1 :
名無しでGO!:
浜松駅について語ってください
2 :
名無しでGO!:02/11/09 00:17 ID:qObqMRBN
2
3 :
名無しでGO!:02/11/09 00:17 ID:nb8bbVn4
2
4 :
4くらい?:02/11/09 00:19 ID:hoAel3jv
ハママヤー?
5 :
名無しでGO!:02/11/09 00:19 ID:57V1qdBz
意外にも新幹線は三島駅より乗降客が少ない駅
6 :
名無しでGO!:02/11/09 11:51 ID:Qc32Prpw
おみやげやさんの「ピアノサブレ」ってどんな味?
7 :
sage:02/11/09 13:52 ID:Dn7Ay+DH
糞スレ立てるな。
間違えた。逝ってくる。
小便小僧
10 :
名無しでGO!:02/11/09 13:57 ID:bNNXRMH4
東京方面だと転クロ313系の終着駅。
ここから先は113系211系の天国ですた。
12 :
名無しでGO!:02/11/09 16:17 ID:qFpjU1Eu
浜松駅の駅員は優秀なヤシが多いだに
そのかわり、馬鹿なヤシも多いだに
13 :
遁頓豊橋 ◆.NExMUhOCg :02/11/09 17:42 ID:yvGmi40+
昔の放送のほうが良かった。
今は駅員がしゃべりまくりだ。
14 :
名無しでGO!:02/11/09 17:49 ID:ew1f+2j9
新幹線の券売機が改札から遠すぎ
15 :
名無しでGO!:02/11/09 21:17 ID:uCpJeo+4
>>10 一応ハーモニカを地面に突き刺した感じなんだけど。
浜松駅といえばハーモニカ娘が有名だな。
あぼーん
17 :
名無しでGO!:02/11/09 21:28 ID:MPHgSDKQ
某掲示板の削除人をしています。
人員が不足しているのに、一板全持ちなので
時間内に終らないこともしばしばです。
スレッドの中には明らかに要らないだろう
と思われる
>>1の立てた糞スレのたぐいと
良スレと普通のスレッドに大別されます
私はどうせすぐにdat落ちするような
>>1の立てた糞スレのたぐいのスレッドは
すべて勝手に処分します。
スレッドの量を少しでも減らさなければ仕事にならないからです。
多少のことは皆さん正直やっていることだと思います。
罪なこととは承知していますが、ボランティアでばかばかしいです。
要らないスレッドは最初から立てない
勿論大切なスレッドは維持します。
私は「省略スレッド」として毎日仕事をしております。
未だかつて苦情もなく平温無事です。
皆さんはまじめに仕事をしているのでしょうか?
当たり前のことをきいてすみません。
正直どうなのでしょうか?
18 :
名無しでGO!:02/11/09 21:39 ID:IAZI5KGb
浜松駅構内のドトールコーヒーでお手洗いに入ろうと思ってドアを開けたら
すごいところに出た。
19 :
名無しでGO!:02/11/10 00:44 ID:QERkjgZ0
新幹線改札内に展示してあるピアノを弾いているオヤジ乗客をたまに見かける(けっこう上手い)
21 :
名無しでGO!:02/11/10 13:49 ID:3pySz+T9
さすが楽器の町だな(w
22 :
ハメマツ:02/11/10 15:11 ID:nZykVbJQ
倒壊公開の時はJRバス 周辺からかき集めて運行
23 :
豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :02/11/10 15:29 ID:KHv+Js9h
昔名古屋に向かう途中、台風のせいで牧の原で止まっちゃってさ。
夜中の1時か2時に浜松で放り出されちゃったヨ。こういうことも
たまにはおもしろいもんだよな。
24 :
へびめし:02/11/10 17:32 ID:nZykVbJQ
うなぎ蒲焼弁当をよく買います
国産かどうかは?
26 :
名無しでGO!:02/11/14 18:37 ID:0A2C06MV
緊急
27 :
。・゚・(ノД`)・゚・。:02/11/14 18:47 ID:bde5xclw
ピンポンパンポーン
浜松、浜松、浜松です。
ご乗車ありがとうございました。
新幹線ご利用の方は(以下略)
ピンポンパンポーン
ルルルルルルルルルルル
まもなく、4番線から、普通列車豊橋行きが発車します。
閉まるドアにご注意下さい。
次の停車駅は高塚、高塚です。
ブーーーーーッ
28 :
名無しでGO!:02/11/14 18:51 ID:E5aOXXVP
うなぎパイ
29 :
名無しでGO! :02/11/14 19:02 ID:hbSyBBck
>>20 な●せ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あぼーん
31 :
西浜松:02/11/14 22:40 ID:xIUMOaet
西浜松旅客駅
貨物駅の近くにあれば便利?
浜松駅に向かうバス便も多いから実現は?
人生の西浜松ってか
32 :
名無しでGO!:02/11/15 01:05 ID:V0rSVMii
なぜか浜松駅の新幹線の駅員の女の子
結構かわいい子が多い。この駅はおす
すめ
33 :
遠州鉄道:02/11/16 12:10 ID:R7+COCU2
本数が多い私鉄
80系に似た古い電車(国鉄80系の影響)はなかなか営業運転されません
34 :
名無しでGO!:02/11/16 12:41 ID:4U1/G5x7
35 :
アダルティー前田:02/11/16 13:07 ID:ReeKcFlM
あの貨物線は静岡駅のパクりですね。
37 :
名無しでGO!:02/11/16 16:58 ID:yrpBsF3C
一つ東京寄りの天竜川で乗降してました。
夜は寂しいところですた。
漏れは一つ豊橋寄りの高塚駅の常連ですた。
一度顔馴染の窓口氏から「ミッドナイト号のカーペットの指定席券の出し方が分からないんだけど、君知らない?」って言われて発行を手伝ったことがある(w
39 :
100円バス:02/11/17 16:32 ID:QWLsi+1D
浜松市内、郡部バスの路線の編成を何度か見直し
近距離は距離を小刻みにした料金体系
長距離ではある金額以上で打ち切り このような見直し、
市内商店街のバックアップもあってバスの活性化
国道系統は朝夕の渋滞で所要時間はかかる問題はあるけど路線バス利用活性は
さらに研究。遠州鉄道バス、郡部は利用減の傾向は否めない
40 :
名無しでGO!:02/11/17 20:12 ID:QDaLsgQ9
41 :
名無しでGO!:02/11/17 20:26 ID:NonsRaeL
地上時代の浜松駅って、かっこよかったな。
目を閉じるとブルトレの入駅シーンを思い出すわ。
昔新幹線ホームでクラッシック音楽流していたよね。
43 :
旧浜松:02/11/19 08:50 ID:Bi7pSG+q
遠州鉄道、貨物扱いの頃スイッチバック、折り返し
国鉄線からも見えたよね。弁天温泉方面の国鉄バス(JRバス)の運行回数も
多かったけど、現在の国道経由バスは減便につぐ減便、客も少ないらしい
44 :
名無しでGO!:02/11/19 15:19 ID:qkZGdRS0
アクトシティーって展望レストランみたいなのはあるの?
45 :
ハッカー:02/11/19 15:24 ID:LHMMEWpA
夕方の東京発浜松行普通電車、復活しろ
47 :
昔は良かったナ:02/11/23 12:18 ID:oSoxUxno
だれか、地上駅時代の浜松駅構内配線図をお持ちでありませんか?
遠州鉄道スイッチバックの馬込駅から新浜松へ向かう時、貨物ヤードの中をくねくねと通った記憶があります。時折、凸型電機のED282が止まっていたりしまいた。
国鉄上り入れ換えヤードの北側に遠州鉄道の貨物ヤードもあったのかギモンです。
48 :
馬込:02/11/23 13:06 ID:c+zrS5Dk
49 :
名無しでGO!:02/11/23 13:25 ID:GgIfk4Nz
松菱から見る浜松駅って,西へ向かって曲がっていて,子供心にも郷愁を誘ったな。
>>27 その放送は今年2月頃、更新であぼーん。
>>46 それは国鉄時代末期と思われ。
漏れは東京発浜松行はいらないと思う、それよりも増発しる。
51 :
浜松市営バス:
これあったけど、遠州鉄道移管
路線の編成は何度か行われたのよね