとしては一番美味い店は会津若松市内にあるのだが…
542名無しでGO!:03/01/25 18:23 ID:xFHrTJcb
どこよ?
543名無しでGO!:03/01/25 18:39 ID:xoLCb84l
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.31.45.988&el=139.56.51.118&la=1&fi=1&sc=6
地元民にも人気で隠れ家的な店だから教えたくないのだが…この辺り。
昼の11:00〜2:00の3時間しか営業してないし、正月お盆は休み。
てか駅からじゃ遠いわな。。。
544柏。:03/01/25 19:56 ID:AsvA/M4f
てか、会津若松市と喜多方市ってどっちが都会なの?
545名無しでGO!:03/01/25 19:58 ID:J9+0MSXt
いや、ビジホに泊まろうと思ってさ。
546名無しでGO!:03/01/25 19:58 ID:8lLZsS8w
>543 サンクス
547柏。:03/01/25 19:58 ID:hLQ1BmUZ
いや、ビジホに泊まろうと思ってさ。
548名無しでGO!:03/01/25 20:00 ID:0AZY5am9
なんかコリのVIVA編成は4両になったの?
549名無しでGO!:03/01/25 20:05 ID:v3LdL6FB
磐梯町停車
550名無しでGO!:03/01/25 20:14 ID:PuJiml4Z
550
551名無しでGO!:03/01/25 21:22 ID:UlCgSwuL
>>544
若松。
552名無しでGO!:03/01/25 21:57 ID:8YuxMeUn
>>544
喜多方。
553名無しでGO!:03/01/25 21:58 ID:TJxmG4Xj
>>544


断然喜多方市だよ!
554名無しでGO!:03/01/25 22:09 ID:3GXpU3Gg
だからさ〜磐越西線にさ〜高速化工事がさ〜行われたらさ〜嬉しい?
555名無しでGO!:03/01/26 00:42 ID:p9r63Blc
>>554
だ〜か〜ら〜さ〜、この不況の世の中じゃさ〜、束が磐越西線に高速改修工事用に
資金を投資すると思うか?

だ〜か〜ら〜さ〜、せめて振り子式特急を投入しるよ。
ぶっちゃけさ〜、磐越西線は無駄なカーブが多いんだよ。
会津若松〜郡山なんてせいぜい60キロなのにカーブのせいで一時間以上かかるんだよ。
高速道路に線路引いたら40で着くぞ。
556名無しでGO!:03/01/26 01:05 ID:T06e27Dy
振り子車両導入には、地上設備改良や線路改良もかなり必要なんだけど・・・
557名無しでGO!:03/01/26 11:37 ID:uqBLgPzw
>>555
言ってしまえば仙山線に似てる。無駄にカーブ多いし、単線だし、落ち葉で止まるし…
558名無しでGO!:03/01/26 13:58 ID:694EZ7aS
>>555
>高速道路に線路引いたら40で着くぞ。
それいいな。1車線ぐらい会津新幹線で使うか。
どうせ冬場はすぐ通行止めになるんだし。
559名無しでGO!:03/01/26 14:30 ID:QLmebJJD
併用軌道にしる!
560名無しでGO!:03/01/26 15:20 ID:vynJ0tuZ
おまえらおちけつ。
高速道路は車で走るから緩いように感じるだけで
実際に線路敷いても速度制限と勾配だらけになるだけだ。
今よりはマシになるかもしれんが、
今の線路に高速化工事した方が更にマシだろう。
561名無しでGO!:03/01/26 15:48 ID:jnxZitPD
>>559
(・∀・)ソレダ!! ドライバーの皆さ〜ん。後ろから新幹線が接近してきたら
路肩に避けてくださ(=゚ω゚)ノぃょぅ
>>560
(´・ω・`)
562名無しでGO!:03/01/26 17:11 ID:p9r63Blc
全国初の高速道路を走る新幹線!
名付けて路面新幹線!

ぶつかったらグモッチュイーンで
563新潟新幹線 ◆xpMBYslGAo :03/01/26 22:11 ID:jw1+hbHn
東日本旅客鉄道株式会社は磐越西線に有り金全部投資しる!
お国は高速道路の建設費を磐越西線新幹線にの実現のためにゆずれニダ!
564名無しでGO!:03/01/26 22:28 ID:S31WtZR9
磐越新幹線

いわき駅
いわき三和駅
小野駅
船引三春駅
郡山東駅
郡山駅
新磐梯熱海駅
猪苗代磐梯高原駅
磐梯河東駅
新会津若松駅
新会津坂下駅
西会津駅
新三川駅
新安田駅
新新津駅
新潟駅
565名無しでGO!:03/01/26 22:35 ID:0ERn6QgG
あげ
566名無しでGO!:03/01/27 18:22 ID:ePkG64rQ
会津のおばあちゃん弁当激マズage。
567名無しでGO!:03/01/27 18:53 ID:amQ5HNkC
2日ぶりに来て見たら、クソスレと化してる・・・。
568名無しでGO!:03/01/27 21:00 ID:6CzAb8EQ
>>567
激しく良スレじゃないか!
569名無しでGO!:03/01/28 10:30 ID:9MfFhW6E
で、583白虎と451あいづのどっちに乗ればいいの?
570名無しでGO!:03/01/28 11:19 ID:+Cns7AY9
>>557
確かに似てるけど、こっちの方が圧倒的に制限関係が多いという罠。
571名無しでGO!:03/01/28 11:36 ID:l8AFv+fq
磐越西線にATCpsつけるの?
572名無しでGO!:03/01/28 11:38 ID:aQOK3YIq
磐越西線は単線だから時間が遅いんだろ?
複線にしる!
573名無しでGO!:03/01/28 12:27 ID:9MfFhW6E
おいっ!
会津鉄道の8500系が運転されてないぞ!
なんでだ?
574名無しでGO!:03/01/28 12:44 ID:pHMVW57f
財政難か?

会津鉄道は年間10億円の負債を抱えてるからなー。
575名無しでGO!:03/01/28 16:06 ID:9MfFhW6E
あげ
576名無しでGO!:03/01/28 16:12 ID:HJ05PegC
仙山線と磐越西線(郡山〜喜多方)って似てる罠。

・455系(仙山のはもうないが・・・。)
・カーヴが多い
・所要時間
577名無しでGO!:03/01/28 16:55 ID:STTN3DUb
VIVA編成が勝田で訓練車になる話を聞いたが・・・
どうなんだ?
578名無しでGO!:03/01/28 17:21 ID:FIywheSM
ふと思ったんだがなんで青森から仙台に485でなく583を
もって来たんだろうか?
もし485だったらあいづ編成が検査の時も455に代走させなくても
済むのに・・・。
579名無しでGO!:03/01/28 18:03 ID:QVkjTKLv
>>578
えちごに転用する2本とつがるの予備1本で無理だったからね
580名無しでGO!:03/01/28 19:02 ID:pHMVW57f
だ〜か〜ら〜8500系が走ってないぞ!
ポスター全部剥がされてたし。
581えた・ひにん:03/01/28 21:26 ID:x0IqTUx0
>>580
んなこたーねーーーっぺよ?
582名無しでGO!:03/01/28 22:27 ID:IcsAE9c6
>8500系
ちょっと前に公募してたキハ40改造車の塗装に合わせて塗り替え中







・・・だったりして
583名無しでGO!:03/01/29 03:06 ID:T5/QVpMi
新藤原へ試運転
584名無しでGO!:03/01/29 10:30 ID:COZWwnF3
>>583
それは予備の1編成で出来るだろ。

てかネタだよね。・・・そうだと言ってくれ。
585名無しでGO!:03/01/29 12:02 ID:OvjHv3Sp
>>584
っつーかよー本当に8500系運転されてなかったよ。
586ニュース速報!!:03/01/29 17:17 ID:BrKvSkiV
いま会津鉄道(0242-28-5885)に問い合わせてみたんだけど
アイヅマウントエクスプレスの8500系なんだけど12月末と1月5日の踏切での自動車と激突した事故で
現在運転できる状況じゃないそうだ。


あぁ残念
587異端者でGO! ◆Ng3ELRAMZA :03/01/29 17:19 ID:O/NhkaF2
がんばれ会津鉄道。負けるな会津鉄道ッ。
夏には乗りに行くぞーーーーッ。
588名無しでGO!:03/01/29 17:22 ID:4AIbTXy8
予備もぶつけたのか
589名無しでGO!:03/01/29 17:28 ID:iCbvTVDh
>>588
会津鉄道に問い合わせたら?
590名無しでGO!:03/01/29 17:37 ID:D0MuU2fl
不運なことに全てアボ〜ンされますた。
591名無しでGO!:03/01/29 17:39 ID:OvjHv3Sp
でも今週末のSLの時期までには必死になって修理してるんだろうな。
592名無しでGO!:03/01/29 17:42 ID:iCbvTVDh
田島駅の車庫にはなんか身障らしき小さいジイサンが働いてたぞ!
593名無しでGO!:03/01/29 17:43 ID:OvjHv3Sp
ってゆーかさー、土下座してJR郡山工場で修理してもらえよ。
594名無しでGO!:03/01/29 19:25 ID:BrKvSkiV
今週末のSL乗るひといますか?
595元美唄市在住:03/01/29 20:13 ID:u4egr5kg
>>586-593タン
はじめまして。路線板会津鉄道スレから出張してます。
漏れ自身、直接問い合わせました。

結論。>>586タンのはネタ(もしくはデマを吹き込まれた)です。
AMEXは現在平常通り運転しています。

なお、3/19改正でAMEXは増発!!します。
詳細はメールください。
(YAHOOメールですけど、確実にお答えします)

なお、これはネタではありません。
固有名詞が含まれる内容のため、
メールでのお答えにしたいと思います。
596名無しでGO!:03/01/29 20:46 ID:9OkzUXhy
だけど俺が昨日乗ったときはノーマルだったよ!マジで。
597はしのえみお:03/01/29 20:48 ID:IW9Gfo9i
3ー!
598はしのえみお:03/01/29 20:51 ID:IW9Gfo9i
2ー!       
599はしのえみお:03/01/29 20:52 ID:IW9Gfo9i
1ー!!!!!!
600はしのえみお:03/01/29 20:53 ID:IW9Gfo9i
ろっぴゃく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
601年寄り:03/01/29 20:57 ID:OvjHv3Sp
まんこ
602名無しでGO!:03/01/29 22:25 ID:m5mmNamS
日中線復活しる!
603名無しでGO!:03/01/29 23:05 ID:mQO+JwXj
>>602
線路があればねぇ・・
604名無しでGO!:03/01/30 01:32 ID:1EV/0KIY
雪国の夜は明るいね。
605名無しでGO!:03/01/30 09:54 ID:nzIFYx8P
磐越西線の車輌は寒冷地仕様だっけ?

っつーか、455系って寒冷地仕様とかあるの?
606地元民 ◆bv.IC654To :03/01/30 09:59 ID:I5y+AgcT
いま会津は年に数回しか起こらないような大雪です。
たぶん大雪で学校が午前中で終わる可能性があるので、
そのときはデジカメをもって試運転中のSLを撮りに逝きます。
607名無しでGO!:03/01/30 12:48 ID:yqRovsO9
>>606
どこでも行ける人間が半ドンならば、
線路上(しかも坂アリ山アリ)しかいけない鉄道、特に借用&試運転では走らないんじゃないの?
今日は、ウヤって情報が入ってきたけど。


・・・最も郡山の車庫まで行くなら話は別だが。
608名無しでGO!:03/01/30 14:21 ID:Jwxdub7H
>>607
今日まで試運転してるよ!
郡山工場に問い合わせてみてわ?
609元美唄市在住:03/01/30 14:26 ID:vE83n/6r
>>602タン
復活するよ(これもマジレス)。
610元美唄市在住:03/01/30 14:29 ID:vE83n/6r
>>609
あ、ごめん。勘違い。忘れてくだちい。
611名無しでGO!:03/01/30 16:42 ID:1A3aLmz9
arere
612名無しでGO!:03/01/30 20:15 ID:1EV/0KIY
613名無しでGO!:03/01/31 21:15 ID:+7GF2iou
福島県は大雪だから明日のSLを撮りに逝く撮り鉄には最高なコンディションなんじゃないかな?
漏れは明日撮りに逝くよ!撮影ポイントは会津若松駅近くの磐越西線と磐越西線が
並走する区間と磐梯山をバックにした秘密の撮影ポイントだす。
あと8500系騒動の真実も探りに逝きます。
614名無しでGO!:03/01/31 21:18 ID:6faYX+FG
真冬の会津路での583系白虎とSLの組み合わせ・・・。
(´Д`)ハァハァ
615名無しでGO!:03/01/31 21:19 ID:8x0eYNLM
455と110の組み合わせ。
(´Д`)ハァハァ
616ジモティ:03/01/31 22:17 ID:/oWwrpOx
>>543
ふ●かわだっけ?
確かに人いるねぇ。
617名無しでGO!:03/02/01 09:58 ID:u+vNb4OR
SLワッショイ
618名無しでGO!:03/02/01 15:47 ID:7JiIZPcl
普通にマウント走ってたし。
619名無しでGO!:03/02/01 18:14 ID:uEh1LKy7
日テレでデゴイチやるぞーーー!
まもなく。。。
620名無しでGO!:03/02/01 18:29 ID:Dugi7Bgq
さっき郡山でSLの音がしたんだが、
磐梯会津路号か何か?明日も走るのかな?
621名無しでGO!:03/02/01 21:02 ID:l6gpCrqG
ホリデーあいづの乗車率ってそんなに悪くないね。
磐越西線で通勤してる身としてはあいづの存在が邪魔
になる事があるけどな。
622名無しでGO!
age