【日刊】中央線の支線のおすすめ【各駅停車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
451北八王子概要
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station4201 北八王子 3.4km 標高117m50
東京都八王子市石川町 昭和34年6月10日開業
非電化時代はホーム一面の無人駅であったが、交換可能駅に改修されました。
103系_3000、350、209系が用いられています。
 中央本線との関連がある電化区間の高麗川まで逝きます、 拝島は通過
八王子駅は2年前配線変更を含む大きな工事がおこなわれました。
起点の八王子を立川のほうに向かって出発、すぐ左におれ中央線と離れます。
多摩川の支流の浅川を渡ります。丘陵地を通り国道20号をくぐると、交換可能な
北八王子に到着します。 工場が多いです。
 細目は事典で
452名無しでGO!:02/11/06 00:52 ID:dZ7MWGXi
>>451
おいおい!八高線はどこまで語るんだ?
453北八王子(1)事典:02/11/06 00:54 ID:kDZT1Ov7
454北八王子(2)事典:02/11/06 01:09 ID:kDZT1Ov7
八高線 電化区間の高麗川までと考えます。 希望があれば北線 高崎まで
 中央本線との関連としては高麗川(拝島通過)が適当と考えています
ttp://kenkofukusi.city.hachioji.tokyo.jp/sonota/pdf/barria_free.pdf バリアフリー
ttp://member.nifty.ne.jp/MATSUZAKI/hatikou3.htm 北八ー八王子間写真
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~norichin/bookmark/mountain.html 山?
ttp://uecrail.summing.com/pub/sib16/station/station.htm 駅舎撮影
ttp://www51.tok2.com/home/fhayato/syashin/209/209-ht.html 209系
ttp://homepage3.nifty.com/kankyo-hachioji/kurasi/kannkyou/town17.PDF リサイクル
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~urban/hatiko/rosenB/k-hatioji.html 駅
ttp://www51.tok2.com/home/fhayato/syashin/103/103-ht.html 103系
ttp://www41.tok2.com/home/integra/jr-group/jr-east/hachikosen/001kitahachioji.html 駅

103系、209系 駅
455名無しでGO!:02/11/06 01:18 ID:JTZ5LY4c
>>454
>希望があれば北線 高崎まで

冗談よせって・・・(藁)
456北八王子(3)事典:02/11/06 01:24 ID:kDZT1Ov7
457名無しでGO!:02/11/06 07:39 ID:7zbqRnwO
11/6(水)北八王子
11/7(木)小宮

拝島はジャンプでいいのかな?

11/8(金)東福生
11/9(土)箱根ヶ崎
11/10(日)金子
11/11(月)東飯能
458名無しでGO!:02/11/06 07:41 ID:7zbqRnwO
過去の例、例えば篠ノ井線の場合、松本までという意見もあったが
最終的に篠ノ井まで。長野まではやらなかった。

八高線の場合は?
同じ考えだと倉賀野までかな?
倉賀野から先は高崎線だから、入れるのはおかしくなる。
459小宮駅概要:02/11/07 00:01 ID:ikuJFEn/
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station1820 八王子起点5.1km 標高97m00
昭和6年12月10日開業 八王子市小宮 昨日の北八王子から工場団地を左右にみて
丘陵地を下ります。ここが小宮駅 改修がなされました。
 近代化は八高南線(八王子ー高麗川)で、昭和60年2月CTC化、
電化工事はそれより可成後になりました。首都圏にあって非電化の相模線は
平成3年3月13日電化開業、八高線八王子口でキハ35の響きを聞く事ができました。
電化直線まで非冷房のキハ35が走った路線でした。
 小宮駅改修前はホームに沿って櫻の老木の並木がありました。昭和6年12月10日開業
北八王子の管理駅の時代がありました。 小宮五郎左衛門にちなみます。
 小宮駅の信号現示が全て赤になった?これはコント赤信号のネタです。
改修、細目は事典で。。。
460名無しでGO!:02/11/07 00:15 ID:JlxMHQx8
>>457
>拝島はジャンプでいいのかな?

Yes!!
461小宮駅(1)事典:02/11/07 00:24 ID:ikuJFEn/
462小宮駅(2)事典:02/11/07 00:36 ID:ikuJFEn/
463小宮駅(3)事典:02/11/07 00:49 ID:ikuJFEn/
464東福生概要:02/11/08 00:01 ID:mD7Gh6zJ
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station3377 東福生 標高137m10 
拝島 >>246 参照してください ひがしふっさ 八王子起点12.7km
拝島の八高線の駅は四、五番線がつかわれています、青梅、五日市、西武線と
別れ、米軍施設、住宅を見ながら走行、島式の交換可能駅、電化に伴う
ホームのかさ上げ改修工事、そのほかの改良工事がなされました。
昭和6年12月10日開業 髪の毛が生える駅? なぜなら 東の2323だから?
細目は事典でのべましょう 福生市に入りました 
 
465東福生駅(1)事典:02/11/08 00:14 ID:mD7Gh6zJ
466東福生駅(2)事典:02/11/08 00:31 ID:mD7Gh6zJ
467箱根ヶ崎駅概要:02/11/09 00:02 ID:B9WRxNhB
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station3720 箱根ヶ崎駅
八王子起点15.7km 西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎 138m80が標高
青梅街道の宿場でした 古歌に ハコノイケ これが転じて地名になりました
 国道16号線、周辺道路の関連で朝夕渋滞が激しい 抜け道も難しい
八高線唯一のトンネル(飛行機からの保護鞘)があったけれど電化の時クリアランス
の関係で掘割みたいになってしまったのです。
 狭山茶もみられます。
468箱根ヶ崎(1)事典:02/11/09 00:48 ID:B9WRxNhB
469箱根ヶ崎(2)事典:02/11/09 01:10 ID:B9WRxNhB
470航空機から守るトンネル:02/11/09 10:37 ID:B9WRxNhB
 山がなくてトンネル?
  米軍厚木基地の関連もあり、道路、鉄道を守る鞘のようなトンネルは
 東名高速国道大トンネル、相模鉄道 大和ー相模大塚にあります。
 八高線の場合も訓練機が上空を多頻度で飛行していた(当時)背景から
 山のないトンネル構造になっていました。
  電化工事で架線とのクリアランスが充分ではなくこのような構造に
 現在の電化区間は川越西線とのつながりが多く、八王子ー川越直通が
 運行されています。
  非電化時代では高麗川から東飯能まで乗り入れ運転がありました。
 103系ー3000は仙石線から転属、本物の103系になった後、
 冷房改造、サハを戻し(川越線西線電化当時3連)4連となっています。
 209−3000は冬季半自動扉の構造になっています。(補足)
471金子駅概要:02/11/10 00:01 ID:nZykVbJQ
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station976 金子駅:埼玉県に入ります 八王子20.460m
標高152m70 箱根ヶ崎から金子にかけては長い直線区間になっています。
列車は背の高い杉、松林を通ります、関東平野の西端を走ります。
埼玉県入間市南峯 昭和6年12月10日開業、埼玉県入間市 イルマの竪琴?
これは武(北野 武)のジャグでした。 周辺は狭山茶の産地で駅周辺は現在も
栽培がなされています。 ホームに沿って櫻が植えられ、築堤の土手にはつつじが
植えられていました。 ゴルフ練習所、霊園(公園)も近くにあります。
交換可能駅、金子ー福生の縁起物キップもうれたらしい。
 細目は事典で紹介します。
472名無しでGO!:02/11/10 01:48 ID:u5bKymNI
どこまで行くの?
高麗川? (ココまで電化)
小川町? (ココからは東上線の支線みたいな・・・)
倉賀野? (ココから高崎線)
高崎? (終点)
473金子(1)事典:02/11/10 02:18 ID:nZykVbJQ
474金子(2)事典:02/11/10 02:28 ID:nZykVbJQ
475名無しでGO!:02/11/10 22:13 ID:lhhPeVLb
とりあえず高麗川まででいいと思う
476なっすぃ〜 ◆lRbsZ9wcSE :02/11/10 23:02 ID:uN23hgE3
漏れ、中央線の支線…って見て、辰野線しかないと思いましたが何か?
477東飯能駅概要:02/11/11 00:27 ID:6xyXqnPB
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station3366 東飯能 標高104m80 八王子起点
25K610 西武線との接続駅、電化後駅の改修、金子から松林、杉林、公園墓地
ゴルフ練習所をみながら入間川を渡り築堤をとおって東飯能に到着します。
 駅は改修工事、付近に大型スーパ、マンション、西武線への観光のご利用も多いです。
細目は事典で述べます。
478名無しでGO!:02/11/11 00:32 ID:JBolFaFz
>>476
細かいことはこの際…
479東飯能(1)事典:02/11/11 00:38 ID:6xyXqnPB
480東飯能(2)事典:02/11/11 01:06 ID:6xyXqnPB
ttp://www.pref.saitama.jp/A09/BJ00/tiikibou/1-3-5.pdf
 東飯能駅をでると平均17パーミルの勾配で、現在の日高市の境界あたりまで
上り勾配となり、この当たりから高麗川にかけて平均20パーミルの勾配、曲線
半径も500、500,800,250のS字カーブが続きます。事故は八王子
起点30.3km付近、R250の半径付近で生じました。
 昭和22年2月25日高崎逝き3列車、C57_79牽引 モニタ屋根の旧客6連
上り勾配を25kmで走行後、八王子28km350付近日高市境界で2−パーミル
平均の下りとなります。 50km以上に速度があがり旧制動をかけたが間に合わず
3両目以降の4両が八王子起点30.3km、R250の曲線で高さ5mの築堤から
転落、大破多くの死傷者を出しました。 ご冥福をお祈りします。
 この前の終戦直後の20年8月24日小宮ー拝島の橋梁で衝突事故多くの犠牲者が
でました。 タブレット閉塞での惨事でした。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/7801/past/01.html 西武の事故
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/kikaku/014/main.htm 八高線事故
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/kikaku/014/2.htm 事故関連
ttp://www.inv.co.jp/~a_kujira/hatikou.html 八高線事故
ttp://www.keddy.gr.jp/~ssk/railway/Special/C5779/ C57_79
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5693/cycling51.htm 慰霊関連

事故関連、悲惨な事故でした
481高麗川駅概要:02/11/12 00:01 ID:X0W2H605
ttp://ekikara.jp/main.cgi?station1334 高麗川駅標高81m10 八王子起点31.1km
日高市大字原宿昭和8年4月15日開業です 川越線、非電化区間の八高北線との
接続駅です。 キハ110のアイドリングの音も聞こえる広い構内です。
 国鉄時代改札口側でも荷物(集配列車)取り扱いをしていました。
地名は高麗の方々が渡来しこの地に住んだことが由来しています。
 国鉄時代には青梅線からの石灰石列車が乗り入れ、近くのセメント工場まで
貨物営業を行っていました。 国道には列車のこない踏み切りがあります。
日本セメントへの側線がそれでした。
 細目は事典で: 
明日からは 味美から稲沢まで倒壊事業城北線を紹介しましょう。
八高線は電化区間である高麗川で打ち切ります。

482高麗川駅概要:02/11/12 00:31 ID:X0W2H605
483高麗川(2)事典:02/11/12 00:47 ID:X0W2H605