名鉄で事故発生2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
26日午前8時半ごろ、愛知県稲沢市奥田堀畑町の名鉄名古屋本線
奥田―大里駅間の大里8号踏切(遮断機、警報機付き)で、新岐阜発
豊橋行きの上り特急電車(8両編成)と線路上を走行していた乗用車が
衝突、電車の先頭の1、2両目が脱線した。(ヤフーニュースより)

前スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1032999701/
参考レス
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1032999701/908
2名無しでGO!:02/09/27 01:37 ID:RZ7+pqkp
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < もそもそと2GETする由
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
3名無しでGO!:02/09/27 01:37 ID:Yd19udYy
3
4名無しでGO!:02/09/27 01:44 ID:PLSjK/4e
>>1
スレ立て乙curry!(curryAA省略!)
5名無しでGO! :02/09/27 01:46 ID:GrsjtYDh
名古屋本線の踏み切り事故に伴う列車運行情報  作成日時 09月26日 24:58 No.11
9月26日(木)8時30分頃 名古屋本線 新名古屋〜新一宮間が不通となっていましたが、23時08分に下り列車が、
23時35分に上り列車が運転を再開しました。
JRへの振替輸送は23時30分に解除しました。
27日の始発から平常運転を予定しています。
6名無しでGO!:02/09/27 01:50 ID:PLSjK/4e
>>5
平常運転…ということは徐行ナシでOK?
(軌道だけでなく架線も相当やられてたようだが)
7名無しでGO!:02/09/27 01:51 ID:CaJ8WB3j
まもなく 嵐が参ります ご注意下さい。
8名無しでGO!:02/09/27 01:53 ID:aC8qc+WK
26日午前、愛知県稲沢市の名鉄名古屋線の踏切付近で、特急電車(8両編成)が乗用車と衝突、乗客ら23人が負傷した事故は、
車が踏切で立ち往生していたことが原因とみられることが、同日夜までの県警稲沢署の調べで分かった。

名鉄の踏切って障害物検知器無いんですか?教えてください。
9名無しでGO!:02/09/27 01:58 ID:J3/fIsIo
>>8
 障検あったって本線上を走行した車にははたらかんだろ。
10名無しでGO!:02/09/27 01:58 ID:CaJ8WB3j
向こうでは一区切りついたようです。
悪しからず。
11名無しでGO!:02/09/27 02:01 ID:aC8qc+WK
県警稲沢署などの調べでは、乗用車は線路沿いの道路を南進し、右折して踏切を渡る際、左前輪を下り車線に脱輪させた。
バックして戻ろうとするうちに電車が接近したため、線路上を南へ逃げようと約20メートル走ったところで衝突された。
乗用車は線路上を約50メートル電車に引きずられ大破。電車はさらに約50メートル進んで停車した。

検知器あったら少なくとも一旦作動したんじゃないの??????
12名無しでGO!:02/09/27 02:01 ID:ueg5N88x
>>10
じゃ、以降例の香具師が来ても放置ということでよろしいですかな?
13名無しでGO!:02/09/27 02:03 ID:J3/fIsIo
>>11
 結論としてあの踏切には障検はあったとのこと。
14名無しでGO!:02/09/27 02:09 ID:YlBXWZm4
前スレかN速スレで「ウテシ脂肪」のネタカキコした香具師がいたが、
軽症のようで何より・・・で、芯だ異人サソは別として、
一番怪我が酷かった人はどの程度の怪我だったのだろう?
15名無しでGO!:02/09/27 02:10 ID:aC8qc+WK
>>13
どうも
16名無しでGO!:02/09/27 02:12 ID:J3/fIsIo
>>14
 骨折で一人重傷。
17お嬢さん:02/09/27 02:12 ID:urTBBoSy
>>14
とりあえずニュースでは骨折や打ち身などの重軽傷・・・って言ってたよ
18名無しでGO!:02/09/27 02:13 ID:88JqSDhl
笠松競馬場の場外発売の恵那に行ったら、13時前まで「名鉄の事故の
ためオッズと音声のみの放送になります」と言っていた。
パドックとレース画像が確かに放映されなかった。
19名無しでGO!:02/09/27 02:13 ID:trSr5Jeu
>>16
その後の報道では列車側は全員軽傷になってる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020926-00001018-mai-soci
20事故関連スレ:02/09/27 02:13 ID:kqS/0Vl1
徳○ラジオ商会について
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1007901379/l10
「台鉄之友」      徳○耕○先生
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1022308011/l10
【特定】徳○耕○は鬼畜なり!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1028896617/l10
徳○耕一と、ゆかいな電器屋を11/1に襲撃するスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1032067576/l10
21名無しでGO!:02/09/27 02:23 ID:2NWbQ+U9
  /~⌒~⌒⌒~ヽ、
 ./         ) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 (  /~⌒⌒⌒ヽ彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ( ξ    、  ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
  (6ξ--―●-ミミ彡゙         ミミ彡彡
  ヽ      ) ‥ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
   \    ー=ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
  /⌒  - -ミミ彡   ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
/ /|      彡|  ) ) |   ( (  |ミ彡
\ \|≡・   ・彡|  ( ( -し`) ) )/|ミ|ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ゞ|  ) )、,!  ( ( |ソ  < 成仏した!
    |        ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
  (( ( /⌒v⌒\ )\、    ' /
     |    丶/⌒ .`──'´
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パソパソ|  |       |  |
  /__/.     |  |      |  |
          ⊆_ |      |_⊇


22名無しでGO!:02/09/27 02:42 ID:/SccB2TS
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  1はうんこ!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ  
23名無しでGO!:02/09/27 03:06 ID:L0tirqQ4
もう”お風呂君”は来ないわけね。
24名無しでGO!:02/09/27 09:28 ID:pTLPRgyH
常呂で今日の迷鉄はどんな感じですか。
関東なんで情報キボンヌ。
25名無しでGO!:02/09/27 09:35 ID:6ZwQPr8x


特定旅客 大騒ぎ
26イラン人:02/09/27 10:44 ID:8qE+Pv1U
>>21>>22は成仏できません
27名無しでGO!:02/09/27 11:10 ID:LQlyYQBu
で、だ。
障検ついてて、踏切信号(?)↓も付いてたって事は…
┏━━━┓
┃   /┃
┃  ○  ┃
┃/   ┃
┗━━━┛
スリランカ人の自動車は、遮断機が完全に降りた後で
踏切内に進入した、って事にならんか?
28名無しでGO!:02/09/27 11:34 ID:4fc4uTEi
名鉄は踏切事故対策がなっていないな・・・。(藁
29名無しでGO!:02/09/27 11:53 ID:Aew/C1SW
>>27
遮断棒が破損してたというのは前スレでガイシュツだが。
30名無しでGO!:02/09/27 12:35 ID:mdaWXAMf
今朝乗ったところ,事故区間は減速運転しますた。
31名無しでGO!:02/09/27 12:37 ID:KRFIY+pB
そういや復旧してるのか?
32名無しでGO!:02/09/27 12:57 ID:Pv1nViUv
今日の中京テレビ「プラス1」で事故の特集を放送するぞ。

ただ新聞には「なかなか開かない踏切。現場は朝の通勤途中の車が多い抜け道だった」と
書いてあるが、
「この付近は踏切が少ない」→「車が多数押し寄せる」→「渋滞」→「ドライバーイライラ」→
→「直前横断止むを得ない」→「鉄道会社と行政の対策も甘かった」→「よって名鉄も今回の事故の加害者」

というシナリオにならなければ良いが。まあ、テレビ局がそんな無茶苦茶なことを放送するわけないけれどね。
とにかく今日の特集を見よう。
33名無しでGO!:02/09/27 14:09 ID:YjUvYfPT
>>27 昨日のニュースではクルマは踏み切りが降りた後に
踏み切りを押し退けて進入したと言ってたよ。
あそこはたまにそういうムチャをするやつがいるんだと。
目撃したおばちゃんがそういってた。
34名無しでGO!:02/09/27 14:37 ID:pTLPRgyH
名古屋方面の方々本日もお疲れ様でやんす。
常呂で本日、事故当該車両を見た方、
車両の状況の情報キボンヌ。
35名無しでGO!:02/09/27 15:05 ID:1Ndo0WFw
>>33
あの辺はだだっ広い景色のせいか、
速度の感覚が鈍ってるらしいね。
踏切待ちで並んでる車の先頭に頭付けるつもりが
停まれずに遮断かんを超えてしまった。
36名無しでGO!:02/09/27 15:06 ID:PoU0yH68
廃車だろ
37名無しでGO!:02/09/27 15:06 ID:1Ndo0WFw
>>32
それって名古屋ローカルでだよね?
38名無しでGO!:02/09/27 17:42 ID:pTLPRgyH
NHKのクローズアップ現代に期待。
凝れって東海方面でもやってるんですか。
39名無しでGO!:02/09/27 18:10 ID:JeI4T+gs
>>34
北海道に当該車両が空輸されたの??
40名無しでGO!:02/09/27 18:26 ID:MEgZBsLM
昨日の事故のせいで普段乗れないJRに乗れて(゚д゚)ウマーだった。
ただ、予想以上に211系と311系の経年劣化がひどい感じだった。
乗車中313系新快速等と擦れ違うと窓ガラスがらバキバキ言ってるし。
内装は傷だらけ。
41名無しでGO!:02/09/27 18:34 ID:xX29vkWJ
おい、中京テレビよ、たったあれだけの内容かよ。新聞の内容からして
しっかり検証するのかと思ったら、たったの2分少々。
CBCの方が踏切の視認性などしっかり検証していたぞ。
42名無しでGO!:02/09/27 18:41 ID:6dlEr3ZQ
東海テレビじゃないの?
43名無しでGO!:02/09/27 18:44 ID:pTLPRgyH
>>39
常呂で=所で
44名無しでGO!:02/09/27 18:56 ID:MQBYcjJB
最近「鉄道事故の様子をCGで再現した」コンテンツを置いてる資料館ができたそうだが
今回の事故についても展示されるんだろうな。
45名無しでGO!:02/09/27 19:18 ID:pTLPRgyH
関東だとニュースで取り上げられず。
悲しい。
しょうがないんで、特報首都圏の江ノ電100周年ねたでもみるか。
7:30から。
46名無しでGO!:02/09/27 19:21 ID:xX29vkWJ
>>42
東海は見てないからわからんが、CBCではそれなりに詳しくやっていた。
47名無しでGO!:02/09/27 19:22 ID:39xvABAm
俺の友達(非鉄・バンドマン)が、あの列車の3両目に乗ってた。 
最初に衝撃が来て、ドガガガガアという音と共に土煙が立ち昇って
全然見えなかったとさ。  で、「あぁ、死ぬのかなぁ・・」と
冷静に考えたそうで。 でも転覆しなかったからホッとしたと。
歩いて清洲行ったらしい。

で、その後、間一髪で、反対の急行が現場に突っ込むところだと聞い
て怖がってた。  
48名無しでGO!:02/09/27 19:35 ID:1Ndo0WFw
>>45
昨日TVチャンピョソ見たよ。
鉄道趣味的にはあんまりおもろくなかった。
49名無しでGO!:02/09/27 19:39 ID:pTLPRgyH
>>48
今関東だとNHK関東ローカルで江ノ電ネタ放送中。
過去の江ノ電廃線ネタ放送中。
スレ違いは勘弁。
50名無しでGO!:02/09/27 19:45 ID:1dyePk6w
>>38
クローズアップ現代、東海地方でも19:30からやってますよ。
51名無しでGO!:02/09/27 19:50 ID:CU6hyRpl
過失往来危険罪のクルマの運転手、自損で逝けやゴルァ!

・スリランカ人(パスポートは偽造の疑い、本当はその近隣諸国かも)
・無免許で日本の道ではド下手糞ゆえ踏切から線路内に侵入、発光信号の扱い方
 を知らず、知ってて列車を止められたとしても警察に事情聴取されると無免許
 で捕まり逮捕され入管法違反で強制送還されるのを恐れ無理して脱出しようと
 試みた。
・で、迫り来る列車にビビッてクルマごと逃げたが追突されてアボーン!

まあこいつがクルマから逃げて無事でも損害賠償なぞできやしないから氏んで
良かった、不法入国カツ無免運転のDQN害人は逝ってよし!
52名無しでGO!:02/09/27 19:53 ID:l4HvMDWa
>>50
東海地方は金曜日は「ナビゲーション」の時間である。
ちなみに今日は「自立を迫られる母子家庭」について
熱く放送されています(w
53名無しでGO!:02/09/27 20:07 ID:pTLPRgyH
>>50
>>52
今、特報首都圏、江ノ電特集終了。
死ぬ4日前にタンコロ運転させてもらったヤシが
羨ましくも、可哀想だった…。
どうもNHK金曜19:30〜はローカル枠みたいですねー。
来週の月〜木曜日のクローズアップ現代に期待か。
確かICEの事故の時も、特集してたし。
54名無しでGO!:02/09/27 20:08 ID:XkN6+baa
>>51
運転手が無免許スリランカ人だという確証はあるのか?
所有者がスリランカーだって報道はあったが。
55名無しでGO!:02/09/27 20:14 ID:cZFUWx3p


特定旅客は〜〜〜〜〜?
56名無しでGO!:02/09/27 21:08 ID:gnG0NTMV
        ____
      /|   |\
     /━━━━━━\    /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  | ◎                ◎ | \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  |┳━━━━┯━━━━┳|
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┻━━━━┷━━━━┻|
  |   \  ̄豊 橋 ̄ /    |
  | ⊂◎ \_急_/ ◎⊃ |
  |                |
  | ■   [=.=]   ■ |
   ┠─────────┨
   ┗━━ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
      /(___)  ミュージックホーン田舎くさいよ〜!!
     / |   | \
    /  ◎ ̄ ̄◎   \
   /             \
57名無しでGO!:02/09/27 21:24 ID:pTLPRgyH
名古屋方面の方々本日もお疲れ様でやんす。
ところで、本日、事故当該車両を見た方、
車両の状況の情報キボンヌ。
関東なんで情報が入ってこない…。
58名無しでGO!:02/09/27 21:43 ID:xX29vkWJ
>>54
新聞にも「所有者とは別のスリランカ人」と書いてあったよ。
59名無しでGO!:02/09/27 22:10 ID:1Ndo0WFw
やっぱり無免か。
国際免許持ってるようには思えないな。
60名無しでGO!:02/09/27 22:12 ID:bkRZ0JKB
踏切に閉じこめられたので開いている踏切を求めて線路を
車で走ったなんていうのはあまり聞いたことがない。
61名無しでGO!:02/09/27 22:13 ID:rDYuuYJV
>>57
某名鉄板に新川に引き篭もってるって書いてあったぞ
>1134Fは新川検車区・モ1134は未確認
62名無しでGO!:02/09/27 22:20 ID:pTLPRgyH
>>61
情報有難うでやんす。

1134Fの代走って何がやるんですかね。
7000がやったらえらいこっちゃになりそうだけど。

そういや、今日も撮り鉄な方々多かったのかな…。
63名無しでGO!:02/09/27 22:21 ID:7FAiDbGG
>>57
見たYO。
1134Fは、一般席車の新岐阜方しか見れない。
付属2両は、本線から見えます。
パンタは外されてます。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しでGO!:02/09/27 22:26 ID:pTLPRgyH
>>63
またまた情報ありがとでやんす。
付属2両って1134、1184の片割れ?
66名無しでGO!:02/09/27 22:34 ID:rDYuuYJV
>>41>>45 やっぱり(乗客・乗員)に死者がなく、復旧もそこそこ終わってると
なるとそんなにいつまでもやれんかね。(いまはどこも北の国の話題で持ちきり)

事故の発端も今までもあちこちでよくあった踏切強行突破だしね
今はまだ捜査段階(担当は・稲沢署、県警交通指導課)←捜査一課と思ったらチガタ
しばらくして被疑者死亡で送検する頃にやるかもね。
67名無しでGO!:02/09/27 22:41 ID:1Ndo0WFw


>>62
1134Fの代走は変らず他の本線用編成のままだと思います。
いつも茶所で2編成くらい昼寝(車内整備)しているので。
あとは検査とか夜やったりしていけば当分はしのげそうです。
他系列は120キロでスジ設定しているので使えませんし。

廃車になったとして、代わりの新車はどんなのになるんでしょう。
ちょっとくらいマイナーチェンジしてほしいな。。。
68名無しでGO!:02/09/27 22:42 ID:pTLPRgyH
>>66
今Nステーション見てるけどやる気配なし。
やっぱ時期が悪すぎたか。
普段ならもう少しニュースに取り上げられるもんだが…
なもんで中京圏以外はここだけが情報源。
情報キボンヌ。
69名無しでGO!:02/09/27 22:47 ID:pTLPRgyH
>>67
情報有難うでやんす。
どっかで本線系1編成しか余裕ないって聞いたんで。
スマソ。

新車の場合は、やっぱ空港乗り入れ仕様の試作にでも
なるんでしょうか。
70名無しでGO!:02/09/27 23:04 ID:2qsXiMw5
よりによって1030系だからなー。1000系とペア組めないしねえ。
車体新製がベストなんだが。これを機に1134FだけVVVFに乗せ替えとか(妄
71名無しでGO!:02/09/27 23:55 ID:bkRZ0JKB
先頭だけ8500にしる。
72名無しでGO!:02/09/28 00:08 ID:YoKntSjs
>>69
空港乗り入れって1600では?
73名無しでGO!:02/09/28 00:09 ID:owPvtOMR
板の調子が悪くない?
74名無しでGO!:02/09/28 00:21 ID:u6mtwq9z
現場の立ち入り禁止区域に大型脚立はあったでせふか?
75名無しでGO!:02/09/28 00:22 ID:Bte76AQN
>>72
どっかで空港開業時にさらに新車を導入なんて書いてあったんで。
ソースはどこか忘れちゃったけど…。
76名無しでGO!:02/09/28 00:29 ID:owPvtOMR
そういや、新名古屋のホームの先と、金山と神宮前と尾張一宮で、
鉄ヲタカメラマンを数人発見したぞ。
7772:02/09/28 00:31 ID:XIWzL3Xo
>>75
1600の新車ガイドに載ってた。スマソ。
南海でいうラピートβに1600が使われるみたいだね。
78名無しでGO!:02/09/28 00:43 ID:Bte76AQN
>>77
了解。
こうなると、代替車名目で空港アクセス用
非貫通、新パノラマ車製作有りなのかな。
79名無しでGO!:02/09/28 00:45 ID:CxgawXh9
当面は3400で代走だろ。
80名無しでGO!:02/09/28 01:18 ID:Bte76AQN
当面は車両のやりくりが出来たとして、
やりくり出来なくなったら
ホント何が代走に走るんでしょうねー。
やっぱ7000が代走なのかなー。
速度どれくらい出るんですっけ?
81名無しでGO!:02/09/28 01:48 ID:6u8iNWqH
110km/h?
82名無しでGO!:02/09/28 01:58 ID:G5fkNxpf
設計上は150`だったっけ
83名無しでGO!:02/09/28 02:08 ID:gE/ISkCQ
愛知・稲沢の名鉄脱線 新岐阜駅、終日混乱−−朝のラッシュ時を直撃 /岐阜

 ◇振替乗車票に列
 愛知県稲沢市で26日朝発生した名古屋鉄道の特急電車と乗用車の衝突事
故。事故は朝のラッシュ時を直撃したことから、県内の通勤、通学客らの足
に大きな影響が出た。脱線した電車の始発駅にあたる岐阜市内の新岐阜駅に
は、改札や入り口には代替輸送のJRに乗り換えるため、振替乗車票をもら
おうとする客らが列をなし、終日混乱が続いた。
 事故は同日午前8時半ごろ起きた。電車は新岐阜駅を同午前8時14分発
車で、乗客は当時約900人とほぼ満員状態だった。名鉄によると、新岐阜
駅の平日利用客は、平均で1日約4万6000人で、8割以上が新岐阜―名
古屋間を利用するという。同線では事故発生直後から、新岐阜―新一宮間で
折り返し運行を始め、同午前11時55分には稲沢市の国府宮駅までは復旧
させたものの、夕方のラッシュ時までに開通は間に合わず、通勤、通学客ら
はほぼ並行して走るJR線などの利用を迫られた。
 名鉄広報部によると、同線は27日朝には復旧できるというが、職員らは
「作業は早くても26日午後10時ごろまでかかりそう」と終日、乗客らの
対応に追われた。
84名無しでGO!:02/09/28 02:08 ID:gE/ISkCQ
 羽島市正木町の予備校生の池田亜矢子さん(18)は新岐阜駅で初めて事
故を知り、「名古屋駅でも乗り換えなければいけないし、完全に遅刻」と、
慌てた様子で約600メートル離れたJR岐阜駅に走った。岐阜市長良北の
愛知大1年の男性(18)は「名鉄はJRよりも時間がかかるが、学生定期
だけは安いので利用している。安全面でどちらを利用するか、今後は考えも
のだ」と困惑した様子で話した。【乗峯滋人、甲斐喜雄】(毎日新聞)
85名無しでGO!:02/09/28 02:29 ID:G5fkNxpf
>>84
この愛大生が豊橋キャンパスなら俺よりも長距離通学じゃん。
86名無しでGO!:02/09/28 02:31 ID:Bte76AQN
>>83 >>84

情報サンクス。

やっぱ鉄な人たち振替乗車票集めてたのかなー。
87名無しでGO!:02/09/28 02:32 ID:yHavCpP6
>安全面でどちらを利用するか、今後は考えものだ」と困惑した様子で話した

踏切が事故が起こり得るのはJRでも同じなのに、何を困惑しているのだろうか、愛知大生の野郎は…
88名無しでGO!:02/09/28 02:32 ID:yHavCpP6
>安全面でどちらを利用するか、今後は考えものだ」と困惑した様子で話した

踏切が事故が起こり得るのはJRでも同じなのに、何を困惑しているのだろうか、愛知大生の野郎は…
89名無しでGO!:02/09/28 02:53 ID:Bte76AQN
前にも書いてあったけど
やっぱり7000は110`が最高みたい…。
他に特急運用スジに入れられる車両って
何だろ。
90名無しでGO!:02/09/28 03:25 ID:anzirYnH
>>88
愛知大と名古屋大ってどっちがえらいの?
91名無しでGO!:02/09/28 04:41 ID:GL0YM2Pp
いもむし
92名無しでGO!:02/09/28 04:57 ID:dL0xX2g1
1600系を新造→犬山線運用中のスーパーを本線用に転車(妄)
93ナナシサソ@96:02/09/28 06:20 ID:yfYHofmz
>>80
 事故に遭った1030型、幸いなことに4両は無事(これが1000型+1200型だと、
3両でしか運転できぬ。元7500型であることが幸いしたな)なので、この4両+
1000型4両ってのを考えてみたが…。中途半端なんで、ダメか? あと、1200
型登場前に一時あった、7000型4両+1000型4両ってのも考えてみたが、これ
とて、110キロしか出せないからダメポ(7000型のブレーキ改造を行えば
可能だが、そこまでする価値あるか?)だし…。一体どうすればいいんだ?
>>89
 1600型かな? これなら、120キロ運転可能だ。ただ、現状では運用に
余裕ないし、さらに、自由席車がないから、本線系特急には充当不能。
94名無しでGO!:02/09/28 06:40 ID:Bte76AQN
1000系の全車特別車編成の岐阜方2両を京急2000系みたく
格下げ3扉改造して、既存の4連か2連×2ををつないでみる。
工期は短くて済みそうだけど、パノラマスーパーな普通車が
できてしまい中間に閉じ込められると言う罠。
余剰気味の全車特別編成を使うというのがミソっだが…
95名無しでGO!:02/09/28 07:15 ID:WIeBkErd
>>90
名古屋大:旧帝大の国立大学
愛知大:文系だけの私立大
96名無しでGO!:02/09/28 08:10 ID:oDlS9gtg
事故車が修理されたといえば酉105・・
97名無しでGO!:02/09/28 08:42 ID:lUTUYuZN
なんとなく、名鉄なら1134も復旧できるんじゃないかって気もするけど
どうだろう?

>>87
あんた、地元じゃないね。
98名無しでGO!:02/09/28 10:55 ID:9WmWA1NC
JR東海から381を借りろ
ホームを多少こするかもしれんが。
99名無しでGO!:02/09/28 10:57 ID:w4TsIi3K
sage
100名無しでGO!:02/09/28 10:58 ID:w4TsIi3K
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|   H    iー6}リ <  もそもそと
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  100
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
101名無しでGO!:02/09/28 13:20 ID:FoctaSw1
>>98
おまえおもろい
102名無しでGO!:02/09/28 14:59 ID:Bte76AQN
最近事故関係の情報が少ないな…
なもんで情報キボンヌ。
103名無しでGO!:02/09/28 15:05 ID:zDyeZ3Zt
>>102今日の中日新聞社会面に僅かながら。
内容は、死亡した外国人と思われる男性が司法解剖された。
死因は多発骨折や打撲による多発性外傷。
なお警察には男性の身元に関する複数の情報が寄せられている。

まだ名無しサンの様だ。以上
104名無しでGO!:02/09/28 15:51 ID:jo28x8CU
まだ現場付近に架線柱やトラスビームの残骸がおいてある…
105名無しでGO!:02/09/28 15:59 ID:V4wZVAMK
>>84
ワラタ
馬鹿にインタビューする記者
それに答える馬鹿
そして記事を載せる奴も…。
106名無しでGO!:02/09/28 16:49 ID:I5VLuVEF
事故編成、ただ今新川工場で入れ替え中
痛みの激しい奴を真ん中に挟んで度っかへ持っていくらしい…
107 :02/09/28 17:07 ID:ykbYxMVG
>100
首チョンパは誤報?
>106
普通に考えたら日本車両だろうな。

ところで新川<工場>ってまだあるの?
本気で知らなくて質問。
108名無しでGO!:02/09/28 17:33 ID:cufkLwWC
>>91
確かにいもむしは120km/hでないことはないけど・・
まだ車籍あるの?

っていうか2両しかないんじゃ厳しいだろ。
109名無しでGO!:02/09/28 17:45 ID:KeBfOIjN
>>108
3400って平坦で最高何kまで出るんだろう?
120までは行くだろうけど頑張れば140くらいいくかな。
引退記念に限界に挑戦して欲しい。
110名無しでGO!:02/09/28 17:48 ID:cufkLwWC
案外それで狭軌日本記録でも打ち立てたら笑えるな。
111名無しでGO!:02/09/28 18:24 ID:Jd3yjuRS
もう復旧した?
112名無しでGO!:02/09/28 19:42 ID:uNhgr/Gp
>>109
歯車やら継ぎ手やらボロボロなので、速度記録出した瞬間が、
きっといもむし最後の瞬間なんだろうな。。。

1134Fの代走は、今日見た限り、他系列の投入は無かったね。

やはり当面は夜間に検査時間を取ってやりくりするしかないようです。
ただ、今後、重要部検査や全般検査との時間的兼ね合いで
今のままではやりくりがつかなくなると思うので
近いうちに新製車ができるのではと思うです。
同世代の近鉄アボーンライナーがモデルチェンジしようとしているわけですから、
この際、名鉄の次世代特急(特別車)の方向性ということで
新しいもの(車内LANとかPC対応設備とか)を、と思っておりますです。
(あー、でもそうすると在来車も同様の更新工事しないといけなくなるな・・・無理だなw)


ところで妄想だけど、1134Fの代走があるとしたら、1600+3700なんてどう?w
113名無しでGO!:02/09/28 19:48 ID:fssRFa51
>>110
狭軌最高記録は381が湖西線で出した179km/h。
さすがにそこまでは出ないと思われ。
114 :02/09/28 19:53 ID:ykbYxMVG
本線特急の予備車がなくなるので同じものを新製すると思われ。
機器は再生でね。
今名鉄が頭を痛めているのは修繕費の調達。不法入国の無免許
外国人の保護者(?)見つかったら、俺なら裁判に訴えるね。
管理不行き届きによる被害なのだから。日本人雇用者とか関係者
はいるはず。


115 :02/09/28 19:55 ID:ykbYxMVG
<車で通勤を見逃した><無免許を知っていた>この二点は動かないだろう。
とにかく以前に車がもてるほどの人的ネットワークがあったのだから、どこかに
絞り取れるだけの財産を持った関係者は必ず居る。
116名無しでGO!:02/09/28 20:18 ID:PwxN2Uv7
指定席車にパノラマDXの2両が充当されることを妄想する折れ。
117パノラマ:02/09/28 20:20 ID:0o/jEmwo
白帯に戻されるパノラマ
有料特急返り咲きだ
118名無しでGO!:02/09/28 21:10 ID:V6T98R5C
>>113
小田急SE車の145km/hだと思ってたよ。
119名無しでGO!:02/09/28 21:11 ID:uNhgr/Gp
今回の事故って、スピードの出しすぎで止まれなくて突っ込んだのが原因でしょ。
だったら、現場の市道にスピードを落とすような対策をとらなかった稲沢市にも
責任があると思うのだけど。
こういう考え方こそ無謀なのかねw
120名無しでGO!:02/09/28 21:12 ID:cibG7aLv
>>118
当時はそれが最高
121名無しでGO!:02/09/28 21:24 ID:BND3wKAt
>>119
そりゃ米国的発想でしょ?
頼んだコーヒーが熱かったからこぼしてやけどしたやんけゴルア!
みたいな(w

122名無しでGO!:02/09/28 21:27 ID:uNhgr/Gp
>>121
そうそうw
マ○ドナルドに300億円だっけか?
123名無しでGO!:02/09/28 21:30 ID:uNhgr/Gp
特別車の新車ってどんなんだろう・・・(ドキドキ
124名無しでGO!:02/09/28 21:36 ID:BND3wKAt
素朴な質問だが、自動車保険のような所謂“車両保険”や今回のような(捜査中だが)
犯罪性行為(重過失)によって発生した問題を救済する制度は無いのだろうか?

鉄道絡みの問題に疎く厨房のような質問だが。
やっぱり税金投入は無理か。一個人企業だからw
125名無しでGO!:02/09/28 21:55 ID:V6T98R5C
名鉄が個人企業(合名会社?)だったらすごいな。
126名無しでGO!:02/09/29 01:22 ID:V7BCe/Es
そういえば、今週は

「秋の交通安全運動実施期間中」

ですた。
車掌が宣伝文章を読み上げるんだけど、何で名鉄の事故を注意喚起しないんだろう・・・
束のばか。
127名無しでGO!:02/09/29 01:23 ID:rfVVz2Y5
一私企業ってことでしょ
128名無しでGO!:02/09/29 01:38 ID:vJFc1pQs
>>126
束だけでなく、倒壊も放送やってる。
>>84で安全面うんぬん逝ってる香具師いたけど、
倒壊313みたいなガラス張り+超満員で120km/h
突っ込んだら、運ちゃんもろとも客もあぼーんだろう。
129名無しでGO!:02/09/29 01:50 ID:FsjsZyXG
>>126
そりゃあんさん、車のドライバーに言うべきじゃないの?
乗客にも車乗る人はいるだろうけどさ。
130名無しでGO!:02/09/29 01:53 ID:j6ew+R+W
見通しのいい線路で障害物に気付かず突っ込んじゃったんだから
そりゃ乗りたくも無くなるでしょうね。
車だったら業務上過失致死傷モノでしょうからね。
前スレにあった「運転手/鉄道会社に罪は無い」っていうのは「また
同じような事故が起こるでしょうが仕方ない事です」と言ってるのと
ほぼ同じことですから。
131名無しでGO!:02/09/29 01:54 ID:IAsYLKBr
束の車両は運ちゃんだけ助かるようにできてます。
客席がクッション代わり。
132名無しでGO!:02/09/29 02:09 ID:waTfjx+e
>>131
ひどいや!
133名無しでGO!:02/09/29 02:26 ID:DKd2ZXxv
もしかしてあの車は倒壊の回し者?
134名無しでGO!:02/09/29 06:08 ID:2wBKy3mM
>>118
>113狭軌最高記録は381が湖西線で出した179km/h。
   ↓
>118小田急SE車の145km/hだと思ってたよ。

その観点以前にはくたかが160キロ運転してます。揚げ足みたいでゴメソ。
135名無しでGO!:02/09/29 10:04 ID:xCZEXIPY
>>130 どうしてそういうデジタル思考しか出来ないかな。
おまえの頭の中は真っ白と真っ黒しかないだろ?

それに、刑法に問うか否かという観点と、責任があるか否か、
過失割合はどれぐらいかということはまた別の話。

今回の場合は、車が踏切にて暴走運転をして事故回避の努力を怠
るというのは、重大な過失なのは事実だぞ。

鉄道会社としては、車側が有る程度のDQNでも事故回避できる
努力をしてるだろ。その努力以上のDQNが来て事故を起こした
訳だ。事故を予測できなかった鉄道会社側にも責任はあるだろう
が、今回の事故の過失としては小さい。むしろ今回の事故に対す
る責任より、今後は今よりよりハイレベルの対策を行うという責
任のほうに重点が置かれる。
136名無しでGO!:02/09/29 15:33 ID:3BMfJD3J
>>111
今日、たまたま事故現場を通ったら復旧作業をしていた。
枕木を変えたみたいで石を慣らしていた。
通信ケーブルみたいなのは、まだ垂らした状態だった。
137名無しでGO!:02/09/29 16:25 ID:P48Aps9Z
>>131
そういうこと書くと名誉毀損罪で訴えられると思うよ。
事実という証拠があってなおかつ、もっぱら公益のために書いているなら
別だけど。
1383400”復帰”?:02/09/29 16:53 ID:magSfAz8
 車両不足だから3400復帰?
   床下機器の損傷が激しいため
  復旧工事に数ヶ月っかるかも。
 JRでは事故復旧名目で全く新製ながら前の車番を名乗るのもありました
 廃車予定車から主要機器を流用して復旧した事例もいくつかありましたが、
 名鉄特急今回の事故ではどうなるのかな?
139名無しでGO!:02/09/29 17:59 ID:P48Aps9Z
3400って検査の期限とかは大丈夫なの?
140 ◆pNAGOYAc :02/09/29 18:39 ID:df5wshlc
>>137
このような説得力の無い簡単な文章、
かつ匿名での発言にどれだけの影響力があるかという点を考慮すると訴えられる可能性はほぼないと思うよ。
141名無しでGO!:02/09/29 19:29 ID:3tC2GOvZ
>>90
名古屋大:旧帝大の国立大学
愛知大:偉大なるミュージシャン・つボイノリオの母校
142維新政党新風支持者:02/09/29 21:03 ID:sU4etwYw
旧帝大はそのうち再び帝大になります。
143名無しでGO!:02/09/29 21:56 ID:H1LjW4CZ
>>141
天下を取るがね〜
144名無しでGO!:02/09/29 21:59 ID:uAA8BnUs
145名無しでGO!:02/09/29 22:09 ID:WO2WBNU5
>>141
ということは愛知大学の方が偉い罠。
146名無しでGO!:02/09/29 22:26 ID:FfCuDu3d
age
147130:02/09/30 00:07 ID:dux9J7T+
>135
その鉄道会社側の「事故回避するための努力」が空手形なのが露呈しちゃったんじゃないの?と言いたいのだが。
車がDQNだった為に発生したアクシデントなのは間違い無いけれど、踏切事故を防ぐためのシステムが機能しなかったのも
厳然たる事実なのだから。そこから目をそらしてしまっては被害者が浮かばれないよ。
#1つのアクシデントの前には100のインシデントがあるってよく言いますが、ご存知ですか?
148鬱之都 ◆IAMW0d4k :02/09/30 00:54 ID:Eywj9ToR
っていうかさ、クルマが線路に乗り込んだのっていつなんだろ?
踏み切りが作動する前なのかな?

とすると、いくら障検ついてても意味ないだろーなぁ・・・
149名無しでGO!:02/09/30 01:53 ID:dux9J7T+
前スレの目撃証言によると踏切進入時点で警報機は作動していた模様。
むしろ進入時点で特急が何メートルまで接近していたかが焦点でしょうね。
150名無しでGO!:02/09/30 02:36 ID:R1dxXCQZ
>>148
遮断機が折れていたって。
151名無しでGO!:02/09/30 08:42 ID:4lyDQ2F/
>>148
踏み切りは作動したあとで、電車が踏み切りに差し掛かる450メートル
前に、自動車が突っ込んだ。
152名無しでGO!:02/09/30 18:53 ID:C6sOgKXv
>>151
じゃあ、どんな会社の電車でも突っ込むのはさけられないじゃん。>>130四ね。
153名無しでGO!:02/10/01 01:02 ID:vT0HzqXd
>>139

去年の6月に全般検査を受けてピカピカになったのさ〜。
154130:02/10/01 01:24 ID:10PxtWJ/
>152
その
「ルールを守ってれば事故っても悪く無いじゃん」
という考え方を批判しているのですが、何か?
155鬱之都 ◆IAMW0d4k :02/10/01 01:57 ID:scJe0F3U
>>154
非常ブレーキかけても間に合わない距離で踏切(線路)に進入されたために事故って、そのあげくに
責任追及されたら鉄道会社もたまらんと思うが・・・
第一「危険な距離」になったときには踏切は作動してるわけなんだし・・・

なんか>>154の批判はズレてるように思う・・・
156名無しでGO!:02/10/01 02:53 ID:N1jz9YdU
上ゲ
157名無しでGO!:02/10/01 03:29 ID:YPtYoZDn
事故車両は残ったのを先頭運転台改造して
酉にプレゼントしよう(w
158名無しでGO!:02/10/01 03:46 ID:W14ucY7l
       \_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         Λ⊥Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) <  発信 ゆんゆん
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)   ←>>130

159名無しでGO!:02/10/01 09:10 ID:iCY1o993
>>130
じゃあ、どこでもいいから、120km/h運転している区間で、踏切に130を投げ込もうよ。
ただし、遮断機が下りてからね。
もちろん、130をレールにくくっておこう。
法律上、600mが停止距離だから、それよりも近づいたときにレールに進入したら
避けようがないんだけど、130が言うように、名鉄に責任があるのなら、
きっとどこかに至近距離で踏切に進入しても止まれる鉄道があるはず。
160名無しでGO!:02/10/01 13:19 ID:bytgMmg3
130は単に全ての鉄道をあぼーんせよと言っている様にしか見えないんだが。
#信楽裁判のころ、「JR西日本は青信号でも25km/hにて運転致します」というジョークがあったな
161名無しでGO!:02/10/01 13:25 ID:8d0NXI0P
age
162名無しでGO!:02/10/01 14:03 ID:L1Wx5lpR
sage
163名無しでGO!:02/10/01 20:53 ID:xsm8OiST
犯人身元判明age
164名無しでGO!:02/10/01 20:56 ID:yEEZZMvh
130は前スレのエセ法律家じゃないだろうな(w
165名無しでGO!:02/10/01 21:08 ID:eDTaomdu
漏れの購読してる名古屋の地区情報のメルマガに
「名鉄脱線事故、賠償請求検討…3億円以上?」とあった。age
166名無しでGO!:02/10/01 21:26 ID:DaLlLTur
>>165
大破した車両は廃車ケテーイだそうな、こいつは保険で何とかなるらしいが、問題は
例の、“ケーブル復旧費”や乗客への保証・復旧費用・束海への振り替え輸送費用・etcで、
10億との試算もあるようだ。
それから死亡した外国人は、事故現場付近に居住していた37歳の男性と、
報道していた。
167名無しでGO!:02/10/01 21:29 ID:g7Gj1a82
で、当面の代替車両は結局3400系だったの?
168 :02/10/01 21:35 ID:Hll+pPLE
もうこうなったらスリランカ政府に請求しる!
169名無しでGO!:02/10/01 21:38 ID:DaLlLTur
極端な話でアレだが、仮に日本人が外国の鉄道を脱線させ犠牲者まで出した場合
政府まで担ぎ出した大事になると思うのだが今回の場合死亡した人物の国籍が
はっきりした場合どうなるのだろうか?
170名無しでGO!:02/10/01 21:42 ID:EVpuGHcX
>>169
 なるわけ無いじゃん。
171名無しでGO!:02/10/01 21:45 ID:DaLlLTur
そうか。
172名無しでGO!:02/10/01 22:39 ID:N1jz9YdU
>>166
ところで、後ろの4両ってどうなるの。
知ってたらおしえてちょん。
173名無しでGO!:02/10/01 22:54 ID:NiOCdP3F
130って以前にあった「携帯で話しながら踏切くぐって轢かれたバカ女」のスレでも
鉄道側を糾弾しようとしてた香具師じゃないか?
174名無しでGO!:02/10/02 00:24 ID://hROBDE
>>159
>>173 ハゲシクドウイ

130ヲ駆逐セヨ。
175名無しでGO!:02/10/02 01:22 ID:lK7NyLNl
>>172
いもむしと連結して6連で運用。
176名無しでGO!:02/10/02 01:30 ID:afm5iIPw
>>169
政府が担ぎ出されるとすれば、それは
(加害者と被害者の)「仲介をします」
という程度のことでありましょうぞ。
177名無しでGO!:02/10/02 01:57 ID:Ynsb8+jE
>>175
ワロタ。

とはいえ1030歯医者の場合、
1230も相手が来るまで遊ばしとくのも
なんなんで、修理するついでに
豊橋方先頭車改造して単独運用出来るように
するってのはどうかね。
ついでに8800の中間車抜いて1230改と
繋げば、取り合えず予備車位にゃなるかね?
8800が120`出るかと、ブレーキ機器に互換性が
有るかってゆうのも問題だが…

178名無しでGO!:02/10/02 10:05 ID:wAV2eS6m
月曜に須ヶ口を通ったら、先頭車が白いカバーをかぶって検車庫から
ちょっとだけ顔を出していた。

あと、代替車両っていつまでに用意しないといけないの?
179cMc7016 ◆cekhOu7E :02/10/02 11:43 ID:GHWiWz8K
>>178
予備車がいっぱいあるなら急がなくてもいいかもしれないけど、足りなきゃできるだけ早くだろうね。

予備車が無ければ全車自由席特急復活?
180名無しでGO!:02/10/02 12:21 ID:nLSsMwz2
>>179
μ鉄としては痛かろうがあり得るんじゃないか?
181名無しでGO!:02/10/02 12:41 ID:hoDMSyRK
26日午前8時半ごろ、愛知県稲沢市奥田堀畑町の名鉄名古屋本線
奥田―大里駅間の大里8号踏切(遮断機、警報機付き)で、新岐阜発
豊橋行きの上り特急電車(8両編成)と線路上を走行していた乗用車が
衝突、電車の先頭の1、2両目が脱線した。
愛知県警稲沢署は乗用車を運転していた、名古屋市中村区のラジオ販売
業、徳田耕一容疑者(49)を列車往来妨害罪で逮捕した。
調べに対し徳田容疑者は「車で線路を運転してみたかった」と述べており、
その経緯について、自宅を家宅捜索して調べている。
徳田容疑者は名鉄では「特定旅客」に指定される、悪質な行為をすること
で知られており、それに恨みを持った犯行ではないかと警察では調べて
いる。
182名無しでGO!:02/10/02 14:35 ID:s0cQbyyh
>>172
5309F(二連で新型台車に交換済み)と組みNSRとしてしばらく運用に就きます。







と、言ってみるテスト。
183名無しでGO!:02/10/02 16:17 ID:hbqTgua/
漏れがこんな画像を作ったために重大な脱線事故が起きてしまいました深くお詫び申し上げます。
http://isweb43.infoseek.co.jp/travel/tokutei/img-box/img20020924144253.jpg
投稿されているコメント
「踏み切り事故防止のポスターがこんなのだと踏み切り事故が増加しそうです。 」
184名無しでGO!:02/10/02 16:29 ID:r1STT/KO
>>183
ワロタ
185名無しでGO!:02/10/02 17:03 ID:6z0OpXvH
徳田が外国人を雇って、線路を車で走らせた疑惑。

徳田「お前の不法入国がバレたくなければ、協力しろ」
外国人「ムリデス、死ンデシマイマス」
徳田「大丈夫だ、100メートル前で車から逃げろ、電車は急停車しても
車にぶつかることができる」
186名無しでGO!:02/10/02 17:12 ID:wHtqOB/Z
1134F、舞木で晒されてたぞ!
187名無しでGO!:02/10/02 17:13 ID:TklifUwi
国土交通省大臣

【また小泉首相が「見直す」と明言している道路特定財源に関しては「すでに鉄道
の立体高架など、道路以外に使われており、もはや“特定”ではないのではないか。
^^^^^^^^^^^^
私もPRが足らなかったと反省している」】

だそうです。請求先決定>名鉄
188名無しでGO!:02/10/02 17:22 ID:yuQhH90q
思い切って7500のうち2両を電装解除して、譲ってあげよう。
189名無しでGO!:02/10/02 21:26 ID:hMGOXdHm
>>179

前にも誰かが言っていたけど1134編成は元々一特編成の運用に
余裕を持たせるために作った編成です。
たとえ1編成事故でアボーソしても一特列車に影響ないようにね。

したがって1134編成が使えなくても別に本線特急の運転に影響はないのです。
いづれかの編成が検査に入ったら平日朝の知多半田〜太田川〜金山に代走るんじゃないかな。

したがってみんなが期待している残った4両+○○なんて編成の可能性はありません。
190名無しでGO!:02/10/02 23:04 ID:lF0BGkik
事故発生 金山〜新名古屋運転見合わせ
ソース:CBC交通情報
191名無しでGO!:02/10/02 23:06 ID:r5k1gaRK
テレ朝じゃ「金山〜ナゴ球前」って出たような気がしたよ
192名無しでGO!:02/10/02 23:11 ID:6Z6eAh2r
>>191=正解
でも>>190も間違いではない
193名無しでGO!:02/10/02 23:12 ID:6Z6eAh2r
うーんでも新名古屋〜ナゴヤ球場前ダターカモ
194名無しでGO!:02/10/02 23:15 ID:qURFEWPM
なんであんなとこで事故?
195名無しでGO!:02/10/02 23:19 ID:kUD+fmKV
何がおきたか教えて!
196名無しでGO!:02/10/02 23:35 ID:Tg0wkhvg
>>177
手としては1030+1230同様7500系機器流用車の1850系をバラして
豊橋方の1両を代わりに連結して全車自由席の5両編成で運用する。
こうすれば休車は1850の片割れ1両で済む訳だが、どうよ?
197名無しでGO!:02/10/02 23:42 ID:Ynsb8+jE
>>196
それ既出。
鉄道車両、路線版の

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031998118/l50

でダメポ言われちゃってる。
マー5両じゃ限定運用になっちゃうもんね。
198197:02/10/02 23:51 ID:Ynsb8+jE
追伸
ちなみに上の300以降のれすみてちょ。
向こうでは1030の4両と1850の2両を
そのままつないで運転席と向かい合わせになる
貫通扉を塞いで6連に仕立てるって言う案も
でてたにゃ。
199名無しでGO!:02/10/02 23:58 ID:0R8z6uTg
しかし最近名鉄運行休止多いなー
漏れ乗らないからいいけど
よりによって本線だろ
200197:02/10/03 00:06 ID:BBu0sXNc
200かな
201名無しでGO!:02/10/03 13:56 ID:R1Z7giej
>>195
ナゴヤ球場前ホームで人身事故
202名無しでGO!:02/10/03 20:41 ID:hMc9rZ+i
事故車のその後のスレってどこだっけ?
203名無しでGO!:02/10/03 23:58 ID:OeASzRse


 特定旅客、雑誌に投稿しまくりだろうな。
204名古屋でGO!:02/10/04 14:04 ID:j1EKwnCn
犬山検車で7573-7504がバラされてたよ。7504の先頭寄り台車は仮台車。
残りの7503以下の4両は車輪研削?線に留置。

別に1134-1184に機器流用するわけではなさそうだ。
205名無しでGO!:02/10/04 16:38 ID:0vPjYoNG
>>201
【μ】 名古屋鉄道 8号車 【名鉄】
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1031998118/l50
206名無しでGO!:02/10/05 22:53 ID:gDkRXR90
age
207名無しでGO!
徳田は出没したのか?