相鉄に特急を設定し過激にスピードアップをさせるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
110701
大手私鉄で唯一「特急」の種別がなく、チンタラ走っているのは
相鉄だけ。目の黒いうちにビュンビュン速く走る相鉄に乗りたいもの。
そこで某人気類似スレに続け〜、とばかりに相鉄版のスレを立てた
次第です。皆さんの妙案・珍案などなど真摯なアイディア提供に期待
しています、よろしくです。
2名無しでGO!:02/09/20 23:00 ID:w63lZ3dK
2ゲトー
3即アポコギャル:02/09/20 23:01 ID:g/UFzYqh
http://vvw.zone.sh/

  コギャルとHな出会い
    ロリロリ&中高生
    ヌキヌキ部屋へ
4名無しでGO!:02/09/20 23:07 ID:w63lZ3dK
>>1
無理、以上
5名無しでGO!:02/09/20 23:08 ID:+3ZzWNDI
振り子車両を導入しる!
停車駅は…
横浜-二俣川-大和-海老名
    │
   緑園都市-湘南台
んで二俣川で分割併結をやる。
マンケーも4+6車両とする。
6名無しでGO!:02/09/20 23:43 ID:Eb81e4Fc
>5とか
二股〜ハマ間の曲線緩和もしてほしいねえ。
西横浜〜天王寺のR230って一体。。。もっと緩やかに造れなかったのだらうか。
7名無しでGO!:02/09/20 23:43 ID:w63lZ3dK
天王寺!?
大阪かよ!!
8名無しでGO!:02/09/20 23:54 ID:qEa9GtSz
>>6 >>7
天王町のことか?

ところで横浜〜湘南台間の市営地下鉄との所要時間の差はどのくらい?
僅差だったら悲惨。
あと1時間あたりの運転本数はどちらのほうが多いの?
だれか駅すぱあとなんかで調べてけろ。
9名無しでGO!:02/09/21 00:00 ID:y17aphl+
>>8
相鉄29分(快速利用)
地下鉄39分

相鉄12分毎
地下鉄8分毎
(いずれも日中時間帯)
10名無しでGO!:02/09/21 00:27 ID:lzrf6AOZ
>>9
サンクス。
横浜までは10分差でしたか?
やはりもう少し差をつけたいですな。
桜木町関内の横浜市心部へ逝くには
地下鉄のほうが一本だから便利そう。

11名無しでGO!:02/09/21 01:13 ID:zWkLy50r
市営地下鉄湘南台〜踊場利用客は半分くらい戸塚でしRに乗換える。
このルートのほうが東京まで速い。
だからいずみ野線も空気輸送に甘んじていないで特急設定しる!
12 :02/09/21 01:15 ID:wPEei7Eh
 いやー。逆に急行を最高にしてる設定がかっこいーと思うけどなー。
なしてそんなに急行にこだわる?全列車のスピードアップとかなら
分かるけどさ。今のままでいいんじゃない?
13名無しでGO!:02/09/21 01:19 ID:vZ75fD6L
本数が無駄に増えて経営圧迫したり、
逆に各停車駅での停車本数が減っても本末転倒だろ
14名無しでGO!:02/09/21 01:21 ID:nnNEEHIa
20分サイクルに
特急1
急行1
快速1
各停2
で問題なし。
15名無しでGO!:02/09/21 01:35 ID:YpEEz9q9
山陽電車だって特急があるのだ、ガンバレ相鉄。
しかしいずみ野線内は各駅じゃないと意味ないよ。
川島本に書いてあった横浜−二俣川間大深度地下鉄化して5分で結ぶという案は
相鉄社内でホントに議論されてたのか?
そのために9000系までは先頭車に貫通扉が付いていたとか。
川島は妄想家だから信じないけどな。
16名無しでGO!:02/09/21 01:45 ID:Ej/4WeQ2
横浜で東急と繋げて渋谷〜湘南台ノンストップ40分にしる!
17名無しでGO!:02/09/21 02:48 ID:YpEEz9q9
                | あっ!10000系!
                \________
            |_______|  V
               |  //     /  |
             |           . |
     _.   ∧∧ |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)|     (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
______|\______
8000・9000みたいにクロスがないぞゴルァ
18名無しでGO!:02/09/21 03:10 ID:/fQBYWyT
東横線直通 渋谷〜海老名 の特急でノロノロ小田急の乗客奪うゾゴルァ!

停車駅は渋谷〜横浜〜海老名 所要45分でよろしく
19名無しでGO!:02/09/21 03:47 ID:kwKnt6ci
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
20名無しでGO!:02/09/21 22:37 ID:1+5XyhYk
>>14
ビミョーにKOko線に似ているっぽいな。
となると二俣川で特急と回送の待ち合わせか。
21名無しでGO!:02/09/21 23:00 ID:qwAnyLm/
特急の停車駅は横浜を出ると大和、大和から先は各駅に停車。
っーなら割と楽に設定できそうだが文句たらたら出てきそうだな。
チンタラ走るのもあんまり変わらないかも。
2214:02/09/23 02:48 ID:0cuhuX0k
>>20
たしかに準特急を加えるとまさに(w

特急は二俣川・大和・以遠各駅
急行は二俣川・以遠各駅
快速は星川・鶴ヶ峰以遠各駅

横浜駅の時刻は(20分サイクル)
00 特急 海老名
03 各停 大和(星川で急行を待避・二俣川で快速に連絡)
07 急行 海老名(二俣川で各停湘南台行きに連絡)
11 各停 湘南台(星川で快速の待ち合わせ・西谷で特急の待避・二俣川で急行に連絡)
15 快速 湘南台(二俣川で各停大和行きに連絡)

これだったら、運用本数とか今と同じぐらいで済むんじゃない?
各方面には必ず2チャンスあるし、かなり自信作。

しかしながら>>20はするどい。
そうさ、漏れは京王線利用者でもあるのだ。
2314:02/09/23 02:54 ID:0cuhuX0k
訂正
上記では各停大和止まりが特急から逃げ切れない。
00 特急 海老名
02 各停 大和(星川で急行を待避・二俣川で快速に連絡)
06 急行 海老名(二俣川で各停湘南台行きに連絡)
09 各停 湘南台(星川で快速の待ち合わせ・西谷で特急の待避・二俣川で急行に連絡)
13 快速 湘南台(二俣川で各停大和行きに連絡)
2414:02/09/23 02:55 ID:0cuhuX0k
3連続スマソ
「快速は星川で各停に連絡」を追加
256711@15:02/09/23 09:25 ID:Oan9ahpm
>>22
その案(・∀・)イイ!!
ダイヤ的に無理もないし。
2620は最初、芦花公園を読めませんでした:02/09/23 14:00 ID:0GhEPAMW
14さんのを参考に、22〜24をベースにして漏れも書いてみる。
ただ、特急を妄想していなかった時の妄想ダイヤ。

急行を一番の優等にして、大和で核停と接続。
西谷通過待ちの時間ロスを無くし、二俣川での接続にシフト。
現行のひどい乗り継ぎダイヤ(特に和田町・上星川〜相模大塚以遠各駅間)
を改善したものです。

特急は・・・ありません。(汗
急行は二俣川・三ツ境・大和胃炎各駅
快速は星川・鶴ヶ峰以遠各駅

横浜駅の時刻は(20分サイクル)
00 急行 海老名
03 各停 大和 (星川で怪速に連絡・終点大和で急行に連絡)
07 怪速 海老名(星川で各停に連絡・二俣川で各停湘南台行きに連絡)
14 快速 湘南台(二俣川で各停大和行きに連絡)
15 各停 湘南台(星川で急行退避・二俣川で快速の海老名行きに連絡)

・・・つか、23のをコピペして発車時刻とか入力していたのだが、
種別が違うにしろ、行先のパターンが全く同じだったのにはちょとビビった。
2720:02/09/23 14:15 ID:0GhEPAMW
追加スマソ。26では14分の快速では星川での接続がないのだが、

07 快速 海老名(星川で各停に連絡・二俣川で各停湘南台行きに連絡)
10 各停 湘南台(星川で快速の待ち合わせ・二俣川で急行に連絡)
14 快速 湘南台(二俣川で各停大和行きに連絡)

という、15分の各停を10分にずらすことで、二俣川で急行から
湘南台方面に乗り継げることも考えた。が、各停と急行の
二俣川到着に1分の差しかなく(ダイヤ的にキツキツ)、そして
多くの利用者が急行に集中してしまうことになるので、
この妄想ダイヤはちょっと無理かと思ったりした。


なんか、14さんのパクリやんけというツッコミが
来そうなのでsage。
28名無しでGO!:02/09/24 11:22 ID:SL+2vCgT
なんか非常に救いを感じるスレだ。
頼むよ喪鉄・・・
29名無しでGO!:02/09/24 18:59 ID:twrRtmpg
>15
 地下線増設による複々線化の計画があったのは事実。
 少なくとも、東部方面線よりは重点を置いていた。
30名無しでGO!:02/09/25 00:08 ID:GmoLe4lE
age
31二俣川:02/09/25 08:35 ID:flQ2tWQP
 答申通り新横方面の路線がないと捌ききれんな
  三俣駅とその時は改名します
32名無しでGO!:02/09/26 12:01 ID:e4JhmTYy
33妄想が(略
 横平西天星和上西鶴二希三瀬大大さか海
 浜沼横王川田星谷峰俣望境谷和野がし老
  0.→→→→→→→→ 8→→→→→→→20 特急 4/h
  0.→→→→→→→→ 81012141618202224 急行 4/h