1 :
名無しでGO!:
どんどんageて下さい。
(例)国鉄
参考までに平成元年は1989年。
平成元年4月1日生まれまでの人は中学二年生、
それ以降の平成元年生まれの人は中学一年生です。
2 :
名無しでGO!:02/10/26 19:47 ID:ZVgk0cl2
2get
3 :
名無しでGO!:02/10/26 19:47 ID:WSUmiMf2
中学生が平成生まれだなんて・・・しょっく
千年旅人が2ゲット
ちなみに漏れは昭和62年生まれであります。
5 :
岩:02/10/26 19:48 ID:fYdplWCD
青函トンネル(津軽海峡線)開業
当時はまだ昭和でしたよね。
6 :
束:02/10/26 19:50 ID:BqABmhyB
国鉄。ちなみに漏れはS60年産まれYO!
7 :
名無しでGO!:02/10/26 19:57 ID:Fav3/Lu+
東急5000形(先代)・・・
8 :
名無しでGO!:02/10/26 19:58 ID:II8cOuXM
昭和55年のヒット曲
「ルビーの指輪」寺尾 聰
9 :
名無しでGO!:02/10/26 19:58 ID:yh6AKGAL
鉄道郵便荷物輸送
鮮魚列車
10 :
名無しでGO!:02/10/26 20:03 ID:UrDGmAIF
汐留に貨物駅があったこと
国鉄最後の謝恩フリーきっぷ部活のせいで買えなかった…
今でも鬱だ
国鉄
13 :
名無しでGO!:02/10/26 20:13 ID:F7/rX9SF
オリエント急行が来日したこと。(昭和63年)
14 :
名無しでGO!:02/10/26 20:13 ID:PvUeIaMi
関東の西半分の私鉄のほとんどが東急だったこと。
16 :
名無しでGO!:02/10/26 20:14 ID:iHbpkv+8
郵便車
17 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/10/26 20:14 ID:lev5r4rZ
阪神タイガース優勝(1985)
この年に山手線205系登場だっけ?
ちなみに俺はこの年生まれ
18 :
名無しでGO!:02/10/26 20:15 ID:UrDGmAIF
特急はつかりが上野発着だったこと。
携帯電話なんて無かった
20 :
名無しでGO!:02/10/26 20:15 ID:byjl76wl
消費税無税
21 :
名無しでGO!:02/10/26 20:15 ID:iHbpkv+8
愛国から幸福へ
チャット並だ.....
23 :
名無しでGO!:02/10/26 20:16 ID:iHbpkv+8
四国にキロハ28が居た
24 :
名無しでGO!:02/10/26 20:16 ID:yh6AKGAL
・蕨に日本車両の工場があったこと
(いまは蟻の工場になっている)
団地になってますな
26 :
名無しでGO!:02/10/26 20:18 ID:iHbpkv+8
TOMIXが香港製の貨車や581系、キハ02を出していた。
27 :
名無しでGO!:02/10/26 20:18 ID:RFZi4pka
アメリカントレイン。
昭和の人はおなじみ、エキスポトレインのように
全国展示に周った。
オレは両国駅で見学
28 :
名無しでGO!:02/10/26 20:18 ID:iHbpkv+8
KATOがEF70を出していた!
29 :
名無しでGO!:02/10/26 20:19 ID:TzkQ0pfB
100系新幹線電車出現
凄まじいまでのインパクトと人気
30 :
名無しでGO!:02/10/26 20:20 ID:RFZi4pka
運賃値上げが年中行事だった。
国鉄は9月に通学定期だけを値上げしたことも
度々あった。
漏れの従兄弟が、昭和64年生まれで鉄ヲタなのを思い出した。
パソコンは持っていないから2ちゃんは見て無いと思うが…
漏れは1980年生まれ。国鉄はほとんど記憶無い(名鉄沿線に住んでたから)
千葉駅は113系と183系天国
33 :
名無しでGO!:02/10/26 20:21 ID:RFZi4pka
昭和53年まで特急の絵入りヘッドマークはなかった。
34 :
13:02/10/26 20:21 ID:F7/rX9SF
>>15 テレビ局の企画でパリ⇒東京(シベリア鉄道、香港経由)で
走ってきて、そのあと数ヶ月、日本にいたはず。
35 :
15:02/10/26 20:22 ID:wfapM7kA
36 :
名無しでGO!:02/10/26 20:22 ID:RFZi4pka
>>32 甘い。61.11までクモユニ83という吊りかけ電車がいた。
37 :
名無しでGO!:02/10/26 20:23 ID:PvUeIaMi
国鉄がVVVFの車両を出してたこと
38 :
名無しでGO!:02/10/26 20:23 ID:RFZi4pka
>>35 上野の高架ホーム入線。
たしかフジテレビの企画。当時フジテレビは河田町だよ。
39 :
名無しでGO!:02/10/26 20:24 ID:yh6AKGAL
>>36 甘い
クモユニなら82
83はクモニだ。
40 :
名無しでGO!:02/10/26 20:24 ID:iHbpkv+8
伯備線にキハ181系やくも
食堂車も営業していた。
あと、新大阪〜博多を参院経由の特急があり、食堂車もあった。
41 :
旭 ◆ASAHI45MSE :02/10/26 20:25 ID:lev5r4rZ
坂本九なんて平成生まれの人は知ってるかな?
これも1985年の出来事(⇒飛行機墜落)なんだよね。
多分、うちの弟(平成元年生まれ)は知らないだろう
42 :
名無しでGO!:02/10/26 20:25 ID:RFZi4pka
>>39 流石、ひかっかりませんでしたな。
房総各線の郵便輸送は53.10まででした。
鉄道ネタじゃないのにsage忘れたスマソ
44 :
名無しでGO!:02/10/26 20:27 ID:iHbpkv+8
なはは、寝台電車だった。
45 :
名無しでGO!:02/10/26 20:27 ID:UrOQM0ei
東北本線・常磐線・水戸線に電車急行が走っていた。
46 :
名無しでGO!:02/10/26 20:30 ID:RFZi4pka
>>45 夜行の455系とかありましたな。あづま3号とか
47 :
名無しでGO!:02/10/26 20:31 ID:RFZi4pka
63.3まで京浜東北、山手線は昼間はどちらかの線路を
走っていて毎日がリフレッシュ?工事状態。
48 :
名無しでCO!:02/10/26 20:33 ID:xpkBmX/b
ガキのころ「国鉄」なんて単語を聞いたことがあるな
まだ鉄に目覚める前(w
49 :
特急東海:02/10/26 20:34 ID:ek4NbXQH
昭和63年生まれです。
特急東海は、急行東海だった。
50 :
こういち:02/10/26 20:38 ID:JMK+vPi6
いいたびちゃれんじにまんきろ
51 :
名無しでGO!:02/10/26 20:38 ID:RFZi4pka
ひかり最終 博多ゆきが17時だった。
ブルトレが輝いていた。
52 :
特急東海:02/10/26 20:39 ID:ek4NbXQH
赤羽線。
53 :
名無しでGO!:02/10/26 20:41 ID:o7m5VdgG
電電
54 :
特急東海:02/10/26 20:42 ID:ek4NbXQH
宮脇俊三さん「時刻表2万キロ」
>>49 趣旨的には昭和63年も似たようなもんだ。
ネタも面白くないしひっこめや
56 :
名無しでGO!:02/10/26 20:53 ID:Z/FeFb4k
1000円札 500円札両替機が自動券売機に並んで国電や営団にはあった。
お札で電車のきっぷを買うなんて・・・
万札なんか窓口でくずして両替機でジャラジャラと・・・
57 :
名無しでGO!:02/10/26 20:54 ID:Z/FeFb4k
地下鉄ではトンネル内に熱がこもるので
地下鉄車両の冷房は考えられなかった。
今じゃ・・・あいつらうそつきだよ。営団サン。
58 :
特急東海:02/10/26 20:55 ID:ek4NbXQH
>>55
昭和62年生まれの一部も趣旨的には同じだと思う。
59 :
こういち:02/10/26 20:56 ID:JMK+vPi6
>>52 赤羽線は戸籍上はまだ残っているから
知ってると思われ。
60 :
名無しでGO!:02/10/26 21:00 ID:byjl76wl
赤羽線は山手線と言っていた
61 :
( `ハ´):02/10/26 21:00 ID:nR3gGuEQ
鉄道小荷物っての。
宅急便がなかったころ。
62 :
特急東海:02/10/26 21:00 ID:ek4NbXQH
山手線の電車が、ウグイス色ではなかった。
なんかレスの伸びがすごく速い。
64 :
名無しでGO!:02/10/26 21:02 ID:IAFunhGO
国鉄100系のNSマーク
今では2階建ての記号に成り果てた
65 :
名無しでGO!:02/10/26 21:03 ID:Z/FeFb4k
上野-青森 機関車を何回 付け替えていたしょうか?。
今みたいにEF81でスルーに行っていたんじゃないよ。
水戸、平 仙台 盛岡と一体、なんだったんだ?
67 :
名無しでGO!:02/10/26 21:05 ID:Z/FeFb4k
中央線特別快速は国鉄時代 昼間の時間しか運転していなかった。
東京から国分寺は一番、遠い場所とも言われた。
68 :
郵政板住人:02/10/26 21:06 ID:ZJ2xigcA
>>59
お尋ねしたい事がありますので郵便・郵政板にお越し願います。
69 :
名無しでGO!:02/10/26 21:06 ID:Z/FeFb4k
駅の旅行センターは交通公社とか日本旅行が入っていた。(やっていた)
70 :
特急東海:02/10/26 21:07 ID:ek4NbXQH
1日だけの国鉄駅東矢本駅開業。
72 :
名無しでGO!:02/10/26 21:07 ID:wdYUjYS+
赤羽線は黄色の103系が使われてたこと
74 :
名無しでGO!:02/10/26 21:08 ID:Z/FeFb4k
国鉄ギフトカードは500円。旅行券はいろいろ。
交通博物館で記念切符の通信販売。
75 :
名無しでGO!:02/10/26 21:09 ID:Ee/B77fq
485系くろしお
76 :
名無しでGO!:02/10/26 21:11 ID:Z/FeFb4k
国鉄新会社は3年ごとに運賃改定してなんとか経営が安定するだろう。
1990年以降は微減状態。
国鉄再建監理委員会の答申
77 :
名無しでGO!:02/10/26 21:11 ID:Z/FeFb4k
あぼーん
79 :
名無しでGO!:02/10/26 21:12 ID:Z/FeFb4k
神保町の書泉
昔 鉄道書は5階だった。
80 :
名無しでGO!:02/10/26 21:14 ID:gYpncVaV
半蔵門線の8000系が東西線を爆走した。
京葉線の昼間は4両編成だった
82 :
こういち:02/10/26 21:16 ID:JMK+vPi6
あいのくにからしあわせへ
83 :
特急東海:02/10/26 21:16 ID:ek4NbXQH
三田線は、都営6号線だった
>>82 マジなのかネタなのか判断に苦しむ。
てゆうか超有名だし。
85 :
郵政板住人:02/10/26 21:19 ID:ZJ2xigcA
国鉄監修
日本交通公社の時刻表(W
こういち君。お尋ねしたい事があります。郵便・郵政板へお越し願います。
86 :
名無しでGO!:02/10/26 21:19 ID:Z/FeFb4k
サロン海峡。
87 :
特急東海:02/10/26 21:21 ID:ek4NbXQH
1987年4月号だけのJNR編集時刻表。
88 :
こういち:02/10/26 21:22 ID:JMK+vPi6
>>ネタ
白糠線は足寄を目指してた。
89 :
名無しでGO!:02/10/26 21:23 ID:hjEmj5X1
黄色い電車が木更津・成田まで乗り入れていた。
90 :
こういち:02/10/26 21:25 ID:JMK+vPi6
>>店舗苦戦が宗谷本線だった
91 :
上位優等列車:02/10/26 21:26 ID:qUJipEYD
「みやび」が餘部鉄橋から落ちた。「あすか」が阪和貨物線を通って名古屋まで
走ってた。
92 :
名無しでGO!:02/10/26 21:26 ID:hjEmj5X1
発車ベル
70年代前半→ほとんどが「ジリリリリリ」
70年代後半→「ジリリリリリ」と「プルルルルル」の混在
80年代前半→ほとんどが「プルルルルル」
80年代後半以降→「プルルルルル」とメロディーの混在
あぼーん
94 :
こういち:02/10/26 21:29 ID:JMK+vPi6
>>92 漏れも昭和61年生まれだから知らんかった
いいひたびだち。
95 :
特急東海:02/10/26 21:29 ID:ek4NbXQH
仁堀航路。
96 :
こういち:02/10/26 21:32 ID:JMK+vPi6
>>95 てか実は平成生まれの鉄ヲタなど仁方-堀江どころか
宇野-高松もしらんだろ。
97 :
名無しでGO!:02/10/26 21:33 ID:IAFunhGO
中央線特別快速のデカイ看板
98 :
特急東海:02/10/26 21:35 ID:ek4NbXQH
ドテカン。
99 :
こういち:02/10/26 21:35 ID:JMK+vPi6
青大将
100 :
名無しでGO!:02/10/26 21:39 ID:bioBfvjQ
昔は東京から大阪まで歩いてました。
101 :
名無しでGO!:02/10/26 21:39 ID:Z/FeFb4k
ヤミ手当 ブラ勤。
102 :
名無しでGO!:02/10/26 21:39 ID:Tj/TMSQ5
青函連絡船
あぼーん
104 :
名無しでGO!:02/10/26 21:39 ID:E6hwrO33
京都〜柘植に50系客車が走っていたこと。
JR化後も短命だったが走っていた。
あぼーん
106 :
特急東海:02/10/26 21:46 ID:ek4NbXQH
下津井電車
夜行列車「からまつ」「はやたま」「ながさき」「山陰」。
(いずれも昭和59年2月改正で廃止)
あぼーん
109 :
名無しでGO!:02/10/26 21:47 ID:0V20ztNN
103系があちこちに。
110 :
こういち:02/10/26 21:49 ID:JMK+vPi6
>>106 しもつい電車は児島〜しもついは
平成三年まであったと思われ。
111 :
名無しでGO!:02/10/26 21:52 ID:rlHddZJU
尾小屋鉄道
112 :
特急東海:02/10/26 21:52 ID:ek4NbXQH
士幌線バス転換
113 :
特急東海:02/10/26 21:54 ID:ek4NbXQH
112に追加。
廃線の10年前。
日田彦山線、快速が4往復/日あって、車内販売も乗っていた。
昭和50年代後半の話。
今じゃ各停のみでキハ200はおろか66・67も走らないし・・・寂れたのう・・・。
115 :
特急東海:02/10/26 21:59 ID:ek4NbXQH
以前は、日本で1番長い駅名は、宇都宮貨物ターミナル駅だった。
116 :
名無しでGO!:02/10/26 22:03 ID:Z/FeFb4k
西線九条旭山公園通りじゃないの?
117 :
名無しでGO!:02/10/26 22:03 ID:tl5s7Hu0
赤羽線は、6両編成でウグイスや、カナリヤ・ウグイス混在の物もあった。
池袋では、山手線内回りと同じホームに到着。
新宿方面へは便利だったが帰りは面倒だった。
118 :
特急東海:02/10/26 22:06 ID:ek4NbXQH
>>116
1988年にやながわ希望の森公園前だった。
119 :
チェチェンで思い出したが:02/10/26 22:07 ID:UFF5DjV0
ベルリンの壁とか東西ドイツとか冷戦とかソ連とかペレストロイカとか
知らないんだろうなあ・・。
言葉は知っていても、その実態みたいなものは。
昔のソ連は撮影の自由なんてなかった。
ウラジオストックには外国人には入れなくて、
シベリア鉄道に乗るとナホトカに連れて行かれたとか
樺太(サハリン)なんて現状がまるでわからず、
フジTVが薬師丸ひろ子をリポーターに番組取材して
大きな話題になったとか。
NHK特集「シルクロード」なんてのもわからないんだな。
120 :
特急東海:02/10/26 22:14 ID:ek4NbXQH
いい日旅立ちが、音楽の教科書にのっていた。
121 :
名無しでGO!:02/10/26 22:18 ID:QMGYrXEL
京急電車ファンクラブ
山形に行くまでスイッチバックが必要だった事
123 :
名無しでGO!:02/10/26 22:24 ID:UK7V3GLk
124 :
123:02/10/26 22:25 ID:UK7V3GLk
「私鉄では」というのを付け加えるのを忘れていた・・・スマソ。
125 :
名無しでGO!:02/10/26 22:26 ID:dYWMGMcZ
一部あぼーんされているな。(w
時刻表のピンクページはどうよ。(別にスケベな事は書いていませんが何か?)
126 :
名無しでGO!:02/10/26 22:27 ID:rlHddZJU
特急「いしかり」
127 :
煤 ◆z51....... :02/10/26 22:27 ID:Qx+BDlVz
20系客車
128 :
特急東海:02/10/26 22:29 ID:ek4NbXQH
四国旅客鉄道株式会社の路線の中から 〜本線が消えた
鼠の国に行くにはバスだった
130 :
名無しでGO!:02/10/26 22:31 ID:F7/rX9SF
131 :
名無しでGO!:02/10/26 22:31 ID:hbK0GdIo
R31スカイライン!
ハコスカやジャパンも。
132 :
特急東海:02/10/26 22:32 ID:ek4NbXQH
内子線が、五郎からでてたこと。
相模線は昔非電化だった。
これは消位ならわかるかな?
134 :
名無しでGO!:02/10/26 22:34 ID:MO2k6oVa
青函、宇高両連絡線
135 :
煤 ◆z51....... :02/10/26 22:35 ID:Qx+BDlVz
鉄道管理局
136 :
特急東海:02/10/26 22:36 ID:ek4NbXQH
西寒川支線と国鉄下河原線
137 :
名無しでGO!:02/10/26 22:39 ID:F7/rX9SF
>>119 俺も昔、NHKでシベリア鉄道の特集を
見た時に取材班が「この取材を放送するのに
ソビエト政府と10年、交渉してやっと
放送することができた。」みたいなことを
言ってことを思い出した。
130 間違って押してしまった、スマソ
138 :
名無しでGO!:02/10/26 22:40 ID:hjEmj5X1
「センター競馬場前」駅の「センター」の意味
139 :
名無しでGO!:02/10/26 22:41 ID:3avKipSd
首都圏本部
140 :
名無しでGO!:02/10/26 22:42 ID:MyRmwI9s
片町駅
141 :
名無しでGO!:02/10/26 22:42 ID:hjEmj5X1
>>129 浦安駅からバス乗り場まで、民族移動のような行列ができていたな。
142 :
名無しでGO!:02/10/26 22:43 ID:0fRrgxtp
東武8000系がクリーム色だったこと。
東急目蒲線・池上線に緑色の電車が走ってたこと。
東京の地下鉄車両に冷房車がなかったこと。
103系10両編成で中央の4両だけ非冷房車があったこと。
小田急9000系が千代田線に乗り入れてたこと。
143 :
特急東海:02/10/26 22:45 ID:ek4NbXQH
>>141
今は、京葉線でOKよう。
144 :
名無しでGO!:02/10/26 22:46 ID:vuqX3ug2
>>141 東京駅の八重洲からバスで逝きました。
霙の日に逝ったおかげで屋内以外の乗り物が死んでた
客も遠くに確認できる程度・・・
幼の前位の出来事なのに未だに覚えてるよ
145 :
名無しでGO!:02/10/26 22:48 ID:A5ZMOMPX
パンチパーマが制帽からあふれ、前が見えなくなるほど深くかぶり
大きなマスクをしてカチャカチャいじくりながら出札口に座り、
乗客が何か聞いても無言でアゴでしめすだけ、今のDQN工房なみの
酷鉄職員
146 :
名無しでGO!:02/10/26 22:48 ID:PvUeIaMi
京成線国鉄千葉駅前
147 :
名無しでGO!:02/10/26 22:49 ID:vuqX3ug2
8時丁度のあずさ2号
148 :
名無しでGO!:02/10/26 22:53 ID:A5ZMOMPX
落書きするな!と今は言っているくせに昔は職員がすすんで電車に
デカデカとスローガンを落書きしていたこと。総武線101系は
特にひどかった。
149 :
名無しでGO!:02/10/26 22:53 ID:vuqX3ug2
>>145 今プロジェクトXの自動改札の見てるけどまさにそんな感じだね(w
入場中止なんて電光掲示板なんかも当時の雰囲気が出てた
150 :
名無しでGO!:02/10/26 22:56 ID:zvkTDPCH
あげ
151 :
特急東海:02/10/26 22:57 ID:ek4NbXQH
上げ
152 :
名無しでGO!:02/10/26 22:58 ID:57ABYAcl
>>114 九州の日田彦山線、昔は急行が5本走っていたな
日田、あさぎり、あきよし、はんだ、ひこさん・・・
日田は直方から筑豊本線経由で小倉、日田彦山線に入る。
あさぎりは門司港−日田、はんだは小倉から筑豊本線伊田線経由で日田彦山線。
ひこさんは博多から小倉経由で日田に向かうもの、そして、なぜか長門市から
美祢線山陽本線経由で日田に向かう、今では考えられない運行があきよし。
快速になってから残ったのは日田、はんだ、あさぎりの3つ。ひこさんは片道
だけ残ったかもしれない。
153 :
名無しでGO!:02/10/26 22:59 ID:5dpKXi94
ディスカバージャパン
押井守が、西武にこだわっていた事.....(;´Д`)
155 :
名無しでGO!:02/10/26 23:04 ID:Z/FeFb4k
昔、貨物列車の後部には車掌車というが連結されていた。
緩急車とも呼ばれた。
156 :
特急東海:02/10/26 23:05 ID:ek4NbXQH
エキゾチックジャパン
157 :
名無しでGO!:02/10/26 23:05 ID:KSaVrfcq
>>129 しかもそのバス会社名が「オリエンタルランド交通」で限定乗合免許だったこと
今は「東京ベイシティ交通」で一般乗合
158 :
名無しでGO!:02/10/26 23:06 ID:57ABYAcl
・急行さんべ(笑)
今はどうだか知らないけど、むか〜しは
・小倉折り返し系統
・長門市−下関間を山陰本線と美祢線経由に分かれて
運行しまた連結して博多まで向かう系統、
・そして夜行。
などど、わかりにくかった
159 :
名無しでGO!:02/10/26 23:06 ID:KSaVrfcq
バブル経済
・・・これも知らないんだな。はぁ。
160 :
名無しでGO!:02/10/26 23:11 ID:KSaVrfcq
>>158 その昔は
山陰線+美祢線・山陽線+山口線・山陽線の3階建て分割再併合だった。
161 :
名無しでGO!:02/10/26 23:12 ID:Z/FeFb4k
人材活用センター
押し屋
163 :
名無しでGO!:02/10/26 23:13 ID:QMGYrXEL
トルコ風呂
164 :
名無しでGO!:02/10/26 23:14 ID:57ABYAcl
急行出島、急行弓張
→出島のもっと昔の名前は「いなさ」だったな。
小倉・博多−長崎(出島)、佐世保(弓張)と、
いまの「かもめ」「みどり」と同じ。
出島には島原鉄道の車両が連結されている列車もあった。
更に、急行ちくごという、熊本から佐賀線経由で長崎まで
走っていた列車もあった。出島・弓張の1往復には、佐賀
−長崎間にこの「ちくご」を連結して運行していた。故に
佐賀から肥前山口の間は「出島・弓張・ちくご」となって
走っていたということになる。
165 :
名無しでGO!:02/10/26 23:15 ID:MIpn4oZb
あのいきなりですいませんが、乗車券についての質問なんですけど、ある駅(例:A駅)で次の駅(B駅)までの切符を買って
、その切符でいろいろ遠くまで行ってきて、B駅で降りるってことできるんですか?
この間A駅でB駅の切符まで買って、A駅ででようとしたらでれなかったので・・。
166 :
名無しでGO!:02/10/26 23:15 ID:QMGYrXEL
167 :
nana_kyu:02/10/26 23:15 ID:7b8+JrLx
昔はヲタ=アニヲタだったんだぞ。
168 :
名無しでGO!:02/10/26 23:17 ID:QMGYrXEL
宮崎勤
169 :
特急東海:02/10/26 23:17 ID:ek4NbXQH
>>165
首都圏なら可能。
170 :
名無しでGO!:02/10/26 23:18 ID:KSaVrfcq
宮崎がつかまったのって平成元年だったな。
そんな前なのか。あの事件も。
171 :
名無しでGO!:02/10/26 23:18 ID:57ABYAcl
寝台特急「明星」「金星」はJRになる前に廃止してたような
気がするが・・・誤爆だったらすまそ
シンデレラエクスプレス。
173 :
特急東海:02/10/26 23:18 ID:ek4NbXQH
コーヒー南線
174 :
名無しでGO!:02/10/26 23:19 ID:MIpn4oZb
>169さんへ
高崎線と山手線の行き来はどうですか?時間の制限とかないんでしょうか?
IDがBMW。
176 :
名無しでGO!:02/10/26 23:19 ID:KSaVrfcq
閑散とした大阪駅
誰も乗っていない新快速
秋山幸二のバク転。
178 :
名無しでGO!:02/10/26 23:22 ID:BMOwYS5n
>>117 訂正してやろう。
赤羽線は山手外回りホーム始発だ。
乗降客2位の池袋駅、国鉄ホームは4番線までしかなかった。
ついでに、新宿駅新南口の高島屋は昔は貨物ヤードだった。
・上野〜結城(水戸線)に直通急行「つくばね」が走っていた。
さて、どこを走っていたでしょう? ただし小山駅は停まりません。
>>155 緩急車、乗ってみたかったぁ〜。乗務員、ヒマだったろうな?
>>148 「順法闘争」って言葉、死語だろうな。
ついでに、1985年秋、西武池袋駅は「黄色い軍団」に半ば駅ジャック
されたこと知ってる? 電車のドア開いてないのに、窓から入り込んだり。
新宿駅近くに浄水場。
180 :
nana_kyu:02/10/26 23:24 ID:7b8+JrLx
桜木町駅付近で電車が燃えて多くの人が亡くなった事故を知ってるか?
182 :
名無しでGO!:02/10/26 23:25 ID:57ABYAcl
にちりんのディーゼル特急(博多−西鹿児島)
西鹿児島まで電車が走り出したのは、30年経っていないはず。
この当時寝台特急富士の宮崎−西鹿児島間、DF50牽引だったな。
あとは、ディーゼルのにちりんの間合いで走っていた特急おおよど
(博多−宮崎:急行えびのの特急バージョン)
183 :
名無しでGO!:02/10/26 23:26 ID:LF8Av/Lr
定岡は凄い投手だった
184 :
特急東海:02/10/26 23:27 ID:ek4NbXQH
熊谷から、埼京線、ハチ公線、横浜線、京浜東北線、鶴見線、南武支線
南武線、東海道線、山手線で上野逝っても、高崎線で逝っても料金は同じ。
パンチ佐藤はドラフト1位だった。
186 :
名無しでGO!:02/10/26 23:29 ID:MIpn4oZb
187 :
名無しでGO!:02/10/26 23:30 ID:Z/FeFb4k
レールクーポンって知っている人いるかな
188 :
名無しでGO!:02/10/26 23:30 ID:p8/9jpfp
・片町線気動車
・環状・大和路線113系
・奈良線105系
・103系学研都市線木津ゆき
・茶色一色の近鉄電車
・閑古鳥の鳴いていない盛況な阪急電車
189 :
名無しでGO!:02/10/26 23:31 ID:RLP8aINc
東北・上越新幹線が大宮始発だったこと。
上野が一大ターミナルだったこと(今となっては・・・)
190 :
名無しでGO!:02/10/26 23:31 ID:57ABYAcl
>>179 高層ビル街は昔、淀橋浄水場って言ったな。
だから西口の某カメラ屋は「ヨドバシ」と言う
のかまではしらん。
>>180 笑)
あとは横浜線、町田なんて駅はなかった。原町田だった。
場所も今の場所じゃなかった。
古淵が国鉄最後にできた駅というのも忘れていないか?
117系新快速
平成元年生まれでも物心ついていないだろ。
192 :
名無しでGO!:02/10/26 23:33 ID:WzSgYG1X
石井豚と金城は投手として入団していた。
福知山線は2両だった(色は復縁105ぽい)。で応援で関西色と阪和色の混色編成が福知山線で走った(フツーか?)。
京阪はまだ600Vだった。
193 :
名無しでGO!:02/10/26 23:33 ID:Z/FeFb4k
異常があったら沿線電話で指令報告、
指令通告は駅通告が当たり前。無線を積んでいるのは特急列車位だったな
195 :
名無しでGO!:02/10/26 23:35 ID:Z/FeFb4k
大手私鉄の名鉄に東急のお古が走っていた
196 :
名無しでGO!:02/10/26 23:35 ID:QMGYrXEL
新幹線若返り工事
197 :
名無しでGO!:02/10/26 23:36 ID:KSaVrfcq
南海ホークス
阪急ブレーブス
>>189 新幹線リレー号って言ったら今の人は八王子に行く165でも思い出すのかな?
198 :
名無しでGO!:02/10/26 23:36 ID:Z/FeFb4k
199 :
煤 ◆z51....... :02/10/26 23:37 ID:Qx+BDlVz
200 :
はしのえみお:02/10/26 23:37 ID:QMGYrXEL
200
201 :
名無しでGO!:02/10/26 23:37 ID:Z/FeFb4k
古渕は63年じゃなかったけ?
202 :
名無しでGO!:02/10/26 23:38 ID:KSaVrfcq
>>198 もっと正確に言うと、発祥は神田川にかかる青梅街道の橋から。
・・・姿見ずの橋という別名があったのだが、これは怖いお話。
204 :
名無しでGO!:02/10/26 23:39 ID:A5ZMOMPX
確か国鉄最後の新設駅は相模線海老名だったと思うけど・・
205 :
名無しでGO!:02/10/26 23:39 ID:HCmewemO
南海の塗装が緑だった事
昭和61年生まれだが沿線じゃないので最近知った
ちなみに近鉄沿線 いつ頃変更したの?
206 :
名無しでGO!:02/10/26 23:39 ID:KSaVrfcq
207 :
特急東海:02/10/26 23:40 ID:ek4NbXQH
>>184
不正乗車と間違えられたときは、157条2項「大都市近郊区間内そうごはっちゃく
の普通乗車券を所持する乗客は、その区間内においては、その乗車券の券面にひょうじされたけいろにかかわらず同区間内
の他の経路を選択して乗車できる」とある(定期券は適用外)すなわち区間の中から出ない限りどんなに大回りしてもよいということ
208 :
名無しでGO!:02/10/26 23:40 ID:KSaVrfcq
>>204 矢本駅(東矢本?)は?
国鉄最後の日に開業(87/3/31)
210 :
名無しでGO!:02/10/26 23:41 ID:Ee/B77fq
大社線(廃線)にブルトレが入っていたこと
211 :
名無しでGO!:02/10/26 23:41 ID:Z/FeFb4k
奥羽本線のスイッチバック。
214 :
特急東海:02/10/26 23:45 ID:ek4NbXQH
207の補足
この方法で500キロ以上旅できます
215 :
名無しでGO!:02/10/26 23:46 ID:57ABYAcl
>> 197
某乳酸菌飲料球団の捕手夫人が「職業棒球ニュース」で「南急−阪海」
と公共の電波に乗せてしまったこともあったな。
太平洋クラブライオンズとかクラウンライターライオンズとか、
日拓ホームズとか松竹ロビンズとか・・・板違いなのでここまで。
日拓ホームズの名を久しぶりに聞いた。
217 :
特急東海:02/10/26 23:47 ID:ek4NbXQH
>>213
おっしゃるとおりでした。
218 :
名無しでGO!:02/10/26 23:48 ID:3T8jrDK9
どこの踏切にも番人がいて、旗を振ってたこと。
219 :
名無しでGO!:02/10/26 23:52 ID:dMcwCBU4
近鉄電車が赤一色だったこと。
昭和60年代生まれだがかすかに記憶あり。
220 :
特急東海:02/10/26 23:52 ID:ek4NbXQH
5時間でこんなに成長!すごい。
てゆうか空気コテウザイ
昭和末期生まれも同じだと言うことに気づけよ。
222 :
名無しでGO!:02/10/26 23:54 ID:KSaVrfcq
>>205 >>219 近鉄といえば赤一色、南海といえば緑の濃淡が当然のこととして
育った世代としては、限りないショック。
神戸電鉄だってグレーとオレンジのツートンだし
山陽電鉄は青にクリーム色
ついでに尼崎の市バスはクリーム色に赤茶色の帯。
223 :
名無しでGO!:02/10/26 23:54 ID:tPJSCX6o
>>219 1年あとの漏れは赤と白からしか知らない
シリーズ21の塗装は定着するんだろうか
224 :
ディスカバージャパン:02/10/26 23:56 ID:57ABYAcl
意外と盲点かもしれないが、あさかぜが1日3往復だったこと。
東京−博多が2往復、東京−下関が1往復。東京−博多間は
24系25形(これも死語?)と14系15形だったような(何故14系
15形だったのかが、未だにわからん)
225 :
特急東海:02/10/26 23:56 ID:ek4NbXQH
>>221
どこまで昭和松木?
226 :
名無しでGO!:02/10/26 23:57 ID:KSaVrfcq
追加、
大阪の市バスは緑にクリーム色
都営バスはクリームに水色
227 :
名無しでGO!:02/10/26 23:58 ID:/7sor6Xm
板違いだが
「クイズ仕事人」
228 :
特急東海:02/10/26 23:58 ID:ek4NbXQH
あげ
229 :
ディスカバージャパン:02/10/27 00:00 ID:nGOOm0MK
サヤ420・・・この名前で走っていたのは1年ぐらいかな?
でも、この後30年近く違う名前になって走っていた。
あとは識者におまかせしましょ
230 :
名無しでGO!:02/10/27 00:00 ID:FXS+rUnu
毎年ストライキがあって学校が休みになってたこと。
浅草橋駅が焼き討ちにあった
232 :
名無しでGO!:02/10/27 00:01 ID:Bwi3aS8J
同時多発ゲリラで浅草橋焼き討ち
233 :
名無しでGO!:02/10/27 00:01 ID:Bwi3aS8J
234 :
特急東海:02/10/27 00:02 ID:P53B8CbT
会津滝ノ原駅
236 :
名無しでGO!:02/10/27 00:04 ID:W0ezLcbs
コーヒースタンドベル
木之元亮はロッキー刑事だった
238 :
名無しでGO!:02/10/27 00:06 ID:Bwi3aS8J
あぶない刑事
239 :
名無しでGO!:02/10/27 00:06 ID:MTmRfAqA
勝野洋はテキサス刑事だった。
241 :
名無しでGO!:02/10/27 00:06 ID:30+3yCd6
鉄道公安官のドラマ!
テーマ曲サーカスの「ホームタウン急行」がいい!
富士通はF-BASIC、NECはN**-BASICだった
243 :
名無しでGO!:02/10/27 00:07 ID:VmNG6F7G
東北・上越新幹線が上野止まりであったこと。
東北・上越新幹線の東京開業は平成3年だから、
平成元年生まれでも始発駅が大宮→上野→東京と延びたことなんて分からんだろ。
244 :
名無しでGO!:02/10/27 00:07 ID:LczhidBf
3両編成の800系が走る京急空港線
銭湯の桶には「ケロヨン」の文字があった
246 :
名無しでGO!:02/10/27 00:08 ID:nGOOm0MK
石原良純はマイコン刑事だった。
248 :
名無しでGO!:02/10/27 00:08 ID:Bwi3aS8J
249 :
名無しでGO!:02/10/27 00:10 ID:+BeaOUDX
250 :
名無しでGO!:02/10/27 00:10 ID:W0ezLcbs
昭和57年を最後に国鉄は現場採用をやめた
渡辺徹はラガー刑事だった。
252 :
警告:02/10/27 00:11 ID:VmNG6F7G
私鉄沿線97分署のエンディングは東急田園都市線のかぶりつき映像だった
つーかVmNG6F7G、ウザイ
165系は急行電車だった。
交通博物館でほぼ全国の国鉄・記念乗車券が買えた
257 :
ねこだるまん ◆vzJR2004pM :02/10/27 00:15 ID:9L5lxlJM
ガイシュツならスマソ
山手線・中央線の「の」の字運転
いま、時を超えて大江戸線が「の」の字運転をするとはね…
258 :
名無しでGO!:02/10/27 00:16 ID:KcP1v3PC
大阪駅にキハ40系列の普通列車
259 :
名無しでGO!:02/10/27 00:16 ID:q/N8IcI1
昭和生まれでも知らない奴多いネタ出すなって(w
260 :
名無しでGO!:02/10/27 00:16 ID:+BeaOUDX
春闘等、国労や動労が車体にスローガンを落書きしたのに
使っていたのは洗ってすぐ消えるように、石灰を水で溶いた
ものを使っていたこと。
キオスクで売っていた、デルカップ.....(;´Д`)
特急しなのに食堂車があった。
263 :
名無しでGO!:02/10/27 00:18 ID:+BeaOUDX
国鉄本社一階に『国鉄PRコーナー』があったこと。
常磐線快速電車の方向幕
上野⇔取手
265 :
名無しでGO!:02/10/27 00:19 ID:h3MxpC7p
田端の次は日暮里だったよ。
266 :
名無しでGO!:02/10/27 00:20 ID:+BeaOUDX
ナッパ服
267 :
名無しでGO!:02/10/27 00:22 ID:q0Tt6Uje
国鉄提供の番組といえば「遠くへ行きたい」。
永六輔が国鉄批判をして降ろされたのは何時だったか。
268 :
名無しでGO!:02/10/27 00:23 ID:VWJCeZkf
269 :
名無しでGO!:02/10/27 00:24 ID:+BeaOUDX
痰壺
TBSラジオ『スルークマンショー』で伊武 雅刀がやっていた『痰壺少年』を思い出した(鬱
270 :
名無しでGO!:02/10/27 00:26 ID:+BeaOUDX
東京のトロリーバス
池袋〜渋谷、上野広小路〜今井橋
271 :
名無しでGO!:02/10/27 00:27 ID:rkNgfH24
テレ朝「みどりの窓口」
国鉄PRフィルムのあと、指定券の発売状況
「出雲 あさかぜ1号 水曜を除き満席です。」
272 :
名無しでGO!:02/10/27 00:30 ID:dZ17x4Z2
阪急の「ドアカット」
おれは、京都線の茨木市・西院・大宮で行なってたのは知ってるが
それ以外の線・駅でもあったのかな?
273 :
名無しでGO!:02/10/27 00:32 ID:fe0CZ7f/
国電でタバコが吸えたこと。
274 :
名無しでGO!:02/10/27 00:32 ID:+BeaOUDX
・硬券の自動券売機
・千円札両替機
・手荷物一時預かり所
・赤帽
・国鉄物資部
・国鉄トラック
・女性子供専用車
275 :
昴 ◆BF5B/YTuRs :02/10/27 00:32 ID:4Apk4bUz
真夏でも非冷房車が走っていた。
103系の窓全開させるのが快感だったなぁ。
276 :
ディスカバージャパン:02/10/27 00:34 ID:nGOOm0MK
九州関連ネタばかりですまそ
・九州の電車急行・・・ゆのか、ぎんなん、かいもん、日南
(後ろ2つは寝台急行でもおなじみ)
・みどりの小倉・博多−肥前山口運行(車両不足の時代)
・宇部線経由小郡行きの421系。
・日本最長各駅停車の門司−福知山824列車。
・80系まつかぜ、大阪−博多(福知山線・山陰本線経由)。
・美祢線大嶺支線。
・博多−佐世保間の急行平戸。福岡市営地下鉄開業前の話。
(あれ?長崎まで行っていたっけ?)
>>272 地上時代の川西能勢口(上り10連急行のみ)。
踏切を塞いで停車してますた(w
278 :
名無しでGO!:02/10/27 00:36 ID:Weh+e7GJ
方向板を替えるため、終点に着くと片側にしかホームがないのに
両側のドアが開く
279 :
名無しでGO!:02/10/27 00:37 ID:q0Tt6Uje
>>277 川西能勢口が出てくると、
能勢電の川西国鉄前を思い出す。
今の川西からは思い出せないし、福知山線は別人のようだ。
280 :
名無しでGO!:02/10/27 00:38 ID:KRD8ZtMz
のぞみが登場したとき、名古屋駅通過のやつがあって、
名古屋人が怒りまくってた。
281 :
名無しでGO!:02/10/27 00:39 ID:q0Tt6Uje
284 :
名無しでGO!:02/10/27 00:40 ID:8KRibfGe
>>2よ。
おまえ、「2get」とか書いてて恥ずかしくないのか。ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。考えた結果が
2getか。なにそれ。
2getとかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
むかしのことはいいたくないが、2getなんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
2getなんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、あらかじめいっておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「オバンバ」だからな。おぼえとけ
285 :
名無しでGO!:02/10/27 00:40 ID:Weh+e7GJ
新幹線といえば0系もしくは200系。
286 :
名無しでGO!:02/10/27 00:42 ID:q0Tt6Uje
>>285 新幹線って鉄ヲタの興味の範疇にはほとんど入ってなかったなあ・・。
287 :
名無しでGO!:02/10/27 00:43 ID:+BeaOUDX
10系20系客車B寝台の巾は58cm、しかも三段、いま想うと良く寝られたものだ。
288 :
名無しでGO!:02/10/27 00:43 ID:KRD8ZtMz
あ〜あ〜日本のど〜こかに〜
私を〜待ってる〜人がいる〜
俺にはおれへんちゅうねん。
289 :
名無しでGO!:02/10/27 00:43 ID:Weh+e7GJ
新幹線に、時速80キロ以下になると爆発する爆弾が
仕掛けられた。
290 :
名無しでGO!:02/10/27 00:44 ID:3lEuu31Q
ミステリートレイン999
センヌキ
関西のJR(国鉄)は片町線しか自動改札機がなかったこと
(京橋で買った切符を某駅の自動改札機に入れてチャイム鳴らしたことあり)
293 :
名無しでGO!:02/10/27 00:46 ID:mmhYW0Xr
スカ色入りの高崎線
新幹線リレー号(185)
茶色っぽい色の秩父線
東武妻沼線
18歳以下
昔・・・非処女を捜すのが難しかった・無修正見るのが難しかった
今・・・処女を捜すのか難しい・無修正見るのか簡単
295 :
名無しでGO!:02/10/27 00:47 ID:+BeaOUDX
京福電鉄(京都)はポール集電だった、ポイント通過の度に詰め襟姿の
車掌がロープを引いてポールを掛け直していたね。
296 :
名無しでGO!:02/10/27 00:49 ID:KRD8ZtMz
「下血」という言葉が毎日のようにニュースで飛び交ったこと。
297 :
名無しでGO!:02/10/27 00:49 ID:Weh+e7GJ
改札鋏
298 :
名無しでGO!:02/10/27 00:52 ID:+BeaOUDX
>>292 訂正スマソ。
寝台車のボーイ(車掌補)も昭和とともに消えたよね。
299 :
名無しでGO!:02/10/27 00:53 ID:Weh+e7GJ
房総夏ダイヤ
300 :
名無しでGO!:02/10/27 00:54 ID:+BeaOUDX
>>296 NHK皇室担当、橋本大二郎記者…その後高知県知事になろうとは。。。
301 :
煤 ◆z51....... :02/10/27 00:56 ID:C0eSlzAp
故・小渕が新元号「平成」を掲げたんだよなー。
302 :
名無しでGO!:02/10/27 00:57 ID:W0ezLcbs
>>296 テレ朝の宮内庁担当 神田氏 その後ニュースステーションの
お天気キャスターに
303 :
名無しでGO!:02/10/27 00:57 ID:LczhidBf
梅田−宝塚の移動は阪急がメインだったということ
304 :
名無しでGO!:02/10/27 00:57 ID:Weh+e7GJ
恐怖の人材活用センター
305 :
名無しでGO!:02/10/27 00:57 ID:1aeRNoJa
房総特急が総武線の地下ホーム発着だったこと
306 :
名無しでGO!:02/10/27 00:57 ID:Weh+e7GJ
両国止まり
307 :
名無しでGO!:02/10/27 00:57 ID:As3grCTk
尼崎港線が廃止。
DD13が旧客をマターリとひっぱってたような…
低窓の165形(クハ164)って雑誌で見たヤシもいるな(w
308 :
名無しでGO!:02/10/27 00:59 ID:q0Tt6Uje
2階建ては近鉄の専売特許だった。
309 :
名無しでGO!:02/10/27 00:59 ID:FA8Dp/92
知ってるか、平成生まれの小便垂れよ。
っていう前置きでおながいします。
310 :
名無しでGO!:02/10/27 01:00 ID:Weh+e7GJ
鉄道公安官
知ってるか、平成生まれの小便垂れよ。
おいらは昭和生まれのうんこ垂れだぜ。
国鉄清水港線、清水〜三保間、一日一往復、しかもDD13牽引の混合列車。
313 :
名無しでGO!:02/10/27 01:04 ID:xZpw+AYt
「地下鉄の車輌ははどうやって地下に入れたのだろうか?」
というのが持ちネタの漫才師がいた。
314 :
名無しでGO!:02/10/27 01:05 ID:Ztx+7rWP
夜中にね地面が開いていれるんだよ
315 :
名無しでGO!:02/10/27 01:07 ID:FA8Dp/92
知ってるか、平成生まれの小便垂れよ。
昔の阪急はな、電車が駅に着くと網棚からお客さんの荷物を駅員が降ろしてくれたんだぞ。
316 :
名無しでGO!:02/10/27 01:07 ID:Weh+e7GJ
下血
吐血
輸血
吹田・新鶴見・三郷・大宮・・・・巨大貨物ヤードに貨車がずらりと並んでいた。
318 :
名無しでGO!:02/10/27 01:09 ID:Weh+e7GJ
チッキ
319 :
名無しでGO!:02/10/27 01:10 ID:q0Tt6Uje
>>317 大宮といえば赤レンガの機関庫があって
川越線用のキハ30系列がよく泊めてあった。
320 :
名無しでGO!:02/10/27 01:10 ID:jnxp6u79
尼崎港線跡?の土手が今でも
残ってましたよ
321 :
名無しでGO!:02/10/27 01:10 ID:xZpw+AYt
時刻表に「α」のマークがついた列車があった。
322 :
名無しでGO!:02/10/27 01:10 ID:FA8Dp/92
知ってるか、平成生まれの小便垂れよ。
昔はな、「日本鋼管、命と交換」って言われる位川崎は汚かったんだぞ。
横須賀線が川崎を走ってたんだぞ。新川崎じゃない、チネチッタの川崎だ。坊主。
323 :
名無しでGO!:02/10/27 01:12 ID:gQtSmjZH
「国鉄色」とか「国鉄型」という言葉も無かったこと。
324 :
名無しでGO!:02/10/27 01:13 ID:q0Tt6Uje
鉄道ジャーナルのタブレット欄が4ページくらいあったこと。
325 :
名無しでGO!:02/10/27 01:15 ID:Ztx+7rWP
タブレットまだやってるとこあんの
インターネットが無かった昭和末期は、16ビットのPC-98に外付けの
1200bpsモデムを繋いでPC-VANでテキスト通信やってたなぁ。。。
327 :
ぶらっくばす ◆jhcUozp.U6 :02/10/27 01:19 ID:nzuuuGvf
知ってるか、平成生まれの小便垂れよ。
昔は、一宮とか岐阜とか安城とか岡崎とか豊橋とかから
名古屋へ行く時(またはその逆)には、
名鉄電車に乗るのが当り前だったんだぞ。
国鉄なんてのは、やや速いけど、
運賃高くて本数少なくて電車はボロくて…と
それこそ「どこの奴が乗るんじゃ」なんてもんだった。
それが、お前が生まれ、今のような生意気な厨房になるまでの間に、
名鉄の客は大きく減り代わりにJRの客が増えた。
まさに、名岐鉄道や愛知電鉄が開業した1920年頃から続いた私鉄優位が、
70年ぶりに国鉄→JR優位に移ったのだ。
「JRのほうが速くてカコ(・∀・)イイ!」なんて言っている小便垂れよ、
少しは歴史ってもんも勉強しろ。漏れ(1980年生まれ)モナー
>>326 それ以前は、受話器を音響カプラーに差し込んで草の根ネットでしたな。
たしか通信速度は300bps位でなかったかな。
京成のAEが、過激派から逃げる為に京急の久里浜に隠れてたこと。
E電のごちゃ混ぜ変色編成が走ってきたとき、混乱したこと。
概出だったらスマソ
330 :
名無しでGO!:02/10/27 01:22 ID:xZpw+AYt
鉄道図鑑(学研、小学館等)の新幹線のページには
日本中に建設予定線が書かれた「将来の新幹線路線図」があった。
そんな将来は100年たっても来そうにない(涙
331 :
名無しでGO!:02/10/27 01:25 ID:xZpw+AYt
>>324 タブレットの読者投稿に対して、ご丁寧に国鉄が回答してくれていた
時期があった。(ヲタの妄想としか思えん投稿に対しても)
スト権ストで8日間全国の国鉄がストップし、国鉄離れが決定的となった。
333 :
名無しでGO!:02/10/27 01:27 ID:W0ezLcbs
>>331 それが須田氏なんだよね。
東海(葛西)擁護ヲタ わかったか?
国鉄職員は全線無料パスを支給され、家族までもが半額パスを持っていた。
335 :
赤穂線より愛を込めて:02/10/27 01:27 ID:YJLrITdv
普通列車で平気で煙草が吸えた。
以上。何も言うこと無しだ。わかってくれるよな?若いの?
時代は変わってゆくよなぁ。
俺達が生きた、あの時代とは。
337 :
名無しでGO!:02/10/27 01:31 ID:FA8Dp/92
>>332 アレでトラックが元気になっちゃったんだよなぁ・・・
最近「激動の昭和」って言葉聞かないなあ。
339 :
名無しでGO!:02/10/27 01:32 ID:YERtgX0u
宇高連絡船ホバークラフトage
340 :
名無しでGO!:02/10/27 01:33 ID:xZpw+AYt
鉄道誌の巻末には毎月の国鉄車輌の新製、転属、廃車の一覧表があった。
341 :
名無しでGO!:02/10/27 01:34 ID:YERtgX0u
国鉄監修、日本交通公社時刻表
342 :
名無しでGO!:02/10/27 01:37 ID:fMZKs4Ld
キャプテンシステム
343 :
名無しでGO!:02/10/27 01:39 ID:xZpw+AYt
JTB時刻表の裏表紙は
奇数月→日本興業銀行
偶数月→キリンビールだった。
344 :
名無しでGO!:02/10/27 01:44 ID:XClV+6OX
漏れがガキの頃見た絵本では、21世紀には高層ビルの間を走る
リニアモーターカーや高速モノレール、高架道路にはタイヤのない
エアカーが描かれていたのになぁ、現実では。。。
346 :
名無しでGO!:02/10/27 01:48 ID:GwQOiq0/
春闘の時の駅からの恒例のテレビ中継
347 :
nana_kyu:02/10/27 01:48 ID:zqv2kIo7
>>289 新幹線の騒音被害に憤慨した若い医者が、ブルトーザを線路に落下させて
止めようとした事もあったな。
348 :
ウラ80 ◆LcGrYqwBjY :02/10/27 01:50 ID:4nGh7v+R
秋葉原駅横には市場があった。
349 :
名無しでGO!:02/10/27 01:54 ID:Ztx+7rWP
小田急は高架じゃなかったんだよ
350 :
名無しでGO!:02/10/27 01:54 ID:xZpw+AYt
>>347 さくら号を乗っ取った元自衛官もいましたね〜。
今その人は鉄道が絡んだ事件を得意とする警部さんですが。
351 :
名無しでGO!:02/10/27 01:55 ID:XClV+6OX
営団地下鉄名物『リコ式吊り手』…混雑時に危険とあぼーん。
352 :
名無しでGO!:02/10/27 01:55 ID:UaSN6gTO
>>271 テレ東では?<みどりの窓口
時刻表ネタ(交通公社版)
\700くらいだった
急行貨物列車?が掲載されてた
優等列車も字が濃くなかった
ところで、
上野から新潟まで1ページに載ってたのはいつまで?
353 :
名無しでGO!:02/10/27 01:56 ID:fMZKs4Ld
>>344 21世紀はまだ100年近く残っているし
354 :
名無しでGO!:02/10/27 01:57 ID:XClV+6OX
弘済出版『大時刻表』、携帯不便なA4サイズだった。
355 :
名無しでGO!:02/10/27 01:59 ID:wd5uUdeW
冬場は103系の扇風機に日興のワリショーと書かれたカバーが掛けられていた
356 :
名無しでGO!:02/10/27 01:59 ID:2q0QEFZQ
国鉄からJRに変わってからしばらくは
校長はよく間違えてたな。消防時代
357 :
名無しでGO!:02/10/27 02:00 ID:3x4bhFor
タブレットの意味わかるヤシもあまりいないのでは?
>>357 時刻表の欄外の迷物コーナーの事ですよね。
359 :
名無しでGO!:02/10/27 02:06 ID:4UcigZC9
そういえば大阪市交通局の地下鉄にはまだ非冷房車が
あったと思うよ。中央線、千日前線にはあったような気がする。
360 :
名無しでGO!:02/10/27 02:09 ID:3he3bTyZ
上野駅に両替屋があった
あの窓口は今も残っているのか?
361 :
ウラ80 ◆LcGrYqwBjY :02/10/27 02:09 ID:4nGh7v+R
>>347>>350 さくらで思い出した、ウテシが飲酒運転。
でもって、富士は居眠り運転でアボーソ
盆暮れの風物詩、上野駅のテント村、みどりの窓口での徹夜行列。
青森・函館や宇野・高松での連絡船通路の猛ダッシュ…懐かしいね。
寝台特急紀伊が名古屋駅で連結作業中に事故。
364 :
名無しでGO!:02/10/27 02:15 ID:FA8Dp/92
平成の小便垂れ小僧達に栄えていた宇野を見せてやりたいな。
365 :
名無しでGO!:02/10/27 02:16 ID:oJWn+dgK
JR京浜東北線の王子駅隣にある飛鳥山公園は、知る人ぞ知る
少年鉄ヲタのメッカだった。上野発の特急・急行軍は常磐線経由を
除いて、全てがここを通ったので、大判・小判時刻表を片手に
週末になると少年鉄ヲタが巣食っていた。金持ちのガキはカメラ
も持っていやがった。
「ひばり」「とき」「あさま」なんて吐いて捨てるほど通過し、
時間が合うと、「はくたか」「やまばと」「はつかり」「白山」
「まつしま・ばんだい」なんかも見れた。
そこに、臨時特急の「白根」「新雪」が来ようものなら、全員萌え萌え
だった。
リアル経験者いないか?
366 :
名無しでGO!:02/10/27 02:17 ID:Z407QM93
>>365 このあいだTOKIOが缶蹴りやってた所だっけ?
367 :
名無しでGO!:02/10/27 02:19 ID:xZpw+AYt
昼間ヘッドライトを点けている列車は殆どなかった。
だからリバイバル列車がヘッドライト点けてるの見ると
なんとなく萎え〜
>>365 漏れはキハ181系の「つばさ」に萌え〜だったよ
369 :
368:02/10/27 02:21 ID:XClV+6OX
さらに言えば明治通を走る都電600形にも。。。
370 :
名無しでGO!:02/10/27 02:25 ID:K4CKzPMR
>>365 漏れ川口駅近くの線路沿いに住んでたから1日中見放題ダタヨ。
でも飛鳥山にもいったことある。家族で花見に行ったのに、
漏れだけはずーーーっと電車ばかり見てた。
東北新幹線開通前はよかったね。
「はつかり」のすぐあとに「ひばり」がきたりかなり萌え〜だった。
京浜東北線は103系ばかりでつまらなかったけど、
何回か混色(3色くらい?)で走ってるのを見て萌えた記憶がある。
休みの日に通過時刻表を作ろうと紙と鉛筆もって書いてた。
でも始発からみれるわけもなく、2〜3時間で飽きた。
371 :
名無しでGO!:02/10/27 02:26 ID:oJWn+dgK
・グリーン車専用の窓口があったことを、平成小僧たちは知っているか?
東中野103系あぼーん事故っていつだっけ?
っつーか、浅草橋焼き討ちは厨房だった漏れの心に相当なダメージを
与えた。
372 :
365:02/10/27 02:32 ID:oJWn+dgK
>>368>>370 今は無き、飛鳥山展望台からの眼下に見える東北本線の
眺めは最高だった。あそこの展望台、無料だったし。
そういや、王子駅に外側線が1本あるけど、あそこってまだ
凸型Dに牽かれた貨物って通っているの?
>>368 都電、ツーマンの時代だね。
神奈川ローカルでスマソ。
「東京〜上野経由」で日光まで逝った「修学旅行電車」。
>>352 >テレ東では?<みどりの窓口
「みどりの窓口」はテレ朝(前身のNET含む)であってますよ。
テレ東は「レール7」。
>>371 東中野事故は、1988年(昭和63年)12月5日です。
東中野駅停車中の下り103系に後続の201系が追突した事故でした。
ナゴヤ球場前(μ鉄)が「撮る鉄」のメッカだったこと。
376 :
名無しでGO!:02/10/27 02:43 ID:W0ezLcbs
183系の「踊り子」
EF58&14系の「踊り子」
378 :
名無しでGO!:02/10/27 02:53 ID:DVZzZG+t
ムーンライト九州・熊本逝き
ムーンライト山陽・下関逝き・・なぜか復活
379 :
名無しでGO!:02/10/27 03:03 ID:LcwB+KbN
185系の「伊豆」と
167系・113系の週末臨時快速も
京急(旧)1000形の中間に700形のサハをくっつけた通称「1700形」。
382 :
352:02/10/27 03:11 ID:UaSN6gTO
>>373 ありがd
「レール7」か。なつかしひ…。
383 :
名無しでGO!:02/10/27 03:30 ID:NSmmmYvz
>>372 須加線のEB10というELが走っていたなあ。
今の豊島5丁目団地が日産化学の工場で、そこへの引き込み線。
157系の特急白根もしらね〜だろうな。
384 :
名無しでGO!:02/10/27 03:47 ID:13e0Ik6z
・東武伊勢崎線下り電車の最後尾の一部をシートで仕切って荷物室にしていた事。他の鉄道でも多かったのでは?
・DRCのジュークボックス。
・開業間も無い頃の国鉄武蔵野線が昼間40分間隔だった事。
・小田急ポケット号(8000型)
・(国鉄)関東ローカル線では165系普通列車が極当たり前の様に走っていた。
・営団地下鉄銀座(丸の内)線営業列車での走行中の車内灯消灯&予備灯点灯が当たり前だった。
・高架前の東武伊勢崎線草加駅下りホームには待合室があった。
385 :
名無しでGO!:02/10/27 03:50 ID:13e0Ik6z
東武伊勢崎線松原団地駅から貨物の引込み線が出ていたようですが詳しい情報御願いします<m(__)m>
386 :
名無しでGO!:02/10/27 04:09 ID:biPf6wbR
南武線の混色編成の103系、101系
>>383 EB10は府中市の交通公園に静態保存展示されているよ。
388 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/27 04:41 ID:Kg3OZPex
ワッペン列車
389 :
名無しでGO!:02/10/27 04:47 ID:Ca3GQnvo
>>380 それを出すなら183系「あまぎ」も出してくだされ。
「あまぎ」って151系(か、その発展型)も走ってなかったっけ?
間違いだったらゴメソ。
>>325 両国と広島で営業中。買ってね。
同じ模型店だけど、両者の結びつきはない。
>>372 毎日がは知らんけど、営業中。
391 :
名無しでGO!:02/10/27 04:53 ID:tm+PzjeE
昭和63年。中央線緩行電車が東中野駅で追突。乗務員1名,乗客1名が死亡
ATSの確認ボタンの存在が問題視された。
ATS-Pが入った現在,こういう事故は起こらなくなった。と信じたい。
392 :
名無しでGO!:02/10/27 05:41 ID:9t5Oudfn
駅出発の時に、警笛を鳴らしていたこと。
営団地下鉄銀座線は、0形導入以前は2000形や1500形のカルダン車と
1400形や1700形等の釣り掛け車で編成され、地下鉄内で釣り掛けサウンドを
響かせていた。また、0形以前の車両では1500形を除き駅手前やポイント部
のデッドセクション通過路に必ず車内灯が消えていた。
395 :
名無しでGO!:02/10/27 05:54 ID:FiiOCe3v
485系つばさ
396 :
名無しでGO!:02/10/27 05:54 ID:FiiOCe3v
つばさが秋田特急だった事
>>395-396 それ以前はキハ181系だったよ。
奥羽線電化後も一部はキハのままで残っていて上野駅では貴重な存在だったよ。
398 :
名無しでGO!:02/10/27 06:21 ID:NxoAW4rS
昔ひたち野うしく駅の場所に万博中央駅があったこと
>>391 事故当時、連日のようにダイヤが乱れ、その責任が全部運転士のせいになってた。
下手すれば乗務停止、という脅しとしか思えない通達に運転士はビビッて、ATS
が鳴っても「前の電車は駅を出る『だろう』」という見込み運転でATS確認スイ
ッチを安全確認無しに押すことが、半ば日常化していた。
つまり、起こるべくして起こった事故なのである!
・・・って、元国鉄運転士(モチ酷牢)だったオッチャンが力説してた。(w
400!
401 :
大阪万博の年生まれ:02/10/27 10:10 ID:RXLDDPnG
都電が荒川線だけでなく、都内を縦横無尽に走っていたこと
246の路上に、東急玉川線という路面電車が走っていたこと
・・・折れもリアルタイムでは知らんが(都電全廃当時は2歳だったし、玉電は生まれる前年にあぼーん)
402 :
名無しでGO!:02/10/27 10:16 ID:iHpXa948
>>397 キハ181系つばさなんか昭和47年生まれの漏れでも知らん!
「省線電車」という言葉がこのスレにまだ出ていないことに驚いた。
404 :
名無しでGO!:02/10/27 10:31 ID:f/JRz/ri
>>401 都電って、23区内だけじゃなかったっけ。下町側がそれこそ網の目だったが、
山の手側は早稲田逝きや荻窪逝きなど数えるほどしかなかった。
405 :
名無しでGO!:02/10/27 10:35 ID:4DNco1Z2
知っているか、平成生まれの小便垂れよ。
岡山電気軌道にはな、番町線っていう路線があったんだぞ。
西大寺鉄道なんか知らないだろう。
あの鉄道はな、落ち葉が舞う季節になるとな、車輪の下に濡れた葉っぱが落ちてるとな
空転しちまうんだ。それでな、客車から若い兄ちゃんがでてきてな、押したんだぞ。
一晩でこんなにレスついたのか
407 :
名無しでGO!:02/10/27 10:51 ID:mjCk4Mbv
山形特急やまばと
408 :
名無しでGO!:02/10/27 10:52 ID:9jvCiZiP
>>56 あのピンク色の両替機だね。
最近まで綾瀬駅と西船橋駅に残ってたような・・・・・。
409 :
名無しでGO!:02/10/27 11:03 ID:mUjRTJGg
何気に全部見てしまったが、スレ立ったの昨日の夜だったのか(驚
グッたいむのないJTB時刻表
二色刷りでないJR時刻表
410 :
名無しでGO!:02/10/27 11:09 ID:H1/z44ek
★★★
411 :
特急東海:02/10/27 11:12 ID:P53B8CbT
信楽鉄道事故
412 :
名無しでGO!:02/10/27 11:15 ID:kR7weSW7
宇高連絡線
夜行うわじま・土讃線夜行客車快速
413 :
特急東海:02/10/27 11:17 ID:P53B8CbT
鶴見線大川支線が武蔵白石から出ていたという事実。
414 :
名無しでGO!:02/10/27 11:18 ID:Ztx+7rWP
国鉄のオレカもってんだぞー
どうだうらやましいだろ
415 :
特急東海:02/10/27 11:20 ID:P53B8CbT
>>414西大井駅完成記念オレカ既持。
416 :
名無しでGO!:02/10/27 11:20 ID:mUjRTJGg
>>410 一瞬無意味レスと思わせといて…あんたいいセンスしてるよ( ̄ー ̄)ニヤリ
417 :
名無しでGO!:02/10/27 11:20 ID:6QOr30Vg
名古屋〜大阪を東海道線経由で走っていた急行「比叡」
418 :
特急東海:02/10/27 11:22 ID:P53B8CbT
>>410
客車2段寝台。
419 :
名無しでGO!:02/10/27 11:22 ID:V49qSDGx
名古屋地区の211-0が青帯で走っていたこと
420 :
419:02/10/27 11:23 ID:V49qSDGx
ってこれ、平成に入ってから少しの間はあったかも。
そうだったら須磨祖。
421 :
名無しでGO!:02/10/27 11:26 ID:Nf+ulpYc
快速御殿場ゴルフ号
422 :
名無しでGO!:02/10/27 11:29 ID:OcUAlvR9
>>420 平成になってからのものでも、平成5年くらいまでは平成生まれはあんまり物心ついてないので
かまわんと思われ。
423 :
名無しでGO!:02/10/27 11:30 ID:aIEB+S1R
424 :
名無しでGO!:02/10/27 11:30 ID:xFiN/9vi
青春18のびのびきっぷ
たしか国鉄中に名称変更
425 :
名無しでGO!:02/10/27 11:31 ID:aIEB+S1R
115系を急行に使ってた
キハ52も
426 :
名無しでGO!:02/10/27 11:34 ID:mUjRTJGg
>>423 いや、JR時刻表だよ。あ、正確にはJR「編集」だったかも知れんが。
青函トンネル・瀬戸大橋開通の頃は、まだ2色刷りでなかった。
427 :
名無しでGO!:02/10/27 11:36 ID:aIEB+S1R
428 :
特急東海:02/10/27 11:36 ID:P53B8CbT
>>426
1987年から1年くらいは、JR編集時刻表。
429 :
名無しでGO!:02/10/27 11:39 ID:mUjRTJGg
>>427 ああ、そういう事ね。
ただ、大時刻表はもうガイシュツだったから。
430 :
名無しでGo!:02/10/27 11:44 ID:oeYa9Kbr
ワイド周遊券が記名式だった。 ガイシュツならスマソ。
431 :
名無しでGO!:02/10/27 11:48 ID:xZpw+AYt
ブルートレインブームのころ、
ブルートレインをデザインした筆箱や鉛筆が、
普通の文房具屋で売られていた。
432 :
特急東海:02/10/27 11:49 ID:P53B8CbT
国鉄旭駅が3つあったこと。
433 :
ゲタ電次郎:02/10/27 11:54 ID:q2lJh0bI
混んで仕方ないとき途中駅止まりの電車を助役が勝手に区間延長して運転させたことがあったような・・・?
434 :
チケット硬井:02/10/27 12:03 ID:q2lJh0bI
自動券売機でキップ買うと釣銭が何百円であっても必ず50円玉と10円玉で戻ってきた。
営団のストがあった朝ラッシュ時松戸駅は改札外まで行列
436 :
名無しでGO!:02/10/27 12:06 ID:ryqaHVVa
新宿貨物駅
437 :
特急東海:02/10/27 12:07 ID:P53B8CbT
だんだんマイナーな話題になってきたなァ
438 :
名無しでGO!:02/10/27 12:10 ID:jWOINM6Q
野生の象がいますた
439 :
名無しでGO!:02/10/27 12:14 ID:4UcigZC9
おばさんの家が天5にあったので、扇町公園のところから出ている
市電に乗ったのを覚えている。いつ無くなったんだろうか。
440 :
名無しでGO!:02/10/27 12:25 ID:xZpw+AYt
ちょうど日曜の今の時間
TBSでは営業中の列車を使ってクイズ番組を
やっていた。不正解だと途中下車させられる。
441 :
キープ軌道:02/10/27 12:26 ID:q2lJh0bI
真夏には高温で線路がグニャリと曲がった・・・なんてことが毎日のように起きた。
それを駅員が水道の水をホースでかけたら戻った・・・なんてこともあった。
442 :
特急東海:02/10/27 12:27 ID:P53B8CbT
荷物電車
既出だろうけど京王電車甲州街道爆(?)送
444 :
名無しでGO!:02/10/27 12:58 ID:iHpXa948
客車3段寝台
なんか昭和生まれでも知らないのもあるな(w
446 :
名無しでGO!:02/10/27 13:07 ID:JWdZCXFs
新幹線若返り工事
447 :
名無しでGO!:02/10/27 13:09 ID:iHpXa948
京成の東成田駅はかつて成田空港駅を名乗っていたということ。
448 :
名無しでGO!:02/10/27 13:11 ID:xFiN/9vi
浅草橋炎上事件
449 :
特急東海:02/10/27 13:11 ID:P53B8CbT
>>447
芝鉄開業でまた元気を取り戻しつつある京成東成田線。
450 :
名無しでGO!:02/10/27 13:12 ID:JWdZCXFs
国鉄山の家
451 :
特急東海:02/10/27 13:14 ID:P53B8CbT
武蔵野線タイヤ炎上不通事件
452 :
名無しでGO!:02/10/27 13:14 ID:xFiN/9vi
特急「燕」号
453 :
特急東海:02/10/27 13:15 ID:P53B8CbT
特急はと
国鉄下山総裁事件
455 :
特急東海:02/10/27 13:17 ID:P53B8CbT
456 :
名無しでGO!:02/10/27 13:18 ID:ryqaHVVa
汽笛一声! 新橋駅開業
457 :
磯崎共済:02/10/27 13:19 ID:q2lJh0bI
恵比寿の消防署の近くに国鉄でやってた宴会場があったけど,あれまだやってるのかな・・?
って関係ないですゴメン・・・
458 :
特急東海:02/10/27 13:19 ID:P53B8CbT
三河島事故
陸蒸気
460 :
名無しでGO!:02/10/27 13:20 ID:fwe0gmI+
特急ポートピア◆(運転日注意)
461 :
特急東海:02/10/27 13:20 ID:P53B8CbT
>>459
昭和生まれもしらんはな。
462 :
名無しでGO!:02/10/27 13:20 ID:xFiN/9vi
南武線が国鉄に買収される
463 :
特急東海:02/10/27 13:22 ID:P53B8CbT
>>462
アサノ物産として健在らしい。
464 :
名無しでGO!:02/10/27 13:22 ID:xFiN/9vi
>>462 正しくは南武鉄道が国鉄に買収されて南武線になるでした。
>>463 宿河原にあったやつ?今はマンションになっとるが。
466 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/27 13:24 ID:ulN0tGM9
千葉労働支援派によるケーブル切断
467 :
名無しでGO!:02/10/27 13:26 ID:CLjEw+0V
垂れ流し式のトイレ。停車中は使用できなかったのを覚えている。
468 :
名無しでGO!:02/10/27 13:26 ID:nM5y6RUY
チェッカーズのフミヤが鳥栖駅で貨車の入換え作業をやっていたこと。
469 :
名無しでGO!:02/10/27 13:27 ID:xFiN/9vi
>>468 平成生まれはチェッカーズのフミヤ自体知らんだろうな
470 :
名無しでGO!:02/10/27 13:27 ID:JFs89HRZ
スーパーマリオブラザーズ・フィーバー
471 :
特急東海:02/10/27 13:28 ID:P53B8CbT
>>467
垂れ流し式トイレは、21世紀になっても数両あったらしい。(未確認情報)
472 :
名無しでGO!:02/10/27 13:29 ID:P0rP0foQ
回数券IN字機 by営団
473 :
マスコン切太郎:02/10/27 13:29 ID:q2lJh0bI
東海道新幹線,発車時起動しないためノッチ入れたままウテシ自ら閉扉を確認しにホームに降りている間に完全閉扉したために,動き出してウテシ不在で一駅走行しちゃった事件
474 :
特急東海:02/10/27 13:30 ID:P53B8CbT
>>470
スーパーマリオのオレンジカード持ってる。
475 :
名無しでGO!:02/10/27 13:33 ID:qf/S/FNL
鉄道グラフ雑誌「レールガイ」知らんだろう。
476 :
nana_kyu:02/10/27 13:35 ID:V7CT+2i5
国鉄からJRに移行した直後は、いま考えると笑ってしまうような「お客様第一主義」が実践されていて、
例えば、車内に空調を入れる時はお客様のご意向をおたずねしてから、とされていた。
最後部車両に乗っていると、車掌が車内に入ってきて
「冷房いれますか?」と後ろの方の乗客に聞いてまわっていたものである。
477 :
名無しでGO!:02/10/27 13:35 ID:mjCk4Mbv
やまばと
478 :
名無しでGO!:02/10/27 13:40 ID:xZpw+AYt
SLやまぐち号の予備機がC58−1だった。
479 :
名無しでGO!:02/10/27 13:40 ID:O4CpGnnr
84年の再三に渡る大雪による大規模な輸送障害の頻発@首都圏
480 :
鋏次郎:02/10/27 13:44 ID:q2lJh0bI
オレは改札鋏で1分間にキップを何百人さばける・・・と自慢しているヤツがいた・・・
481 :
特急東海:02/10/27 13:46 ID:P53B8CbT
>>480
平成でもあり得る光景だ
482 :
名無しでGO!:02/10/27 13:49 ID:P0rP0foQ
クイズ100点満点で、鋏と自動改札の速さ比べをやっていた。
結果は人間の勝ちだったが、「自動改札のほうがたくさん台数を置けるので
速い」とJRは言い訳していた。
483 :
鋏次郎:02/10/27 13:57 ID:q2lJh0bI
>482
確かにそうだが本当は人件費よりも機械のほうが安いので自動改札の勝ち・・・ってか!!
484 :
名無しでGO!:02/10/27 14:07 ID:nM5y6RUY
フジテレビのテレビ夢列島で鉄ヲタが大活躍した年があった。
485 :
名無しでGO!:02/10/27 14:07 ID:TlxStBrm
>>482 クイズ100点満点自体なつかしいね。
今大塚アナはめざましの顔だし。
486 :
名無しでGO!:02/10/27 14:08 ID:du16mU9g
大阪の地下鉄のラインカラーはなかった。
487 :
鋏次郎:02/10/27 14:09 ID:q2lJh0bI
ある首都圏の駅で「ホームの植え込みは私に任せなさい!」と言って一日中花壇の手入れをしている駅員がいたが,あの人いま本来業務少しは覚えたかな??
488 :
名無しでGO!:02/10/27 14:43 ID:xFiN/9vi
489 :
特急東海:02/10/27 14:55 ID:P53B8CbT
名寄本線
490 :
名無しでGO!:02/10/27 15:03 ID:bU/k71ao
1976年1月下旬、東北・北陸に数日間降り続いた雪で生活大混乱。
国鉄の運休が相次ぎ、新潟から上野までの列車が25時間遅れ。
上越市でも国道走行中の車数十台が雪に埋もれて走れなくなって3日間立ち往生。
491 :
名無しでGO!:02/10/27 15:12 ID:s01WQBJe
はやたま
492 :
特急東海:02/10/27 15:13 ID:P53B8CbT
>>491
既出
湘南電車
494 :
名無しでGO!:02/10/27 15:14 ID:JFs89HRZ
丸大ハンバ〜グのCM
495 :
特急東海:02/10/27 15:15 ID:P53B8CbT
>>493
遭難電車ともいふ。
ゲタ電
497 :
名無しでGO!:02/10/27 15:19 ID:fwe0gmI+
D51−651
498 :
名無しでGO!:02/10/27 15:24 ID:1G0iYQWe
幼児向け「新幹線ひとり旅」
499 :
名無しさん@3周年:02/10/27 15:29 ID:mPhp7MVG
チャレンジ20000Km
500 :
特急東海:02/10/27 15:30 ID:P53B8CbT
一晩で500
501 :
名無しでGO!:02/10/27 15:33 ID:fwe0gmI+
高架になる前の名鉄刈谷市駅
502 :
名無しでGO!:02/10/27 15:40 ID:V4DBceYD
冷房化率
毎年夏が近づくと、首都圏や関西圏の路線別・私鉄会社別の冷房化率が新聞に掲載
されてた。関東私鉄では意外にも東急の冷房化率が低かったことを覚えてる。他の
大手が90%以上になってた時にまだ80%台だったような。
いつ頃から「冷房化率」が新聞に載らなくなったんだっけ・・・。
503 :
名無しでGO!:02/10/27 16:13 ID:HwM6lZuw
さいたま新都心付近には黒や茶色の2軸貨車が群れをなして留置されていたこと
504 :
名無しでGO!:02/10/27 16:15 ID:lRSLWYEu
立体周遊券
505 :
名無しでGO!:02/10/27 17:04 ID:m5NJDx9o
汽車会社(汽車製造)・田中車輌・帝國車輌
指定券の発売開始は1週間前
507 :
煤 ◆z51....... :02/10/27 17:27 ID:C0eSlzAp
鉄道ダイヤ情報って3箇月ごとの発売だったな。
508 :
名無しでGO!:02/10/27 17:57 ID:JFs89HRZ
阪急六甲の正面衝突事故
下り線のみ「発車10分前」に改札業務を打ち切る土合駅(上越線)。
現在は無人駅。
>>502 時刻表の「臨時急行」についてた「冷」マーク。(冷房車連結)
511 :
名無しでGO!:02/10/27 18:18 ID:bLrblQSU
小田急新宿駅は1980年前後の数年間、地下ホームが工事で使われていなかった。
512 :
名無しでGO!:02/10/27 18:19 ID:bLrblQSU
今の西武みたいに、小田急でも一時期、3ドアと4ドアが混在していた。
沼津発熊本行き臨時急行(名無し)
消防の頃、いつ見ても◆【運休中】表示で何だろと思った。
要するに「創臨」のスジだったのね。
で「天理臨」も健在だけど、「金光臨」って、未だにあるの?
514 :
名無しでGO!:02/10/27 18:22 ID:bLrblQSU
小田急の駅名標(天井からつるもの)は、新宿、町田など一部の駅を除いて、黒地に白字だった。
515 :
名無しでGO!:02/10/27 18:24 ID:bLrblQSU
小田急多摩線開業の前日まで、新百合ヶ丘駅はなかった。
急行は遊園から町田までノンストップだった。
「青函船舶鉄道管理局函館運転所」
「東京南鉄道管理局東京機関区」
ここまではガイシュツっぽいが、
平成生まれの坊やに「北モセ」と言って判るかな?
517 :
名無しでGO!:02/10/27 18:31 ID:0jfeDK/y
518 :
名無しでGO!:02/10/27 18:32 ID:bLrblQSU
小田急多摩線は、1985年頃まで、2200形や2400型の姥捨て山だった。
>>515 ・・・柿生−百合ヶ丘−読売ランド前・・・
この頃の新百合ヶ丘付近は津久井道(世田谷通り)に線路が
ぴったりくっついていたそうだ。
読売ランド前ももっと昔は「西生田」だったっけな?
520 :
名無しでGO!:02/10/27 18:41 ID:29+Y7KPw
立間発貨物のみかん列車
省電→国電→E電・・・
平成生まれの坊やでも、さすがに物心ついたころには
「E電」も聞かなくなったのでは?
522 :
名無しでGO!:02/10/27 18:47 ID:o9Z4hfOL
今は無人駅だらけの北海道の駅も、廃線廃駅含め、半数以上は駅員がいた。
深名線だって、半数は駅員いた(あの白樺駅にもかつていた)。
他も同じだけど。
523 :
名無しでGO!:02/10/27 18:48 ID:RvpOxDth
動労千葉のスローガン書きまくり101系
「動労千葉は斗うぞ!!」
「順法貫徹!!」
なんて言葉知らないだろう。
ウテシのかばんも赤いスローガンステッカーべたべた貼ってあった。
524 :
名無しでGO!:02/10/27 18:51 ID:8NXeWytO
新幹線若返り工事。
毎週水曜の何時間だったか新幹線は運休。
525 :
名無しでGO!:02/10/27 18:57 ID:guWpKdnm
鉄道ダイヤ情報って創刊時ははSLダイヤ情報っていってたんだぞ。
526 :
名無しでGO!:02/10/27 18:58 ID:bLrblQSU
京阪によく似た色の電車が京成に走っていた。通称「青電」。
527 :
名無しでGO!:02/10/27 18:58 ID:ptwlkw9y
80円とか150円とか、
単一運賃の切符しか買えない自動券売機
528 :
名無しでGO!:02/10/27 19:00 ID:Uf52H7xJ
新幹線の最高速度が200`だったこと
529 :
( `ハ´):02/10/27 19:01 ID:qfEjF8B8
ヨ1が速達やまびこだった。
530 :
名無しでGO!:02/10/27 19:03 ID:Uf52H7xJ
券売機でこどもの切符を買うときは蓋を開けていた。
531 :
名無しでGO!:02/10/27 19:04 ID:o9Z4hfOL
>>527 東京では営団がまだ使用してるからそうでもない。
532 :
名無しでGO!:02/10/27 19:07 ID:c0XfQ3fj
>>527 金額表示がネオン管
きっぷの裏が白
印刷が活版式
533 :
名無しでGO!:02/10/27 19:09 ID:dXaEESLJ
天王寺駅のオーバーラン(クハ103-2051)
まる1日で500オーバーとは...
共感する人が多いんだなぁ
534 :
名無しでGO!:02/10/27 19:10 ID:0Ge8OzBa
535 :
名無しでGO!:02/10/27 19:10 ID:bLrblQSU
京成の谷津遊園が特急停車駅だった。
536 :
名無しでGO!:02/10/27 19:16 ID:jGpjgkrz
平成生まれの子って、
「夢の超特急」って何のことかピンと来るのかな?
537 :
名無しでGO!:02/10/27 19:22 ID:Dh5rRiuQ
寝台特急「富士」東京〜西鹿児島間ロングラン、所要時間24時間30分也。
538 :
名無しでGO!:02/10/27 19:22 ID:bLrblQSU
京成の軌間が1372mmから1435mmに改軌される現場を見た人は、ちょっと昔の人。
1067mmから1372mmに改軌される現場を見た人は、もっと昔の人。
>>516 「南ヒナ」(東京南局東神奈川電車区)
…と逝っても平成生まれ(&アニヲタ)には
「「ラ○ひな」と関係あるの?」と聞かれたりしち(w。
540 :
名無しでGO!:02/10/27 19:25 ID:bLrblQSU
京成の江戸川駅が地平だった時代を知る人は、ちょっと昔の人。
そこが川の向こうの地名を取った「市川」という終着駅だった時代を知る人は、もっと昔の人。
>>538 「1067mm→1372mm」は神経性ですが、なにか?
542 :
名無しでGO!:02/10/27 19:27 ID:bLrblQSU
京成の「センター競馬場前」が改称前に「船橋競馬場前」だったことを知る人は、ちょっと昔の人。
「船橋競馬場前」が改称前に「花輪」だったことを知る人は、もっと昔の人。
京急の子安駅が「特急停車駅」だったのを知る人は、カナーリ昔の人。
544 :
538:02/10/27 19:28 ID:bLrblQSU
京急の「海水浴特急」を知る人は、ちょっち昔の人。
ガイシュツの両国地上ホーム発着の房総の海水浴列車
「青い海」「白い砂」・・・
快速「くじらなみ」・・・普通列車グリーン車でありながら
指定席というのが珍しかった。
547 :
名無しでGO!:02/10/27 19:40 ID:HwM6lZuw
漏れは田舎者だが、数年前JNMAに逝ったとき、「京浜蒲田」が「京急蒲田」に変わっていてビクーリしたよ。あれっていつから?
Aロ
「にちりん」の2往復に581系が使われていたこと。
上り最終のにちりん(581系だが)には翌朝の彗星の釜を運転する
大分運転所南延岡派出所の乗務員が乗っていたことを思い出す。
550 :
名無しでGO!:02/10/27 19:50 ID:feNQVvkr
みささ&みまさかの併結
みささは、みまさかと離婚後、砂丘と再婚!
551 :
名無しでGO!:02/10/27 19:52 ID:HwM6lZuw
今は亡き碓氷峠のEF63のC’アンテナがなく、すっきりした顔だったこと。
552 :
名無しでGO!:02/10/27 19:53 ID:6ZF8kD8n
553 :
名無しでGO!:02/10/27 19:55 ID:+R6VrNIp
「白鳥」に福井便(3・2号)があったこと
米穀通帳でしか米が買えなかった。
買い物をしても税金をとられることはなかった。
S盤アワー。
555 :
名無しでGO!:02/10/27 19:57 ID:Uf52H7xJ
「赤帽のいる駅」「電報の打てる駅」「ホームに洗面台のある駅」
556 :
名無しでGO!:02/10/27 19:57 ID:6ZF8kD8n
557 :
名無しでGO!:02/10/27 20:01 ID:/9dYh9Q0
地下化される前の京阪電車の七条ー三条。
(現在は東福寺ー七条間から地下に入る)
558 :
547:02/10/27 20:08 ID:HwM6lZuw
>>516 東京北局下十条電車区。駅は東十条なのにね。
で、北モセと書いた電車ってあったのか?(73系時代まで溯らないとダメか?)
>>539 南ヒナをつけているはずの電車・・・今は何になってますかね?
そしてスカ線の「南フナ」は「横カマ」になったのはJRになっ
た後だったかいな?
560 :
名無しでGO!:02/10/27 20:19 ID:dhxuPxhq
都市部でも券売機がなく窓口で硬券を買う駅があった。
561 :
名無しでGO!:02/10/27 20:26 ID:1FJi2rY9
今二十歳の俺だが、昔、松本駅券売機横(喫茶店も含む)に大きな休憩所が在った。
真中がコンクリ−トの壁で目隠しに成った立ち食いそば屋さんやテレビが在った事。
知らないだろう菜…。
覚えている方居ますか?俺は昨日思い出した。
562 :
名無しでGO!:02/10/27 21:19 ID:sL6/umLq
今や無人化し、2面3線の内の真中が取り払われてしまった北陸本線の某駅にも、
Kioskがちゃんと営業していた。
新原町田
本厚木
大根
大秦野
564 :
名無しでGO!:02/10/27 21:25 ID:5GG3EHqQ
EF62が東海道線・山陽線で荷物列車を牽引していた
このスレ読んでたら、博物館動物園を思い出した…。
昔は、東京〜上野間が繋がってたんだよな…。
566 :
名無しでGO!:02/10/27 21:28 ID:NlaRf8Cq
福知山線の旧客列車@大阪駅
567 :
名無しでGO!:02/10/27 21:31 ID:R2vpopLv
>>559 カマは蒲田でしょ。それを言うならクラ。
横浜線と混同してないかな?
568 :
名無しでGO!:02/10/27 21:35 ID:aIEB+S1R
>>532 豊橋鉄道に行ったら、未だに置いてあった、そのタイプの券売機 無人駅で最低区間のみ
569 :
名無しでGO!:02/10/27 21:37 ID:HwM6lZuw
ときめきの恋列車。キハ52が小海線から信越本線小諸−軽井沢間に乗り入れて走った。ちゃんと撮っておけばよかった。
570 :
名無しでGO!:02/10/27 21:45 ID:ZDZM8MtF
富士は宮崎〜西鹿児島間オシ・オロネ組み込み7両編成で
DF50が牽引していたこと。模型で実物どおりの編成を
再現するのには最適だった。
571 :
名無しでGO!:02/10/27 21:47 ID:3yPntr2M
「葉っぴーきよさと」てもう無い よね。
572 :
名無しでGO!:02/10/27 21:56 ID:Skm9qhuU
主要駅のホームに洗面台があったこと.
駅弁屋のお茶の容器が本物の土瓶だったこと.
赤帽さん.(軽運送業者ではない)
乗り合わせた人同士でお菓子や果物を勧めあうこと.
急ぎの用事は車掌さんに電報を頼むこと.
大荷物はチッキで送ること.
573 :
861:02/10/27 21:59 ID:LaGUIhia
二億四千万の瞳@郷ひろみ
いい日旅立ち@山口百恵
どれも国鉄のCMソング
574 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/27 22:00 ID:ulN0tGM9
特急列車、東海道新幹線(ひかり)は全車指定が基本だった・・・
575 :
名無しでGO!:02/10/27 22:00 ID:HyrmaGnz
「エック」という国鉄の商品があったのは知ってるかな?
576 :
名無しでGO!:02/10/27 22:01 ID:HyrmaGnz
あと、「ワンポイント周遊券」モナー
577 :
名無しでGO!:02/10/27 22:01 ID:+biCQAQ9
郵便車、これ最強。
578 :
名無しでGO!:02/10/27 22:02 ID:Z407QM93
鉄道ファソにもあるけど、今ほど貨物の時間が正確じゃなかったよね。
まぁそれでも輸送率が大きかったのはマターリした時代だったからかなぁ・・・
>>559 北モセはおもいっっきり103系おったわ!
北モセ北ウラ南カマの103系が行き交っておったわ!きっちりATC化もしとったわ!
南ヒナも最後は103系の天下じゃい!昭和56年に南カマへ全車移籍。
い、いかん、血圧が・・・ハウッ!
580 :
名無しでGO!:02/10/27 22:04 ID:HwM6lZuw
>>572 >乗り合わせた人同士でお菓子や果物を勧めあうこと.
懐かしい。冷凍みかんがおいしかったりして。
581 :
名無しでGO!:02/10/27 22:04 ID:IqhKZpQ0
JTBが日本交通公社という名前で、そこの時刻表の表紙ウラが今は無き山一証券の
広告だった・・・ってつい最近の事か
582 :
アフロ ◆aaAFROSI42 :02/10/27 22:04 ID:8ew7CWej
近鉄名古屋線は狭軌でした。
583 :
名無しでGO!:02/10/27 22:05 ID:1FJi2rY9
>>571 懐かしいな−、そう言えば在ったね。小海線は色々走っていたよね。
ブライダルトレインやマニ車を使ったショップ列車、高崎から借りたトロッコ列車、復活一発目オ-ル自由席のエレガンスアッキ-を使った信州循環列車など…
584 :
名無しでGO!:02/10/27 22:07 ID:Skm9qhuU
>>580 そうそう,汽車でお出かけといえばポッキーじゃなくて
冷凍蜜柑とゆで卵だった.
585 :
名無しでGO!:02/10/27 22:07 ID:ZDZM8MtF
こんなネタでいいのかな?という気もするけど・・・。
飯田線では戦前型の旧国より先に戦後型全金の80系300番台が
アボーンされたこととか。
586 :
名無しでGO!:02/10/27 22:09 ID:Eju/V2zu
日本中を回る列車の元祖は「日立ポンパ号」あたりか?
587 :
名無しでGO!:02/10/27 22:09 ID:nuNpo4ok
588 :
名無しでGO!:02/10/27 22:09 ID:3yPntr2M
>>583 うんうん。でも全ては清里の凋落とともに...
589 :
名無しでGO!:02/10/27 22:10 ID:HyrmaGnz
無性に、冷凍みかんとゆでたまごの旅をしたくなった
590 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/27 22:11 ID:ulN0tGM9
14系座席車の「臨時つばさ」「臨時しおじ」あとリバイバル「つばめ」
12系座席車の「臨時ゆうづる」(w
591 :
名無しでGO!:02/10/27 22:12 ID:HwM6lZuw
線路脇に佇むハエタタキ。
592 :
はづき電車 ◆KWHazukiWI :02/10/27 22:13 ID:GjxPjj/7
キハ56/27を使用した、ぼったくり特急北斗。
593 :
名無しでGO!:02/10/27 22:13 ID:IqhKZpQ0
>>587 そういえば、70〜80年代は興銀だったな。
あの裏表紙に広告を出す会社は、どこも最悪の末路をたどってる訳か。
とすると、次はトヨレンが・・・
594 :
名無しでGO!:02/10/27 22:13 ID:Eju/V2zu
フタのカドをひっかけて、ビンを上へこじる。
595 :
名無しでGO!:02/10/27 22:17 ID:puYDAHts
切符の裏は白かった
596 :
名無しでGO!:02/10/27 22:19 ID:HwM6lZuw
運転席を見せてくれる機関士さん。すかさず「今度の全国区の選挙には組織内候補の**さんに入れるように父ちゃん母ちゃんに言うんだよ。お願いね」とのおまけ付きで。
>>589 車輛は旧客で決まりですね。
597 :
名無しでGO!:02/10/27 22:19 ID:Skm9qhuU
急行型の窓枠下のテーブルにかならずあったね,栓抜き.
缶ジュースはプルタブじゃなくて,小さな小さな梃子式缶切りが付いていた.
598 :
名無しでGO!:02/10/27 22:19 ID:HyrmaGnz
山一の広告の田中美佐子タンに萌え
599 :
名無しでGO!:02/10/27 22:20 ID:3P0OxthN
サンパチ豪雪
600 :
名無しでGO!:02/10/27 22:21 ID:nuNpo4ok
グリーン券【おとなこども同額・通行税1割を含みます】
601 :
名無しでGO!:02/10/27 22:21 ID:ZDZM8MtF
交通公社の時刻表、ドリーム号のページにはバスのイラストが
描かれていた。これったバスネタ?
602 :
名無しでGO!:02/10/27 22:22 ID:Skm9qhuU
旧客も実は10系軽量客車は乗り心地がわるく,
古いスハに乗るのがツウだった.
603 :
名無しでGO!:02/10/27 22:24 ID:sL6/umLq
硬券で往復券買うと、1枚もので、真中に軽く鋏を入れてちぎりやすくして
渡してくれた。
604 :
名無しでGO!:02/10/27 22:27 ID:Skm9qhuU
近距離は地紋が赤,遠距離は青だった.
605 :
名無しでGO!:02/10/27 22:27 ID:HwM6lZuw
駅に停車した時の静寂。立ちのぼるまくら木の防腐剤の香り、発車の時の自連の隙間を感じるショック。
Nゲージは、
「車輌はKATO、レールはトミックス」が合言葉だった。
607 :
名無しでGO!:02/10/27 22:29 ID:HwM6lZuw
608 :
名無しでGO!:02/10/27 22:31 ID:ZDZM8MtF
なんか進むのものすごく早いぞ。
EF640番台が上越線でも運用されていたこと。
1000番台が投入された直後は共通運用されて
寝台特急「北陸」も牽引したことがあること。
そしてその事実をどの雑誌も取り上げようとしないこと(w
609 :
名無しでGO!:02/10/27 22:33 ID:aIEB+S1R
所便
610 :
名無しでGO!:02/10/27 22:34 ID:HwM6lZuw
611 :
名無しでGO!:02/10/27 22:37 ID:nuNpo4ok
武豊線の列車がオレンジ色と国鉄色の混成で走っていた事
612 :
名無しでGO!:02/10/27 22:39 ID:sL6/umLq
急行「こしじ」
佐野量子がFFされたのは平成3年頃だっけ?
614 :
名無しでGO!:02/10/27 22:40 ID:oDjd41Uw
>>603 往復D券の硬券はおろか、
硬券そのものを知らない香具師もいたりしてね。
さらには
>>604に追加で、
通勤定期は青色、通学定期は赤色なんてことも知らなそうな。
>>606 昔、KATOには乾電池式のパワーパックがあったなんてどう。
615 :
608:02/10/27 22:42 ID:ZDZM8MtF
>>610 実は最近再版されたヤマ○イの本とか、鉄ファソ夜行列車特集
(昭和のころの奴ね)には0番台牽引「北陸」の写真載って
いるんだけどね。記事にされていないというか・・・。
特に模型誌。
616 :
名無しでGO!:02/10/27 22:42 ID:sL6/umLq
「幸福」切符の入手がブームに
617 :
名無しでGO!:02/10/27 22:44 ID:oDjd41Uw
>>607 国鉄分割民営化直前は100kmだったよ。
途中下車前途無効と途中下車可の境界線が大体の
その時代時代の赤地紋と青地紋の境界だったような。
時刻表の福知山線のページは2ページだけ
620 :
天然ボケ ◆gcJmtzrv3M :02/10/27 22:46 ID:DGNiTHSF
♪びゅわーん、びゅわーん、はしる〜
青いひかりの超特急〜 という歌。
621 :
名無しでGO!:02/10/27 22:49 ID:bfeAoAa6
三公社五現業
622 :
名無しでGO!:02/10/27 22:50 ID:VyIUNoZI
金偏に失うでは縁起が悪いということで西鉄が
西日本金矢道にしてクレームが滅茶苦茶付いたこと。
今じゃJRは全て○○旅客金矢道なのに。
623 :
名無しでGO!:02/10/27 22:51 ID:HyrmaGnz
今の1/2の厚さの時刻表
624 :
名無しでGO!:02/10/27 22:52 ID:/9dYh9Q0
国鉄のとくとく切符のCM。
西川きよしと横山やすしが出てたなー。
625 :
名無しでGO!:02/10/27 22:53 ID:oJWn+dgK
確か、券売機で買った子供の近距離切符には、件のど真ん中に
「小」とでっかく赤インクで印刷されていた。
今はどうなっているの?
また、券売機はボタンが大人と子供に分かれていて、子供の
ボタンには赤いプラスチックの板がかぶさっていた。
因みに大人ボタンの部分は青色で、子供は赤色だった。
更に遡ること、昭和50年代初めは券売機に子供ボタンがなく、
窓口で子供の切符を買っていた。しかも何と「硬券」。
大人の「軟券」だとハサミの音は大したことないのに、「硬券」
だと‘パッチン’とハサミらしい音がしていた。
また、改札ラッチ内の床はハサミで切った切符のカスだらけでした。
冬、ラッチ内の奥の方に小型ストーブを置いて、駅員は暖を取っていた。
質問だが、ハサミを入れた切り口の形って、山手29駅で全て違って
いたっけ? 確か巣鴨は「王冠型(ギザギザ3つ)」で大塚が「凸型」
だったような? 他に覚えている切り口の形ってある?
626 :
名無しでGO!:02/10/27 22:54 ID:3yPntr2M
初めて乗った寝台車「さんべ5号」
627 :
名無しでGO!:02/10/27 22:55 ID:g5AnThOW
グリーン車とA寝台で取られた通行税
ジェット機で取られたジェット料金
国鉄原型色がうざがられてたなんて分からないだろうなぁ
本州九州の幹線どこ行っても485だらけなんて、今聞いたら
羨ましいかも知れんが、苦痛だったなぁ・・・他は183とかだし
629 :
名無しでGO!:02/10/27 22:58 ID:JXbOga8e
>>624 ♪とくとくきっぷはお得なきっぷ〜♪
チョッキンチョッキン
630 :
名無しでGO!:02/10/27 23:09 ID:ZDZM8MtF
全国津々浦々の駅で貨物扱いがあった。
山手線だけでも恵比寿、渋谷、新宿、目白、池袋、大塚、巣鴨・・・。
631 :
名無しでGO!:02/10/27 23:15 ID:oJWn+dgK
>>630 懐かしいね〜。
大塚の貨物関連の敷地は、しばらく駐車場だった後、
ホテルベルクラシックになちゃったよね。
>>628 185系がデビューした時、あの配色は衝撃的だったな・・・
お前はそれでも国鉄の特急電車かと小一時間(以下略)
633 :
名無しでGO!:02/10/27 23:18 ID:cyw3SLsp
小樽−南小樽−小樽築港−朝里−張碓−銭函−手稲−琴似−桑園−札幌
−苗穂−白石−厚別−大麻−野幌−江別−豊幌−幌向−上幌向−岩見沢
苫小牧−沼ノ端−植苗−美々−千歳−長都−恵庭−島松−北広島−上野幌−
大谷地−月寒−東札幌−苗穂−札幌
634 :
名無しでGO!:02/10/27 23:19 ID:3yPntr2M
「青春18のびのびきっぷ」5日間8000円
あの布製ステッカー、今でも持ってるよ。
635 :
名無しでGO!:02/10/27 23:20 ID:I1GBqobH
上野ー大宮間は
便所の使用を
ご遠慮ください。
636 :
:02/10/27 23:22 ID:tzck/WZM
痛快なりゆき番組風雲たけし城
637 :
名無しでGO!:02/10/27 23:22 ID:ZDZM8MtF
食堂車不連結の特急やEC183・189系には
サシがなかったので「エサ無し特急」と呼ばれ
ワンランク格下に見られていた。
さて、そろそろ寝るか。明日の朝には新しい板かな?
日本食堂が全国組織だった。
639 :
名無しでGO!:02/10/27 23:24 ID:AsqxnLbi
急行荷物列車ってなんですか?(ワラ
640 :
名無しでGO!:02/10/27 23:26 ID:GYjMvq/M
元祖クリスマスエクスプレス
♪きっと君は来ない〜
641 :
名無しでGO!:02/10/27 23:27 ID:3yPntr2M
「ひので」「きぼう」「こまどり」「わかくさ」「わかば」「わこうど」...
642 :
名無しでGO!:02/10/27 23:27 ID:mUjRTJGg
雑誌類の表紙には大抵
「昭和○年×月▲日国鉄東局特別扱承認雑誌第XXXX号」
などと書かれていたな
643 :
名無しでGO!:02/10/27 23:28 ID:HyrmaGnz
ひかりは西へ
644 :
名無しでGO!:02/10/27 23:30 ID:HyrmaGnz
東海道ビジネスひかり(山陽ビジネスひかりもあったような)
645 :
名無しでGO!:02/10/27 23:30 ID:AsqxnLbi
北に向かって東北時代
646 :
名無しでGO!:02/10/27 23:33 ID:3yPntr2M
「あなたとなら、大和路」
647 :
名無しでGO!:02/10/27 23:33 ID:AsqxnLbi
東京-下関 以外の寝台特急以外にヘッドマークのない時代があった。
だけど千葉の急行は最後までヘッドマークがあった。
仕事に誇りがあるのは認めたい
648 :
特急東海:02/10/27 23:34 ID:oMQLTHy4
>>640
なるほど。
649 :
名無しでGO!:02/10/27 23:34 ID:dXaEESLJ
ふれあい、紀州路
650 :
名無しでGO!:02/10/27 23:36 ID:AsqxnLbi
ほのぼの群馬
651 :
名無しでGO!:02/10/27 23:36 ID:3yPntr2M
きらめく、紀州路
652 :
名無しでGO!:02/10/27 23:37 ID:eqwZ/X/7
戸口から戸口へ 国鉄コンテナ
荷物は駅へ取りに行くのが当たり前だった。
何か送ってもらうときは、先方へ住所と最寄り駅を教える。
653 :
名無しでGO!:02/10/27 23:37 ID:AsqxnLbi
「危険物持込禁止」と営団の改札口に黒字のステッカー。
自動改札になって・・・(略
654 :
名無しでGO!:02/10/27 23:37 ID:AsqxnLbi
地下鉄の駅でもタバコが吸えた。
655 :
名無しでGO!:02/10/27 23:39 ID:EP+veLfc
先の「昔は東海道より名鉄優位」に関連して・・・。
名古屋圏の東海道線では、普通列車が1時間に1本しかないのが
普通だったこと。
当時浜松に住んでいたが、親父が「豊橋に行くために新幹線を
使おうか東海道線を使おうか悩む」とこぼしてたっけ・・・。
(注:「こだま」は1時間に2本あった)
656 :
名無しでGO!:02/10/27 23:40 ID:3yPntr2M
レモンライムの青い風(さわやかさん、中島はるみ)
657 :
名無しでGO!:02/10/27 23:41 ID:HyrmaGnz
ジャンジャカジャーン ジャンジャンジャン ジャンジャカジャーン ジャカジャカ
は平成だったかな?
658 :
名無しでGO!:02/10/27 23:41 ID:Z407QM93
大体どこの駅にも小さなヤードがあって何かしら一個おいてあったねぇ
659 :
名無しでGO!:02/10/27 23:45 ID:GYjMvq/M
東大阪生駒電鉄
宮福鉄道
660 :
サボ掛次郎:02/10/27 23:45 ID:q2lJh0bI
>647
中央線特別快速もHMやめたことがある。
しかし短期間で復活した。
661 :
名無しでGO!:02/10/27 23:46 ID:4UcigZC9
>>505 汽車会社のエンブレムは堺筋線で見られます。
662 :
名無しでGO!:02/10/27 23:47 ID:q/N8IcI1
>>620 昭和末期生まれだが消1のときにみんなで歌った。
どっきん!四国
664 :
名無しでGO!:02/10/27 23:50 ID:Xmhe/J8K
特急あずさ甲府行き
665 :
名無しでGO!:02/10/27 23:53 ID:JWdZCXFs
在りし日の名鉄蒲郡線。P車4連の 三河湾号 今では特急どころか車掌も居ない電車がしみじみと…
KATOのキハ20の価格は20年以上変わっていない。
667 :
名無しでGO!:02/10/27 23:54 ID:GYjMvq/M
ステンレス車体に赤帯1本の783系
668 :
名無しでGO!:02/10/27 23:55 ID:cyw3SLsp
「今日はみちのく 明日は越後」
これ知ってたら神同然。
669 :
チケット硬井:02/10/27 23:55 ID:q2lJh0bI
晩飯食いに行っている間にこんなに進むとは・・・!
小人切符買うと大人の硬券をハサミで寸足らずにされたヤツを渡されてなんだかマヌケな思いをしたことがある。
しかし半額でも半分までは切られなかった。
子供心に紙幣をこの方法で半額にしようとしてあわてて止められたこともあった。
今でも地方私鉄あたりにあるかな?
670 :
名無しでGO!:02/10/27 23:55 ID:NUYksLIt
ステンレスカーといえば、
東急と地下鉄の専売特許状態だった。
671 :
名無しでGO!:02/10/27 23:55 ID:CrWOV7GX
EF62が東海道・山陽線、意外な所で呉線で
定期で走っていたこと。
672 :
名無しでGO!:02/10/27 23:57 ID:NUYksLIt
>>668 「日南」で下って「かいもん」であがると同類?
673 :
名無しでGO!:02/10/27 23:57 ID:3yPntr2M
「きょうは、京阪」てゆーのもあった。
とゆうことは、あしたは阪急?
674 :
名無しでGO!:02/10/27 23:58 ID:oJWn+dgK
上野発の普通列車、先頭が荷物車だった便が結構あった。
いきなり「食パン」みたいなのが走ってくる。
675 :
名無しでGO!:02/10/27 23:59 ID:NUYksLIt
東上線、
ときわ台に止まる準急があった。
越生線直通特急があった。
急行は走っていなかったが、そもそも成増〜川越の駅が
大和町、朝霞、志木、鶴瀬、上福岡、新河岸の5駅しかなかった。
676 :
名無しでGO!:02/10/27 23:59 ID:NX5advhW
片福連絡線。
677 :
:02/10/28 00:00 ID:z6W8Jx0t
>>66 汽車会社製は試作車も含めて営団6000系に3編成、営団5000系にも健在。
帝国車輌製は、南海・阪堺・東西線5000系に健在。
678 :
ギャラリー前頭:02/10/28 00:02 ID:GVXMsd6I
>674
ガキの頃あれが来ると「先頭に乗れない」と言いながら浮かない顔して乗っていた
679 :
名無しでGO!:02/10/28 00:03 ID:Ye302w64
仁堀連絡線
680 :
名無しでGO!:02/10/28 00:03 ID:zMZolPtd
西トタの115系が新宿まで来ていたことなんかも
知らないかな?
681 :
名無しでGO!:02/10/28 00:03 ID:Ye302w64
間違えた、仁堀連絡船
682 :
タイフォーン笛吹:02/10/28 00:07 ID:GVXMsd6I
機関車は信号確認するごとに警笛をピッと鳴らしていたので貨物なんかが通るとあっちこっちで「ピッピ・ピッピ」鳴っていた。
気動車王国千葉…
房総東線(現外房線)・房総西線(現内房線)・総武本線(千葉以遠)・成田線・東金線
み〜んな非電化、そういえばあの頃は中央西線も非電化だったね。
684 :
名無しでGO!:02/10/28 00:14 ID:zMZolPtd
>>683 今より非電化区間が多かったよな・・・。
四国は高松〜琴平・善通寺の電化で「完成」の予定だったのにね。
685 :
名無しでGO!:02/10/28 00:16 ID:Y0YIMota
蒸機が段々と近づいてくるシーンのあとに
「まるス(○の中にス)札幌駅ステーションデパート」
とテロップが入るCM
(うろ覚えでスマソ)
国鉄下河原線(国分寺〜北府中〜東京競馬場前)、武蔵野線開通に伴い昭和47年廃止
当時、東京競馬場前は国鉄最長駅名だった、競馬開催日は東京から7連の101系が
乗り入れたが(東京〜武蔵小金井は10連)、開催日以外の朝夕は101系4連で昼間は
クモハ40の単行で運行されていた。
687 :
名無しでGO!:02/10/28 00:18 ID:EAreKcot
寝台特急紀伊は名古屋と亀山で2回スイッチバック
特急しなのは塩尻でスイッチバック
688 :
ヤダモン通過:02/10/28 00:18 ID:GVXMsd6I
>680
新宿の次は立川だったので国分寺に住んでいた私はあれが来ると後続との間隔が開いて待たされて帰るのにえらく時間がかかった。
>>686 間違った…
101系4連→101系3連
690 :
名無しでGO!:02/10/28 00:20 ID:2FmVJUkk
都電のホームは高さ40cm位しかなく、全電停に屋根なしだった。
だから雨の日は大変だった記憶が。
しかも、ホーム面の材質がデコボコした石の張り合わせで造られていた。
あれって、御影石?
691 :
名無しでGO!:02/10/28 00:22 ID:b+aULrvx
吹田ー甲子園口
692 :
名無しでGO!:02/10/28 00:25 ID:b+aULrvx
特急くろしお号は全列車天王寺発だった
693 :
名無しでGO!:02/10/28 00:26 ID:zMZolPtd
西武線
黄色い電車と赤い電車。
今みたいにいろいろな種別名はなかったが止まる駅は様様。
入間川、青梅橋、多摩湖に狭山湖・・・なつかしい駅名。
沼袋は島式ホームで外側に通過線があった。
所沢に機関庫があって、大正生まれのELがたむろしていた。
おとぎ列車にユネスコ村。
芋掘り遠足って今もあるのかな?
相模線西寒川支線は既出だけど、駅員が自転車で分岐器まで行って転てつテコを操作してたことは知らないだろ。
695 :
名無しでGO!:02/10/28 00:28 ID:EAreKcot
オリンピア号
#サマランチ逝ってよし
696 :
下河原一郎:02/10/28 00:28 ID:GVXMsd6I
>686
下河原線廃止は昭和48年では?
101系3+2の5連も走っていた。その先頭車同士の2連がのちに南武支線で正式な編成になるとは夢にも思っていなかった。
当時「中央線の支線だ」と言って威張っていたが,今や中央線の支線は青梅線だと勘違いされている方も多いのでは?
697 :
名無しでGO!:02/10/28 00:28 ID:Q86QF2De
698 :
名無しでGO!:02/10/28 00:30 ID:jIu9k5e3
久宝寺は多くの普通列車にも無視されるDQN駅だった
駅の伝言板
700 :
名無しでGO!:02/10/28 00:32 ID:Y7CEXZOj
はしの阻止
701 :
ホーリー山芋:02/10/28 00:32 ID:GVXMsd6I
>693
多摩湖の南側の湖畔でこっそり金網乗り越えて山芋掘っている人がいるらしい・・・
702 :
ななしで郷?:02/10/28 00:40 ID:b3sym/SK
金山総合駅開業(1989年7月9日)。
熱田〜金山間は、今は1.9Kmだが、
開業前は東海道線に金山駅が無く、
東海道線で名古屋へ行き、
中央線に乗り換えて行かなければならず、
8.5Kmもあった。
まぁ、殆どが名鉄(神宮前〜金山橋間)使ってたけどね。
703 :
名無しでGO!:02/10/28 00:45 ID:zMZolPtd
追加
西武といえば、毎年の様に日本一になっていたのも知らないだろうね。
・・・・最後の日本一から10年経っているなんて知らなかったよ。
704 :
名無しでGO!:02/10/28 00:48 ID:1W0MNEQd
昭和時代末期は国鉄は毎年年中行事で運賃値上げしてたんだよ。
今からじゃ信じられないよな。
705 :
ボーリング岩崎:02/10/28 00:49 ID:GVXMsd6I
「ひかりは西へ」のフレーズに先駆けてトンネル掘りながら西へ進んでるオッサンがいた。
その人六甲トンネル掘った後,新関門トンネル堀り上げたところで身体壊してリタイア・・・
それが理由で九州新幹線はまだ完成しないとのウワサが!
706 :
686:02/10/28 00:49 ID:9qCR9xb1
707 :
名無しでGO!:02/10/28 00:52 ID:V1kT96XS
小児断線
708 :
名無しでGO!:02/10/28 00:55 ID:VZqJCQwE
入場券30円時代までは、よく買っていた。DJスタンプも楽しみだった。
709 :
名無しでGO!:02/10/28 00:57 ID:0rg5N3Cf
ヤキトリクンだったっけ?
硬い文章ばかり書いて、「空気を読め」とボコボコに叩かれた人。
このいうスレは彼が登場しやすいと思うのだが、
最近全然出てこないみたいだね。
>>693 おとぎ列車の牽引機は、SLと凸型電機の2種類あったよね。
711 :
運賃高太郎:02/10/28 01:04 ID:GVXMsd6I
>704
当時簡単に運賃値上できるように法改正してまでどんどん値上げをしたので昭和40年代は大手民鉄のほうが運賃は高かったのにとうとう逆転してしまい,「国鉄(JR)は高い」と言われ続けて現在に至っている。
>>710 正式には『おとぎ電車』、凸型のバッテリー機関車には警笛は無く
屋根上の鐘をひもでチンチン鳴らしてましたね。
713 :
ジョーキ鉄釜:02/10/28 01:09 ID:GVXMsd6I
>710
YES!
「東の山口線SL」と私が勝手に呼んでいた。
714 :
名無しでGO!:02/10/28 01:12 ID:VZqJCQwE
信玄号、謙信号。
715 :
名無しでGO!:02/10/28 01:13 ID:Rkjju7Uz
ストライキもすっかり死語になったよな
西武鉄道、旧101系で使われている種別票、以前は半分くらいの大きさで
準急も急行も赤地で判りづらかった。
当時の鉄道雑誌でバスの満員票なみの小ささと揶揄されていた。
717 :
名無しでGO!:02/10/28 01:16 ID:pfawYUeL
旧客の電源は車軸ダイナモ発電。
718 :
710:02/10/28 01:20 ID:+Sk1svtA
そういえば、ユネスコ村の551系のカットモデルって、まだあるのだろうか?
719 :
旧ホーム下山口:02/10/28 01:26 ID:GVXMsd6I
>716
今でも夜間は全く見えない,不便だ!
>718
恐竜館が出来た頃にどこかへ消えました。
720 :
名無しでGO!:02/10/28 01:27 ID:zMZolPtd
>>718 消滅済み。
西武ねたもう一発。バスに三菱のブルドックがいた。
721 :
名無しでGO!:02/10/28 01:41 ID:m+nSo9lC
小田急の準急は登戸以西各停だが、1960年前後の数年間は成城以西各停だった。
722 :
718:02/10/28 01:57 ID:2rfTpm8p
>>719-720ありがとう。
消防の頃、野球を見た帰りに、良く見に行ってた覚えがあるのですが、無くなっちゃいましたか。
723 :
名無しでGO!:02/10/28 02:04 ID:ieVfnu6P
JR宇都宮・高崎線は日中30分間隔だった
724 :
ナイヨー普電:02/10/28 02:08 ID:GVXMsd6I
>>723 特急,急行が5分間隔位だったりして・・・
725 :
何日交番?:02/10/28 02:13 ID:GVXMsd6I
「タク予備」(自宅に居ながら勤務している)なんて勤務サイクル,まだあるのかなー?
西武に限らず、野球場行きの電車は、野球帽に大量の缶バッヂを着けたガキ(漏れ含む)で埋め尽くされていた。
当時のプロ野球人気は、今とは比べ物にならない程すごかった。
南海難波駅に気動車が乗り入れていた。
728 :
どこに着線?球場場内:02/10/28 02:26 ID:GVXMsd6I
>>726 西武球場の場内信号機も野球帽の缶バッジ状態だった。
パリーグ試合をテレビで頻繁にやるようになったのも西武ライオンズ発足からか?
729 :
名無しでGO!:02/10/28 02:36 ID:e3kK2IG1
東急の路線をできたての伊豆急リゾート21が走った。
730 :
名無しでGO!:02/10/28 02:41 ID:VZqJCQwE
♪いけ〜がみ〜せん〜のはしるま〜ちで〜
漏れが物心ついた頃は、まだ西武に荷電が走っていたな。
それと駅を発車する際にタイフォン鳴らさなくなったのは
2000系(旧)登場の頃かな。
732 :
名無しでGO!:02/10/28 02:45 ID:s68VLesO
交通博物館の1号機関車は緑色の時期があったんだよ。
ちなみに私は障和43年埋まれ。
733 :
名無しでGO!:02/10/28 02:45 ID:pjv4iPUt
えきぞちいいいいいっく、
じゃぱん!
>>727 小田急の御殿場線乗り入れ「あさぎり」も気動車でしたよ。
あと富士急も国鉄乗り入れ用にキハ58を所有していました。
東海道関西口の113系にグリーン車が連結されていた。
俺が幼稚園の時廃止になったようなので微かな記憶だが。
「アナーキー」という国鉄職員のナッパ服を着てモヒカン刈りのパンクバンドが80年代にあったよ。
737 :
名無しでGO!:02/10/28 02:58 ID:s68VLesO
営団地下鉄日比谷線には昔3000系という海坊主のような電車が走っていた。
(この電車のあだ名は”マッコウクジラ”)
>>737 長野電鉄では、バリバリの現役ですね。
739 :
名無しでGO!:02/10/28 03:01 ID:GVXMsd6I
>>736 それに負けないような格好の国鉄マンもいました。
740 :
冷改涼子:02/10/28 03:04 ID:GVXMsd6I
>>738 今年なぜか京成の廃車部品で冷房化されました。
741 :
高速貨物:02/10/28 03:10 ID:GVXMsd6I
南武線ED16で1XXキロ出した,なんて自慢していたウテシさんがいました。古き良き時代・・・
今どーしてるかな?
国鉄技術研究所が小田急電鉄のロマンスカーを借りて東海道線上で高速走行試験を
実施したのは、1957(昭和32)年の3000形SE車による函南〜沼津の試験走行が有名だが、
1982(昭和57)年に7000形LSE車による大船〜熱海の試験走行を実施している。
743 :
名無しでGO!:02/10/28 03:18 ID:aqcIr0gz
>>734 まもなく連絡急行あさぎり号がまいります。
ご乗車には乗車券のほか連絡急行券が必要です。
中央本線・篠ノ井線の塩尻駅は現在より新宿寄りにあり、中央西線⇔篠ノ井線の
列車は塩尻駅でスイッチバックしていた。
また、中央東線の列車は全て辰野経由だった。
745 :
準急犬吠号:02/10/28 03:43 ID:e2ec4+G4
先頭がキハ81のくろしお。確か名古屋〜天王寺だったやうな。113系房総急行。C57−1のネグラが千葉機関区だった。上越新幹線〜成田新幹線、新宿で繋げる計画。沖縄県営鉄道。。。
746 :
名無しでGO!:02/10/28 03:59 ID:WgLb74JF
クモハ42の前面警戒色
747 :
準急犬吠号:02/10/28 04:06 ID:e2ec4+G4
定山渓鉄道。常磐線旧客鈍行仙台行き。ブルトレいなば。追分機関区。新快速大阪駅通過。日本一長い京都駅1番線ホーム。函館発、根室本線経由特急おおぞら。南千歳が千歳空港駅だった。
748 :
名無しでGO!:02/10/28 05:00 ID:wUOKSI5R
>>747 ×…新快速大阪駅通過
○…新快速新大阪駅通過 DANE!
ちなみに新快速設定当初は神戸を通過していた。
749 :
名無しでGO!:02/10/28 05:28 ID:slAZaKW5
日本テレコム、まあ今もあるけど、
昭和から平成に変わったころは、
しRの駅構内にNTTの公衆電話(緑色)と並んで
日本テレコムの公衆電話(紫?)もあった。
クレジットカードが使えたな。
750 :
名無しでGO!:02/10/28 07:30 ID:5k8oj4TQ
90年に大阪で花博があって、その時開通したての鶴見緑地線の車輌に、
花博のシンボルマ−クと花博のキャラクターの花ずきんちゃんのステッカーが
はってあった事なんて絶対しらねえだろうな
751 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/28 07:51 ID:jEBQlA7e
宅配鉄道便”Q"
覚えている人いる?
752 :
1969年生まれでGO!:02/10/28 09:04 ID:5c02JsWf
昭和54年まで関西の新快速は153系、その後は117系へ移行!
753 :
名無しでGO!:02/10/28 09:21 ID:OybN0pVl
山手線・京浜東北線103系の『キセル編成』。
両端のTcだけATC搭載の新製冷房車で、中間車は全て非冷房。
当然M'車にあるべき冷房電源が無いからTcの冷房は使えず、
これが来るとブーイングの嵐だった。
大阪市営地下鉄は一時期、3ドア車と4ドア車が混在していた。
ドア位置の表記が今ある大きい奴が3つに、小さな長方形で「シルバーカー」
と書かれた奴が4つの2種類あり、どちらに並ぶか、毎日がバクチ状態だった。(w
【埼京線】ではなく【赤羽線】だった。
今でも池袋〜赤羽間の正式名称は【赤羽線】だったっけ?
756 :
名無しでGO!:02/10/28 11:57 ID:yv8NFsaB
京葉線と武蔵野線は旅客輸送のために建設されたのではなかった。
首都圏の国鉄で初めて自動改札が導入されたのは武蔵野線。
757 :
名無しでGO!:02/10/28 12:02 ID:2FmVJUkk
山手線の高田馬場〜新大久保にある西戸山公園には、電車から見えるように
デカデカと「通勤新線を新宿駅に誘致しよう!」との看板があった。
1文字一枚のデカさ。通勤新線って何?
758 :
名無しでGO!:02/10/28 12:49 ID:S6dz5GK7
>>757 埼京線のこと
埼京線って名称が付く前は「通勤新線」とか「通勤別線」と呼んでいた
そもそも埼京線は高崎線宮原までつながる計画だったし
>>758 あれは東北・上越新幹線の見返りだったんだよね。
当時、国鉄してやったり(新幹線&通勤線用地げっと)だなと思った。
760 :
名無しでGO!:02/10/28 12:59 ID:BjsVx940
>>758 それが川越線に繋がったせいで国鉄に高崎線直通用地として土地を売った人からブーイングが出て(当時は値上がり傾向)ニュースになった事もある。
ちなみに当時は川越線は非電化だった。大宮から八王子方面までの直通があった筈。電化後も暫くは大宮〜高麗川間に3両編成の電車も走っていた。
761 :
名無しでGO!:02/10/28 13:02 ID:fKPm4pq8
今でこそしR四国のお荷物みたいな感じのするキハ185系がローレル賞を受賞したこと
ちなみに2000系TSEの登場はギリギリで平成
762 :
名無しでGO!:02/10/28 13:05 ID:BjsVx940
埼京線では山手線から転属した103系がガンガン飛ばしていた。
763 :
名無しでGO!:02/10/28 13:05 ID:S6dz5GK7
>>760 あぁ、あったね「大宮−高麗川」
当時は日中の快速が2本/hだったから、その穴埋めとして大宮直通ってのが
あったよね
そういえば、103系3000番台の冷改中に低運車が代用されてたこともあったね
埼京線以外の駅では、埼京線の料金を模造紙に手書きで貼り出していた。
765 :
名無しでGO!:02/10/28 13:08 ID:BjsVx940
>>761 当時はキハ181系特急型気動車が現役だったね。普通客車列車も現役でした。後者には乗る機会無かったけど…
>>765 50系客車利用の夜行(?)列車も有ったねぇ。
767 :
名無しでGO!:02/10/28 13:17 ID:fKPm4pq8
>>766 恐らく
>>412で挙げられている土讃線夜行客車快速がそうだと思うよ。(確か種村本にまで出てたw)
四国の定期普通客車列車は平成まで生き残ってたと思う。
768 :
ウラ80 ◆LcGrYqwBjY :02/10/28 13:54 ID:Qg9gZvjG
>>760 そして大宮駅地下ホームの乗車口には「3両」と表示されてた
769 :
名無しでGO!:02/10/28 15:07 ID:Ye302w64
食堂車改造お座敷グリーン車「だんらん」雷鳥に連結
770 :
名無しでGO!:02/10/28 15:09 ID:FpOk1g3A
トクトクらくだ
771 :
名無しでGO!:02/10/28 15:20 ID:Ye302w64
「マイレール」とか言う鉄道雑誌があったような...
772 :
名無しでGO!:02/10/28 15:20 ID:qq20Vig0
京急上大岡駅に京浜百貨店(「京急」じゃない)
それと京浜蒲田、京浜川崎、京浜鶴見、京浜富岡・・・・
773 :
名無しでGO!:02/10/28 15:46 ID:yv8NFsaB
昭和60年3月14日は
普通の若者にとってはホワイトデーだったが
ヲタにとっては特別な日だった。
(新幹線上野開業、旧型客車大削減、白山食堂車再び廃止etc・・)
踏切戦士シャダーンってキャラが居た。
間違ってたらスマソ。
777 :
名無しでGO!:02/10/28 16:03 ID:/j6qhrNp
特急「まつかぜ」新大阪⇔博多(福知山・山陰本線経由)
があり、「いそかぜ」がその名残であること。
778 :
名無しでGO!:02/10/28 16:12 ID:CAFY9OKH
営団の改札口には、「定期券ははっきりとお見せください」。って平成でも残ってた罠。
>>408 北千住の千代田線きっぷうりばにはまだあるはず。
そういえば、北総開業時の券売機は、金種別に投入口が分かれてた。
金額表示も無くて、投入した硬貨を直接見られるようになってた。
他で使ってるの見たことないなぁ。
779 :
名無しでGO!:02/10/28 17:16 ID:kQg9JhH6
昭和48年3月13日・・・乗客がDQN国鉄組合の遵法闘争にブチ切れて
age尾駅で暴動を発生させた。俗に「age尾事件」と呼ばれるが、最近
のJR束の横暴ぶりは、「age尾前夜」を連想する・・・
780 :
名無しでGO!:02/10/28 17:23 ID:hQRbL235
>>773 昭和60年って もうホワイトデーあったんだっけ?
菓子屋、余計なモノつくりやがって と 思ったもの
781 :
名無しでGO!:02/10/28 17:25 ID:fTmsRYBt
上山田線
宮田線
漆生線
全てが懐かしい
当方S53年生まれ
782 :
Takechang ◆QFOERN6ZGs :02/10/28 17:33 ID:+ZGJMFUw
女優の和久井映見は青春18切符のキャンペーンポスターでブレイクした
783 :
名無しでGO!:02/10/28 17:58 ID:yv8NFsaB
ハート&アクション(JR西日本)
>>729 逆に「開通当初の伊豆急を走った東急7000&7200」…モナー!
伊豆急がらみでもういっちょ!
「伊東&伊豆急線を走ったスカ色の113系」。
ハトヤのCMはスカ色の113系の走行シーンから始まっていた。
786 :
名無しでGO!:02/10/28 18:51 ID:f+n69FCa
>>741 漏れも似たような話を聞いた。ちなみのその人はとっくに定年退職。
>>752 新快速の153系にはクハ165も混じっていた。いまだに雑誌の写真解説で
クハ165なのに「クハ153を先頭に・・・」なんてあると笑える。
>>771 雑誌といえばキネ旬の「蒸気機関車」。もしかしてガイシュツ?
しかし、本当に平成生まれ(実際には昭和60年代も含むか?)は
このスレッドを見て驚いたりするのだろうか?
787 :
名無しでGO!:02/10/28 18:56 ID:IR4nBVxE
ケイブンシャの特急・急行大百科
「加越号は7両編成のミニ特急である」という解説文。
7両でミニ特急・・・。
789 :
名無しでGO!:02/10/28 19:44 ID:f+n69FCa
>>779 age尾事件は遵法闘争にブチ切れたのではなくて、管理者側が救済で
走らせた列車が165系の短編成だったため、積み残しが大量に出て
ブチ切れたが正解(だと思う)。まあ、元はといえば遵法闘争が
原因なのだが・・・。
管理者側はいいとばっちり。
790 :
名無しでGO!:02/10/28 19:56 ID:HWXwDW5/
函館−小樽・札幌経・旭川経由−稚内 乗換案内
函館(青函連絡船) 五稜郭(江差線) 七飯(仁山方面) 大沼(渡島砂原方面)
国縫(瀬棚線) 長万部(室蘭本線) 黒松内(寿都鉄道) 倶知安(胆振線)
小沢(岩内線) 桑園(札沼線) 札幌(地下鉄) 苗穂 白石(千歳線)
野幌(夕張鉄道) 岩見沢(室蘭本線、幌内線) 美唄(南美唄方面、美唄鉄道)
砂川(上砂川方面、歌志内線) 滝川(根室本線) 深川(留萌本線、深名線)
旭川(富良野線) 旭川四条(旭川電軌) 新旭川(石北本線) 名寄(名寄本線、深名線)
美深(美幸線) 音威子府(天北線) 幌延(羽幌線) 南稚内(天北線)
791 :
名無しでGO!:02/10/28 20:00 ID:jdIM1LaH
ブルーライナーとシティライナー
両方とも昔の新快速の通称
792 :
名無しでGO!:02/10/28 20:03 ID:FNy/cvNm
動力車労働組合
仙石線を走った「なんちゃって103」こと72系970番台
いまの川越〜八高線の「103-3000」の前身。
電化まもない房総各線を走った「4つ扉電車」
今のヨ217ぢゃないよ、千ツヌ72系のことでし。
795 :
名無しでGO!:02/10/28 20:10 ID:FNy/cvNm
カートレイン
モトとレール
796 :
名無しでGO!:02/10/28 20:13 ID:QPjl7v6m
首都圏にも103系が当たり前のようにいた
205系が最新型だった。
なのに、もう205系から廃車が出ちゃうのか…
797 :
名無しでGO!:02/10/28 20:14 ID:5/V8EvgY
阪急電車ブレービーショップ。
今は阪急電鉄ラガールショップになっている。
798 :
名無しでGO!:02/10/28 20:19 ID:b9ZRYUhB
阪急今津の平面交差。
横浜線を走った「スカイブルー」の103系。
800 :
特急東海:02/10/28 20:25 ID:Dyvf5SH4
800
>>784 一時期、東急の3000?も伊豆急に貸し出されたことがあるってね。
関西線名古屋口の50系客レって何時まであったっけ?
>>793 身延線にはクハ66・モハ62がいたなぁ。
804 :
名無しでGO!:02/10/28 21:11 ID:DO7iK0ww
1982年に新造後、わずか4年であぼーんされたクモユ143(合掌)
805 :
Nana/C-Car:02/10/28 21:11 ID:uLxeABSD
両毛線でもスカ色の115が走っていたような・・・
山陽本線宇部駅から山に向かって走っていた船木鉄道。昭和36年廃止だった
かな。漏れも産まれていない。
昔の日田彦山線は東小倉から足立山の麓を抜け、国道10号線と日豊本線を下
にまたぎ、今の線路に合流していた事実。沿線の小学校の教材として使われ
た話題だが、今もそうなのかな?
さすがに旧九州鉄道の大蔵駅跡とかは史跡なので、平成生まれでも知ってる
だろうしな
807 :
名無しでGO!:02/10/28 21:13 ID:78gYzCmI
東京の地下鉄が停電しながら走っていたんだぞ!
その瞬間車内で驚く奴は田舎者。
何線のどこの区間だっけ?
808 :
名無しでGO!:02/10/28 21:13 ID:O0QHkAuQ
京成1000形
809 :
特急東海:02/10/28 21:14 ID:Dyvf5SH4
>>807
銀座と思う
810 :
名無しでGO!:02/10/28 21:14 ID:YdR0d/jp
千葉気動車区・・・いまはだだっ広い公園だが、車輪のモニュメントがかつてを
物語っている。
811 :
名無しでGO!:02/10/28 21:15 ID:DO7iK0ww
812 :
名無しでGO!:02/10/28 21:44 ID:VXphVG9W
赤羽線
813 :
Nana/C-Car:02/10/28 21:45 ID:uLxeABSD
814 :
特急東海:02/10/28 21:45 ID:Dyvf5SH4
>>852
52で既出
>>811 それが1500形と2000形の一部だけ消えなかった罠。。。
>>813 方南町支線だけは銀座線転用車両(2000形)だったので消えたよ。
つまり、蓄電池を搭載していなかったから、駅手前やポイント部の
第三軌条切り替え部(デッドセクション)で消えました。
817 :
名無しでGO!:02/10/28 21:50 ID:kux3TheP
常磐線のヨF80形電気機関車。私は総武線の貨物列車の先頭に立っている姿を
見たことがあるよ。
818 :
特急東海:02/10/28 21:54 ID:Dyvf5SH4
>>811
対面式の駅の次が市益城の場合に起きたと思う。
営団地下鉄の死語…
・打子式ATS
・リコ式吊り手
・マーキュリー像
・西銀座駅
・神宮前駅
・須田町ストア
・上野地下鉄食堂
・新宿メトロプロムナード
820 :
名無しでGO!:02/10/28 21:58 ID:xkcINxGn
小田急ネタ
4000形が釣掛であったこと。
急行が、相武台前に臨時停車していたこと。
箱根湯本直通は18M級4連限定だったこと。
2400形に1両だけ冷房車があったこと。
5000形の種別側面表示が、急行と準急そして無表示しかできなかったこと。
百合ヶ丘・よみうりランド前・生田通過の準急綾瀬行きがあったこと。
小田急にも荷物電車が走っていたこと。
>>816 MGを搭載していなかったので消えたのです。
そこで、蓄電池を搭載していて予備灯を点灯させていました。
リアル厨房の時、ダチ公が予備灯バラして中の豆電球を観察しはじめたので
速攻逃げますた。 =3=3
822 :
名無しでGO!:02/10/28 22:03 ID:VXphVG9W
>>814 過去みてたらあった、スマン
では、
営団東西線、鉄橋通過中強風で転覆。
823 :
特急東海:02/10/28 22:05 ID:Dyvf5SH4
>>882
竜巻が原因。
824 :
名無しでGO!:02/10/28 22:06 ID:VXphVG9W
あれって竜巻でしたか。おそろしや
825 :
特急東海:02/10/28 22:06 ID:Dyvf5SH4
>>823
822のまちがい
謹んでお詫び申し上げます
826 :
特急東海:02/10/28 22:09 ID:Dyvf5SH4
>>東京は、ルイジアナ州より竜巻が多い。平均24個だが、
都心には、ほとんど上陸しないし安心しなさい。
827 :
名無しでGO!:02/10/28 22:10 ID:Vxkuhfp7
ゆりかもめは実は貨物線跡を走っている。
828 :
名無しでGO!:02/10/28 22:12 ID:VXphVG9W
毎週日曜日には笹川良一氏を賛美するCMが見れた
829 :
名無しでGO!:02/10/28 22:12 ID:6ti2AJna
昔、東京には自動改札がなかってってホントですか?
自動改札じゃないってことはあの新宿や池袋、渋谷でさえ
有人改札だったってこと?とても考えられん…。
830 :
名無しでGO!:02/10/28 22:15 ID:VXphVG9W
しR東の首都圏全面自動改札導入は平成2〜3年度ぐらいでは?
京葉線の一部には先行導入されていたような記憶もあるけど
831 :
特急東海:02/10/28 22:15 ID:Dyvf5SH4
>>ちばみなと
832 :
名無しでGO!:02/10/28 22:16 ID:VXphVG9W
昭和年代、首都圏で自動改札導入していたのは東急
833 :
名無しでGO!:02/10/28 22:16 ID:avTTh7nz
束で一番最初に自動改札を導入したのは武蔵野線じゃなかったっけ?
>>821 フォロースマソ
営団地下鉄、銀座線・丸の内線・日比谷線の車両には蛍光灯カバーが付いていた。
とくに銀座線1500形は広告部分にも照明が付いて明るかった。
都営地下鉄浅草線の日本橋駅、以前は江戸橋駅だった。
835 :
名無しでGO!:02/10/28 22:18 ID:VXphVG9W
836 :
名無しでGO!:02/10/28 22:19 ID:phFyabVv
国鉄をしらない鉄をたも登場する日が近いかも・・
837 :
名無しでGO!:02/10/28 22:19 ID:VXphVG9W
京成八広って前なって名だったっけ・・・
838 :
名無しでGO!:02/10/28 22:19 ID:L8zQPmYR
ひかりは北へ
839 :
特急東海:02/10/28 22:21 ID:Dyvf5SH4
>>832
しゃる口
平成12年自動改札化
840 :
名無しでGO!:02/10/28 22:21 ID:VXphVG9W
米の収穫期、地元の駅に有蓋貨車が引き込まれ、地元の日通系列の運輸やさんが
麻の米袋を積みこんでいた。
841 :
名無しでGO!:02/10/28 22:22 ID:avTTh7nz
まだ何故か出ていないなー。
昭和最後の日の、昭和駅大盛況。
842 :
名無しでGO!:02/10/28 22:23 ID:VXphVG9W
大井町線に高見澤電気製の自動改札が入ってた。入場機と出場機で黄色と緑色の
色分けがされていたような。
843 :
名無しでGO!:02/10/28 22:23 ID:/j6qhrNp
広島電鉄宮島線には、高床電車と低床電車の電車が有って
来る電車によって、ホームを乗り分けていた。
844 :
名無しでGO!:02/10/28 22:25 ID:VXphVG9W
しゃる口ってなんですか?
845 :
名無しでGO!:02/10/28 22:26 ID:L8zQPmYR
昭和50年代の自販機で買った切符(軟券)は
購入時は印字が薄くてもポケットに入れてると
どんどん印字が濃くなってきた。
846 :
名無しでGO!:02/10/28 22:27 ID:IFl+w5Uy
847 :
特急東海:02/10/28 22:29 ID:Dyvf5SH4
849 :
名無しでGO!:02/10/28 22:31 ID:hj85Zj/A
>>822 その時のあぼーん車両が5818−5252の2両。ちなみに今ある5818−5252は
2代目で、'78年製。特にクハ5818は製造当初唯一の戸袋窓なしの先頭車だった。
JR発足当時、JRの境界付近の駅の自動券売機には
自社線用と他社連絡用のボタンがあった。
851 :
名無しでGO!:02/10/28 22:35 ID:avTTh7nz
JR東日本バス
852 :
名無しでGO!:02/10/28 22:38 ID:97V6N82p
853 :
名無しでGO!:02/10/28 22:45 ID:2FmVJUkk
>>846 お、懐かしいなぁ。広島市街地で広電の旧車を爆破してたな。
漏れは再放送でない西部警察で見ていたよ。日曜の20:00。
クルーザー爆破、巨大煙突爆破なんてのもあったね。
当時の石原プロの豪快さには、今のどこのプロダクションや映画会社
も及ばないだろうな。
854 :
名無しでGO!:02/10/28 22:47 ID:2FmVJUkk
>>824 千葉県の茂原市周辺をアメリカ並みの竜巻が襲ったのって、
いつだったっけ? 確か暮れも押し詰まった12月だったような?
市街地の木造の建物が見事になぎ倒されていた。
855 :
異邦人さん:02/10/28 22:49 ID:VXphVG9W
856 :
異邦人さん:02/10/28 22:51 ID:VXphVG9W
西武池袋線、パンダ電車導入。
857 :
名無しでGO!:02/10/28 22:55 ID:Mu9Lu/os
阪急(というより関西の私鉄かな?)は1年に1回交通調査があった。
調査時期は今頃の季節かな?。
改札に入った時カードを渡され、降りる時に回収箱に入れるものだった。
今は自動改札機が整備された関係か交通調査が無くなりました。
各駅の乗降人数は阪急沿線(今でいうTOKKかな?)に載ってました。
858 :
特急東海:02/10/28 22:56 ID:Dyvf5SH4
>>855
東急とJRの乗換改札はまだ有人改札!のはず
859 :
名無しでGO!:02/10/28 23:01 ID:etZK4VLh
860 :
名無しでGO!:02/10/28 23:02 ID:VXphVG9W
>>858 戸越公園とか自動化されてても、大井町の連絡口は有人だった。
今もそうなんですか。意外。
馬喰町〜馬喰横山の乗り換えはSuica+パスネットで可能なのに。方針の差か。
861 :
名無しでGO!:02/10/28 23:15 ID:2FmVJUkk
おまいら、トマム駅の昔の駅名を知っているか?
862 :
特急東海:02/10/28 23:16 ID:Dyvf5SH4
>>石勝高原
SG搭載EF58,EF62
暖房車
パレット車
控車
ピギーパック
モトトレイン
カートレイン
新幹線シネマカー
864 :
ウラ80 ◆LcGrYqwBjY :02/10/28 23:31 ID:w/btXcc6
西武山口線はミニSLが走っていた。
確か清原が入団した年に新交通システムに
変わったんじゃなかったっけ?
865 :
特急東海:02/10/28 23:34 ID:Dyvf5SH4
カタカナの駅といえばニセコとマキノだけだった。
宗谷本線「比布」駅で撮ったピップエレキバンのCM。
868 :
名無しでGO!:02/10/28 23:43 ID:PuseSj9q
東北新幹線は上野公園の下を通る予定だった
当然,上野駅は計画されていなかった
「新幹線を上野駅に」という横断幕が,アメ横にかかっていた
869 :
名無しでGO!:02/10/28 23:50 ID:Ne9nwucI
>>854 病院に入院していた人が怪我してしまったと大騒ぎでしたね。
わたしはそのとき外歩いてました・・・
870 :
名無しでGO!:02/10/29 00:03 ID:kAfLKldH
コロタン文庫,私鉄全百科とか
871 :
名無しでGO!:02/10/29 00:05 ID:IRxzeVfN
自動改札の目の不自由な人のための案内音。
あれ改札ハサミの「カチャカチャ」って音で目の見えないひとが
耳で改札口に向かうために出来たんだよ。
872 :
:02/10/29 00:08 ID:i/Dm2Yvl
鉄道板で2日で1000近く行くのって珍しくない??
既出かもしれんが「国鉄ストライキ」
TVニュースで、国電の線路を歩いて通勤するリーマンが映っていた。
当時ガキだった俺は「賃上げは交渉はストに限るな」と思っていた。
実際、会社に勤めてみると、組合はストで賃上げどころか、
会社(経営側)のリストラ政策の片棒を担いでいる「御用聞き組合」だった。
昔も今も、ストライキは法律で認められた立派な交渉だと思う。
国鉄に拍手!
話が脱線した。さげ。
873 :
名無しでGO!:02/10/29 00:11 ID:RTw3e8vC
特急おおよど
874 :
名無しでGO!:02/10/29 00:34 ID:fv/AgUEj
国鉄末期のCM。
「♪じぇいあーるひがーしにほん、あとよっか」(1987.3.28)
「♪じぇいあーるひがーしにほん、あとみっか」(1987.3.29)
そのあとの30日と31日はどんなのだったか忘れた。
875 :
名無しでGO!:02/10/29 00:34 ID:gi0RCBmi
「ひかりは北へ 東北新幹線上野第二トンネル工事中」と、
日暮里〜鶯谷間の常磐線側の線路脇にカンバンがあった。
阪急京都線の西院、大宮の特急急行のドアカット
今の女性専用車両みたいなステッカーが貼ってあった
つくば博の前は、常磐線沿線住民は中距離電車のことを赤電と呼んでいた。
878 :
名無しでGO!:02/10/29 00:43 ID:IRxzeVfN
国電都営フリーきっぷ
シュプール号のゴリラのCM
しゅーしゅーシュプールごーごーごー
880 :
名無しでGO!:02/10/29 00:46 ID:xk5crKRW
バスでも電車でも床が板張りで、コールタールのような物が引いてあった。
青函連絡船津軽丸は昭和であぼーんだったよね。
新幹線と在来線の乗務員の制服が違っていた。
883 :
名無しでGO!:02/10/29 00:51 ID:cgDstDnb
>>874 「♪じぇいあーる、ひがしにほん、あとふつか」(1987.03.30)
「♪じぇいあーる、ひがしにほん、あしたからで〜す」(1987.03.31)
漏れの記憶だとこんな感じだが・・・。
884 :
名無しでGO!:02/10/29 01:07 ID:ucoU1KER
国鉄です 民営分割で 元気になります
JR酉は後藤久美子だったっけか・・・
886 :
名無しでGO!:02/10/29 01:12 ID:YY4+A2cR
シティライナー
887 :
高速貨物:02/10/29 01:20 ID:6kLJFuct
新宿駅の構内がボコボコにされてしまい案内板なんかはみんなカチ割られてしばらく「いやに蛍光灯が多いな!」と思った日が続いたあの事件,いつでしたっけ?
昭和の43年頃だったような記憶が・・・
久大本線、普通客車列車牽引のDE10にも『タウンシャトルのヘッドマーク付。
郵政省所有車
891 :
名無しでGO!:02/10/29 01:44 ID:ucoU1KER
>>887 新宿騒乱事件ですね。
10.21、国際反戦デーに新宿駅通過予定の米タンを通過阻止しようとした
全学連の騒ぎ
>>887 新宿騒乱事件は、昭和43年10月21日です。
国際反戦デーの10/21 防衛庁、米大使館、麹町署などへ押しかけた反日共系全学連各派は夕方
新宿駅に向かい、午後7時頃には群集を含め数千人が駅周辺に集結、8:45頃から塀や柵を
破って、線路、ホーム、駅舎に乱入、排除しようとする警官隊や停車中の線路に投石し列車
ダイヤをマヒさせた。
この事件以降、新宿駅ではの線路のバラストの上にアスファルトを敷いて投石に使用するのを
防ぐようになりました。
ちなみに、10.21国債反戦デーとは、昭和18年10月21日の学徒出陣壮行会を記念するものだそうです。
あと、もっと平和的な催しとして『新宿フォークゲリラ』なんてのもありましたね。
893 :
高速貨物:02/10/29 01:51 ID:6kLJFuct
>>891>>892 なるほど了解です,国鉄職員の方々が「10・21」のキーワードで話が盛り上がっていた訳は・・・
894 :
高速貨物:02/10/29 01:58 ID:6kLJFuct
>>891 米タンと言えば新宿駅で米タンが脱線,炎上して1日中新宿駅発着列車がウヤになったのもこの頃では?
その日はうちのオヤジが会社に行けなかった・・・
・救世軍の社会鍋
・アコーディオンやハーモニカ奏でる傷痍軍人
・東京球場
・民族の大移動
・アイビールック
・新宿ステーションビル
・新宿二幸
・赤テント青テント
・マジソンバック
・ヒッピー族
896 :
名無しでGO!:02/10/29 02:09 ID:WEchizs6
禁煙区間
東京−平塚
897 :
名無しでGO!:02/10/29 02:19 ID:6kLJFuct
>>895 その傷痍軍人さん,駅前で足が無いのをあらわにしながらアコーディオン弾いて空き缶にお金入れてもらっていたが,夕方になると義足履いて軽快に歩いて帰って行った。
最近ほとんど見なくなった。
898 :
名無しでGO!:02/10/29 02:20 ID:DSR39Z6T
23区内でも吊り掛け電車に日常的に乗れた。
東武7800番台など、西武赤色、小田急1800・4000、
東急3000番台、京王井の頭線グリーン車、京急400・500、銀座線旧型
・・・実は、電動旅客車の全カルダン化がもっとも早かったのは京成だった
>>813 丸ノ内でも池袋の渡り線などでは消えていた・
>>885 ゴクミは束目木だよ・・。当時中学1年→2年
このスレの盛り上がりは凄いっすね。物凄い勢いでレス伸びてる。
900
901 :
名無しでGO!:02/10/29 02:24 ID:6kLJFuct
私は寝ます,皆さん頑張ってください!
902 :
名無しでGO!:02/10/29 02:39 ID:ucoU1KER
903 :
名無しでGO!:02/10/29 02:48 ID:DSR39Z6T
国鉄と私鉄の間にあった(格)差というのは、
今のJR-私鉄よりも強烈だった。
904 :
◆NMEaIQFwIs :02/10/29 03:01 ID:Wa/0BnBT
>>895 社会鍋は今でも年末になると京王線新宿の広場口あたりでやってるよ。
905 :
名無しでGO!:02/10/29 03:01 ID:HEjKOALn
今の若いコたちはSLやDLなど発ガン物質を吸わされそうで、
撮影などせんのだろうな。
906 :
◆NMEaIQFwIs :02/10/29 03:05 ID:Wa/0BnBT
>>860 大井町の東急←→JRの連絡改札は今は自動でSuica・パスネ両対応だよ。
確かJR東日本メカトロ製の改札機。
都営地下鉄1号線
都営地下鉄6号線
908 :
名無しでGO!:02/10/29 03:34 ID:YJDWVSan
京成上野駅が地下1階(現在のコンコースのレベル)にあって、しかもボロかった!
’80s新宿懐かしの風俗編…
・ノーパン喫茶
・覗き部屋
・ラッキーホール
・マントル
910 :
名無しでGO!:02/10/29 03:43 ID:yl0xd0zZ
この時間のNHKでよく60年代、70年代、80年代の歌謡曲特集を
やっているな。バックの映像が懐かしい。今日はオペラ。
東京都営ハズは、以前は都知事が替わる毎に塗色が変更になった。
[東カラー]→[美濃部カラー]→[鈴木カラー1(暑苦しいと不評で短命)]→[鈴木カラー2(現塗色)]
>>909 何気に「イヴ」という単語を望むなら
ハッキリと反応してさしあげますが‥‥(藁
913 :
名無しでGO!:02/10/29 03:56 ID:YJDWVSan
旧酷迭時代、上野駅の地平ホームは20番線まであった。
走る喫茶室(小田急ロマンスカー)
たしか、日東紅茶と森永製菓が乗務していたはずです。
日本食堂・ビュッフェとうきょう・都ホテル・帝国ホテル・聚楽・丸玉給食
916 :
名無しでGO!:02/10/29 04:06 ID:yl0xd0zZ
あの頃も中年の仕事はなかったのだろうか。
917 :
ドリンク味噌汁 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/29 04:28 ID:Pq511nt0
既出?
JR試故苦の「どっきん 四国」
富田靖子だっけ?
918 :
名無しでGO!:02/10/29 05:04 ID:yl0xd0zZ
父ちゃんのポーが聞こえる
919 :
名無しでGO!:02/10/29 05:37 ID:BhHXRK+A
μ鉄の「高速」。
全車座席指定の「特急」と統合されて一部一般席特急となった。
一部一般席特急登場時は1000系+5700系のような白・赤混結編成や、
7700系白帯車+7000系のような全車赤色編成が活躍していた。
東急・国鉄はおろか、西鉄・南海・阪急がプロ野球球団を持っていたことを
知らない連中もこれからは増えていくのだろうね。
921 :
名無しでGO!:02/10/29 08:03 ID:O47okSt6
京阪2000系(2600系)1900系・2200系・2400系・1000系の昔の顔。
1900系・2200系は今からは想像できないほど厳つい顔だった。
3000系・5000系は最近改造されたので知っている子供もいると思うが・・・
922 :
名無しでGO!:02/10/29 08:13 ID:hnrLjZZm
923 :
名無しでGO!:02/10/29 08:16 ID:veC+k/zY
みどりの窓口で座席指定券を買うと今のような定期券サイズではなくて、
横幅が倍ぐらいの連続用紙で打ち出された券だった。
924 :
名無しでGO!:02/10/29 09:34 ID:4CFQQg1A
映画「新幹線大爆破」
過激な内容なため国鉄の協力が得られず、走行シーンなどは模型丸出し。
かなりしょぼい映画になってしまった。
925 :
名無しでGO!:02/10/29 09:37 ID:4CFQQg1A
月曜8時、石立鉄男主演「鉄道公安官」毎週楽しみにしてた。
926 :
名無しでGO!:02/10/29 11:10 ID:5smT1fDX
>>919 電Gо迷鉄編にその『高速』って出てくるよね。
927 :
名無しでGO!:02/10/29 11:32 ID:4VmxMh+o
天王寺駅の鳩の大群
JR東海車を使った関西線の普通列車(奈良〜伊勢市など)
928 :
名無しでGO!:02/10/29 11:33 ID:ZBXaGOxS
御徒町道路陥没事故
新幹線工事と関係あるからセーフだよね?
929 :
名無しでGO!:02/10/29 11:43 ID:veC+k/zY
930 :
名無しでGO!:02/10/29 12:05 ID:/m4z8RvJ
>>928 アレ、ガ−ド下だっけ。土砂が潮吹きみたいに吹いてイタヨネ??
違ったかな……
931 :
名無しでGO!:02/10/29 12:07 ID:yukgStsp
沈没ベンツage
雷鳥の和風「だんらん」
雷鳥に連結気動車「ゆうとぴあ」
これガイシュツ?
933 :
名無しでGO!:02/10/29 12:11 ID:Qjq2vX9x
走行中の旧客の床下からブァ〜〜っと舞い上がる謎の霧。
顔面に浴びたことある〜?
934 :
名無しでGO!:02/10/29 12:12 ID:Qjq2vX9x
>>928 事故の参上にもビクーリしたが、
一夜のうちに交差点を修復したのにはもっとビクーリシタヨ
935 :
名無しでGO! :02/10/29 15:49 ID:9RIOXGtN
武蔵野線も工事中に小学校が陥没する事故なかったっけ?
中部日本ドラゴンズ
毎日オリオンズ
大毎オリオンズ
オリックスブレーブス
高橋ユニオンズ
トンボユニオンズ
ヤクルトアトムズ
アトムズ
翼
セネタース
ゴールドスター
国 鉄 ス ワ ロ ー ズ
このくらいで辞めておきます。
937 :
ぐるめ:02/10/29 16:27 ID:Qjq2vX9x
備後落合の
おでんうどん
938 :
名無しでGO!:02/10/29 16:32 ID:iBtS2tkP
広島新見直通急行たいしゃく号
939 :
名無しでGO!:02/10/29 16:36 ID:iBtS2tkP
伯備線の石灰石輸送
940 :
名無しでGO!:02/10/29 16:44 ID:zXjFsXvc
高山線の電化計画
高千穂線工事の出水事故(水脈切断で断水)
942 :
名無しでGO!:02/10/29 17:05 ID:3YkoSLBa
都会以外は切符は窓口購入。
伊豆急のリゾート21が東急線を走り回ったこと
944 :
名無しでGO!:02/10/29 17:30 ID:iBtS2tkP
清水港戦
945 :
名無しでGO!:02/10/29 17:33 ID:Sf/0afXQ
既出かも知れんが、
青函連絡船の乗り換えレース
946 :
名無しでGO!:02/10/29 17:33 ID:eGSFagNY
キハ02(トミックスじゃねーぞ。本物)
1982年8月関西線王寺駅構内
戦後最大級の車両水没事故
948 :
947:02/10/29 17:38 ID:jTT1v/7T
事故でもないな。撤回
949 :
瀬戸の住民:02/10/29 17:43 ID:NHrSvqgj
夜行列車で要望・消防を見かけることは少ないから、1996年3月まであった
22:37〜22:40の「大垣ダッシュの大群」って、平成生まれは知らないだろう。
まさに階段・通路が戦場と化す。この走りに参加することこそ、大垣夜行ファンの
勲章であったが、こけたらその後の体調や旅程に響くという危険を伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめできない3分間であった。
950 :
名無しでGO!:02/10/29 17:50 ID:M2b7Ntd9
1980年代生まれの人は国鉄を知らない
951 :
名無しでGO!:02/10/29 17:52 ID:yukgStsp
7歳くらいなら覚えてるだろ
まあ、日本の国鉄とも限らないのかもしれないが(w
952 :
名無しでGO!:02/10/29 18:53 ID:E3L0HHct
JR西
神足駅
>>1 _______ __________
|悲しいときー! | |
>>1が良スレ立てたとき! |
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д`)
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )(-_-)。゚*( )
/ /\\ .||_____|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
954 :
名無しでGO!:02/10/29 19:07 ID:/HIXrUcZ
新宿駅にキハ58が乗り入れていたこと
既出かもしれんが、
工業都市駅@東急東横線
日ノ出町駅(京急)の「京急日ノ出町駅に特急を停めよう」の看板。
いまは特急どころか急行すら…(泣)。
関西を走った「スカ色113系」。
ばーい、1970年大阪万博。
958 :
名無しでGO!:02/10/29 20:28 ID:nBOhC3Jf
半休2800系、2扉非冷房の特急
959 :
オメコでGO:02/10/29 20:35 ID:dFRzZ0t+
尼港線
>>957 をはじめ、その他の方
先生!それは昭和生まれの俺でも知りません!
961 :
名無しでGO!:02/10/29 20:42 ID:DDUA65/x
>>960 はげどう。
昭和40年代くらいに生まれた人でも知らないのが多い
962 :
名無しでGO!:02/10/29 20:43 ID:G0FGCVNl
漏れも昭和生まれだが、知らないネタばかりだ。
まぁ、61年生まれなんだけどね。(w
車体の側面にあるJRマークは昭和62年3月31日の夜から4月1日の朝までの
短時間で、日本全国ほとんどの車輌に一斉に貼り付けられた
964 :
名無しでGO!:02/10/29 20:44 ID:DDUA65/x
太 陽 の 塔
966 :
名無しでGO!:02/10/29 20:53 ID:qNreS08F
>>963 先頭車にしか貼られていないは、やはり最初から貼る手間を考えての事なのだろうか。
967 :
名無しでGO!:02/10/29 21:09 ID:f8BAFlpX
台風通過の大雨で目黒川がはんらんして都営浅草線の五反田駅が水没したことがあったな
968 :
名無しでGO!:02/10/29 21:16 ID:+A9qeQrH
新小平駅水没
[ 東 京 |ごてんば| 御殿場 ]
この急行は実在した。(東京〜国府津間「東海」に併結)
晩年は12連「東海」+4連「ごてんば」で東海道を堂々16連で往来。
970 :
名無しでGO!:02/10/29 21:31 ID:eRrUz58e
一枚のキップから。
(DISCOVER→JAPANはガイシュツだが)
971 :
名無しでGO!:02/10/29 21:37 ID:jDf33521
京王相模原線が多摩センター止まりで、
稲城・若葉台が快速通過だったこと。
(実は昭和57年生まれの漏れも知らんかったが)
東京駅に11番線と言うホームの無い機回し専用線があった。
何時無くなったのかな?
973 :
名無しでGO!:02/10/29 21:41 ID:YL/3wttk
おれがガキのころは、特急のトレインマークの絵柄がなくて、文字だけだった…。
既出かな?
>>972 「東京駅11番ホームで待ってるわ」と女の子に言われたら
フラれたことを意味する。
・・・というのがあったなぁ。
975 :
名無しでGO!:02/10/29 21:42 ID:NFeV1R0E
富士川橋梁流失
976 :
名無しでGO!:02/10/29 21:45 ID:YL/3wttk
特急の1号、2号のつけ方が、上りと下りで奇数・偶数に分かれていなかった。
977 :
名無しでGO!:02/10/29 21:46 ID:6oMK+ZDc
NASAがUFOとの通信暗号に名古屋弁を使ってたこと
978 :
特急東海:02/10/29 21:47 ID:6VvvG6Xp
>>976
あずさ2号
979 :
名無しでGO!:02/10/29 21:54 ID:4CFQQg1A
弘済出版社の「大時刻表」今の大型のやつより更にでかく、持ち運び大変不便だった。
980 :
名無しでGO!:02/10/29 21:54 ID:VwEU9WbL
昭和の末期、台湾の台北ではSLがまだ走っていた。
その頃は鐵路迷でなかったが淡水線には乗ったよ。
いまはおフランス製のMRT、もうすぐ新幹線が走る。
981 :
名無しでGO!:02/10/29 21:59 ID:4CFQQg1A
新幹線岡山駅ホームにぶらさがってた巨大な桃、いまでもある?
たしか短編成のこだまが来ると、ぱかっと割れて桃太郎が出てきたような。
京急旧1000の成田逝き快特「成田」号
逆に京成からは「赤電」(コレも死語)が逗子&三浦海岸まで「特急」で走った。
983 :
リアル厨房:02/10/29 22:09 ID:k0BRYjtB
スト件スト
遵法闘争
国労
っていったい何ですか?説明して下さい。
鉄道はバスト異なりストを全くしないんですよね?
京浜東北を走った「スカイブルー」の101系
さらには「スカイブルー」の201系は関西国鉄(→JR西)の「専売特許」。
985 :
名無しでGO!:02/10/29 22:13 ID:IRxzeVfN
>>983 違うスレで質問してね。
アルカディア炎上
だいぶガイシュツなのが出てきたね。
つーことで「青梅鉄道」
987 :
名無しでGO!:02/10/29 22:26 ID:gi0RCBmi
甲武鉄道って何?
988 :
名無しでGO!:02/10/29 22:28 ID:nQiga1+T
989 :
名無しでGO!:02/10/29 22:37 ID:UVvKIzcR
このスレ楽し過ぎ!
ちなみに漏れは小話43誕生。
990 :
名無しでGO!:02/10/29 22:40 ID:QSdIcroP
だれか次スレ立ててけろ
991 :
名無しでGO!:02/10/29 22:41 ID:tDZNCwc0
103系先頭車の通風孔
992 :
名無しでGO!:02/10/29 22:41 ID:GKuSV5Be
99x
993 :
名無しでGO!:02/10/29 22:42 ID:iBtS2tkP
伯備線急行伯耆
994 :
名無しでGO!:02/10/29 22:43 ID:ZiONE+7/
名鉄名古屋本線の冷房化率5〜60%の頃
まだ芋虫が当たり前のように“高速”運用されていたあの灼熱の日…
995 :
S53年生まれ:02/10/29 22:52 ID:TAFSnG0G
京阪本線は淀屋橋−三条
京都市交は京都−北大路
996 :
名無しでGO!:02/10/29 22:53 ID:PS/ZcfHq
997 :
名無しでGO!:02/10/29 22:53 ID:PS/ZcfHq
998 :
名無しでGO!:02/10/29 22:53 ID:QVxCohzX
布原D51 3重連
999 :
名無しでGO!:02/10/29 22:53 ID:bfR0XLuT
銀河鉄道999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。