[ェェェェェ] KATO信者の会 14 [ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しでGO!
EF65の車体長は富井か過渡ーどちらが正確なの?
505名無しでGO!:02/11/30 21:02 ID:8YaOR3h9
>>504
富の方。
506名無しでGO!:02/11/30 21:04 ID:pd63B20f
いいえ、KATOが正しいのです。間違っているのは実物です。<信者>
507名無しでGO!:02/11/30 21:26 ID:eTVxCrBC
>504
富のPF、確かにスケール通りなんだけど牽引力無いんだよな。
まあ、過渡もディティール的にはカッチリしているんだし
お好みで、といった感じ。
508名無しでGO!:02/11/30 21:42 ID:Vn1Y7Th3
>>507
フライホイールの過渡だって、大差ない。ウェイトが少ないから。
牽引力なら、リニュ前が一番。重りいっぱい詰まってるし。
音も富並にうるさいしな(w
509名無しでGO!:02/11/30 23:19 ID:iP4geidw
>>506
「カトーの方が実物よりカッコイイ」
名言だと思うよ。





笑いがとまんなかったけど。
510名無しでGO!:02/11/30 23:51 ID:uAXIS48o
>>506
ワロタ。
ネタだけど過渡の寸法が間違ってるという解答もしてるし。
511名無しでGO!:02/11/30 23:56 ID:eTVxCrBC
>508
そうなの?うちの65P型リニューアル後の奴は、富のPFが
空転して大変だったリニューアル後の20系あさかぜフル編成、
苦も無く牽引していたけど。
512名無しでGO!:02/12/01 01:16 ID:Czw3Uoc9
>>511
ウチではリニューアル後の65-500では空転してしまう坂道は富の66では登ってしまった
ことがあるぞ。

ちなみに客車は富・過当ごちゃ混ぜの25型14両。
もっとも66の時はロビーカー増結しておりまつ。
513名無しでGO!:02/12/01 04:34 ID:Bq9RSbDl
>>498
某千葉動労の圧力で製品化が困難に・・、というのは嘘

(そんな事言ったら、なのはな出せなくなっちゃう(w )
514名無しでGO!:02/12/01 07:26 ID:sDqlmzgd
スケールが正確なのは富井か
515名無しでGO!:02/12/01 08:06 ID:gDugtRmm
スケール論は不毛だ。もっと肩肘張らずに楽しもう!
516名無しでGO!:02/12/01 09:18 ID:2XTFSUWU
各社せめて車体長ぐらいはそろえて欲しいもんだ。24系25型客車もそうだし。
長さだけは2社並べて何でこんなに差があるのかと?まあそれぞれ言い分がある
とは思うが。
517名無しでGO!:02/12/01 09:38 ID:Qsln/84f
つーか過渡のEF65に関してはスケール論云々のレベルではないと思われ。
全体にオーバースケールなわけじゃなくて長さだけおかしいんだから。
そー言えば過渡はDE10も長さがおかしいんじゃなかったっけ?
518名無しでGO!:02/12/01 10:06 ID:Fkz2En/i
>>516
胴衣。
特に客車は、混結して走らせることも多い訳で。
過渡ちゃん!24系25形を10&20系レベルでリニュきぼんぬ!!

所有全車を置き換えるのは困難ではあるが、そこそこの台数は購入します。
ここ10年くらい過渡の24系25形(北斗星除く)は買っていないというのは、
ここだけの秘密。

で、現行北斗星比編成はまだ?早くしないと蟻さんが出してしまうよ。
オロハネ25 555〜、オロネ25 551、スハネ25 551、オハネ25 550番台、オハネ25 560番台×3
の増結7両セットということでどう?
こうすると、基本セットのオロネ25 502、スハネ25 502、オハネ25 11が無駄になる訳だが・・・
519名無しでGO!:02/12/01 10:11 ID:Fkz2En/i
518に追加。
蟻さんの24系シリーズは買います。あけぼの増結は微妙ですが。
このペースで客車をだされたら、蟻信者になってしまいそうな自分がコワヒ。
520名無しでGO!:02/12/01 12:22 ID:/+lJtP2K
>>514
DD51の屋根高さは富がオーバースケール。
521名無しでGO!:02/12/01 13:38 ID:XQn213q4
>>520
まあ、最初期の製品だしね・・・
DF50と共にHG化とまでは云わないので、
リニューアル希望・・・って、いまリニューアル
したら、ほとんどHG化してしまうのが実際
なんだがな。
522昴 ◆BF5B/YTuRs :02/12/01 13:41 ID:SEEzm3B5
富信者スレと勘違いしてしまった。

DE10欲スィ。昔は富だったが今は激しくKATOのが欲しい。
523名無しでGO!:02/12/01 13:44 ID:TomENW2d
>>522
DE10は富だろ〜
富>蟻>過渡
524名無しでGO!:02/12/01 13:56 ID:Fkz2En/i
DE10は、音も含めて富。
525 :02/12/01 14:15 ID:IJ2ysQhw
KATOの工場。従業員募集してますた。
526名無しでGO!:02/12/01 14:21 ID:A5nx5rd3
DF50とDD54をフライホイール・クイックHM付できぼん
527名無しでGO!:02/12/01 15:47 ID:t1uj8Fj3
月光の実車の紹介
新標準色のやつに多少脚色しただけみたい。
過渡ちゃん楽したな。
528名無しでGO!:02/12/01 18:03 ID:PQjZCJel
月軽の話題あまり無いね。
特別に満足もなけりゃ不満もない、って感じ?
529名無しでGO!:02/12/01 18:18 ID:Qsln/84f
>>523
富信者だけど、DE10に関しては蟻>富だと思う。
蟻も毎回あれぐらいの出来なら・・・
530名無しでGO!:02/12/01 18:37 ID:ifexU5k9
漏れも蟻に一票!>DE10
531名無しでGO!:02/12/01 18:38 ID:D192+m3p
>>529
漏れは手すりの太さが気になるから過当がいい。
532名無しでGO!:02/12/01 18:44 ID:DYeqDBXe
確かに蟻製作所のDE10はいいね