♪SUPER BELL"Zを語って♪3rd mix♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
339名無しでGO!
>>338
音質が悪いはデタラメです。
PCで再生する際の音源は圧縮ファイルを用いるので音質が悪くなるのです。

通常のCDプレーヤーやPCでもAIFFなどにエンコーディングできるソフトで聞く場合は
CD-DAと同じ音質で聞くことが出来ます。
340名無しでGO!:02/11/16 13:53 ID:i0TyZJMJ
>>339
というか音楽CD(レッドブック)の規格外ってのがそもそも問題だと思いますが・・

CDプレーヤー、製造している各社ともCCCDの再生は保証してません
って、これ以上ここでやる話題じゃないですね、スレ(板)違いスマソ
341名無しでGO!:02/11/16 14:09 ID:LLkyVIN9
>東芝EMI、最近コピーガード付きのCD(CCCD)を出してるみたいです
>今度の新しいアルバム、もしかして・・・

あくまで噂だけど、NEW ALBUMはCCCDじゃないらしい。なぜかは知らないが……。
まあ、いずれにしろCD買う漏れには関係ないんだが。
342名無しでGO!:02/11/16 15:26 ID:yR+/ly59
>>339
>音質が悪いはデタラメです。

CDDAとCCCDについて勉強し直してこい

例えばこの辺で・・・
ttp://homepage2.nifty.com/yss/CDS200_5.htm


っていうか、真性厨房に言っても仕方ないな。。しかもSUPER BELL''Zに音質求めても仕方がないが・・・

>>341
>.NEW ALBUMはCCCDじゃないらしい。なぜかは知らないが……。
ユーザー層からPCユーザが多いから配慮したんじゃないかと
343名無しでGO!:02/11/16 16:16 ID:83iKq0cu
>>341
うを、マジでCCCDじゃないのかな?
CCCDになりそうだったから購入ためらってたけど、もしそうじゃなかったら買うYO!!

所属するレコード会社によってはアーティストの意見も尊重される場合が
あるらしいから、ベルズのみなさんがCCCD化に反対してくれたのかな?
344名無しでGO!:02/11/16 18:23 ID:5Qzq0kfb
>>342
( ´,_ゝ`)プッ

判っていないのは君の方だよ(www
345名無しでGO!:02/11/16 19:44 ID:yR+/ly59
>>344
だったら、CCCDで音が絶対悪くならない証拠を出してこい

先のURLにはエラーがあるから音にも影響があるとある。
CCCDで音が悪くならないと言ってるのはメーカーとあなただけ
346名無しでGO!:02/11/16 19:58 ID:ss/Jwh14
>>345
前にも書いたとおりCDプレーヤーで聞けば音質低下はない。
件のページの検査方法は全てPC内で検査した結果でしょ?あんなのは証拠にはならないよ。

そもそもCDのファイルシステム(と言うか階層)を知らないでものを言うんじゃない。
347名無しでGO!:02/11/16 20:09 ID:yR+/ly59
>>346
はあ?
なんかAVEXか東芝EMIの営業の話を聞いてるようだ。

PCで検査してるのに疑問というが、他で検査したちゃんとしたデータを出してこい

あんたが勘違いしてるのはCCCDに書かれたデータ部分の貧弱なコーデックによるASF(などの圧縮音楽)再生
私が言ってるのはCDDA部分のデータエラー

勉強すべきは貴方だ
348名無しでGO!:02/11/16 20:17 ID:+hQOnSXv
>>347
知ったか厨、必死だな(藁
349名無しでGO!:02/11/16 20:34 ID:U8qBYb6B
>>346
ID:yR+/ly59の負けは決まったようなもんだね(藁
ろくに検証もしないで、他人のデータで知ったかを咬ますんだからキチガイにも
程度ってものがあるやね。
350名無しへGO! ◆CzTALip4G. :02/11/16 22:03 ID:zMjjWw5C
能登号出発時間繰り上げ&停車駅変更あげ
351名無しでGO!:02/11/16 23:05 ID:pz2s+niR
>>349
そもそも音楽CDの規格外って時点で負けも何も無いと思うがそこんとこどうよ?

その昔、音楽用のコンパクトディスクの規格をせっかく決めて
市場に出回ってるCDプレーヤーなどは全てこの規格にのっとって製造されて
いるのに、何でいまさらになってわざわざその規格外の商品を出すんだ?

しかも、一部の普通のCDプレーヤーでまともに再生出来ない場合があるにも
かかわらず、それを理由とした返品を受け付けないって一体何様?

漏れはそんな商品は絶対に買う気がおきん
352名無しでGO!:02/11/16 23:10 ID:MA8vmUI1
>>351
別にチミに買って貰わなくたって結構。>>347
馬鹿はマミーのオッパイでも吸って寝てな(藁
353351:02/11/16 23:13 ID:pz2s+niR
あと、連続レスでしかもちとスレ違いなのが申し訳ないが
CCCDに抵抗無い人とか、暇な時にでもここも読んで見ておくんなまし
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/12/c_avex_4.html
この前のページとかにもいろいろ書いてある

もちろん、AVEXや東芝EMI側にも言い分はあるだろうが、
こういった問題もあるって事で・・

どうか今度のベルズのアルバムが本当にCCCDじゃありませんように・・
354351:02/11/16 23:16 ID:pz2s+niR
>>352
残念ながら漏れは347じゃないんだよな
343ではあるけどな

これ以上CCCDについて議論を望むならCD-R/DVD板あたりにでも行くか
ここじゃスレ違い、板違いだしな
355名無しでGO!:02/11/16 23:25 ID:FV5Gy9IX
>>351
はいはい、大口叩くのもそこまでにしときな、坊や(藁
356名無しでGO!:02/11/16 23:30 ID:uS3oPKNK
>355
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
357名無しでGO!:02/11/16 23:30 ID:ah9/3SXJ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1030460509/l50
>355
こっちでやれや。
本当に音質劣化が無いと思ってるならお前の耳は腐ってるな
ここのスレで「CCCDは普通のCDプレーヤーでは音質劣化などしない」
って言ってごらん、どうなることやら。